JPWO2020170667A1 - 熱間プレス部材、熱間プレス用冷延鋼板およびそれらの製造方法 - Google Patents
熱間プレス部材、熱間プレス用冷延鋼板およびそれらの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2020170667A1 JPWO2020170667A1 JP2020526635A JP2020526635A JPWO2020170667A1 JP WO2020170667 A1 JPWO2020170667 A1 JP WO2020170667A1 JP 2020526635 A JP2020526635 A JP 2020526635A JP 2020526635 A JP2020526635 A JP 2020526635A JP WO2020170667 A1 JPWO2020170667 A1 JP WO2020170667A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- less
- hot
- steel sheet
- rolled steel
- cold
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000010960 cold rolled steel Substances 0.000 title claims description 57
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 21
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims abstract description 19
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 claims abstract description 18
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims abstract description 17
- 229910000734 martensite Inorganic materials 0.000 claims abstract description 17
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 17
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 15
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims abstract description 10
- 238000007731 hot pressing Methods 0.000 claims description 62
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 59
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 51
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 51
- 238000007747 plating Methods 0.000 claims description 49
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 38
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 31
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 29
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 20
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 18
- 238000002791 soaking Methods 0.000 claims description 12
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 8
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 238000005554 pickling Methods 0.000 claims description 6
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 57
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 20
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 17
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 16
- 239000010953 base metal Substances 0.000 description 15
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 15
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 15
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 14
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 11
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 description 9
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 9
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 8
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 8
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 7
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 229910001562 pearlite Inorganic materials 0.000 description 6
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 6
- 238000005097 cold rolling Methods 0.000 description 5
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 5
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 4
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 4
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 3
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 3
- 238000005246 galvanizing Methods 0.000 description 3
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 3
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 3
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 3
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910001335 Galvanized steel Inorganic materials 0.000 description 2
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 2
- 229910001567 cementite Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 239000008397 galvanized steel Substances 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- KSOKAHYVTMZFBJ-UHFFFAOYSA-N iron;methane Chemical compound C.[Fe].[Fe].[Fe] KSOKAHYVTMZFBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 238000003303 reheating Methods 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 2
- 238000009628 steelmaking Methods 0.000 description 2
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012085 test solution Substances 0.000 description 2
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 2
- -1 MnS increases Chemical class 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001563 bainite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/04—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D9/00—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
- C21D9/46—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
- C21D9/48—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals deep-drawing sheets
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21C—MANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
- B21C47/00—Winding-up, coiling or winding-off metal wire, metal band or other flexible metal material characterised by features relevant to metal processing only
- B21C47/02—Winding-up or coiling
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B15/00—Layered products comprising a layer of metal
- B32B15/01—Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
- B32B15/013—Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic one layer being formed of an iron alloy or steel, another layer being formed of a metal other than iron or aluminium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D1/00—General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
- C21D1/18—Hardening; Quenching with or without subsequent tempering
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D6/00—Heat treatment of ferrous alloys
- C21D6/004—Heat treatment of ferrous alloys containing Cr and Ni
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D6/00—Heat treatment of ferrous alloys
- C21D6/005—Heat treatment of ferrous alloys containing Mn
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D6/00—Heat treatment of ferrous alloys
- C21D6/008—Heat treatment of ferrous alloys containing Si
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/02—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
- C21D8/0221—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
- C21D8/0226—Hot rolling
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/02—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
- C21D8/0221—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
- C21D8/0236—Cold rolling
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/02—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
- C21D8/0247—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
- C21D8/0263—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment following hot rolling
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/02—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
- C21D8/0247—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
- C21D8/0273—Final recrystallisation annealing
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/02—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
- C21D8/04—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing
- C21D8/0405—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing of ferrous alloys
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/02—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
- C21D8/04—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing
- C21D8/0421—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing characterised by the working steps
- C21D8/0426—Hot rolling
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/02—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
- C21D8/04—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing
- C21D8/0421—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing characterised by the working steps
- C21D8/0436—Cold rolling
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/02—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
- C21D8/04—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing
- C21D8/0447—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing characterised by the heat treatment
- C21D8/0463—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing characterised by the heat treatment following hot rolling
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D9/00—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
- C21D9/46—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/001—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/002—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/008—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing tin
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/02—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/06—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/16—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing copper
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/42—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with copper
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/44—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with molybdenum or tungsten
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/46—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with vanadium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/48—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with niobium or tantalum
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/50—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with titanium or zirconium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/54—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with boron
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/58—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with more than 1.5% by weight of manganese
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/60—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing lead, selenium, tellurium, or antimony, or more than 0.04% by weight of sulfur
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D2211/00—Microstructure comprising significant phases
- C21D2211/001—Austenite
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D2211/00—Microstructure comprising significant phases
- C21D2211/004—Dispersions; Precipitations
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D2211/00—Microstructure comprising significant phases
- C21D2211/008—Martensite
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C2/00—Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
- C23C2/04—Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the coating material
- C23C2/06—Zinc or cadmium or alloys based thereon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C2/00—Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
- C23C2/34—Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the shape of the material to be treated
- C23C2/36—Elongated material
- C23C2/40—Plates; Strips
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
- Heat Treatment Of Articles (AREA)
Abstract
所定の成分組成を有し、旧オーステナイト平均結晶粒径が8μm以下であり、マルテンサイトの体積分率が95%以上であり、かつ粒径が0.1μm以上の粒状炭化物の体積分率が0.10〜4.0%であるミクロ組織を有し、表層にNi拡散領域が深さ方向に2.0μm以上存在し、かつ引張強さが1850MPa以上である、熱間プレス部材である。
Description
また、本発明は、上記熱間プレス部材をもたらすことができる、熱間プレス用冷延鋼板を、その製造方法とともに提供することを目的とする。
ここで、優れた耐遅れ破壊特性とは、母材のみならず、抵抗スポット溶接部においても、耐遅れ破壊特性が優れていることをいい、具体的には、実施例の母材の評価において、1000MPaの荷重下、母材を試験液に100時間浸漬しても破断が生じず、実施例の溶接体の評価において、荷重負荷後、試験液に浸漬しても剥離がみられなかったことをいう。
熱間プレス部材を利用して自動車車体を仕上げ、製造した自動車について、実際に走行を繰り返すと、雨等により電気化学的に水素が部材上に発生し、一部は部材に侵入する。部材に応力が発生していなければ、この水素を要因とした遅れ破壊は生じないが、抵抗スポット溶接により応力が生じている場合があるため、遅れ破壊の懸念を払拭できない。
ここで、雨等による腐食反応のカソード反応は酸素の還元反応が主であるところ、一部、水素の還元反応が担う。電気化学的な水素の発生は、この還元反応による。
これらに対しては、以下が有効である。
(1)部材に侵入した水素の影響を抑制するには、部材中に粒状炭化物を分散させて、水素のトラップサイトとすることが有効である。
(2)電気化学的な水素の発生を抑制するには、部材表層にNi拡散領域を存在させて、電位を貴にシフトさせるとともに、部材中にCuを含有させて水素過電圧を上昇させることの両方が有効である。
C:0.31%以上0.55%未満、
Si:0.01%以上1.0%以下、
Mn:1.0%以上2.5%以下、
P:0.05%以下、
S:0.005%以下、
Al:0.01%以上0.50%以下、
N:0.01%以下、および
Cu:0.002%以上0.25%以下を含有し、
残部はFeおよび不可避的不純物からなる成分組成を有し、
旧オーステナイト平均結晶粒径が8μm以下であり、マルテンサイトの体積分率が95%以上であり、かつ粒径が0.1μm以上の粒状炭化物の体積分率が0.10%以上4.0%以下であるミクロ組織を有し、
表層にNi拡散領域が深さ方向に2.0μm以上存在し、かつ
引張強さが1850MPa以上である、熱間プレス部材。
Mo:0.005%以上0.35%以下、
Cr:0.005%以上0.35%以下、
Nb:0.001%以上0.05%以下、
Ti:0.001%以上0.050%以下、
B:0.0002%以上0.0050%以下、
Ca:0.005%以下、
V:0.05%以下、
Sb:0.001%以上0.020%以下、Ni:0.50%以下およびSn:0.50%以下からなる群より選択される1種または2種以上を含有する、[1]に記載の熱間プレス部材。
C:0.31%以上0.55%未満、
Si:0.01%以上1.0%以下、
Mn:1.0%以上2.5%以下、
P:0.05%以下、
S:0.005%以下、
Al:0.01%以上0.50%以下、
N:0.01%以下、および
Cu:0.002%以上0.25%以下を含有し、
残部はFeおよび不可避的不純物からなる成分組成を有し、
粒径が0.1μm以上の粒状炭化物の体積分率が1.0%以上25%以下であるミクロ組織を有する、熱間プレス用冷延鋼板。
Mo:0.005%以上0.35%以下、
Cr:0.005%以上0.35%以下、
Nb:0.001%以上0.05%以下、
Ti:0.001%以上0.050%以下、
B:0.0002%以上0.0050%以下、
Ca:0.005%以下、
V:0.05%以下、
Sb:0.001%以上0.020%以下、
Ni:0.50%以下およびSn:0.50%以下からなる群より選択される1種または2種以上を含む、[4]の熱間プレス用冷延鋼板。
前記熱延鋼板を、第1次冷却として、55℃/s以上の第1次平均冷却速度で、700℃以下の冷却停止温度まで冷却し、次いで、第2次冷却として、5℃/s以上60℃/s以下の第2次平均冷却速度で、650℃以下の巻取り開始温度まで冷却した後、巻取り、酸洗を施し、
前記熱延鋼板を冷間圧延して冷延鋼板とし、
前記冷延鋼板を、1℃/s以下の平均加熱速度で、550℃以上680℃以下の均熱温度まで加熱し、前記温度で60分以上3000分以下保持し、次いで室温まで冷却することを特徴とする熱間プレス用冷延鋼板の製造方法。
また、本発明によれば、上記熱間プレス部材をもたらすことができる、熱間プレス用冷延鋼板が、その製造方法とともに提供される。
本発明の熱間プレス部材を自動車用部材に適用することで、車体軽量化による燃費改善を図ることができるため、本発明の産業的な利用価値は大きい。
本発明の一実施形態に係る熱間プレス部材および熱間プレス用冷延鋼板の成分組成について説明する。成分組成における単位はいずれも「質量%」であるが、特に断らない限り、単に「%」で示す。
Cは高強度化に有効な元素であり、熱間プレス後に所望のマルテンサイトの体積率を確保して、部材の強度を高めるのに重要である。さらに、本発明において、Cは水素のトラップサイトとなる粒状炭化物を部材中に存在させて、耐遅れ破壊特性を改善するのに重要である。
Cの含有量が0.31%未満であると、所望のマルテンサイトの体積率の確保が困難となり、所望の強度が得られない。さらに、焼鈍、熱間プレス後に所望の粒状炭化物の体積分率が得られず、母材および溶接部の耐遅れ破壊特性が低下する。このため、その含有量は0.31%以上とする。好ましくは0.32%以上である。
一方、Cの含有量が0.55%以上であると、母材の耐遅れ破壊特性が低下する。さらに、焼鈍、熱間プレス後に粒状炭化物の体積分率が過剰となり、溶接部の耐遅れ破壊特性が低下する。このため、その含有量は0.55%未満とする。好ましくは0.45%未満であり、さらに好ましくは0.42%未満である。
Siはフェライトを固溶強化することにより、高強度化に寄与する元素であるが、含有量が過剰であると、化成処理性が劣化する。このため、その含有量は1.0%以下とする。好ましくは0.8%以下である。下限は特に限定されないが、極めて低いSi化はコストを上昇させるため、0.01%以上とする。
Mnは熱間プレス時の焼入れ性を高めるため、熱間プレス後のマルテンサイト形成、すなわち高強度化に寄与する元素である。この効果を得るため、その含有量は1.0%以上とする。好ましくは1.2%以上である。一方、含有量が過剰であると、Mnバンドが過剰に生成し、溶接部の電位が卑に傾く箇所ができるため、耐遅れ破壊特性に悪影響を与え得る。このため、その含有量は2.5%以下とする。好ましくは2.2%以下であり、さらに好ましくは2.0%以下である。
Pは固溶強化により高強度化に寄与する元素であるが、含有量が過剰であると、粒界への偏析が著しくなって粒界を脆化させるため、耐遅れ破壊特性に悪影響を与え得る。このため、その含有量は0.05%以下とする。好ましくは0.04%以下である。下限は特に限定されないが、極めて低いP化は製鋼コストを上昇させるため、0.0005%以上が好ましい。
Sは含有量が多くなると、MnS等の硫化物の生成が多くなり、その介在物が起点となって割れが発生するため、耐遅れ破壊特性に悪影響を与え得る。このため、その含有量は0.005%以下とする。好ましくは、0.004%以下である。下限は特に限定されないが、極めて低いS化はPと同様、製鋼コストを上昇させるため、0.0002%以上が好ましい。
Alは脱酸に必要な元素であり、この効果を得るため、その含有量は0.01%以上とする。一方、0.50%を超えると効果が飽和するため、その含有量は0.50%以下とする。好ましくは0.40%以下である。
Nは粗大な窒化物を形成して耐曲げ圧潰性を劣化させる。Nが0.01%を超えると、この傾向が顕著となる。このため、その含有量は0.01%以下とする。好ましくは0.008%以下である。下限は特に限定されないが、極めて低いN化はコストを上昇させるため、0.0005%以上が好ましい。
Cuは固溶強化により高強度化に寄与する元素であり、また、本発明において、Cuは水素過電圧を上昇させ、電気化学的な水素の発生抑制を通して、母材および溶接部の耐遅れ破壊特性を改善するため、重要な元素である。これらの効果を得るため、その含有量は0.002%以上とする。好ましくは、0.005%以上である。一方、含有量が0.25%を超えると効果が飽和し、また、Cuに起因する表面欠陥が発生しやすくなり、耐遅れ破壊特性に悪影響を与え得る。このため、その含有量は0.25%以下とする。好ましくは、0.23%以下である。
Moは熱間プレス時の焼入れ性を高めるため、熱間プレス後のマルテンサイト形成、すなわち高強度化に寄与する元素である。Moを含有させる場合、この効果を得るため、その含有量は0.005%以上とする。好ましくは0.01%以上である。一方、多量に含有させても効果は飽和し、かえってコストの増加を招き、また、化成処理性が劣化し得る。このため、その含有量は0.35%以下とする。好ましくは0.30%以下である。
CrもMoと同様に熱間プレス時の焼入れ性を高めるため、熱間プレス後のマルテンサイト形成、すなわち高強度化に寄与する元素である。Crを含有させる場合、この効果を得るため、その含有量は0.005%以上とする。好ましくは0.01%以上である。一方、多量に含有させても効果は飽和し、また、表面酸化物を形成することからめっき性が劣化し得る。このため、その含有量は0.35%以下とする。好ましくは0.30%以下である。
Nbは微細な炭窒化物を形成することで、高強度化に寄与するとともに、熱間プレス時のオーステナイト粒径を微細化することから、耐遅れ破壊特性の向上に寄与する元素である。Nbを含有させる場合、これらの効果を得るため、その含有量は0.001%以上とする。好ましくは0.005%以上である。一方、多量に含有させても効果は飽和し、コストの増加を招く。このため、その含有量は0.05%以下とする。好ましくは0.03%以下である。
Tiは微細な炭窒化物を形成することで、高強度化に寄与するとともに、熱間プレス時のオーステナイト粒径を微細化することから、耐遅れ破壊特性の向上に寄与する元素である。Tiを含有させる場合、この効果を得るため、その含有量は0.001%以上とする。好ましくは0.005%以上である。一方、多量に含有すると、熱間プレス後の伸びが著しく低下する。このため、その含有量は0.050%以下とする。好ましく0.040%以下である。
Bは熱間プレス時の焼入れ性を高めるため、熱間プレス後のマルテンサイト形成、すなわち高強度化に寄与する元素であり、また、粒界に偏析することで粒界強度を向上させるため、耐遅れ破壊特性に有効な元素である。Bを含有させる場合、これらの効果を得るため、その含有量は0.0002%以上とする。好ましくは0.0005%以上である。一方、多量に含有すると、Nとともに粗大な析出物を生成し、耐遅れ破壊特性に悪影響を与え得る。このため、その含有量は0.0050%以下とする。好ましくは0.0035%以下である。
Caは硫化物および酸化物の形状を制御し、粗大なMnSの生成を抑制するため耐遅れ破壊性に有効な元素である。Caを含有させる場合、これらの効果を得るため、その含有量は0.0005%以上が好ましい。より好ましくは0.0008%以上である。一方、含有量が多量であると、加工性を劣化させる。このため、その含有量は0.005%以下とする。好ましくは0.0035%以下である。
Vは微細な炭窒化物を形成することで、強度上昇に寄与する元素である。Vを含有させる場合、この効果を得るため、その含有量は0.01%以上が好ましい。より好ましくは0.015%以上である。一方、含有量が多量であると、耐遅れ破壊特性に悪影響を与え得る。このため、その含有量は0.05%以下とする。好ましくは0.035%以下である。
Sbは鋼板の加熱、冷却に際し、表層における脱炭層を抑制するのに有効であり、表面の電位分布を均一とすることから、耐遅れ破壊特性の向上に寄与する元素である。Sbを含有させる場合、これらの効果を得るため、その含有量を0.001%以上とする。好ましくは0.002%以上である。一方、含有量が多量であると、圧延負荷荷重を増大させ、生産性を低下させる。このため、含有量は0.020%以下とする。好ましくは、0.018%以下である。
Niは耐食性を向上させ、かつ、溶接部とナットやボルトの電位差を低減できることから、耐遅れ破壊特性に有効な元素である。Cuと同時に含有させると、Cu起因の表面欠陥を抑制する効果があるため、Cuを必須の成分とする本発明において有効な元素である。Niを含有させる場合、これらの効果を得るため、その含有量は0.005%以上が好ましい。より好ましくは0.05%以上である。一方、含有量が多量であると、耐曲げ圧潰性が低下して引張せん断応力が低下する。このため、その含有量は0.50%以下とする。好ましくは0.35%以下である。
Snは耐食性を向上させることから、耐遅れ破壊特性の向上に有効な元素である。Snを含有させる場合、この効果を得るため、その含有量は0.01%以上が好ましい。より好ましくは、0.05%以上である。一方、含有量が多量であると、耐遅れ破壊特性に悪影響を与え得る。このため、その含有量は0.50%以下とする。好ましくは0.35%以下である。
本発明の一実施形態である熱間プレス部材のミクロ組織等について、詳細に説明する。本発明の熱間プレス部材は、旧オーステナイト平均結晶粒径が8μm以下であり、マルテンサイトの体積分率が95%以上であり、かつ粒径が0.1μm以上の粒状炭化物の体積分率が0.10%以上4.0%以下である鋼のミクロ組織を有する。
熱間プレス部材のハット天板部またはそれに準ずる部分から、圧延方向に平行で、かつハット天板面に垂直な面が観察面となるように、組織観察用試験片を採取する。観察面を研磨し、3vol.%ナイタール液で腐食して組織を現出し、板厚1/4となる位置の組織について、10視野(1視野は30μm×25μm)を、走査型電子顕微鏡(SEM、倍率:5000倍)で観察し、ポイントカウント法(ASTM E562−83(1988)に準拠)により、マルテンサイトおよび粒径が0.1μm以上の粒状炭化物の面積率を測定し、それぞれについて、算術平均の面積率を求め、この面積率を体積分率とする。
ここで、粒状炭化物の粒径は、上記SEM観察において、粒状物として観察される炭化物に関し、その円相当直径をいう。
このようにして求められる体積分率は、熱間プレス部材の全体に対する体積分率である。
熱間プレス部材のハット天板部またはそれに準ずる部分から、圧延方向に平行で、かつハット天板面に垂直な面が観察面となるように、組織観察用試験片を採取する。観察面を研磨し、3vol.%ナイタール液で腐食して組織を現出し、表面から板厚方向に1/4の位置の組織について、10視野(1視野は50μm×40μm)を、走査型電子顕微鏡(SEM、倍率:3000倍)で観察し、Media Cybernetics社のImage−Proを用いて、旧オーステナイト粒の円相当直径を測定し、算術平均を求め、旧オーステナイト平均結晶粒径とする。
本発明の一実施形態である熱間プレス部材の表層のNi拡散領について、詳細に説明する。本発明の熱間プレス部材は、表層にNi拡散領域が深さ方向に2.0μm以上存在する。これにより、電位を貴にシフトさせ、電気化学的な水素の発生を抑制し、ひいては、耐遅れ破壊特性を改善することができる。Ni拡散領域の厚さは、好ましくは2.5μm以上である。また、厚さは、溶接性の点から、200μm以下とすることができ、好ましくは150μm以下である。厚さは2.0μm以上であればよく、50μm以下であってもよい。
熱間プレス部材のハット天板部またはそれに準ずる部分から、圧延方向に平行な板厚断面が観察面となるように、組織観察用試験片を採取、観察面を研磨後、電子線マイクロアナライザ(EPMA)にて、10視野(1視野は200μm×200μm)の表層についてFeおよびNiの元素分布をマッピングする。マッピングにおいて、Feがマトリックスとして検出され、かつNiの濃度が周囲より濃化している領域をNi拡散領域とし、その深さ方向の長さの平均を求め、Ni拡散領域の厚さとすることができる。熱間プレス部材における表層は、熱間プレス部材を構成する鋼板の表層をいうこととする。熱間プレス部材の表面にはめっき層が設けられていてもよいが、鋼板の表層には、このめっき層は含まれないものとする。
本発明の一実施形態に係る熱間プレス用冷延鋼板のミクロ組織等について、詳細に説明する。
本発明の熱間プレス用冷延鋼板は、表面にNi含有めっき層を備えることができる。Ni含有めっき層を備える冷延鋼板を熱間プレスすることにより、めっき層中のNiが鋼板の表層に拡散し、表層にNi拡散領域が存在する熱間プレス部材が得られる。
Ni含有めっき層の厚さは、以下のようにして求めることができる。
圧延方向に平行な板厚断面が観察面となるように、組織観察用試験片を採取、観察面を研磨後、電子線マイクロアナライザ(EPMA)にて、10視野(1視野は200μm×200μm)の表層についてFeおよびNiの元素分布をマッピングする。マッピングにおいて、Niが周囲より濃化している領域をNi含有めっき層とし、その深さ方向の長さの平均を求め、厚さとすることができる。
本発明の一実施形態に係る熱間プレス用冷延鋼板の製造方法について、詳細に説明する。この製造方法は、
上記の成分組成を有する鋼スラブを、仕上げ圧延終了温度:840℃以上950℃以下で熱間圧延して熱延鋼板とし、
前記熱延鋼板を、第1次冷却として、55℃/s以上の第1次平均冷却速度で、700℃以下の冷却停止温度まで冷却し、次いで、第2次冷却として、5℃/s以上60℃/s以下の第2次平均冷却速度で、650℃以下の巻取り開始温度まで冷却した後、巻取り、酸洗を施し、
前記熱延鋼板を冷間圧延して冷延鋼板とし、
前記冷延鋼板を、1℃/s以下の平均加熱速度で、550℃以上680℃以下の均熱温度まで加熱し、前記温度で60分以上3000分以下保持し、次いで室温まで冷却する
ことを特徴とするものである。
上記成分組成の鋼スラブを製造した後、熱間圧延する。鋼スラブの熱間圧延開始温度は、好ましくは、1150℃以上1270℃以上である。本発明においては、鋼スラブを鋳造後、再加熱することなく1150℃以上1270℃以下の温度で熱間圧延を開始するか、あるいは1150℃以上1270℃以下の温度に再加熱した後、熱間圧延を開始することが好ましい。すなわち、本発明においては、鋼スラブを製造した後、いったん室温まで冷却し、その後、再加熱する従来法に加え、冷却することなく、温片のままで加熱炉に装入する方法、あるいは保熱を行った後に直ちに圧延する方法、あるいは鋳造後そのまま圧延する直送圧延・直接圧延する方法等の省エネルギープロセスも問題なく適用できる。
熱間圧延は、鋼板内の組織均一微細化、材質の異方性低減により、焼鈍、熱間プレス後の母材および熱間プレス部材の溶接部の耐遅れ破壊特性を向上させるため、オーステナイト単相域にて終了する必要がある。このため、仕上げ圧延終了温度は840℃以上とする。好ましくは880℃以上である。一方、仕上げ圧延終了温度が950℃超では、熱延組織が粗大になり、焼鈍後の結晶粒も粗大化する。このため、仕上げ圧延終了温度は950℃以下とする。好ましくは930℃以下である。
・第1次冷却工程:55℃/s以上の第1次平均冷却速度で700℃以下の冷却停止温度まで冷却
熱間圧延終了後の冷却過程でオーステナイトがフェライト変態するが、高温ではフェライトが粗大化するため、熱間圧延終了後は急冷することで、組織をできるだけ均質微細化する。このため、まず、第1次冷却として、55℃/s以上の第1次平均冷却速度で、仕上げ圧延終了温度から700℃以下の冷却停止温度まで冷却する。
第2次冷却として、上記冷却停止温度から巻取り開始温度まで冷却するが、第2次平均冷却速度が5℃/s未満では、熱延鋼板のミクロ組織にフェライトもしくはパーライトが過剰に生成し、焼鈍、熱間プレス後のミクロ組織が不均質となり、均一微細粒が得られず、母材および溶接部の耐遅れ破壊特性が低下する。このため、第2次平均冷却速度は5℃/s以上とする。好ましくは7℃/s以上である。一方、第2次平均冷却速度が60℃/sを超えると、フェライトもしくはパーライトの過剰な生成を抑制する効果は飽和する。このため、第2次平均冷却速度は、60℃/s以下とする。好ましくは40℃/s以下である。
・巻取り温度:650℃以下
巻取り温度が650℃超では、熱延鋼板のミクロ組織にフェライトおよびパーライトが粗大化し、最終的な鋼板組織が不均質となり、焼鈍、熱間プレス後に所望の粒状炭化物の体積分率が得られず、母材および溶接部の耐遅れ破壊特性が低下する。巻取り温度は、好ましくは610℃以下である。また、巻取り温度は、300℃以上が好ましい。
巻取り後、酸洗を実施し、熱延鋼板表層のスケールを除去する。この酸洗処理は特に限定されず、常法に従って実施すればよい。
得られた熱延鋼板を、所定の板厚の冷延鋼板に圧延する冷間圧延工程を行う。この冷間圧延工程は特に限定されず、常法に従って実施すればよい。板厚は特に限定されず、0.4mm以上とすることができ、好ましくは0.5mm以上であり、また、4.0mm以下とすることができ、好ましくは3.8mm以下である。
この焼鈍工程は、冷間圧延後の再結晶を進行させるとともに、粒状炭化物を生成するための工程であり、1℃/s以下の平均加熱速度で550℃以上680℃以下の均熱温度まで加熱し、前記均熱温度で60分以上3000分以下保持し、次いで室温まで冷却する。
焼鈍工程における加熱速度を制御することによって、焼鈍後の結晶粒を微細化させることができる。急速に加熱すると粒状炭化物の生成が不十分となり、焼鈍、熱間プレス後に所望の粒状炭化物の体積分率が得られず、母材および溶接部の耐遅れ破壊特性が低下するため、平均加熱速度は1℃/s以下とする。好ましくは0.8℃/s以下である。また、生産効率の点から、平均加熱速度は0.01℃/s以上とすることができ、好ましくは0.05℃/s以上である。
均熱温度は、再結晶温度より高い温度とする。この均熱温度が550℃未満では再結晶が十分に行われず、粒状炭化物も大きく成長しないため、焼鈍、熱間プレス後に所望の粒状炭化物の体積分率が得られず、熱間プレス後の母材および溶接部の耐遅れ破壊特性が低下する。このため、均熱温度は550℃以上とする。好ましくは570℃以上である。一方、均熱温度が高すぎると、結晶粒が粗大化、焼鈍、熱間プレス後に所望の粒状炭化物の体積分率が得られず、熱間プレス後の母材および溶接部の耐遅れ破壊特性が低下する。このため、均熱温度は680℃以下とする。好ましくは650℃以下である。より好ましくは620℃以下である。
熱間プレス用冷延鋼板をNi含有めっきでめっき処理し、Ni含有めっき層を形成する。Ni含有めっき層を備える冷延鋼板を熱間プレスすることにより、めっき層中のNiが鋼板の表層に拡散し、表層にNi拡散領域が存在する熱間プレス部材が得られる。
次に、本発明の一実施形態に係る熱間プレス部材の製造方法について詳細に説明する。本発明の熱間プレス部材の製造方法は、熱間プレス用冷延鋼板を850℃以上1000℃以下の温度域に加熱した後、熱間プレスすることを特徴とする。製造方法は、特に限定されず、公知の方法で行うことができる。例えば、以下が挙げられる。
十分な鋼板の焼入れを行うため、加熱温度は、850℃以上とする。十分なオーステナイト化を図りマルテンサイト量を確保するため、好ましくはAc3点以上である。一方、経済性および酸化物の形成の抑制の点から、加熱温度は1000℃以下とする。加熱温度は、好ましくは950℃以下である。
次いで、得られた熱延鋼板を、酸洗後、表2に示す圧下率で冷間圧延を施して、同表に示す熱処理を行い、冷延鋼板(板厚:1.4mm)とした。
冷延鋼板(CR)を得た。表中、(CR)は、バッチ焼鈍炉(BAF)で焼鈍処理のみ実施し、めっき処理を施していない冷延鋼板(めっきなし鋼板)である。冷延鋼板の一部については、バッチ焼鈍した後に連続溶融めっきライン(CGL)において、Niを含有する溶融亜鉛めっき鋼板(GI、Ni含有量:12質量%)を得た。なお、CGLを通過した鋼板の一部については、溶融亜鉛めっき処理を施した後、さらに550℃で合金化処理を行い、合金化溶融亜鉛めっき鋼板(GA、Ni含有量:12質量%)を得た。さらに、一部はバッチ焼鈍した後に電気亜鉛めっきライン(EGL)において、電気亜鉛ニッケルめっき鋼板(EZN、Ni含有量:12質量%)を得た。
熱間プレスで使用した金型は、パンチ幅70mm、パンチ肩R4mm、ダイ肩R4mmで、成形深さは30mmである。冷延鋼板に対する加熱は、加熱速度に応じて赤外線加熱炉または雰囲気加熱炉のいずれかを用い、大気中で行った。また、プレス後の冷却は、鋼板のパンチ・ダイ間での挟み込みと挟み込みから開放したダイ上での空冷とを組み合わせて行い、プレス(開始)温度から150℃まで冷却した。
熱間プレス部材のハット底部の位置からJIS 5号引張試験片を採取し、JIS Z 2241に準拠して引張試験を行い、引張強さ(TS)を測定した。
熱間プレス部材のハット底部の位置からJIS 5号引張試験片を採取し、定荷重試験を実施した。室温で塩酸の溶液(pH3)に浸漬しながら荷重をかけて、破断有無を評価した。負荷応力を1000MPaとして、100時間以上破断しない場合は耐遅れ破壊特性を良好(○)、100時間未満で破断した場合は耐遅れ破壊特性を劣(×)とした。
抵抗スポット溶接後の遅れ破壊に関しては、JIS Z 3136に準拠して得られた熱間プレス部材のハット底部の位置からの引張せん断試験片を2枚用いて抵抗溶接(スポット溶接)を実施した。溶接機は2枚の鋼板を重ねた板組について、溶接ガンに取付けられたサーボモータ加圧式で単相直流(50Hz)の抵抗溶接機を用いて抵抗スポット溶接を実施した。溶接条件は加圧力を4.5kN、ホールドタイムは0.1秒とした。溶接電流と溶接時間はナゲット径が6.0mmになるように調整した。
得られた溶接体をJIS Z 3136に準拠した引張せん断試験によって鋼板が剥離するときの荷重を測定した。このときの剥離強度をFSとし、上記と同様の方法で引張せん断試験片を作製し、0.6×FSの荷重を負荷させた。その後に、室温でpH=3.0の塩酸の溶液に100時間浸漬して鋼板の剥離の有無を評価した。剥離なしを良好(○)、剥離ありを劣(×)とした。
Claims (10)
- 質量%で、
C:0.31%以上0.55%未満、
Si:0.01%以上1.0%以下、
Mn:1.0%以上2.5%以下、
P:0.05%以下、
S:0.005%以下、
Al:0.01%以上0.50%以下、
N:0.01%以下、および
Cu:0.002%以上0.25%以下を含有し、
残部はFeおよび不可避的不純物からなる成分組成を有し、
旧オーステナイト平均結晶粒径が8μm以下であり、マルテンサイトの体積分率が95%以上であり、かつ粒径が0.1μm以上の粒状炭化物の体積分率が0.10%以上4.0%以下であるミクロ組織を有し、
表層にNi拡散領域が深さ方向に2.0μm以上存在し、かつ
引張強さが1850MPa以上である、熱間プレス部材。 - 前記成分組成が、質量%で、さらに
Mo:0.005%以上0.35%以下、
Cr:0.005%以上0.35%以下、
Nb:0.001%以上0.05%以下、
Ti:0.001%以上0.050%以下、
B:0.0002%以上0.0050%以下、
Ca:0.005%以下、
V:0.05%以下、
Sb:0.001%以上0.020%以下、
Ni:0.50%以下および
Sn:0.50%以下からなる群より選択される1種または2種以上を含有する、請求項1に記載の熱間プレス部材。 - 表面に、さらにNi含有Zn系めっき層を備える、請求項1または請求項2に記載の熱間プレス部材。
- 質量%で、
C:0.31%以上0.55%未満、
Si:0.01%以上1.0%以下、
Mn:1.0%以上2.5%以下、
P:0.05%以下、
S:0.005%以下、
Al:0.01%以上0.50%以下、
N:0.01%以下、および
Cu:0.002%以上0.25%以下を含有し、
残部はFeおよび不可避的不純物からなる成分組成を有し、
粒径が0.1μm以上の粒状炭化物の体積分率が1.0%以上25%以下であるミクロ組織を有する、熱間プレス用冷延鋼板。 - 前記成分組成が、質量%で、さらに
Mo:0.005%以上0.35%以下、
Cr:0.005%以上0.35%以下、
Nb:0.001%以上0.05%以下、
Ti:0.001%以上0.050%以下、
B:0.0002%以上0.0050%以下、
Ca:0.005%以下、
V:0.05%以下、
Sb:0.001%以上0.020%以下、
Ni:0.50%以下および
Sn:0.50%以下からなる群より選択される1種または2種以上を含む、請求項4に記載の熱間プレス用冷延鋼板。 - 表面に、さらに厚さ0.5μm以上のNi含有めっき層を備える、請求項4または5に記載の熱間プレス用冷延鋼板。
- Ni含有めっき層が、Ni含有Zn系めっき層である、請求項6に記載の熱間プレス用冷延鋼板。
- 請求項4または5に記載の成分組成を有する鋼スラブを、仕上げ圧延終了温度:840℃以上950℃以下で熱間圧延して熱延鋼板とし、
前記熱延鋼板を、第1次冷却として、55℃/s以上の第1次平均冷却速度で、700℃以下の冷却停止温度まで冷却し、次いで、第2次冷却として、5℃/s以上60℃/s以下の第2次平均冷却速度で、650℃以下の巻取り開始温度まで冷却した後、巻取り、酸洗を施し、
前記酸洗を施した熱延鋼板を冷間圧延して冷延鋼板とし、
前記冷延鋼板を、1℃/s以下の平均加熱速度で、550℃以上680℃以下の均熱温度まで加熱し、前記温度で60分以上3000分以下保持し、次いで室温まで冷却する、熱間プレス用冷延鋼板の製造方法。 - 前記冷延鋼板の表面に、Ni含有めっきでめっき処理を施す、請求項8記載の熱間プレス用冷延鋼板の製造方法。
- 請求項4〜7のいずれか一項に記載の熱間プレス用冷延鋼板を850℃以上1000℃以下の温度域に加熱した後、熱間プレスする、熱間プレス部材の製造方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019029806 | 2019-02-21 | ||
JP2019029806 | 2019-02-21 | ||
PCT/JP2020/001584 WO2020170667A1 (ja) | 2019-02-21 | 2020-01-17 | 熱間プレス部材、熱間プレス用冷延鋼板およびそれらの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6841382B2 JP6841382B2 (ja) | 2021-03-10 |
JPWO2020170667A1 true JPWO2020170667A1 (ja) | 2021-03-11 |
Family
ID=72145050
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020526635A Active JP6841382B2 (ja) | 2019-02-21 | 2020-01-17 | 熱間プレス部材、熱間プレス用冷延鋼板およびそれらの製造方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220186339A1 (ja) |
EP (1) | EP3929321B1 (ja) |
JP (1) | JP6841382B2 (ja) |
KR (1) | KR102569628B1 (ja) |
CN (1) | CN113490758B (ja) |
MX (1) | MX2021010128A (ja) |
WO (1) | WO2020170667A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3940091B1 (en) * | 2019-03-12 | 2024-06-26 | JFE Steel Corporation | Hot press member, production method for steel sheet for hot press, and production method for hot press member |
JP7028378B1 (ja) * | 2020-08-28 | 2022-03-02 | Jfeスチール株式会社 | 熱間プレス部材およびその製造方法 |
DE102021118765A1 (de) | 2021-07-20 | 2023-01-26 | Kamax Holding Gmbh & Co. Kg | Bauteil mit integrierter Nickeldiffusionsschicht |
US20240360531A1 (en) * | 2021-07-28 | 2024-10-31 | Jfe Steel Corporation | Steel sheet, member, and methods for manufacturing same |
US20240318275A1 (en) * | 2021-07-28 | 2024-09-26 | Jfe Steel Corporation | Steel sheet, member, and methods for manufacturing same |
WO2024147276A1 (ja) * | 2023-01-05 | 2024-07-11 | Jfeスチール株式会社 | 鋼板、抵抗スポット溶接方法、抵抗スポット溶接部材、および鋼板の製造方法 |
WO2024214788A1 (ja) * | 2023-04-13 | 2024-10-17 | 日本製鉄株式会社 | ホットスタンプ成形体 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014118613A (ja) * | 2012-12-18 | 2014-06-30 | Nippon Steel & Sumitomo Metal | 強度と耐水素脆性に優れたホットスタンプ成形体及びその製造方法 |
WO2016152163A1 (ja) * | 2015-03-25 | 2016-09-29 | Jfeスチール株式会社 | 冷延鋼板およびその製造方法 |
WO2019003539A1 (ja) * | 2017-06-30 | 2019-01-03 | Jfeスチール株式会社 | 熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法 |
WO2019003543A1 (ja) * | 2017-06-30 | 2019-01-03 | Jfeスチール株式会社 | 熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4313507B2 (ja) | 2000-08-23 | 2009-08-12 | 新日本製鐵株式会社 | 自動車客室構造部品用高強度鋼板とその製造方法 |
JP2002322539A (ja) | 2001-01-31 | 2002-11-08 | Nkk Corp | プレス成形性に優れた薄鋼板およびその加工方法 |
US20050199322A1 (en) | 2004-03-10 | 2005-09-15 | Jfe Steel Corporation | High carbon hot-rolled steel sheet and method for manufacturing the same |
JP5257233B2 (ja) | 2008-05-19 | 2013-08-07 | 新日鐵住金株式会社 | 低降伏比高強度電縫鋼管及びその製造方法 |
KR101027285B1 (ko) | 2008-05-29 | 2011-04-06 | 주식회사 포스코 | 열처리성이 우수한 초고강도 열간성형 가공용 강판, 열처리경화형 부재 및 이들의 제조방법 |
EP2290133B1 (de) * | 2009-08-25 | 2012-04-18 | ThyssenKrupp Steel Europe AG | Verfahren zum Herstellen eines mit einem metallischen, vor Korrosion schützenden Überzug versehenen Stahlbauteils und Stahlbauteil |
WO2013002575A2 (ko) * | 2011-06-28 | 2013-01-03 | 주식회사 포스코 | 도금층의 안정성이 우수한 열간 프레스 성형용 도금강판 |
JP5835624B2 (ja) * | 2012-08-21 | 2015-12-24 | 新日鐵住金株式会社 | 熱間プレス用鋼板および表面処理鋼板とそれらの製造方法 |
JP5942841B2 (ja) | 2012-12-21 | 2016-06-29 | 新日鐵住金株式会社 | 強度と耐水素脆性に優れたホットスタンプ成形体及びホットスタンプ成形体の製造方法 |
JP6062352B2 (ja) | 2013-12-12 | 2017-01-18 | 株式会社神戸製鋼所 | 熱間プレス部品 |
KR101568549B1 (ko) | 2013-12-25 | 2015-11-11 | 주식회사 포스코 | 우수한 굽힘성 및 초고강도를 갖는 열간 프레스 성형품용 강판, 이를 이용한 열간 프레스 성형품 및 이들의 제조방법 |
WO2016016676A1 (fr) * | 2014-07-30 | 2016-02-04 | ArcelorMittal Investigación y Desarrollo, S.L. | Procédé de fabrication de tôles d'acier, pour durcissement sous presse, et pièces obtenues par ce procédé |
KR101931041B1 (ko) * | 2014-10-24 | 2018-12-19 | 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 | 고강도 핫 프레스 부재 및 그 제조 방법 |
WO2019003445A1 (ja) | 2017-06-30 | 2019-01-03 | Jfeスチール株式会社 | 熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板 |
WO2019003448A1 (ja) | 2017-06-30 | 2019-01-03 | Jfeスチール株式会社 | 熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板 |
WO2019003449A1 (ja) * | 2017-06-30 | 2019-01-03 | Jfeスチール株式会社 | 熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板 |
WO2019003450A1 (ja) | 2017-06-30 | 2019-01-03 | Jfeスチール株式会社 | 熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板 |
EP3680359B1 (en) | 2017-11-13 | 2022-01-05 | JFE Steel Corporation | Hot-pressed steel sheet member and method for producing same |
MX2020004927A (es) | 2017-11-13 | 2020-08-27 | Jfe Steel Corp | Miembro de lamina de acero prensado en caliente y metodo para la produccion del mismo. |
CN113366135A (zh) * | 2019-01-31 | 2021-09-07 | 杰富意钢铁株式会社 | 热压构件、热压构件用冷轧钢板以及它们的制造方法 |
-
2020
- 2020-01-17 JP JP2020526635A patent/JP6841382B2/ja active Active
- 2020-01-17 CN CN202080015482.1A patent/CN113490758B/zh active Active
- 2020-01-17 US US17/432,218 patent/US20220186339A1/en active Pending
- 2020-01-17 WO PCT/JP2020/001584 patent/WO2020170667A1/ja unknown
- 2020-01-17 EP EP20758909.4A patent/EP3929321B1/en active Active
- 2020-01-17 MX MX2021010128A patent/MX2021010128A/es unknown
- 2020-01-17 KR KR1020217027752A patent/KR102569628B1/ko active IP Right Grant
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014118613A (ja) * | 2012-12-18 | 2014-06-30 | Nippon Steel & Sumitomo Metal | 強度と耐水素脆性に優れたホットスタンプ成形体及びその製造方法 |
WO2016152163A1 (ja) * | 2015-03-25 | 2016-09-29 | Jfeスチール株式会社 | 冷延鋼板およびその製造方法 |
WO2019003539A1 (ja) * | 2017-06-30 | 2019-01-03 | Jfeスチール株式会社 | 熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法 |
WO2019003543A1 (ja) * | 2017-06-30 | 2019-01-03 | Jfeスチール株式会社 | 熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20220186339A1 (en) | 2022-06-16 |
KR20210120089A (ko) | 2021-10-06 |
MX2021010128A (es) | 2021-09-23 |
EP3929321B1 (en) | 2023-09-27 |
CN113490758B (zh) | 2023-06-09 |
EP3929321A4 (en) | 2021-12-29 |
KR102569628B1 (ko) | 2023-08-23 |
JP6841382B2 (ja) | 2021-03-10 |
CN113490758A (zh) | 2021-10-08 |
EP3929321A1 (en) | 2021-12-29 |
WO2020170667A1 (ja) | 2020-08-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6841382B2 (ja) | 熱間プレス部材、熱間プレス用冷延鋼板およびそれらの製造方法 | |
JP6501046B1 (ja) | 熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法 | |
JP6540909B2 (ja) | 熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法 | |
JP6540908B2 (ja) | 熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法 | |
JP6501045B1 (ja) | 熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法 | |
JP6504323B1 (ja) | 熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法 | |
CN111936651A (zh) | 高强度镀锌钢板、高强度部件及它们的制造方法 | |
JP6825747B2 (ja) | 熱間プレス部材、熱間プレス部材用冷延鋼板、およびそれらの製造方法 | |
JPWO2019106895A1 (ja) | 高強度亜鉛めっき鋼板およびその製造方法 | |
JP6540910B2 (ja) | 熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法 | |
JP6573050B1 (ja) | 熱間プレス鋼板部材およびその製造方法 | |
JP7028378B1 (ja) | 熱間プレス部材およびその製造方法 | |
JP7276614B2 (ja) | 自動車用部材およびその抵抗スポット溶接方法 | |
JP2022095819A (ja) | 接合部品及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200514 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20200514 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20200619 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200901 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201019 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210119 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210201 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6841382 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |