- ベストアンサー
GPSが突然民間開放を中止することはありえますか?
GPSは、カーナビや測量、時刻較正など、日常生活や社会システムに 根差しつつありますが、これは米国の人工衛星の電波仕様を民間に 開放しているから使えるとの事です。2000年には「精度妨害」も 解除され、ますます高精度な利用が可能になりましたが、GPSは そもそも、 「どういう約束・保証の下で使用が認められているのでしょうか?」 日本はその恩恵を受けるにあたってお金出していますか? ロシアは独自にGLONASSを運用しているそうです。 米国GPSに依存しきってしまって大丈夫なのですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございました。 求めていた1次情報に到達できました。ひとまず安心。 ヨーロッパでも独自のシステムGALILEOを計画しているそうです。 中国にも計画があるとか。すべての地球人が必要とするならば、 宇宙ステーションも大事でしょうが、こうしたシステムこそ各国が 費用と技術を出し合って国際協力すべきではないでしょうか? 軌道も電波も渋滞しますよ。ハインラインも言いました。 「無料の昼食なんてない」 "There Ain't No Such Thing As A Free Lunch"