[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

WO2011071156A1 - 複合材料 - Google Patents

複合材料 Download PDF

Info

Publication number
WO2011071156A1
WO2011071156A1 PCT/JP2010/072260 JP2010072260W WO2011071156A1 WO 2011071156 A1 WO2011071156 A1 WO 2011071156A1 JP 2010072260 W JP2010072260 W JP 2010072260W WO 2011071156 A1 WO2011071156 A1 WO 2011071156A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fine cellulose
cellulose fiber
composite material
dispersion
composite
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/072260
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
吉晃 熊本
健太 向井
浩宣 河尻
晃 武中
太基 吉野
明 磯貝
基 小西
哲治 鬼頭
Original Assignee
花王株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2010262071A external-priority patent/JP2011140632A/ja
Priority claimed from JP2010269128A external-priority patent/JP5944098B2/ja
Application filed by 花王株式会社 filed Critical 花王株式会社
Priority to US13/514,883 priority Critical patent/US9243128B2/en
Priority to EP16180517.1A priority patent/EP3121232B1/en
Priority to EP10836075.1A priority patent/EP2511346B1/en
Priority to CN201080056140.0A priority patent/CN102652154B/zh
Publication of WO2011071156A1 publication Critical patent/WO2011071156A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B15/00Preparation of other cellulose derivatives or modified cellulose, e.g. complexes
    • C08B15/02Oxycellulose; Hydrocellulose; Cellulosehydrate, e.g. microcrystalline cellulose
    • C08B15/04Carboxycellulose, e.g. prepared by oxidation with nitrogen dioxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/04Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
    • C08J5/045Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material with vegetable or animal fibrous material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L1/00Compositions of cellulose, modified cellulose or cellulose derivatives
    • C08L1/02Cellulose; Modified cellulose
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L1/00Compositions of cellulose, modified cellulose or cellulose derivatives
    • C08L1/02Cellulose; Modified cellulose
    • C08L1/04Oxycellulose; Hydrocellulose, e.g. microcrystalline cellulose
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/04Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids, e.g. lactones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L97/00Compositions of lignin-containing materials
    • C08L97/02Lignocellulosic material, e.g. wood, straw or bagasse
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2367/04Polyesters derived from hydroxy carboxylic acids, e.g. lactones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/14Polymer mixtures characterised by other features containing polymeric additives characterised by shape
    • C08L2205/16Fibres; Fibrils
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/14Polymer mixtures characterised by other features containing polymeric additives characterised by shape
    • C08L2205/18Spheres

Definitions

  • the present invention relates to a fine cellulose fiber-containing material including fine cellulose fibers having nano-sized fiber diameters, and more specifically to a composite material containing fine cellulose fibers and having high mechanical properties.
  • Patent Documents 1 and 2 disclose that an oxidation treatment is performed with an oxidizing agent in the presence of an N-oxyl compound such as 2,2,6,6-tetramethyl-1-piperidine-N-oxyl (hereinafter also referred to as TEMPO).
  • TEMPO 2,2,6,6-tetramethyl-1-piperidine-N-oxyl
  • Patent Document 3 describes a composition comprising a thermoplastic polymer matrix and a cellulose filler composed of microfibril cellulose having a diameter of about 2 to 30 nm.
  • Patent Document 4 describes a disintegratable or biodegradable polymer composition containing a biodegradable plastic and squirt cellulose fibers.
  • the squirt cellulose fiber is obtained by cutting the shell of the squirt with a cutter or the like to a size of about 5 to 20 mm, pulverizing with a device such as a mixer, and microfibrillating with a beater or the like. And a fine fiber having a diameter of 0.1 ⁇ m or less.
  • Patent Document 5 includes a cellulose microfibril having a solid content of 65 to 100% by weight and an additive (0 to 35% by weight) (thermosetting resin, thermoplastic resin, starch, etc.) and according to a predetermined measurement method. A high-strength material with a bending strength in a specific range is described.
  • Patent Document 6 a gas barrier composite molded article, in which a base material is provided with a layer made of a gas barrier material containing cellulose fibers having an average fiber diameter of 200 nm or less and a carboxyl group content of 0.1 to 2 mmol / g.
  • This cellulose fiber is obtained by oxidizing natural cellulose fibers such as wood pulp under a TEMPO catalyst, and defibrating the resulting oxide dispersion with a mixer or the like. It is a fine cellulose fiber having a finer fiber diameter than the called fiber.
  • the gas barrier composite molded article described in Patent Document 6 has high gas barrier properties against various gases such as oxygen, water vapor, carbon dioxide, and nitrogen due to the specificity of the fine cellulose fibers.
  • Non-Patent Documents 1 to 3 needle-like fine cellulose fibers called cellulose nanowhiskers are dispersed in an organic solvent such as toluene, cyclohexane, chloroform, etc. to obtain a dispersion, and this dispersion is used. And obtaining composite materials of polylactic acid and cellulose nanowhiskers.
  • Cellulose nanowhiskers are obtained by hydrolyzing the amorphous part of the raw material cellulose with sulfuric acid and then sonicating, and stably dispersed in water by sulfate groups introduced into the cellulose constituent units by the hydrolysis. In organic solvents such as alcohol and non-aqueous solvents, they usually aggregate without stable dispersion. On the other hand, a plastic material such as polylactic acid and a cellulose nanofiber such as cellulose nanowhisker can be combined to obtain a composite material that fully utilizes the characteristics of cellulose nanofiber. It is necessary to stably disperse cellulose nanofibers.
  • an anionic surfactant such as a phenyl group-containing phosphate ester is allowed to act on cellulose nanowhiskers to modify (hydrophobize) cellulose nanowhiskers.
  • an anionic surfactant such as a phenyl group-containing phosphate ester is allowed to act on cellulose nanowhiskers to modify (hydrophobize) cellulose nanowhiskers.
  • it enables stable dispersion of cellulose nanowhiskers in an organic solvent.
  • Patent Document 6 proposes a gas barrier material containing cellulose fibers having an average fiber diameter of 200 nm or less and a carboxyl group content of 0.1 to 2 mmol / g.
  • This cellulose fiber is obtained by oxidizing natural cellulose fibers such as wood pulp under a TEMPO catalyst and defibrating the resulting oxide dispersion with a mixer or the like.
  • the fine cellulose fiber has a finer fiber diameter than the conventional cellulose fiber called nanofiber.
  • the fine cellulose fiber described in Patent Document 6 is considered to be a material that can meet such a demand
  • the fine cellulose fiber which is inherently highly hydrophilic, has a dispersion stability in organic solvents and resins having different polarities. Therefore, it was difficult to apply to composites with plastic materials.
  • the present invention relates to providing a composite material having a practically sufficient mechanical strength and less burden on the environment.
  • the present inventors have various methods for stably dispersing fine cellulose fibers (cellulose fibers having an average fiber diameter of 200 nm or less and a carboxyl group content of 0.1 to 2 mmol / g) described in Patent Document 6 in an organic solvent. As a result of investigation, it was found that the dispersion stability of the fine cellulose fibers in an organic solvent is improved by chemically adsorbing a specific surfactant to the fine cellulose fibers (Knowledge 2).
  • the present invention (first invention) is based on the above knowledge 1 and comprises a group consisting of fine cellulose fibers having a carboxyl group content of 0.1 to 3 mmol / g, a polymer derived from biomass and a polymer derived from petroleum. And a composite material mixed with a moldable polymer material.
  • This invention is a manufacturing method of the said composite material, Comprising: After mixing the said powdery fine cellulose fiber and the said polymeric material, and obtaining a uniform mixture, this uniform mixture is made into arbitrary shapes.
  • the present invention relates to a method for manufacturing a composite material, which includes a step of forming a composite material.
  • the present invention (second invention) is based on the above knowledge 2, and comprises a fine cellulose fiber composite comprising a surfactant adsorbed on fine cellulose fibers having a carboxyl group content of 0.1 to 3 mmol / g.
  • the present invention relates to a composite material mixed with a moldable resin.
  • the present invention (second invention) is a method for producing the composite material, wherein the fine cellulose fiber composite is dispersed in an organic solvent, or the powdered fine cellulose fiber composite and the resin.
  • the present invention relates to a method for producing a composite material, which comprises a step of obtaining a uniform mixture by molding and forming the uniform mixture into an arbitrary shape.
  • the composite material of the present invention has sufficient mechanical strength for practical use and has a low environmental load.
  • the fine cellulose fiber composite (material containing fine cellulose fibers) of the present invention (second invention) is excellent in dispersion stability in organic solvents and resins, suitable for composite with plastic materials, and high mechanical strength. It is possible to provide an environmental load-reducing composite material that combines transparency with transparency.
  • the fine cellulose fiber dispersion liquid of the present invention (second invention) configured to contain the fine cellulose fiber composite also has the same effect.
  • the composite material of the present invention contains two essential components: (1) a fine cellulose fiber having a carboxyl group content of 0.1 to 3 mmol / g and (2) a moldable polymer material. is doing. Each component will be described in detail below.
  • the fine cellulose fibers used in the present invention preferably have an average fiber diameter of 200 nm or less, more preferably 100 nm or less, and still more preferably 1 to 50 nm.
  • the average fiber diameter is measured by the following measuring method.
  • the fine cellulose fiber used in the present invention has an average fiber diameter of 200 nm or less, and further has a carboxyl group content (carboxyl group content of cellulose constituting the fine cellulose fiber) of 0.1 to 3 mmol. / G, particularly 0.1 to 2 mmol / g, particularly 0.4 to 2 mmol / g, and preferably 0.6 to 1.8 mmol / g.
  • carboxyl group content carboxyl group content of cellulose constituting the fine cellulose fiber
  • cellulose fibers having a carboxyl group content outside such a range may be unintentionally contained as impurities.
  • the carboxyl group content is an important factor in stably obtaining cellulose fibers having a minute fiber diameter of an average fiber diameter of 200 nm or less. That is, in the process of biosynthesis of natural cellulose, normally, nanofibers called microfibrils are first formed, and these are multi-bundleed to construct a higher-order solid structure. Fine cellulose fibers used in the present invention As will be described later, this is obtained by using this in principle, in order to weaken the hydrogen bond between the surfaces, which is the driving force of the strong cohesive force between microfibrils in the naturally-derived cellulose solid raw material. , Part of which is obtained by oxidation and conversion to a carboxyl group.
  • carboxyl groups carboxyl groups (carboxyl group content) present in cellulose
  • the smaller the fiber diameter the more stable it can exist, and in water, an electrical repulsive force is generated.
  • the tendency of microfibrils to break apart without maintaining agglomeration is increased, and the dispersion stability of nanofibers is further increased.
  • the carboxyl group content is less than 0.1 mmol / g, it is difficult to obtain fine cellulose fibers having a fine fiber diameter of 200 nm or less, and dispersion stability in a polar solvent such as water may be reduced. There is.
  • the carboxyl group content is measured by the following measurement method.
  • ⁇ Measurement method of carboxyl group content Take a cellulose fiber with a dry mass of 0.5 g in a 100 ml beaker, add ion-exchanged water to make a total of 55 ml, add 5 ml of 0.01 M sodium chloride aqueous solution to prepare a dispersion, and until the cellulose fibers are sufficiently dispersed The dispersion is stirred. 0.1M hydrochloric acid is added to this dispersion to adjust the pH to 2.5-3, and 0.05M sodium hydroxide aqueous solution is waited using an automatic titrator (AUT-50, manufactured by Toa DKK Corporation).
  • AUT-50 automatic titrator
  • the fine cellulose fibers used in the present invention have an average aspect ratio (fiber length / fiber diameter) of preferably 10 to 1000, more preferably 10 to 500, and particularly preferably 100 to 350. Fibers having an average aspect ratio in such a range have the characteristics that they are excellent in dispersibility in composite materials, have high mechanical strength, and are particularly difficult to brittle fracture.
  • the average aspect ratio is measured by the following measurement method.
  • the average aspect ratio is calculated from the viscosity of a dispersion prepared by adding water to cellulose fibers (cellulose fiber mass concentration 0.005 to 0.04 mass%). The viscosity of the dispersion is measured at 20 ° C. using a rheometer (MCR, DG42 (double cylinder), manufactured by PHYSICA). From the relationship between the mass concentration of the cellulose fibers in the dispersion and the specific viscosity of the dispersion with respect to water, the aspect ratio of the cellulose fibers is calculated by the following formula (1) to obtain the average aspect ratio. The following formula (1) is obtained from The Theory of Polymer Dynamics, M .; DOI and D.D. F.
  • ⁇ SP is the specific viscosity
  • is the circumference ratio
  • ln is the natural logarithm
  • P is the aspect ratio (L / b)
  • 0.8
  • ⁇ S is the density of the dispersion medium ( kg / m 3 )
  • ⁇ 0 represents the density of cellulose crystals (kg / m 3 )
  • the fine cellulose fiber used in the present invention may have a sodium salt type carboxyl group (COONa) or an acid type carboxyl group (COOH).
  • the content of the fine cellulose fiber in the composite material of the present invention can be appropriately set from the viewpoint of the balance between mechanical strength and transparency.
  • the content of fine cellulose fibers is large.
  • the content of fine cellulose fibers in the composite material is preferably 0.01 to 60% by mass, more preferably 0.05 to 10% by mass, and particularly preferably the total mass of the composite material. 0.1 to 5% by mass.
  • the appropriate content of fine cellulose fibers varies depending on the type of polymer material used in combination.
  • the polymer material is polylactic acid (PLA)
  • PLA polylactic acid
  • the higher the content of fine cellulose fibers specifically, the higher the mechanical strength when the content of fine cellulose fibers is 0.1% by mass or more.
  • the content of fine cellulose fibers is preferably 0.01 to 60% by mass from the viewpoint of bending resistance.
  • the fine cellulose fiber used in the present invention can be produced, for example, by the following method. That is, the fine cellulose fiber used in the present invention can be obtained by a production method including an oxidation reaction step in which a natural cellulose fiber is oxidized to obtain a reactant fiber and a refinement step in which the reactant fiber is refined. Each step will be described in detail below.
  • a slurry in which natural cellulose fibers are dispersed in water is prepared.
  • the slurry is obtained by adding about 10 to 1000 times (mass basis) water to the natural cellulose fiber (absolute dry basis) as a raw material, and processing with a mixer or the like.
  • natural cellulose fibers include wood pulp such as softwood pulp and hardwood pulp; cotton pulp such as cotton linter and cotton lint; non-wood pulp such as straw pulp and bagasse pulp; and bacterial cellulose. These 1 type can be used individually or in combination of 2 or more types.
  • the natural cellulose fiber may be subjected to a treatment for increasing the surface area such as beating.
  • N-oxyl compounds that can be used as an oxidation catalyst for cellulose include TEMPO, 4-acetamido-TEMPO, 4-carboxy-TEMPO, 4-phosphonooxy-TEMPO, and the like.
  • a catalytic amount is sufficient for the addition of these N-oxyl compounds, and it is usually in a range of 0.1 to 10% by mass with respect to natural cellulose fiber (absolute dry basis) used as a raw material.
  • an oxidizing agent for example, hypohalous acid or a salt thereof, hypohalous acid or a salt thereof, perhalogenic acid or a salt thereof, hydrogen peroxide, a perorganic acid, etc.
  • An agent for example, an alkali metal bromide such as sodium bromide
  • alkali metal hypohalites such as sodium hypochlorite and sodium hypobromite are particularly preferable.
  • the amount of the oxidizing agent used is usually in the range of about 1 to 100% by mass relative to the natural cellulose fiber (absolute dry basis) used as a raw material.
  • the amount of the co-oxidant used is usually in the range of about 1 to 30% by mass relative to the natural cellulose fiber (absolute dry basis) used as a raw material.
  • the pH of the reaction solution (the slurry) is maintained in the range of 9 to 12 from the viewpoint of allowing the oxidation reaction to proceed efficiently.
  • the temperature of the oxidation treatment (the temperature of the slurry) is arbitrary from 1 to 50 ° C., but the reaction is possible at room temperature, and no temperature control is required.
  • the reaction time is preferably 1 to 240 minutes.
  • a purification step is performed before the miniaturization step to remove impurities other than reactant fibers and water contained in the slurry, such as unreacted oxidant and various by-products.
  • the reaction product fibers are usually not dispersed evenly to the nanofiber unit. Therefore, in the purification process, for example, a purification method in which water washing and filtration are repeated can be performed, and the purification apparatus used in that case is not particularly limited.
  • the purified reaction product fiber thus obtained is usually sent to the next step (a micronization step) impregnated with an appropriate amount of water, but may be a dried fiber or powder if necessary. .
  • the reaction product fibers that have undergone the purification step are dispersed in a solvent such as water, and the refinement process is performed.
  • a solvent such as water
  • miniaturization process the fine fiber which has an average fiber diameter and an average aspect ratio in the said range, respectively is obtained.
  • the solvent as the dispersion medium is usually preferably water, but water-soluble organic solvents (alcohols, ethers, ketones, etc.) may be used in addition to water depending on the purpose. These mixtures can also be suitably used.
  • the disperser used in the miniaturization process include a disaggregator, a beater, a low pressure homogenizer, a high pressure homogenizer, a grinder, a cutter mill, a ball mill, a jet mill, a short shaft extruder, a twin screw extruder, and an ultrasonic stirrer.
  • a home juicer mixer or the like can be used.
  • the solid content concentration of the reactant fiber in the refinement treatment is preferably 50% by mass or less. When the solid content concentration exceeds 50% by mass, it is not preferable because extremely high energy is required for dispersion.
  • the suspension is adjusted to a solid content concentration (visually colorless and transparent or opaque liquid), or a dried powder (however, cellulose as necessary) It is also a powder form in which fibers are aggregated and does not mean cellulose particles).
  • a suspension only water may be used as a dispersion medium, and a mixed solvent of water and other organic solvents (for example, alcohols such as ethanol), surfactants, acids, bases, etc. May be used.
  • the hydroxyl group at the C6 position of the cellulose structural unit is selectively oxidized to a carboxyl group via an aldehyde group, and the carboxyl group content is 0.1 to
  • This highly crystalline cellulose fiber has a cellulose I-type crystal structure.
  • the fine cellulose fiber used in the present invention is a fiber obtained by surface-oxidizing a naturally-derived cellulose solid raw material having an I-type crystal structure.
  • natural cellulose fibers have a high-order solid structure in which fine fibers called microfibrils produced in the process of biosynthesis are bundled to form a high-order solid structure.
  • the fine cellulose fibers can be obtained by weakening the hydrogen bond) by introducing the aldehyde group or the carboxyl group by the oxidation treatment, and further through the refinement treatment. Then, by adjusting the conditions of the oxidation treatment, the carboxyl group content is increased or decreased within a predetermined range, the polarity is changed, or the electrostatic repulsion of the carboxyl group or the refinement treatment is performed on the cellulose fiber.
  • the average fiber diameter, average fiber length, average aspect ratio, etc. can be controlled.
  • the composite material of the present invention includes a moldable polymer material in addition to the fine cellulose fiber.
  • the moldable polymer material is a polymer material obtained by subjecting the polymer material alone or a mixture of the polymer material and another material to a predetermined shape. It means the polymeric material when it can be retained.
  • a resin derived from a fossil resource that can be used for ordinary plastic molding is included in the “moldable polymer material”.
  • the moldable polymer material can be made into an object having a predetermined shape through necessary processing (processing for making the polymer material different from its original form).
  • the composite material of the present invention can be formed into a thin object such as a film or a sheet or a three-dimensional container such as a box or a bottle, a housing for information appliances, a body of an automobile, etc. Can do.
  • Examples of moldable polymer materials (hereinafter also simply referred to as polymer materials) used in the present invention include a) biomass-derived polymers and b) petroleum-derived polymers.
  • Biomass-derived polymers are organic polymers obtained from living organisms, excluding fossil resources, and include those having biodegradability as with the fine cellulose fibers.
  • Preferred examples of the biomass-derived polymer include thermoplastics such as polylactic acid (PLA), polyglycolic acid, poly (3-hydroxybutanoic acid), biopolyethylene, biopolypropylene, biopolyethylene terephthalate, and biopolycarbonate. Can be mentioned.
  • polysaccharides can also be used as the biomass-derived polymer.
  • the polysaccharide include pulp, such as wood pulp such as softwood pulp and hardwood pulp; non-wood pulp such as hemp, bamboo, straw and kenaf; cotton pulp such as cotton linter and cotton lint. It is done.
  • polysaccharides other than pulp that can be used in the present invention include regenerated cellulose such as rayon, starch, chitin, chitosan, cellulose triacetate (TAC), carboxymethylcellulose (CMC), polysaccharides such as polyuronic acid, Examples thereof include polysaccharide derivatives. These polysaccharides are all non-thermoplastic.
  • the petroleum-derived polymer (moldable polymer material) used in the present invention is an organic polymer obtained from fossil resources, such as polyolefin resin, polystyrene resin, nylon resin, methacrylic resin.
  • Thermoplastic resins such as resins, acrylonitrile, butadiene, styrene resins, ethylene / vinyl acetate copolymers, ethylene / acrylic acid copolymers, and ionomers; thermosetting resins such as epoxy resins, phenolic resins, urea resins, and polyimide resins Can be mentioned. These resins can be used singly or in combination of two or more.
  • One or more of the modified resins can be used alone (without being used in combination with other resins) as a petroleum-derived polymer according to the present invention, or when used in combination with other petroleum-derived polymers. It can also be used as an adhesive resin.
  • the content of the moldable polymer material in the composite material of the present invention is preferably 40 to 99.99 mass with respect to the total mass of the composite material from the viewpoint of imparting high mechanical strength and transparency to the composite material. %, More preferably 90 to 99.95% by mass, particularly preferably 95 to 99.9% by mass.
  • the composite material of the present invention (first invention) is a mixture of the fine cellulose fibers described above and a moldable polymer material. That is, the composite material of the present invention is a material in which fine cellulose fibers and a polymer material are dispersed substantially uniformly throughout the composite material, and neither component is substantially unevenly distributed. It does not have a main layer or a polymer-based layer.
  • the composite material of the present invention may contain other components other than these two components as necessary, for example, inorganic materials such as clay minerals, inorganic materials, and metal materials represented by glass and concrete.
  • the composite material of the present invention may contain additives such as a softening agent and a crystal nucleating agent.
  • the composite material of the present invention can be formed into an arbitrary shape, and is provided as a thin object such as a film or a sheet, a block shape such as a rectangular parallelepiped or a cube, or other three-dimensional shapes.
  • a thin composite material is used, the thickness is not particularly limited, but is usually 0.05 to 50 mm.
  • the composite material of the present invention (first invention) is produced by, for example, mixing the fine cellulose fiber and the polymer material to obtain a uniform mixture, and then molding the uniform mixture into an arbitrary shape. Can do.
  • the fine cellulose fiber used as a raw material of the composite material of the present invention in consideration of the polymer material used together with the fine cellulose fiber, an apparatus used for kneading, etc., powder form (however, the fine cellulose fiber is aggregated) Powdery powder, which does not mean cellulose particles), suspension (visually colorless and transparent or opaque liquid), and the like.
  • powder form which does not mean cellulose particles
  • suspension visually colorless and transparent or opaque liquid
  • the fine cellulose fiber in powder form is used for a composite material
  • the fine cellulose fiber is uniformly dispersed in the composite material (the polymer material), so a relatively small amount (a content of 5% by mass or less) Use of cellulose fibers provides a practically sufficient mechanical strength.
  • the fine cellulose fibers in powder form include, for example, a dried product obtained by directly drying an aqueous dispersion of fine cellulose fibers; a powder obtained by pulverizing the dried product; and an aqueous dispersion of fine cellulose fibers such as alcohol.
  • the spray-drying method is a method in which an aqueous dispersion of the fine cellulose fibers is sprayed in the air and dried.
  • an aqueous dispersion of the fine cellulose fibers can be used as it is, or a powder-like fine cellulose fiber dispersed in an arbitrary medium is used.
  • the medium can be appropriately selected depending on the polymer material to be mixed and the mixing and molding methods described later. For example, when polylactic acid is used as a polymer material and a composite material is produced by the melt-kneading method described later, use of water or alcohol as the medium is not preferable because polylactic acid may be hydrolyzed.
  • the medium is preferably an organic solvent, and examples thereof include methyl triglycol diester succinate.
  • the medium is preferably water or alcohol from the viewpoint of dispersibility.
  • the polymer material used in combination with the fine cellulose fiber in the present invention is a biomass-derived polymer (for example, polylactic acid) or petroleum-derived polymer, it is heated, for example.
  • a method of adding fine cellulose fibers to a polymer material in a molten state and kneading them while the polymer material is maintained in a molten state to form a uniform mixture thus obtained hereinafter referred to as a melt-mixed material.
  • the composite material of the present invention can be manufactured by a refining method.
  • a kneading apparatus for example, a known apparatus such as a single-shaft kneading extruder, a twin-screw kneading extruder, or a pressure kneader can be used.
  • a thermoplastic resin such as polylactic acid as the polymer material
  • cellulose nanofiber powder after adding the powdered fine cellulose fibers (hereinafter also referred to as cellulose nanofiber powder) into the molten thermoplastic resin, The cellulose nanofiber powder is uniformly dispersed in the thermoplastic resin using a biaxial kneader to obtain resin pellets, and the resin pellets are heated and compressed to obtain a sheet-like composite material.
  • a composite material having a block shape or other three-dimensional shape can be obtained by using a known plastic molding method, specifically, injection molding, casting, extrusion molding, blow molding, stretch molding, foam molding, or the like. it can.
  • the casting method is a method in which a mixed fluid obtained by dispersing or dissolving the fine cellulose fibers and the polymer material in a solvent is cast on a substrate, and the solvent is removed to obtain a film.
  • a mixed fluid obtained by dispersing or dissolving the fine cellulose fibers and the polymer material in a solvent is cast on a substrate, and the solvent is removed to obtain a film.
  • the cellulose nanofiber powder is added to a polymer material dissolved in an organic solvent to obtain a mixed fluid, and a composite material film or sheet can be obtained from the mixed fluid by a casting method.
  • the casting method can be widely applied to all the biomass-derived polymers and synthetic polymers described above regardless of the type of the polymer material.
  • the casting method as a method for removing the solvent from the mixed fluid applied on the base material, for example, a liquid-permeable base material (for example, a porous material having a large number of liquid-permeable holes penetrating in the thickness direction).
  • a method using a conductive substrate In this method, by applying the mixed fluid on the liquid-permeable substrate, the solvent in the mixed fluid is removed by permeating through the porous substrate, and the solid content (fine cellulose fiber and polymer material) is removed. Is scraped onto the porous substrate.
  • Another solvent removal method includes a method in which the mixed fluid is cast-coated on a substrate and then the mixed fluid is dried by a drying method such as natural drying or hot air drying.
  • the hot pressing performed on the film obtained after removing the solvent can be performed using a known apparatus such as a pressing type or a rotary type using a metal plate, for example.
  • the fine cellulose fiber When the polymer material used in the present invention together with the fine cellulose fiber is a polysaccharide (for example, non-thermoplastic material such as pulp) which is a kind of polymer derived from biomass, the fine cellulose fiber
  • the following method is effective as a method for obtaining a uniform mixture of the polymer and the polymer material. That is, a fine cellulose fiber is dispersed in a solvent such as water to obtain a slurry, a polymer material (polysaccharide) is added to the slurry, and if necessary, other components other than the fine cellulose fiber and the polymer material (For example, the inorganic material) is added and dispersed to obtain a uniform mixture.
  • a polysaccharide for example, non-thermoplastic material such as pulp
  • the fine cellulose fiber The following method is effective as a method for obtaining a uniform mixture of the polymer and the polymer material. That is, a fine cellulose fiber is dispersed in a solvent such as
  • water is usually preferable, but water-soluble organic solvents (alcohols, ethers, ketones, etc.) may be used in addition to water depending on the purpose. A mixture of these solvents can also be suitably used. Further, the solid content concentration of the uniform mixture is preferably 30% by mass or less from the viewpoint of facilitating dispersion.
  • the disperser used for the preparation of the dispersion include a disaggregator, a beater, a low pressure homogenizer, a high pressure homogenizer, a grinder, a cutter mill, a ball mill, a jet mill, a short screw extruder, a twin screw extruder, and an ultrasonic wave. A stirrer, a household juicer mixer, etc. can be used.
  • the composite material of the present invention can also be produced by a wet papermaking method.
  • the wet papermaking method is particularly effective when the polymer material used in the present invention together with the fine cellulose fiber is a polysaccharide (for example, non-thermoplastic material such as pulp) which is a kind of biomass-derived polymer. It is.
  • a slurry in which fine cellulose fibers and a polymer material (polysaccharide) are uniformly mixed is obtained, and the slurry is flowed on a wet papermaking machine according to a conventional method to make it thin and flat.
  • a wet sheet-like composite material (wet web) is formed.
  • a sheet-like composite material is obtained by subjecting the wet web to a dehydration treatment as necessary and then a drying treatment.
  • the dewatering / drying treatment of the wet web can be performed using, for example, a press part and a dryer part in a papermaking process in a normal wet papermaking method. Specifically, first, in the press part, the wet web is pressed with a felt (blanket) as necessary and compressed from above and below to squeeze out the water in the web, and then in the dryer part, a drying means is used. Then, the wet fiber web that has been dehydrated is dried. Thus, a sheet-like composite material is obtained.
  • the drying means There is no particular limitation on the drying means, and a Yankee dryer or an air-through dryer can be used.
  • the wet paper machine for example, a long paper machine, a twin wire paper machine, an on-top paper machine, a hybrid paper machine, a round paper machine and the like can be used.
  • the wet papermaking method can be used not only for producing a sheet-like composite material but also for producing a desired three-dimensional composite material.
  • the composite material of the present invention (first invention) can also be produced by an impregnation method. That is, the composite material of the present invention may be obtained by impregnating a fiber assembly mainly composed of the fine cellulose fibers with a liquid containing the polymer material.
  • This fiber assembly is a sheet-like or desired three-dimensional fiber assembly that does not substantially contain the polymer material, and can be produced, for example, by a known wet papermaking method or pulp molding method. .
  • the fiber assembly is immersed in a liquid containing the polymer material, and the liquid is infiltrated into the fiber assembly.
  • the liquid containing the polymer material is obtained by dispersing or dissolving the polymer material in an appropriate solvent such as water. After immersing the fiber assembly in a liquid containing a polymer material, the fiber assembly is dried by a drying method such as natural drying or hot air drying to obtain a composite material having a desired shape.
  • the composite material of the present invention (first invention) preferably has a sufficient mechanical strength for practical use. More specifically, the composite material of the present invention has a tensile modulus and a tensile yield strength of 1.1 times or more, preferably 1.3 times or more, more preferably 1.5 times, relative to the base polymer. It is more than double.
  • the base polymer is the polymer material (polymer derived from biomass, polymer derived from petroleum) used in combination with the fine cellulose fiber in the present invention.
  • the composite material obtained by the above-described method has a tensile elastic modulus and a tensile yield strength in the above ranges with respect to the base polymer, respectively, and has a practically sufficient mechanical strength.
  • the tensile modulus and tensile yield strength are measured by the following methods, respectively.
  • Method A Using a tensile and compression tester (RTA-500, manufactured by Orientec Co., Ltd.), the tensile modulus and tensile yield strength of the composite material were measured by a tensile test in accordance with JIS K7113. A sample punched out with a No.
  • dumbbell was set at a fulcrum distance of 80 mm and measured at a crosshead speed of 10 mm / min.
  • Method B Tensile modulus and tensile yield strength of the composite material were measured by a tensile test using a tensile compression tester (RTA-500 manufactured by Orientec Co., Ltd.). A sample cut into a strip shape having a length of 4 cm and a width of 1 cm with a cutter was set at a fulcrum distance of 20 mm and measured at a crosshead speed of 10 mm / min.
  • first invention it is possible to provide a highly transparent composite material.
  • a high amount of mechanical strength can be expressed with a relatively small amount (the content of 5% by mass or less) of the fine cellulose fiber.
  • a composite material having practically sufficient mechanical strength can be obtained without substantially impairing high transparency.
  • pulp when used as the polymer material, a composite material having higher mechanical strength and transparency can be obtained as the content of the fine cellulose fiber is larger.
  • the high transparency specifically refers to a case where the total light transmittance is 50% or more (preferably 70% or more). The total light transmittance is measured by the following method.
  • the fine cellulose fiber dispersion of the present invention (second invention) (hereinafter also referred to as cellulose fiber dispersion) is used as the fine cellulose fiber composite of the present invention (hereinafter referred to as cellulose) which is a component of the fine cellulose fiber dispersion. (Also referred to as a fiber composite).
  • the fine cellulose fiber dispersion of the present invention contains three essential components as 1) fine cellulose fibers having a carboxyl group content of 0.1 to 3 mmol / g, 2) a surfactant, and 3) an organic solvent. ing.
  • the surfactant is not dispersed in the dispersion together with the fine cellulose fibers, but is adsorbed on the fine cellulose fibers. That is, the fine cellulose fiber dispersion of the present invention contains the fine cellulose fiber composite of the present invention in which a surfactant is adsorbed on the fine cellulose fiber, and an organic solvent. Dispersed in an organic solvent.
  • the surfactant is adsorbed on the fine cellulose fiber by physical adsorption or chemical adsorption by van der Waals force, particularly on the carboxyl group at the C6 position of the cellulose constituent unit in the fine cellulose fiber. Further, surfactants such as alkylamines are chemisorbed. The amount of the surfactant adsorbed on the fine cellulose fibers can be measured by a known analysis method such as elemental analysis or infrared spectroscopy.
  • the fine cellulose fiber composite of the present invention is obtained as an intermediate in the production method of the fine cellulose fiber dispersion of the present invention. More specifically, the surfactant is added to the aqueous dispersion of fine cellulose fibers. Can be obtained. After the addition of the surfactant, the solvent (water) is removed from the aqueous dispersion, whereby a dry powdery fine cellulose fiber composite can be obtained.
  • the components 1) to 3) of the fine cellulose fiber dispersion of the present invention will be sequentially described in detail.
  • the fine cellulose fiber used in the second invention is the same as the fine cellulose fiber used in the first invention described above, and can be produced by the method described above (manufacturing method including an oxidation reaction step and a refinement step).
  • the refinement step may be performed after the purification step, and as described later, the method for producing a fine cellulose fiber dispersion of the present invention (second invention) (second invention).
  • the manufacturing method it may be carried out after passing through a surfactant addition step performed after the oxidation reaction step.
  • the reactant fiber (fine cellulose fiber) after the oxidation reaction step may have a sodium salt type carboxyl group (COONa) as in the case of the fine cellulose fiber used in the first invention. It may have a group (COOH).
  • the fine cellulose fiber dispersion of the present invention contains an organic solvent as a main dispersion medium, and contains a surfactant for the purpose of stably dispersing the fine cellulose fibers in the dispersion medium.
  • the surfactant is not dispersed in the dispersion together with the fine cellulose fibers, but is adsorbed on the fine cellulose fibers.
  • the surfactant is preferably at least one selected from the group consisting of cationic surfactants, anionic surfactants, nonionic surfactants and amphoteric surfactants, and is particularly adsorbable to fine cellulose fibers. High cationic surfactants are preferred.
  • Examples of the cationic surfactant used in the present invention include primary to tertiary amine compounds and quaternary ammonium compounds. The primary to tertiary amine compounds are preferably cationized in an acidic environment.
  • a cationic surfactant is particularly preferable, and a quaternary ammonium compound or a primary to tertiary amine compound is particularly preferable.
  • the type of the surfactant can be appropriately selected according to the type of organic solvent that is one of the essential components of the fine cellulose fiber dispersion of the present invention.
  • the quaternary ammonium compound (cationic surfactant) has a carbon number (C number) of 1 to 40, preferably 2 to 20, More preferably, 2 to 8 quaternary alkylammonium compounds are preferable, and the primary to tertiary amine compounds (cationic surfactants) are preferably primary to tertiary alkylamine compounds.
  • Examples of the quaternary alkylammonium compounds having 1 to 40 carbon atoms include tetraethylammonium hydroxide (TEAH), tetraethylammonium chloride, tetrabutylammonium hydroxide (TBAH), tetrabutylammonium chloride, lauryltrimethylammonium chloride, and dilauryl.
  • TEAH tetraethylammonium hydroxide
  • TBAH tetrabutylammonium hydroxide
  • lauryltrimethylammonium chloride and dilauryl.
  • Examples include dimethyl chloride, stearyltrimethylammonium chloride, distearyldimethylammonium chloride, cetyltrimethylammonium chloride, alkylbenzyldimethylammonium chloride, and coconutamine.
  • Examples of primary to tertiary alkylamine compounds include ethylamine, diethylamine, triethylamine, butylamine, dibutylamine, tributylamine, octylamine, dioctylamine, trioctylamine, dodecylamine, didodecylamine, tridodecylamine, stearylamine. , Distearylamine
  • the organic solvent used in the present invention is preferably a polar solvent from the viewpoint of enhancing the dispersion stability of fine cellulose fibers.
  • polar solvent used in the present invention examples include ethanol, isopropanol, N, N-dimethylformamide (DMF), dimethyl sulfoxide (DMSO), N, N-dimethylacetamide, tetrahydrofuran (THF), succinic acid methyltriglycol diester, Acetone, acetonitrile, acetic acid and the like can be mentioned, and one of these can be used alone or in combination of two or more.
  • succinic acid methyl triglycol diester, ethanol, and DMF are particularly preferable.
  • the content of the above-mentioned three components is the expression of the characteristics of the fine cellulose fiber and the dispersion stability of the fine cellulose fiber. It can be adjusted as appropriate in consideration of the balance with the property.
  • the content of fine cellulose fibers in the fine cellulose fiber dispersion of the present invention is preferably 0.01 to 60% by mass, more preferably 0.1 to 10% by mass, and the surfactant content is preferably Is 0.001 to 50 mass%, more preferably 0.01 to 10 mass%, and the content of the organic solvent is preferably 10 to 99.99 mass%, more preferably 50 to 99 mass%.
  • the fine cellulose fiber dispersion of the present invention may contain water as a dispersion medium in addition to the three components described above.
  • the dispersion medium in the fine cellulose fiber dispersion is a mixture of an organic solvent and water. is there.
  • the mass ratio of the organic solvent to water (organic solvent / water) is preferably 1 or more, particularly 1 to 1000, more preferably 4 to 1000.
  • the content of water in the fine cellulose fiber dispersion of the present invention is preferably 0 to 50% by mass, more preferably 0 to 10% by mass.
  • the fine cellulose fiber dispersion of the present invention may contain other components such as clay minerals, inorganic materials, metal materials, and the like as necessary in addition to the above-described three components and water.
  • the content of these other components in the fine cellulose fiber dispersion of the present invention is preferably 0 to 50% by mass or less.
  • the fine cellulose fiber dispersion of the present invention (second invention) can be produced, for example, by the following method. That is, in the method for producing a fine cellulose fiber dispersion of the present invention (first production method), a surfactant is added to an aqueous dispersion of fine cellulose fibers (fine cellulose fibers having a carboxyl group content of 0.1 to 3 mmol / g). After the addition, the aqueous dispersion is dehydrated and concentrated to obtain a solid containing the fine cellulose fiber, and the solid is dispersed in a solvent containing an organic solvent.
  • first production method a surfactant is added to an aqueous dispersion of fine cellulose fibers (fine cellulose fibers having a carboxyl group content of 0.1 to 3 mmol / g). After the addition, the aqueous dispersion is dehydrated and concentrated to obtain a solid containing the fine cellulose fiber, and the solid is dispersed in a solvent containing an organic solvent.
  • an aqueous dispersion in which fine cellulose fibers are dispersed in water is prepared.
  • This aqueous dispersion is obtained by adding about 10 to 1000 times (mass basis) of water to the fine cellulose fibers (absolute dry basis) as a raw material, and processing with a disperser or the like. is there.
  • the solid content concentration of the aqueous dispersion is preferably 50% by mass or less.
  • Examples of the disperser used for the preparation of the dispersion include a disaggregator, a beater, a low pressure homogenizer, a high pressure homogenizer, a grinder, a cutter mill, a ball mill, a jet mill, a short screw extruder, a twin screw extruder, and an ultrasonic wave.
  • a stirrer, a household juicer mixer, etc. can be used.
  • a predetermined amount of a surfactant is added to the aqueous dispersion.
  • the aqueous dispersion is preferably stirred by the disperser or the like.
  • the surfactant added to the aqueous dispersion is chemically adsorbed on the surface of the fine cellulose fibers in the aqueous dispersion, whereby the fine cellulose fibers are hydrophobized (low hydrophilicity),
  • the fine cellulose fiber composite (made by adsorbing a surfactant on fine cellulose fibers having a carboxyl group content of 0.1 to 3 mmol / g) is produced.
  • the fine cellulose fiber composite produced When a surfactant is added to the aqueous dispersion, the fine cellulose fiber composite produced usually precipitates, which causes the initially transparent aqueous dispersion to become cloudy. Even if a fiber composite is produced, such precipitation and cloudiness may not occur.
  • the aqueous dispersion to which the surfactant has been added is dehydrated and concentrated to obtain a fine cellulose fiber composite solid.
  • the solid may be a dry powder that does not substantially contain water, or may contain a small amount of water.
  • the water content of the solid is preferably 90% by mass or less.
  • a method for dehydrating and concentrating the aqueous dispersion for example, filtration, centrifugation, dialysis, drying under reduced pressure, freeze drying, spray drying, heat drying and the like can be used.
  • the fine cellulose fiber composite in the aqueous dispersion may be washed with water after the addition of the surfactant and before dehydration and concentration.
  • the washing method for example, filtration, centrifugation, dialysis and the like can be used.
  • the obtained fine cellulose fiber composite solid is dispersed in a solvent containing an organic solvent. More specifically, a predetermined amount of a solvent containing an organic solvent is added to a solid material as a raw material, and the resultant is processed with a disperser or the like.
  • a solvent containing an organic solvent usually only an organic solvent is used, but a mixture of an organic solvent and water can be used as necessary. The mass ratio of the organic solvent to water is as described above.
  • the fine cellulose fiber dispersion of the present invention can be produced, for example, by the following method. That is, the method for producing a fine cellulose fiber dispersion of the present invention (second production method) is the above-described method for producing fine cellulose fibers (fine cellulose fibers having a carboxyl group content of 0.1 to 3 mmol / g), that is, natural In a manufacturing method including an oxidation reaction step for oxidizing a cellulose fiber to obtain a reactant fiber, and a refinement step for refining the reactant fiber, before being obtained through the oxidation reaction step and processed in the refinement step After adding a surfactant to a suspension (aqueous dispersion) of the reaction product fiber (oxidized natural cellulose fiber), the suspension was dehydrated and concentrated, and the resulting solid (surfactant) The reaction product fibers adsorbed with the agent are dispersed in a predetermined amount of solvent (organic solvent or water) and refined, and the refined solid (fine cellulose fiber composite) is
  • the dispersibility of the fine cellulose fiber composite in the fine cellulose fiber dispersion of the present invention can be evaluated by the transparency and viscosity of the dispersion. The higher the transparency of the fine cellulose fiber dispersion and the higher the viscosity of the fine cellulose fiber dispersion, the higher the dispersibility of the fine cellulose fibers in the dispersion, and the fine cellulose fiber composite in the dispersion It can be evaluated that it is stably dispersed.
  • the transparency of the fine cellulose fiber dispersion can be evaluated by light transmittance. It can be evaluated that the larger the numerical value of the light transmittance, the higher the transparency of the dispersion and the more stable dispersion of the fine cellulose fibers.
  • the light transmittance of the cellulose fiber dispersion of the present invention is preferably 5 to 99.9%, more preferably 30 to 99.9%, particularly preferably 50 to 99.5.
  • the light transmittance of the fine cellulose fiber dispersion is measured at an optical path length of 1 cm and 660 nm using a UV / visible spectroscopic analyzer (U-3310, manufactured by Hitachi High-Technologies Corporation).
  • the viscosity of the fine cellulose fiber dispersion of the present invention at a liquid temperature of 23 ° C. is preferably 1 to 10000 mP ⁇ s, more preferably 100 to 1000 mP ⁇ s.
  • the viscosity of the fine cellulose fiber dispersion is measured at 23 ° C. and a rotation speed of 5 rpm using an E-type viscometer (VISCONIC, manufactured by TOKIMEC).
  • the dispersibility of the fine cellulose fiber composite in the fine cellulose fiber dispersion can be carried out by adjusting the content of various components in the dispersion. For example, when the content of the fine cellulose fiber composite in the fine cellulose fiber dispersion increases, the transparency (light transmittance) of the dispersion decreases, the viscosity increases, and when the content decreases, the dispersion The transparency (light transmittance) increases and the viscosity decreases.
  • the fine cellulose fiber dispersion of the present invention is suitable for compounding with a plastic material, and can be used as it is in the state of a dispersion, or the dispersion medium is removed from the dispersion by a drying treatment or the like, followed by drying.
  • a powdered fine cellulose fiber composite can be obtained and used.
  • the powder form is a powder form in which fine cellulose fiber composites are aggregated, and does not mean cellulose particles.
  • the powdered fine cellulose fiber composite examples include a dried product obtained by drying the fine cellulose fiber dispersion as it is; a powder obtained by pulverizing the dried product by mechanical processing; What was pulverized by the method; What pulverized the said fine cellulose fiber dispersion by the well-known freeze-drying method, etc. are mentioned.
  • the spray drying method is a method in which the fine cellulose fiber dispersion is sprayed in the air and dried.
  • the powdery fine cellulose fiber composite is particularly useful as a filler for a polymer material (resin composite material) such as the composite material of the present invention described later.
  • the composite material of the present invention is a mixture of a fine cellulose fiber composite (one obtained by adsorbing a surfactant on fine cellulose fibers having a carboxyl group content of 0.1 to 3 mmol / g) and a resin, It is a resin composite material. That is, the composite material of the present invention has a fine cellulose fiber composite and a resin dispersed substantially uniformly throughout the composite material, and neither component is substantially unevenly distributed. It does not have a body-based layer or a resin-based layer.
  • the fine cellulose fiber composite used as the material of the composite material of the present invention may be in the form of a composite dispersion liquid (the fine cellulose fiber dispersion liquid) in which the fine cellulose fiber composite is dispersed in an organic solvent. It may be a form.
  • the fine cellulose fiber composite is uniformly dispersed (nanodispersed) in the composite material (resin used together with the fine cellulose fiber composite in the composite material).
  • a practically sufficient mechanical strength can be obtained by using a relatively small amount (a content of 10% by mass or less) of the fine cellulose fiber composite.
  • the resin used together with the fine cellulose fiber composite in the composite material of the present invention is only required to be moldable.
  • the moldable resin refers to a case where an object having a predetermined shape obtained by performing necessary processing on a resin alone or a mixture of resin and other materials can hold the predetermined shape for a certain time or more. , Meaning that resin.
  • a resin derived from a fossil resource that can be used for normal plastic molding is included in the “moldable resin”.
  • Moldable resin can be made into an object of a predetermined shape through necessary processing (treatment for making the resin into a form different from its original form), and specifically has thermoplasticity.
  • the composite material of the present invention can be molded into a thin object such as a film or a sheet, a three-dimensional container such as a box or a bottle, a housing of an information appliance, a body of an automobile, or the like. .
  • Examples of the resin used in the composite material of the present invention include a) a polymer derived from biomass and b) a polymer derived from petroleum.
  • Biomass-derived polymers are organic polymers obtained from living organisms, excluding fossil resources, and include those having biodegradability as with the fine cellulose fibers.
  • Preferred examples of the biomass-derived polymer include thermoplastics such as polylactic acid (PLA), polyglycolic acid, poly (3-hydroxybutanoic acid), biopolyethylene, biopolypropylene, biopolyethylene terephthalate, and biopolycarbonate. Can be mentioned.
  • Petroleum-derived polymers are organic polymers obtained from fossil resources, for example, thermoplastic resins such as polystyrene resin, nylon resin, methacrylic resin, acrylonitrile, butadiene, styrene resin; epoxy resin, phenolic resin, Thermosetting resins such as urea resin and polyimide resin are listed. These resins can be used singly or in combination of two or more.
  • the content of the fine cellulose fiber composite in the composite material of the present invention can be appropriately set from the viewpoint of the balance between mechanical strength and transparency. In general, from the viewpoint of improving the mechanical strength, it is preferable that the content of the fine cellulose fiber composite is large. However, if the content of the fine cellulose fiber composite is too high, transparency (fine cellulose fiber composite in the composite material) There is a risk that the transparency which the resin contained together with the body originally has is lowered. From this point of view, the content of the fine cellulose fiber composite in the composite material is preferably 0.01 to 60% by mass, more preferably 0.05 to 10% by mass, and particularly preferably the total mass of the composite material. The content is preferably 0.1 to 5% by mass.
  • the content of the resin in the composite material of the present invention is preferably 40 to 99.99% by mass with respect to the total mass of the composite material from the viewpoint of imparting high mechanical strength and transparency to the composite material.
  • the amount is preferably 90 to 99.95% by mass, particularly preferably 95 to 99.9% by mass.
  • the composite material of the present invention may contain other components other than these two components (fine cellulose fiber composite and resin), for example, inorganic materials such as clay minerals, inorganic materials, and metal materials represented by glass and concrete. May be included. These inorganic materials can be used individually by 1 type or in combination of 2 or more types.
  • the composite material of the present invention may contain additives such as a softening agent and a crystal nucleating agent.
  • the composite material of the present invention can be formed into an arbitrary shape, and is provided as a thin object such as a film or a sheet, a block shape such as a rectangular parallelepiped or a cube, or other three-dimensional shapes.
  • a thin composite material is used, the thickness is not particularly limited, but is usually 0.05 to 50 mm.
  • the composite material of the present invention (second invention) can be produced by mixing a fine cellulose fiber composite and the resin to obtain a uniform mixture and molding the uniform mixture into an arbitrary shape. That is, the method for producing a composite material of the present invention is a composite dispersion in which a fine cellulose fiber composite is dispersed in an organic solvent or a powdered fine cellulose fiber composite and the resin to obtain a uniform mixture, Forming the uniform mixture into an arbitrary shape.
  • the composite dispersion or powdered fine cellulose fiber composite is added to the heated and molten resin, and these are kneaded while the resin is maintained in a molten state, thus
  • the composite material of the present invention can be produced by a method of forming the obtained uniform mixture (hereinafter also referred to as a melt kneading method).
  • a kneading apparatus for example, a known apparatus such as a single-shaft kneading extruder, a twin-screw kneading extruder, or a pressure kneader can be used.
  • thermoplastic resin such as polylactic acid
  • the composite dispersion or the powdered fine cellulose fiber composite is added to the molten thermoplastic resin.
  • the composite is uniformly dispersed in the thermoplastic resin using a twin-screw kneader to obtain resin pellets, and the resin pellets are heated and compressed to obtain a sheet-like composite material.
  • a composite material having a block shape or other three-dimensional shape can be obtained by using a known plastic molding method, specifically, injection molding, casting, extrusion molding, blow molding, stretch molding, foam molding, or the like. it can.
  • a casting method involves casting a mixed fluid obtained by dispersing or dissolving the fine cellulose fiber composite and the resin in a solvent onto a substrate, removing the solvent to obtain a film, and if necessary, the film
  • a thin film composite material is obtained by subjecting to hot pressing.
  • the composite dispersion or the powdered fine cellulose fiber composite is added to the resin dissolved in an organic solvent to obtain a mixed fluid, and a composite material film or A sheet-like material can be obtained.
  • the casting method as a method for removing the solvent from the mixed fluid applied on the base material, for example, a liquid-permeable base material (for example, a porous material having a large number of liquid-permeable holes penetrating in the thickness direction).
  • a method using a conductive substrate In this method, by applying the mixed fluid on the liquid-permeable substrate, the solvent in the mixed fluid is removed through the porous substrate, and the solid content (fine cellulose fiber composite and resin) is removed. Is scraped onto the porous substrate.
  • Another solvent removal method includes a method in which the mixed fluid is cast-coated on a substrate and then the mixed fluid is dried by a drying method such as natural drying or hot air drying.
  • the hot pressing performed on the film obtained after removing the solvent can be performed using a known apparatus such as a pressing type or a rotary type using a metal plate, for example.
  • the composite material of the present invention (second invention) preferably has sufficient mechanical strength for practical use. More specifically, the composite material of the present invention has a tensile modulus and a tensile yield strength of 1.1 times or more, preferably 1.3 times or more, more preferably 1.5 times, both of the base polymer. That's it.
  • the base polymer is the resin used in the present invention together with the fine cellulose fiber composite.
  • the composite material obtained by the above-described method has a tensile elastic modulus and a tensile yield strength in the above ranges with respect to the base polymer, respectively, and has a practically sufficient mechanical strength. The tensile modulus and tensile strength are measured by the following methods, respectively.
  • Method A Using a tensile compression tester (RTA-500, manufactured by Orientec Co., Ltd.), the tensile modulus and tensile yield strength of the composite material were measured by a tensile test in accordance with JIS K7113. A sample punched out with a No.
  • dumbbell was set at a fulcrum distance of 80 mm and measured at a crosshead speed of 10 mm / min.
  • Method B Tensile modulus and tensile yield strength of the composite material were measured by a tensile test in accordance with JIS K7113 using a tensile / compression tester (Tensilon UTC-100, manufactured by Oriental Corporation). A sample punched with No. 2 dumbbell was set at a fulcrum distance of 40 mm and measured at a crosshead speed of 50 mm / min.
  • the present invention it is possible to provide a highly transparent composite material.
  • high mechanical strength can be expressed with a relatively small amount (a content of 5% by mass or less) of a fine cellulose fiber composite.
  • a composite material having practically sufficient mechanical strength can be obtained without substantially impairing transparency.
  • the high transparency mentioned here means that when the composite material is formed into a sheet having a thickness of about 0.5 mm, the total light transmittance of the sheet-like composite material is 50% or more (preferably 80%). Or a haze value of 50% or less (preferably 30% or less).
  • the total light transmittance and haze value of the composite material are measured by the following methods, respectively.
  • a suspension of the fine cellulose fiber 1 was produced in the following manner.
  • Method for producing fine cellulose fiber 1 Soft cellulose bleached kraft pulp (Fletcher Challenge Canada, CSF 650 ml) is used as the raw natural cellulose fiber, TEMPO (ALDRICH, Free radical, 98%) is used as the oxidation catalyst, and sodium hypochlorite (Japanese) Kobunyaku Kogyo Co., Ltd., Cl: 5%) was used, and sodium bromide (manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd.) was used as a co-oxidant.
  • ion-exchanged water 9900 g is added to 100 g of natural cellulose fibers and sufficiently stirred to obtain a slurry.
  • TEMPO 1.25% by mass of pulp
  • sodium bromide is 12.5% by mass of pulp
  • hypochlorite 28.4% by weight of sodium acid to pulp was added in this order, and the pH of the slurry was maintained at 10.5 by adding 0.5M sodium hydroxide dropwise using a pH stud, and the temperature was 20 to 0.
  • Oxidation reaction was performed at ° C. The dropping of sodium hydroxide was stopped after an oxidation time of 120 minutes to obtain reactant fibers (oxidized pulp). The reactant fiber was sufficiently washed with ion-exchanged water and dehydrated.
  • the fine cellulose fiber 1 suspension is added to an ethanol solution to be aggregated, and then the aggregate is washed with acetone to obtain powdered (fine particulate) fine cellulose fibers (cellulose nanofiber powder 1). It was.
  • the cellulose nanofiber powder 2 was obtained by making the suspension of the said fine cellulose fiber 1 into a fine particle form by the spray-drying method. That is, using a spray-dry (B-290, Nihon BUCHI Co., Ltd.), the cellulose nano-particles from the suspension under the conditions of a nozzle cap diameter of 1.5 mm, an inlet temperature of 200 ° C., an outlet temperature of 96 ° C., and a spray flow of 40 mm Fiber powder 2 was obtained.
  • a 1M aqueous hydrochloric acid solution having an amount of 2 chemical equivalents (eq) with respect to the carboxyl groups of the fine cellulose fibers in the suspension is added to the suspension of the fine cellulose fibers 1 and stirred for 60 minutes. After agglomerating, the agglomerate was washed with acetone to obtain a cellulose nanofiber powder 3 in the form of powder (fine particles).
  • the carboxyl group of the cellulose constituting the fine cellulose fiber 1 is converted from the sodium salt type to the acid type, and the cellulose nanofiber powder 3 obtained by such an operation has an acid type carboxyl group. (COOH).
  • Example A1 Using the cellulose nanofiber powder 1, a sheet-like composite material was produced by the melt kneading method described above, and this was used as a sample of Example A1. Specifically, PLA (NW4032D, manufactured by Nature Works) is used as a moldable polymer material (biomass-derived polymer), and PLA 50 g, using a kneader (labor plast mill, manufactured by Toyo Seiki Co., Ltd.), As a softening agent, 5 g of succinic acid methyltriglycol diester ((MeEO3) 2SA, manufactured by Kao Corporation) was added in succession, and 0.1 g of cellulose nanofiber powder 1 was sequentially added, and kneaded at a rotation speed of 50 rpm and 180 ° C.
  • PLA NW4032D, manufactured by Nature Works
  • PLA 50 g using a kneader (labor plast mill, manufactured by Toyo Seiki Co., Ltd.)
  • Example A2 In Example A1, a sheet-like composite material was produced in the same manner as in Example A1, except that the cellulose nanofiber powder 2 was used instead of the cellulose nanofiber powder 1, and this was used as a sample of Example A2. It was.
  • Example A3 In Example A2, the amount of the cellulose nanofiber powder 2 used was changed to 1.0 g, and the content of fine cellulose fibers in the composite material was changed as shown in the table below. A sheet-like composite material was manufactured and used as a sample of Example A3.
  • Example A4 In Example A3, 37.5 g of polyethylene, which is a petroleum-derived polymer, was used as the polymer material, and the amount of the cellulose nanofiber powder 2 was changed to 0.8 g, so that fine cellulose fibers in the composite material were used. A sheet-like composite material was produced in the same manner as in Example A3 except that the content of was changed as shown in the following table, and this was used as a sample of Example A4.
  • the polyethylene used in Example A4 is a mixture of 30 g of the first polyethylene and 7.5 of the second polyethylene, and the first polyethylene is a product name “Novatech HD HB333RE” manufactured by Nippon Polyethylene Co., Ltd. Yes, the second polyethylene is the product name “ADMER SF730” manufactured by Mitsui Chemicals.
  • Example A5 In Example A4, except that the amount of cellulose nanofiber powder 2 used was changed to 2.0 g and the content of fine cellulose fibers in the composite material was changed as shown in the following table, the same as Example A4 A sheet-like composite material was manufactured and used as a sample of Example A5.
  • Example A6 In 300 g of a slurry in which 1.5 g of the fine cellulose fiber 1 is dispersed in water, as a polymer material (polymer derived from biomass), softwood bleached kraft pulp (Fletcher Challenge Canada, CSF 650 ml), which is a kind of polysaccharide. ) Is added and stirred for 10 minutes with a mixer (Vita-mix-Blender ABSOLUTE, manufactured by Osaka Chemikel Co., Ltd.) to obtain a homogeneous mixture. The homogeneous mixture is poured onto a tray and allowed to air dry (cast) Method) to produce a sheet-like (film-like) composite material, which was used as a sample of Example A6.
  • a polymer material polymer derived from biomass
  • softwood bleached kraft pulp Fletcher Challenge Canada, CSF 650 ml
  • CSF 650 ml softwood bleached kraft pulp
  • a pellet was prepared. Then, 3 g of this pellet and 27 g of polyethylene (product name “Novatech HD HB333RE”, manufactured by Nippon Polyethylene Co., Ltd.), which is another petroleum-derived polymer, were kneaded using a kneader in the same manner as in Example A1. Further, a sheet-like composite material was produced by pressing, and this was used as a sample of Example A7.
  • Example A8 0.1 g of the cellulose nanofiber powder 3 is added to 10 g of methyl triglycol diester succinate ((MeEO3) A1010, synthesized with reference to Japanese Patent Application Laid-Open No. 2007-16092) as a softening agent, and the mixture is stirred and translucent. A dispersion was prepared.
  • (MeEO3) A1010 synthesized with reference to Japanese Patent Application Laid-Open No. 2007-16092
  • the the homogeneous mixture using a pressing machine (Rabopuresu, manufactured by Toyo Seiki (strain)), 180 ° C., a low pressure (5Kg / cm 2) 3 minutes, then 1 minute at high pressure (200 Kg / cm 2), after the hot pressing further 20 ° C., the low pressure (5Kg / cm 2) 3 minutes, 1 minute cooling press at high pressure (200Kg / cm 2), to obtain a sheet-like composite material having a thickness of about 0.4 mm.
  • a pressing machine Raabopuresu, manufactured by Toyo Seiki (strain)
  • Example A9 In Example A8, except that the amount of cellulose nanofiber powder 3 used was changed to 0.5 g and the content of fine cellulose fibers in the composite material was changed as shown in the table below, the same as Example A8 A sheet-like composite material was manufactured and used as a sample of Example A9.
  • Example A10 In Example A8, except that the amount of cellulose nanofiber powder 3 used was changed to 1.0 g and the content of fine cellulose fibers in the composite material was changed as shown in the table below, the same as Example A8 A sheet-like composite material was manufactured and used as a sample of Example A10.
  • Comparative Example A1 A sheet-like composite material was produced in the same manner as in Example A1, except that the cellulose nanofiber powder 1 was not added in Example A1, and this was used as a sample of Comparative Example A1.
  • the sample of Comparative Example A1 does not contain the fine cellulose fiber and is a molded body mainly composed of the base polymer (PLA) in the composite materials of Examples A1 to A3.
  • Example A2 In Example A2, except that microfibril cellulose (Cerish FD-200L, manufactured by Daicel Chemical Industries, Ltd., carboxyl group content 0.05 mmol / g) was used instead of cellulose nanofiber powder 2, Example A2 and Similarly, a sheet-like composite material was produced and used as a sample of Comparative Example A2.
  • microfibril cellulose Ceish FD-200L, manufactured by Daicel Chemical Industries, Ltd., carboxyl group content 0.05 mmol / g
  • Comparative Example A3 In Comparative Example A2, the amount of the microfibril cellulose was changed, and the content of microfibril cellulose in the composite material was changed as shown in the following table. This was manufactured and used as a sample of Comparative Example A3.
  • Example A4 In Example A2, except that microcrystalline cellulose (KC Flock W-200G, manufactured by Nippon Paper Chemicals Co., Ltd., carboxyl group content 0.05 mmol / g) was used instead of the cellulose nanofiber powder 2. A sheet-like composite material was produced in the same manner as A2, and this was used as a sample of Comparative Example A4.
  • microcrystalline cellulose KC Flock W-200G, manufactured by Nippon Paper Chemicals Co., Ltd., carboxyl group content 0.05 mmol / g
  • Comparative Example A5 In Comparative Example A4, the amount of the microcrystalline cellulose used was changed, and the content of microcrystalline cellulose in the composite material was changed as shown in the following table. This was manufactured as a sample of Comparative Example A5.
  • Comparative Example A6 A sheet-like composite material was produced in the same manner as in Example A4 except that the cellulose nanofiber powder 2 was not added in Example A4, and this was used as a sample of Comparative Example A6.
  • the sample of Comparative Example A6 does not contain the fine cellulose fiber and is a molded body mainly composed of the base polymer (PE) in the composite materials of Examples A4 and A5.
  • Example A7 In Example A6, except that microfibril cellulose (Cerish FD-200L, manufactured by Daicel Chemical Industries, Ltd., carboxyl group content 0.05 mmol / g) was used in place of the fine cellulose fiber 1, the same as Example A6 Thus, a sheet-like composite material was manufactured and used as a sample of Comparative Example A7.
  • microfibril cellulose Ceish FD-200L, manufactured by Daicel Chemical Industries, Ltd., carboxyl group content 0.05 mmol / g
  • Comparative Example A8 A sheet-like composite material was produced in the same manner as in Example A7 except that the cellulose nanofiber powder 2 was not added in Example A7, and this was used as a sample of Comparative Example A8.
  • the sample of Comparative Example A8 does not contain the fine cellulose fiber and is a molded body mainly composed of the base polymer (PE and modified PE) in the composite material of Example A7.
  • Comparative Example A9 A sheet-like composite material was produced in the same manner as in Example A8 except that the cellulose nanofiber powder 3 was not added in Example A8, and this was used as a sample of Comparative Example A9.
  • the sample of Comparative Example A9 does not contain the fine cellulose fiber, and is a molded body mainly composed of the base polymer (PLA) in the composite materials of Examples A8 to A10.
  • the composite materials of Examples A1 to A3, which use PLA, which is a polymer derived from biomass, as the base polymer all have the base elastic modulus and tensile yield strength (comparative example). It was 1.2 times or more with respect to A1), had practically sufficient mechanical strength, had a total light transmittance of 70% or more, and had high transparency. Further, the composite materials of Examples A8 to A10 are those using the fine cellulose fibers having an acid-type carboxyl group, and these also have a very small fine cellulose fiber content of 1% by mass or less, and the base polymer ( The tensile modulus and tensile yield strength were 1.2 times or more that of Comparative Example A9).
  • Example A6 which was produced by a casting method using a pulp that is a polysaccharide as a base polymer, was replaced with the fine cellulose fiber in Example A6.
  • the composite material of Comparative Example A7 using microfibril cellulose it had high tensile elastic modulus and tensile yield strength and high transparency with a total light transmittance of 70% or more.
  • the tensile modulus and tensile yield strength are the base polymer (Comparative Example A6).
  • the composite material of Example A7 is prepared in advance by preparing pellets obtained by melt-kneading a petroleum-derived modified resin and the fine cellulose fibers, adding the pellets to a base polymer (PE), performing melt-kneading to form a sheet.
  • PE base polymer
  • Example B1 The fine cellulose fiber dispersion (the composite dispersion) was produced by the following production method based on the second production method described above, and this was used as the sample of Example B1.
  • softwood bleached kraft pulp made by Fletcher Challenge Canada, CSF 650 ml
  • TEMPO made by ALDRICH, free radical, 98%)
  • sodium hypochlorite is used as an oxidizing agent.
  • the reactant fiber thus obtained was separately adjusted to a solid content concentration of 1% by mass with ion-exchanged water to obtain an aqueous dispersion, and 300 g of the aqueous dispersion was mixed with a mixer (Vita-Mix-Blender ABSOLUTE, Osaka).
  • the fine cellulose fiber was obtained by refining for 10 minutes using Chemical Co., Ltd., and the average fiber diameter and carboxyl group content of the fine cellulose fiber were measured by the methods described above. The results are shown in Table 1 below.
  • the average fiber diameter and carboxyl group content of the fine cellulose fibers thus obtained are substantially the same as the average fiber diameter and carboxyl group content of the fine cellulose fiber composite obtained through the following steps.
  • Example B2 Example B1 except that the amount of the fine cellulose fiber composite was changed to 0.2 g in terms of solid content, and the content of the fine cellulose fiber composite in the fine cellulose fiber dispersion was changed as shown in Table 1 below. In the same manner, a fine cellulose fiber dispersion (solid concentration: 1% by mass) was produced, and this was used as the sample of Example B2.
  • Example B3 Cellulose fiber dispersion (solid content) in the same manner as in Example B1, except that 6.0 g of 10% tetraethylammonium hydroxide (TEAH, manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd.) was used instead of TBAH as the surfactant. A concentration of 2% by mass) was produced and used as a sample of Example B3.
  • TEAH tetraethylammonium hydroxide
  • Example B4 Example B3 except that the amount of the fine cellulose fiber composite was changed to 0.2 g in terms of solid content, and the content of the fine cellulose fiber composite in the fine cellulose fiber dispersion was changed as shown in Table 1 below. Similarly, a fine cellulose fiber dispersion (solid content concentration 1 mass%) was produced, and this was used as a sample of Example B4.
  • Example B5 Cellulose fiber dispersion (solid content concentration: 1 mass) in the same manner as in Example B2, except that 3.2 g of Cotamine D86P (manufactured by Kao Corporation, distearyldimethylammonium chloride) was used as the surfactant instead of TBAH. %) And this was used as the sample of Example B5.
  • Cotamine D86P manufactured by Kao Corporation, distearyldimethylammonium chloride
  • Example B6 The fine cellulose fiber dispersion (the composite dispersion) was produced by the following production method based on the first production method described above, and this was used as the sample of Example B6. That is, the reaction fiber (oxidized pulp) was adjusted to a solid content concentration of 1% by mass with ion-exchanged water to obtain an aqueous dispersion, and 300 g of the aqueous dispersion was mixed with a mixer (Vita-Mix-Blender ABSOLUTE, Osaka Chemical ( Manufactured by Co., Ltd.) for 120 minutes, and the fine cellulose fiber suspension thus obtained was diluted to 5% by mass with ion-exchanged water (Farmin 08D, manufactured by Kao Corporation, octylamine) 80 g of an aqueous solution (adjusted to pH 4.5 with hydrochloric acid) was added and stirred for 24 hours. Thereafter, the mixture was sufficiently washed with ion-exchanged water and ace
  • Example B7 A fine cellulose fiber dispersion liquid as in Example B6 except that a mixed solvent of ethanol, DMF, and water (mixing ratio 30/60/10) was used as the dispersion medium instead of the mixed solvent of ethanol and water. (Solid content concentration 0.4% by mass) was produced and used as a sample of Example B7.
  • Comparative Example B1 A fine cellulose fiber dispersion was produced in the same manner as in Example B1 except that the surfactant was not added, and this was used as a sample of Comparative Example B1.
  • Comparative Example B2 A fine cellulose fiber dispersion was produced in the same manner as in Example B2 except that the surfactant was not added, and this was used as a sample of Comparative Example B2.
  • Comparative Example B3 A cellulose fiber dispersion was produced in the same manner as in Comparative Example B1 except that the oxidation reaction step (the step of obtaining the reaction product fiber by oxidizing natural cellulose fibers) was not carried out, and this was used as the sample of Comparative Example B3. .
  • the cellulose fibers in the cellulose fiber dispersion are fibers different from the fine cellulose fibers (cellulose fibers having a carboxyl group content of 0.1 to 3 mmol / g) (hereinafter, non-fine Also called cellulose fiber).
  • Comparative Example B4 A fine cellulose fiber dispersion was produced in the same manner as in Example B6 except that the surfactant was not added, and this was used as a sample of Comparative Example B4.
  • Examples B1 to B5 and Comparative Examples B1 to B3 are all cellulose fiber dispersions obtained by a production method based on the second production method described above. As is apparent from the results shown in Table 3, Examples B1 to B5 contain cellulose fiber composites in which a surfactant is adsorbed on fine cellulose fibers having a carboxyl group content of 0.1 to 3 mmol / g. As a result, it was a dispersion of a fine cellulose fiber composite exhibiting high light transmittance (transparency) and viscosity and having good dispersibility.
  • Examples B2 and B4 using TBAH (C number 4) and TEAH (C number 2), which are quaternary ammonium compounds, are used as the surfactant. It had high transparency of 50% or more and showed high dispersibility.
  • Comparative Examples B1 and B2 have no surfactant added, and Comparative Example B3 has a carboxyl group content of less than 0.1 mmol / g, and both have a light transmittance of 0% and are transparent. The dispersibility was also low. In Comparative Examples B1 to B3, the viscosity could not be measured because all the cellulose fibers formed flocs and were completely separated and non-dispersed.
  • Examples B6 and B7 and Comparative Example B4 are all fine cellulose fiber dispersions obtained by a production method based on the first production method described above. As is clear from the results shown in Table 3, in particular, Example B6, in which the dispersion medium is a mixed solvent of ethanol and water, had high light transmittance and high transparency. On the other hand, in Comparative Example B4, since the surfactant is not added, the dispersibility of the fine cellulose fibers is poor, and the fine cellulose fibers aggregate in a dispersion medium (a mixed solvent of ethanol and water). The light transmittance and viscosity of Example B4 were both lower than Example B6.
  • Example B8 Using the fine cellulose fiber dispersion of Example B1, a sheet-like composite material was produced by the melt kneading method described above, and this was used as the sample of Example B8. Specifically, PLA (NW4032D, manufactured by Nature Works) is used as the moldable resin, and PLA 50 g, fine cellulose fiber dispersion of Example B1 is used using a kneader (laboroplast mill, manufactured by Toyo Seiki Co., Ltd.). 5 g was sequentially added and kneaded at a rotation speed of 50 rpm and 180 ° C. for 10 minutes to obtain a uniform mixture.
  • PLA NW4032D, manufactured by Nature Works
  • PLA 50 g fine cellulose fiber dispersion of Example B1 is used using a kneader (laboroplast mill, manufactured by Toyo Seiki Co., Ltd.). 5 g was sequentially added and kneaded at a rotation speed of 50 rpm and 180 ° C. for 10 minutes
  • Example B9 A sheet-like composite material was produced in the same manner as in Example B8 except that the fine cellulose fiber dispersion of Example B2 was used instead of the fine cellulose fiber dispersion of Example B1, and this was used as a sample of Example B9. It was.
  • Example B10 A sheet-like composite material was produced in the same manner as in Example B8 except that the fine cellulose fiber dispersion of Example B4 was used instead of the fine cellulose fiber dispersion of Example B1, and this was used as a sample of Example B10. It was.
  • Example B11 A sheet-like composite material was produced in the same manner as in Example B8 except that the fine cellulose fiber dispersion of Example B5 was used instead of the fine cellulose fiber dispersion of Example B1, and this was used as a sample of Example B11. It was.
  • Comparative Example B5 instead of using the fine cellulose fiber dispersion of Example B1, a sheet-like composite was prepared in the same manner as in Example B8, except that the same amount of trimethyl glycol diester succinate (dispersion medium) as the fine cellulose fiber dispersion was used. A material was manufactured and used as a sample for Comparative Example B5. The sample of Comparative Example B5 does not contain a fine cellulose fiber composite, but is a molded body made of only the base polymer (PLA) in the composite materials of Examples B8 to B11.
  • PPA base polymer
  • Example B12 Using the fine cellulose fiber dispersion of Example B1, a sheet-like composite material was produced by the melt kneading method described above, and this was used as the sample of Example B12. Specifically, PLA (NW4032D, manufactured by Nature Works) is used as the moldable resin, and PLA 50 g, fine cellulose fiber dispersion of Example B1 is used using a kneader (laboroplast mill, manufactured by Toyo Seiki Co., Ltd.).
  • PLA NW4032D, manufactured by Nature Works
  • PLA 50 g fine cellulose fiber dispersion of Example B1 is used using a kneader (laboroplast mill, manufactured by Toyo Seiki Co., Ltd.).
  • Example B13 A fine cellulose fiber dispersion (solid content concentration 3% by mass) was produced in the same manner as in Example B1, except that the amount of the fine cellulose fiber composite used was changed to 0.6 g in terms of solid content.
  • a sheet-like composite material was produced in the same manner as in Example B12 except that this fine cellulose fiber dispersion was used instead of the fine cellulose fiber dispersion in Example B1, and this was used as a sample of Example B13.
  • Example B14 A fine cellulose fiber dispersion (solid content concentration 5 mass%) was produced in the same manner as in Example B1, except that the amount of the fine cellulose fiber composite used was changed to 1.0 g in terms of solid content.
  • a sheet-like composite material was produced in the same manner as in Example B12 except that this fine cellulose fiber dispersion was used instead of the fine cellulose fiber dispersion of Example B1, and this was used as a sample of Example B14. .
  • Example B15 The fine cellulose fiber dispersion (the composite dispersion) was produced by the following production method based on the first production method described above.
  • softwood bleached kraft pulp made by Fletcher Challenge Canada, CSF 650 ml
  • TEMPO made by ALDRICH, free radical, 98%)
  • sodium hypochlorite is used as an oxidizing agent.
  • the reaction product fiber thus obtained was adjusted to a solid concentration of 1% by mass with ion-exchanged water to obtain an aqueous dispersion, and 300 g of the aqueous dispersion was mixed with a mixer (Vita-Mix-Blender ABSOLUTE, Osaka Chemical Co., Ltd.).
  • the fine cellulose fibers were obtained by refining for 120 minutes, and the average fiber diameter and carboxyl group content of the fine cellulose fibers were measured by the methods described above.
  • the average fiber diameter of the fine cellulose fibers was 3.1 nm, the average aspect ratio was 240, and the carboxyl group content was 1.2 mmol / g.
  • Example B15 Using the fine cellulose fiber dispersion, a sheet-like composite material was produced by the melt kneading method described above, and this was used as a sample of Example B15. Specifically, PLA (NW4032D, manufactured by Nature Works) is used as the moldable resin, and PLA 50 g, fine cellulose fiber dispersion of Example B1 is used using a kneader (laboroplast mill, manufactured by Toyo Seiki Co., Ltd.).
  • PLA NW4032D, manufactured by Nature Works
  • PLA 50 g fine cellulose fiber dispersion of Example B1 is used using a kneader (laboroplast mill, manufactured by Toyo Seiki Co., Ltd.).
  • Example B16 0.4 g of a fine cellulose fiber composite obtained in the same manner as in Example B15 in terms of solid content, methyltriglycol diester succinate ((MeEO3) A1010 as a softening agent (dispersion medium), JP2007- 20 g) is mixed and stirred for 3 minutes with an ultrasonic stirrer (UP200H, manufactured by Hielscher). In this way, a fine cellulose fiber dispersion (solid content concentration 2 mass%) containing the fine cellulose fiber composite and the organic solvent was produced. Using this fine cellulose fiber dispersion, a sheet-like composite material was produced in the same manner as in Example B15, and this was used as a sample of Example B16.
  • methyltriglycol diester succinate ((MeEO3) A1010 as a softening agent (dispersion medium)
  • UP200H ultrasonic stirrer
  • Example B17 10 g of cellulose nanofiber powder 3 in 10 g of methyltriglycol diester succinate ((MeEO3) A1010, synthesized with reference to JP 2007-16092 A) as a softening agent and 10% tetrabutyl as a surfactant 0.3 g of ammonium hydroxide (TBAH, manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd.) was added and mixed by stirring to prepare a translucent dispersion.
  • (MeEO3) A101010 methyltriglycol diester succinate
  • TBAH ammonium hydroxide
  • Comparative Example B6 instead of using the fine cellulose fiber dispersion, a sheet-like composite material was produced in the same manner as in Example B12 except that the same amount of trimethyl glycol diester succinate (dispersion medium) as the fine cellulose fiber dispersion was used. This was used as a sample of Comparative Example B6.
  • the sample of Comparative Example B6 does not contain a fine cellulose fiber composite, but is a molded body made of only the base polymer (PLA) in the composite materials of Examples B12 to B17.
  • Example B6 the composite materials of Examples B12 to B17 are practically used with a tensile modulus and tensile yield strength of 1.1 times or more that of the base polymer (Comparative Example B6).
  • it had sufficient mechanical strength had a total light transmittance of 80% or more (and a haze value of 50% or less), and had high transparency.
  • Example B15 the content of fine cellulose fibers is 0.1% by mass, and the tensile modulus of elasticity is small although the transparency (total light transmittance, haze value) has hardly changed from Comparative Example B6.
  • the mechanical strength was 1.5 times as high as that of Comparative Example B6.
  • Example B15 uses a fine cellulose fiber dispersion produced in accordance with the first production method described above (a surfactant is added to the reaction system after the refinement step), whereas Examples B12 to B14 are used. Uses a fine cellulose fiber dispersion produced in accordance with the second production method described above (a surfactant is added to the reaction system before the refinement step). From this difference in production method, it is considered that in Example B15, the dispersibility of the fine cellulose fiber composite in the resin was improved, and high mechanical strength was obtained even though the fine cellulose fiber content was low.
  • the composite material of Example B17 contains a fine cellulose fiber composite in which the fine cellulose fibers having acid-type carboxyl groups are treated with a surfactant to adsorb the surfactant. However, the tensile elastic modulus and tensile yield strength were 1.2 times or more with respect to the base polymer (Comparative Example B6) with an extremely small content of fine cellulose fibers of 1% by mass or less.
  • the composite material of the present invention (first and second inventions) is used for various daily use packaging films (pouches, pillows), sheets (blister packs), molded members (bottles, caps, spoons, toothbrush handles, etc.) It can be used for deployment, and can be suitably used for applications in which mechanical strength is particularly important (for example, automobiles, information appliances, etc.).

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

 本発明の複合材料は、カルボキシル基含有量0.1~3mmol/gの微細セルロース繊維と、バイオマス由来の高分子及び石油由来の高分子からなる群から選択される、成形可能な高分子材料とが混合されたものである。前記バイオマス由来の高分子としては、ポリ乳酸又はパルプが好ましい。前記微細セルロース繊維の含有量は、好ましくは0.01~60質量%である。また、本発明の複合材料は、カルボキシル基含有量0.1~3mmol/gの微細セルロース繊維に界面活性剤が吸着してなる微細セルロース繊維複合体と、成形可能な樹脂とが混合されたものである。

Description

複合材料
 本発明は、ナノサイズの繊維径をもった微細セルロース繊維を含む微細セルロース繊維含有材料に関し、より具体的には、微細セルロース繊維を含有し、高い機械的物性を有する複合材料に関する。
 従来、有限な資源である石油由来のプラスチック材料が多用されていたが、近年、環境に対する負荷の少ない技術が脚光を浴びるようになり、斯かる技術背景の下、天然に多量に存在するバイオマスであるセルロース繊維を使った材料が注目され、これに関して種々の改良技術が提案されている。例えば特許文献1及び2には、2,2,6,6-テトラメチル-1-ピペリジン-N-オキシル(以下、TEMPOとも表記する)等のN-オキシル化合物の存在下、酸化剤で酸化処理した酸化パルプを用いた紙材料が記載されている。
 また従来、ミクロフィブリルと呼ばれる、ナノサイズの繊維径をもった繊維(ナノファイバー)と他の材料とを混合させた複合材料が知られている。例えば特許文献3には、熱可塑性ポリマーマトリックスと、直径約2~30nmのミクロフィブリルセルロースで構成されたセルロース充填材とを含む組成物が記載されている。
 また特許文献4には、生分解性プラスチックとホヤセルロース繊維を含む崩壊性又は生分解性ポリマー組成物が記載されている。ホヤセルロース繊維は、ホヤの外被をカッター等で切断し5~20mm程度の大きさにした後、ミキサー等の装置を用いて粉砕し、ビータ等を用いてミクロフィブリル化することにより得られるもので、直径0.1μm以下の微細繊維である。
 また特許文献5には、固形分の65~100重量%のセルロースミクロフィブリル及び0~35重量%の添加剤(熱硬化性樹脂、熱可塑性樹脂、デンプン等)からなり、且つ所定の測定法による曲げ強度が特定範囲にある高強度材料が記載されている。
 また本出願人は、先に、基材に、平均繊維径200nm以下且つカルボキシル基含有量0.1~2mmol/gのセルロース繊維を含むガスバリア用材料からなる層を設けてなるガスバリア性複合成形体を提案した(特許文献6)。このセルロース繊維は、木材パルプ等の天然セルロース繊維をTEMPO触媒の下で酸化処理し、得られた酸化物の分散液をミキサー等で解繊処理することにより得られるもので、従来のナノファイバーと呼ばれる繊維よりも更に微小な繊維径をもつ微細セルロース繊維である。特許文献6に記載のガスバリア性複合成形体は、この微細セルロース繊維の特異性により、酸素、水蒸気、二酸化炭素、窒素等の各種ガスに対する高いガスバリア性を有している。
 また、例えば非特許文献1~3には、セルロースナノウィスカーと呼ばれる針状の微細セルロース繊維を、トルエン、シクロヘキサン、クロロホルム等の有機溶媒中に分散させて分散液を得、この分散液を用いて、ポリ乳酸とセルロースナノウィスカーとの複合材料を得ることが記載されている。
 セルロースナノウィスカーは、原料セルロースの非晶部分を硫酸によって加水分解した後、超音波処理することで得られるもので、該加水分解でセルロース構成単位に導入された硫酸基によって水中では安定分散するが、アルコールや非水系溶媒等の有機溶媒中では通常安定分散せずに凝集してしまう。一方、ポリ乳酸の如きプラスチック材料と、セルロースナノウィスカーの如きセルロースナノファイバーとの複合によって、セルロースナノファイバーの特徴を十分に活かした複合材料を得るためには、プラスチック材料が可溶な有機溶媒中にセルロースナノファイバーを安定分散させる必要がある。そこで、非特許文献1~3に記載の技術では、セルロースナノウィスカーに、フェニル基含有リン酸エステル等の陰イオン性界面活性剤を作用させ、セルロースナノウィスカーを改質(疎水化)することで、セルロースナノウィスカーの有機溶媒中での安定分散を可能にしている。
 また、前記の特許文献6には、平均繊維径200nm以下且つカルボキシル基含有量0.1~2mmol/gのセルロース繊維を含むガスバリア用材料も提案されている。このセルロース繊維は、木材パルプ等の天然セルロース繊維を、TEMPO触媒の下で酸化処理し、得られた酸化物の分散液をミキサー等で解繊処理することにより得られるもので、セルロースナノウィスカーの如き、従来のナノファイバーと呼ばれるセルロース繊維よりも更に微小な繊維径をもつ微細セルロース繊維である。
US6824645B2 特開2001-336084号公報 US006103790A 特許第3423094号公報 US2005/0067730A1 EP2184299A1
L.Heux,et al.,Langmuir,16(21),2000 C.Bonini,et al.,Langmuir,18(8),2002 L.Petersson,et al.,Composites Science and Technology,67,2007
 前述したように、バイオマス資源の有効利用の観点から、セルロースナノファイバーを用いた複合材料(例えば、ポリ乳酸の如きプラスチック材料とセルロースナノファイバーとの複合材料)に関する技術が種々提案されているが、従来のセルロースナノファイバーを用いた複合材料は、機械的強度が十分とは言えず、そのため、例えば容器、電化製品等の各種成形品用途、特に機械的強度が重視される用途には適用し難かった。また、用途によっては、複合材料に高い透明性が求められる場合があるところ、従来のセルロースナノファイバーを複合材料に用いた場合、該複合材料に所定の機械的強度を付与するために必要な量のセルロースナノファイバーを含有させると、得られる複合材料の透明性が低く、高い透明性の要望に応じられなかった。高い機械的強度と透明性とを併せもった環境負荷低減型の複合材料は未だ提供されていない。
 特許文献6に記載の微細セルロース繊維は、このような要望に応え得る材料であると考えられるが、本来親水性の高い該微細セルロース繊維は、極性の異なる有機溶媒や樹脂中での分散安定性に乏しく、プラスチック材料との複合に適用し難いものであった。
 従って本発明は、実用上十分な機械的強度を持ち、環境に対する負荷の少ない複合材料を提供することに関する。
 本発明者らは、特許文献6に記載の微細セルロース繊維(平均繊維径200nm以下且つカルボキシル基含有量0.1~3mmol/gのセルロース繊維)を用いた新規な複合材料について種々検討した結果、該微細セルロース繊維とポリ乳酸に代表されるバイオマス由来の高分子とを均一混合してなる複合材料が、高い弾性率、引張強度及び透明性を有するものであることを知見した(知見1)。
 また、本発明者らは、特許文献6に記載の微細セルロース繊維(平均繊維径200nm以下且つカルボキシル基含有量0.1~2mmol/gのセルロース繊維)を有機溶媒中で安定分散させる方法について種々検討した結果、該微細セルロース繊維に特定の界面活性剤を化学吸着させることで、該微細セルロース繊維の有機溶媒中での分散安定性が向上することを知見した(知見2)。
 本発明(第1発明)は、前記知見1に基づきなされたもので、カルボキシル基含有量0.1~3mmol/gの微細セルロース繊維と、バイオマス由来の高分子及び石油由来の高分子からなる群から選択される、成形可能な高分子材料とが混合された複合材料に関する。
 本発明(第1発明)は、前記複合材料の製造方法であって、粉末状の前記微細セルロース繊維と前記高分子材料とを混合して均一混合物を得た後、該均一混合物を任意の形状に成形する工程を有する、複合材料の製造方法に関する。
 また本発明(第2発明)は、前記知見2に基づきなされたもので、カルボキシル基含有量0.1~3mmol/gの微細セルロース繊維に界面活性剤が吸着してなる微細セルロース繊維複合体と成形可能な樹脂とが混合された複合材料に関する。また本発明(第2発明)は、前記複合材料の製造方法であって、前記微細セルロース繊維複合体が有機溶媒中に分散した複合体分散液又は粉末状の前記微細セルロース繊維複合体と前記樹脂とを混合して均一混合物を得、該均一混合物を任意の形状に成形する工程を有する、複合材料の製造方法に関する。
 本発明の複合材料は、実用上十分な機械的強度を持ち、環境に対する負荷が少ない。また、本発明(第2発明)の微細セルロース繊維複合体(微細セルロース繊維含有材料)は、有機溶媒や樹脂中での分散安定性に優れ、プラスチック材料との複合に好適で、高い機械的強度と透明性とを併せもった環境負荷低減型の複合材料を提供することができる。また、前記微細セルロース繊維複合体を含んで構成される本発明(第2発明)の微細セルロース繊維分散液も、同様の効果を奏する。
 以下、先ず、本発明の第1発明について説明する。本発明(第1発明)の複合材料は、(1)カルボキシル基含有量0.1~3mmol/gの微細セルロース繊維と、(2)成形可能な高分子材料との2成分を必須成分と含有している。以下に各成分について詳細に説明する。
 本発明(第1発明)で用いる微細セルロース繊維は、平均繊維径が200nm以下が好ましく、より好ましくは100nm以下、更に好ましくは1~50nmである。平均繊維径が200nmを超えるセルロース繊維を複合材料に用いると、機械的強度の向上効果が十分に得られないおそれがある。平均繊維径は下記測定方法により測定される。
<平均繊維径の測定方法>
 固形分濃度で0.0001質量%のセルロース繊維に水を加えて分散液を調製し、該分散液を、マイカ(雲母)上に滴下して乾燥したものを観察試料として、原子間力顕微鏡(AFM、Nanoscope III Tapping mode AFM、Digital instrument社製、プローブはナノセンサーズ社製Point Probe (NCH)を使用)を用いて、該観察試料中のセルロース繊維の繊維高さを測定する。そして、セルロース繊維が確認できる顕微鏡画像において、セルロース繊維を5本以上抽出し、それらの繊維高さから平均繊維径を算出する。一般に高等植物から調製されるセルロースナノファイバーの最小単位は6本×6本の分子鎖がほぼ正方形の形でパッキングされていることから、AFMによる画像で分析できる高さを繊維の幅と見なすことができる。
 また、本発明で用いる微細セルロース繊維は、平均繊維径が200nm以下であることに加えて更に、カルボキシル基含有量(該微細セルロース繊維を構成するセルロースのカルボキシル基含有量)が0.1~3mmol/g、特に0.1~2mmol/g、とりわけ0.4~2mmol/g、中でも0.6~1.8mmol/gであることが好ましい。尚、本発明の複合材料には、カルボキシル基含有量が斯かる範囲外であるセルロース繊維が、意図せずに不純物として含まれることもあり得る。
 前記カルボキシル基含有量は、平均繊維径200nm以下という微小な繊維径のセルロース繊維を安定的に得る上で重要な要素である。即ち、天然セルロースの生合成の過程においては、通常、ミクロフィブリルと呼ばれるナノファイバーがまず形成され、これらが多束化して高次な固体構造を構築しているところ、本発明で用いる微細セルロース繊維は、後述するように、これを原理的に利用して得られるものであり、天然由来のセルロース固体原料においてミクロフィブリル間の強い凝集力の原動となっている表面間の水素結合を弱めるために、その一部を酸化し、カルボキシル基に変換することによって得られる。従って、セルロースに存在するカルボキシル基の量の総和(カルボキシル基含有量)が多いほうが、より微小な繊維径として安定に存在することができ、また水中においては、電気的な反発力が生じることにより、ミクロフィブリルが凝集を維持せずにばらばらになろうとする傾向が高まり、ナノファイバーの分散安定性がより増大する。前記カルボキシル基含有量が0.1mmol/g未満では、繊維径200nm以下という微小な繊維径をもつ微細セルロース繊維として得られ難くなり、また、水等の極性溶媒中における分散安定性が低下するおそれがある。前記カルボキシル基含有量は下記測定方法により測定される。
<カルボキシル基含有量の測定方法>
 乾燥質量0.5gのセルロース繊維を100mlビーカーにとり、イオン交換水を加えて全体で55mlとし、そこに0.01M塩化ナトリウム水溶液5mlを加えて分散液を調製し、セルロース繊維が十分に分散するまで該分散液を攪拌する。この分散液に0.1M塩酸を加えてpHを2.5~3に調整し、自動滴定装置(AUT-50、東亜ディーケーケー(株)製)を用い、0.05M水酸化ナトリウム水溶液を待ち時間60秒の条件で該分散液に滴下し、1分ごとの電導度及びpHの値を測定し、pH11程度になるまで測定を続け、電導度曲線を得る。この電導度曲線から、水酸化ナトリウム滴定量を求め、次式により、セルロース繊維のカルボキシル基含有量を算出する。
 カルボキシル基含有量(mmol/g)=水酸化ナトリウム滴定量×水酸化ナトリウム水溶液濃度(0.05M)/セルロース繊維の質量(0.5g)
 本発明で用いる微細セルロース繊維は、平均アスペクト比(繊維長/繊維径)が、好ましくは10~1000、更に好ましくは10~500、特に好ましくは100~350である。平均アスペクト比が斯かる範囲にある繊維は、複合材料中での分散性に優れ、機械強度が高く、特に脆性破壊し難いという特長を有する。平均アスペクト比は下記測定方法により測定される。
<平均アスペクト比の測定方法>
 平均アスペクト比は、セルロース繊維に水を加えて調製した分散液(セルロース繊維の質量濃度0.005~0.04質量%)の粘度から算出する。分散液の粘度は、レオメーター(MCR、DG42(二重円筒)、PHYSICA社製)を用いて20℃で測定する。分散液のセルロース繊維の質量濃度と分散液の水に対する比粘度との関係から、下記式(1)によりセルロース繊維のアスペクト比を逆算し、これを平均アスペクト比とする。下記式(1)は、The Theory of Polymer Dynamics,M.DOI and D.F.EDWARDS,CLARENDON PRESS・OXFORD,1986,P312に記載の剛直棒状分子の粘度式(8.138)と、Lb2×ρ=M/NAの関係〔式中、Lは繊維長、bは繊維幅(セルロース繊維断面は正方形とする)、ρはセルロース繊維の濃度(kg/m3)、Mは分子量、NAはアボガドロ数を表す〕から導出される。尚、粘度式(8.138)において、剛直棒状分子=セルロース繊維とした。また、下記式(1)中、ηSPは比粘度、πは円周率、lnは自然対数、Pはアスペクト比(L/b)、γ=0.8、ρSは分散媒の密度(kg/m3)、ρ0はセルロース結晶の密度(kg/m3)、Cはセルロースの質量濃度(C=ρ/ρS)を表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 本発明(第1発明)で用いる微細セルロース繊維は、ナトリウム塩型のカルボキシル基(COONa)を有するものであっても良く、酸型のカルボキシル基(COOH)を有するものであっても良い。
 本発明の複合材料における前記微細セルロース繊維の含有量は、機械的強度と透明性とのバランスの観点から適宜設定することができる。一般に、機械的強度の向上の観点からは、微細セルロース繊維の含有量が多いことが好ましいが、微細セルロース繊維の含有量が多すぎると、耐屈曲性や伸び性、透明性(複合材料において微細セルロース繊維と共に含有される高分子材料が本来持っている、透明性)が低下するおそれがある。このような観点から、複合材料における微細セルロース繊維の含有量は、複合材料の全質量に対して、好ましくは0.01~60質量%、更に好ましくは0.05~10質量%、特に好ましくは0.1~5質量%である。
 微細セルロース繊維の適切な含有量は、併用される高分子材料の種類によって変動する。特に、高分子材料がポリ乳酸(PLA)である場合には、比較的少量(含有量5質量%以下)の微細セルロース繊維で、高い機械的強度と透明性とを併せもった環境負荷低減型の複合材料が得られる。また、高分子材料がパルプである場合には、微細セルロース繊維の含有量が多いほど、具体的には、微細セルロース繊維の含有量が0.1質量%以上であると、高い機械的強度と透明性とを併せもった環境負荷低減型の複合材料が得られるが、耐屈曲性の観点から、微細セルロース繊維の含有量は0.01~60質量%が好ましい。
 本発明で用いる微細セルロース繊維は、例えば次の方法により製造することができる。即ち、本発明で用いる微細セルロース繊維は、天然セルロース繊維を酸化して反応物繊維を得る酸化反応工程、及び該反応物繊維を微細化処理する微細化工程を含む製造方法により得ることができる。以下に各工程について詳細に説明する。
 前記酸化反応工程では、先ず、水中に天然セルロース繊維を分散させたスラリーを調製する。スラリーは、原料となる天然セルロース繊維(絶対乾燥基準)に対して約10~1000倍量(質量基準)の水を加え、ミキサー等で処理することにより得られる。天然セルロース繊維としては、例えば、針葉樹系パルプ、広葉樹系パルプ等の木材パルプ;コットンリンター、コットンリントのような綿系パルプ;麦わらパルプ、バガスパルプ等の非木材系パルプ;バクテリアセルロース等が挙げられ、これらの1種を単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。天然セルロース繊維は、叩解等の表面積を高める処理が施されていても良い。
 次に、水中においてN-オキシル化合物を酸化触媒として天然セルロース繊維を酸化処理して反応物繊維を得る。セルロースの酸化触媒として使用可能なN-オキシル化合物としては、例えば、TEMPO、4-アセトアミド-TEMPO、4-カルボキシ-TEMPO、4-フォスフォノオキシ-TEMPO等を用いることができる。これらN-オキシル化合物の添加は触媒量で十分であり、通常、原料として用いた天然セルロース繊維(絶対乾燥基準)に対して0.1~10質量%となる範囲である。
 前記天然セルロース繊維の酸化処理においては、酸化剤(例えば、次亜ハロゲン酸又はその塩、亜ハロゲン酸又はその塩、過ハロゲン酸又はその塩、過酸化水素、過有機酸等)と、共酸化剤(例えば、臭化ナトリウム等の臭化アルカリ金属)とを併用する。酸化剤としては、特に、次亜塩素酸ナトリウムや次亜臭素酸ナトリウム等のアルカリ金属次亜ハロゲン酸塩が好ましい。酸化剤の使用量は、通常、原料として用いた天然セルロース繊維(絶対乾燥基準)に対して約1~100質量%となる範囲である。また、共酸化剤の使用量は、通常、原料として用いた天然セルロース繊維(絶対乾燥基準)に対して約1~30質量%となる範囲である。
 また、前記天然セルロース繊維の酸化処理においては、酸化反応を効率良く進行させる観点から、反応液(前記スラリー)のpHは9~12の範囲で維持されることが望ましい。また、酸化処理の温度(前記スラリーの温度)は、1~50℃において任意であるが、室温で反応可能であり、特に温度制御は必要としない。また、反応時間は1~240分間が望ましい。
 前記酸化反応工程後、前記微細化工程前に精製工程を実施し、未反応の酸化剤や各種副生成物等の、前記スラリー中に含まれる反応物繊維及び水以外の不純物を除去する。反応物繊維は通常、この段階ではナノファイバー単位までばらばらに分散していないため、精製工程では、例えば水洗とろ過を繰り返す精製法を行うことができ、その際に用いる精製装置は特に制限されない。こうして得られる精製処理された反応物繊維は、通常、適量の水を含浸させた状態で次工程(微細化工程)に送られるが、必要に応じ、乾燥処理した繊維状や粉末状としても良い。
 前記微細化工程では、前記精製工程を経た反応物繊維を水等の溶媒中に分散させ微細化処理を施す。この微細化工程を経ることにより、平均繊維径及び平均アスペクト比がそれぞれ前記範囲にある微細セルロース繊維が得られる。
 前記微細化処理において、分散媒としての溶媒は通常は水が好ましいが、水以外にも目的に応じて水に可溶な有機溶媒(アルコール類、エーテル類、ケトン類等)を使用しても良く、これらの混合物も好適に使用できる。また、微細化処理で使用する分散機としては、例えば、離解機、叩解機、低圧ホモジナイザー、高圧ホモジナイザー、グラインダー、カッターミル、ボールミル、ジェットミル、短軸押出機、2軸押出機、超音波攪拌機、家庭用ジューサーミキサー等を用いることができる。また、微細化処理における反応物繊維の固形分濃度は50質量%以下が好ましい。該固形分濃度が50質量%を超えると、分散に極めて高いエネルギーを必要とするため好ましくない。
 前記微細化工程後に得られる微細セルロース繊維の形態としては、必要に応じ、固形分濃度を調整した懸濁液状(目視的に無色透明又は不透明な液)、あるいは乾燥処理した粉末状(但し、セルロース繊維が凝集した粉末状であり、セルロース粒子を意味するものではない)とすることもできる。尚、懸濁液状にする場合、分散媒として水のみを使用しても良く、水と他の有機溶媒(例えば、エタノール等のアルコール類)や界面活性剤、酸、塩基等との混合溶媒を使用しても良い。
 このような天然セルロース繊維の酸化処理及び微細化処理により、セルロース構成単位のC6位の水酸基がアルデヒド基を経由してカルボキシル基へと選択的に酸化され、前記カルボキシル基含有量が0.1~3mmol/gのセルロースからなる、平均繊維径200nm以下の微細化された高結晶性セルロース繊維を得ることができる。この高結晶性セルロース繊維は、セルロースI型結晶構造を有している。これは、本発明で用いる微細セルロース繊維が、I型結晶構造を有する天然由来のセルロース固体原料が表面酸化され微細化された繊維であることを意味する。即ち、天然セルロース繊維は、その生合成の過程において生産されるミクロフィブリルと呼ばれる微細な繊維が多束化して高次な固体構造を構築しており、そのミクロフィブリル間の強い凝集力(表面間の水素結合)を、前記酸化処理によるアルデヒド基あるいはカルボキシル基の導入によって弱め、更に前記微細化処理を経ることで、微細セルロース繊維が得られる。そして、前記酸化処理の条件を調整することにより、前記カルボキシル基含有量を所定範囲内にて増減させ、極性を変化させたり、該カルボキシル基の静電反発や前記微細化処理により、セルロース繊維の平均繊維径、平均繊維長、平均アスペクト比等を制御することができる。
 また、本発明(第1発明)の複合材料は、前記微細セルロース繊維に加えて、成形可能な高分子材料を含んでいる。ここで、成形可能な高分子材料は、高分子材料単独あるいは高分子材料と他の材料との混合物に必要な加工を施して得られた、所定形状の物体が、その所定形状を一定時間以上保持し得る場合の、その高分子材料を意味する。例えば、通常のプラスチック成形に使用可能な化石資源由来の樹脂は、「成形可能な高分子材料」に含まれる。成形可能な高分子材料は、必要な加工(高分子材料をその本来の形態とは異なる形態にするための処理)を経て所定形状の物体とすることができるものであり、具体的には、熱可塑性を有するもの、熱硬化性を有するもの、有機溶媒に溶解するもの、有機溶媒に分散するもの、水に溶解するもの、水に分散するもの等が挙げられる。成形可能な高分子材料を用いることで、本発明の複合材料は、フィルムやシート等の薄状物あるいは箱やボトル等の立体容器、情報家電の筐体、自動車等のボディ等に成形することができる。
 本発明(第1発明)で用いる成形可能な高分子材料(以下、単に、高分子材料ともいう)としては、a)バイオマス由来の高分子及びb)石油由来の高分子が挙げられる。バイオマス由来の高分子は、生物から得られる有機性高分子で化石資源を除いたものであり、前記微細セルロース繊維と同様に生分解性を有するものも含まれる。バイオマス由来の高分子として好ましいものとして、例えば、ポリ乳酸(PLA)、ポリグリコール酸、ポリ(3-ヒドロキシブタン酸)、バイオポリエチレン、バイオポリプロピレン、バイオポリエチレンテレフタレート、バイオポリカーボネート等の熱可塑性のものが挙げられる。
 前記バイオマス由来の高分子としては、前記のPLA等以外に、多糖類を用いることもできる。多糖類としては、パルプが挙げられ、例えば、針葉樹系パルプ、広葉樹系パルプ等の木材パルプ;麻、竹、藁、ケナフ等の非木材パルプ;コットンリンター、コットンリント等の綿系パルプ等が挙げられる。また、本発明で使用可能なパルプ以外の多糖類としては、例えば、レーヨン等の再生セルロース、デンプン、キチン、キトサン、三酢酸セルロース(TAC)、カルボキシメチルセルロース(CMC)、ポリウロン酸等の多糖類、多糖類誘導体等が挙げられる。これらの多糖類は、何れも非熱可塑性である。
 また、本発明(第1発明)で用いる石油由来の高分子(成形可能な高分子材料)は、化石資源から得られる有機性高分子であり、例えば、ポリオレフィン樹脂、ポリスチレン樹脂、ナイロン樹脂、メタクリル樹脂、アクリロニトリル、ブタジエン、スチレン樹脂、エチレン・酢酸ビニル共重合体、エチレン・アクリル酸共重合体、アイオノマー等の熱可塑性樹脂;エポキシ樹脂、フェノール樹脂、ユリア樹脂、ポリイミド樹脂等の熱硬化性樹脂が挙げられる。これらの樹脂は、1種を単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。また、必要に応じて、変性エチレンビニルアセテート、変性エチレンアクリレート、アクリル酸変性エチレンビニルアセテート、無水マレイン酸変性ポリオレフィン樹脂、エポキシ変性ポリオレフィン樹脂、無水マレイン酸変性エチレンアクリレート、無水マレイン酸変性ビニルアセテート等の変性樹脂の1種以上を、そのまま単独で(他の樹脂と併用せずに)本発明に係る石油由来の高分子として用いることもできるし、あるいは他の石油由来の高分子と併用した場合の接着樹脂として用いることもできる。
 本発明の複合材料における成形可能な高分子材料の含有量は、複合材料に高い機械的強度及び透明性を付与する観点から、複合材料の全質量に対して、好ましくは40~99.99質量%、更に好ましくは90~99.95質量%、特に好ましくは95~99.9質量%である。
 本発明(第1発明)の複合材料は、前述した微細セルロース繊維と成形可能な高分子材料とが混合されたものである。即ち、本発明の複合材料は、微細セルロース繊維と高分子材料とが該複合材料全体に略均一に分散したものであり、両成分は何れも実質的に偏在しておらず、微細セルロース繊維を主体とする層やポリマーを主体とする層を有していない。
 本発明の複合材料は、必要に応じ、これら2成分以外の他の成分、例えば、ガラスやコンクリートに代表される、粘土鉱物、無機物、金属物等の無機材料を含んでいても良い。また、本発明の複合材料は、軟質化剤や結晶核剤等の添加剤を含んでいても良い。
 本発明の複合材料は任意の形状に成形可能であり、例えばフィルムやシート等の薄状物、直方体や立方体等のブロック状その他の立体形状として提供される。例えば薄状物の複合材料とする場合、その厚みは特に制限されないが、通常0.05~50mmである。
 本発明(第1発明)の複合材料は、例えば、前記微細セルロース繊維と前記高分子材料とを混合して均一混合物を得た後、該均一混合物を任意の形状に成形することによって製造することができる。
 本発明の複合材料の原料として用いる前記微細セルロース繊維の形態としては、微細セルロース繊維と共に併用される前記高分子材料や混錬に用いる装置等を考慮し、粉末状(但し、微細セルロース繊維が凝集した粉末状であり、セルロース粒子を意味するものではない)、懸濁液状(目視的に無色透明又は不透明な液)などから任意に選択できる。特に、粉末状の前記微細セルロース繊維を複合材料に用いると、該複合材料(前記高分子材料)中で該微細セルロース繊維が均一分散するため、比較的少量(含有量5質量%以下)の微細セルロース繊維の使用で、実用上十分な機械的強度が得られる。
 粉末状の前記微細セルロース繊維としては、例えば、微細セルロース繊維の水分散液をそのまま乾燥させた乾燥物;該乾燥物を機械処理で粉末化したもの;微細セルロース繊維の水分散液をアルコール等の非水系溶媒と混合させて該繊維を凝集させ、その凝集物を乾燥させたもの;該凝集物の未乾燥物;微細セルロース繊維の水分散液を公知のスプレードライ法により粉末化したもの;微細セルロース繊維の水分散液を公知のフリーズドライ法により粉末化したもの等が挙げられる。前記スプレードライ法は、前記微細セルロース繊維の水分散液を気中で噴霧し乾燥させる方法である。
 また、懸濁液状の前記微細セルロース繊維としては、前記微細セルロース繊維の水分散液をそのまま使用することもできるし、あるいは粉末状の前記微細セルロース繊維を任意の媒体に分散させたものを使用することもできる。前記媒体は、混合される高分子材料や後述する混合、成形の方法によって適宜選択することができる。例えば、高分子材料としてポリ乳酸を用い且つ後述する溶融混錬法によって複合材料を製造する場合、前記媒体として水やアルコールを用いると、ポリ乳酸の加水分解が進行する恐れがあって好ましくないため、前記媒体としては有機溶媒が好ましく、例えばコハク酸メチルトリグリコールジエステル等が挙げられる。また例えば、高分子材料としてパルプを用い且つ後述するキャスト法によって複合材料を製造する場合、前記媒体としては、分散性の観点から、水やアルコールが好ましい。
 前記微細セルロース繊維と共に本発明で併用される前記高分子材料が、バイオマス由来の高分子のうち熱可塑性のもの(例えばポリ乳酸)、あるいは石油由来の高分子である場合には、例えば、加熱されて溶融状態の高分子材料に微細セルロース繊維を添加し、該高分子材料が溶融状態を維持しているうちにこれらを混錬し、こうして得られた均一混合物を成形する方法(以下、溶融混錬法ともいう)により、本発明の複合材料を製造することができる。その場合、混練装置としては、例えば単軸軸混練押出機、二軸混練押出機、加圧ニーダー等の公知の装置が使用できる。例えば、前記高分子材料としてポリ乳酸の如き熱可塑性樹脂を用いる場合、粉末状の前記微細セルロース繊維(以下、セルロースナノファイバー粉末ともいう)を、溶融状態の該熱可塑性樹脂中に添加した後、二軸混錬機を用いて該セルロースナノファイバー粉末を該熱可塑性樹脂中に均一分散させて樹脂ペレットを得、該樹脂ペレットを加熱圧縮することにより、シート状の複合材料が得られる。あるいは、公知のプラスチック成形法、具体的には射出成形、注形成形、押出成形、ブロー成形、延伸成形、発泡成形等を利用して、ブロック状その他の立体形状を有する複合材料を得ることができる。
 また、溶融混錬法以外の複合材料の製造方法として、キャスト法が挙げられる。キャスト法は、溶媒中に前記微細セルロース繊維及び前記高分子材料を分散又は溶解させた混合流動物を、基材上に流延塗布し、溶媒を除去して膜を得、該膜に熱プレスをかけて、薄膜状の複合材料を得る方法である。例えば、有機溶媒中に溶解させた高分子材料に、前記セルロースナノファイバー粉末を添加し混合流動物を得、該混合流動物からキャスト法によって複合材料の膜状あるいはシート状物を得ることができる。キャスト法は、前記高分子材料の種類を問わず、前述したバイオマス由来の高分子及び合成高分子の全てに幅広く適用することができる。
 キャスト法において、基材上に流延塗布された混合流動物から溶媒を除去する方法としては、例えば、基材として液透過性基材(例えば、厚み方向に貫通する液透過孔を多数有する多孔性基材)を用いる方法が挙げられる。この方法では、混合流動物を液透過性基材上に塗布することにより、該混合流動物中の溶媒は多孔性基材を透過して除去され、固形分(微細セルロース繊維及び高分子材料)は多孔性基材上にこし取られる。また、別の溶媒除去法として、混合流動物を基材上に流延塗布した後、該混合流動物を自然乾燥又は熱風乾燥等の乾燥法により乾燥する方法が挙げられる。また、キャスト法において、溶媒除去後に得られた膜に対して実施する熱プレスは、例えば、金属板を用いた押圧式、ロータリー式等公知の装置を用いて行うことができる。
 また、前記微細セルロース繊維と共に本発明で併用される前記高分子材料が、バイオマス由来の高分子の一種である多糖類(例えばパルプ等の非熱可塑性のもの)である場合には、微細セルロース繊維と高分子材料との均一混合物を得る方法としては、次の方法が有効である。即ち、水等の溶媒中に微細セルロース繊維を分散させてスラリーを得、該スラリーに高分子材料(多糖類)を添加し、更に必要に応じ、微細セルロース繊維及び高分子材料以外の他の成分(例えば前記無機材料)を添加し、分散させて均一混合物を得る。この均一混合物(スラリー)における溶媒としては、通常は水が好ましいが、水以外にも目的に応じて水に可溶な有機溶媒(アルコール類、エーテル類、ケトン類等)を使用しても良く、これらの溶媒の混合物も好適に使用できる。また、均一混合物の固形分濃度は、分散を容易にする観点から、30質量%以下が好ましい。また、分散体の調製に使用する分散機としては、例えば、離解機、叩解機、低圧ホモジナイザー、高圧ホモジナイザー、グラインダー、カッターミル、ボールミル、ジェットミル、短軸押出機、2軸押出機、超音波攪拌機、家庭用ジューサーミキサー等を用いることができる。
 また、本発明(第1発明)の複合材料は、湿式抄紙法により製造することもできる。湿式抄紙法は、前記微細セルロース繊維と共に本発明で併用される前記高分子材料が、バイオマス由来の高分子の一種である多糖類(例えばパルプ等の非熱可塑性のもの)である場合に特に有効である。湿式抄紙法では、先ず、微細セルロース繊維と高分子材料(多糖類)とを均一混合させたスラリーを得、常法に従って該スラリーを湿式抄紙機の網の上に流して薄く平にすることで、湿潤状態のシート状複合材料(湿潤ウエブ)を形成する。この湿潤ウエブに、必要に応じ脱水処理を施した後、乾燥処理を施すことにより、シート状の複合材料が得られる。
 湿式抄紙法において、前記湿潤ウエブの脱水・乾燥処理は、例えば、通常の湿式抄紙法における抄紙工程のプレスパート及びドライヤーパートを利用して行うことができる。具体的には、先ず、プレスパートにおいて、湿潤ウエブに必要に応じフェルト(毛布)を当てて上下から圧縮することで、該ウエブ中の水分を搾り取り、次いで、ドライヤーパートにおいて、乾燥手段を用いて、脱水処理がなされた湿潤繊維ウエブを乾燥する。こうして、シート状の複合材料が得られる。乾燥手段に特に制限は無く、ヤンキードライヤーやエアースルードライヤー等を用いることができる。また、湿式抄紙機は、例えば、長網抄紙機、ツインワイヤー抄紙機、オントップ抄紙機、ハイブリッド抄紙機、丸網抄紙機等を用いることができる。尚、湿式抄紙法は、シート状の複合材料の製造のみならず、所望の立体形状の複合材料の製造にも利用可能である。
 また、本発明(第1発明)の複合材料は、含浸法により製造することもできる。即ち、本発明の複合材料は、前記微細セルロース繊維を主体とする繊維集合体に前記高分子材料を含む液を含浸して得られたものであっても良い。この繊維集合体は、前記高分子材料を実質的に含有していない、シート状又は所望の立体形状の繊維集合体であり、例えば公知の湿式抄紙法あるいはパルプモールド成形法により製造することができる。含浸法を利用した複合材料の製造方法においては、前記繊維集合体を前記高分子材料を含む液に浸し、該繊維集合体の内部にまで該液を浸透させる。高分子材料を含む液は、高分子材料を水等の適当な溶媒に分散又は溶解させて得られる。前記繊維集合体を高分子材料を含む液に浸した後、該繊維集合体を自然乾燥又は熱風乾燥等の乾燥法により乾燥することにより、所望の形状の複合材料が得られる。
 本発明(第1発明)の複合材料は、実用上十分な機械的強度を有していることが好ましい。より具体的には、本発明の複合材料は、引張弾性率及び引張降伏強度が、何れもベースポリマーに対して、1.1倍以上、好ましくは1.3倍以上、更に好ましくは1.5倍以上である。ここで、ベースポリマーとは、前記微細セルロース繊維と共に本発明で併用される前記高分子材料(バイオマス由来の高分子、石油由来の高分子)である。前述した方法で得られた複合材料は、引張弾性率及び引張降伏強度がそれぞれベースポリマーに対して前記範囲にあり、実用上十分な機械的強度を有している。引張弾性率及び引張降伏強度は、それぞれ下記方法により測定される。
<引張弾性率及び引張降伏強度の測定方法>
 下記A法又はB法によって測定する。尚、後述する実施例及び比較例のサンプル(複合材料)の引張弾性率及び引張降伏強度の測定において、実施例A1~A5、A7~A10及び比較例A1~A6、A8、A9については下記A法を利用し、実施例A6及び比較例A7については下記B法を利用した。
 A法:引張圧縮試験機((株)オリエンテック社製 RTA-500)を用いて、JIS K7113に準拠して、複合材料の引張弾性率及び引張降伏強度をそれぞれ引張試験によって測定した。3号ダンベルで打ち抜いたサンプルを支点間距離80mmでセットし、クロスヘッド速度10mm/minで測定した。
 B法:引張圧縮試験機((株)オリエンテック社製 RTA-500)を用いて、複合材料の引張弾性率及び引張降伏強度をそれぞれ引張試験によって測定した。カッターで長さ4cm、幅1cmの短冊状に切り出したサンプルを支点間距離20mmでセットし、クロスヘッド速度10mm/minで測定した。
 また、本発明(第1発明)によれば、透明性の高い複合材料を提供することが可能である。特に、前記高分子材料としてポリ乳酸を用いた場合には、比較的少量(含有量5質量%以下)の前記微細セルロース繊維で高い機械的強度を発現させることができるため、ポリ乳酸が本来有する高い透明性を殆ど損なわずに、実用上十分な機械的強度を有する複合材料が得られる。また、前記高分子材料としてパルプを用いた場合には、前記微細セルロース繊維の含有量が多いほど、高い機械的強度及び透明性を有する複合材料が得られる。ここでいう高い透明性とは、具体的には、全光線透過率が50%以上(好ましくは70%以上)である場合をいう。全光線透過率は下記方法により測定される。
<全光線透過率の測定方法>
 ヘイズメーターNDH5000(日本電色工業株式会社 製)を用いて、JIS K7361-1に準拠して、複合材料の全光線透過率を測定した。
 次に、本発明の第2発明について説明する。以下、本発明(第2発明)の微細セルロース繊維分散液(以下、セルロース繊維分散液ともいう)を、該微細セルロース繊維分散液の一成分である本発明の微細セルロース繊維複合体(以下、セルロース繊維複合体ともいう)と共に説明する。本発明の微細セルロース繊維分散液は、1)カルボキシル基含有量0.1~3mmol/gの微細セルロース繊維と、2)界面活性剤と、3)有機溶媒との3成分を必須成分と含有している。
 本発明(第2発明)の微細セルロース繊維分散液において、界面活性剤は、微細セルロース繊維と共に該分散液中に分散しているのではなく、微細セルロース繊維に吸着している。即ち、本発明の微細セルロース繊維分散液は、微細セルロース繊維に界面活性剤が吸着してなる本発明の微細セルロース繊維複合体、及び有機溶媒を含んでおり、該微細セルロース繊維複合体は、該有機溶媒中に分散している。本発明の微細セルロース繊維複合体において、界面活性剤の微細セルロース繊維への吸着は、ファンデルワールス力による物理吸着あるいは化学吸着であり、特に微細セルロース繊維におけるセルロース構成単位のC6位のカルボキシル基に、アルキルアミン等の界面活性剤が化学吸着している。界面活性剤の微細セルロース繊維への吸着量は、元素分析、赤外分光法などの公知の分析方法により測定することができる。
 本発明の微細セルロース繊維複合体は、後述するように、本発明の微細セルロース繊維分散液の製造方法において中間体として得られ、より具体的には、微細セルロース繊維の水分散液に界面活性剤を添加することによって得られる。界面活性剤の添加後、該水分散液から溶媒(水)を除去することによって、乾燥した粉末状の微細セルロース繊維複合体を得ることができる。以下に、本発明の微細セルロース繊維分散液の前記成分1)~3)について順次詳細に説明する。
 第2発明で用いる微細セルロース繊維は、前述した第1発明で用いる微細セルロース繊維と同じであり、前述した方法(酸化反応工程及び微細化工程を含む製造方法)により製造することができる。第2発明で用いる微細セルロース繊維については、前述した第1発明で用いる微細セルロース繊維についての説明が適宜適用される。尚、第2発明においては、前記微細化工程は、前記精製工程を経た後に行っても構わないし、後述するように、本発明(第2発明)の微細セルロース繊維分散液の製造方法(第2製造方法)において、前記酸化反応工程後に実施される界面活性剤の添加工程を経た後に行っても構わない。前記酸化反応工程後の前記反応物繊維(微細セルロース繊維)は、第1発明で用いる微細セルロース繊維と同様、ナトリウム塩型のカルボキシル基(COONa)を有するものであっても良く、酸型のカルボキシル基(COOH)を有するものであっても良い。
 本発明(第2発明)の微細セルロース繊維分散液は、有機溶媒を主たる分散媒とするものであり、該分散媒中に前記微細セルロース繊維を安定分散させる目的で、界面活性剤を含有する。前述したように、微細セルロース繊維分散液において、界面活性剤は、微細セルロース繊維と共に該分散液中に分散しているのではなく、微細セルロース繊維に吸着している。界面活性剤としては、陽イオン界面活性剤、陰イオン界面活性剤、非イオン界面活性剤、両性界面活性剤からなる群から選ばれる1種以上が好ましく、特に微細セルロース繊維に対して吸着性の高い陽イオン界面活性剤が好ましい。本発明で用いる陽イオン界面活性剤としては、例えば、第1級~3級アミン化合物、第4級アンモニウム化合物等が挙げられる。第1級~3級アミン化合物は酸性環境下で陽イオン化されていることが好ましい。
 前述した界面活性剤の中でも、特に陽イオン界面活性剤が好ましく、とりわけ第4級アンモニウム化合物又は第1~3級アミン化合物が好ましい。前記界面活性剤の種類は、本発明の微細セルロース繊維分散液の必須成分の一つである、有機溶媒の種類に応じて適宜選択することができる。例えば、本発明で用いる有機溶媒が後述する極性溶媒である場合、前記第4級アンモニウム化合物(陽イオン界面活性剤)としては、炭素数(C数)が1~40、好ましくは2~20、更に好ましくは2~8の第4級アルキルアンモニウム化合物が好ましく、また、前記第1~3級アミン化合物(陽イオン界面活性剤)としては、第1~3級アルキルアミン化合物が好ましい。炭素数1~40の第4級アルキルアンモニウム化合物としては、例えば、テトラエチルアンモニウムヒドロキシド(TEAH)、テトラエチルアンモニウムクロライド、テトラブチルアンモニウムヒドロキシド(TBAH)、テトラブチルアンモニウムクロライド、ラウリルトリメチルアンモニウムクロライド、ジラウリルジメチルクロライド、ステアリルトリメチルアンモニウムクロライド、ジステアリルジメチルアンモニウムクロライド、セチルトリメチルアンモニウムクロライド、アルキルベンジルジメチルアンモニウムクロライド、ココナットアミンが挙げられる。第1~3級アルキルアミン化合物としては、例えば、エチルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、ブチルアミン、ジブチルアミン、トリブチルアミン、オクチルアミン、ジオクチルアミン、トリオクチルアミン、ドデシルアミン、ジドデシルアミン、トリドデシルアミン、ステアリルアミン、ジステアリルアミンが挙げられる
 本発明(第2発明)で用いる有機溶媒としては、微細セルロース繊維の分散安定性を高める観点から、極性溶媒が好ましい。
 本発明で用いる極性溶媒としては、例えば、エタノール、イソプロパノール、N,N-ジメチルホルムアミド(DMF)、ジメチルスルホキシド(DMSO)、N,N-ジメチルアセトアミド、テトラヒドロフラン(THF)、コハク酸メチルトリグリコールジエステル、アセトン、アセトニトリル、酢酸等が挙げられ、これらの1種を単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。これらの極性溶媒の中でも特に、コハク酸メチルトリグリコールジエステル、エタノール、DMFが好ましい。
 本発明(第2発明)の微細セルロース繊維分散液において、前述した3成分(微細セルロース繊維、界面活性剤、有機溶媒)の含有量は、微細セルロース繊維の特徴の発現と微細セルロース繊維の分散安定性とのバランス等を考慮して、適宜調整することができる。本発明の微細セルロース繊維分散液中の微細セルロース繊維の含有量は、好ましくは0.01~60質量%、更に好ましくは0.1~10質量%であり、界面活性剤の含有量は、好ましくは0.001~50質量%、更に好ましくは0.01~10質量%であり、有機溶媒の含有量は、好ましくは10~99.99質量%、更に好ましくは50~99質量%である。
 本発明の微細セルロース繊維分散液は、前述した3成分以外に、分散媒として水を含有していても良く、その場合、微細セルロース繊維分散液における分散媒は、有機溶媒と水との混合物である。該混合物において、有機溶媒と水との質量比(有機溶媒/水)は、好ましくは1以上であり、特に1~1000、更に好ましくは4~1000である。また、本発明の微細セルロース繊維分散液中の水の含有量は、好ましくは0~50質量%、更に好ましくは0~10質量%である。
 本発明の微細セルロース繊維分散液には、前述した3成分及び水以外に、必要に応じ、他の成分、例えば粘土鉱物、無機物、金属物等を含有させることができる。本発明の微細セルロース繊維分散液中のこれら他の成分の含有量は、好ましくは0~50質量%以下である。
 本発明(第2発明)の微細セルロース繊維分散液は、例えば次の方法により製造することができる。即ち、本発明の微細セルロース繊維分散液の製造方法(第1製造方法)は、微細セルロース繊維(カルボキシル基含有量0.1~3mmol/gの微細セルロース繊維)の水分散液に界面活性剤を添加した後、該水分散液を脱水・濃縮して該微細セルロース繊維を含む固形物を得、該固形物を、有機溶媒を含む溶媒中に分散させる工程を有する。
 本発明の微細セルロース繊維分散液の製造方法においては、先ず、水中に微細セルロース繊維を分散させた水分散液を調製する。この水分散液は、原料となる微細セルロース繊維(絶対乾燥基準)に対して約10~1000倍量(質量基準)の水を加え、分散機等で処理することにより得られ、常温において透明である。水分散液の固形分濃度(微細セルロース繊維の濃度)は、分散を容易にする観点から、50質量%以下とすることが好ましい。また、分散体の調製に使用する分散機としては、例えば、離解機、叩解機、低圧ホモジナイザー、高圧ホモジナイザー、グラインダー、カッターミル、ボールミル、ジェットミル、短軸押出機、2軸押出機、超音波攪拌機、家庭用ジューサーミキサー等を用いることができる。
 次に、前記水分散液に界面活性剤を所定量添加する。このとき、水分散液は前記分散機等により攪拌しておくことが好ましい。水分散液に添加された界面活性剤は、前述したように、該水分散液中の微細セルロース繊維の表面に化学吸着し、これにより該微細セルロース繊維は疎水化(低親水性化)され、前記微細セルロース繊維複合体(カルボキシル基含有量0.1~3mmol/gの微細セルロース繊維に界面活性剤が吸着してなるもの)が生成される。尚、水分散液中に界面活性剤を添加すると、通常、生成した微細セルロース繊維複合体は沈殿し、これにより当初透明であった水分散液は白濁するが、界面活性剤を添加し微細セルロース繊維複合体が生成されても、このような沈殿・白濁が生じない場合もある。
 次に、界面活性剤が添加された水分散液を脱水・濃縮して、微細セルロース繊維複合体の固形物を得る。該固形物は、実質的に水を含まない乾燥した粉末状であっても良く、あるいは少量の水を含んでいても良い。該固形物の含水率は、好ましくは90質量%以下である。水分散液を脱水・濃縮する方法としては、例えば、ろ過、遠心分離、透析、減圧乾燥、凍結乾燥、噴霧乾燥、加熱乾燥等を用いることができる。
 尚、界面活性剤の添加後で脱水・濃縮の前に、水分散液中の微細セルロース繊維複合体を水で洗浄しても良い。洗浄方法としては、例えば、ろ過、遠心分離、透析等を用いることができる。
 次に、得られた微細セルロース繊維複合体の固形物を、有機溶媒を含む溶媒中に分散させる。より具体的には、原料となる固形物に対して、有機溶媒を含む溶媒を所定量加え、分散機等で処理する。ここで、有機溶媒を含む溶媒としては、通常、有機溶媒のみを用いるが、必要に応じ、有機溶媒と水との混合物を用いることができる。有機溶媒と水との質量比は、前述した通りである。こうして、微細セルロース繊維複合体が有機溶媒中に分散した、本発明の微細セルロース繊維分散液が得られる。
 また、本発明(第2発明)の微細セルロース繊維分散液は、例えば次の方法により製造することができる。即ち、本発明の微細セルロース繊維分散液の製造方法(第2製造方法)は、前述した微細セルロース繊維(カルボキシル基含有量0.1~3mmol/gの微細セルロース繊維)の製造方法、即ち、天然セルロース繊維を酸化して反応物繊維を得る酸化反応工程、及び該反応物繊維を微細化処理する微細化工程を含む製造方法において、酸化反応工程を経て得られ且つ微細化工程で処理される前の反応物繊維(酸化処理された天然セルロース繊維)の懸濁液(水分散液)に、界面活性剤を添加した後、該懸濁液を脱水・濃縮し、得られた固形物(界面活性剤が吸着した反応物繊維)を所定量の溶媒(有機溶媒又は水)中に分散させて微細化処理し、微細化処理された固形物(微細セルロース繊維複合体)を、有機溶媒を含む溶媒中に分散させる工程を有する。
 本発明の微細セルロース繊維分散液中における微細セルロース繊維複合体の分散性は、該分散液の透明性及び粘度によって評価することができる。微細セルロース繊維分散液の透明性が高いほど、また、微細セルロース繊維分散液の粘度が高いほど、当該分散液中における微細セルロース繊維の分散性が高く、当該分散液中において微細セルロース繊維複合体が安定分散していると評価できる。
 微細セルロース繊維分散液の透明性は、光線透過率で評価することができる。光線透過率の数値が大きいほど、当該分散液の透明性が高く、微細セルロース繊維が安定分散していると評価できる。本発明のセルロース繊維分散液の光線透過率は、好ましくは5~99.9%%、更に好ましくは30~99.9%、特に好ましくは50~99.5である。微細セルロース繊維分散液の光線透過率は、UV・可視分光分析装置(U-3310、日立ハイテクノロジーズ製)を用いて、光路長1cm、660nmにおいて測定される。
 また、本発明の微細セルロース繊維分散液の液温23℃での粘度は、好ましくは1~10000mP・s、更に好ましくは100~1000mP・sである。微細セルロース繊維分散液の粘度は、E型粘度計(VISCONIC、TOKIMEC製)を用い、23℃、回転数5rpmで測定される。
 微細セルロース繊維分散液中における微細セルロース繊維複合体の分散性(微細セルロース繊維分散液の透明性及び粘度)は、該分散液中の各種成分の含有量を調整することで実施することができる。例えば、微細セルロース繊維分散液中における微細セルロース繊維複合体の含有量が増加すると、該分散液の透明性(光線透過率)は減少、粘度は増加し、該含有量が減少すると、該分散液の透明性(光線透過率)は増加し、粘度は減少する。
 本発明の微細セルロース繊維分散液は、プラスチック材料との複合に好適であり、そのまま分散液の状態で使用することもできるし、あるいは乾燥処理等により該分散液から分散媒を除去して、乾燥した粉末状の微細セルロース繊維複合体を得、これを使用することもできる。ここでいう、粉末状とは、微細セルロース繊維複合体が凝集した粉末状であり、セルロース粒子を意味するものではない。粉末状の微細セルロース繊維複合体としては、例えば、前記微細セルロース繊維分散液をそのまま乾燥させた乾燥物;該乾燥物を機械処理で粉末化したもの;前記微細セルロース繊維分散液を公知のスプレードライ法により粉末化したもの;前記微細セルロース繊維分散液を公知のフリーズドライ法により粉末化したもの等が挙げられる。前記スプレードライ法は、前記微細セルロース繊維分散液を気中で噴霧し乾燥させる方法である。粉末状の微細セルロース繊維複合体は、後述する本発明の複合材料の如き高分子材料(樹脂複合材料)の充填材として特に有用である。
 次に、本発明(第2発明)の複合材料について説明する。本発明の複合材料は、微細セルロース繊維複合体(カルボキシル基含有量0.1~3mmol/gの微細セルロース繊維に界面活性剤が吸着してなるもの)と樹脂とが混合されたものであり、樹脂複合材料である。即ち、本発明の複合材料は、微細セルロース繊維複合体と樹脂とが該複合材料全体に略均一に分散したものであり、両成分は何れも実質的に偏在しておらず、微細セルロース繊維複合体を主体とする層や樹脂を主体とする層を有していない。
 本発明の複合材料の材料として用いる微細セルロース繊維複合体は、微細セルロース繊維複合体が有機溶媒中に分散した複合体分散液(前記微細セルロース繊維分散液)の形態であっても良く、粉末状の形態であっても良い。粉末状の微細セルロース繊維複合体を複合材料に用いると、該複合材料(複合材料中で微細セルロース繊維複合体と共に併用される樹脂)中で微細セルロース繊維複合体が均一分散(ナノ分散)するため、比較的少量(含有量10質量%以下)の微細セルロース繊維複合体の使用で、実用上十分な機械的強度が得られる。
 本発明の複合材料で微細セルロース繊維複合体と共に用いる樹脂は、成形可能なものであれば良い。ここで、成形可能な樹脂とは、樹脂単独あるいは樹脂と他の材料との混合物に必要な加工を施して得られた、所定形状の物体が、その所定形状を一定時間以上保持し得る場合の、その樹脂を意味する。例えば、通常のプラスチック成形に使用可能な化石資源由来の樹脂は、「成形可能な樹脂」に含まれる。成形可能な樹脂は、必要な加工(樹脂をその本来の形態とは異なる形態にするための処理)を経て所定形状の物体とすることができるものであり、具体的には、熱可塑性を有するもの、熱硬化性を有するもの、有機溶媒に溶解するもの、有機溶媒に分散するもの、水に溶解するもの、水に分散するもの等が挙げられる。成形可能な樹脂を用いることで、本発明の複合材料は、フィルムやシート等の薄状物あるいは箱やボトル等の立体容器、情報家電の筐体、自動車等のボディ等に成形することができる。
 本発明(第2発明)の複合材料で用いる樹脂としては、例えば、a)バイオマス由来の高分子及びb)石油由来の高分子が挙げられる。バイオマス由来の高分子は、生物から得られる有機性高分子で化石資源を除いたものであり、前記微細セルロース繊維と同様に生分解性を有するものも含まれる。バイオマス由来の高分子として好ましいものとして、例えば、ポリ乳酸(PLA)、ポリグリコール酸、ポリ(3-ヒドロキシブタン酸)、バイオポリエチレン、バイオポリプロピレン、バイオポリエチレンテレフタレート、バイオポリカーボネート等の熱可塑性のものが挙げられる。また、石油由来の高分子は、化石資源から得られる有機性高分子であり、例えば、ポリスチレン樹脂、ナイロン樹脂、メタクリル樹脂、アクリロニトリル、ブタジエン、スチレン樹脂等の熱可塑性樹脂;エポキシ樹脂、フェノール樹脂、ユリア樹脂、ポリイミド樹脂等の熱硬化性樹脂が挙げられる。これらの樹脂は、1種を単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。
 本発明の複合材料における微細セルロース繊維複合体の含有量は、機械的強度と透明性とのバランスの観点から適宜設定することができる。一般に、機械的強度の向上の観点からは、微細セルロース繊維複合体の含有量が多いことが好ましいが、微細セルロース繊維複合体の含有量が多すぎると、透明性(複合材料において微細セルロース繊維複合体と共に含有される樹脂が本来持っている、透明性)が低下するおそれがある。このような観点から、複合材料における微細セルロース繊維複合体の含有量は、複合材料の全質量に対して、好ましくは0.01~60質量%、更に好ましくは0.05~10質量%、特に好ましくは0.1~5質量%である。
 また、本発明の複合材料における樹脂の含有量は、複合材料に高い機械的強度及び透明性を付与する観点から、複合材料の全質量に対して、好ましくは40~99.99質量%、更に好ましくは90~99.95質量%、特に好ましくは95~99.9質量%である。
 本発明の複合材料は、必要に応じ、これら2成分(微細セルロース繊維複合体、樹脂)以外の他の成分、例えば、ガラスやコンクリートに代表される、粘土鉱物、無機物、金属物等の無機材料を含んでいても良い。これらの無機材料は、1種を単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。また、本発明の複合材料は、軟質化剤や結晶核剤等の添加剤を含んでいても良い。
 本発明の複合材料は任意の形状に成形可能であり、例えばフィルムやシート等の薄状物、直方体や立方体等のブロック状その他の立体形状として提供される。例えば薄状物の複合材料とする場合、その厚みは特に制限されないが、通常0.05~50mmである。
 本発明(第2発明)の複合材料は、微細セルロース繊維複合体と前記樹脂とを混合して均一混合物を得、該均一混合物を任意の形状に成形することによって製造することができる。即ち、本発明の複合材料の製造方法は、微細セルロース繊維複合体が有機溶媒中に分散した複合体分散液又は粉末状の微細セルロース繊維複合体と前記樹脂とを混合して均一混合物を得、該均一混合物を任意の形状に成形する工程を有する。一例として、加熱されて溶融状態の前記樹脂に、前記複合体分散液又は粉末状の微細セルロース繊維複合体を添加し、該樹脂が溶融状態を維持しているうちにこれらを混錬し、こうして得られた均一混合物を成形する方法(以下、溶融混錬法ともいう)により、本発明の複合材料を製造することができる。その場合、混練装置としては、例えば単軸軸混練押出機、二軸混練押出機、加圧ニーダー等の公知の装置が使用できる。
 より具体的には、例えば、前記樹脂としてポリ乳酸の如き熱可塑性樹脂を用いる場合、前記複合体分散液又は粉末状の微細セルロース繊維複合体を、溶融状態の該熱可塑性樹脂中に添加した後、二軸混錬機を用いて前記複合体を該熱可塑性樹脂中に均一分散させて樹脂ペレットを得、該樹脂ペレットを加熱圧縮することにより、シート状の複合材料が得られる。あるいは、公知のプラスチック成形法、具体的には射出成形、注形成形、押出成形、ブロー成形、延伸成形、発泡成形等を利用して、ブロック状その他の立体形状を有する複合材料を得ることができる。
 また、溶融混錬法以外の複合材料の製造方法として、キャスト法が挙げられる。キャスト法は、溶媒中に微細セルロース繊維複合体及び前記樹脂を分散又は溶解させた混合流動物を、基材上に流延塗布し、溶媒を除去して膜を得、必要に応じて該膜に熱プレスをかけて、薄膜状の複合材料を得る方法である。例えば、有機溶媒中に溶解させた前記樹脂に、前記複合体分散液又は粉末状の微細セルロース繊維複合体を添加し混合流動物を得、該混合流動物からキャスト法によって複合材料の膜状あるいはシート状物を得ることができる。
 キャスト法において、基材上に流延塗布された混合流動物から溶媒を除去する方法としては、例えば、基材として液透過性基材(例えば、厚み方向に貫通する液透過孔を多数有する多孔性基材)を用いる方法が挙げられる。この方法では、混合流動物を液透過性基材上に塗布することにより、該混合流動物中の溶媒は多孔性基材を透過して除去され、固形分(微細セルロース繊維複合体及び樹脂)は多孔性基材上にこし取られる。また、別の溶媒除去法として、混合流動物を基材上に流延塗布した後、該混合流動物を自然乾燥又は熱風乾燥等の乾燥法により乾燥する方法が挙げられる。また、キャスト法において、溶媒除去後に得られた膜に対して実施する熱プレスは、例えば、金属板を用いた押圧式、ロータリー式等公知の装置を用いて行うことができる。
 本発明(第2発明)の複合材料は、実用上十分な機械的強度を有していることが好ましい。より具体的には、本発明の複合材料は、引張弾性率及び引張降伏強度が、何れもベースポリマーに対して1.1倍以上、好ましくは1.3倍以上、更に好ましくは1.5倍以上である。ここで、ベースポリマーとは、微細セルロース繊維複合体と共に本発明で併用される前記樹脂である。前述した方法で得られた複合材料は、引張弾性率及び引張降伏強度がそれぞれベースポリマーに対して前記範囲にあり、実用上十分な機械的強度を有している。引張弾性率及び引張強度は、それぞれ下記方法により測定される。
<引張弾性率及び引張降伏強度の測定方法>
 下記A法又はB法によって測定する。尚、後述する実施例及び比較例のサンプル(複合材料)の引張弾性率及び引張降伏強度の測定において、実施例B1~B11及び比較例B1~B5については下記A法を利用し、実施例B12~B17及び比較例B6については下記B法を利用した。
 A法:引張圧縮試験機((株)オリエンテック社製 RTA-500)を用いて、JIS K7113に準拠して、複合材料の引張弾性率及び引張降伏強度をそれぞれ引張試験によって測定した。3号ダンベルで打ち抜いたサンプルを支点間距離80mmでセットし、クロスヘッド速度10mm/minで測定した。
 B法:引張圧縮試験機(Orientic Corporation社製 テンシロンUTC-100)を用いて、JIS K7113に準拠して、複合材料の引張弾性率及び引張降伏強度をそれぞれ引張試験によって測定した。2号ダンベルで打ち抜いたサンプルを支点間距離40mmでセットし、クロスヘッド速度50mm/minで測定した。
 また、本発明(第2発明)によれば、透明性の高い複合材料を提供することが可能である。特に、前記樹脂としてポリ乳酸を用いた場合には、比較的少量(含有量5質量%以下)の微細セルロース繊維複合体で高い機械的強度を発現させることができるため、ポリ乳酸が本来有する高い透明性を殆ど損なわずに、実用上十分な機械的強度を有する複合材料が得られる。ここでいう高い透明性とは、具体的には、複合材料を厚み約0.5mmのシートに成形した場合に、そのシート状の複合材料の全光線透過率が50%以上(好ましくは80%以上)又はヘイズ値が50%以下(好ましくは30%以下)である場合をいう。複合材料の全光線透過率及びヘイズ値は、それぞれ下記方法により測定される。
<複合材料の全光線透過率及びヘイズ値の測定方法>
 全光線透過率は、JIS K7361-1に準拠して測定し、ヘイズ値は、JIS K7105に準拠して測定する。これらの測定には市販のヘイズメーターを用いる。尚、後述する実施例及び比較例のサンプル(複合材料)に関し、実施例B1~B11及び比較例B1~B5については、ヘイズメーターとしてNDH5000(日本電色工業株式会社製)を用い、実施例B12~B17及び比較例B6については、ヘイズメーターとしてHM-150(村上色彩技術社製)を用いた。
 以下、本発明(第1発明)を実施例により更に具体的に説明するが、本発明は斯かる実施例に限定されるものではない。尚、第1発明の実施例及び比較例には、番号の前に符号Aを付している。
 前記微細セルロース繊維として、下記要領で微細セルロース繊維1の懸濁液を製造した。〔微細セルロース繊維1の製造方法〕
 原料となる天然セルロース繊維として針葉樹晒しクラフトパルプ(フレッチャー チャレンジ カナダ製、CSF650ml)を用い、酸化触媒としてTEMPO(ALDRICH製、Free radical、98%製)を用い、酸化剤として次亜塩素酸ナトリウム(和光純薬工業(株)、Cl:5%製)を用い、共酸化剤として臭化ナトリウム(和光純薬工業(株)製)を用いた。天然セルロース繊維100gにイオン交換水9900gを加えて十分に攪拌してスラリーを得、該スラリーに、TEMPOを対パルプ1.25質量%、臭化ナトリウムを対パルプ12.5質量%、次亜塩素酸ナトリウムを対パルプ28.4質量%、それぞれこの順で添加し、更にpHスタッドを用い、0.5Mの水酸化ナトリウムの滴下にてスラリーのpHを10.5に保持し、温度20~0℃で酸化反応を行った。120分間の酸化時間で水酸化ナトリウムの滴下を停止し、反応物繊維(酸化パルプ)を得た。該反応物繊維をイオン交換水にて十分に洗浄し、脱水処理を行った。次いで、該反応物繊維10g(固形分換算)とイオン交換水990gとをミキサー(大阪ケミケル(株)製、Vita-mix-Blender ABSOLUTE)にて120分間攪拌する(即ち微細化処理時間120分間)。こうして、平均繊維径3.1nm、カルボキシル基含有量1.3mmol/gの微細セルロース繊維1の懸濁液(固形分濃度1.0質量%)を得た。
 前記微細セルロース繊維1の懸濁液をエタノール溶液中に添加し凝集させた後、その凝集物をアセトンで洗浄して、粉末状(微粒子状)の微細セルロース繊維(セルロースナノファイバー粉末1)を得た。また、前記微細セルロース繊維1の懸濁液をスプレードライ法により微粒子状にすることにより、セルロースナノファイバー粉末2を得た。即ち、スプレードライ(B-290、Nihon BUCHI(株))を用いて、ノズルキャップ径1.5mm、インレット温度200℃、アウトレット温度96℃、噴霧フロー40mmの条件で、前記懸濁液からセルロースナノファイバー粉末2を得た。更に、前記微細セルロース繊維1の懸濁液に、該懸濁液中の微細セルロース繊維のカルボキシル基に対して2化学等量(eq)となる量の1Mの塩酸水溶液を添加し、60分間攪拌を行い凝集させた後、その凝集物をアセトンで洗浄して、粉末状(微粒子状)のセルロースナノファイバー粉末3を得た。塩酸を用いた斯かる操作により、微細セルロース繊維1を構成するセルロースのカルボキシル基はナトリウム塩型から酸型に変換され、斯かる操作で得られたセルロースナノファイバー粉末3は、酸型のカルボキシル基(COOH)を有する。
〔実施例A1〕
 前記セルロースナノファイバー粉末1を用いて、前述した溶融混練法によりシート状の複合材料を製造し、これを実施例A1のサンプルとした。具体的には、成形可能な高分子材料(バイオマス由来の高分子)としてPLA(NW4032D、Nature works製)を用い、混練機(ラボプラストミル、東洋精機(株)製)を用いて、PLA50g、軟質化剤として、コハク酸メチルトリグリコールジエステル((MeEO3)2SA、花王(株)製)を5g、0.1gのセルロースナノファイバー粉末1を順次添加し、回転数50rpm、180℃で10分混練して均一混合物を得た。該均一混合物を、プレス機(ラボプレス、東洋精機(株)製)を用いて、180℃、低圧(5Kg/cm2)3分、その後、高圧(200Kg/cm2)で1分、熱プレス後、さらに20℃、低圧(5Kg/cm2)3分、高圧(200Kg/cm2)で1分冷却プレスし、厚さ約0.5mmのシート状の複合材料を得た。
〔実施例A2〕
 実施例A1において、前記セルロースナノファイバー粉末1に代えて、前記セルロースナノファイバー粉末2を用いた以外は、実施例A1と同様にしてシート状の複合材料を製造し、これを実施例A2のサンプルとした。
〔実施例A3〕
 実施例A2において、前記セルロースナノファイバー粉末2の使用量を1.0gに変更して、複合材料における微細セルロース繊維の含有量を下記表のように変更した以外は、実施例A2と同様にしてシート状の複合材料を製造し、これを実施例A3のサンプルとした。
〔実施例A4〕
 実施例A3において、前記高分子材料として、石油由来の高分子であるポリエチレン37.5gを用い、且つ前記セルロースナノファイバー粉末2の使用量を0.8gに変更して、複合材料における微細セルロース繊維の含有量を下記表のように変更した以外は、実施例A3と同様にしてシート状の複合材料を製造し、これを実施例A4のサンプルとした。実施例A4で用いた前記ポリエチレンは、第1のポリエチレン30gと第2のポリエチレン7.5との混合物であり、第1のポリエチレンは、日本ポリエチレン(株)製の製品名「ノバテックHD HB333RE」であり、第2のポリエチレンは、三井化学(株)製の製品名「ADMER SF730」である。
〔実施例A5〕
 実施例A4において、前記セルロースナノファイバー粉末2の使用量を2.0gに変更して、複合材料における微細セルロース繊維の含有量を下記表のように変更した以外は、実施例A4と同様にしてシート状の複合材料を製造し、これを実施例A5のサンプルとした。
〔実施例A6〕
 1.5gの前記微細セルロース繊維1を水に分散させたスラリー300g中に、前記高分子材料(バイオマス由来の高分子)として、多糖類の一種である針葉樹晒しクラフトパルプ(フレッチャー チャレンジ カナダ製、CSF650ml)を3g添加し、ミキサー(大阪ケミケル(株)  製、Vita-mix-Blender ABSOLUTE)にて10分間攪拌して均一混合物を得、該均一混合物をトレー上に注いで、自然乾燥すること(キャスト法)によりシート状(膜状)の複合材料を製造し、これを実施例A6のサンプルとした。
〔実施例A7〕
 石油由来の高分子(変性樹脂)である変性ポリエチレン(製品名「DH0200」、日本ポリエチレン(株)製)と前記セルロースナノファイバー粉末2とを、前者/後者=90/10の割合で溶融混練しペレットを作製した。そして、このペレット3gと、別の石油由来の高分子であるポリエチレン(製品名「ノバテックHD HB333RE」、日本ポリエチレン(株)製)27gとを、実施例A1と同様に混練機を用いて混練し更にプレスしてシート状の複合材料を製造し、これを実施例A7のサンプルとした。
〔実施例A8〕
 軟質化剤としてのコハク酸メチルトリグリコールジエステル((MeEO3)A1010、特開2007-16092号公報を参考に合成)10gに前記セルロースナノファイバー粉末3を0.1g添加し、攪拌混合して半透明分散液を調製した。そして、混練機(ラボプラストミル、東洋精機(株)製)を用いて、バイオマス由来の高分子としてPLA(NW4032D、Nature works製)50g、結晶核剤〔スリパックスH(エチレンビス12-ヒドロキシステアリン酸アミド)、日本化成(株)製〕0.15g、前記半透明分散液5gを順次添加し、回転数50rpm、180℃で10分混練して均一混合物を得た。該均一混合物を、プレス機(ラボプレス、東洋精機(株)製)を用いて、180℃、低圧(5Kg/cm2)3分、その後、高圧(200Kg/cm2)で1分、熱プレス後、さらに20℃、低圧(5Kg/cm2)3分、高圧(200Kg/cm2)で1分冷却プレスし、厚さ約0.4mmのシート状の複合材料を得た。
〔実施例A9〕
 実施例A8において、前記セルロースナノファイバー粉末3の使用量を0.5gに変更して、複合材料における微細セルロース繊維の含有量を下記表のように変更した以外は、実施例A8と同様にしてシート状の複合材料を製造し、これを実施例A9のサンプルとした。
〔実施例A10〕
 実施例A8において、前記セルロースナノファイバー粉末3の使用量を1.0gに変更して、複合材料における微細セルロース繊維の含有量を下記表のように変更した以外は、実施例A8と同様にしてシート状の複合材料を製造し、これを実施例A10のサンプルとした。
〔比較例A1〕
 実施例A1において、前記セルロースナノファイバー粉末1を未添加とした以外は、実施例A1と同様にしてシート状の複合材料を製造し、これを比較例A1のサンプルとした。比較例A1のサンプルは、前記微細セルロース繊維を含んでおらず、実施例A1~A3の複合材料におけるベースポリマー(PLA)を主体とする成形体である。
〔比較例A2〕
 実施例A2において、前記セルロースナノファイバー粉末2に代えてミクロフィブリルセルロース(セリッシュFD-200L、ダイセル化学(株)製、カルボキシル基含有量0.05mmol/g)を用いた以外は、実施例A2と同様にしてシート状の複合材料を製造し、これを比較例A2のサンプルとした。
〔比較例A3〕
 比較例A2において、前記ミクロフィブリルセルロースの使用量を変更して、複合材料におけるミクロフィブリルセルロースの含有量を下記表のように変更した以外は、比較例A2と同様にしてシート状の複合材料を製造し、これを比較例A3のサンプルとした。
〔比較例A4〕
 実施例A2において、前記セルロースナノファイバー粉末2に代えて微結晶セルロース(KCフロックW-200G、日本製紙ケミカル(株)製、カルボキシル基含有量0.05mmol/g)を用いた以外は、実施例A2と同様にしてシート状の複合材料を製造し、これを比較例A4のサンプルとした。
〔比較例A5〕
 比較例A4において、前記微結晶セルロースの使用量を変更して、複合材料における微結晶セルロースの含有量を下記表のように変更した以外は、比較例A4と同様にしてシート状の複合材料を製造し、これを比較例A5のサンプルとした。
〔比較例A6〕
 実施例A4において、前記セルロースナノファイバー粉末2を未添加とした以外は、実施例A4と同様にしてシート状の複合材料を製造し、これを比較例A6のサンプルとした。比較例A6のサンプルは、前記微細セルロース繊維を含んでおらず、実施例A4及びA5の複合材料におけるベースポリマー(PE)を主体とする成形体である。
〔比較例A7〕
 実施例A6において、前記微細セルロース繊維1に代えてミクロフィブリルセルロース(セリッシュFD-200L、ダイセル化学(株)製、カルボキシル基含有量0.05mmol/g)を用いた以外は、実施例A6と同様にしてシート状の複合材料を製造し、これを比較例A7のサンプルとした。
〔比較例A8〕
 実施例A7において、前記セルロースナノファイバー粉末2を未添加とした以外は、実施例A7と同様にしてシート状の複合材料を製造し、これを比較例A8のサンプルとした。比較例A8のサンプルは、前記微細セルロース繊維を含んでおらず、実施例A7の複合材料におけるベースポリマー(PE及び変性PE)を主体とする成形体である。
〔比較例A9〕
 実施例A8において、前記セルロースナノファイバー粉末3を未添加とした以外は、実施例A8と同様にしてシート状の複合材料を製造し、これを比較例A9のサンプルとした。比較例A9のサンプルは、前記微細セルロース繊維を含んでおらず、実施例A8~A10の複合材料におけるベースポリマー(PLA)を主体とする成形体である。
〔評価〕
 実施例及び比較例のサンプル(複合材料)について、引張弾性率、引張降伏強度、全光線透過率をそれぞれ前記測定方法により測定すると共に、無荷重下における厚みを測定した。これらの結果を下記表1及び2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 表1に示す結果から明らかなように、バイオマス由来の高分子であるPLAをベースポリマーとする実施例A1~A3の複合材料は、何れも、引張弾性率及び引張降伏強度がベースポリマー(比較例A1)に対して1.2倍以上あって実用上十分な機械的強度を持ち、且つ全光線透過率が70%以上あって透明性が高いものであった。また、実施例A8~A10の複合材料は、酸型のカルボキシル基を有する前記微細セルロース繊維を用いたものであるところ、これらも1質量%以下の極めて少ない微細セルロース繊維含有量で、ベースポリマー(比較例A9)に対して1.2倍以上の引張弾性率及び引張降伏強度を示した。
 また、表1に示す結果から明らかなように、多糖類であるパルプをベースポリマーとし且つキャスト法によって製造した実施例A6の複合材料は、実施例A6において前記微細セルロース繊維に代えて従来公知のミクロフィブリルセルロースを用いた比較例A7の複合材料に比して、高い引張弾性率及び引張降伏強度を有し、且つ全光透過率70%以上の高い透明性を有していた。
 また、表2に示す結果から明らかなように、石油由来の高分子であるPEをベースポリマーとする実施例A4及びA5の複合材料でも、引張弾性率及び引張降伏強度がベースポリマー(比較例A6)に対して1.1倍以上向上した。特に、実施例A7の複合材料は、予め、石油由来の変性樹脂と前記微細セルロース繊維とを溶融混練したペレットを作製し、該ペレットをベースポリマー(PE)に添加し溶融混練を行いシート化して得られたものであるところ、前記微細セルロース繊維の含有量が僅か1質量%であるにもかかわらず、引張弾性率がベースポリマー(比較例A8)に対して1.1倍以上向上した。
 一方、比較例A1、A6、A8及びA9の複合材料は、何れも、主として前記微細セルロース繊維を使用しなかったため、機械的強度の点で実施例に劣る結果となった。また、比較例A2~A5の複合材料は、前記微細セルロース繊維に代えて、従来公知のミクロフィブリルセルロースや微結晶セルロースを用いているが、複合材料中に目視でこれらの凝集体が観察され、機械的強度の向上効果は実施例に比して劣るものであった。
 成形可能な高分子材料(バイオマス由来の高分子)としてPLAを用いた実施例A1~A3及びA8~A10の結果から、比較的少量(含有量5質量%以下)の前記微細セルロース繊維(平均繊維径が好ましくは200nm以下で且つカルボキシル基含有量0.1~3mmol/gのセルロース繊維)の使用で、引張弾性率及び引張降伏強度がベースポリマーに対して大幅に向上することが認められた。これは前記微細セルロース繊維の分散効果に由来するものであり、また、PLAの官能基であるカルボキシル基、水酸基と前記微細セルロース繊維表面のカルボキシル基、水酸基間の高い相互作用によって、高い界面強度がもたらした結果であると考えられる。また、前記微細セルロース繊維の使用量がこのように少量であるため、本来透明性(光線透過率)の高いPLA樹脂の光線透過率は低下が少なく、これらの実施例の複合材料は、該樹脂本来の高い透明性を維持していた。これは前記微細セルロース繊維が樹脂中でナノ分散していることを示唆している(但し、現在のナノ分析技術では、斯かるナノ分散は観察不可能)。
 以下、本発明(第2発明)を実施例により更に具体的に説明するが、本発明は斯かる実施例に限定されるものではない。尚、第2発明の実施例及び比較例には、番号の前に符号Bを付している。
〔実施例B1〕
 前述した第2製造方法に準拠した次の製造方法により、前記微細セルロース繊維分散液(前記複合体分散液)を製造し、これを実施例B1のサンプルとした。即ち、原料となる天然セルロース繊維として針葉樹晒しクラフトパルプ(フレッチャー チャレンジ カナダ 製、CSF650ml)を用い、酸化触媒としてTEMPO(ALDRICH製、Free radical、98%製)を用い、酸化剤として次亜塩素酸ナトリウム(和光純薬工業(株)、Cl:5%製)を用い、共酸化剤として臭化ナトリウム(和光純薬工業(株)製)を用いた。天然セルロース繊維100gにイオン交換水9900gを加えて十分に攪拌してスラリーを得、該スラリーに、TEMPOを対パルプ1.25質量%、臭化ナトリウムを対パルプ14.2質量%、次亜塩素酸ナトリウムを対パルプ28.4質量%、それぞれこの順で添加し、更にpHスタッドを用い、0.5Mの水酸化ナトリウムの滴下にてスラリーのpHを10.5に保持し、温度20℃で酸化反応を行った。120分間の酸化時間で水酸化ナトリウムの滴下を停止し、イオン交換水にて十分に洗浄し、脱水処理を行い、反応物繊維(酸化パルプ)を得た。
 尚、こうして得られた反応物繊維を、別途、イオン交換水にて固形分濃度1質量%に調整して水分散液を得、該水分散液300gをミキサー(Vita-Mix-Blender ABSOLUTE、大阪ケミカル(株)製)にて10分間微細化処理して前記微細セルロース繊維を得、該微細セルロース繊維の平均繊維径及びカルボキシル基含有量を、それぞれ前記方法により測定した。その結果を下記表1に示す。こうして得られる微細セルロース繊維の平均繊維径及びカルボキシル基含有量は、下記工程を経て得られる微細セルロース繊維複合体の平均繊維径及びカルボキシル基含有量と実質的に同じである。
 次いで、前記反応物繊維を固形分換算で2gとイオン交換水400gとを混合し、界面活性剤として10%テトラブチルアンモニウムヒドロキシド(TBAH、和光純薬工業(株)製)を10.8g添加して、24時間攪拌した。その後、ガラスフィルターによって固形物をろ過し、イオン交換水による洗浄、アセトンによる洗浄を行い、微細セルロース繊維複合体を得た。
 次いで、得られた微細セルロース繊維複合体を固形分濃度約30%まで脱溶媒した後、該微細セルロース繊維複合体を固形分換算で0.4gと、軟質化剤(分散媒)としてのコハク酸メチルトリグリコールジエステル((MeEO3)A1010、特開2007-16092号公報を参考に合成)20gとを混合して、超音波攪拌機(UP200H,hielscher社製)にて3分間攪拌する。この攪拌処理は、前述した本発明の第2製造方法における微細化処理に相当する。こうして、微細セルロース繊維複合体及び有機溶媒を含む、微細セルロース繊維分散液(固形分濃度2質量%)を製造し、これを実施例B1のサンプルとした。
〔実施例B2〕
 微細セルロース繊維複合体の使用量を固形分換算で0.2gに変更して、微細セルロース繊維分散液における微細セルロース繊維複合体の含有量を下記表1のように変更した以外は実施例B1と同様にして微細セルロース繊維分散液(固形分濃度1質量%)を製造し、これを実施例B2のサンプルとした。
〔実施例B3〕
 界面活性剤として、TBAHに代えて、10%テトラエチルアンモニウムヒドロキシド(TEAH、和光純薬工業(株)製)6.0gを用いた以外は実施例B1と同様にしてセルロース繊維分散液(固形分濃度2質量%)を製造し、これを実施例B3のサンプルとした。
〔実施例B4〕
 微細セルロース繊維複合体の使用量を固形分換算で0.2gに変更して、微細セルロース繊維分散液における微細セルロース繊維複合体の含有量を下記表1のように変更した以外は実施例B3と同様にして微細セルロース繊維分散液(固形分濃度1質量%)を製造し、これを実施例B4のサンプルとした。
〔実施例B5〕
 界面活性剤として、TBAHに代えて、コータミンD86P(花王(株)製、ジステアリルジメチルアンモニウムクロライド)3.2gを用いた以外は実施例B2と同様にしてセルロース繊維分散液(固形分濃度1質量%)を製造し、これを実施例B5のサンプルとした。
〔実施例B6〕
 前述した第1製造方法に準拠した次の製造方法により、前記微細セルロース繊維分散液(前記複合体分散液)を製造し、これを実施例B6のサンプルとした。即ち、前記反応物繊維(酸化パルプ)をイオン交換水にて固形分濃度1質量%に調整して水分散液を得、該水分散液300gをミキサー(Vita-Mix-Blender ABSOLUTE、大阪ケミカル(株)製)にて120分間微細化処理し、そうして得られた微細セルロース繊維懸濁液に、イオン交換水にて5質量%に希釈したファーミン08D(花王(株)製、オクチルアミン)水溶液(塩酸にてpH4.5に調整)を80g添加して、24時間攪拌した。その後、該混合液を遠心分離によってイオン交換水及びアセトンで十分に洗浄して、微細セルロース繊維複合体を得た。
 次いで、得られた微細セルロース繊維複合体を固形分換算で0.4gと、エタノール/イオン交換水混合液(混合比70/30)100gとを混合して、超音波攪拌機(UP200H,hielscher社製)にて1分間攪拌し、微細セルロース繊維分散液(固形分濃度0.4質量%)を製造し、これを実施例B6のサンプルとした。
〔実施例B7〕
 分散媒として、エタノールと水との混合溶媒に代えて、エタノールとDMFと水との混合溶媒(混合比30/60/10)を用いた以外は実施例B6と同様にして微細セルロース繊維分散液(固形分濃度0.4質量%)を製造し、これを実施例B7のサンプルとした。
〔比較例B1〕
 界面活性剤を未添加とした以外は実施例B1と同様にして微細セルロース繊維分散液を製造し、これを比較例B1のサンプルとした。
〔比較例B2〕
 界面活性剤を未添加とした以外は実施例B2と同様にして微細セルロース繊維分散液を製造し、これを比較例B2のサンプルとした。
〔比較例B3〕
 前記酸化反応工程(天然セルロース繊維を酸化して反応物繊維を得る工程)を実施しなかった以外は比較例B1と同様にしてセルロース繊維分散液を製造し、これを比較例B3のサンプルとした。酸化反応工程を実施しないことにより、セルロース繊維分散液中のセルロース繊維は、前記微細セルロース繊維(カルボキシル基含有量0.1~3mmol/gのセルロース繊維)とは異なる繊維である(以下、非微細セルロース繊維ともいう)。
〔比較例B4〕
 界面活性剤を未添加とした以外は実施例B6と同様にして微細セルロース繊維分散液を製造し、これを比較例B4のサンプルとした。
〔評価1〕
 実施例及び比較例のサンプル(セルロース繊維分散液)について、光線透過率及び粘度をそれぞれ前記測定方法により測定した。これらの結果を下記表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 実施例B1~B5及び比較例B1~B3は、何れも、前述した第2製造方法に準拠した製造方法によって得られたセルロース繊維分散液である。表3に示す結果から明らかなように、実施例B1~B5は、カルボキシル基含有量0.1~3mmol/gの微細セルロース繊維に界面活性剤が吸着してなるセルロース繊維複合体を含んでいるものであるところ、高い光線透過率(透明性)と粘度を示し、良好な分散性を有する微細セルロース繊維複合体の分散液であった。特にセルロース繊維含有量1質量%で比較したとき、界面活性剤として第4級アンモニウム化合物であるTBAH(C数4)及びTEAH(C数2)を用いた実施例B2及びB4は、光線透過率50%以上の高い透明性を有し、高い分散性を示した。一方、比較例B1及びB2は、界面活性剤が未添加であり、また、比較例B3は、カルボキシル基含有量が0.1mmol/g未満であるところ、何れも光線透過率が0%で透明性が低く、分散性も低かった。また、比較例B1~B3は、何れもセルロース繊維がフロックを形成し、完全に分離した非分散の状態であったため、粘度を測定できなかった。
 また、実施例B6及びB7並びに比較例B4は、何れも、前述した第1製造方法に準拠した製造方法によって得られた微細セルロース繊維分散液である。表3に示す結果から明らかなように、特に、分散媒がエタノール及び水の混合溶媒である実施例B6は、光線透過率が高く、高い透明性を有していた。一方、比較例B4は、界面活性剤が未添加のため、微細セルロース繊維の分散性に乏しく、分散媒(エタノール及び水の混合溶媒)中で微細セルロース繊維が凝集してしまい、その結果、比較例B4の光線透過率及び粘度は、何れも実施例B6に比べて低かった。
〔実施例B8〕
 実施例B1の微細セルロース繊維分散液を用いて、前述した溶融混練法によりシート状の複合材料を製造し、これを実施例B8のサンプルとした。具体的には、成形可能な樹脂としてPLA(NW4032D、Nature works製)を用い、混練機(ラボプラストミル、東洋精機(株)製)を用いて、PLA50g、実施例B1の微細セルロース繊維分散液5gを順次添加し、回転数50rpm、180℃で10分混練して均一混合物を得た。該均一混合物を、プレス機(ラボプレス、東洋精機(株)製)を用いて、180℃、低圧(5Kg/cm2)3分、その後、高圧(200Kg/cm2)で1分、熱プレス後、さらに20℃、低圧(5Kg/cm2)3分、高圧(200Kg/cm2)で1分冷却プレスし、厚さ約0.5mmのシート状の複合材料を製造し、これを実施例B8のサンプルとした。
〔実施例B9〕
 実施例B1の微細セルロース繊維分散液に代えて、実施例B2の微細セルロース繊維分散液を用いた以外は実施例B8と同様にしてシート状の複合材料を製造し、これを実施例B9のサンプルとした。
〔実施例B10〕
 実施例B1の微細セルロース繊維分散液に代えて、実施例B4の微細セルロース繊維分散液を用いた以外は実施例B8と同様にしてシート状の複合材料を製造し、これを実施例B10のサンプルとした。
〔実施例B11〕
 実施例B1の微細セルロース繊維分散液に代えて、実施例B5の微細セルロース繊維分散液を用いた以外は実施例B8と同様にしてシート状の複合材料を製造し、これを実施例B11のサンプルとした。
〔比較例B5〕
 実施例B1の微細セルロース繊維分散液を用いない代わりに、該微細セルロース繊維分散液と同量のコハク酸トリメチルグリコールジエステル(分散媒)を用いた以外は実施例B8と同様にしてシート状の複合材料を製造し、これを比較例B5のサンプルとした。比較例B5のサンプルは、微細セルロース繊維複合体を含んでおらず、実施例B8~B11の複合材料におけるベースポリマー(PLA)のみからなる成形体である。
〔評価2〕
 実施例及び比較例のサンプル(複合材料)について、引張弾性率、引張降伏強度、全光線透過率をそれぞれ前記測定方法により測定すると共に、無荷重下における厚みを測定した。これらの結果を下記表4に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 表4に示す結果から明らかなように、実施例B8~B11の複合材料は、何れも、引張弾性率及び引張降伏強度がベースポリマー(比較例B5)に対して1.1倍以上あって実用上十分な機械的強度を持ち、且つ全光線透過率が80%以上であって透明性が高いものであった。これらの実施例の結果から、比較的少量(含有量5質量%以下)のセルロース繊維複合体の使用で、引張弾性率及び引張降伏強度がベースポリマーに対して大幅に向上することが認められた。これは微細セルロース繊維複合体のナノ分散効果に由来するものであり、また、PLAの官能基であるカルボキシル基、水酸基と微細セルロース繊維複合体表面のカルボキシル基、水酸基間の高い相互作用によって、高い界面強度がもたらした結果であると考えられる。また、微細セルロース繊維複合体の使用量がこのように少量であるため、本来透明性(全光線透過率)の高いPLAの全光線透過率はほとんど低下せず、これらの実施例の複合材料は、該樹脂本来の高い透明性を維持していた。これは微細セルロース繊維複合体が樹脂中でナノ分散していることを示唆している(但し、現在のナノ分析技術では、斯かるナノ分散は観察不可能)。一方、比較例B5の複合材料は、主として前記微細セルロース繊維(微細セルロース繊維複合体)を使用しなかったため、機械的強度の点で実施例に劣る結果となった。
〔実施例B12〕
 実施例B1の微細セルロース繊維分散液を用いて、前述した溶融混練法によりシート状の複合材料を製造し、これを実施例B12のサンプルとした。具体的には、成形可能な樹脂としてPLA(NW4032D、Nature works製)を用い、混練機(ラボプラストミル、東洋精機(株)製)を用いて、PLA50g、実施例B1の微細セルロース繊維分散液5g、結晶核剤〔スリパックスH(エチレンビス12-ヒドロキシステアリン酸アミド)、日本化成(株)製〕0.15gを順次添加し、回転数50rpm、180℃で10分混練して均一混合物を得た。該均一混合物を、プレス機(ラボプレス、東洋精機(株)製)を用いて、180℃、低圧(5Kg/cm2)3分、その後、高圧(200Kg/cm2)で1分、熱プレス後、さらに80℃、低圧(5Kg/cm2)3分、高圧(200Kg/cm2)で1分冷却プレスし、厚さ約0.5mmのシート状の複合材料を製造し、これを実施例B12のサンプルとした。
〔実施例B13〕
 微細セルロース繊維複合体の使用量を固形分換算で0.6gに変更した以外は実施例B1と同様にして微細セルロース繊維分散液(固形分濃度3質量%)を製造した。この微細セルロース繊維分散液を、実施例B1の微細セルロース繊維分散液に代えて用いたこと以外は実施例B12と同様にしてシート状の複合材料を製造し、これを実施例B13のサンプルとした。
〔実施例B14〕
 微細セルロース繊維複合体の使用量を固形分換算で1.0gに変更した以外は実施例B1と同様にして微細セルロース繊維分散液(固形分濃度5質量%)を製造した。この微細セルロース繊維分散液を、実施例B1の微細セルロース繊維分散液に代えて用いたこと以外は実施例B12と同様にしてシート状の複合材料を製造し、これを実施例B14のサンプルとした。
〔実施例B15〕
 前述した第1製造方法に準拠した次の製造方法により、前記微細セルロース繊維分散液(前記複合体分散液)を製造した。即ち、原料となる天然セルロース繊維として針葉樹晒しクラフトパルプ(フレッチャー チャレンジ カナダ 製、CSF650ml)を用い、酸化触媒としてTEMPO(ALDRICH製、Free radical、98%製)を用い、酸化剤として次亜塩素酸ナトリウム(和光純薬工業(株)、Cl:5%製)を用い、共酸化剤として臭化ナトリウム(和光純薬工業(株)製)を用いた。天然セルロース繊維100gにイオン交換水9900gを加えて十分に攪拌してスラリーを得、該スラリーに、TEMPOを対パルプ1.25質量%、臭化ナトリウムを対パルプ14.2質量%、次亜塩素酸ナトリウムを対パルプ28.4質量%、それぞれこの順で添加し、更にpHスタッドを用い、0.5Mの水酸化ナトリウムの滴下にてスラリーのpHを10.5に保持し、温度20℃で酸化反応を行った。120分間の酸化時間で水酸化ナトリウムの滴下を停止し、イオン交換水にて十分に洗浄し、脱水処理を行い、反応物繊維(酸化パルプ)を得た。
 こうして得られた反応物繊維を、イオン交換水にて固形分濃度1質量%に調整して水分散液を得、該水分散液300gをミキサー(Vita-Mix-Blender ABSOLUTE、大阪ケミカル(株)製)にて120分間微細化処理して前記微細セルロース繊維を得、該微細セルロース繊維の平均繊維径及びカルボキシル基含有量を、それぞれ前記方法により測定した。この微細セルロース繊維の平均繊維径は3.1nm、平均アスペクト比は240、カルボキシル基含有量は1.2mmol/gであった。
 次いで、前記微細セルロース繊維を固形分換算で2gとイオン交換水400gとを混合し、界面活性剤として10%テトラブチルアンモニウムヒドロキシド(TBAH、和光純薬工業(株)製)を10.8g添加して、24時間攪拌した。その後、過剰量のアセトンを注いで凝集物を得て、ガラスフィルターによってろ過し、イオン交換水による洗浄、アセトンによる洗浄を行い、微細セルロース繊維複合体を得た。
 次いで、得られた微細セルロース繊維複合体を固形分濃度約10%まで脱溶媒した後、該微細セルロース繊維複合体を固形分換算で0.2gと、軟質化剤(分散媒)としてのコハク酸メチルトリグリコールジエステル((MeEO3)A1010、特開2007-16092号公報を参考に合成)20gとを混合して、超音波攪拌機(UP200H,hielscher社製)にて3分間攪拌する。こうして、微細セルロース繊維複合体及び有機溶媒を含む、微細セルロース繊維分散液(固形分濃度1質量%)を製造した。
 前記微細セルロース繊維分散液を用いて、前述した溶融混練法によりシート状の複合材料を製造し、これを実施例B15のサンプルとした。具体的には、成形可能な樹脂としてPLA(NW4032D、Nature works製)を用い、混練機(ラボプラストミル、東洋精機(株)製)を用いて、PLA50g、実施例B1の微細セルロース繊維分散液5g、結晶核剤〔スリパックスH(エチレンビス12-ヒドロキシステアリン酸アミド)、日本化成(株)製〕0.15gを順次添加し、回転数50rpm、180℃で10分混練して均一混合物を得た。該均一混合物を、プレス機(ラボプレス、東洋精機(株)製)を用いて、180℃、低圧(5Kg/cm2)3分、その後、高圧(200Kg/cm2)で1分、熱プレス後、さらに80℃、低圧(5Kg/cm2)3分、高圧(200Kg/cm2)で1分冷却プレスし、厚さ約0.5mmのシート状の複合材料を製造し、これを実施例B15のサンプルとした。
〔実施例B16〕
 実施例B15と同様にして得られた微細セルロース繊維複合体を固形分換算で0.4gと、軟質化剤(分散媒)としてのコハク酸メチルトリグリコールジエステル((MeEO3)A1010、特開2007-16092号公報を参考に合成)20gとを混合して、超音波攪拌機(UP200H,hielscher社製)にて3分間攪拌する。こうして、微細セルロース繊維複合体及び有機溶媒を含む、微細セルロース繊維分散液(固形分濃度2質量%)を製造した。この微細セルロース繊維分散液を用いて、実施例B15と同様にしてシート状の複合材料を製造し、これを実施例B16のサンプルとした。
〔実施例B17〕
 軟質化剤としてのコハク酸メチルトリグリコールジエステル((MeEO3)A1010、特開2007-16092号公報を参考に合成)10gに前記セルロースナノファイバー粉末3を0.1g、界面活性剤として10%テトラブチルアンモニウムヒドロキシド(TBAH、和光純薬工業(株)製)を0.3g添加して、攪拌混合して半透明分散液を調製した。そして、混練機(ラボプラストミル、東洋精機(株)製)を用いて、バイオマス由来の高分子としてPLA(NW4032D、Nature works製)50g、結晶核剤〔スリパックスH(エチレンビス12-ヒドロキシステアリン酸アミド)、日本化成(株)製〕0.15g、前記半透明分散液5gを順次添加し、回転数50rpm、180℃で10分混練して均一混合物を得た。該均一混合物を、プレス機(ラボプレス、東洋精機(株)製)を用いて、180℃、低圧(5Kg/cm2)3分、その後、高圧(200Kg/cm2)で1分、熱プレス後、さらに20℃、低圧(5Kg/cm2)3分、高圧(200Kg/cm2)で1分冷却プレスし、厚さ約0.4mmのシート状の複合材料を製造し、これを実施例B17のサンプルとした。
〔比較例B6〕
 微細セルロース繊維分散液を用いない代わりに、該微細セルロース繊維分散液と同量のコハク酸トリメチルグリコールジエステル(分散媒)を用いた以外は実施例B12と同様にしてシート状の複合材料を製造し、これを比較例B6のサンプルとした。比較例B6のサンプルは、微細セルロース繊維複合体を含んでおらず、実施例B12~B17の複合材料におけるベースポリマー(PLA)のみからなる成形体である。
〔評価3〕
 実施例及び比較例のサンプル(複合材料)について、引張弾性率、引張降伏強度、全光線透過率、ヘイズ値をそれぞれ前記測定方法により測定した。これらの結果を下記表5に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
 表5に示す結果から明らかなように、実施例B12~B17の複合材料は、何れも、引張弾性率及び引張降伏強度がベースポリマー(比較例B6)に対して1.1倍以上あって実用上十分な機械的強度を持ち、且つ全光線透過率が80%以上(更にはヘイズ値が50%以下)であって透明性が高いものであった。特に、実施例B15においては微細セルロース繊維含有量0.1質量%であり、透明性(全光線透過率、ヘイズ値)が比較例B6からほとんど変化していないにも関わらず、引張弾性率が比較例B6の1.5倍と高い機械的強度を示した。実施例B15は、前述した第1製造方法(微細化工程後に反応系に界面活性剤を添加)に準拠して製造された微細セルロース繊維分散液を用いているのに対し、実施例B12~B14は、前述した第2製造方法(微細化工程前に反応系に界面活性剤を添加)に準拠して製造された微細セルロース繊維分散液を用いている。この製造方法の違いから、実施例B15では、前記微細セルロース繊維複合体の樹脂中での分散性が向上し、微細セルロース繊維含有量が低いながらも高い機械強度が得られたものと考えられる。また、実施例B17の複合材料は、酸型のカルボキシル基を有する前記微細セルロース繊維に界面活性剤による処理を行って該界面活性剤を吸着させた、微細セルロース繊維複合体を含有するものであるところ、1質量%以下の極めて少ない微細セルロース繊維含有量で、ベースポリマー(比較例B6)に対して1.2倍以上の引張弾性率及び引張降伏強度を示した。
 本発明(第1発明及び第2発明)の複合材料は、各種日用品包装用フィルム(パウチ、ピロー)、シート(ブリスターパック)、成形部材(ボトル、キャップ、スプーン、ハブラシのハンドル等)への用途展開に利用でき、特に機械的強度が重視される用途(例えば、自動車、情報家電等)に好適に利用できる。

Claims (9)

  1.  カルボキシル基含有量0.1~3mmol/gの微細セルロース繊維と、バイオマス由来の高分子及び石油由来の高分子からなる群から選択される、成形可能な高分子材料とが混合された複合材料。
  2.  前記バイオマス由来の高分子が、ポリ乳酸又はパルプである請求項1記載の複合材料。
  3.  前記微細セルロース繊維の含有量が0.01~60質量%である請求項1又は2記載の複合材料。
  4.  請求項1記載の複合材料の製造方法であって、粉末状の前記微細セルロース繊維と前記高分子材料とを混合して均一混合物を得た後、該均一混合物を任意の形状に成形する工程を有する、複合材料の製造方法。
  5.  粉末状の前記微細セルロース繊維は、前記微細セルロース繊維の水分散液を気中で噴霧し乾燥させて得られたものである、請求項4記載の複合材料の製造方法。
  6.  前記均一混合物は、溶融状態の前記高分子材料に粉末状の前記微細セルロース繊維を添加し、該高分子材料が溶融状態を維持しているうちにこれらを混錬して得られたものである、請求項4又は5記載の複合材料の製造方法。
  7.  カルボキシル基含有量0.1~3mmol/gの微細セルロース繊維に界面活性剤が吸着してなる微細セルロース繊維複合体と、成形可能な樹脂とが混合された複合材料。
  8.  前記樹脂がバイオマス由来の高分子である請求項7記載の複合材料。
  9.  請求項7記載の複合材料の製造方法であって、前記微細セルロース繊維複合体が有機溶媒中に分散した複合体分散液又は粉末状の前記微細セルロース繊維複合体と前記樹脂とを混合して均一混合物を得、該均一混合物を任意の形状に成形する工程を有する、複合材料の製造方法。
PCT/JP2010/072260 2009-12-11 2010-12-10 複合材料 WO2011071156A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/514,883 US9243128B2 (en) 2009-12-11 2010-12-10 Composite material
EP16180517.1A EP3121232B1 (en) 2009-12-11 2010-12-10 Cellulose composite microfibres
EP10836075.1A EP2511346B1 (en) 2009-12-11 2010-12-10 Composite material
CN201080056140.0A CN102652154B (zh) 2009-12-11 2010-12-10 复合材料

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009-282226 2009-12-11
JP2009-282227 2009-12-11
JP2009282227 2009-12-11
JP2009282226 2009-12-11
JP2010-262071 2010-11-25
JP2010262071A JP2011140632A (ja) 2009-12-11 2010-11-25 複合材料
JP2010-269128 2010-12-02
JP2010269128A JP5944098B2 (ja) 2009-12-11 2010-12-02 微細セルロース繊維複合体、微細セルロース繊維分散液及び複合材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011071156A1 true WO2011071156A1 (ja) 2011-06-16

Family

ID=46693828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/072260 WO2011071156A1 (ja) 2009-12-11 2010-12-10 複合材料

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9243128B2 (ja)
EP (2) EP2511346B1 (ja)
CN (1) CN102652154B (ja)
WO (1) WO2011071156A1 (ja)

Cited By (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013099770A1 (ja) 2011-12-28 2013-07-04 花王株式会社 ポリエステル樹脂組成物
JP2013133363A (ja) * 2011-12-26 2013-07-08 Marugo Rubber Ind Co Ltd 重合体組成物の製造方法及び重合体組成物用添加剤の製造方法
JP2013248824A (ja) * 2012-06-01 2013-12-12 Olympus Corp 成形体およびその製造方法
WO2014061485A1 (ja) * 2012-10-16 2014-04-24 日本製紙株式会社 セルロースナノファイバー
JP2014096335A (ja) * 2012-11-12 2014-05-22 Hokuetsu Kishu Paper Co Ltd 電池用セパレータの製造方法及び電池用セパレータ
US20140336309A1 (en) * 2011-12-28 2014-11-13 Toyobo Co., Ltd. Resin composition
CN104204053A (zh) * 2012-03-30 2014-12-10 凸版印刷株式会社 发泡体用树脂组合物和发泡体以及壁纸
JP2015101694A (ja) * 2013-11-27 2015-06-04 凸版印刷株式会社 セルロースナノファイバー分散体及びセルロース修飾体、ならびに製造方法
TWI491497B (zh) * 2012-11-12 2015-07-11 Lg Hausys Ltd 汽車內飾材料用熱塑性樹脂組合物及汽車內飾材料用成型品
JP2015196693A (ja) * 2014-03-31 2015-11-09 凸版印刷株式会社 微細セルロース繊維分散液、及びその製造方法、セルロース積層体
WO2015195340A2 (en) 2014-06-03 2015-12-23 Blake Teipel Cellulose nanocrystal polymer composite
JP2016065116A (ja) * 2014-09-24 2016-04-28 第一工業製薬株式会社 セルロースナノファイバー水分散体組成物、それを用いた食品および化粧料。
JP5950012B1 (ja) * 2015-09-17 2016-07-13 王子ホールディングス株式会社 微細繊維状セルロース含有物の製造方法
WO2016152491A1 (ja) * 2015-03-26 2016-09-29 花王株式会社 粘性水系組成物
JP2017007116A (ja) * 2015-06-17 2017-01-12 花王株式会社 三次元造形用の光硬化性組成物
EP3015600A4 (en) * 2013-07-26 2017-03-01 Chan-Oh Park Biodegradable composition using cellulose and preparation method therefor, and waterproof agent and molded product using composition
JP2017057284A (ja) * 2015-09-17 2017-03-23 王子ホールディングス株式会社 微細繊維状セルロース含有組成物
WO2017047631A1 (ja) * 2015-09-17 2017-03-23 王子ホールディングス株式会社 組成物、微細繊維状セルロース含有物及び微細繊維状セルロース含有物の製造方法
JP6153680B1 (ja) * 2016-03-18 2017-06-28 スターライト工業株式会社 3dプリンタ用造形材料、その製造方法、および三次元造形物
JP6153679B1 (ja) * 2016-02-18 2017-06-28 スターライト工業株式会社 セルロースナノファイバー分散体、およびセルロースナノファイバー分散体の製造方法
JP2017128664A (ja) * 2016-01-20 2017-07-27 日本製紙株式会社 ポリウレタン樹脂組成物、及びその製造方法
WO2017141779A1 (ja) * 2016-02-18 2017-08-24 スターライト工業株式会社 ナノファイバー分散体、ナノファイバー分散体の製造方法、この分散体から得られる粉末状ナノファイバー、当該粉末状ナノファイバーを含む樹脂組成物、当該樹脂組成物を用いた3dプリンタ用造形材料
JP6189559B1 (ja) * 2016-05-19 2017-08-30 スターライト工業株式会社 組成物製造用粉末状セルロースナノファイバー、組成物製造用粉末状セルロースナノファイバーの製造方法、ならびに組成物
JP2017171881A (ja) * 2016-03-18 2017-09-28 スターライト工業株式会社 樹脂組成物
JP2018104703A (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 花王株式会社 樹脂組成物
JP2018166437A (ja) * 2017-03-29 2018-11-01 日本製紙株式会社 反芻動物用飼料シートの製造方法
JP2018188673A (ja) * 2018-09-05 2018-11-29 凸版印刷株式会社 セルロースナノファイバー分散体を用いた膜および分散体の製造方法
CN109435650A (zh) * 2018-11-21 2019-03-08 宁波精乐汽车部件有限公司 一种汽车前门窗框
JP2019089870A (ja) * 2017-11-10 2019-06-13 国立研究開発法人産業技術総合研究所 セルロースナノファイバー乾燥紛体の製造方法
JP2019119868A (ja) * 2017-12-27 2019-07-22 花王株式会社 微細セルロース繊維複合体分散液
JP2019130920A (ja) * 2019-05-07 2019-08-08 花王株式会社 三次元造形用の光硬化性組成物
JP2020015923A (ja) * 2019-10-16 2020-01-30 凸版印刷株式会社 セルロースナノファイバー分散体、ならびに製造方法及びセルロースナノファイバー
WO2020045533A1 (ja) * 2018-08-30 2020-03-05 王子ホールディングス株式会社 繊維状セルロース含有組成物、液状組成物及び成形体
WO2020050349A1 (ja) * 2018-09-06 2020-03-12 王子ホールディングス株式会社 固形状体及び繊維状セルロース含有組成物
JP2020132752A (ja) * 2019-02-19 2020-08-31 Psジャパン株式会社 スチレン系樹脂組成物および成形品
WO2020202712A1 (ja) * 2019-04-05 2020-10-08 テクノUmg株式会社 熱可塑性樹脂組成物
JPWO2019163797A1 (ja) * 2018-02-23 2021-03-04 王子ホールディングス株式会社 繊維状セルロース含有被膜の製造方法、樹脂組成物、被膜及び積層体
JP2021188038A (ja) * 2020-05-28 2021-12-13 エスケイシー・カンパニー・リミテッドSkc Co., Ltd. 生分解性ポリエステル樹脂組成物、不織布およびフィルム、並びにその製造方法
US11566118B2 (en) 2016-02-18 2023-01-31 Starlite Co., Ltd. Nanofiber dispersion, method of producing nanofiber dispersion, powdery nanofibers obtainable from the dispersion, resin composition containing the powdery nanofibers ad molding material for 3D printer using the resin composition

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI126978B (fi) * 2011-06-15 2017-09-15 Upm Kymmene Corp Menetelmä nanofibrilliselluloosamateriaalin valmistamiseksi sekä nanofibrilliselluloosamateriaali
EP2759576A4 (en) * 2011-09-22 2015-02-25 Toppan Printing Co Ltd CARBON PARTICLE DISPERSION AND PROCESS FOR PRODUCING THE SAME
US8691893B2 (en) * 2011-10-07 2014-04-08 Masdar Institute Of Science And Technology Biodegradable composite materials
TWI495771B (zh) * 2012-12-04 2015-08-11 Tai Yuen Textile Co Ltd 用於複合材料之生質材料的處理方法
CA2892749C (en) * 2012-12-04 2021-05-18 Henkel Ag & Co. Kgaa Adhesive system for preparing lignocellulosic composites
KR101361629B1 (ko) * 2012-12-10 2014-02-13 한국생산기술연구원 카복시메틸 셀룰로오스 습식 부직포의 제조방법 및 그로부터 제조된 카복시메틸 셀룰로오스 습식 부직포의 용도
FI126847B (en) 2012-12-13 2017-06-15 Upm Kymmene Corp Process for catalytic oxidation of cellulose and process for producing a cellulose product
CN103319768A (zh) * 2013-05-10 2013-09-25 赵静 一种聚乙烯纳米复合材料
CN103421214A (zh) * 2013-07-04 2013-12-04 南京林业大学 一种通过c6位氧化制备农作物秸秆增强淀粉塑料的方法
FI127002B (en) 2013-07-29 2017-09-15 Upm Kymmene Corp Process for catalytic oxidation of cellulose and process for manufacturing cellulose product
US9649826B2 (en) 2013-08-15 2017-05-16 Henkel Ag & Co. Kgaa Adhesive system for preparing lignocellulosic composites
FI127246B (en) * 2013-09-02 2018-02-15 Upm Kymmene Corp Process for the catalytic oxidation of cellulose and process for the manufacture of a cellulose product
JP5823600B2 (ja) * 2013-12-26 2015-11-25 花王株式会社 微細セルロース繊維複合体
JP5823599B2 (ja) 2013-12-26 2015-11-25 花王株式会社 微細セルロース繊維複合体
CN104231402A (zh) * 2014-09-26 2014-12-24 国家纳米科学中心 一种纳米纤维素/超高分子量聚乙烯耐磨复合材料、制备方法及其用途
JP6786484B2 (ja) * 2014-10-30 2020-11-18 セルテック アーベー Cnf多孔性固体材料
WO2016068787A1 (en) 2014-10-30 2016-05-06 Cellutech Ab Cnf cellular solid material with anionic surfactants
WO2016135385A1 (en) * 2015-02-27 2016-09-01 Teknologian Tutkimuskeskus Vtt Oy Process for producing shaped articles based on cellulose
US10087580B2 (en) 2015-05-01 2018-10-02 Fpinnovations Dry mixed re-dispersible cellulose filament/carrier product and the method of making the same
EP3348581B1 (en) 2015-09-07 2024-10-23 Kao Corporation Modified cellulose fibers
US10988549B2 (en) * 2015-12-25 2021-04-27 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Method for producing cellulose nanofiber dry solid
JP6896997B2 (ja) * 2016-02-02 2021-06-30 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 樹脂組成物、樹脂成形体、及び樹脂組成物の製造方法
JP6819048B2 (ja) * 2016-02-12 2021-01-27 凸版印刷株式会社 樹脂組成物、ならびに樹脂成形体及びその製造方法
EP3439875A4 (en) * 2016-04-04 2019-12-11 FPInnovations Inc. COMPOUNDS WITH CELLULOSIC FILAMENTS AND FILLERS AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF
JP6747091B2 (ja) * 2016-06-23 2020-08-26 富士ゼロックス株式会社 多孔質フィルム、及びその製造方法
JP2018024967A (ja) * 2016-08-09 2018-02-15 花王株式会社 微細セルロース繊維複合体
US10662327B2 (en) * 2016-10-28 2020-05-26 GranBio Intellectual Property Holdings, LLC Nanocellulose nucleating agents for crystallization of polylactides and other polymers
US11578142B2 (en) 2016-12-21 2023-02-14 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Acid type carboxylated cellulose nanofiber
KR102070374B1 (ko) 2016-12-28 2020-01-29 아사히 가세이 가부시키가이샤 셀룰로오스 함유 수지 조성물 및 셀룰로오스 제제
RU2755823C2 (ru) * 2017-03-29 2021-09-21 Селлутек Аб Прозрачная древесина и способ ее получения
JP6937160B2 (ja) 2017-05-01 2021-09-22 パナソニック株式会社 繊維複合樹脂成形部品
DE102017211562B4 (de) 2017-07-06 2021-12-02 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Beschichtete Cellulosefaser, Verfahren zu deren Herstellung, faserverstärkter Verbundwerkstoff, Verfahren zu dessen Herstellung und dessen Verwendung
US11331019B2 (en) 2017-08-07 2022-05-17 The Research Foundation For The State University Of New York Nanoparticle sensor having a nanofibrous membrane scaffold
CA3081568C (en) * 2017-11-14 2022-08-09 Risho Kogyo Co., Ltd. Microfibrillated cellulose-containing composition, prepreg, molding, and method for producing prepreg
CA3085779A1 (en) * 2017-12-15 2019-06-20 University Of Guelph Biodegradable nanostructured composites
WO2019135384A1 (ja) 2018-01-05 2019-07-11 凸版印刷株式会社 複合粒子、複合粒子の製造方法、乾燥粉体、および成型用樹脂組成物
JP7264340B2 (ja) 2018-03-16 2023-04-25 パナソニックホールディングス株式会社 繊維複合樹脂組成物の製造方法
EP3786231A4 (en) 2018-04-27 2021-06-09 Toppan Printing Co., Ltd. DELAYED RELEASE COMPOSITE PARTICLES, METHOD FOR MANUFACTURING DELAYED RELEASE COMPOSITE PARTICLES, DRY POWDER AND WALLPAPER
JP7303015B2 (ja) * 2018-06-07 2023-07-04 日本製紙株式会社 樹脂複合体の製造方法、及び変性セルロース繊維
JP2021085127A (ja) * 2019-11-29 2021-06-03 セイコーエプソン株式会社 繊維成形物の製造方法及び製造装置、並びに結合素材及びその製造方法
WO2022165406A1 (en) * 2021-02-01 2022-08-04 Felora Hemp Cat Litter Hemp-based composite material
CN117042733A (zh) 2021-03-22 2023-11-10 宝洁公司 包括具有由纸浆基复合材料模塑的部件的施用装置的棉塞产品
CN114133716B (zh) * 2021-11-26 2023-03-24 苏州博大永旺新材股份有限公司 一种纤维素纤维/聚乳酸全降解材料的制备方法
WO2024063176A1 (ko) * 2022-09-21 2024-03-28 울산대학교 산학협력단 Pla 기반의 복합플라스틱의 제조방법, 그로부터 제조된 복합플라스틱 및 이를 포함하는 필름
CN115960446A (zh) * 2022-12-27 2023-04-14 浙江农林大学 一种精油/羧基化纳米纤维素/聚乳酸包装膜的制备方法

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6103790A (en) 1994-03-01 2000-08-15 Elf Atochem S.A. Cellulose microfibril-reinforced polymers and their applications
JP2001336084A (ja) 2000-03-23 2001-12-07 Toppan Printing Co Ltd 改質パルプ繊維を用いた紙および紙容器
JP3423094B2 (ja) 1995-01-19 2003-07-07 三井化学株式会社 生分解性ポリマー組成物
US6824645B2 (en) 1999-02-24 2004-11-30 Sca Hygiene Products Gmbh Oxidized cellulose-containing fibrous materials and products made therefrom
US20050067730A1 (en) 2001-12-26 2005-03-31 Hiroyuki Yano High strength material using cellulose micro-fibril
JP2008001728A (ja) * 2006-06-20 2008-01-10 Asahi Kasei Corp 微細セルロース繊維
WO2009069641A1 (ja) * 2007-11-26 2009-06-04 The University Of Tokyo セルロースナノファイバーとその製造方法、セルロースナノファイバー分散液
JP2009197122A (ja) * 2008-02-21 2009-09-03 Kao Corp 樹脂組成物
JP2009263850A (ja) * 2008-03-31 2009-11-12 Nippon Paper Industries Co Ltd 印刷用紙
EP2184299A1 (en) 2007-08-07 2010-05-12 Kao Corporation Gas barrier material
WO2010055839A1 (ja) * 2008-11-13 2010-05-20 住友ベークライト株式会社 複合体組成物および複合体
JP2010242063A (ja) * 2009-03-17 2010-10-28 Kuraray Co Ltd セルロースナノファイバー複合ポリビニルアルコール系重合体組成物
JP2010270315A (ja) * 2009-04-24 2010-12-02 Sumitomo Bakelite Co Ltd 複合体組成物

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3634277A1 (de) * 1986-10-08 1988-04-21 Inst Zellstoff & Papier Mittel zur verbesserung der bedruckbarkeit von papier und karton
JPH07118539A (ja) 1993-10-20 1995-05-09 Denki Kagaku Kogyo Kk アスファルト組成物
JP2000102730A (ja) 1998-07-31 2000-04-11 Sumitomo Chem Co Ltd 固体触媒からの触媒成分の溶出抑制方法
US6379494B1 (en) * 1999-03-19 2002-04-30 Weyerhaeuser Company Method of making carboxylated cellulose fibers and products of the method
FR2794762B1 (fr) * 1999-06-14 2002-06-21 Centre Nat Rech Scient Dispersion de microfibrilles et/ou de microcristaux, notamment de cellulose, dans un solvant organique
JP2002053670A (ja) 2000-08-04 2002-02-19 Shigenori Kuga ポリエチレングリコールでの表面修飾により分散安定化したセルロース微結晶粒子およびその製造法
TWI391427B (zh) * 2005-02-01 2013-04-01 Pioneer Corp 纖維強化複合材料及其製造方法與用途,以及纖維素纖維集合體
JP4040641B2 (ja) 2005-07-06 2008-01-30 花王株式会社 エステル化合物の製造法
JP2009052016A (ja) 2007-07-27 2009-03-12 Fujifilm Corp 組成物、成形体とその製造方法、およびフィルムとその製造方法
JP5108587B2 (ja) 2007-12-11 2012-12-26 花王株式会社 セルロース分散液の製造方法
JP5376808B2 (ja) 2008-01-25 2013-12-25 Dic株式会社 透明導電性フィルムの製造方法、透明導電性フィルム及びタッチパネル
JP4927015B2 (ja) 2008-03-31 2012-05-09 花王株式会社 繊維製品用張り付与剤組成物
JP2011047084A (ja) 2009-08-28 2011-03-10 Sumitomo Bakelite Co Ltd 有機化繊維、樹脂組成物及びその製造方法

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6103790A (en) 1994-03-01 2000-08-15 Elf Atochem S.A. Cellulose microfibril-reinforced polymers and their applications
JP3423094B2 (ja) 1995-01-19 2003-07-07 三井化学株式会社 生分解性ポリマー組成物
US6824645B2 (en) 1999-02-24 2004-11-30 Sca Hygiene Products Gmbh Oxidized cellulose-containing fibrous materials and products made therefrom
JP2001336084A (ja) 2000-03-23 2001-12-07 Toppan Printing Co Ltd 改質パルプ繊維を用いた紙および紙容器
US20050067730A1 (en) 2001-12-26 2005-03-31 Hiroyuki Yano High strength material using cellulose micro-fibril
JP2008001728A (ja) * 2006-06-20 2008-01-10 Asahi Kasei Corp 微細セルロース繊維
EP2184299A1 (en) 2007-08-07 2010-05-12 Kao Corporation Gas barrier material
WO2009069641A1 (ja) * 2007-11-26 2009-06-04 The University Of Tokyo セルロースナノファイバーとその製造方法、セルロースナノファイバー分散液
JP2009197122A (ja) * 2008-02-21 2009-09-03 Kao Corp 樹脂組成物
JP2009263850A (ja) * 2008-03-31 2009-11-12 Nippon Paper Industries Co Ltd 印刷用紙
WO2010055839A1 (ja) * 2008-11-13 2010-05-20 住友ベークライト株式会社 複合体組成物および複合体
JP2010242063A (ja) * 2009-03-17 2010-10-28 Kuraray Co Ltd セルロースナノファイバー複合ポリビニルアルコール系重合体組成物
JP2010270315A (ja) * 2009-04-24 2010-12-02 Sumitomo Bakelite Co Ltd 複合体組成物

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
C. BONINI, ET AL.,: "Langmuir", vol. 18, no. 08, 2002
L. HEUX, ET AL.,: "Langmuir", vol. 16, no. 21, 2000
L. PETERSSON, COMPOSITES SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2007, pages 67
M. DOI; S.F. EDWARDS: "The Theory of Polymer Dynamics", 1986, CLARENDON PRESS, pages: 312
See also references of EP2511346A4

Cited By (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013133363A (ja) * 2011-12-26 2013-07-08 Marugo Rubber Ind Co Ltd 重合体組成物の製造方法及び重合体組成物用添加剤の製造方法
US10093798B2 (en) 2011-12-28 2018-10-09 Kao Corporation Polyester resin composition
CN107043430A (zh) * 2011-12-28 2017-08-15 花王株式会社 聚酯树脂组合物
WO2013099770A1 (ja) 2011-12-28 2013-07-04 花王株式会社 ポリエステル樹脂組成物
CN107043430B (zh) * 2011-12-28 2019-12-10 花王株式会社 聚酯树脂组合物
EP2799491A4 (en) * 2011-12-28 2015-08-19 Kao Corp POLYESTER RESIN COMPOSITION
CN104024334A (zh) * 2011-12-28 2014-09-03 花王株式会社 聚酯树脂组合物
US20140336309A1 (en) * 2011-12-28 2014-11-13 Toyobo Co., Ltd. Resin composition
CN104204053A (zh) * 2012-03-30 2014-12-10 凸版印刷株式会社 发泡体用树脂组合物和发泡体以及壁纸
US9951193B2 (en) 2012-03-30 2018-04-24 Toppan Printing Co., Ltd. Resin foam composition and foam, and wallpaper
US11161953B2 (en) 2012-03-30 2021-11-02 Toppan Printing Co., Ltd. Resin foam composition and foam, and wallpaper
JP2013248824A (ja) * 2012-06-01 2013-12-12 Olympus Corp 成形体およびその製造方法
JP5544053B1 (ja) * 2012-10-16 2014-07-09 日本製紙株式会社 セルロースナノファイバー
WO2014061485A1 (ja) * 2012-10-16 2014-04-24 日本製紙株式会社 セルロースナノファイバー
TWI491497B (zh) * 2012-11-12 2015-07-11 Lg Hausys Ltd 汽車內飾材料用熱塑性樹脂組合物及汽車內飾材料用成型品
JP2014096335A (ja) * 2012-11-12 2014-05-22 Hokuetsu Kishu Paper Co Ltd 電池用セパレータの製造方法及び電池用セパレータ
US9670355B2 (en) 2012-11-12 2017-06-06 Lg Hausys, Ltd. Thermoplastic resin composition for use as vehicle interior material, and formed product for use as vehicle interior material
EP3015600A4 (en) * 2013-07-26 2017-03-01 Chan-Oh Park Biodegradable composition using cellulose and preparation method therefor, and waterproof agent and molded product using composition
JP2015101694A (ja) * 2013-11-27 2015-06-04 凸版印刷株式会社 セルロースナノファイバー分散体及びセルロース修飾体、ならびに製造方法
JP2015196693A (ja) * 2014-03-31 2015-11-09 凸版印刷株式会社 微細セルロース繊維分散液、及びその製造方法、セルロース積層体
EP3152026A4 (en) * 2014-06-03 2017-08-30 Blake Teipel Cellulose nanocrystal polymer composite
WO2015195340A2 (en) 2014-06-03 2015-12-23 Blake Teipel Cellulose nanocrystal polymer composite
JP2016065116A (ja) * 2014-09-24 2016-04-28 第一工業製薬株式会社 セルロースナノファイバー水分散体組成物、それを用いた食品および化粧料。
WO2016152491A1 (ja) * 2015-03-26 2016-09-29 花王株式会社 粘性水系組成物
JP2016183329A (ja) * 2015-03-26 2016-10-20 花王株式会社 粘性水系組成物
US10961425B2 (en) 2015-03-26 2021-03-30 Kao Corporation Viscous water-based composition
JP2017007116A (ja) * 2015-06-17 2017-01-12 花王株式会社 三次元造形用の光硬化性組成物
JP2017057285A (ja) * 2015-09-17 2017-03-23 王子ホールディングス株式会社 微細繊維状セルロース含有物の製造方法
KR102078098B1 (ko) * 2015-09-17 2020-02-17 오지 홀딩스 가부시키가이샤 조성물, 미세 섬유상 셀룰로오스 함유물 및 미세 섬유상 셀룰로오스 함유물의 제조 방법
KR20180050740A (ko) * 2015-09-17 2018-05-15 오지 홀딩스 가부시키가이샤 조성물, 미세 섬유상 셀룰로오스 함유물 및 미세 섬유상 셀룰로오스 함유물의 제조 방법
WO2017047631A1 (ja) * 2015-09-17 2017-03-23 王子ホールディングス株式会社 組成物、微細繊維状セルロース含有物及び微細繊維状セルロース含有物の製造方法
JP5950012B1 (ja) * 2015-09-17 2016-07-13 王子ホールディングス株式会社 微細繊維状セルロース含有物の製造方法
JP2017057284A (ja) * 2015-09-17 2017-03-23 王子ホールディングス株式会社 微細繊維状セルロース含有組成物
US10676869B2 (en) 2015-09-17 2020-06-09 Oji Holdings Corporation Composition, material comprising ultrafine cellulose fibers, and method for producing material comprising ultrafine cellulose fibers
JP2017128664A (ja) * 2016-01-20 2017-07-27 日本製紙株式会社 ポリウレタン樹脂組成物、及びその製造方法
US11566118B2 (en) 2016-02-18 2023-01-31 Starlite Co., Ltd. Nanofiber dispersion, method of producing nanofiber dispersion, powdery nanofibers obtainable from the dispersion, resin composition containing the powdery nanofibers ad molding material for 3D printer using the resin composition
JP2017145391A (ja) * 2016-02-18 2017-08-24 スターライト工業株式会社 セルロースナノファイバー分散体、およびセルロースナノファイバー分散体の製造方法
WO2017141779A1 (ja) * 2016-02-18 2017-08-24 スターライト工業株式会社 ナノファイバー分散体、ナノファイバー分散体の製造方法、この分散体から得られる粉末状ナノファイバー、当該粉末状ナノファイバーを含む樹脂組成物、当該樹脂組成物を用いた3dプリンタ用造形材料
JP6153679B1 (ja) * 2016-02-18 2017-06-28 スターライト工業株式会社 セルロースナノファイバー分散体、およびセルロースナノファイバー分散体の製造方法
JP2017170881A (ja) * 2016-03-18 2017-09-28 スターライト工業株式会社 3dプリンタ用造形材料、その製造方法、および三次元造形物
JP6153680B1 (ja) * 2016-03-18 2017-06-28 スターライト工業株式会社 3dプリンタ用造形材料、その製造方法、および三次元造形物
JP2017171881A (ja) * 2016-03-18 2017-09-28 スターライト工業株式会社 樹脂組成物
JP2017210596A (ja) * 2016-05-19 2017-11-30 スターライト工業株式会社 組成物製造用粉末状セルロースナノファイバー、組成物製造用粉末状セルロースナノファイバーの製造方法、ならびに組成物
JP6189559B1 (ja) * 2016-05-19 2017-08-30 スターライト工業株式会社 組成物製造用粉末状セルロースナノファイバー、組成物製造用粉末状セルロースナノファイバーの製造方法、ならびに組成物
WO2018123985A1 (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 花王株式会社 樹脂組成物
KR20190095491A (ko) * 2016-12-27 2019-08-14 카오카부시키가이샤 수지 조성물
KR102248327B1 (ko) * 2016-12-27 2021-05-04 카오카부시키가이샤 수지 조성물
JP2018104703A (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 花王株式会社 樹脂組成物
JP7223498B2 (ja) 2016-12-27 2023-02-16 花王株式会社 樹脂組成物
JP2018166437A (ja) * 2017-03-29 2018-11-01 日本製紙株式会社 反芻動物用飼料シートの製造方法
JP2019089870A (ja) * 2017-11-10 2019-06-13 国立研究開発法人産業技術総合研究所 セルロースナノファイバー乾燥紛体の製造方法
JP2019119868A (ja) * 2017-12-27 2019-07-22 花王株式会社 微細セルロース繊維複合体分散液
JPWO2019163797A1 (ja) * 2018-02-23 2021-03-04 王子ホールディングス株式会社 繊維状セルロース含有被膜の製造方法、樹脂組成物、被膜及び積層体
JP7290147B2 (ja) 2018-02-23 2023-06-13 王子ホールディングス株式会社 繊維状セルロース含有被膜の製造方法、樹脂組成物、被膜及び積層体
JP7351305B2 (ja) 2018-08-30 2023-09-27 王子ホールディングス株式会社 繊維状セルロース含有組成物、液状組成物及び成形体
JPWO2020045533A1 (ja) * 2018-08-30 2021-08-12 王子ホールディングス株式会社 繊維状セルロース含有組成物、液状組成物及び成形体
WO2020045533A1 (ja) * 2018-08-30 2020-03-05 王子ホールディングス株式会社 繊維状セルロース含有組成物、液状組成物及び成形体
JP2018188673A (ja) * 2018-09-05 2018-11-29 凸版印刷株式会社 セルロースナノファイバー分散体を用いた膜および分散体の製造方法
WO2020050349A1 (ja) * 2018-09-06 2020-03-12 王子ホールディングス株式会社 固形状体及び繊維状セルロース含有組成物
JPWO2020050349A1 (ja) * 2018-09-06 2021-08-30 王子ホールディングス株式会社 固形状体及び繊維状セルロース含有組成物
CN109435650A (zh) * 2018-11-21 2019-03-08 宁波精乐汽车部件有限公司 一种汽车前门窗框
JP2020132752A (ja) * 2019-02-19 2020-08-31 Psジャパン株式会社 スチレン系樹脂組成物および成形品
JP7338984B2 (ja) 2019-02-19 2023-09-05 Psジャパン株式会社 スチレン系樹脂組成物および成形品
JP2020169307A (ja) * 2019-04-05 2020-10-15 テクノUmg株式会社 熱可塑性樹脂組成物
WO2020202712A1 (ja) * 2019-04-05 2020-10-08 テクノUmg株式会社 熱可塑性樹脂組成物
JP2019130920A (ja) * 2019-05-07 2019-08-08 花王株式会社 三次元造形用の光硬化性組成物
JP7103327B2 (ja) 2019-10-16 2022-07-20 凸版印刷株式会社 セルロースナノファイバー分散体、ならびに製造方法及びセルロースナノファイバー
JP2020015923A (ja) * 2019-10-16 2020-01-30 凸版印刷株式会社 セルロースナノファイバー分散体、ならびに製造方法及びセルロースナノファイバー
JP2021188038A (ja) * 2020-05-28 2021-12-13 エスケイシー・カンパニー・リミテッドSkc Co., Ltd. 生分解性ポリエステル樹脂組成物、不織布およびフィルム、並びにその製造方法
JP7282124B2 (ja) 2020-05-28 2023-05-26 エコバンス カンパニー・リミテッド 生分解性ポリエステル樹脂組成物、不織布およびフィルム、並びにその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US9243128B2 (en) 2016-01-26
EP3121232A1 (en) 2017-01-25
EP2511346A1 (en) 2012-10-17
US20120283363A1 (en) 2012-11-08
CN102652154B (zh) 2016-08-24
EP2511346A4 (en) 2013-04-17
CN102652154A (zh) 2012-08-29
EP2511346B1 (en) 2016-09-07
EP3121232B1 (en) 2022-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6453431B2 (ja) 微細セルロース繊維複合体、微細セルロース繊維分散液及び複合材料
WO2011071156A1 (ja) 複合材料
JP2011140632A (ja) 複合材料
Yang et al. Surface and interface engineering for nanocellulosic advanced materials
Ji et al. Strategy towards one-step preparation of carboxylic cellulose nanocrystals and nanofibrils with high yield, carboxylation and highly stable dispersibility using innocuous citric acid
El Achaby et al. Reuse of red algae waste for the production of cellulose nanocrystals and its application in polymer nanocomposites
JP5940933B2 (ja) 樹脂組成物
Zeng et al. Chitin whiskers: An overview
Miao et al. Cellulose reinforced polymer composites and nanocomposites: a critical review
Fujisawa et al. Surface engineering of ultrafine cellulose nanofibrils toward polymer nanocomposite materials
Lavoine et al. Microfibrillated cellulose–Its barrier properties and applications in cellulosic materials: A review
JP4998981B2 (ja) 微細セルロース繊維
JP5843463B2 (ja) 繊維状物
Orasugh et al. Nanofiber-reinforced biocomposites
WO2011065371A1 (ja) 膜状体及びその製造方法並びに該膜状体の形成用水性分散液
Zhang et al. Separation cellulose nanocrystals from microcrystalline cellulose using hydrated deep eutectic solvent and high shear force
CA2829156A1 (en) Process for preparing micro- and nanocrystalline cellulose
Samzadeh-Kermani et al. Synthesis and characterization of new biodegradable chitosan/polyvinyl alcohol/cellulose nanocomposite
JP5665487B2 (ja) 膜状体及びその製造方法
Ofem et al. Properties of chitin reinforces composites: a review
Paakkonen et al. Sustainable high yield route to cellulose nanocrystals from bacterial cellulose
Indarti et al. Polylactic Acid Bionanocomposites Filled with Nanocrystalline Cellulose from TEMPO-Oxidized Oil Palm Lignocellulosic Biomass.
Jose et al. Adhesion and surface issues in biocomposites and bionanocomposites: a critical review
Zailuddin et al. Effects of formic acid treatment on properties of oil palm empty fruit bunch (OPEFB)-Based all cellulose composite (ACC) films
JP2012097236A (ja) ガスバリア性膜状体の形成用水性分散液

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080056140.0

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10836075

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2010836075

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010836075

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13514883

Country of ref document: US