[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
  • ベストアンサー

【茶道】お抹茶は白湯で点てないといけないのでしょう

【茶道】お抹茶は白湯で点てないといけないのでしょうか? 真夏の猛暑に冷水で抹茶を点ててはいけない理由ってあるのですか? 冷たい抹茶って美味しくないですか? 表千家も裏千家も冷水でお茶を淹れないのでしょうか? なぜ冷水で作らないの? 伝統があるから? でも裏千家も表千家も宗家が新しいアイデアを作り出しては全く千利休のお茶の淹れ方を無視してますよね?歴史通りに淹れていない勝手にマナーを追加して好き勝手宗家がアレンジして原型すらないです。 歴史、伝統は関係ないと思いますがなぜ冷水でお茶を淹れないのか理由を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私は」、自己流で抹茶を点てて飲んでます。技術がないのか、冷水だと上手く点てられません。また、冷水の抹茶は好みではありませんし、頂いた後の余韻がやはり冷水では得られないと思われます。 流派のことは分かりませんが、冷水で点てても問題ないと思います。

redminote10pro
質問者

お礼

みんなありがとうございます

Powered by GRATICA
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (3242/6356)
回答No.2

>真夏の猛暑に冷水で抹茶を点ててはいけない理由ってあるのですか? →してはいけない理由はありません。しきたりにこだわらなければ、冷水でもよいと思いますが、冷水だと混ざりにくいです。 また、茶道が確立したころは、夏には氷などが入手しにくかったと思います。 冷たいのが良ければ、グリーンティー用の抹茶を使えば、混ざりやすいです。 下は砂糖入り https://giftmall.co.jp/giftcqG4TA/?gad_source=5&gclid=EAIaIQobChMI3uTX88GchwMVftcWBR14HAD1EAQYASABEgLzF_D_BwE&gsf_pcid=338930%3A0%3A0&utm_campaign=pmax&utm_id=Pmax_%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA%E5%88%87%E3%82%8A%E5%87%BA%E3%81%97&utm_medium=cpc&utm_source=google

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A