[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

ウェブ1丁目図書館

ここはウェブ1丁目にある小さな図書館です。本の魅力をブログ形式でお伝えしています。なお、当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

2018-01-01から1年間の記事一覧

黒船来航と競争社会の到来

1853年の黒船来航は、明治維新のきっかけを作りました。しかし、明治維新が実現するのは、それから15年後の1868年。黒船を見た当時の日本人は、カルチャーショックを受けたはずなのに国の体制を変えるのに15年もかかったのはなぜなのでしょうか。考えてみれ…

小さなストレスを受けることでストレス耐性ができる

生物の体は、タンパク質でできています。タンパク質は、20種類のアミノ酸のつながりですが、ただ一直線上につなげただけでは機能せず、立体的に形を整えなければなりません。このアミノ酸の連なりを立体的に整える能力はフォールディングと呼ばれ、生物はこ…

ビタミンCの大量摂取はストレスにもウイルスにも打ち勝つ

人間は、なぜ、食事をしなければ生きていけないのか?その質問に簡単に答えるなら、人体を構成する成分を食物から摂取するためとなります。人間の体は、自らの力で様々な成分を合成する能力を持っていますが、合成不可能な成分もあります。それら、人体が合…

バイオテクノロジーは食料生産に貢献するし生命も誕生させる

生命は、親が子を産み、子が孫を産むといった具合に誕生していきます。哺乳類であれば、雌雄1組のペアが生命誕生には必要です。自然の摂理の中で、生命は誕生するというのが多くの人の当たり前の感覚だと思います。しかし、20世紀に人工授精により生命を誕生…

糖質からタンパク質を生み出すバイオテクノロジーは飢餓をなくすことに貢献する

バイオテクノロジー。それは、近代的な科学技術のように思われがちですが、その起源は紀元前数千年前にさかのぼると言われています。人類が、バイオテクノロジーを使って最初に手に入れたものは、微生物を用いたチーズ、パン、ビール、ワインなどの発酵食品…

放射能、放射線、放射性物質。どれも同じじゃないの?

放射能、放射線、放射性物質。2011年3月11日の福島原発事故以来、これらの言葉をよく目にし、耳にするようになりました。これら3つの単語は、全て同じ意味として使われることが多いですが、実は3つとも違う定義があることをご存知ですか?おそらく、多くの人…

人類進化は適者生存か?幸運者生存や社会選択の影響を忘れてはならない。

強い者や賢い者が生き残るのではなく、環境に適応できた者が生き残るのだ。このような言葉を聞いたことがある人は多いのではないでしょうか?特にビジネスの世界で聞くことが多い言葉ですね。社会のニーズに応える商品やサービスを提供することが、その企業…

コタツ記事だらけのブログが乱立するウェブ世界は紙媒体に情報の質では勝てない

インターネットを使って入手する情報には、真偽の怪しいものがたくさんあります。グーグルを利用して何か調べものをする場合、検索窓に単語を入力し、ボタンをクリックします。すると、その単語に関連するページがいくつも表示されます。上の方に並んでいる…

葬儀だけでは、いのちの大切さは伝わらない

日本人は、無宗教の人が多いと言われています。確かに日常生活の中で、宗教を意識することは少ないです。初詣や節分など、何か宗教行事がある時にちょっと参加してみるといった程度の関わりはありますが、それら行事への参加も、宗教をあまり意識していない…

壊すことの重要性をオートファジーが教えてくれている

我々人間の体を構成する重要な物質にタンパク質があります。タンパク質は20種類のアミノ酸が意味のある形でつながったもので、筋肉、皮膚、毛、爪、各種臓器はタンパク質からできています。人間が1日に食事で摂取すべきタンパク質量は、体重1kgにつき1gとさ…

オリジナルな情報発信は問いから始まる

新聞記者や小説家など、文章を書くことを仕事にしている人はたくさんいます。最近では、インターネットを使って情報発信をする仕事も増えていますが、それも誰かに情報を伝える手段として文章を使うことが多いです。研究者も、自分の研究内容を誰かに伝える…

葬式に金をかけるのは執着だろうに

日本消費者協会が2017年に行った「第11回『葬儀についてのアンケート調査』報告書」によれば、葬儀費用の平均は約196万円でした。10年前の「第8回『葬儀についてのアンケート調査』報告書」では、葬儀費用の平均が231万円でしたから、徐々に葬式にかけるお金…

経済や政治に大きな影響を与えてきた帳簿

貨幣は、人類の進歩に大きく貢献してきました。取引は、物々交換の時代よりも、モノと貨幣の交換が行われるようになって手間を省けました。また、貨幣は、モノの価値を測る尺度としても使え、異なるモノの価値の比較を可能にしました。さらに貨幣は蓄えるこ…

明治維新は薩長中心の正義

歴史の通説は、勝者によって作られるもの。勝者は、どんなに卑怯な方法で勝ったとしても、自分たちが正義なのだと後世に伝えることができます。反対に負けた側は弁明を許されず、場合によっては根絶やしにされることもあります。明治維新も、勝者によって正…

政治が乱れると文化が花開く

歴史の事実は一つですが、ある事件の原因や背景の捉え方は人によって異なります。善悪で歴史の事実を追及する人もいれば、その時代の風習や慣習に焦点を当てて事件がなぜ起こったのかを推理する人もいます。一般人の歴史の楽しみ方は、このような人によって…

負の感情をガソリンに正の行動へ

誰にでも、嫉妬や恨みという感情はあるもの。自分よりも勉強ができる人をねたむ。 「こんな簡単なこともできないのか」と罵ってきた人を恨む。人格を否定されるほど、罵倒された経験を持っている人もいるはず。そんな時、沸々と心の中に復讐心が込み上げ、「…

知っているとかっこいい粋な振る舞い

普段はガサツでも、場面に応じて正しい作法や粋な振る舞いができる人は、只者ではないと感じます。そんなに細かい所作にこだわらなくても構わないだろうと思う人もいれば、作法やマナーに口うるさい人もいます。前者との交流は気が楽ですが、後者の場合だと…

省エネ生活を手に入れたナマコ

二酸化炭素の排出量の増加が地球温暖化の原因と言われています。真偽はわかりませんが。人類が文化的な生活を営むと、エネルギー消費量が増大するもの。電気もガスも、現代社会からなくなれば不便すぎて生活できませんから、快適な生活を保つためには、どう…

難病を克服できるかもしれない万能細胞には現実の壁を乗り越えてもらいたい

iPS細胞は、ヒトから取り出した皮膚に4つの遺伝子を入れて培養できる万能細胞です。万能細胞ですから、iPS細胞はどのような細胞にもなれるので、病気で臓器を摘出した場合でも、その患者の皮膚からiPS細胞を作れば、摘出した臓器と同じ臓器を生み出せ移植で…

ホモ・サピエンスが均質化した理由はなんだ

イヌには、秋田犬、柴犬、シェパード、ポメラニアンなど様々な種類があります。ネコにも、アメリカンショートヘアやマンチカンなど多くの種類があります。他の動物たちも同様にいろんな種類があるのに人類は我々ホモ・サピエンスだけしかいません。考えてみ…

インスリンを出しまくっている現代日本人がアルツハイマー病にかかるのは必然

高齢化社会の到来で罹患者の数が増えているのが認知症です。認知症は記憶障害を起こす病気で、その種類はいくつかありますが、中でもアルツハイマー病の罹患者が多いです。アルツハイマー病にかかる原因としては加齢が考えられますが、近年、別の原因でアル…

物理は無意識のうちに日常生活と関わっている

「力」とは何か。簡単なようで難しい問いです。「それはパワーだ」と言う人もいるでしょう。では、パワーとは何でしょうか。「パワーは物を持ち上げる力だよ」と答えると、今度は「パワー=力」となるので、パワーが何かを説明しないと力がどういうものか説明…

仮想通貨の価値の正体

世の中には、神や仏を信じる人もいれば信じない人もいます。神や仏を信じている人は教会や寺院に寄付をしますが、信じていない人は寄付をしません。無神論者は、教会や寺院への寄付は何の価値もないと考えているからです。最近、流行している仮想通貨も、神…

大人が化学の本を読んでも実生活に役立たないと思うのは大間違い

錆びてぼろぼろになった鉄は、誰もが見たことがあると思います。鉄が錆びる理由は、一言で言うと酸素がくっつくからです。これを酸化と言います。でも、酸素がくっつくことだけが酸化ではありませんし、鉄だけが錆びるわけでもありません。食べ物も酸化しま…

家族農業に経営の視点

人間は食事をしなければ生きていけないので、食料生産は全人類にとって重要な産業です。そして、食料生産の中心となっているのは農業ですから、農業をおろそかにする国は自然災害、国際紛争が起こると、国民が食料を入手できなくなる危険性が高まります。だ…

結果は最高の説得力

熊本県阿蘇郡南小国町に黒川温泉があります。黒川温泉は、1964年にやまなみハイウェイが完成したのをきっかけにブームとなります。しかし、その当時でも、今ほどは知名度が高くなく、また、ブームも数年で終わり客足はばったり止まりました。どんなものでも…

日本史に出てくる戦いの噂話は本当か

日本史の中には、まだまだわかっていないことがあります。事実かどうかわからないこと。事実ではあるけどもなぜそのようなことが起こったのか疑問が残ること。日本史の中の謎は、今後、新たな史料の発見でわかることがあるかもしれません。逆に謎は謎のまま…

優劣がつかない日本の「三大」

金メダル、銀メダル、銅メダル。オリンピックなどのスポーツの大会で、上位3人に贈られるメダルが金、銀、銅です。1番なら金、2番なら銀、3番なら銅と、順位がメダルの色で表されています。例えば、その競技がレスリングだったとして、この場合、上位3人の選…

日本史上三度起こった関ヶ原の戦い

天下分け目の戦い。日本では豊臣秀吉と明智光秀が雌雄を決した天王山の戦いをこのように言うことがあり、スポーツでは、この一戦で優勝が決まるという大事な試合を天王山と表現することがあります。この天下分け目の戦いには、もう一つあります。それは美濃…

明治維新に貢献した薩長土肥の風土

人の性格に影響を与える要素はいくつかあります。住んでいる地域もその一つで、「県民性」という言葉で表されるように各地域に特徴的な文化が根付いています。奈良県には奈良県の県民性、鳥取県には鳥取県の県民性、香川県には香川県の県民性、熊本県には熊…