WO2018043169A1 - SiCエピタキシャルウェハ及びその製造方法、並びに、ラージピット欠陥検出方法、欠陥識別方法 - Google Patents
SiCエピタキシャルウェハ及びその製造方法、並びに、ラージピット欠陥検出方法、欠陥識別方法 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2018043169A1 WO2018043169A1 PCT/JP2017/029718 JP2017029718W WO2018043169A1 WO 2018043169 A1 WO2018043169 A1 WO 2018043169A1 JP 2017029718 W JP2017029718 W JP 2017029718W WO 2018043169 A1 WO2018043169 A1 WO 2018043169A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- sic epitaxial
- sic
- defect
- substrate
- defects
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02367—Substrates
- H01L21/0237—Materials
- H01L21/02373—Group 14 semiconducting materials
- H01L21/02378—Silicon carbide
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/22—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
- C23C16/30—Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
- C23C16/32—Carbides
- C23C16/325—Silicon carbide
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/22—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
- C23C16/30—Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
- C23C16/42—Silicides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B25/00—Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
- C30B25/02—Epitaxial-layer growth
- C30B25/18—Epitaxial-layer growth characterised by the substrate
- C30B25/20—Epitaxial-layer growth characterised by the substrate the substrate being of the same materials as the epitaxial layer
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B29/00—Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
- C30B29/10—Inorganic compounds or compositions
- C30B29/36—Carbides
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/84—Systems specially adapted for particular applications
- G01N21/88—Investigating the presence of flaws or contamination
- G01N21/95—Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
- G01N21/9501—Semiconductor wafers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02367—Substrates
- H01L21/02433—Crystal orientation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02518—Deposited layers
- H01L21/02521—Materials
- H01L21/02524—Group 14 semiconducting materials
- H01L21/02529—Silicon carbide
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02612—Formation types
- H01L21/02617—Deposition types
Definitions
- the present invention relates to a SiC epitaxial wafer, a manufacturing method thereof, a large pit defect detection method, and a defect identification method.
- This application claims priority based on Japanese Patent Application No. 2016-170221 filed in Japan on August 31, 2016 and Japanese Patent Application No. 2016-185945 filed on Japan on September 23, 2016. , The contents of which are incorporated herein.
- Silicon carbide has characteristics such as a dielectric breakdown electric field that is an order of magnitude larger than silicon (Si), a band gap that is three times larger, and a thermal conductivity that is about three times higher. Applications to devices, high-frequency devices, high-temperature operating devices, etc. are expected.
- the SiC device is activated by chemical vapor deposition (CVD) or the like on a SiC single crystal substrate obtained by processing from a SiC bulk single crystal grown by a sublimation recrystallization method or the like.
- CVD chemical vapor deposition
- it is manufactured using a SiC epitaxial wafer on which a SiC epitaxial layer (film) to be a region is grown.
- a SiC epitaxial wafer is step-flow grown on a SiC single crystal substrate having a growth surface that has an off angle in the ⁇ 11-20> direction from the (0001) plane (lateral growth from atomic steps).
- a 4H SiC epitaxial layer is grown.
- defects of the epitaxial layer of the SiC epitaxial wafer there are known defects that take over the defects of the SiC single crystal substrate and defects that are newly formed in the epitaxial layer.
- threading dislocations, basal plane dislocations, carrot defects and the like are known, and as the latter, triangular defects and the like are known.
- carrot defects are rod-like defects that are long in the direction of step flow growth, but substrate dislocations (through spiral dislocations (TSD) or basal plane dislocations (BPD)) and scratches on the substrate are the starting points It is said that it is formed (see Non-Patent Document 1).
- Triangular defects are formed along the step flow growth direction ( ⁇ 11-20> direction) from the upstream side to the downstream side in such a direction that the apex of the triangle and its opposite side (bottom side) are arranged in order.
- a 3C polymorphic layer extends along the off-angle of the substrate from a foreign matter (downfall) existing on the SiC single crystal substrate before epitaxial growth during wafer production or in the epitaxial layer during epitaxial growth. It is said that it is exposed on the epi surface (see Non-Patent Document 2).
- the triangular defect is composed of 3C polymorph (polytype). Since the electrical characteristics of the 3C polymorph are different from the electrical characteristics of the 4H polymorph, if a triangular defect is present in the 4H—SiC epitaxial layer, that portion cannot be used as a device. That is, the triangular defect is known as a killer defect.
- substrate carbon inclusion Carbon inclusion (hereinafter sometimes referred to as “substrate carbon inclusion”) is known as a defect in an SiC single crystal substrate.
- substrate carbon inclusion Carbon inclusion
- SiC raw material silicon carbide raw material
- SiC 2 silicon carbide raw material
- SiC 2 silicon carbide raw material
- the silicon carbide single crystal ingot grows repeatedly, its surface deteriorates due to the interaction between the silicon carbide and its inner wall, the incorporation of these sublimation gases into the inner wall, and the like.
- the graphite fine particles flow into the inner space (cavity) of the crucible, which causes carbon inclusion into the silicon carbide single crystal ingot.
- the carbon inclusion in the SiC single crystal substrate remains in the substrate even after the carbon inclusion in the ingot is sliced into the SiC single crystal substrate. It has not been fully understood how the carbon inclusion in the SiC single crystal substrate affects the epitaxial layer of the SiC epitaxial wafer.
- the triangular defect was known to be caused by downfall.
- the inventor found a triangular defect in the epitaxial layer caused by carbon inclusion in the SiC single crystal substrate.
- the inventor further found three types of defects (large pit defects, oblique line defects, and bump defects) in the epitaxial layer other than triangular defects caused by carbon inclusion in the SiC single crystal substrate. That is, the inventor found that the carbon inclusion in the SiC single crystal substrate was converted (converted) into four types of defect species in the epitaxial layer in the SiC epitaxial wafer, and further determined the conversion rate.
- the inventor has found that the large pit defect is a killer defect in addition to the triangular defect due to carbon inclusion in the SiC single crystal substrate, and has arrived at the present invention.
- the large pit defect is a killer defect in addition to the triangular defect due to carbon inclusion in the SiC single crystal substrate, and has arrived at the present invention.
- produces as a result of the dislocation of a SiC single crystal substrate as a normal pit is known (for example, refer patent document 2)
- the large pit defect resulting from a substrate carbon inclusion is known with respect to this normal pit. was first discovered by the present inventors.
- the present invention has been made in view of the above circumstances, and is a device killer defect, an SiC epitaxial wafer with reduced large pit defects caused by substrate carbon inclusion, a manufacturing method thereof, a large pit defect detection method, a defect
- An object is to provide an identification method.
- the present invention employs the following means in order to solve the above problems.
- an SiC epitaxial layer is formed on a 4H—SiC single crystal substrate having an off angle and a substrate carbon inclusion density of 0.1 to 6.0 pieces / cm 2.
- the density of large pit defects due to substrate carbon inclusions contained in the SiC epitaxial layer is 0.5 / cm 2 or less.
- the SiC epitaxial wafer manufacturing method includes an SiC epitaxial layer on a 4H—SiC single crystal substrate having an off angle and a substrate carbon inclusion density of 0.1 to 6.0 pieces / cm 2.
- the C / Si ratio may be 1.10 or less.
- an SiC epitaxial wafer having a density of large pit defects due to substrate carbon inclusions of 0.5 or less per cm 2 contained in the SiC epitaxial layer may be selected.
- the large pit defect detection method detects a large pit defect in a SiC epitaxial layer in a SiC epitaxial wafer using a confocal microscope having a confocal differential interference optical system.
- a defect identification method is a method for identifying defects in a SiC epitaxial layer in a SiC epitaxial wafer in which a SiC epitaxial layer is formed on a SiC single crystal substrate, and has a confocal differential interference optical system.
- a defect identification method is a method for identifying defects in a SiC epitaxial layer in a SiC epitaxial wafer in which a SiC epitaxial layer is formed on a SiC single crystal substrate, and has a confocal differential interference optical system.
- a confocal microscope and a photoluminescence device are used to identify large pit defects in the SiC epitaxial layer caused by substrate carbon inclusion in the SiC single crystal substrate and defects in the SiC epitaxial layer caused by downfall.
- a defect identification method is a method for identifying defects in a SiC epitaxial layer in a SiC epitaxial wafer in which a SiC epitaxial layer is formed on a SiC single crystal substrate, and has a confocal differential interference optical system.
- a confocal microscope and a photoluminescence device large pit defects in the SiC epitaxial layer due to substrate carbon inclusion in the SiC single crystal substrate and defects in the SiC epitaxial layer due to threading dislocations in the SiC single crystal substrate And identify.
- the SiC epitaxial wafer of the present invention it is possible to provide an epitaxial wafer in which large pit defects due to substrate carbon inclusion, which are device killer defects, are reduced.
- the method for producing an SiC epitaxial wafer of the present invention it is possible to provide a method for producing an SiC epitaxial wafer in which large pit defects due to substrate carbon inclusion, which are device killer defects, are reduced.
- the large pit defect detection method of the present invention it is possible to provide a large pit defect detection method capable of detecting a large pit defect in a SiC epitaxial layer in a SiC epitaxial wafer.
- the defect identification method of the present invention it is possible to provide a defect identification method capable of identifying a large pit defect caused by substrate carbon inclusion in a SiC epitaxial layer in a SiC epitaxial wafer. According to the defect identification method of the present invention, it is possible to provide a defect identification method capable of identifying large pit defects in an SiC epitaxial layer caused by substrate carbon inclusion in an SiC single crystal substrate and defects in the SiC epitaxial layer caused by downfall. . According to the defect identification method of the present invention, large pit defects in an SiC epitaxial layer caused by substrate carbon inclusion in the SiC single crystal substrate and defects in the SiC epitaxial layer caused by threading dislocations in the SiC single crystal substrate are distinguished. It is possible to provide a possible defect identification method.
- It is a STEM image of the cross section of the large pit defect vicinity resulting from a substrate carbon inclusion. It is a STEM image of the normal pit resulting from the dislocation of a single crystal substrate. It is a cross-sectional STEM image of the carbon ink itself of the substrate. It is EDX data of the carbon ink-ink part.
- FIG. 8 is an enlarged image and EDX data of a carbon ink-ink portion converted into a bump defect in the cross-sectional STEM image shown in FIG. 7. It is a graph which shows the result of having investigated the change of the conversion rate to the large pit defect which is a device killer defect, and a triangular defect corresponding to C / Si ratio. It is a graph which shows the result of having investigated the change of the conversion rate to the bump defect which is a non-device killer defect, and a hatched defect corresponding to C / Si ratio.
- the image on the left is a SICA image in the vicinity of a large pit defect caused by substrate carbon inclusion on the surface of the SiC epitaxial wafer, and the image on the right is a PL image thereof.
- the image on the left is a SICA image near the pit caused by downfall on the single crystal substrate on the surface of the SiC epitaxial wafer, and the image on the right is a PL image thereof.
- (A) shows SICA images near defects starting from large pit defects (Large-pit) due to substrate carbon inclusion on the surface of the SiC epitaxial wafer and threading dislocations (TD) of the substrate
- (b) A PL image is shown.
- SiC epitaxial wafer In an SiC epitaxial wafer according to an embodiment of the present invention, an SiC epitaxial layer is formed on a 4H—SiC single crystal substrate having an off-angle and a substrate carbon inclusion density of 0.1 to 6.0 / cm 2. In this SiC epitaxial wafer, the density of large pit defects due to substrate carbon inclusions contained in the SiC epitaxial layer is 0.5 piece / cm 2 or less.
- the 4H—SiC single crystal substrate used for the SiC epitaxial wafer of the present invention has an off angle of, for example, 0.4 ° or more and 8 ° or less.
- a typical example is 4 °.
- the SiC epitaxial wafer according to one embodiment of the present invention is characterized in that a 4H—SiC single crystal substrate having a substrate carbon inclusion density of 0.1 to 6.0 / cm 2 is used.
- the reason why the density of large pit defects due to substrate carbon inclusions contained in the SiC epitaxial layer is 0.5 pieces / cm 2 or less is that the large pit defects are device killer defects. That is, when a Schottky barrier diode made of a SiC epitaxial wafer containing a large pit defect was produced and a reverse leak voltage was measured by applying a reverse bias voltage, a large current leak occurred at a low reverse bias voltage. Accordingly, it has been found that the large pit defect is a defect that can become a killer defect of the final semiconductor device. Therefore, as with triangular defects, it is important to reduce the density of large pit defects. On the other hand, no current leakage occurred in the Schottky barrier diode including the bump defect and the hatched defect. The present inventor has found a method for reducing the large pit defect, and has conceived the SiC epitaxial wafer of the present invention. Hereinafter, this will be described first.
- the present inventor obtained a confocal microscope image of the surface of the SiC single crystal substrate, confirmed the position and number of carbon inclusions on the surface of the substrate, and then formed an SiC epitaxial layer on the SiC single crystal substrate.
- the SiC epitaxial wafer is manufactured, a confocal microscope image of the SiC epitaxial layer surface is obtained, the confocal microscope image of the SiC epitaxial layer surface is matched with the confocal microscope image of the substrate surface, and each carbon inclusion is SiC epitaxial. It was confirmed and examined what kind of defect appeared in the layer.
- the present invention specifies the “at least main” defect type in the present situation where there is little information about the relationship between the substrate carbon inclusion and the defect resulting from it. There is great significance.
- images of the four types of defects obtained by a confocal microscope (SICA6X, manufactured by Lasertec Corporation), which is a surface inspection apparatus using a confocal differential interference optical system, may be used.
- SICA6X confocal microscope
- the right SICA image is the SICA image on the surface of the SiC epitaxial layer, which is a large pit defect, a triangular defect, a hatched defect, and a bump defect, respectively.
- the left SICA image is the SICA image of the substrate surface. In the left SICA image, an image of the substrate carbon inclusion is observed as described later.
- the SiC epitaxial wafer whose image is shown in FIG. 1 is the same manufacturing method as the SiC epitaxial wafer obtained from the data shown in FIGS. 9 to 11, which will be described later, and was obtained with a C / Si ratio of 1.1. is there. The same applies to the SiC epitaxial wafers whose images are shown in FIGS. 2 to 8 and 12 to 14 below.
- the carbon inclusion of the SiC single crystal substrate and the characteristics of the above four types of defects will be described.
- the carbon ink of the SiC single crystal substrate can be seen with a confocal microscope, and is a defect that appears as a black pit in the SICA image of the substrate surface.
- the carbon ink of the SiC single crystal substrate is generated when the carbon lump that has come in the middle of crystal formation is taken into the ingot. Even if it is the same ingot, a position changes with SiC single crystal substrates.
- the carbon peak of the SiC single crystal substrate strongly detects the carbon peak, it is possible to distinguish the defect due to the carbon ink of the SiC single crystal substrate from other defects.
- the large pit defect of the SiC epitaxial layer can be seen with a confocal microscope, and is a defect that appears as pits on the surface of the SiC epitaxial layer (in this specification, sometimes referred to as “epi surface”).
- the starting point of the large pit defect is that the carbon ink of the substrate and a part thereof are depleted, and extends from the carbon ink along the vertical direction of the off angle of the substrate to form deep pits.
- the size of the large pit defect is typically 200 to 500 ⁇ m 2 . Small large pit defects of 100 ⁇ m 2 or less are difficult to distinguish from normal pits, but can be distinguished by collating with the position of the substrate defect.
- a pit at a position corresponding to the position of the carbon ink on the substrate surface is a large pit defect.
- the triangular defect of the SiC epitaxial layer can be seen with a confocal microscope, and is a defect that looks like a triangle on the epi surface.
- the starting point is the carbon ink of the substrate, and the 3C polymorphic layer extends from the carbon ink along the vertical direction of the off-angle of the substrate and is exposed to the epi surface.
- the triangular defect caused by the substrate carbon ink is seen in the confocal microscope image of the SiC single crystal substrate, while the substrate carbon ink is visible at that position, while the downfall is present in the SiC single crystal substrate. Therefore, it is not present in the confocal microscope image before it is put into the growth furnace. That is, the downfall is that which has fallen on the SiC single crystal substrate before the growth of the SiC epitaxial layer during manufacture of the SiC epitaxial wafer, or has fallen on the SiC epitaxial layer during the growth of the SiC epitaxial layer.
- the oblique defects in the SiC epitaxial layer can be seen with a confocal microscope, are defects that appear as oblique lines on the epi surface, and some stacking faults are visible.
- the starting point is the carbon ink of the substrate, and oblique lines extend from the carbon ink along the vertical direction of the off angle of the substrate, and are exposed on the epi surface.
- there are oblique defects due to dislocations of the substrate and the confocal microscope image of the SiC epitaxial layer cannot be distinguished, but can be distinguished by comparing the confocal microscope images of the SiC single crystal substrate.
- the bump defect of the SiC epitaxial layer can be seen with a confocal microscope, and is a defect that appears as a buried bump on the epi surface. What extended along the perpendicular
- the conversion rate to four types of defects caused by substrate carbon inclusion was determined as follows.
- As the SiC single crystal substrate a 6-inch 4H—SiC single crystal substrate having an off angle of 4 ° in the ⁇ 11-20> direction with respect to the (0001) Si plane was used. After performing a known polishing step for each of the 12 4H—SiC single crystal substrates, first, a SICA image was obtained using a confocal microscope (SICA6X, manufactured by Lasertec Corporation) for the polished substrate, and the substrate surface The location information of carbon inclusions was recorded. Each SiC single crystal substrate had 6 to 49 carbon inclusions, and the average was about 29.
- each of the substrate carbon inclusion density is located 0.06 pieces / cm 2 ⁇ 0.47 pieces / cm 2, an average of about 0.28 cells / cm 2.
- the single crystal substrate was placed in a CVD apparatus, and a cleaning (etching) process of the substrate surface with hydrogen gas was performed.
- a SiC epitaxial layer having a film thickness of 9 ⁇ m is formed by performing a SiC epitaxial growth step under conditions of a growth temperature of 1600 ° C. and a C / Si ratio of 1.22 while using silane and propane as source gases and supplying hydrogen as a carrier gas.
- the C / Si ratio is an atomic ratio of C and Si.
- the SICA image was obtained again using the confocal microscope (Lasertec Corporation make, SICA6X), and it classified into the said 4 types of defect using the SICA image.
- the measurement range was the entire wafer except 3 mm from the outer edge.
- the conversion rate of each defect was calculated from the number of defects with respect to the total number of carbon inclusions in the substrate.
- the conversion rates of large pit defects, triangular defects, diagonal defects, and bump defects were 24.4%, 13.6%, 4.3%, and 57.6%, respectively.
- the conversion rate varies depending on the manufacturing conditions of the SiC epitaxial wafer.
- the same conversion rate ratio is obtained under the same manufacturing conditions with the same C / Si ratio. This tendency is obtained. Therefore, for example, when it is desired to reduce the density of large pit defects, which are killer defects, to a predetermined density or lower, an SiC single crystal substrate having a predetermined carbon inclusion density or lower calculated from the conversion rate may be used.
- the substrate carbon inclusion density is 0.06 pieces / cm 2 ⁇ 0.47 pieces / cm 2 above
- the defect densities of large pit defects and triangular defects are 0.015 / cm 2 to 0.115 / cm 2 and 0.008 / cm 2 to 0.064 / cm 2 .
- the conversion rate to large pit defects is 24.4%
- the substrate carbon inclusion density is A SiC single crystal substrate of 2.0 pieces / cm 2 or less may be used.
- the substrate carbon inclusion density is ( 100 ⁇ q / p) / cm 2 or less of SiC single crystal substrate may be used.
- the lower the density of large pit defects due to substrate carbon inclusion the better.
- the lower limit is exemplified to be 0.01 to 0.03 / cm 3. 2 or so.
- FIG. 2 shows an image (STEM image) obtained by a scanning transmission electron microscope (STEM: HF-2200, manufactured by Hitachi High-Technologies Corporation) of a cross section in the vicinity of a large pit defect caused by substrate carbon inclusion. ).
- FIG. 3 shows an STEM image of a normal pit resulting from dislocations in a single crystal substrate. Note that the STEM images shown in FIGS. 2 to 4 and 7 are for explaining the characteristics of each defect, and the dimensions are as shown in the drawings.
- the STEM image shown in FIG. 2 is an example, but in the STEM image, substrate carbon inclusion is visible at the position of the lower substrate. In addition, there are dislocations extending from the substrate carbon inclusions through the abnormally grown portion, and large pit defects ("deep pits" in FIG. 2) are visible on the surface side ahead of the dislocations. Thus, in the STEM image shown in FIG. 2, it is clearly shown that the cause of the large pit defect on the epi surface is the substrate carbon inclusion. Between the substrate carbon inclusions and the large pits on the surface, dislocations may or may not be present in the epitaxial layer as shown in FIG. Large and deep pits are formed on the epi surface. On the other hand, as is clear from FIG.
- FIG. 4 is a cross-sectional STEM image of the foreign substance inclusion on the substrate, and the presence of the foreign substance can be confirmed.
- the component of the foreign matter was confirmed by EDX (EDX: Energy Dispersive X-ray Spectroscopy).
- FIG. 5 shows an EDX result for the foreign substance inclusion shown in FIG.
- the upper right image is an enlarged view of the vicinity of the foreign matter inclusion in the STEM image of FIG. 4, and the graph shows the EDX result of the point portion in the foreign matter indicated by reference numeral 2.
- FIG. 6 the upper right image is an enlarged view of the vicinity of the foreign substance inclusion in the STEM image of FIG. 4, and the graph shows the EDX result of the portion other than the foreign substance indicated by reference numeral 12. is there.
- the result of EDX shown in FIG. 5 confirmed that the foreign substance was carbon (substrate carbon inclusion) because the carbon peak was stronger than that in FIG.
- FIG. 7 is a cross-sectional STEM image of a portion where a SiC epitaxial layer is formed on the substrate carbon inclusion and becomes a bump defect. It can be seen from the carbon inclusions of the substrate that dislocations (appearing as slightly dark lines in the STEM image) extend to reach the epi surface.
- the upper part of the cross-sectional STEM image is a confocal microscope image of the bump defect (surface defect) (the scale of the image is shown on the right side of the image), and the bump defect (surface defect) of the cross-sectional STEM image is indicated by a dotted arrow. ).
- the location where the dislocation indicated by the arrow in FIG. 7 reached the epi surface corresponds to the end of the bump defect shown at the top of FIG. FIG.
- FIG. 8 shows an enlarged image of the inclusion portion corresponding to the bump defect shown in FIG. 7 and an EDX measurement spectrum in the vicinity thereof. Also in the EDX shown in FIG. 8, the carbon peak in the inclusion portion (upper data) was stronger than the portion outside the inclusion (lower data), so it was confirmed that the foreign matter was carbon. 7 and 8 that the bump defects shown in FIG. 7 are caused by substrate carbon inclusion.
- a method for manufacturing a SiC epitaxial wafer according to an embodiment of the present invention includes a SiC epitaxial wafer on a 4H—SiC single crystal substrate having an off-angle and a substrate carbon inclusion density of 0.1 to 6.0 / cm 2.
- the growth temperature is 1500 ° C. or more and the C / Si ratio is 1.25 or less.
- a “4H—SiC single crystal substrate having an off angle and a substrate carbon inclusion density of 0.1 to 6.0 / cm 2 ” is prepared. Become.
- One feature of the method for producing a SiC epitaxial wafer according to the present invention is that a 4H—SiC single crystal substrate having a substrate carbon inclusion density of 0.1 to 6.0 / cm 2 is used.
- a substrate having a substrate carbon ink density of 0.1 to 4.5 / cm 2 is preferable, and a substrate carbon ink density of 0.1 to 3.5 / cm 2 is more preferable.
- a substrate having a substrate carbon ink density of 0.1 to 2.5 / cm 2 is even more preferably a substrate having a substrate carbon ink density of 0.1 to 2.5 / cm 2 .
- FIG. 9 shows the result of examining the change in the conversion rate into large pit defects and triangular defects, which are device killer defects
- FIG. 10 shows the result of examining the change in the conversion rate into hatched defects and bump defects. .
- the conversion ratio to large pit defects increased as the C / Si ratio increased.
- the C / Si ratio is 0.8%, 0.95, 1.10, and 1.22, respectively, 0%, 0.6%, 4.5%, and 16.1%, and C
- the conversion rate to large pit defects exceeded 5%. Therefore, in order to suppress the conversion rate to large pit defects to 5% or less, it is necessary to suppress the C / Si ratio to 1.10 or less.
- the conversion rate of the large pit defect and the triangular defect is shown as the conversion rate to the killer defect.
- the conversion rate to triangular defects was not as high as the conversion rate to large pit defects, but it tended to increase as the C / Si ratio increased.
- the conversion rate to triangular defects was as low as 3% or less at any C / Si ratio.
- the C / Si ratios were 0.80, 0.95, 1.10, and 1.22, respectively 1.7%, 2.6%, 2.2%, and 2.7%. It was.
- the conversion rate to killer defects combining large pit defects and triangular defects increased as the C / Si ratio increased.
- the C / Si ratios are 0.80, 0.95, 1.10, and 1.22, respectively 1.7%, 3.2%, 6.7%, and 18.8%.
- the conversion rate to killer defects exceeded 6%. Therefore, in order to suppress the conversion rate to killer defects to 6% or less, it is necessary to suppress the C / Si ratio to 1.10 or less.
- the conversion rate to the bump defect decreased as the C / Si ratio increased.
- the C / Si ratio is 97.2%, 94.8%, 92.7%, and 79.6% at 0.80, 0.95, 1.10, and 1.22, respectively.
- the conversion rate to bump defects exceeded 92%. Therefore, in order to increase the conversion rate to the bump defect to 92% or more, the C / Si ratio needs to be 1.10 or less.
- the conversion rate to the hatched defect did not change greatly even when the C / Si ratio changed, unlike the conversion rate to the bump defect.
- the C / Si ratios are 0.80, 0.95, 1.10, and 1.22, respectively, 1.1%, 1.9%, 0.6%, and 1.6%.
- the conversion rate to hatched defects was a small value of less than 2%.
- the conversion rate into non-killer defects combining the bump defects and the hatched defects decreased as the C / Si ratio increased.
- the C / Si ratios are 98.3%, 96.7%, 93.3%, and 81.2% at 0.80, 0.95, 1.10, and 1.22, respectively.
- the conversion rate to non-killer defects exceeded 93%. Therefore, in order to increase the conversion rate to non-killer defects to 93% or more, the C / Si ratio needs to be 1.10 or less.
- the relationship between the conversion rate to each defect type and the epi film thickness (epitaxial film thickness) was investigated.
- the C / Si ratio was fixed at 1.22, the epi film thicknesses were 9 ⁇ m, 15 ⁇ m, and 30 ⁇ m, and the conversion rates to device killer defects and non-device killer defects are summarized in FIG.
- the conversion rate to killer defects decreased.
- the film thicknesses are 9, 15, and 30 ⁇ m, respectively, they are 38.1%, 24.5%, and 18.8%
- the C / Si ratio is 1.22
- the epi film thickness is 30 ⁇ m.
- the conversion rate to killer defects was suppressed to 20% or less.
- the conversion rate to each defect type is affected by the epitaxial film thickness as well as the C / Si ratio.
- the conversion rate to each defect can be controlled by two parameters, the C / Si ratio and the epi film thickness.
- the higher the C / Si ratio the better the impurity concentration uniformity.
- the conversion rate to killer defects can be suppressed by increasing the epi film thickness.
- the C / Si ratio in the epitaxial growth step is 1.25 or less.
- the C / Si ratio is preferably 1.22 or less, more preferably 1.15 or less, in order to reduce the conversion rate to large pit defects. More preferably, it is 10 or less.
- the C / Si ratio is preferably a smaller value.
- the conversion ratio to large pit defects can be 16% or less
- the conversion ratio to large pit defects is 4.5.
- the conversion rate to large pit defects can be 3.0% or less, and if the C / Si ratio is 1.0 or less, the conversion ratio is large.
- the conversion rate to pit defects can be 2.0% or less, and when the C / Si ratio is 0.95 or less, the conversion rate to large pit defects can be 0.6% or less.
- the Si ratio is 0.90 or less, the conversion rate to large pit defects can be reduced to 0%.
- the epitaxial film thickness is not particularly limited. When the epitaxial film thickness is thinner than 10 ⁇ m, it is preferable to make the C / Si ratio smaller. When the epitaxial film thickness is thicker than 15 ⁇ m, the C / Si ratio may be somewhat large.
- the growth rate in the epitaxial growth step is 5 to 100 ⁇ m / hour.
- the growth rate is preferably 20 ⁇ m / hour or more, more preferably 40 ⁇ m / hour or more, and further preferably 60 ⁇ m / hour or more.
- the growth temperature in the epitaxial growth step is 1500 ° C. or higher. If the temperature is too low, stacking faults increase, and if the temperature is too high, there is a problem of deterioration of the in-furnace member. Therefore, the growth temperature is preferably 1500 ° C. or higher, more preferably 1550 ° C. or higher, More preferably, it is 1600 ° C. or higher. Moreover, as an upper limit, about 1750 degreeC is mentioned, for example.
- the SiC epitaxial wafer before epitaxial growth, the SiC epitaxial wafer having a density of large pit defects due to substrate carbon inclusions of 0.5 or less per cm 2 contained in the SiC epitaxial layer You may provide the process of classifying.
- a large pit defect detection method detects a large pit defect in a SiC epitaxial layer in a SiC epitaxial wafer using a confocal microscope having a confocal differential interference optical system.
- the confocal microscope image of the SiC single crystal substrate is compared with the confocal microscope image of the SiC epitaxial wafer (that is, the SiC epitaxial layer).
- Large pit defects in the SiC epitaxial layer in the SiC epitaxial wafer can be easily detected.
- the substrate and the epitaxial wafer can be easily compared.
- a defect identification method is a method for identifying defects in a SiC epitaxial layer in a SiC epitaxial wafer in which a SiC epitaxial layer is formed on a SiC single crystal substrate, and a confocal differential interference optical system
- the large pit defects caused by the substrate carbon inclusions are identified by comparing the position of the substrate carbon inclusions in the SiC single crystal substrate and the position of the large pit defects in the SiC epitaxial layer measured by a confocal microscope having .
- a defect identification method is a method for identifying defects in a SiC epitaxial layer in a SiC epitaxial wafer in which a SiC epitaxial layer is formed on a SiC single crystal substrate, and a confocal differential interference optical system SiC epitaxial layer caused by large pit defects and downfall of SiC epitaxial layer caused by substrate carbon inclusion in the SiC single crystal substrate using a confocal microscope having a near infrared photoluminescence device (NIR-PL) It identifies the defect of the layer.
- NIR-PL near infrared photoluminescence device
- the SICA image near the large pit defect due to the substrate carbon inclusion on the surface of the SiC epitaxial wafer is used on the left side (front surface) of FIG.
- the PL image obtained at a light receiving wavelength of band pass (630 to 780 nm) is shown.
- FIG. 13 shows SICA images and PL images of pits (defects) caused by downfall on a single crystal substrate on the left side (front surface) and the right side (NIR), respectively.
- the large pit defect caused by the substrate carbon inclusion and the pit caused by the downfall are both round and difficult to distinguish clearly.
- the pits caused by the downfall are round, whereas the large pit defects caused by the substrate carbon inclusion are often spider webs. The distinction is clear. Note that even if the PL image of the large pit defect caused by the substrate carbon inclusion is a round shape, if the position of the carbon inclusion observed in the SICA image of the SiC single crystal substrate is compared, the downfall is the starting point. Can be distinguished from pits.
- the spider web portion looks black and the portion corresponding to the nucleus looks white. It can be distinguished from a pit caused by a downfall that looks similar to FIG.
- a defect identification method is a method for identifying defects in a SiC epitaxial layer in a SiC epitaxial wafer in which a SiC epitaxial layer is formed on a SiC single crystal substrate, and a confocal differential interference optical system Using a confocal microscope having a NIR and a near-infrared photoluminescence device, resulting from large pit defects in the SiC epitaxial layer due to substrate carbon inclusion in the SiC single crystal substrate and threading dislocations in the SiC single crystal substrate It distinguishes from defects in the SiC epitaxial layer.
- FIG. 14 (a) shows a SICA image in the vicinity of a defect caused by large pit defects (Large-pit) due to substrate carbon inclusion on the surface of the SiC epitaxial wafer and through threading dislocation (TD), and FIG. Shows a PL image obtained using a near-infrared photoluminescence device (SICA87, manufactured by Lasertec Corporation) at a light reception wavelength of bandpass (630 to 780 nm).
- SICA87 near-infrared photoluminescence device
- the large pit defect due to the substrate carbon inclusion and the defect originating from the threading dislocation of the substrate look similar on the SICA image of FIG. 14A, but in the PL image of FIG. 14B.
- the defect originating from the threading dislocation of the substrate does not emit light, whereas the large pit defect looks like a spider web and can be clearly distinguished.
- the SiC epitaxial wafer and the manufacturing method thereof of the present invention can be used, for example, as a SiC epitaxial wafer for power semiconductors and as a manufacturing method thereof.
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Pathology (AREA)
- Immunology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
Abstract
このSiCエピタキシャルウェハでは、オフ角を有し、0.1~6.0個/cm2の基板カーボンインクルージョン密度を有する4H-SiC単結晶基板上にSiCエピタキシャル層が形成されたSiCエピタキシャルウェハであって、前記SiCエピタキシャル層に含まれる、基板カーボンインクルージョン起因のラージピット欠陥の密度が0.5個/cm2以下である。
Description
本発明は、SiCエピタキシャルウェハ及びその製造方法、並びに、ラージピット欠陥検出方法、欠陥識別方法に関する。
本願は、2016年8月31日に、日本に出願された特願2016-170221号、及び2016年9月23日に、日本に出願された特願2016-185945号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
本願は、2016年8月31日に、日本に出願された特願2016-170221号、及び2016年9月23日に、日本に出願された特願2016-185945号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
炭化珪素(SiC)は、シリコン(Si)に比べて絶縁破壊電界が1桁大きく、また、バンドギャップが3倍大きく、さらに、熱伝導率が3倍程度高い等の特性を有することから、パワーデバイス、高周波デバイス、高温動作デバイス等への応用が期待されている。
SiCデバイスの実用化の促進には、高品質の結晶成長技術、高品質のエピタキシャル成長技術の確立が不可欠である。
SiCデバイスは、昇華再結晶法等で成長させたSiCのバルク単結晶から加工して得られたSiC単結晶基板上に、化学的気相成長法(Chemical Vapor Deposition:CVD)等によってデバイスの活性領域となるSiCエピタキシャル層(膜)を成長させたSiCエピタキシャルウェハを用いて作製されるのが一般的である。
SiCエピタキシャルウェハはより具体的には、(0001)面から<11-20>方向にオフ角を有する面を成長面とするSiC単結晶基板上にステップフロー成長(原子ステップからの横方向成長)させて4HのSiCエピタキシャル層を成長させるのが一般的である。
SiCエピタキシャルウェハのエピタキシャル層の欠陥としては、SiC単結晶基板の欠陥を引き継ぐ欠陥と、エピタキシャル層中に新たに形成される欠陥が知られている。前者としては、貫通転位、基底面転位やキャロット欠陥などが知られており、後者としては、三角欠陥などが知られている。
例えば、キャロット欠陥はエピ表面側から見るとステップフロー成長方向に長い棒状の欠陥であるが、基板の転位(貫通螺旋転位(TSD)あるいは基底面転位(BPD))や基板上の傷が起点として形成されると言われている(非特許文献1参照)。
また、三角欠陥はステップフロー成長方向(<11-20>方向)に沿って上流から下流側に三角形の頂点とその対辺(底辺)が順に並ぶような方向を向いて形成されるが、SiCエピタキシャルウェハの製造時のエピタキシャル成長前のSiC単結晶基板上あるいはエピタキシャル成長中のエピタキシャル層内に存在した異物(ダウンフォール)を起点として、そこから基板のオフ角に沿って3Cの多形の層が延びてエピ表面に露出しているものと言われている(非特許文献2参照)。
例えば、キャロット欠陥はエピ表面側から見るとステップフロー成長方向に長い棒状の欠陥であるが、基板の転位(貫通螺旋転位(TSD)あるいは基底面転位(BPD))や基板上の傷が起点として形成されると言われている(非特許文献1参照)。
また、三角欠陥はステップフロー成長方向(<11-20>方向)に沿って上流から下流側に三角形の頂点とその対辺(底辺)が順に並ぶような方向を向いて形成されるが、SiCエピタキシャルウェハの製造時のエピタキシャル成長前のSiC単結晶基板上あるいはエピタキシャル成長中のエピタキシャル層内に存在した異物(ダウンフォール)を起点として、そこから基板のオフ角に沿って3Cの多形の層が延びてエピ表面に露出しているものと言われている(非特許文献2参照)。
J. Hassan et al., Journal of Crystal Growth 312 (2010) 1828-1837
C. Hallin et al., Diamond and Related Materials 6 (1997) 1297-1300
上述の通り、三角欠陥は3Cの多形(ポリタイプ)からなる。3Cの多形の電気特性は4Hの多形の電気特性とは異なるため、4H-SiCエピタキシャル層中に三角欠陥が存在すると、その部分はデバイスとして用いることができない。すなわち、三角欠陥はキラー欠陥として知られている。
SiC単結晶基板中の欠陥としてカーボンインクルージョン(以下、「基板カーボンインクルージョン」ということがある)が知られている。炭化珪素単結晶インゴットの製造の際に、炭化珪素原料(粉末)からの昇華ガスとしてはSiCの他に主にSi、Si2C、SiC2等があり、黒鉛製坩堝は、これらの昇華ガスとその内壁との相互作用、これらの昇華ガスの内壁への取り込み等により、炭化珪素単結晶インゴットの成長を繰り返すほどにその表面が劣化していく。この黒鉛製坩堝の内壁表面の劣化により、黒鉛微粒子が坩堝の内部空間(空洞部)に舞い、これが炭化珪素単結晶インゴットへのカーボンインクルージョンの原因となる。SiC単結晶基板中のカーボンインクルージョンは、このインゴット中のカーボンインクルージョンが、インゴットをSiC単結晶基板にスライスした後もその基板中に残ったものである。このSiC単結晶基板中のカーボンインクルージョンが、SiCエピタキシャルウェハのエピタキシャル層にどのように影響するかは十分には理解されていなかった。
三角欠陥は上述の通り、ダウンフォールに起因するものが知られていたが、発明者は、鋭意研究の結果、SiC単結晶基板中のカーボンインクルージョンに起因した、エピタキシャル層中の三角欠陥を見出した。発明者はさらに、SiC単結晶基板中のカーボンインクルージョンに起因した三角欠陥以外の、3種類のエピタキシャル層中の欠陥(ラージピット欠陥、斜線状欠陥、バンプ欠陥)を見出した。すなわち、発明者は、SiCエピタキシャルウェハにおいて、SiC単結晶基板中のカーボンインクルージョンがエピタキシャル層中で4種類の欠陥種に変換(転換)されることを見出し、さらにその変換率を決定した。さらには、発明者は、SiC単結晶基板中のカーボンインクルージョン起因の三角欠陥以外にラージピット欠陥がキラー欠陥であることを見出し、本発明に想到した。なお、通常のピットとしてはSiC単結晶基板の転位を起因として発生するものが知られているが(例えば、特許文献2参照)、この通常のピットに対して、基板カーボンインクルージョン起因のラージピット欠陥は本発明者が初めて見出したものである。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、デバイスキラー欠陥である、基板カーボンインクルージョン起因のラージピット欠陥が低減されたSiCエピタキシャルウェハ及びその製造方法、並びに、ラージピット欠陥検出方法、欠陥識別方法を提供することを目的とする。
本発明は、上記課題を解決するために、以下の手段を採用した。
本発明の一態様に係るSiCエピタキシャルウェハは、オフ角を有し、0.1~6.0個/cm2の基板カーボンインクルージョン密度を有する4H-SiC単結晶基板上にSiCエピタキシャル層が形成されたSiCエピタキシャルウェハであって、前記SiCエピタキシャル層に含まれる、基板カーボンインクルージョン起因のラージピット欠陥の密度が0.5個/cm2以下である。
本発明の一態様に係るSiCエピタキシャルウェハの製造方法は、オフ角を有し、0.1~6.0個/cm2の基板カーボンインクルージョン密度を有する4H-SiC単結晶基板上にSiCエピタキシャル層が形成されたSiCエピタキシャルウェハを製造する方法であって、前記SiC単結晶基板上にエピタキシャル層を成長させるエピタキシャル成長工程を有し、前記エピタキシャル成長工程において、成長速度を5~100μm/時とし、成長温度を1500℃以上とし、C/Si比を1.25以下とする。
上記SiCエピタキシャルウェハの製造方法において、C/Si比は1.10以下であってもよい。
上記SiCエピタキシャルウェハの製造方法において、前記SiCエピタキシャル層に含まれる、基板カーボンインクルージョン起因のラージピット欠陥の密度が0.5個/cm2以下のSiCエピタキシャルウェハを選別してもよい。
本発明の一態様に係るラージピット欠陥検出方法は、共焦点微分干渉光学系を有する共焦点顕微鏡を用いて、SiCエピタキシャルウェハにおけるSiCエピタキシャル層中のラージピット欠陥を検出する。
本発明の一態様に係る欠陥識別方法は、SiC単結晶基板上にSiCエピタキシャル層が形成されたSiCエピタキシャルウェハにおけるSiCエピタキシャル層の欠陥を識別する方法であって、共焦点微分干渉光学系を有する共焦点顕微鏡によって測定した、前記SiC単結晶基板中の基板カーボンインクルージョンの位置と前記SiCエピタキシャル層のラージピット欠陥の位置とを対比することによって、基板カーボンインクルージョン起因のラージピット欠陥を他の欠陥から識別する。
本発明の一態様に係る欠陥識別方法は、SiC単結晶基板上にSiCエピタキシャル層が形成されたSiCエピタキシャルウェハにおけるSiCエピタキシャル層の欠陥を識別する方法であって、共焦点微分干渉光学系を有する共焦点顕微鏡とフォトルミネッセンス装置とを用いて、前記SiC単結晶基板中の基板カーボンインクルージョンに起因するSiCエピタキシャル層のラージピット欠陥とダウンフォールに起因するSiCエピタキシャル層の欠陥とを識別する。
本発明の一態様に係る欠陥識別方法は、SiC単結晶基板上にSiCエピタキシャル層が形成されたSiCエピタキシャルウェハにおけるSiCエピタキシャル層の欠陥を識別する方法であって、共焦点微分干渉光学系を有する共焦点顕微鏡とフォトルミネッセンス装置とを用いて、前記SiC単結晶基板中の基板カーボンインクルージョンに起因するSiCエピタキシャル層のラージピット欠陥と前記SiC単結晶基板中の貫通転位に起因するSiCエピタキシャル層の欠陥とを識別する。
本発明のSiCエピタキシャルウェハによれば、デバイスキラー欠陥である、基板カーボンインクルージョン起因のラージピット欠陥が低減されたエピタキシャルウェハを提供できる。
本発明のSiCエピタキシャルウェハの製造方法によれば、デバイスキラー欠陥である、基板カーボンインクルージョン起因のラージピット欠陥が低減されたSiCエピタキシャルウェハの製造方法を提供できる。
本発明のラージピット欠陥検出方法によれば、SiCエピタキシャルウェハにおけるSiCエピタキシャル層中のラージピット欠陥を検出できるラージピット欠陥検出方法を提供できる。
本発明の欠陥識別方法によれば、SiCエピタキシャルウェハにおけるSiCエピタキシャル層中の基板カーボンインクルージョン起因のラージピット欠陥を識別できる欠陥識別方法を提供できる。
本発明の欠陥識別方法によれば、SiC単結晶基板中の基板カーボンインクルージョンに起因するSiCエピタキシャル層のラージピット欠陥とダウンフォールに起因するSiCエピタキシャル層の欠陥とを識別できる欠陥識別方法を提供できる。
本発明の欠陥識別方法によれば、SiC単結晶基板中の基板カーボンインクルージョンに起因するSiCエピタキシャル層のラージピット欠陥と前記SiC単結晶基板中の貫通転位に起因するSiCエピタキシャル層の欠陥とを識別できる欠陥識別方法を提供できる。
本発明のSiCエピタキシャルウェハの製造方法によれば、デバイスキラー欠陥である、基板カーボンインクルージョン起因のラージピット欠陥が低減されたSiCエピタキシャルウェハの製造方法を提供できる。
本発明のラージピット欠陥検出方法によれば、SiCエピタキシャルウェハにおけるSiCエピタキシャル層中のラージピット欠陥を検出できるラージピット欠陥検出方法を提供できる。
本発明の欠陥識別方法によれば、SiCエピタキシャルウェハにおけるSiCエピタキシャル層中の基板カーボンインクルージョン起因のラージピット欠陥を識別できる欠陥識別方法を提供できる。
本発明の欠陥識別方法によれば、SiC単結晶基板中の基板カーボンインクルージョンに起因するSiCエピタキシャル層のラージピット欠陥とダウンフォールに起因するSiCエピタキシャル層の欠陥とを識別できる欠陥識別方法を提供できる。
本発明の欠陥識別方法によれば、SiC単結晶基板中の基板カーボンインクルージョンに起因するSiCエピタキシャル層のラージピット欠陥と前記SiC単結晶基板中の貫通転位に起因するSiCエピタキシャル層の欠陥とを識別できる欠陥識別方法を提供できる。
以下、本発明を適用したSiCエピタキシャルウェハ及びその製造方法について、図面を用いてその構成を説明する。なお、以下の説明で用いる図面は、特徴をわかりやすくするために便宜上特徴となる部分を拡大して示している場合があり、各構成要素の寸法比率などは実際と同じであるとは限らない。また、以下の説明において例示される材料、寸法等は一例であって、本発明はそれらに限定されるものではなく、本発明の効果を奏する範囲で適宜変更して実施することが可能である。
(SiCエピタキシャルウェハ)
本発明の一実施形態に係るSiCエピタキシャルウェハは、オフ角を有し、0.1~6.0個/cm2の基板カーボンインクルージョン密度を有する4H-SiC単結晶基板上にSiCエピタキシャル層が形成されたSiCエピタキシャルウェハであって、前記SiCエピタキシャル層に含まれる、基板カーボンインクルージョン起因のラージピット欠陥の密度が0.5個/cm2以下である。
本発明の一実施形態に係るSiCエピタキシャルウェハは、オフ角を有し、0.1~6.0個/cm2の基板カーボンインクルージョン密度を有する4H-SiC単結晶基板上にSiCエピタキシャル層が形成されたSiCエピタキシャルウェハであって、前記SiCエピタキシャル層に含まれる、基板カーボンインクルージョン起因のラージピット欠陥の密度が0.5個/cm2以下である。
本発明のSiCエピタキシャルウェハに用いる4H-SiC単結晶基板は、オフ角が例えば、0.4°以上、8°以下のものである。典型的には、4°のものが挙げられる。
本発明の一実施形態に係るSiCエピタキシャルウェハは、0.1~6.0個/cm2の基板カーボンインクルージョン密度を有する4H-SiC単結晶基板を用いている点が特徴の一つである。
SiCエピタキシャル層に含まれる、基板カーボンインクルージョン起因のラージピット欠陥の密度が0.5個/cm2以下とする理由は、ラージピット欠陥がデバイスキラー欠陥だからからである。
すなわち、ラージピット欠陥を含むSiCエピタキシャルウェハにより作製したショットキーバリアダイオードを作製し、逆バイアス電圧を印加して逆リーク電流を測定したところ、低い逆バイアス電圧で大きな電流リークが発生した。従って、ラージピット欠陥は、最終的な半導体デバイスのキラー欠陥になりうる欠陥であることがわかったものである。従って、三角欠陥と同様に、ラージピット欠陥の密度を低減することは重要である。一方で、バンプ欠陥および斜線状欠陥を含むショットキーバリアダイオードでは電流リークが発生しなかった。
本発明者は、そのラージピット欠陥を低減する方法を見出し、本発明のSiCエピタキシャルウェハに想到したものである。以下、それについてまず説明する。
すなわち、ラージピット欠陥を含むSiCエピタキシャルウェハにより作製したショットキーバリアダイオードを作製し、逆バイアス電圧を印加して逆リーク電流を測定したところ、低い逆バイアス電圧で大きな電流リークが発生した。従って、ラージピット欠陥は、最終的な半導体デバイスのキラー欠陥になりうる欠陥であることがわかったものである。従って、三角欠陥と同様に、ラージピット欠陥の密度を低減することは重要である。一方で、バンプ欠陥および斜線状欠陥を含むショットキーバリアダイオードでは電流リークが発生しなかった。
本発明者は、そのラージピット欠陥を低減する方法を見出し、本発明のSiCエピタキシャルウェハに想到したものである。以下、それについてまず説明する。
(基板のカーボンインクルージョンに起因した表面欠陥種)
本発明者は、鋭意検討の結果、SiC単結晶基板表面の共焦点顕微鏡像を得て、基板表面におけるカーボンインクルージョンの位置および数を確認した後、そのSiC単結晶基板上にSiCエピタキシャル層を形成してSiCエピタキシャルウェハを作製し、SiCエピタキシャル層表面の共焦点顕微鏡像を得て、そのSiCエピタキシャル層表面の共焦点顕微鏡像を基板表面の共焦点顕微鏡像と突き合わせて、各カーボンインクルージョンがSiCエピタキシャル層においてどのような欠陥種になって現れたのかを確認・検討した。これによって、SiC単結晶基板のカーボンインクルージョンは、SiCエピタキシャル層においてほぼ4種類の欠陥種に変換(転換)されることを見出し、その変換率を決定した。ここで、欠陥種の同定は難しいものであるが、本発明は、基板カーボンインクルージョンとそれに起因する欠陥との関係についての情報が少なかった現状において、「少なくとも主な」欠陥種を特定したことに大きな意義がある。
本発明者は、鋭意検討の結果、SiC単結晶基板表面の共焦点顕微鏡像を得て、基板表面におけるカーボンインクルージョンの位置および数を確認した後、そのSiC単結晶基板上にSiCエピタキシャル層を形成してSiCエピタキシャルウェハを作製し、SiCエピタキシャル層表面の共焦点顕微鏡像を得て、そのSiCエピタキシャル層表面の共焦点顕微鏡像を基板表面の共焦点顕微鏡像と突き合わせて、各カーボンインクルージョンがSiCエピタキシャル層においてどのような欠陥種になって現れたのかを確認・検討した。これによって、SiC単結晶基板のカーボンインクルージョンは、SiCエピタキシャル層においてほぼ4種類の欠陥種に変換(転換)されることを見出し、その変換率を決定した。ここで、欠陥種の同定は難しいものであるが、本発明は、基板カーボンインクルージョンとそれに起因する欠陥との関係についての情報が少なかった現状において、「少なくとも主な」欠陥種を特定したことに大きな意義がある。
図1に、共焦点微分干渉光学系を用いた表面検査装置である共焦点顕微鏡(レーザーテック株式会社製、SICA6X)によって得られた、その4種類の欠陥の像(以下、SICA像ということがある。)を示す。図1(a)~(d)のそれぞれにおいて、右側のSICA像がSiCエピタキシャル層表面のSICA像であり、それぞれ順に、ラージピット欠陥、三角欠陥、斜線状欠陥、バンプ欠陥である。図1(a)~(d)のそれぞれにおいて、左側のSICA像は基板表面のSICA像である。左側のSICA像では、後述する通り基板カーボンインクルージョンの像が観察される。
図1に像を示したSiCエピタキシャルウェハは、後述する図9~図11に示したデータを得たSiCエピタキシャルウェハと同様の製造方法で、C/Si比を1.1として得られたものである。以下の図2~図8及び図12~図14で像を示したSiCエピタキシャルウェハについても同様である。
図1に像を示したSiCエピタキシャルウェハは、後述する図9~図11に示したデータを得たSiCエピタキシャルウェハと同様の製造方法で、C/Si比を1.1として得られたものである。以下の図2~図8及び図12~図14で像を示したSiCエピタキシャルウェハについても同様である。
SiC単結晶基板のカーボンインクルージョン、および、上記4種類の欠陥の特徴を述べる。
SiC単結晶基板のカーボンインクリュージョンは共焦点顕微鏡で見ることができるものであり、基板表面のSICA像において黒いピットに見える欠陥である。SiC単結晶基板のカーボンインクリュージョンは、結晶形成途中に飛来したカーボンの塊がインゴットに取り込まれることにより生成するものである。同一インゴットであっても、SiC単結晶基板によって位置が変わる。後述する通り、SiC単結晶基板のカーボンインクリュージョンでは、カーボンのピークが強く検出されるため、SiC単結晶基板のカーボンインクリュージョンによる欠陥を、他の欠陥と区別することが可能になる。
SiCエピタキシャル層のラージピット欠陥は共焦点顕微鏡で見ることができるものであり、SiCエピタキシャル層表面(本明細書中では「エピ表面」ということがある。)でピットに見える欠陥である。ラージピット欠陥の起点は基板のカーボンインクリュージョンおよびその一部が空乏であり、カーボンインクリュージョンから基板のオフ角度の垂直方向に沿って伸びて、深いピットが形成されたものである。ラージピット欠陥の大きさは典型的には200~500μm2である。100μm2以下の小さなラージピット欠陥は通常のピットとの区別がつきにくいが、基板欠陥の位置との照合によって区別ができる。すなわち、基板表面のカーボンインクリュージョンの位置に対応する位置のピットがラージピット欠陥である。
SiCエピタキシャル層の三角欠陥は共焦点顕微鏡で見ることができるものであり、エピ表面で三角形に見える欠陥である。起点は基板のカーボンインクリュージョンであり、カーボンインクリュージョンから基板のオフ角度の垂直方向に沿って3Cの多形の層が伸びて、エピ表面に露出しているものである。三角欠陥としてはその他に炉内パーティクル(ダウンフォール)に起因した三角欠陥があり、SiCエピタキシャル層の共焦点顕微鏡像では区別がつかないが、SiC単結晶基板の共焦点顕微鏡像を比較すると区別できる。
すなわち、基板カーボンインクリュージョン起因の三角欠陥は、SiC単結晶基板の共焦点顕微鏡像においてその位置に基板カーボンインクリュージョンが見えるのに対して、ダウンフォールはSiC単結晶基板中に存在するものではないので、成長炉内に入れる前であれば、その共焦点顕微鏡像には存在しない。すなわち、ダウンフォールはSiCエピタキシャルウェハの製造時にSiCエピタキシャル層成長前にSiC単結晶基板上に落下してきたもの、あるいは、SiCエピタキシャル層の成長中にそのSiCエピタキシャル層上に落下してきたものである。
SiCエピタキシャル層の斜線状欠陥は共焦点顕微鏡で見ることができるものであり、エピ表面では斜線に見える欠陥であり、積層欠陥の一部が見えているものである。起点は基板のカーボンインクリュージョンであり、カーボンインクリュージョンから基板のオフ角度の垂直方向に沿って斜線が伸びて、エピ表面に露出している。その他に基板の転位を起因とした斜線状欠陥があり、SiCエピタキシャル層の共焦点顕微鏡像では区別がつかないが、SiC単結晶基板の共焦点顕微鏡像を比較すると区別できる。
SiCエピタキシャル層のバンプ欠陥は共焦点顕微鏡で見ることができるものであり、エピ表面では埋められたバンプに見える欠陥である。カーボンインクリュージョンから基板のオフ角度の垂直方向に沿って伸びたものがSiCエピタキシャル層の成膜により一定程度埋められたものである。
SiC単結晶基板のカーボンインクリュージョンは共焦点顕微鏡で見ることができるものであり、基板表面のSICA像において黒いピットに見える欠陥である。SiC単結晶基板のカーボンインクリュージョンは、結晶形成途中に飛来したカーボンの塊がインゴットに取り込まれることにより生成するものである。同一インゴットであっても、SiC単結晶基板によって位置が変わる。後述する通り、SiC単結晶基板のカーボンインクリュージョンでは、カーボンのピークが強く検出されるため、SiC単結晶基板のカーボンインクリュージョンによる欠陥を、他の欠陥と区別することが可能になる。
SiCエピタキシャル層のラージピット欠陥は共焦点顕微鏡で見ることができるものであり、SiCエピタキシャル層表面(本明細書中では「エピ表面」ということがある。)でピットに見える欠陥である。ラージピット欠陥の起点は基板のカーボンインクリュージョンおよびその一部が空乏であり、カーボンインクリュージョンから基板のオフ角度の垂直方向に沿って伸びて、深いピットが形成されたものである。ラージピット欠陥の大きさは典型的には200~500μm2である。100μm2以下の小さなラージピット欠陥は通常のピットとの区別がつきにくいが、基板欠陥の位置との照合によって区別ができる。すなわち、基板表面のカーボンインクリュージョンの位置に対応する位置のピットがラージピット欠陥である。
SiCエピタキシャル層の三角欠陥は共焦点顕微鏡で見ることができるものであり、エピ表面で三角形に見える欠陥である。起点は基板のカーボンインクリュージョンであり、カーボンインクリュージョンから基板のオフ角度の垂直方向に沿って3Cの多形の層が伸びて、エピ表面に露出しているものである。三角欠陥としてはその他に炉内パーティクル(ダウンフォール)に起因した三角欠陥があり、SiCエピタキシャル層の共焦点顕微鏡像では区別がつかないが、SiC単結晶基板の共焦点顕微鏡像を比較すると区別できる。
すなわち、基板カーボンインクリュージョン起因の三角欠陥は、SiC単結晶基板の共焦点顕微鏡像においてその位置に基板カーボンインクリュージョンが見えるのに対して、ダウンフォールはSiC単結晶基板中に存在するものではないので、成長炉内に入れる前であれば、その共焦点顕微鏡像には存在しない。すなわち、ダウンフォールはSiCエピタキシャルウェハの製造時にSiCエピタキシャル層成長前にSiC単結晶基板上に落下してきたもの、あるいは、SiCエピタキシャル層の成長中にそのSiCエピタキシャル層上に落下してきたものである。
SiCエピタキシャル層の斜線状欠陥は共焦点顕微鏡で見ることができるものであり、エピ表面では斜線に見える欠陥であり、積層欠陥の一部が見えているものである。起点は基板のカーボンインクリュージョンであり、カーボンインクリュージョンから基板のオフ角度の垂直方向に沿って斜線が伸びて、エピ表面に露出している。その他に基板の転位を起因とした斜線状欠陥があり、SiCエピタキシャル層の共焦点顕微鏡像では区別がつかないが、SiC単結晶基板の共焦点顕微鏡像を比較すると区別できる。
SiCエピタキシャル層のバンプ欠陥は共焦点顕微鏡で見ることができるものであり、エピ表面では埋められたバンプに見える欠陥である。カーボンインクリュージョンから基板のオフ角度の垂直方向に沿って伸びたものがSiCエピタキシャル層の成膜により一定程度埋められたものである。
基板カーボンインクルージョン起因の、4種類の欠陥種への変換率は具体的には以下のように決定した。
SiC単結晶基板としては、(0001)Si面に対して<11-20>方向に4°のオフ角を有する、6インチの4H-SiC単結晶基板を用いた。
12枚の4H-SiC単結晶基板のそれぞれについて公知の研磨工程を行った後、研磨後の基板についてまず、共焦点顕微鏡(レーザーテック株式会社製、SICA6X)を用いてSICA像を得て、基板表面におけるカーボンインクルージョンの位置情報を記録した。各SiC単結晶基板のカーボンインクルージョンは6個~49個であり、平均は約29個であった。すなわち、基板カーボンインクルージョン密度はそれぞれ、0.06個/cm2~0.47個/cm2あり、平均は約0.28個/cm2であった。
その後、その単結晶基板をCVD装置に設置し、水素ガスによる基板表面の清浄化(エッチング)工程を行った。
次に、原料ガスとしてシラン及びプロパンを用い、キャリアガスとして水素を供給しながら、成長温度1600℃、C/Si比1.22の条件の下SiCエピタキシャル成長工程を行い、膜厚9μmのSiCエピタキシャル層をSiC単結晶基板上に形成して、SiCエピタキシャルウェハを得た。
ここで、C/Si比とは、CとSiとの原子比である。
SiC単結晶基板としては、(0001)Si面に対して<11-20>方向に4°のオフ角を有する、6インチの4H-SiC単結晶基板を用いた。
12枚の4H-SiC単結晶基板のそれぞれについて公知の研磨工程を行った後、研磨後の基板についてまず、共焦点顕微鏡(レーザーテック株式会社製、SICA6X)を用いてSICA像を得て、基板表面におけるカーボンインクルージョンの位置情報を記録した。各SiC単結晶基板のカーボンインクルージョンは6個~49個であり、平均は約29個であった。すなわち、基板カーボンインクルージョン密度はそれぞれ、0.06個/cm2~0.47個/cm2あり、平均は約0.28個/cm2であった。
その後、その単結晶基板をCVD装置に設置し、水素ガスによる基板表面の清浄化(エッチング)工程を行った。
次に、原料ガスとしてシラン及びプロパンを用い、キャリアガスとして水素を供給しながら、成長温度1600℃、C/Si比1.22の条件の下SiCエピタキシャル成長工程を行い、膜厚9μmのSiCエピタキシャル層をSiC単結晶基板上に形成して、SiCエピタキシャルウェハを得た。
ここで、C/Si比とは、CとSiとの原子比である。
このSiCエピタキシャルウェハについて、再度、共焦点顕微鏡(レーザーテック株式会社製、SICA6X)を用いてSICA像を得て、そのSICA像を用いて上記4種類の欠陥に分類した。計測範囲は外周のエッジから3mmを除くウェハ全体とした。分類した各欠陥の数に基づいて、全基板カーボンインクルージョン数に対する各欠陥数から各欠陥の変換率を算出した。
ラージピット欠陥、三角欠陥、斜線状欠陥、バンプ欠陥のそれぞれの変換率は、24.4%、13.6%、4.3%、57.6%であった。
かかる変換率はSiCエピタキシャルウェハの製造条件によって変動するが、成長速度が20μm/時以上、成長温度が1500℃以上の範囲であれば、C/Si比が同一の製造条件では同様の変換率比の傾向が得られる。従って、例えば、キラー欠陥であるラージピット欠陥の密度を所定の密度以下にしたい場合には、変換率から逆算した所定のカーボンインクルージョン密度以下のSiC単結晶基板を使用すればよい。
例えば、ラージピット欠陥および三角欠陥への変換率が24.4%、13.6%に基づくと、基板カーボンインクルージョン密度が上述の0.06個/cm2~0.47個/cm2の場合、ラージピット欠陥、三角欠陥のそれぞれの欠陥密度は、0.015個/cm2~0.115個/cm2、0.008個/cm2~0.064個/cm2になる。
ラージピット欠陥への変換率が24.4%の場合、基板カーボンインクルージョン起因のラージピット欠陥の密度が0.5個/cm2以下のSiCエピタキシャルウェハを得たい場合には、基板カーボンインクルージョン密度が2.0個/cm2以下のSiC単結晶基板を用いればよい。
一般的な表現をすると、ラージピット欠陥への変換率がp%の場合に、ラージピット欠陥の密度がq個/cm2以下のSiCエピタキシャルウェハを得たい場合には、基板カーボンインクルージョン密度が(100×q/p)個/cm2以下のSiC単結晶基板を用いればよい。
ラージピット欠陥、三角欠陥、斜線状欠陥、バンプ欠陥のそれぞれの変換率は、24.4%、13.6%、4.3%、57.6%であった。
かかる変換率はSiCエピタキシャルウェハの製造条件によって変動するが、成長速度が20μm/時以上、成長温度が1500℃以上の範囲であれば、C/Si比が同一の製造条件では同様の変換率比の傾向が得られる。従って、例えば、キラー欠陥であるラージピット欠陥の密度を所定の密度以下にしたい場合には、変換率から逆算した所定のカーボンインクルージョン密度以下のSiC単結晶基板を使用すればよい。
例えば、ラージピット欠陥および三角欠陥への変換率が24.4%、13.6%に基づくと、基板カーボンインクルージョン密度が上述の0.06個/cm2~0.47個/cm2の場合、ラージピット欠陥、三角欠陥のそれぞれの欠陥密度は、0.015個/cm2~0.115個/cm2、0.008個/cm2~0.064個/cm2になる。
ラージピット欠陥への変換率が24.4%の場合、基板カーボンインクルージョン起因のラージピット欠陥の密度が0.5個/cm2以下のSiCエピタキシャルウェハを得たい場合には、基板カーボンインクルージョン密度が2.0個/cm2以下のSiC単結晶基板を用いればよい。
一般的な表現をすると、ラージピット欠陥への変換率がp%の場合に、ラージピット欠陥の密度がq個/cm2以下のSiCエピタキシャルウェハを得たい場合には、基板カーボンインクルージョン密度が(100×q/p)個/cm2以下のSiC単結晶基板を用いればよい。
本発明のSiCエピタキシャルウェハにおいて、基板カーボンインクルージョン起因のラージピット欠陥の密度は低いほどよいが、基板カーボンインクルージョン密度の範囲に応じて、その下限を例示すると、0.01~0.03個/cm2程度となる。
次に、各欠陥の特徴を説明する。
図2に、基板カーボンインクルージョン起因のラージピット欠陥近傍の断面の、走査透過型電子顕微鏡(STEM:Scanning Transmission Electron Microscope)(株式会社日立ハイテクノロジーズ製、HF-2200)によって得られた像(STEM像)を示す。比較として、図3に単結晶基板の転位に起因する通常のピットのSTEM像を示す。
なお、図2~図4、及び、図7で示したSTEM像は、各欠陥の特徴を説明するためのものであって、寸法は図中に示した通りである。
図2に、基板カーボンインクルージョン起因のラージピット欠陥近傍の断面の、走査透過型電子顕微鏡(STEM:Scanning Transmission Electron Microscope)(株式会社日立ハイテクノロジーズ製、HF-2200)によって得られた像(STEM像)を示す。比較として、図3に単結晶基板の転位に起因する通常のピットのSTEM像を示す。
なお、図2~図4、及び、図7で示したSTEM像は、各欠陥の特徴を説明するためのものであって、寸法は図中に示した通りである。
図2に示すSTEM像は一例であるが、STEM像において、下方の基板の位置に基板カーボンインクルージョンが見えている。また、この基板カーボンインクルージョンから異常成長部を介して伸びた転位が存在し、その転位の先の表面側にラージピット欠陥(図2中の「深いピット」)が見えている。このように、図2に示すSTEM像においては、エピ表面のラージピット欠陥の起因が基板カーボンインクルージョンであることが明確にしめされている。この基板カーボンインクルージョンと表面のラージピットとの間には、図2に示されているようにエピタキシャル層中に転位が入っている場合もあるが、入っていない場合もある。またエピ表面には大きく、深いピットが形成される。
一方、図3から明らかなように、単結晶基板の転位に起因する通常のピットのSTEM像では、基板中にカーボンインクルージョンが存在しておらず、ピットの下方には、基板の転位からエピタキシャル層に引き継がれた転位の集合がみられる。その場合、エピ表面にはごく小さなピットしか形成されない。
従って、本発明の基板カーボンインクルージョン起因のラージピット欠陥は、単結晶基板の転位に起因する通常のピットとは全く異なるものである。
一方、図3から明らかなように、単結晶基板の転位に起因する通常のピットのSTEM像では、基板中にカーボンインクルージョンが存在しておらず、ピットの下方には、基板の転位からエピタキシャル層に引き継がれた転位の集合がみられる。その場合、エピ表面にはごく小さなピットしか形成されない。
従って、本発明の基板カーボンインクルージョン起因のラージピット欠陥は、単結晶基板の転位に起因する通常のピットとは全く異なるものである。
図4は、基板の異物インクルージョンの断面STEM像であり、異物の存在が確認できる。この異物の成分をEDX(EDX:Energy Dispersive X―ray Spectroscopy)で確認した。
図5は、図4で示した異物インクルージョンについてのEDXの結果を示すものである。右上の像は図4のSTEM像のうち、異物インクルージョンの近傍を拡大したものであり、グラフは符号2で示した異物中の点の部分のEDXの結果を示すものである。
一方、図6は、右上の像は図4のSTEM像のうち、異物インクルージョンの近傍を拡大したものであり、グラフは符号12で示した異物以外の点の部分のEDXの結果を示すものである。
図5で示したEDXの結果は、図6と比較してカーボンのピークが強いことから異物がカーボン(基板カーボンインクルージョン)であることを確認した。
一方、図6は、右上の像は図4のSTEM像のうち、異物インクルージョンの近傍を拡大したものであり、グラフは符号12で示した異物以外の点の部分のEDXの結果を示すものである。
図5で示したEDXの結果は、図6と比較してカーボンのピークが強いことから異物がカーボン(基板カーボンインクルージョン)であることを確認した。
図7は基板カーボンインクルージョン上に、SiCエピタキシャル層を成膜し、バンプ欠陥となった箇所の断面STEM像である。基板のカーボンインクルージョンから転位(STEM像においてやや濃い直線として見えている)が伸びてエピ表面に達していることがわかる。断面STEM像の上部に示したのはバンプ欠陥(表面欠陥)の共焦点顕微鏡像(その像の右側にその像のスケールを示した)であり、点線矢印によって断面STEM像のバンプ欠陥(表面欠陥)との対応を示した。
図7において矢印で示した転位がエピ表面に達した箇所が、図7の上部に示したバンプ欠陥の端に相当していた。
図8は、図7で示したバンプ欠陥に対応するインクルージョン部分の拡大像とその近傍のEDX測定スペクトルである。図8で示したEDXでも、インクルージョン部分(上側データ)でインクルージョン外の部分(下側データ)よりカーボンのピークが強いことから異物がカーボンであることを確認した。
図7及び図8より、図7で示したバンプ欠陥が基板カーボンインクルージョンに起因していることがわかる。
図7において矢印で示した転位がエピ表面に達した箇所が、図7の上部に示したバンプ欠陥の端に相当していた。
図8は、図7で示したバンプ欠陥に対応するインクルージョン部分の拡大像とその近傍のEDX測定スペクトルである。図8で示したEDXでも、インクルージョン部分(上側データ)でインクルージョン外の部分(下側データ)よりカーボンのピークが強いことから異物がカーボンであることを確認した。
図7及び図8より、図7で示したバンプ欠陥が基板カーボンインクルージョンに起因していることがわかる。
(SiCエピタキシャルウェハの製造方法)
本発明の一実施形態に係るSiCエピタキシャルウェハの製造方法は、オフ角を有し、0.1~6.0個/cm2の基板カーボンインクルージョン密度を有する4H-SiC単結晶基板上にSiCエピタキシャル層が形成されたSiCエピタキシャルウェハを製造する方法であって、前記SiC単結晶基板上にエピタキシャル層を成長させるエピタキシャル成長工程を有し、前記エピタキシャル成長工程において、SiCエピタキシャル層の厚み方向での成長速度を5~100μm/時とし、成長温度を1500℃以上とし、C/Si比を1.25以下とする。
本発明のSiCエピタキシャルウェハの製造方法では、「オフ角を有し、0.1~6.0個/cm2の基板カーボンインクルージョン密度を有する4H-SiC単結晶基板」を準備することが前提となる。
本発明の一実施形態に係るSiCエピタキシャルウェハの製造方法は、オフ角を有し、0.1~6.0個/cm2の基板カーボンインクルージョン密度を有する4H-SiC単結晶基板上にSiCエピタキシャル層が形成されたSiCエピタキシャルウェハを製造する方法であって、前記SiC単結晶基板上にエピタキシャル層を成長させるエピタキシャル成長工程を有し、前記エピタキシャル成長工程において、SiCエピタキシャル層の厚み方向での成長速度を5~100μm/時とし、成長温度を1500℃以上とし、C/Si比を1.25以下とする。
本発明のSiCエピタキシャルウェハの製造方法では、「オフ角を有し、0.1~6.0個/cm2の基板カーボンインクルージョン密度を有する4H-SiC単結晶基板」を準備することが前提となる。
本発明のSiCエピタキシャルウェハの製造方法では、0.1~6.0個/cm2の基板カーボンインクルージョン密度を有する4H-SiC単結晶基板を用いることが特徴の一つである。好ましくは、0.1~4.5個/cm2の基板カーボンインクリュージョン密度を有する基板であり、より好ましくは、0.1~3.5個/cm2の基板カーボンインクリュージョン密度を有する基板であり、さらにより好ましくは、0.1~2.5個/cm2の基板カーボンインクリュージョン密度を有する基板である。
図9及び図10は、(0001)Si面に対して<11-20>方向に4°のオフ角を有する6インチの4H-SiC単結晶基板であって、基板カーボンインクルージョン密度が0.1~6.0個/cm2のSiC単結晶基板を用い、公知の研磨工程および基板表面の清浄化(エッチング)工程を行った後、原料ガスとしてシラン及びプロパンを用い、キャリアガスとして水素を供給しながら、SiCエピタキシャル成長工程を行い、膜厚30μmのSiCエピタキシャル層をSiC単結晶基板上に形成して得たSiCエピタキシャルウェハについて、成長温度を1600℃とし、C/Si比については0.80、0.95、1.10、1.22に変えた場合のそれぞれのSiCエピタキシャルウェハについて、各欠陥種への変換率の変化を調べた結果を示すものである。各欠陥種への変換率は、後述する成長温度及び成長速度の範囲においてはほとんど影響を受けなかった。
図9は、デバイスキラー欠陥であるラージピット欠陥および三角欠陥への変換率の変化を調べた結果であり、図10は、斜線状欠陥およびバンプ欠陥への変換率の変化を調べた結果である。
図9に示す通り、ラージピット欠陥への変換率は、C/Si比が大きくなるほど、大きくなった。具体的には、C/Si比が0.80、0.95、1.10、1.22のそれぞれで、0%、0.6%、4.5%、16.1%であり、C/Si比が1.10を超えると、ラージピット欠陥への変換率は5%を超えた。従って、ラージピット欠陥への変換率を5%以下に抑えるためには、C/Si比を1.10以下に抑える必要がある。なお、図9においては、ラージピット欠陥および三角欠陥を合わせた変換率を、キラー欠陥への変換率として示した。
また、三角欠陥への変換率もラージピット欠陥への変換率ほどではないが、C/Si比が大きくなるほど、ほぼ大きくなる傾向であった。三角欠陥への変換率はいずれのC/Si比においても3%以下と低かった。具体的には、C/Si比が0.80、0.95、1.10、1.22のそれぞれで、1.7%、2.6%、2.2%、2.7%であった。
ラージピット欠陥および三角欠陥を合わせたキラー欠陥への変換率は、C/Si比が大きくなるほど、大きくなった。具体的には、C/Si比が0.80、0.95、1.10、1.22のそれぞれで、1.7%、3.2%、6.7%、18.8%であり、C/Si比が1.10を超えると、キラー欠陥への変換率は6%を超えた。従って、キラー欠陥への変換率を6%以下に抑えるためには、C/Si比を1.10以下に抑える必要がある。
これに対して、図10に示す通り、バンプ欠陥(Bump)への変換率はC/Si比が大きくなるほど、小さくなった。具体的には、C/Si比が0.80、0.95、1.10、1.22のそれぞれで、97.2%、94.8%、92.7%、79.6%であり、C/Si比が1.10以下では、バンプ欠陥への変換率は92%を超えた。従って、バンプ欠陥への変換率を92%以上に高めるためには、C/Si比を1.10以下にする必要がある。
また、斜線状欠陥への変換率はバンプ欠陥への変換率とは異なり、C/Si比が変わっても大きく変化しなかった。具体的には、C/Si比が0.80、0.95、1.10、1.22のそれぞれで、1.1%、1.9%、0.6%、1.6%であり、いずれのC/Si比でも、斜線状欠陥への変換率は2%未満と小さい値であった。
バンプ欠陥および斜線状欠陥を合わせた非キラー欠陥への変換率は、C/Si比が大きくなるほど、小さくなった。具体的には、C/Si比が0.80、0.95、1.10、1.22のそれぞれで、98.3%、96.7%、93.3%、81.2%であり、C/Si比が1.10では、非キラー欠陥への変換率は93%を超えた。従って、非キラー欠陥への変換率は93%以上に高めるためには、C/Si比を1.10以下にする必要がある。
各欠陥種への変換率とエピ膜厚(エピタキシャル膜の厚み)の関係を調査した。C/Si比を1.22と固定し、エピ膜厚を9μm、15μm、30μmとして、デバイスキラー欠陥と非デバイスキラー欠陥への変換率を図11にまとめた。膜厚が大きくなるほど、キラー欠陥への変換率は小さくなった。具体的には、膜厚が9、15、30μmのそれぞれで38.1%、24.5%、18.8%であり、C/Si比が1.22の場合、エピ膜厚が30μmでキラー欠陥への変換率は20%以下に抑えられた。すなわち、各欠陥種への変換率は、C/Si比とともに、エピ膜厚にも影響を受けることを見出した。言い換えると、各欠陥への変換率は、C/Si比とエピ膜厚の2つのパラメータにより制御することができる。一般的に、C/Si比が大きい方が不純物濃度の均一性が良くなる。不純物の濃度の均一性を優先するためにC/Si比を大きくしたい場合、エピ膜厚を厚くすることでキラー欠陥への変換率が抑えられる。
本発明の一実施形態に係るSiCエピタキシャルウェハの製造方法では、エピタキシャル成長工程におけるC/Si比は1.25以下である。図9に示した結果に基づくと、ラージピット欠陥への変換率を低減するためにはC/Si比は1.22以下であることが好ましく、1.15以下であることがより好ましく、1.10以下であることがさらに好ましい。ラージピット欠陥への変換率を低減するためには、C/Si比はさらに小さい値であることが好ましい。C/Si比を1.22以下にするとラージピット欠陥への変換率を16%以下にすることができ、C/Si比を1.10以下にするとラージピット欠陥への変換率を4.5%以下にすることができ、C/Si比を1.05以下にするとラージピット欠陥への変換率を3.0%以下にすることができ、C/Si比を1.0以下にするとラージピット欠陥への変換率を2.0%以下にすることができ、C/Si比を0.95以下にするとラージピット欠陥への変換率を0.6%以下にすることができ、C/Si比を0.90以下にするとラージピット欠陥への変換率を0%にすることが可能となる。
本発明の一実施形態に係るSiCエピタキシャルウェハの製造方法では、エピ膜厚は特に限定するものではない。エピ膜厚が10μmより薄い場合はC/Si比をより小さくするのが好ましい。エピ膜厚が15μmより厚い場合では多少C/Si比が大きくても良い。
本発明の一実施形態に係るSiCエピタキシャルウェハの製造方法では、エピ膜厚は特に限定するものではない。エピ膜厚が10μmより薄い場合はC/Si比をより小さくするのが好ましい。エピ膜厚が15μmより厚い場合では多少C/Si比が大きくても良い。
本発明の一実施形態に係るSiCエピタキシャルウェハの製造方法では特に限定するものではないが、エピタキシャル成長工程における成長速度は5~100μm/時である。
成長速度が速い方が、生産性が上がるため、成長速度は20μm/時以上であることが好ましく、40μm/時以上であることがより好ましく、60μm/時以上であることがさらに好ましい。
成長速度が速い方が、生産性が上がるため、成長速度は20μm/時以上であることが好ましく、40μm/時以上であることがより好ましく、60μm/時以上であることがさらに好ましい。
本発明の一実施形態に係るSiCエピタキシャルウェハの製造方法では、エピタキシャル成長工程における成長温度は1500℃以上である。温度が低すぎると積層欠陥が増えるため、温度が高すぎると、炉内部材の劣化の問題があるため、成長温度は1500℃以上であることが好ましく、1550℃以上であることがより好ましく、1600℃以上であることがさらに好ましい。また、上限としては例えば、1750℃程度が挙げられる。
本発明の一実施形態に係るSiCエピタキシャルウェハの製造方法において、エピタキシャル成長前に、SiCエピタキシャル層に含まれる、基板カーボンインクルージョン起因のラージピット欠陥の密度が0.5個/cm2以下のSiCエピタキシャルウェハを選別する工程を設けてもよい。
(ラージピット欠陥検出方法)
本発明の一実施形態に係るラージピット欠陥検出方法は、共焦点微分干渉光学系を有する共焦点顕微鏡を用いて、SiCエピタキシャルウェハにおけるSiCエピタキシャル層中のラージピット欠陥を検出する。
本発明の一実施形態に係るラージピット欠陥検出方法は、共焦点微分干渉光学系を有する共焦点顕微鏡を用いて、SiCエピタキシャルウェハにおけるSiCエピタキシャル層中のラージピット欠陥を検出する。
SiCエピタキシャル層のラージピット欠陥は基板カーボンインクリュージョンが起点であるから、SiC単結晶基板の共焦点顕微鏡像とSiCエピタキシャルウェハ(すなわち、SiCエピタキシャル層)の共焦点顕微鏡像とを対比することにより、SiCエピタキシャルウェハにおけるSiCエピタキシャル層中のラージピット欠陥を容易に検出することができる。各欠陥の座標が出力され、かつ欠陥像が詳細に観察できるSICA6X装置を使用することによって、基板とエピタキシャルウェハの対比が容易にできるようになった。
(欠陥識別方法(第1実施形態))
本発明の第1実施形態に係る欠陥識別方法は、SiC単結晶基板上にSiCエピタキシャル層が形成されたSiCエピタキシャルウェハにおけるSiCエピタキシャル層の欠陥を識別する方法であって、共焦点微分干渉光学系を有する共焦点顕微鏡によって測定した、前記SiC単結晶基板中の基板カーボンインクルージョンの位置と前記SiCエピタキシャル層のラージピット欠陥の位置とを対比することによって、基板カーボンインクルージョン起因のラージピット欠陥を識別する。
本発明の第1実施形態に係る欠陥識別方法は、SiC単結晶基板上にSiCエピタキシャル層が形成されたSiCエピタキシャルウェハにおけるSiCエピタキシャル層の欠陥を識別する方法であって、共焦点微分干渉光学系を有する共焦点顕微鏡によって測定した、前記SiC単結晶基板中の基板カーボンインクルージョンの位置と前記SiCエピタキシャル層のラージピット欠陥の位置とを対比することによって、基板カーボンインクルージョン起因のラージピット欠陥を識別する。
(欠陥識別方法(第2実施形態))
本発明の第2実施形態に係る欠陥識別方法は、SiC単結晶基板上にSiCエピタキシャル層が形成されたSiCエピタキシャルウェハにおけるSiCエピタキシャル層の欠陥を識別する方法であって、共焦点微分干渉光学系を有する共焦点顕微鏡と近赤外フォトルミネッセンス装置(NIR-PL)とを用いて、前記SiC単結晶基板中の基板カーボンインクルージョンに起因するSiCエピタキシャル層のラージピット欠陥とダウンフォールに起因するSiCエピタキシャル層の欠陥とを識別するものである。
本発明の第2実施形態に係る欠陥識別方法は、SiC単結晶基板上にSiCエピタキシャル層が形成されたSiCエピタキシャルウェハにおけるSiCエピタキシャル層の欠陥を識別する方法であって、共焦点微分干渉光学系を有する共焦点顕微鏡と近赤外フォトルミネッセンス装置(NIR-PL)とを用いて、前記SiC単結晶基板中の基板カーボンインクルージョンに起因するSiCエピタキシャル層のラージピット欠陥とダウンフォールに起因するSiCエピタキシャル層の欠陥とを識別するものである。
図12の左側(表面)に、SiCエピタキシャルウェハ表面の基板カーボンインクルージョン起因のラージピット欠陥近傍のSICA像、右側(NIR)にそれを近赤外フォトルミネッセンス装置(レーザーテック株式会社製、SICA87)を用いてバンドパス(630~780nm)の受光波長で得られたPL像を示す。比較として、図13に単結晶基板上のダウンフォールに起因するピット(欠陥)のSICA像およびPL像をそれぞれ左側(表面)、右側(NIR)に示す。
SICA像においては、基板カーボンインクルージョン起因のラージピット欠陥とダウンフォール起因のピットとはいずれも丸状形状であって明確な区別はつきにくい。これに対して、PL像では、ダウンフォール起因のピットは丸状形状であるのに対して、基板カーボンインクルージョン起因のラージピット欠陥は蜘蛛の巣状であることが多く、この場合には両者の区別は明確である。
なお、基板カーボンインクルージョン起因のラージピット欠陥のPL像が丸状形状である場合であっても、SiC単結晶基板のSICA像で観察されるカーボンインクルージョンの位置を比べれば、ダウンフォールを起点としたピットと区別ができる。また、近赤外フォトルミネッセンス装置において、バンドパス400~678nm又はバンドパス370~388nmの受光波長でラージピット欠陥のPL像を比べると、蜘蛛の巣部分は黒く、核にあたる部分は白く見えるので、図13と同様に見えるダウンフォールに起因したピットと区別できる。
なお、基板カーボンインクルージョン起因のラージピット欠陥のPL像が丸状形状である場合であっても、SiC単結晶基板のSICA像で観察されるカーボンインクルージョンの位置を比べれば、ダウンフォールを起点としたピットと区別ができる。また、近赤外フォトルミネッセンス装置において、バンドパス400~678nm又はバンドパス370~388nmの受光波長でラージピット欠陥のPL像を比べると、蜘蛛の巣部分は黒く、核にあたる部分は白く見えるので、図13と同様に見えるダウンフォールに起因したピットと区別できる。
(欠陥識別方法(第3実施形態))
本発明の第3実施形態に係る欠陥識別方法は、SiC単結晶基板上にSiCエピタキシャル層が形成されたSiCエピタキシャルウェハにおけるSiCエピタキシャル層の欠陥を識別する方法であって、共焦点微分干渉光学系を有する共焦点顕微鏡と近赤外フォトルミネッセンス装置とを用いて、前記SiC単結晶基板中の基板カーボンインクルージョンに起因するSiCエピタキシャル層のラージピット欠陥と前記SiC単結晶基板中の貫通転位に起因するSiCエピタキシャル層の欠陥とを識別するものである。
本発明の第3実施形態に係る欠陥識別方法は、SiC単結晶基板上にSiCエピタキシャル層が形成されたSiCエピタキシャルウェハにおけるSiCエピタキシャル層の欠陥を識別する方法であって、共焦点微分干渉光学系を有する共焦点顕微鏡と近赤外フォトルミネッセンス装置とを用いて、前記SiC単結晶基板中の基板カーボンインクルージョンに起因するSiCエピタキシャル層のラージピット欠陥と前記SiC単結晶基板中の貫通転位に起因するSiCエピタキシャル層の欠陥とを識別するものである。
図14(a)に、SiCエピタキシャルウェハ表面の基板カーボンインクルージョン起因のラージピット欠陥(Large-pit)および基板の貫通転位(TD)に起因する欠陥近傍のSICA像、図14(b)に、それを近赤外フォトルミネッセンス装置(レーザーテック株式会社製、SICA87)を用いてバンドパス(630~780nm)の受光波長で得られたPL像を示す。
基板カーボンインクルージョン起因のラージピット欠陥および基板の貫通転位を起点とした欠陥は、図14(a)のSICA像上では類似した見え方をしているが、図14(b)のPL像においては、基板の貫通転位を起点とした欠陥は発光がないのに対して、ラージピット欠陥の方は蜘蛛の巣状に見えており、明確に区別することができる。
本発明のSiCエピタキシャルウェハ及びその製造方法は例えば、パワー半導体用SiCエピタキシャルウェハとして、また、その製造方法として利用することができる。
Claims (8)
- オフ角を有し、0.1~6.0個/cm2の基板カーボンインクルージョン密度を有する4H-SiC単結晶基板上にSiCエピタキシャル層が形成されたSiCエピタキシャルウェハであって、
前記SiCエピタキシャル層に含まれる、基板カーボンインクルージョン起因のラージピット欠陥の密度が0.5個/cm2以下であることを特徴とするSiCエピタキシャルウェハ。 - オフ角を有し、0.1~6.0個/cm2の基板カーボンインクルージョン密度を有する4H-SiC単結晶基板上にSiCエピタキシャル層が形成されたSiCエピタキシャルウェハを製造する方法であって、
前記SiC単結晶基板上にエピタキシャル層を成長させるエピタキシャル成長工程を有し、
前記エピタキシャル成長工程において、成長速度を5~100μm/時とし、成長温度を1500℃以上とし、C/Si比を1.25以下とすることを特徴とするSiCエピタキシャルウェハの製造方法。 - C/Si比を1.10以下とすることを特徴とする請求項2に記載のSiCエピタキシャルウェハの製造方法。
- 前記SiCエピタキシャル層に含まれる、基板カーボンインクルージョン起因のラージピット欠陥の密度が0.5個/cm2以下のSiCエピタキシャルウェハを選別することを特徴とする請求項2または3のいずれかに記載のSiCエピタキシャルウェハの製造方法。
- 共焦点微分干渉光学系を有する共焦点顕微鏡を用いて、SiCエピタキシャルウェハにおけるSiCエピタキシャル層中のラージピット欠陥を検出するラージピット欠陥検出方法。
- SiC単結晶基板上にSiCエピタキシャル層が形成されたSiCエピタキシャルウェハにおけるSiCエピタキシャル層の欠陥を識別する方法であって、
共焦点微分干渉光学系を有する共焦点顕微鏡によって測定した、前記SiC単結晶基板中の基板カーボンインクルージョンの位置と前記SiCエピタキシャル層のラージピット欠陥の位置とを対比することによって、基板カーボンインクルージョン起因のラージピット欠陥を他の欠陥から識別する欠陥識別方法。 - SiC単結晶基板上にSiCエピタキシャル層が形成されたSiCエピタキシャルウェハにおけるSiCエピタキシャル層の欠陥を識別する方法であって、
共焦点微分干渉光学系を有する共焦点顕微鏡とフォトルミネッセンス装置とを用いて、前記SiC単結晶基板中の基板カーボンインクルージョンに起因するSiCエピタキシャル層のラージピット欠陥とダウンフォールに起因とするSiCエピタキシャル層の欠陥とを識別する欠陥識別方法。 - SiC単結晶基板上にSiCエピタキシャル層が形成されたSiCエピタキシャルウェハにおけるSiCエピタキシャル層の欠陥を識別する方法であって、
共焦点微分干渉光学系を有する共焦点顕微鏡とフォトルミネッセンス装置とを用いて、前記SiC単結晶基板中の基板カーボンインクルージョンに起因するSiCエピタキシャル層のラージピット欠陥と前記SiC単結晶基板中の貫通転位に起因とするSiCエピタキシャル層の欠陥とを識別する欠陥識別方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE112017004347.6T DE112017004347B4 (de) | 2016-08-31 | 2017-08-21 | Herstellungsverfahren für einen SiC-Epitaxiewafer |
CN201780052334.5A CN109642343B (zh) | 2016-08-31 | 2017-08-21 | SiC外延晶片及其制造方法、大凹坑缺陷检测方法、缺陷识别方法 |
US16/327,445 US11320388B2 (en) | 2016-08-31 | 2017-08-21 | SiC epitaxial wafer containing large pit defects with a surface density of 0.5 defects/CM2 or less, and production method therefor |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016170221 | 2016-08-31 | ||
JP2016-170221 | 2016-08-31 | ||
JP2016185945A JP6493690B2 (ja) | 2016-08-31 | 2016-09-23 | SiCエピタキシャルウェハ及びその製造方法、並びに、ラージピット欠陥検出方法、欠陥識別方法 |
JP2016-185945 | 2016-09-23 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2018043169A1 true WO2018043169A1 (ja) | 2018-03-08 |
Family
ID=61300526
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2017/029718 WO2018043169A1 (ja) | 2016-08-31 | 2017-08-21 | SiCエピタキシャルウェハ及びその製造方法、並びに、ラージピット欠陥検出方法、欠陥識別方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11320388B2 (ja) |
WO (1) | WO2018043169A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11293115B2 (en) * | 2016-08-31 | 2022-04-05 | Showa Denko K.K. | Method for producing a SiC epitaxial wafer containing a total density of large pit defects and triangular defects of 0.01 defects/cm2 or more and 0.6 defects/cm2 or less |
JP6762484B2 (ja) * | 2017-01-10 | 2020-09-30 | 昭和電工株式会社 | SiCエピタキシャルウェハ及びその製造方法 |
JP2020170816A (ja) * | 2019-04-05 | 2020-10-15 | 三菱電機株式会社 | 炭化珪素エピタキシャルウエハ、炭化珪素エピタキシャルウエハの製造方法、電力変換装置 |
JP2022020995A (ja) | 2020-07-21 | 2022-02-02 | 三菱電機株式会社 | 炭化珪素エピタキシャルウエハの製造方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011121847A (ja) * | 2009-12-14 | 2011-06-23 | Showa Denko Kk | SiCエピタキシャルウェハ及びその製造方法 |
JP2013023399A (ja) * | 2011-07-19 | 2013-02-04 | Showa Denko Kk | SiCエピタキシャルウェハ及びその製造方法、並びにSiCエピタキシャルウェハの製造装置 |
JP2014001108A (ja) * | 2012-06-19 | 2014-01-09 | Showa Denko Kk | SiCエピタキシャルウェハ及びその製造方法 |
JP2014024703A (ja) * | 2012-07-26 | 2014-02-06 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 炭化珪素単結晶の製造方法 |
JP2014122140A (ja) * | 2012-12-21 | 2014-07-03 | Showa Denko Kk | 炭化珪素単結晶製造用坩堝、炭化珪素単結晶製造装置及び炭化珪素単結晶の製造方法 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002047066A (ja) * | 2000-08-02 | 2002-02-12 | Tokai Carbon Co Ltd | SiC成形体およびその製造方法 |
US7052546B1 (en) * | 2003-08-28 | 2006-05-30 | Cape Simulations, Inc. | High-purity crystal growth |
WO2008033994A1 (en) | 2006-09-14 | 2008-03-20 | Cree, Inc. | Micropipe-free silicon carbide and related method of manufacture |
ITMI20061809A1 (it) | 2006-09-25 | 2008-03-26 | E T C Srl | Processo per realizzare un sustrato di carburo di silicio per applicazioni microelettroniche |
JP5045272B2 (ja) | 2007-07-03 | 2012-10-10 | 富士電機株式会社 | 単結晶炭化珪素基板の製造方法 |
JP5706823B2 (ja) * | 2009-08-27 | 2015-04-22 | 新日鐵住金株式会社 | SiC単結晶ウエハーとその製造方法 |
JP4959763B2 (ja) | 2009-08-28 | 2012-06-27 | 昭和電工株式会社 | SiCエピタキシャルウェハ及びその製造方法 |
JP6226959B2 (ja) | 2012-04-20 | 2017-11-08 | トゥー‐シックス・インコーポレイテッド | 大口径高品質SiC単結晶、方法、及び装置 |
CN104981892A (zh) | 2013-06-04 | 2015-10-14 | 新日铁住金株式会社 | 外延碳化硅晶片用碳化硅单晶基板的制造方法以及外延碳化硅晶片用碳化硅单晶基板 |
JP6347188B2 (ja) | 2014-09-08 | 2018-06-27 | 富士電機株式会社 | 炭化珪素半導体装置の製造方法および炭化珪素半導体装置 |
JP5958663B1 (ja) | 2014-11-12 | 2016-08-02 | 住友電気工業株式会社 | 炭化珪素エピタキシャル基板 |
JP6459132B2 (ja) | 2016-08-31 | 2019-01-30 | 昭和電工株式会社 | SiCエピタキシャルウェハ及びその製造方法、並びに、欠陥識別方法 |
JP6493690B2 (ja) | 2016-08-31 | 2019-04-03 | 昭和電工株式会社 | SiCエピタキシャルウェハ及びその製造方法、並びに、ラージピット欠陥検出方法、欠陥識別方法 |
US11293115B2 (en) * | 2016-08-31 | 2022-04-05 | Showa Denko K.K. | Method for producing a SiC epitaxial wafer containing a total density of large pit defects and triangular defects of 0.01 defects/cm2 or more and 0.6 defects/cm2 or less |
-
2017
- 2017-08-21 WO PCT/JP2017/029718 patent/WO2018043169A1/ja active Application Filing
- 2017-08-21 US US16/327,445 patent/US11320388B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011121847A (ja) * | 2009-12-14 | 2011-06-23 | Showa Denko Kk | SiCエピタキシャルウェハ及びその製造方法 |
JP2013023399A (ja) * | 2011-07-19 | 2013-02-04 | Showa Denko Kk | SiCエピタキシャルウェハ及びその製造方法、並びにSiCエピタキシャルウェハの製造装置 |
JP2014001108A (ja) * | 2012-06-19 | 2014-01-09 | Showa Denko Kk | SiCエピタキシャルウェハ及びその製造方法 |
JP2014024703A (ja) * | 2012-07-26 | 2014-02-06 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 炭化珪素単結晶の製造方法 |
JP2014122140A (ja) * | 2012-12-21 | 2014-07-03 | Showa Denko Kk | 炭化珪素単結晶製造用坩堝、炭化珪素単結晶製造装置及び炭化珪素単結晶の製造方法 |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
HOFMANN D. ET AL.: "Analysis on defect generation during the SiC bulk growth process", MATERIALS SCIENCE AND ENGINEERING B, vol. 61, no. 62, 1999, pages 48 - 53, XP027362542 * |
LEONE S ET AL.: "Improved morphology for epitaxial growth on 4° off-axis 4H-SiC substrates", JOURNAL OF CRYSTAL GROWTH, vol. 311, 5 April 2009 (2009-04-05), pages 3265 - 3272, XP029209641 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11320388B2 (en) | 2022-05-03 |
US20190187068A1 (en) | 2019-06-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6493690B2 (ja) | SiCエピタキシャルウェハ及びその製造方法、並びに、ラージピット欠陥検出方法、欠陥識別方法 | |
JP6459132B2 (ja) | SiCエピタキシャルウェハ及びその製造方法、並びに、欠陥識別方法 | |
US11961736B2 (en) | SiC epitaxial wafer, production method therefor, and defect identification method | |
JP6762484B2 (ja) | SiCエピタキシャルウェハ及びその製造方法 | |
WO2018043169A1 (ja) | SiCエピタキシャルウェハ及びその製造方法、並びに、ラージピット欠陥検出方法、欠陥識別方法 | |
JP2016183087A (ja) | 炭化珪素エピタキシャル基板の製造方法 | |
US11107892B2 (en) | SiC epitaxial wafer and method for producing same | |
US20230268177A1 (en) | SiC EPITAXIAL WAFER AND METHOD FOR MANUFACTURING SAME | |
WO2017110550A1 (ja) | SiCエピタキシャルウェハの製造方法 | |
Kimura et al. | Nanopipe formation as a result of boron impurity segregation in gallium nitride grown by halogen-free vapor phase epitaxy | |
Sumiya et al. | Deep-level defects related to the emissive pits in thick InGaN films on GaN template and bulk substrates | |
JP6635579B2 (ja) | SiCエピタキシャルウェハ | |
US20200118854A1 (en) | SiC SUBSTRATE, SiC EPITAXIAL WAFER, AND METHOD OF MANUFACTURING THE SAME | |
Ansah-Antwi et al. | Growth optimization and characterization of GaN epilayers on multifaceted (111) surfaces etched on Si (100) substrates | |
Liu et al. | Examination of in-grown stacking faults in 8-and 4-offcut 4H-SiC epitaxy by photoluminescence imaging | |
JP7148427B2 (ja) | SiCエピタキシャルウェハ及びその製造方法 | |
CN111051581B (zh) | 碳化硅外延晶片 | |
JP7302716B2 (ja) | SiCエピタキシャルウェハ及びその製造方法 | |
JP7179219B1 (ja) | SiCデバイス及びその製造方法 | |
US20220310795A1 (en) | Silicon carbide epitaxial substrate and method for manufacturing same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 17846177 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 17846177 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |