レビューやクチコミで探す、日本全国いろいろグルメ情報
俺等はドラマー♪ラオタなドラマー♪ダシとカエシが嵐を呼ぶぜぇ!
*夏の風物詩「薬涼」に代わる新レギュラーに 7/31土曜。臨時有休を取得し、 オジサン会有志のお三方と御一緒出来ました。 10時着でPP。11時開店時はおよそ10名強。 例年の争奪戦よりも、遥かに楽でした。 標題は、200gが¥10... 続きを見る
*今年も会えた夏の名物的風物詩 8/7日曜に有志4名で再訪。 7時45分着で何と19名待ち。 週末は20→30食にセーフ。 8時25分sold out。 ●Prologue +αの注... 続きを見る
*名物の夏の風物詩に今年も 2017年から連続5回めの対面が幸い叶い、 思い思いに組み合わせてウキウキに♪ 現行の夏季期間限定につき、先上げで。 ●プロローグ 7/25(日曜)。 オジサングループ有... 続きを見る
*2020年冷やし巡り〜その24 8月後半日曜に初訪問。 虎徹さんからのハシゴで、 私自身は5ヶ月ぶりの連食に。 ●プロローグ 12時50分現着で中4+外5=9名... 続きを見る
*夏の風物詩に今年も(9月6日終了) 幸い、2017年から連続で、 4回めの対面が叶いました。 ●プロローグ 8月後半日曜日にOG4名で再訪。 *OG=オジサングループですので (苦笑) 例年より早い... 続きを見る
*移転後初訪問 去る2月上旬の日曜日。 虎徹さんで冬の名物詩の味噌を堪能後、 コチラへ。私は移転後初訪問でした。 旧店舗には、限定の生姜醤油で一度。 ●プロローグ 12時過ぎ現着。 駐車場空き待... 続きを見る
*冬の風物詩に念願の初対面 去る2月上旬の日曜日。 昨年7月の夏の風物詩以来の再訪に。 としくんさんとご一緒しました。 あぁ… ウンマイ♪ 芝麻醬にも通じるかの様な、 コク深い味わ... 続きを見る
*念願の再訪で新作に 7/14(日)。 久方ぶりの茨城遠征で、 これまた久々の連食に。 此方には1年5ヶ月ぶりで2回目。 ●プロローグ 行方市の虎徹さんから、 駄目... 続きを見る
*恒例のステキな夏の風物詩 (先上げで) 11ヶ月ぶり・5回めの訪問で、 今年も幸いに再会出来ました。 7/14(日)。開店50分前の10時10分到着。 総勢3名で8〜10番手に接続。12番手にはPさんが:↓ https://ramendb.suplek... 続きを見る
*今年もスゴイ! 7/22 (日) 。夏の風物詩の標題に、 昨年に続き2度目の対面が叶った。 私の注文も御一緒したお二方と同じ。 標題・900円 +鴨しぐれ煮冷や飯・100... 続きを見る
*夏の風物詩「薬涼」に代わる新レギュラーに
7/31土曜。臨時有休を取得し、
オジサン会有志のお三方と御一緒出来ました。
10時着でPP。11時開店時はおよそ10名強。
例年の争奪戦よりも、遥かに楽でした。
標題は、200gが¥10... 続きを見る