- ベストアンサー
●母とどう向き合っていけば良いでしょうか? ●これはアダルトチルドレンですか?
27歳の独身・女です。 最近アダルトチルドレンという言葉を知りました。 私も該当するのではと心配しています。 私は 「すごく笑顔の良い優しい気のきく穏やかでおしとやか、 ワガママも言わない良いお嬢さん」といったふうに言われます。 彼や彼の両親からもそう誉められてばかりです。 しかし実は人の意見に合わせて行動したり、 イヤと思うことも言えずに我慢し通したり、 辛くても常に笑顔を作ったりしている、 本音が出せない自分に今ごろ気付き始めました。 常に相手にどう思われるかを考えている自分。 自分の意見を言ったことの無い自分。 咄嗟に嘘ついてしまう自分。 人のせいにするのはいけないのですが、 もしかすると私の母親の影響なのではないかと思うようになりました。 母は「おまえを愛情いっぱい育てた」と、ことあるごとに言います。 確かに色々してもらい育ててくれました。 しかし母は感情的になりやすく、父や私に怒りを これでもかというほどぶつけます。 私の動作の遅さ・行き違い・ハキハキしないこと・ 母の期待から外れてしまった時、母は怒って暴言で怒鳴り散らします。 周りに人がいるいないは関係なし。 「裏切りやがって!」「親を苦しめやがって!」「カス!」 など言います。 母が私に言う「裏切った」「苦しめた」はどうしても 心当たりがありません。 私なりに一生懸命にやっています。 自分よりも、母が喜んでくれること、母が笑ってくれることが 幸せです。 気持ちを伝えても 「ボケ!てめーからしてもらったことは何一つない!」と言われ 逆効果です。 いったん口きいてくれなくなると、 一年くらい口きいてくれない時期もありました。 実は今現在もまた、ちょっとしたことで口をきいてなくなりました。 今日も私が料理を作ったけど食べてくれず、母は自分で別の物を 作って別の部屋で食べました。 「作ってくれとは一言も言ってない!」と言いました。 どうすればいいのかわからず涙が止まりませんでした。 母を、私や父が変えることはたぶん不可能です。 私は数ヵ月後結婚します。今、家族との時間をすごく大事にしたい! しかし母は、父とも私とも口をきいてくれず、今も 「裏切り、苦しめやがって!」と大声で怒鳴ります。 結婚に関する話し合いもできません。 彼や彼の両親が、私と両親とで食事会や話し合いをしたいと 言ってくれているのに話が進みません(これもかなり悩んでます)。 母抜きで話し合い・決定すると、後がさらに大変です。 どうしよう!お母さん、何をどうしてほしいの!? 難しい母。でもたった一人の母であり、一応家族です。 前向きに向き合い、良い関係を築いていきたいです。 ●このような母とあと半年一緒に生活するのですが、 何か前向きな良い作戦はありませんでしょうか? できれば感謝の気持ちを伝え、きちんとした節目の日を 迎えたいです!! それと、最初の文の件ですが、 ●私はアダルトチルドレンだと思われますか? もしそうなら、このことを早く知り、 なるべく自分の悪い考え方を直し、自分の意見が 言えるようにしたいと思っています。 どんな些細なことでもかまいませんので、 アドバイスいただければ大変嬉しいです。 誰にも話せず悩んでいたので長くなってしまいました。 まとまりのない文ですみません。それに、なんだか愚痴っぽく なってしまって申し訳ございません! 最後まで読んでくださって本当にありがとうございました。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
- uncleRYO
- ベストアンサー率20% (24/115)
- hamontukai
- ベストアンサー率35% (39/109)
- tr4
- ベストアンサー率27% (44/161)
![noname#234035](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
- fishon2100
- ベストアンサー率32% (216/666)
![noname#27991](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
- hayata_001
- ベストアンサー率11% (21/184)
お礼
あまりにもご丁寧にそして今の私の状況から 私の気持ちまで理解してくださって、適格なアドバイスを くださって本当にありがとうございます。 辛くて辛くて食事ものどを通らず、死んでしまいたいくらい の気持ちでしたが、すごく元気付けられました。 父は私をかばってくれています。 もうすぐお嫁に行くことを思ってくれているのか、 私が泣いているときも、料理を作ってくれました。 母は今も変わりません。父に対しても暴言をはき、 父を侮辱します(仕事の地位、収入、片親などといったことを 言います。男性としては一番言われたくないことだと思います) しかし父は絶えています。 父と一緒になって、今後のことを早く考えて いこうと思います。 私のためにこんなにたくさん励ましてくださって本当に ありがとうございました。