[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

WO2024048444A1 - 塗工剤、塗膜および積層体 - Google Patents

塗工剤、塗膜および積層体 Download PDF

Info

Publication number
WO2024048444A1
WO2024048444A1 PCT/JP2023/030701 JP2023030701W WO2024048444A1 WO 2024048444 A1 WO2024048444 A1 WO 2024048444A1 JP 2023030701 W JP2023030701 W JP 2023030701W WO 2024048444 A1 WO2024048444 A1 WO 2024048444A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
acid
mass
coating agent
resin
coating
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/030701
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
和史 山本
晴樹 大藤
宗紀 山田
剛正 吉野
雄一郎 伏井
Original Assignee
ユニチカ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニチカ株式会社 filed Critical ユニチカ株式会社
Priority to JP2024516349A priority Critical patent/JP7549937B2/ja
Publication of WO2024048444A1 publication Critical patent/WO2024048444A1/ja
Priority to JP2024126464A priority patent/JP2024150742A/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/085Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/20Layered products comprising a layer of metal comprising aluminium or copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D123/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D163/00Coating compositions based on epoxy resins; Coating compositions based on derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J123/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J163/00Adhesives based on epoxy resins; Adhesives based on derivatives of epoxy resins
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate

Definitions

  • the present invention relates to a coating agent, a coating film, and a laminate.
  • Patent Document 1 discloses a water-based adhesive that has excellent adhesion between a liquid crystal resin base material and a thermoplastic resin base material (Patent Document 1).
  • the present invention is capable of forming and obtaining a coating film that has excellent adhesion between a base material made of liquid crystal resin or polyimide resin and metal foil, and has excellent dielectric properties.
  • the technical object is to provide a coating agent that can suppress the transmission loss of a laminate to a low level.
  • the present inventors have found that a coating agent containing a specific acid-modified polyolefin resin and a specific epoxy compound in a specific ratio, and further containing an aqueous medium has been developed as described above.
  • a solution to the problem and have arrived at the present invention is as follows.
  • the coating agent of the present invention contains an acid-modified polyolefin resin (A), an epoxy compound (B), and an aqueous medium
  • the acid-modified polyolefin resin (A) contains 0.1 to 10% by mass of an unsaturated carboxylic acid component
  • the epoxy compound (B) is characterized by having an epoxy equivalent of 500 or less and a content of 0.2 parts by mass or more and less than 5 parts by mass based on 100 parts by mass of the acid-modified polyolefin resin (A).
  • the epoxy resin (B) preferably contains an epoxy compound having three or more epoxy groups in one molecule.
  • the epoxy resin (B) is preferably one or more selected from sorbitol polyglycidyl ether, polyglycerol polyglycidyl ether, and glycerol polyglycidyl ether.
  • the acid-modified polyolefin resin (A) preferably contains 3 to 25% by mass of a (meth)acrylic acid ester component.
  • the coating agent of the present invention in a laminate obtained by heat-sealing a base material made of a liquid crystal resin or a polyimide resin, a coating film obtained from the coating agent, and a copper foil, it is preferable that the adhesive strength is 0.8 kN/m or more when the base material and the copper foil are peeled in a 90° direction at a tensile speed of 50 mm/min.
  • the coating film of the present invention is obtained from the above-mentioned coating agent. According to the coating film of the present invention, it is preferable that the dielectric constant measured at a frequency of 10 GHz is 3.0 or less, and the dielectric loss tangent is 0.01 or less.
  • the laminate of the present invention has a base material made of a liquid crystal resin or a polyimide resin, the above coating film, and a metal foil laminated in this order.
  • the printed wiring board of the present invention includes the above-mentioned laminate.
  • the coating film obtained from the coating agent of the present invention has excellent adhesion between the base material made of liquid crystal resin or polyimide resin and metal foil, has excellent heat resistance against repeated soldering, and has excellent dielectric properties. Therefore, transmission loss can be kept low in the laminate. Therefore, the coating agent of the present invention can be applied to the lamination of printed wiring boards compatible with high frequencies, which could not be applied conventionally. Furthermore, it is a coating agent with excellent versatility for substrates, as it can be applied to bond metal foils to commonly sold polyester resin substrates.
  • the coating agent of the present invention contains an acid-modified polyolefin resin (A), an epoxy compound (B), and an aqueous medium.
  • the acid-modified polyolefin resin (A) is preferably dispersed in an aqueous medium.
  • the acid-modified polyolefin resin (A) is a copolymer containing an unsaturated carboxylic acid component and an olefin component as copolymerization components.
  • the coating agent of the present invention improves coating properties on a substrate and film-forming properties by containing an acid-modified polyolefin resin (A) in which the polyolefin resin is acid-modified with an unsaturated carboxylic acid component.
  • the unsaturated carboxylic acid component is composed of unsaturated carboxylic acids and their anhydrides.
  • the unsaturated carboxylic acid components include acrylic acid, methacrylic acid, maleic acid, maleic anhydride, itaconic acid, and itaconic anhydride.
  • acids such as fumaric acid and crotonic acid
  • examples include half esters and half amides of unsaturated dicarboxylic acids.
  • acrylic acid, methacrylic acid, maleic acid, and maleic anhydride are preferred, and acrylic acid and maleic anhydride are particularly preferred.
  • the content of the unsaturated carboxylic acid component in the acid-modified polyolefin resin (A) is 0.1 to 10% by mass, preferably 0.2 to 8% by mass, and 0.5 to 6% by mass. It is more preferable. If the content of the unsaturated carboxylic acid component is less than 0.1% by mass, the acid-modified polyolefin resin (A) cannot be stably dispersed in an aqueous medium, and if it exceeds 10% by mass, the coating formed The film has poor adhesion and dielectric properties, and furthermore, the resulting laminate has high transmission loss.
  • Examples of the olefin component constituting the acid-modified polyolefin resin (A) include alkenes having 2 to 6 carbon atoms such as ethylene, propylene, isobutylene, 1-butene, 1-pentene, and 1-hexene, and mixtures thereof. You can also use Among these, alkenes having 2 to 4 carbon atoms such as ethylene, propylene, isobutylene, and 1-butene are preferred, and ethylene is more preferred.
  • the content of the olefin component in the acid-modified polyolefin resin (A) is preferably 60% by mass or more, more preferably 80% by mass or more, from the viewpoint of the dielectric properties of the resulting coating film.
  • the acid-modified polyolefin resin (A) preferably contains a (meth)acrylic ester component in order to improve the adhesion between the base material made of liquid crystal resin or polyimide resin and the metal foil.
  • the content of the (meth)acrylic acid ester component in the acid-modified polyolefin resin (A) is preferably 3 to 25% by mass, more preferably 4 to 22% by mass, and 5 to 20% by mass. It is even more preferable that the amount is 6 to 18% by mass.
  • Examples of (meth)acrylic acid ester components include esterified products of (meth)acrylic acid and alcohols having 1 to 30 carbon atoms. -20 esters with alcohols are preferred. Specific examples of such compounds include methyl (meth)acrylate, ethyl (meth)acrylate, propyl (meth)acrylate, butyl (meth)acrylate, hexyl (meth)acrylate, and (meth)acrylate. Examples include octyl, decyl (meth)acrylate, lauryl (meth)acrylate, dodecyl (meth)acrylate, and stearyl (meth)acrylate. Mixtures of these may also be used.
  • (meth)acrylic acid means "acrylic acid or methacrylic acid”.
  • the acid-modified polyolefin resin (A) may contain other components other than the above-mentioned components in an amount of about 10% by mass or less of the acid-modified polyolefin resin (A).
  • Other components include alkenes and dienes having more than 6 carbon atoms such as 1-octene and norbornenes, maleic acid esters such as dimethyl maleate, diethyl maleate, and dibutyl maleate, and (meth)acrylic acid amides.
  • alkyl vinyl ethers such as methyl vinyl ether and ethyl vinyl ether
  • vinyl esters such as vinyl formate, vinyl acetate, vinyl propionate, vinyl pivalate, and vinyl versatate
  • vinyl esters obtained by saponifying them with a basic compound etc.
  • Examples include vinyl alcohol, 2-hydroxyethyl acrylate, glycidyl (meth)acrylate, (meth)acrylonitrile, styrene, substituted styrene, carbon monoxide, sulfur dioxide, and mixtures thereof can also be used.
  • the acid-modified polyolefin resin (A) may contain an N-substituted amide structure in which the hydroxyl group of the carboxyl group is substituted with an N,N-dimethylamino group, an N,N-diethylamino group, or the like.
  • the melting point of the polyolefin resin is preferably 50 to 150°C, more preferably 60 to 130°C, even more preferably 70 to 110°C. If the melting point is less than the above range, the cohesive force may be weak and the adhesiveness may be poor. Moreover, when the above range is exceeded, the fluidity decreases, so that the adhesion between the base material made of liquid crystal resin or polyimide resin and the metal foil may decrease.
  • Examples of the acid-modified polyolefin resin (A) include ethylene-(meth)acrylic acid copolymer, ethylene-(meth)acrylic acid-maleic anhydride copolymer, acid-modified polyethylene, acid-modified polypropylene, and acid-modified ethylene- Propylene resin, acid-modified ethylene-butene resin, acid-modified propylene-butene resin, acid-modified ethylene-propylene-butene resin, or ethylene-(meth) which is further acrylic-modified with (meth)acrylic acid ester etc. to these acid-modified resins.
  • Examples include acrylic ester-unsaturated carboxylic acid copolymers. Among these, ethylene-(meth)acrylic acid-maleic anhydride copolymer is preferred.
  • the acid-modified polyolefin resin may be chlorinated in a range of 5 to 40% by mass.
  • the acid-modified polyolefin resin (A) As the acid-modified polyolefin resin (A), the Bondine series manufactured by Arkema, the Bestplast series manufactured by Evonik Japan, the Primacol series manufactured by Dow Chemical, the Umex series manufactured by Sanyo Chemical, and the Admer manufactured by Mitsui Chemicals.
  • Commercially available products such as Toyobo series and Toyo Tack series can be used.
  • commercially available water-based products can be used, including the Super Chron series manufactured by Nippon Paper Chemicals, the Zaixen series manufactured by Sumitomo Seika, the Chemipearl series manufactured by Mitsui Chemicals, and the Hardren series manufactured by Toyobo. etc. can be used.
  • the coating agent of the present invention contains an epoxy compound (B) for the purpose of improving adhesiveness and heat resistance.
  • the epoxy compound (B) preferably has two or more epoxy groups in its molecule, and more preferably contains three or more epoxy groups.
  • the epoxy compound (B) include bisphenol A epoxy resin, bisphenol F epoxy resin, novolak epoxy resin, alicyclic epoxy resin, dicyclopentadiene epoxy resin, biphenyl epoxy resin, naphthalene epoxy resin, and ethylene glycol.
  • diglycidyl ether propylene glycol diglycidyl ether, 1,4-butanediol diglycidyl ether, 1,6-hexanediol diglycidyl ether, trimethylolpropane polyglycidyl ether, pentaerythritol tetraglycidyl ether, sorbitol polyglycidyl ether, glycerol poly Examples include glycidyl ether, polyglycerol polyglycidyl ether, etc., and it is preferably one or more selected from sorbitol polyglycidyl ether, polyglycerol polyglycidyl ether, and glycerol polyglycidyl ether because high adhesiveness can be obtained. .
  • the epoxy equivalent (g/eq.) of the epoxy compound (B) is 500 or less, preferably 400 or less, more preferably 300 or less, even more preferably 200 or less, and particularly preferably 150 or less. If the epoxy equivalent of the epoxy compound (B) exceeds 500, the resulting coating film will have poor adhesion between the base material made of liquid crystal resin or polyimide resin and the metal foil, as well as dielectric properties, and the resulting laminate will have poor dielectric properties. transmission loss increases.
  • the lower limit of the epoxy equivalent is not particularly limited, but is, for example, 80.
  • the content of the epoxy compound (B) is 0.2 parts by mass or more and less than 5 parts by mass, preferably 0.5 to 4.5 parts by mass, based on 100 parts by mass of the acid-modified polyolefin resin. More preferably, it is 1.0 to 4.0 parts by mass.
  • the content of the epoxy compound (B) in the coating agent is less than 0.2 parts by mass, the adhesion between the base material made of liquid crystal resin or polyimide resin and the metal foil, the heat resistance, and the durability of the heat resistance will deteriorate. If the amount is 5 parts by mass or more, the adhesion between the base material and the metal foil will decrease, the dielectric properties of the resulting coating will decrease, and furthermore, the resulting laminate will have low transmission loss. growing.
  • the aqueous medium constituting the coating agent of the present invention is water or a liquid containing water as a main component. It is preferable from an environmental point of view to use an aqueous medium.
  • the aqueous medium may contain a basic compound or a hydrophilic organic solvent. When the aqueous medium contains a hydrophilic organic solvent, the coating agent exhibits the effects of improved wettability to the substrate and improved coating properties and film-forming properties.
  • the content of the hydrophilic organic solvent is preferably 1 to 50% by mass, more preferably 3 to 30% by mass based on the total amount of the coating agent, in order to impart appropriate wettability to the substrate. It is preferably 5 to 25% by mass, and more preferably 5 to 25% by mass.
  • hydrophilic organic solvent examples include methanol, ethanol, n-propanol, isopropanol, n-butanol, isobutanol, sec-butanol, tert-butanol, n-amyl alcohol, isoamyl alcohol, sec-amyl alcohol, and tert-amyl alcohol.
  • Alcohol such as 1-ethyl-1-propanol, 2-methyl-1-butanol, n-hexanol, cyclohexanol, ketones such as methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone, ethyl butyl ketone, cyclohexanone, tetrahydrofuran, dioxane, etc.
  • Ethers ethyl acetate, n-propyl acetate, isopropyl acetate, n-butyl acetate, isobutyl acetate, sec-butyl acetate, 3-methoxybutyl acetate, methyl propionate, ethyl propionate, diethyl carbonate, dimethyl carbonate esters such as ethylene glycol monomethyl ether, ethylene glycol monoethyl ether, ethylene glycol monopropyl ether, ethylene glycol monobutyl ether, glycol derivatives such as ethylene glycol ethyl ether acetate, and furthermore, 1-methoxy-2-propanol, 1- Ethoxy-2-propanol, 3-methoxy-3-methyl-1-butanol, methoxybutanol, acetonitrile, dimethylformamide, dimethylacetamide, diacetone alcohol, ethyl acetoacetate, 1,2-dimethylglycer
  • Examples of basic compounds include ammonia, triethylamine, N,N-dimethylethanolamine, isopropylamine, aminoethanol, dimethylaminoethanol, diethylaminoethanol, ethylamine, diethylamine, isobutylamine, dipropylamine, 3-ethoxypropylamine, 3-diethylaminopropylamine, sec-butylamine, propylamine, n-butylamine, 2-methoxyethylamine, 3-methoxypropylamine, 2,2-dimethoxyethylamine, monoethanolamine, morpholine, N-methylmorpholine, N-ethylmorpholine , pyrrole, or pyridine.
  • the coating agent of the present invention may contain additives other than the epoxy compound (B), such as a crosslinking agent and a curing accelerator, in order to further improve performance depending on the purpose.
  • the crosslinking agent is not particularly limited, and includes, for example, a crosslinking agent having self-crosslinking properties, a compound having a plurality of functional groups in the molecule that reacts with a carboxyl group, a metal having a polyvalent coordination site, and the like. Specifically, isocyanate compounds, melamine compounds, urea compounds, carbodiimide compounds, oxazoline group-containing compounds, zirconium salt compounds, silane coupling agents, etc. are preferred. Further, a plurality of these crosslinking agents may be used simultaneously.
  • the content of the crosslinking agent is preferably 0.01 to 30 parts by mass, more preferably 0.1 to 20 parts by mass, and 0.5 parts by mass based on 100 parts by mass of the acid-modified polyolefin resin (A). More preferably, the amount is 10 parts by mass. If the content of the crosslinking agent is less than 0.01 parts by mass, the coating film formed tends to have no improvement in performance, and if it exceeds 30 parts by mass, the coating film formed will Dielectric properties may deteriorate.
  • the coating agent of the present invention may contain a curing accelerator.
  • the curing accelerator is not particularly limited, and examples thereof include tertiary amine curing agents, tertiary amine salt curing agents, imidazole curing agents, phosphate curing accelerators, and the like.
  • the content of the curing accelerator is preferably 1 to 100 parts by weight, more preferably 3 to 70 parts by weight, based on 100 parts by weight of the epoxy compound (B).
  • the coating agent of the present invention further contains various additives such as a surfactant, a leveling agent, an antifoaming agent, an anti-wrinkle agent, a pigment dispersant, an ultraviolet absorber, a weathering agent, and a flame retardant, as necessary. It's okay.
  • the coating agent of the present invention preferably does not substantially contain a nonvolatile aqueous forming aid.
  • a nonvolatile aqueous forming aid is a chemical or compound that is added for the purpose of promoting aqueous dispersion or stabilizing an aqueous dispersion. It means that there is no boiling point or that it has a high boiling point (for example, 300°C or higher) at normal pressure.
  • substantially free of non-volatile aqueous dispersion aids means that such aids are not used during production (during aqueous dispersion of acid-modified polyolefin resin (A)), and the resulting aqueous dispersion is This means that it does not contain this auxiliary agent.
  • the amount of the non-volatile aqueous forming aid is preferably 5% by mass or less, more preferably 2% by mass or less, even more preferably less than 0.5% by mass, and 0% by mass based on the acid-modified polyolefin resin (A). % is particularly preferred.
  • nonvolatile aqueous dispersion aids include emulsifiers, compounds with protective colloid action, modified waxes, acid-modified compounds with high acid values, and water-soluble polymers.
  • the coating agent of the present invention contains an acid-modified polyolefin resin (A), an epoxy compound (B), and an aqueous medium, and the acid-modified polyolefin resin (A) containing a carboxyl group contains an aqueous medium. It is preferable that it is dispersed in
  • the content of non-volatile components in the coating agent of the present invention can be appropriately selected depending on the coating conditions, the desired thickness and performance of the coating film, etc., and is not particularly limited. In terms of expressing properties, the content is preferably 1 to 60% by mass, more preferably 3 to 55% by mass, even more preferably 5 to 50% by mass, and even more preferably 10 to 45% by mass. is particularly preferred.
  • the viscosity of the coating agent of the present invention is preferably from 1 to 2000 mPa ⁇ s, more preferably from 3 to 1000 mPa ⁇ s, and from 5 to 500 mPa ⁇ s from the viewpoint of coatability to the substrate. It is even more preferable.
  • the method for producing the coating agent of the present invention is not particularly limited, and includes a method of mixing the above-mentioned raw materials, and the order of mixing them is arbitrary.
  • the acid-modified polyolefin resin (A) may be mixed in the form of an aqueous dispersion dispersed in an aqueous medium.
  • the coating agent of the present invention can be applied to a base material such as a film or a nonwoven fabric using a known coating method to form a coating film of the present invention.
  • the coating is applied uniformly to the surface of the substrate by gravure roll coating, reverse roll coating, wire bar coating, lip coating, air knife coating, curtain flow coating, spray coating, dip coating, brush coating, etc., and then dried.
  • a uniform coating film can be formed in close contact with the surface of the substrate.
  • an ordinary hot air circulation type oven, an infrared heater, or the like may be used. Further, the heating temperature and heating time are appropriately selected in consideration of economical efficiency and the like.
  • the coating film of the present invention preferably has a thickness of 1 to 30 ⁇ m, more preferably 2 to 20 ⁇ m, and even more preferably 3 to 15 ⁇ m. By setting the thickness within the above range, the formed coating film has high adhesiveness.
  • a coating agent with a concentration suitable for the desired thickness.
  • concentration of the coating agent can be adjusted by changing the charge composition at the time of preparation, and may also be adjusted by suitably diluting or concentrating the coating agent once prepared.
  • the coating film of the present invention has excellent dielectric properties, and preferably has a dielectric constant of 3.0 or less when measured at a frequency of 10 GHz, a dielectric loss tangent of 0.01 or less, and a dielectric constant of 2.0 or less. It is more preferable that the dielectric constant is 8 or less and the dielectric loss tangent is 0.008 or less, and it is even more preferable that the dielectric constant is 2.6 or less and the dielectric loss tangent is 0.006 or less.
  • the laminate of the present invention includes the coating film of the present invention, and includes, for example, a laminate containing the coating film of the present invention on the surface of various substrates, adhesive layers, or primer layers.
  • the coating agent of the present invention has excellent adhesion between the base material made of liquid crystal resin or polyimide resin and the metal foil. It is preferable that the coating film formed from the agent and the metal foil be contained in this order.
  • the liquid crystal resin that makes up the base material is a polymer whose molecular chains are almost regularly arranged (liquid crystallinity) when the resin becomes fluid by melting at high temperatures or dissolving in a solvent. refers to For example, it is known that some resins such as wholly aromatic polyester, aromatic polyazomethine, aromatic aliphatic polyester, aromatic polyester carbonate, wholly aromatic or non-wholly aromatic polyesteramide, etc. exhibit liquid crystallinity. ing.
  • polyesters known as liquid crystal resins include those obtained by linear polycondensation of parahydroxybenzoic acid and other components. Specifically, polyesters produced by polycondensing ethylene terephthalate and para-hydroxybenzoic acid, polyesters produced by polycondensing phenol and phthalic acid with para-hydroxybenzoic acid, and polyesters produced by polycondensing 2,6-hydroxynaphthoic acid and para-hydroxybenzoic acid. Examples include condensed polyester.
  • liquid crystal resins are available. Examples include the Vectra series “A950, E951SX” manufactured by Polyplastics, the Sumika Super series “E5204L, E6807LHF” manufactured by Sumitomo Chemical, and the Rod Run series “LC5030G, LC5030MF” manufactured by Unitika. These may be ones in which the elasticity and strength are improved by mixing fillers, or may be ones in which the elastic modulus is improved by converting them into ester amides. Commercial products are also available for substrates made of liquid crystal resins, such as the Vector series manufactured by Kuraray Co., Ltd., and the like.
  • Examples of the base material made of polyimide resin include those in the form of a film.
  • a polyamic acid (polyimide precursor) solution obtained by reacting diamines and tetracarboxylic acids is applied to a substrate for producing a polyimide film, dried to form a precursor film, and then peeled off from the substrate or as it is.
  • Examples include polyimide films obtained by performing a dehydration ring-closing reaction through high-temperature heat treatment.
  • the diamine components constituting the polyimide resin include p-phenylenediamine (PDA), 4,4'-diaminodiphenyl ether (ODA), 2,2-bis[4-(4-aminophenoxy)phenyl]propane (BAPP), m-phenylenediamine, 2,4-diaminotoluene, 4,4'-diaminobiphenyl, 4,4'-diamino-2,2'-bis(trifluoromethyl)biphenyl (PFMB), 2,2'-dimethyl- 4,4'-diaminodiphenyl (DMDB), 3,3'-diaminodiphenylsulfone, 4,4'-diaminodiphenylsulfone, 4,4'-diaminodiphenylsulfide, 4,4'-diaminodiphenylmethane, 3,4' -Diamino diphenyl ether, 3,3'-di
  • tetracarboxylic acid component constituting the polyimide resin examples include pyromellitic dianhydride (PMDA), 3,3',4,4'-biphenyltetracarboxylic dianhydride (BPDA), 2,3,3', 4'-biphenyltetracarboxylic dianhydride, 3,3',4,4'-benzophenonetetracarboxylic dianhydride (BTDA), 4,4'-oxydiphthalic dianhydride (ODPA), 3,3' , 4,4'-diphenylsulfonetetracarboxylic dianhydride, 4,4'-(hexafluoroisopropylidene)diphthalic dianhydride (6FDA), 2,2-bis[4-(3,4-dicarboxylic acid)
  • polyimide resin base material commercially available polyimide films may be used, such as "Kapton” (trade name manufactured by DuPont-Toray), "Upilex” (trade name manufactured by Ube Industries, Ltd.), etc. Can be done. It is also possible to use a substrate coated with a modified polyimide (MPI) film or a modified polyimide (MPI) varnish.
  • MPI modified polyimide
  • MPI modified polyimide
  • These polyimide films may be subjected to chemical or physical surface treatment.
  • chemical surface treatments include surface treatments using silane coupling agents, aluminum alcoholates, and the like.
  • physical surface treatments include surface roughening treatment, plasma treatment, and the like.
  • the coating agent of the present invention has excellent adhesion even to substrates that are not subjected to surface treatment.
  • the coating agent of the present invention also has excellent adhesion between other general-purpose resin base materials and metal foil.
  • general-purpose resin base materials include polyester resin base materials, polycarbonate resin base materials, polyphenylene sulfide resin base materials, cycloolefin resin base materials, polyethylene resin base materials, polypropylene resin base materials, semi-aromatic polyamide resin base materials, etc. .
  • metal foil examples include, but are not limited to, those made of copper, nickel, aluminum, etc.
  • the laminate of the present invention can be used for, for example, bonding sheets, resin-coated copper foils, coverlay films, printed wiring boards, copper-clad laminates, flat cables, circuit boards for tape automated bonding, electromagnetic shielding materials, etc. .
  • Adhesive strength After coating each coating agent on the liquid crystal resin base material, polyimide resin base material, or polyester resin base material using a bar coater so that the dried coating film thickness is 10 ⁇ m, drying with hot air. It was dried at 100° C. for 1 minute using a machine. Thereafter, copper foil was bonded to the coated surface, and heat sealing was performed at a temperature of 200° C. and a pressure of 0.2 MPa for 60 seconds. Thereafter, the bonded laminate was cut into a 10 mm width, and the base material and the copper foil were peeled off in a 90 degree direction at a pulling speed of 50 mm/min in an atmosphere of 23°C. Adhesion was evaluated based on the following criteria.
  • the dielectric loss tangent was evaluated based on the following criteria. ⁇ : 0.0060 or less ⁇ : More than 0.0060, 0.0080 or less ⁇ : More than 0.0080, 0.0100 or less ⁇ : More than 0.0100
  • Transmission loss (S21) A coating agent was applied to both sides of the liquid crystal resin base material using a bar coater so that the coating film thickness after drying was 10 ⁇ m, and then dried at 100° C. for 1 minute using a hot air dryer. Thereafter, both coated surfaces and copper foil were bonded together, and heat sealing was performed under vacuum at a temperature of 200° C. and a pressure of 3.0 MPa for 30 minutes. Thereafter, a microstrip line was formed using the bonded laminate to have a characteristic impedance of 50 ⁇ , and transmission loss was measured between 10 MHz and 40 GHz (using Keysight Technologies' network analyzer E5227B). Transmission loss was evaluated using the following criteria. ⁇ : Absolute value of transmission loss at 30 GHz is less than 5.0 dB/100 mm ⁇ : Absolute value of transmission loss at 30 GHz is 5.0 dB/100 mm or more
  • solder heat resistance (heat resistance) A laminate using a liquid crystal resin base material as a base material was prepared by the method described in "1. Adhesive strength" above, and a sample piece of 2.5 cm x 2.5 cm was dried at 120 ° C. for 30 minutes. The solder was flowed into a solder bath melted at 260° C. for 1 minute, and the solder heat resistance was visually evaluated according to the following criteria. ⁇ : No bulge ⁇ : Slight bulge ⁇ : Large bulge
  • E-2 Production of aqueous dispersion (E-2) of acid-modified polyolefin resin (A-2) Acid-modified polyolefin resin (A-2) [ethylene-ethyl acrylate-maleic anhydride copolymer, ethylene 80 mass %, ethyl acrylate 18% by mass, maleic anhydride 2% by mass, melting point 83°C]. Other than that, an aqueous dispersion (E-2) was obtained in the same manner as in the case of the aqueous dispersion (E-1).
  • A-3 acid-modified polyolefin resin
  • This resin was further washed several times with acetone to remove unreacted maleic anhydride, and then dried under reduced pressure in a vacuum dryer to obtain acid-modified polyolefin resin (A-3) [mass ratio: propylene 75.4/ Ethylene 16.8/maleic anhydride 7.8, melting point 70°C] was obtained.
  • A-3 acid-modified polyolefin resin
  • a milky white aqueous dispersion (E-3) of acid-modified polyolefin resin (A-3) was obtained in the same manner as described in Japanese Patent Application No. 2005-506371.
  • E-4 Production of aqueous dispersion (E-4) of acid-modified polyolefin resin (A-4) Acid-modified polyolefin resin (A-4) [ethylene-acrylic acid copolymer, 80% by mass of ethylene, 20% by mass of acrylic acid % by mass, melting point 79°C]. Other than that, an aqueous dispersion (E-4) was obtained in the same manner as in the case of the aqueous dispersion (E-1).
  • Epoxy compound (B) B-1 Sorbitol polyglycidyl ether (manufactured by Nagase ChemteX, Denacol EX-614, tetrafunctional epoxy compound (having 4 epoxy groups), epoxy equivalent 167)
  • Base material Aromatic polyester liquid crystal resin obtained from hydroxynaphthoic acid, etc. and para-hydroxybenzoic acid
  • Base material Manufactured by Kuraray Co., Ltd., Vector CTQ-50, thickness 50 ⁇ m
  • Polyimide resin base material Manufactured by Ube Industries, Upilex-S, thickness 50 ⁇ m
  • Polyester resin base material Manufactured by Unitika, Emblet S-50, thickness 50 ⁇ m
  • Example 1 Aqueous dispersion (E-1) of acid-modified polyolefin resin (A-1) and epoxy compound (B-1) are mixed so that the solid content mass ratio is 100/1, and for 100 parts by mass of the mixed liquid.
  • a coating agent was prepared by adding 20 parts by mass of isopropanol.
  • Table 1 shows the compositions and evaluation results of various properties of the coating agents produced in Examples and Comparative Examples.
  • the coating agents of Examples 1 to 9 had excellent adhesion between the liquid crystal resin base material, the polyimide resin base material, and the copper foil.
  • the obtained coating film has excellent dielectric properties with low relative dielectric constant and dielectric loss tangent values, and the obtained laminate has low transmission loss and high heat resistance (soldering heat resistance). It was also excellent.
  • the coating agent also had excellent adhesiveness between the polyester resin base material and the copper foil.
  • the coating agent of Comparative Example 1 had poor adhesion and heat resistance because the content of the epoxy compound was less than the range defined by the present invention.
  • the content of the epoxy compound exceeded the range specified by the present invention, the coating film had poor dielectric properties, and the laminate had large transmission loss.
  • the coating agent of Comparative Example 3 used an epoxy compound with an epoxy equivalent of more than 500, and therefore had poor adhesiveness. Furthermore, the obtained laminate had a large transmission loss.
  • the content of the unsaturated carboxylic acid component in the acid-modified polyolefin resin exceeded the range specified in the present invention, so high adhesion could not be obtained, and the coating film had poor dielectric properties.
  • the laminate also had a large transmission loss.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

酸変性ポリオレフィン樹脂(A)と、エポキシ化合物(B)と、水性媒体とを含有する塗工剤であって、酸変性ポリオレフィン樹脂(A)が、不飽和カルボン酸成分を0.1~10質量%含有し、エポキシ化合物(B)は、エポキシ当量が500以下であり、含有量が酸変性ポリオレフィン樹脂(A)100質量部に対して0.2質量部以上、5質量部未満であることを特徴とする塗工剤。

Description

塗工剤、塗膜および積層体
 本発明は、塗工剤、塗膜および積層体に関する。
 近年、プリント配線板においては、伝送信号の高速化が進んでおり、高周波領域で優れた誘電特性(低誘電率、低誘電正接)を有する材料が要求されている。このような要求に対して、プリント配線板を構成する基材の樹脂として、ポリイミド樹脂や誘電特性に優れた液晶樹脂(LCP)が提案されている。
 特許文献1には、液晶樹脂基材と熱可塑性樹脂基材との接着に優れる水性接着剤が開示されている(特許文献1)。
特開2009-235290号公報
 特許文献1に開示された水性接着剤を使用して基材と銅箔とを接着して得られる積層体においては、接着性や繰り返しハンダ耐熱性がさらに向上するとともに、接着剤層の誘電特性が向上して、伝送損失が抑制されることが求められている。
 本発明は、上記のような従来技術の問題に鑑みて、液晶樹脂やポリイミド樹脂からなる基材と金属箔との接着性に優れ、誘電特性に優れる塗膜を形成することができ、得られる積層体の伝送損失を低く抑制することができる塗工剤を提供することを技術的課題とするものである。
 本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意検討した結果、特定の酸変性ポリオレフィン樹脂と、特定のエポキシ化合物とを特定割合で含有し、さらに水性媒体を含有する塗工剤が、上記課題を解決することを見出し、本発明に到達した。
 すなわち、本発明の要旨は、下記の通りである。
 本発明の塗工剤は、酸変性ポリオレフィン樹脂(A)と、エポキシ化合物(B)と、水性媒体とを含有し、
酸変性ポリオレフィン樹脂(A)が、不飽和カルボン酸成分を0.1~10質量%含有し、
エポキシ化合物(B)は、エポキシ当量が500以下であり、含有量が酸変性ポリオレフィン樹脂(A)100質量部に対して0.2質量部以上、5質量部未満であることを特徴とする。
 本発明の塗工剤によれば、エポキシ樹脂(B)が、1分子中にエポキシ基を3個以上有するエポキシ化合物を含むことが好ましい。
 本発明の塗工剤によれば、エポキシ樹脂(B)が、ソルビトールポリグリシジルエーテル、ポリグリセロールポリグリシジルエーテルおよびグリセロールポリグリシジルエーテルから選択される1種以上であることが好ましい。
 本発明の塗工剤によれば、酸変性ポリオレフィン樹脂(A)が、(メタ)アクリル酸エステル成分を3~25質量%含有することが好ましい。
 本発明の塗工剤によれば、液晶樹脂またはポリイミド樹脂からなる基材と、塗工剤から得られる塗膜と、銅箔とを貼り合わせてヒートシール加工を行って得られる積層体において、基材と銅箔とを引張速度50mm/分で90°の方向に剥離した際の接着強度が、0.8kN/m以上であることが好ましい。
 本発明の塗膜は、上記の塗工剤から得られるものである。
 本発明の塗膜によれば、周波数10GHzで測定した比誘電率が3.0以下であり、誘電正接が0.01以下であることが好ましい。
 本発明の積層体は、液晶樹脂またはポリイミド樹脂からなる基材と、上記の塗膜と、金属箔とがこの順に積層されたものである。
 本発明のプリント配線板は、上記の積層体を含むものである。
 本発明の塗工剤から得られる塗膜は、液晶樹脂やポリイミド樹脂からなる基材と金属箔との接着性に優れ、さらには、繰り返しのハンダ処理に対する耐熱性に優れ、また誘電特性に優れていることから、積層体においては、伝送損失を低く抑えることができる。そのため、本発明の塗工剤は、従来では適用できなかった高周波対応のプリント配線板の積層に適用できる。さらに一般的に販売されているポリエステル樹脂基材などと金属箔との接着にも適用できるため、基材汎用性にも優れる塗工剤である。
 以下、本発明を詳細に説明する。
 本発明の塗工剤は、酸変性ポリオレフィン樹脂(A)と、エポキシ化合物(B)と、水性媒体とを含有する。本発明の塗工剤において、酸変性ポリオレフィン樹脂(A)は、水性媒体中に分散されていることが好ましい。
<酸変性ポリオレフィン樹脂(A)>
 酸変性ポリオレフィン樹脂(A)は、不飽和カルボン酸成分とオレフィン成分とを共重合成分として含有する共重合体である。本発明の塗工剤は、ポリオレフィン樹脂が不飽和カルボン酸成分で酸変性されている酸変性ポリオレフィン樹脂(A)を含有することにより基材への塗工性、造膜性が向上する。
 不飽和カルボン酸成分は、不飽和カルボン酸やその無水物で構成され、不飽和カルボン酸成分としては、具体的には、アクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸、無水マレイン酸、イタコン酸、無水イタコン酸、フマル酸、クロトン酸等のほか、不飽和ジカルボン酸のハーフエステル、ハーフアミド等が挙げられる。中でもアクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸、無水マレイン酸が好ましく、特にアクリル酸、無水マレイン酸が好ましい。
 酸変性ポリオレフィン樹脂(A)における不飽和カルボン酸成分の含有量は、0.1~10質量%であり、0.2~8質量%であることが好ましく、0.5~6質量%であることがより好ましい。酸変性ポリオレフィン樹脂(A)は、不飽和カルボン酸成分の含有量が0.1質量%未満であると、水性媒体中に安定して分散できず、10質量%を超えると、形成される塗膜は、接着性や誘電特性に劣り、さらに、得られる積層体は、伝送損失が大きくなる。
 酸変性ポリオレフィン樹脂(A)を構成するオレフィン成分としては、例えば、エチレン、プロピレン、イソブチレン、1-ブテン、1-ペンテン、1-ヘキセン等の炭素数2~6のアルケンが挙げられ、これらの混合物を用いることもできる。中でも、エチレン、プロピレン、イソブチレン、1-ブテン等の炭素数2~4のアルケンが好ましく、エチレンがより好ましい。
 酸変性ポリオレフィン樹脂(A)におけるオレフィン成分の含有量は、得られる塗膜の誘電特性の観点から、60質量%以上であることが好ましく、80質量%以上であることがより好ましい。
 酸変性ポリオレフィン樹脂(A)は、液晶樹脂やポリイミド樹脂からなる基材と、金属箔との接着性を向上させる理由から、(メタ)アクリル酸エステル成分を含有することが好ましい。酸変性ポリオレフィン樹脂(A)における(メタ)アクリル酸エステル成分の含有量は、3~25質量%であることが好ましく、4~22質量%であることがより好ましく、5~20質量%であることがさらに好ましく、6~18質量%であることが特に好ましい。
 (メタ)アクリル酸エステル成分としては、(メタ)アクリル酸と炭素数1~30のアルコールとのエステル化物が挙げられ、中でも入手のし易さの点から、(メタ)アクリル酸と炭素数1~20のアルコールとのエステル化物が好ましい。そのような化合物の具体例としては、(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸プロピル、(メタ)アクリル酸ブチル、(メタ)アクリル酸ヘキシル、(メタ)アクリル酸オクチル、(メタ)アクリル酸デシル、(メタ)アクリル酸ラウリル、(メタ)アクリル酸ドデシル、(メタ)アクリル酸ステアリル等が挙げられる。これらの混合物を用いてもよい。これらの中で、液晶樹脂やポリイミド樹脂からなる基材と、金属箔との接着性を向上させる観点から、(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸ブチル、アクリル酸ヘキシル、アクリル酸オクチルがより好ましく、アクリル酸エチル、アクリル酸ブチルがより好ましく、アクリル酸エチルが特に好ましい。なお、「(メタ)アクリル酸~」とは、「アクリル酸~またはメタクリル酸~」を意味する。
 また、酸変性ポリオレフィン樹脂(A)は、上記成分以外に他の成分を酸変性ポリオレフィン樹脂(A)の10質量%以下程度、含有してもよい。他の成分としては、1-オクテン、ノルボルネン類等の炭素数6を超えるアルケン類やジエン類、マレイン酸ジメチル、マレイン酸ジエチル、マレイン酸ジブチル等のマレイン酸エステル類、(メタ)アクリル酸アミド類、メチルビニルエーテル、エチルビニルエーテルなどのアルキルビニルエーテル類、ぎ酸ビニル、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、ピバリン酸ビニル、バーサチック酸ビニル等のビニルエステル類ならびにビニルエステル類を塩基性化合物等でケン化して得られるビニルアルコール、2-ヒドロキシエチルアクリレート、グリシジル(メタ)アクリレート、(メタ)アクリロニトリル、スチレン、置換スチレン、一酸化炭素、二酸化硫黄などが挙げられ、これらの混合物を用いることもできる。
 また、酸変性ポリオレフィン樹脂(A)は、カルボキシル基の水酸基が、N,N-ジメチルアミノ基、N,N-ジエチルアミノ基等で置換されたN-置換アミド構造を含有していてもよい。
 ポリオレフィン樹脂の融点は、50~150℃が好ましく、60~130℃がさらに好ましく、70~110℃がさらに好ましい。融点が上記の範囲未満であると、凝集力が弱くなり、接着性に劣る場合がある。また、上記の範囲を超えると、流動性が低下するため、液晶樹脂やポリイミド樹脂からなる基材と、金属箔との接着性が低下する場合がある。
 酸変性ポリオレフィン樹脂(A)としては、例えば、エチレン-(メタ)アクリル酸共重合体、エチレン-(メタ)アクリル酸-無水マレイン酸共重合体、酸変性ポリエチレン、酸変性ポリプロピレン、酸変性エチレン-プロピレン樹脂、酸変性エチレン-ブテン樹脂、酸変性プロピレン-ブテン樹脂、酸変性エチレン-プロピレン-ブテン樹脂、あるいはこれらの酸変性樹脂にさらに(メタ)アクリル酸エステル等でアクリル変性したエチレン-(メタ)アクリル酸エステル-不飽和カルボン酸共重合体等が挙げられる。中でも、エチレン-(メタ)アクリル酸-無水マレイン酸共重合体が好ましい。さらに、酸変性ポリオレフィン樹脂は5~40質量%の範囲で塩素化されていてもよい。
 酸変性ポリオレフィン樹脂(A)として、アルケマ社製のボンダインシリーズ、エボニックジャパン社製のベストプラストシリーズ、ダウ・ケミカル社製のプリマコールシリーズ、三洋化成社製のユーメックスシリーズ、三井化学社製のアドマーシリーズ、東洋紡社製のトーヨータックシリーズなどの市販品を使用することができる。また、市販の水系のものも使用することができ、日本製紙ケミカル社製のスーパークロンシリーズ、住友精化社製のザイクセンシリーズ、三井化学社製のケミパールシリーズ、東洋紡社製のハードレンシリーズ等を使用することができる。
<エポキシ化合物(B)>
 本発明の塗工剤は、接着性および耐熱性向上を目的として、エポキシ化合物(B)を含有するものである。
 エポキシ化合物(B)は、接着性および耐熱性向上の点から、分子中に2個以上のエポキシ基を有するものが好ましく、3個以上のエポキシ基を有するものを含むことがより好ましい。エポキシ化合物(B)としては、ビスフェノールA型エポキシ樹脂、ビスフェノールF型エポキシ樹脂、ノボラック型エポキシ樹脂、脂環式エポキシ樹脂、ジシクロペンタジエン型エポキシ樹脂、ビフェニル型エポキシ樹脂、ナフタレン型エポキシ樹脂、エチレングリコールジグリシジルエーテル、プロピレングリコールジグリシジルエーテル、1,4-ブタンジオールジグリシジルエーテル、1,6-ヘキサンジオールジグリシジルエーテル、トリメチロールプロパンポリグリシジルエーテル、ペンタエリスリトールテトラグリシジルエーテル、ソルビトールポリグリシジルエーテル、グリセロールポリグリシジルエーテル、ポリグリセロールポリグリシジルエーテル等が挙げられ、高い接着性が得られることから、ソルビトールポリグリシジルエーテル、ポリグリセロールポリグリシジルエーテル、およびグリセロールポリグリシジルエーテルから選択される1種以上であることが好ましい。
 エポキシ化合物(B)のエポキシ当量(g/eq.)は、500以下であり、400以下が好ましく、300以下がより好ましく、200以下がさらに好ましく、150以下が特に好ましい。エポキシ化合物(B)のエポキシ当量が500を超えると、得られる塗膜は、液晶樹脂やポリイミド樹脂からなる基材と金属箔との接着性や、誘電特性が低下し、さらに、得られる積層体は伝送損失が大きくなる。エポキシ当量の下限値は特に限定されないが、例えば、80である。
 エポキシ化合物(B)の含有量は、酸変性ポリオレフィン樹脂100質量部に対して、0.2質量部以上、5質量部未満であり、0.5~4.5質量部であることが好ましく、1.0~4.0質量部であることがより好ましい。塗工剤は、エポキシ化合物(B)の含有量が0.2質量部未満であると、液晶樹脂やポリイミド樹脂からなる基材と金属箔との接着性や、耐熱性、耐熱性の耐久性に劣るものとなり、5質量部以上であると、上記基材と金属箔との接着性が低下し、得られる塗膜は、誘電特性が低下し、さらに、得られる積層体は、伝送損失が大きくなる。
<水性媒体>
 本発明の塗工剤を構成する水性媒体は、水または、水を主成分とする液体である。水性媒体を用いることは環境面から好ましい。
 水性媒体は、塩基性化合物や親水性有機溶媒を含有してもよい。水性媒体が親水性有機溶媒を含有することで、塗工剤は、基材への濡れ性が向上し、塗工性および造膜性が向上するという効果が奏される。
 親水性有機溶媒の含有量は、基材への適度な濡れ性付与のために、塗工剤全量に対して1~50質量%であることが好ましく、3~30質量%であることがより好ましく、5~25質量%であることがさらに好ましい。
 親水性有機溶剤としては、例えば、メタノール、エタノール、n-プロパノール、イソプロパノール、n-ブタノール、イソブタノール、sec-ブタノール、tert-ブタノール、n-アミルアルコール、イソアミルアルコール、sec-アミルアルコール、tert-アミルアルコール、1-エチル-1-プロパノール、2-メチル-1-ブタノール、n-ヘキサノール、シクロヘキサノール等のアルコール類、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、エチルブチルケトン、シクロヘキサノン等のケトン類、テトラヒドロフラン、ジオキサン等のエーテル類、酢酸エチル、酢酸-n-プロピル、酢酸イソプロピル、酢酸-n-ブチル、酢酸イソブチル、酢酸-sec-ブチル、酢酸-3-メトキシブチル、プロピオン酸メチル、プロピオン酸エチル、炭酸ジエチル、炭酸ジメチル等のエステル類、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノプロピルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、エチレングリコールエチルエーテルアセテート等のグリコール誘導体、さらには、1-メトキシ-2-プロパノール、1-エトキシ-2-プロパノール、3-メトキシ-3-メチル-1-ブタノール、メトキシブタノール、アセトニトリル、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ジアセトンアルコール、アセト酢酸エチル、1,2-ジメチルグリセリン、1,3-ジメチルグリセリン、またはトリメチルグリセリン等が挙げられる。
 塩基性化合物としては、例えば、アンモニア、トリエチルアミン、N,N-ジメチルエタノールアミン、イソプロピルアミン、アミノエタノール、ジメチルアミノエタノール、ジエチルアミノエタノール、エチルアミン、ジエチルアミン、イソブチルアミン、ジプロピルアミン、3-エトキシプロピルアミン、3-ジエチルアミノプロピルアミン、sec-ブチルアミン、プロピルアミン、n-ブチルアミン、2-メトキシエチルアミン、3-メトキシプロピルアミン、2,2-ジメトキシエチルアミン、モノエタノールアミン、モルホリン、N-メチルモルホリン、N-エチルモルホリン、ピロール、またはピリジン等が挙げられる。
<添加剤>
 本発明の塗工剤は、目的に応じて性能をさらに向上させるために、エポキシ化合物(B)以外の架橋剤や硬化促進剤等の添加剤を含有してもよい。
 架橋剤としては、特に限定されず、例えば、自己架橋性を有する架橋剤、カルボキシル基と反応する官能基を分子内に複数個有する化合物、多価の配位座を有する金属等が挙げられる。具体的には、イソシアネート化合物、メラミン化合物、尿素化合物、カルボジイミド化合物、オキサゾリン基含有化合物、ジルコニウム塩化合物、シランカップリング剤等が好ましい。また、これらの架橋剤も複数同時に使用してもよい。
 架橋剤の含有量は、酸変性ポリオレフィン樹脂(A)100質量部に対し、0.01~30質量部であることが好ましく、0.1~20質量部であることがより好ましく、0.5~10質量部であることがさらに好ましい。架橋剤の含有量が0.01質量部未満の場合には、形成される塗膜は、性能の向上が見込めなくなる傾向にあり、30質量部を超える場合には、形成される塗膜は、誘電特性が低下することがある。
 本発明の塗工剤は、硬化促進剤を含有してもよい。硬化促進剤としては、特に限定されず、例えば、第三級アミン系硬化剤、第三級アミン塩系硬化剤、イミダゾール系硬化剤、リン酸塩系硬化促進剤等が挙げられる。
 硬化促進剤の含有量は、エポキシ化合物(B)100質量部に対して、1~100質量部であることが好ましく、3~70質量部であることがより好ましい。
 本発明の塗工剤は、さらに必要に応じて、界面活性剤、レベリング剤、消泡剤、ワキ防止剤、顔料分散剤、紫外線吸収剤、耐候剤、難燃剤等の各種添加剤を含有してもよい。
 本発明の塗工剤は、不揮発性の水性化助剤を実質的に含有しないことが好ましい。本発明は、不揮発性水性化助剤の使用を排除するものではないが、水性化助剤を用いずとも、酸変性ポリオレフィン樹脂(A)を水性媒体中に微細かつ安定的に分散することができる。
 不揮発性水性分散化助剤とは、水性分散化促進や水性分散体の安定化の目的で添加される薬剤や化合物のことであり、「不揮発性」とは、常圧での沸点を有さないか、または常圧で高沸点(例えば300℃以上)であることを指す。
 「不揮発性水性分散化助剤を実質的に含有しない」とは、こうした助剤を製造時(酸変性ポリオレフィン樹脂(A)の水性分散化時)に用いず、得られる水性分散体が結果的にこの助剤を含有しないことを意味する。不揮発性水性化助剤は、酸変性ポリオレフィン樹脂(A)に対して5質量%以下であることが好ましく、より好ましくは2質量%以下、さらに好ましくは0.5質量%未満であり、0質量%であることが特に好ましい。
 不揮発性水性分散化助剤としては、例えば、乳化剤、保護コロイド作用を有する化合物、変性ワックス類、高酸価の酸変性化合物、水溶性高分子等が挙げられる。
<塗工剤>
 本発明の塗工剤は、酸変性ポリオレフィン樹脂(A)と、エポキシ化合物(B)と、水性媒体とを含有するものであり、カルボキシル基を含有する酸変性ポリオレフィン樹脂(A)は、水性媒体に分散していることが好ましい。
 本発明の塗工剤における、不揮発成分の含有率は、塗工条件、目的とする塗膜の厚みや性能等により適宜選択でき、特に限定されないが、粘度を適度に保ち、かつ良好な造膜性を発現させる点で、1~60質量%であることが好ましく、3~55質量%であることがより好ましく、5~50質量%であることがさらに好ましく、10~45質量%であることが特に好ましい。
 本発明の塗工剤の粘度は、基材へ塗工性の観点から、1~2000mPa・sであることが好ましく、3~1000mPa・sであることがより好ましく、5~500mPa・sであることがさらに好ましい。
 本発明の塗工剤を製造する方法は、特に限定されず、上記の原料を混合する方法が挙げられ、それらの混合順序は任意である。酸変性ポリオレフィン樹脂(A)は、水性媒体に分散した水性分散体の状態で混合してもよい。
<塗膜>
 本発明の塗工剤は、フィルムや不織布等の基材に対して、公知の塗工方法を用いて塗工し、本発明の塗膜とすることができる。例えば、グラビアロールコーティング、リバースロールコーティング、ワイヤーバーコーティング、リップコーティング、エアナイフコーティング、カーテンフローコーティング、スプレーコーティング、浸漬コーティング、はけ塗り法等により、基材表面に均一に塗工し、乾燥のための加熱処理に供することにより、均一な塗膜を基材表面に密着させて形成することができる。加熱装置としては、通常の熱風循環型のオーブンや赤外線ヒーター等を使用すればよい。また、加熱温度や加熱時間は、経済性等を考慮して、適宜に選択される。
 本発明の塗膜は、厚みが1~30μmであることが好ましく、2~20μmであることがより好ましく、3~15μmであることがさらに好ましい。厚みが上記範囲となるようにすることで、形成された塗膜は高い接着性を有する。
 塗膜の厚みを調節するためには、塗工に用いる装置やその使用条件を適宜選択することに加えて、目的とする厚みに適した濃度の塗工剤を使用することが好ましい。塗工剤の濃度は、調製時の仕込み組成により調節することができ、また、一旦調製した塗工剤を適宜希釈あるいは濃縮して調節してもよい。
 本発明の塗膜は、誘電特性に優れるものであり、周波数10GHzで測定した比誘電率が3.0以下であり、誘電正接が0.01以下であることが好ましく、比誘電率が2.8以下であり、誘電正接が0.008以下であることがより好ましく、比誘電率が2.6以下であり、誘電正接が0.006以下であることがさらに好ましい。
<積層体>
 本発明の積層体は、本発明の塗膜を含むものであり、例えば、各種基材表面、接着層またはプライマー層に、本発明の塗膜を含む積層体が挙げられる。
 本発明の塗工剤は、液晶樹脂やポリイミド樹脂からなる基材と金属箔との接着性に優れることから、積層体は、液晶樹脂やポリイミド樹脂からなる基材上に、本発明の塗工剤から形成される塗膜、および金属箔をこの順に含有するものが好ましい。
(基材)
 基材を構成する液晶樹脂とは、樹脂が高温での溶融や溶媒への溶解により流動状態となった際に、分子鎖がほぼ規則的に整列している状態(液晶性)を示す高分子を指す。たとえば、全芳香族ポリエステル、芳香族ポリアゾメチン、芳香族脂肪族ポリエステル、芳香族ポリエステルカーボネート、全芳香族又は非全芳香族ポリエステルアミドなどのうちの一部の樹脂が液晶性を示すことが知られている。
 液晶樹脂として知られるポリエステルとして、パラヒドロキシ安息香酸とその他の成分とを直鎖状に重縮合したものが挙げられる。具体的には、エチレンテレフタレートとパラヒドロキシ安息香酸とを重縮合したポリエステル、フェノールおよびフタル酸とパラヒドロキシ安息香酸とを重縮合したポリエステル、2,6-ヒドロキシナフトエ酸とパラヒドロキシ安息香酸とを重縮合したポリエステルなどが挙げられる。
 液晶樹脂は市販品が入手可能である。例えば、ポリプラスチック社製ベクトラシリーズ「A950、E951SX」や、住友化学社製スミカスーパーシリーズ「E5204L、E6807LHF」や、ユニチカ社製ロッドランシリーズ「LC5030G、LC5030MF」などが挙げられる。これらは、フィラーを混合して弾性や強度を向上させたものであってもよいし、エステルアミド化させて弾性率を向上させたものであってもよい。
 液晶樹脂からなる基材についても市販品が入手可能であり、例えば、クラレ社製ベクスターシリーズなどが挙げられる。
 ポリイミド樹脂からなる基材としては、フィルム形態のものが挙げられる。例えば、ジアミン類とテトラカルボン酸類とを反応させて得られるポリアミド酸(ポリイミド前駆体)溶液を、ポリイミドフィルム作製用基材に塗布、乾燥して前駆体フィルムとした後に、基材から剥がす又はそのまま高温熱処理して脱水閉環反応を行わせることによって得られるポリイミドフィルムなどが挙げられる。
 ポリイミド樹脂を構成するジアミン成分としては、p-フェニレンジアミン(PDA)、4,4′-ジアミノジフェニルエーテル(ODA)、2,2-ビス[4-(4-アミノフェノキシ)フェニル]プロパン(BAPP)、m-フェニレンジアミン、2,4-ジアミノトルエン、4,4′-ジアミノビフェニル、4,4′-ジアミノ-2,2′-ビス(トリフルオロメチル)ビフェニル(PFMB)、2,2′-ジメチル‐4,4′-ジアミノビフェニル(DMDB)、3,3′-ジアミノジフェニルスルフォン、4,4′-ジアミノジフェニルスルフォン、4,4′-ジアミノジフェニルスルフィド、4,4′-ジアミノジフェニルメタン、3,4′-ジアミノジフェニルエーテル、3,3′-ジアミノジフェニルエーテル、1,4-ビス(4-アミノフェノキシ)ベンゼン、1,3-ビス(4-アミノフェノキシ)ベンゼン、1,3-ビス(3-アミノフェノキシ)ベンゼン、4,4′-ビス(4-アミノフェノキシ)ビフェニル、ビス[4-(4-アミノフェノキシ)フェニル]スルフォン、ビス[4-(3-アミノフェノキシ)フェニル]スルフォン、2,2-ビス[4-(4-アミノフェノキシ)フェニル]ヘキサフルオロプロパン、1,3-ビス(アミノメチル)シクロヘキサン、1,4-ビス(アミノメチル)シクロヘキサン、ビス(アミノメチル)ノルボルナン、3(4),8(9)-ビス(アミノメチル)トリシクロ[5.2.1.02,6]デカン、1,3-シクロヘキサンジアミン、1,4-シクロヘキサンジアミン、イソホロンジアミン、4,4′-メチレンビス(シクロヘキシルアミン)、4,4′-メチレンビス(2-メチルシクロヘキシルアミン)、1,4-ジアミノブタン、1,10-ジアミノデカン、1,12-ジアミノドデカン、1,7-ジアミノヘプタン、1,6-ジアミノヘキサン、1,5-ジアミノペンタン、1,8-ジアミノオクタン、1,3-ジアミノプロパン、1,11-ジアミノウンデカン、2-メチル-1,5-ジアミノペンタン、ダイマージアミン等のジアミンを挙げることができる。
 これらは単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 ポリイミド樹脂を構成するテトラカルボン酸成分としては、ピロメリット酸二無水物(PMDA)、3,3′,4,4′-ビフェニルテトラカルボン酸二無水物(BPDA)、2,3,3′,4′-ビフェニルテトラカルボン酸二無水物、3,3′,4,4′-ベンゾフェノンテトラカルボン酸二無水物(BTDA)、4,4′-オキシジフタル酸二無水物(ODPA)、3,3′,4,4′-ジフェニルスルホンテトラカルボン酸二無水物、4,4′-(ヘキサフルオロイソプロピリデン)ジフタル酸二無水物(6FDA)、2,2-ビス〔4-(3,4-ジカルボキシフェノキシ)フェニル〕プロパン二無水物(BPADA)等のテトラカルボン酸二無水物を挙げることができる。これらは単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 ポリイミド樹脂基材としては、市販のポリイミドフィルムを用いてもよく、例えば、「カプトン」(東レ・デュポン社製の商品名)、「ユーピレックス」(宇部興産社製の商品名)等を使用することができる。また、変性ポリイミド(MPI)フィルムまたは変性ポリイミド(MPI)ワニスを塗布した基材も使用することができる。
 これらのポリイミドフィルムは、化学的あるいは物理的な表面処理が施されていてもよい。化学的な表面処理としては、シランカップリング剤、アルミニウムアルコラート等による表面処理を挙げることができる。一方、物理的な表面処理としては、粗面化処理、プラズマ処理等を挙げることができる。但し、本発明の塗工剤は、表面処理を行わない基材に対しても、接着性に優れる。
 また、本発明の塗工剤は、その他の汎用樹脂基材と金属箔との接着性にも優れる。汎用樹脂基材としては、ポリエステル樹脂基材、ポリカーボネート樹脂基材、ポリフェニレンサルファイド樹脂基材、シクロオレフィン樹脂基材、ポリエチレン樹脂基材、ポリプロピレン樹脂基材、半芳香族ポリアミド樹脂基材などが挙げられる。
(金属箔)
 金属箔としては、特に限定されないが、銅、ニッケル、アルミニウム等からなるものが挙げられる。
 本発明の積層体は、例えば、ボンディングシート、樹脂付き銅箔、カバーレイフィルム、プリント配線板、銅張積層板、フラットケーブル、テープオートメイテッドボンディング用回路板、電磁波シールド材等に用いることができる。
 以下、実施例によって本発明を具体的に説明する。ただし、本発明はこれらによって限定されるものではない。
 各種の特性について、以下の方法で測定または評価した。
1.接着強度
 液晶樹脂基材、ポリイミド樹脂基材、またはポリエステル樹脂基材上に、それぞれ塗工剤を、バーコーターを用いて乾燥後の塗膜厚みが10μmになるように塗工した後、熱風乾燥機を用いて、100℃×1分間乾燥した。その後、塗工面に銅箔を貼り合わせ、温度200℃、圧力0.2MPaで60秒間のヒートシール加工を行った。その後、貼り合わせた積層体を10mm幅に切り出し、23℃の雰囲気下で、基材と銅箔とを引っ張り速度50mm/分で90度の方向に剥離した。接着性を次の基準で評価した。
◎:1.20kN/m以上
○:1.00kN/m以上、1.20kN/m未満
△:0.80kN/m以上、1.00kN/m未満
×:0.80kN/m未満
2.比誘電率、誘電正接
 離型フィルム(TOMBO社製、ナフロンPTFEテープ、厚み200μm)上に、塗工剤を乾燥後の塗膜厚みが30μmになるように塗工し、100℃/10分の条件で乾燥して塗膜を形成した。その後、離型フィルムから塗膜を引きはがし、測定用シートを作製した。得られたシートを、スプリットポスト誘電体共振器法で、23℃雰囲気下、周波数10GHzの条件で測定した。
 比誘電率は、次の基準で評価した。
◎:2.60以下
○:2.60を超え、2.80以下
△:2.80を超え、3.00以下
×:3.00を超える
 誘電正接は、次の基準で評価した。
◎:0.0060以下
○:0.0060を超え、0.0080以下
△:0.0080を超え、0.0100以下
×:0.0100を超える
3.伝送損失(S21)
 液晶樹脂基材の両面に、塗工剤を、バーコーターを用いて乾燥後の塗膜厚みが10μmになるように塗工した後、熱風乾燥機を用いて、100℃×1分間乾燥した。その後、両方の塗工面と銅箔を貼り合わせ、真空下、温度200℃、圧力3.0MPaで30分間のヒートシール加工を行った。その後、貼り合わせた積層体を特性インピーダンスが50Ωになるようにマイクロストリップ線路を形成し、10MHz~40GHzの間で伝送損失を測定した(キーサイトテクノロジー社、ネットワークアナライザE5227Bを使用)。伝送損失を次の基準で評価した。
○:30GHzにおける伝送損失の絶対値が5.0dB/100mm未満
×:30GHzにおける伝送損失の絶対値が5.0dB/100mm以上
4.ハンダ耐熱性(耐熱性)
 上記「1.接着強度」に記載の方法で、基材として液晶樹脂基材を用いた積層体を作製し、2.5cm×2.5cmのサンプル片を120℃で30分乾燥処理を行い、260℃で溶融したハンダ浴に1分間フローし、次の基準により、目視にてハンダ耐熱性を評価した。
○:膨れなし
△:やや膨れあり
×:大きな膨れあり
5.繰り返しハンダ耐熱性(耐熱性の耐久性)
 上記「4.ハンダ耐熱性(耐熱性)」に記載の方法でサンプルを作製し、260℃で溶融したハンダ浴に1分間フローを10回繰り返し、次の基準により、目視にて繰り返しハンダ耐熱性を評価した。
○:膨れなし
△:やや膨れあり
×:大きな膨れあり
6.総合評価
○:上記「1.接着強度」、「2.比誘電率、誘電正接」、「3.伝送損失」、「4.ハンダ耐熱性(耐熱性)」、「5.繰り返しハンダ耐熱性(耐熱性の耐久性)」の何れにおいても、「△」以上の評価である。
×:上記「1.接着強度」、「2.比誘電率、誘電正接」、「3.伝送損失」、「4.ハンダ耐熱性(耐熱性)」、「5.繰り返しハンダ耐熱性(耐熱性の耐久性)」の何れかにおいて、「×」の評価がある。
 塗工剤の原料および基材として、下記のものを使用した。
I.酸変性ポリオレフィン樹脂(A)の水性分散体(E)
E-1:酸変性ポリオレフィン樹脂(A-1)の水性分散体(E-1)の製造
 ヒーター付きの密閉できる耐圧1L容ガラス容器を備えた撹拌機を用いて、100gの酸変性ポリオレフィン樹脂(A-1)[エチレン-アクリル酸エチル-無水マレイン酸共重合体、エチレン92質量%、アクリル酸エチル6質量%、無水マレイン酸2質量%、融点105℃]、80gのイソプロパノール、4.0gのN,N-ジメチルエタノールアミン、および220gの水をガラス容器内に仕込み、130℃で60分間加熱撹拌をおこなった。その後、撹拌しつつ室温まで冷却したのち、150gの水を加え、エバポレータを用いて水およびイソプロパノールを減圧留去することによって、酸変性ポリオレフィン樹脂(A-1)粒子の水性分散体(E-1)を得た。
E-2:酸変性ポリオレフィン樹脂(A-2)の水性分散体(E-2)の製造
 酸変性ポリオレフィン樹脂(A-2)[エチレン-アクリル酸エチル-無水マレイン酸共重合体、エチレン80質量%、アクリル酸エチル18質量%、無水マレイン酸2質量%、融点83℃]を用いた。それ以外は、水性分散体(E-1)の場合と同様の操作で、水性分散体(E-2)を得た。
E-3:酸変性ポリオレフィン樹脂(A-3)の水性分散体(E-3)の製造
 プロピレン-エチレン共重合体(プロピレン/エチレン=81.8/18.2(質量比)、重量平均分子量85,000)280gを、4つ口フラスコ中において、窒素雰囲気下で加熱溶融させた。
 その後、系内温度を180℃に保って、撹拌下、不飽和カルボン酸としての無水マレイン酸35.0gとラジカル発生剤としてのジ-t-ブチルパーオキサイド6.0gとをそれぞれ2時間かけて加え、その後1時間反応させた。反応終了後、得られた反応物を多量のアセトン中に投入し、樹脂を析出させた。この樹脂をさらにアセトンで数回洗浄し、未反応の無水マレイン酸を除去した後、減圧乾燥機中で減圧乾燥して、酸変性ポリオレフィン樹脂(A-3)[質量比:プロピレン75.4/エチレン16.8/無水マレイン酸7.8、融点70℃]を得た。
 得られた樹脂を用いて、特願2005-506371記載の方法と同様にして、乳白色の酸変性ポリオレフィン樹脂(A-3)の水性分散体(E-3)を得た。
E-4:酸変性ポリオレフィン樹脂(A-4)の水性分散体(E-4)の製造
 酸変性ポリオレフィン樹脂(A-4)[エチレン-アクリル酸共重合体、エチレン80質量%、アクリル酸20質量%、融点79℃]を用いた。それ以外は、水性分散体(E-1)の場合と同様の操作で、水性分散体(E-4)を得た。
II.エポキシ化合物(B)
B-1:ソルビトールポリグリシジルエーテル(ナガセケムテックス社製、デナコールEX-614、4官能エポキシ化合物(エポキシ基を4個有する)、エポキシ当量167)
B-2:ポリエチレングリコールジグリシジルエーテル(ナガセケムテックス社製、デナコールEX-832、2官能エポキシ化合物(エポキシ基を2個有する)、エポキシ当量284)
B-3:ジグリセロールポリグリシジルエーテル(ナガセケムテックス社製、デナコールEX-421、3官能エポキシ化合物、エポキシ当量159)
B-4:グリセロールポリグリシジルエーテル(ナガセケムテックス社製、デナコールEX-313、2官能エポキシ化合物と3官能エポキシ化合物の複合体、エポキシ当量141)
B-5:ポリエチレングリコールジグリシジルエーテル(ナガセケムテックス社製、デナコールEX-861、2官能エポキシ化合物、エポキシ当量551)
III.銅箔
接着強度測定用:日立金属ネオマテリアル社製、厚み30μm
伝送損失測定用:福田金属箔粉工業社製、電解銅箔、厚み12μm
IV.基材
ヒドロキシナフトエ酸等とパラヒドロキシ安息香酸とから得られる芳香族系ポリエステル液晶樹脂基材:クラレ社製、ベクスター CTQ―50、厚み50μm
ポリイミド樹脂基材:宇部興産社製、ユーピレックス-S、厚み50μm
ポリエステル樹脂基材:ユニチカ社製、エンブレットS-50、厚み50μm
実施例1
 酸変性ポリオレフィン樹脂(A-1)の水性分散体(E-1)とエポキシ化合物(B-1)を固形分質量比が100/1になるように混合し、その混合液100質量部に対して、イソプロパノールを20質量部添加することにより塗工剤を作製した。
実施例2~9、比較例1~4
 表1に記載のように、酸変性ポリオレフィン樹脂(A)、エポキシ化合物(B)の種類、または固形分質量比(含有量)を変更して、塗工剤を作製した。
 実施例、比較例で作製した塗工剤の構成、各種特性の評価結果を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 実施例1~9の塗工剤は、液晶樹脂基材やポリイミド樹脂基材と、銅箔との接着性に優れていた。得られた塗膜は、比誘電率や誘電正接の値も低く優れた誘電特性を有しており、得られた積層体は、伝送損失が低く抑えられており、耐熱性(ハンダ耐熱性)にも優れていた。塗工剤は、さらにポリエステル樹脂基材と銅箔との接着性にも優れるものであった。
 比較例1の塗工剤は、エポキシ化合物の含有量が本発明で規定する範囲より少なかったことから、接着性に劣り、また、耐熱性にも劣っていた。
 比較例2の塗工剤は、エポキシ化合物の含有量が本発明で規定する範囲を超えており、塗膜は誘電特性に劣り、積層体は伝送損失が大きいものであった。
 比較例3の塗工剤は、エポキシ当量が500を超えるエポキシ化合物を用いたため、接着性に劣っていた。また、得られた積層体は伝送損失も大きいものであった。
 比較例4の塗工剤は、酸変性ポリオレフィン樹脂における不飽和カルボン酸成分の含有量が本発明で規定する範囲を超えていたため、高い接着性を得ることができず、塗膜は誘電特性にも劣っており、積層体は伝送損失も大きいものであった。

Claims (9)

  1.  酸変性ポリオレフィン樹脂(A)と、エポキシ化合物(B)と、水性媒体とを含有する塗工剤であって、
    酸変性ポリオレフィン樹脂(A)が、不飽和カルボン酸成分を0.1~10質量%含有し、
    エポキシ化合物(B)は、エポキシ当量が500以下であり、含有量が酸変性ポリオレフィン樹脂(A)100質量部に対して0.2質量部以上、5質量部未満であることを特徴とする塗工剤。
  2.  エポキシ化合物(B)が、1分子中にエポキシ基を3個以上有するエポキシ化合物を含むことを特徴とする請求項1に記載の塗工剤。
  3.  エポキシ化合物(B)が、ソルビトールポリグリシジルエーテル、ポリグリセロールポリグリシジルエーテルおよびグリセロールポリグリシジルエーテルから選択される1種以上であることを特徴とする請求項1に記載の塗工剤。
  4.  酸変性ポリオレフィン樹脂(A)が、(メタ)アクリル酸エステル成分を3~25質量%含有することを特徴とする請求項1~3のいずれかに記載の塗工剤。
  5.  液晶樹脂またはポリイミド樹脂からなる基材と、塗工剤から得られる塗膜と、銅箔とを貼り合わせてヒートシール加工を行って得られる積層体において、基材と銅箔とを引張速度50mm/分で90°の方向に剥離した際の接着強度が、0.8kN/m以上であることを特徴とする請求項1~4のいずれかに記載の塗工剤。
  6.  請求項1~4のいずれかに記載の塗工剤から得られることを特徴とする塗膜。
  7.  周波数10GHzで測定した比誘電率が3.0以下であり、誘電正接が0.01以下であることを特徴とする請求項6に記載の塗膜。
  8.  液晶樹脂またはポリイミド樹脂からなる基材と、請求項6に記載の塗膜と、金属箔とがこの順に積層された積層体。
  9.  請求項8に記載の積層体を含むプリント配線板。
PCT/JP2023/030701 2022-08-30 2023-08-25 塗工剤、塗膜および積層体 WO2024048444A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2024516349A JP7549937B2 (ja) 2022-08-30 2023-08-25 プリント配線板
JP2024126464A JP2024150742A (ja) 2022-08-30 2024-08-02 塗工剤、塗膜および積層体

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022136989 2022-08-30
JP2022-136989 2022-08-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024048444A1 true WO2024048444A1 (ja) 2024-03-07

Family

ID=90099831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/030701 WO2024048444A1 (ja) 2022-08-30 2023-08-25 塗工剤、塗膜および積層体

Country Status (3)

Country Link
JP (2) JP7549937B2 (ja)
TW (1) TW202417580A (ja)
WO (1) WO2024048444A1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010090357A (ja) * 2008-04-22 2010-04-22 Unitika Ltd 金属蒸着層保護コート剤
JP2016028133A (ja) * 2014-07-10 2016-02-25 ユニチカ株式会社 ポリオレフィン樹脂水性分散体、および包装材料
JP2017036366A (ja) * 2015-08-07 2017-02-16 ユニチカ株式会社 包装材料用接着剤および包装材料
WO2017126520A1 (ja) * 2016-01-21 2017-07-27 三井化学株式会社 組成物、積層体、包材、電池ケース用包材および電池
WO2019181336A1 (ja) * 2018-03-22 2019-09-26 東洋紡株式会社 水性分散体組成物
JP2020100772A (ja) * 2018-12-25 2020-07-02 ユニチカ株式会社 水系コート剤、塗膜、および積層体
JP2020169250A (ja) * 2019-04-02 2020-10-15 Dic株式会社 接着剤、積層体、電池用包装材及び電池
JP2023150747A (ja) * 2022-03-31 2023-10-16 三井化学株式会社 水系分散体およびドライラミネート用接着剤組成物

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016047289A1 (ja) 2014-09-24 2016-03-31 東亞合成株式会社 接着剤組成物及びこれを用いた接着剤層付き積層体
CN110072961B (zh) 2016-12-22 2022-02-08 东亚合成株式会社 粘合剂组合物以及使用其的覆盖膜、粘合片、覆铜层压板和电磁波屏蔽材料
JP2021181558A (ja) 2020-05-19 2021-11-25 三洋化成工業株式会社 熱硬化性樹脂組成物

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010090357A (ja) * 2008-04-22 2010-04-22 Unitika Ltd 金属蒸着層保護コート剤
JP2016028133A (ja) * 2014-07-10 2016-02-25 ユニチカ株式会社 ポリオレフィン樹脂水性分散体、および包装材料
JP2017036366A (ja) * 2015-08-07 2017-02-16 ユニチカ株式会社 包装材料用接着剤および包装材料
WO2017126520A1 (ja) * 2016-01-21 2017-07-27 三井化学株式会社 組成物、積層体、包材、電池ケース用包材および電池
WO2019181336A1 (ja) * 2018-03-22 2019-09-26 東洋紡株式会社 水性分散体組成物
JP2020100772A (ja) * 2018-12-25 2020-07-02 ユニチカ株式会社 水系コート剤、塗膜、および積層体
JP2020169250A (ja) * 2019-04-02 2020-10-15 Dic株式会社 接着剤、積層体、電池用包装材及び電池
JP2023150747A (ja) * 2022-03-31 2023-10-16 三井化学株式会社 水系分散体およびドライラミネート用接着剤組成物

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ANONYMOUS: "EPOXY & PACKAGING MATERIALS DIVISION", MITSUBISHI CHEMICAL GROUP, 1 April 2023 (2023-04-01), XP093145007, Retrieved from the Internet <URL:ttp://www.mcc-epoxy.jp/catalog/index.html> [retrieved on 20240325] *

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2024048444A1 (ja) 2024-03-07
JP2024150742A (ja) 2024-10-23
TW202417580A (zh) 2024-05-01
JP7549937B2 (ja) 2024-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7469383B2 (ja) 金属張積層板及び回路基板
JP5117746B2 (ja) 有利な熱膨張特性を有するアラミド充填ポリイミド、およびこれに関連する方法
JP4540964B2 (ja) 低温ポリイミド接着剤組成物
JP6686619B2 (ja) ポリイミド系接着剤、フィルム状接着材、接着層、接着シート、銅張積層板及びプリント配線板、並びに多層配線板及びその製造方法
JP7301495B2 (ja) 金属張積層板及び回路基板
WO1994014911A1 (en) Heat-resistant adhesive film for printed board and method of use thereof
WO2020071154A1 (ja) 樹脂組成物、フィルム、積層板および半導体装置
CN106995678B (zh) 聚酰亚胺类胶粘剂
JP2020072198A (ja) 金属張積層板、回路基板、多層回路基板及びその製造方法
JP2022097398A (ja) 熱硬化性マレイミド樹脂組成物
JP7381185B2 (ja) 回路基板及び多層回路基板
TWI700320B (zh) 樹脂組合物,以及使用該組合物所製得之預浸漬片、金屬箔積層板與印刷電路板
WO2008032669A1 (fr) Composition de résine de polyimide, son procédé de fabrication et plaqué métallique
JP6825289B2 (ja) 樹脂組成物、接着剤、フィルム状接着材、接着シート、多層配線板、樹脂付銅箔、銅張積層板、プリント配線板
JP7549937B2 (ja) プリント配線板
JP7378908B2 (ja) 多層回路基板
JP6896994B2 (ja) 樹脂組成物、プリプレグ、積層板及び多層プリント配線板
JP7578408B2 (ja) ポリイミド、ポリイミド組成物、接着剤フィルム、積層体、カバーレイフィルム、樹脂付き銅箔、金属張積層板、回路基板及び多層回路基板
JP2022058252A (ja) 樹脂組成物、樹脂フィルム、積層体、カバーレイフィルム、樹脂付き銅箔、金属張積層板及び回路基板
JP2023068801A (ja) ポリイミド樹脂組成物及びその硬化物
JP2022125999A (ja) ポリイミド樹脂組成物、接着剤組成物、フィルム状接着材、接着シート、樹脂付銅箔、銅張積層板、プリント配線板及びポリイミドフィルム
WO2019172227A1 (ja) 接着剤用組成物
TWI696680B (zh) 聚醯亞胺系黏著劑、薄膜狀黏著材料、黏著層、黏著薄片、覆銅積層板及印刷線路板、以及多層線路板及其製造方法
WO2024057206A1 (en) Polyimide adhesive composition comprising maleimide moieties and amine compound, articles and methods
JP2024003702A (ja) 硬化性樹脂組成物、積層構造体、硬化物および電子部品

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2024516349

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23860206

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1