JPWO2016203977A1 - 高周波処置具 - Google Patents
高周波処置具 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2016203977A1 JPWO2016203977A1 JP2016567949A JP2016567949A JPWO2016203977A1 JP WO2016203977 A1 JPWO2016203977 A1 JP WO2016203977A1 JP 2016567949 A JP2016567949 A JP 2016567949A JP 2016567949 A JP2016567949 A JP 2016567949A JP WO2016203977 A1 JPWO2016203977 A1 JP WO2016203977A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- sheath
- hole
- electrode member
- tip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000011282 treatment Methods 0.000 title claims abstract description 47
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 30
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 11
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims abstract description 8
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims abstract description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 7
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 7
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 5
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 14
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 7
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 6
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 6
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 6
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 5
- 210000004400 mucous membrane Anatomy 0.000 description 5
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 210000004877 mucosa Anatomy 0.000 description 3
- 210000004876 tela submucosa Anatomy 0.000 description 3
- 238000012323 Endoscopic submucosal dissection Methods 0.000 description 2
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 2
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 2
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 2
- 230000023597 hemostasis Effects 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000012777 electrically insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- -1 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B18/04—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
- A61B18/12—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
- A61B18/14—Probes or electrodes therefor
- A61B18/1492—Probes or electrodes therefor having a flexible, catheter-like structure, e.g. for heart ablation
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B18/04—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
- A61B18/12—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
- A61B18/14—Probes or electrodes therefor
- A61B18/1482—Probes or electrodes therefor having a long rigid shaft for accessing the inner body transcutaneously in minimal invasive surgery, e.g. laparoscopy
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
- A61B17/00234—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00064—Constructional details of the endoscope body
- A61B1/00071—Insertion part of the endoscope body
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
- A61B17/00234—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
- A61B2017/00238—Type of minimally invasive operation
- A61B2017/00269—Type of minimally invasive operation endoscopic mucosal resection EMR
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
- A61B17/00234—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
- A61B2017/00292—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
- A61B2017/00296—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means mounted on an endoscope
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B2018/00571—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
- A61B2018/00601—Cutting
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B2018/00571—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
- A61B2018/0063—Sealing
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B18/04—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
- A61B18/12—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
- A61B18/14—Probes or electrodes therefor
- A61B2018/1475—Electrodes retractable in or deployable from a housing
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B2218/00—Details of surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B2218/001—Details of surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body having means for irrigation and/or aspiration of substances to and/or from the surgical site
- A61B2218/002—Irrigation
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Otolaryngology (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Surgical Instruments (AREA)
Abstract
Description
この高周波処置具は、シースの先端に設けられた電気絶縁性の支持部材の貫通孔に、軸方向に進退可能に棒状電極部が挿入配置されている。棒状電極部の基端には張力を伝達するとともに高周波電流を供給するワイヤが接続され、シースの基端側に配置された操作部の操作によって棒状電極部を進退させるようになっている。また、棒状電極部の先端には電気絶縁性の大径部が設けられ、該大径部にはその基端から先端まで貫通する貫通孔が設けられている。
本発明の一態様は、可撓性材料からなる細長い筒状のシースと、該シース内にその長手軸方向に進退可能に配置され、高周波電流が供給される電極部材と、前記シースの先端に配置され、前記電極部材が貫通する貫通孔を有する先端部材と、前記シースの基端側に接続され、該シースに形成された流路と、該流路に連絡する前記貫通孔と前記電極部材との間の隙間を介して前記シースの長手軸方向前方に液体を供給する送液手段とを備え、前記電極部材が、前記貫通孔内に移動可能に貫通している棒状電極部と、該棒状電極部の先端に設けられ、前記貫通孔の口径よりも大きな外径寸法を有し絶縁材料からなる大径部とを備え、該大径部が、該大径部を前記長手軸方向に貫通する電極孔を備え、前記先端部材と前記大径部との間に、前記電極部材が最大限に基端側に移動させられたときに前記先端部材と前記大径部との間に形成されると共に前記貫通孔および前記電極孔に連絡する空間の周囲を全周にわたって密封するとともに、前記長手軸方向に弾性変形させられる緩衝部材を備える高周波処置具を提供する。
このようにすることで、シースの先端部を緩衝部材として利用するので、シースの先端部の折り曲げ加工が不要となるとともに、別部品として用意する必要がなく、部品点数を削減し、かつ、簡易に大径部と先端部材との間の緩衝と密封とを行うことができる。
このようにすることで、シースの先端部を折り曲げるだけで緩衝部材が構成されるので、シースとして特別なものを用意する必要がなく、安価に構成することができ、かつ、シースの材質による弾発力およびシースの折り曲げを戻す方向に作用する弾発力によって、簡易に大径部と先端部材との間の緩衝と密封とを行うことができる。
このようにすることで、シースが湾曲してシース内に配置される張力伝達部材とシースとの間の摩擦が増大すると、操作部の操作により発生した張力が電極部材に伝達されるまでに低減してしまう。緩衝部材を電極部材に近接して配置することで、シースの湾曲によって摩擦が変動しても、張力伝達部材による張力の伝達と緩衝部材を弾性変形させることによる緩衝とを安定して両立させることができる。
本実施形態に係る高周波処置具1は、例えば、内視鏡の挿入部に設けられたチャネルを介して先端が体内に導入される処置具であって、図1に示されるように、チャネル内に挿入可能な細長い円筒状に形成され、可撓性を有するシース2と、該シース2の先端において進退させられる電極部材3と、該電極部材3をシース2の基端側において押し引きする操作部4と、該操作部4により発生した張力を電極部材3まで伝達するワイヤ(張力伝達部材)4dと、シース2の内孔(流路)2aを経由してシース2の先端から液体を放出させる送液手段5とを備えている。
また、ストッパ部9は、ワイヤ4dと電極部材3とを機械的に、かつ、電気的に接続するための部材である。ワイヤ4dにより伝達されてきた張力はストッパ部9を介して電極部材3に伝達され、電極部材3を基端側に牽引することができるようになっている。また、ワイヤ4dにより伝播されてきた高周波電流もストッパ部9を介して電極部材3に供給され、組織を切断等することができるようになっている。
また、大径部3bには、周方向に等間隔で複数配置されシース2の径方向に放射状に延びる棒状部3eを有する補助電極3fが設けられている。補助電極3fには、棒状電極部3aが円柱状の内部空間を貫通して固定されている。このとき、補助電極3fの棒状部3eは、電極孔3dに重ならないように大径部3bの平面部3cに密着している。
ワイヤ4dの基端側には図示しない電源が接続されており、ワイヤ4dを介して電極部材3に高周波電流を供給することができるようになっている。
送液手段5は、接続口8に接続されるシリンジあるいはポンプ等であり、送液手段5の作動によって生理食塩水のような液体をシース2の内孔2aに送り込むようになっている。
本実施形態に係る高周波処置具1を使用して、内視鏡的粘膜下層剥離術を行うには、操作部4を操作して、図3に示されるように、電極部材3を最大限に後退させた状態で、内視鏡の挿入部のチャネルを介してシース2を先端側から体内に導入していき、内視鏡の挿入部の先端からシース2の先端を突出させる。
この場合において、電極部材3の先端に設けられている大径部3bが絶縁性を有する材料により構成されているので、電極部材3に高周波電流が供給されても、大径部3bが接触している組織は切開されない。したがって、粘膜下層の組織が切開されてしまう不都合を防止することができる。
その結果、過大な張力による衝突によって大径部3bが棒状電極部3aから脱落したり損傷したりする不都合の発生を防止することができるという利点がある。
また、電極孔3dの数は1カ所に限定されるものではなく、任意の数だけ設けられていてもよい。この場合、電極孔3dは、周方向に等間隔をあけて設けられることが好ましい。
また、本実施形態においては、シース2として、電気絶縁性および弾性を有する材料により構成されているものを例示したが、これに代えて、内層をコイルシースで構成し、外層を樹脂チューブで構成するような2層構造のものを採用してもよい。
また、緩衝部材12を設ける他の手段として、緩衝部材12をシース2の先端部とは別部材で構成してもよい。この場合には、シース2に特別な加工をせずに緩衝部材12を設けることができる。
本実施形態の説明において、上述した第1の実施形態に係る高周波処置具1と構成を共通とする箇所には同一符号を付して説明を省略する。
本実施形態においては、緩衝部材21は、図5に示されるように、電極部材3とワイヤ4dとを接続するバネにより構成されている。
なお、緩衝部材21は、引っ張りコイルバネに限定されるものではなく、板バネ等の任意のバネを採用してもよい。
本実施形態に係る高周波処置具20によれば、操作部4のハンドル4bに対して可動部4cを基端側に移動させることにより張力が発生すると、発生した張力はワイヤ4dおよび緩衝部材21を介して電極部材3に伝達され、電極部材3が基端側に移動させられる。そして、電極部材3は、大径部3bが絶縁チップ7に突き当たることによりそれ以上の後退が規制される。
2 シース
2a 内孔(流路)
3 電極部材
3a 棒状電極部
3b 大径部
3d 電極孔
4 操作部
4d ワイヤ(張力伝達部材)
5 送液手段
6 先端部材
6a 貫通孔
10,12,21 緩衝部材
B 隙間
本発明の一態様は、可撓性材料からなる細長い筒状のシースと、該シース内にその長手軸方向に進退可能に配置され、高周波電流が供給される電極部材と、前記シースの先端に配置され、前記電極部材が貫通する貫通孔を有する先端部材と、前記シースの基端側に接続され、該シースに形成された流路と、該流路に連絡する前記貫通孔と前記電極部材との間の隙間を介して前記シースの長手軸方向前方に液体を供給する送液手段とを備え、前記電極部材が、前記貫通孔内に移動可能に貫通している棒状電極部と、該棒状電極部の先端に設けられ、前記貫通孔の口径よりも大きな外径寸法を有し絶縁材料からなる大径部とを備え、該大径部が、該大径部を前記長手軸方向に貫通する電極孔を備え、前記先端部材と前記大径部との間に介在し、前記電極部材が最大限に基端側に移動させられたときに前記貫通孔および前記電極孔に連絡する空間の周囲を全周にわたって密封するとともに、前記長手軸方向に弾性変形させられる緩衝部材を備え、前記緩衝部材の前記長手軸方向の位置は、前記大径部が前記緩衝部材に突き当たったときに前記大径部と前記先端部材との間に隙間を形成可能な位置に設定されている高周波処置具を提供する。
Claims (5)
- 可撓性材料からなる細長い筒状のシースと、
該シース内にその長手軸方向に進退可能に配置され、高周波電流が供給される電極部材と、
前記シースの先端に配置され、前記電極部材が貫通する貫通孔を有する先端部材と、
前記シースの基端側に接続され、該シースに形成された流路と、該流路に連絡する前記貫通孔と前記電極部材との間の隙間を介して前記シースの長手軸方向前方に液体を供給する送液手段とを備え、
前記電極部材が、前記貫通孔内に移動可能に貫通している棒状電極部と、該棒状電極部の先端に設けられ、前記貫通孔の口径よりも大きな外径寸法を有し絶縁材料からなる大径部とを備え、
該大径部が、該大径部を前記長手軸方向に貫通する電極孔を備え、
前記先端部材と前記大径部との間に、前記電極部材が最大限に基端側に移動させられたときに前記先端部材と前記大径部との間に形成されると共に前記貫通孔および前記電極孔に連絡する空間の周囲を全周にわたって密封するとともに、前記長手軸方向に弾性変形させられる緩衝部材を備える高周波処置具。 - 前記緩衝部材が、前記シースの先端部を全周にわたって径方向内方に突出させることにより構成されている請求項1に記載の高周波処置具。
- 前記緩衝部材が、前記シースの先端部を全周にわたって径方向内方に折り曲げることにより構成されている請求項2に記載の高周波処置具。
- 可撓性材料からなる細長い筒状のシースと、
該シース内にその長手軸方向に進退可能に配置され、高周波電流が供給される電極部材と、
前記シースの先端に配置され、前記電極部材が貫通する貫通孔を有する先端部材と、
前記シースの基端側に配置され、前記電極部材を牽引する張力を発生させる操作部と、
該操作部により発生した張力を前記電極部材に伝達する張力伝達部材と、
前記シースの基端側に接続され、該シースに形成された流路と、該流路に連絡する前記貫通孔と前記電極部材との間の隙間を介して前記シースの長手軸方向前方に液体を供給する送液手段とを備え、
前記電極部材が、前記貫通孔内に移動可能に貫通している棒状電極部と、該棒状電極部の先端に設けられ、前記貫通孔の口径よりも大きな外径寸法を有し絶縁材料からなる大径部とを備え、
該大径部が、該大径部を前記長手軸方向に貫通する電極孔を備え、
前記先端部材と前記大径部との間に、前記電極部材が最大限に基端側に移動させられたときに前記先端部材と前記大径部との間に形成されると共に前記貫通孔および前記電極孔に連絡する空間の周囲を全周にわたって密封する密封部材を備え、
前記電極部材と前記操作部との間に、前記電極部材が最大限に基端側に移動させられたときに前記長手軸方向に弾性変形させられる緩衝部材を備える高周波処置具。 - 前記緩衝部材が、前記電極部材と前記張力伝達部材との間に配置されている請求項4に記載の高周波処置具。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015122944 | 2015-06-18 | ||
JP2015122944 | 2015-06-18 | ||
PCT/JP2016/066446 WO2016203977A1 (ja) | 2015-06-18 | 2016-06-02 | 高周波処置具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6084350B1 JP6084350B1 (ja) | 2017-02-22 |
JPWO2016203977A1 true JPWO2016203977A1 (ja) | 2017-06-29 |
Family
ID=57545226
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016567949A Active JP6084350B1 (ja) | 2015-06-18 | 2016-06-02 | 高周波処置具 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10085797B2 (ja) |
EP (1) | EP3311766A4 (ja) |
JP (1) | JP6084350B1 (ja) |
CN (1) | CN107072711B (ja) |
WO (1) | WO2016203977A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2565573A (en) | 2017-08-17 | 2019-02-20 | Creo Medical Ltd | Interface joint for an electrosurgical apparatus |
US20190328451A1 (en) * | 2018-04-25 | 2019-10-31 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Multifunctional electrosurgical instruments with dynamic electrode assemblies |
GB2578576B (en) * | 2018-10-30 | 2022-08-24 | Creo Medical Ltd | Electrosurgical instrument |
US10980402B2 (en) * | 2019-04-03 | 2021-04-20 | Olympus Corporation | Diathermic endotherapeutic device |
CN114786603A (zh) * | 2019-12-16 | 2022-07-22 | 奥林巴斯株式会社 | 高频处置器具及高频处置器具的操作方法 |
CN114828765A (zh) * | 2019-12-16 | 2022-07-29 | 奥林巴斯株式会社 | 高频处置器具、医用系统以及高频处置器具的工作方法 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3655664B2 (ja) | 1995-05-02 | 2005-06-02 | オリンパス株式会社 | 高周波ナイフ |
DE19602759C2 (de) * | 1996-01-26 | 2001-12-13 | Wolf Gmbh Richard | Instrument für die Hochfrequenzchirurgie |
US6592581B2 (en) * | 1998-05-05 | 2003-07-15 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Preformed steerable catheter with movable outer sleeve and method for use |
JP4109092B2 (ja) | 2002-11-21 | 2008-06-25 | オリンパス株式会社 | 高周波ナイフ |
JP4455002B2 (ja) * | 2003-10-06 | 2010-04-21 | オリンパス株式会社 | 高周波ナイフ |
JP4257270B2 (ja) * | 2004-07-14 | 2009-04-22 | オリンパス株式会社 | 生体組織縫合方法及び生体組織縫合器 |
US8945164B2 (en) * | 2005-10-27 | 2015-02-03 | Medtronic Xomed, Inc. | Guard device for surgical cutting and evoked potential monitoring system |
JP2008301861A (ja) | 2007-06-05 | 2008-12-18 | Hoya Corp | 内視鏡用前方突出型処置具 |
US8187270B2 (en) * | 2007-11-07 | 2012-05-29 | Mirabilis Medica Inc. | Hemostatic spark erosion tissue tunnel generator with integral treatment providing variable volumetric necrotization of tissue |
JP5751749B2 (ja) * | 2008-09-30 | 2015-07-22 | 学校法人自治医科大学 | 内視鏡用処置具 |
JP5613518B2 (ja) * | 2010-09-30 | 2014-10-22 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡用処置具 |
EP2606920A1 (de) * | 2011-12-22 | 2013-06-26 | ECP Entwicklungsgesellschaft mbH | Schleuseneinrichtung zum Einführen eines Katheters |
CN104411265B (zh) * | 2012-09-12 | 2016-11-16 | 奥林巴斯株式会社 | 高频电刀 |
WO2014061701A1 (ja) * | 2012-10-17 | 2014-04-24 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | 高周波ナイフ |
EP2997912B1 (en) * | 2013-05-17 | 2018-02-21 | Olympus Corporation | Endoscope treatment tool |
-
2016
- 2016-06-02 EP EP16811452.8A patent/EP3311766A4/en not_active Withdrawn
- 2016-06-02 WO PCT/JP2016/066446 patent/WO2016203977A1/ja active Application Filing
- 2016-06-02 CN CN201680003269.2A patent/CN107072711B/zh active Active
- 2016-06-02 JP JP2016567949A patent/JP6084350B1/ja active Active
-
2017
- 2017-04-24 US US15/495,234 patent/US10085797B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3311766A1 (en) | 2018-04-25 |
CN107072711B (zh) | 2019-10-11 |
EP3311766A4 (en) | 2019-03-13 |
CN107072711A (zh) | 2017-08-18 |
US10085797B2 (en) | 2018-10-02 |
WO2016203977A1 (ja) | 2016-12-22 |
US20170224411A1 (en) | 2017-08-10 |
JP6084350B1 (ja) | 2017-02-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6084350B1 (ja) | 高周波処置具 | |
EP2486879B1 (en) | Guide device | |
JP4471125B2 (ja) | 高周波処置具 | |
KR100595803B1 (ko) | 고주파 나이프 및 내시경 장치 | |
KR101814944B1 (ko) | 고주파 처치구 | |
JP5755121B2 (ja) | 内視鏡用高周波処置具 | |
JP5775989B1 (ja) | 内視鏡用高周波処置具 | |
IL205798A (en) | Anchored rf ablation device for the destruction of tissue masses | |
JP2009240380A (ja) | 高周波ナイフおよび高周波ナイフシステム | |
JP2020505142A (ja) | 内視鏡用処理装置、内視鏡、及び拡張型ステント | |
JP2006325785A (ja) | 高周波処置具及び高周波処置具を用いた粘膜剥離方法 | |
CN113677282B (zh) | 透热内疗装置 | |
JPH11192205A (ja) | 内視鏡用ドレナージチューブ留置具 | |
JP4692141B2 (ja) | 高周波処置具 | |
CN102204843A (zh) | 内窥镜式高频治疗装置 | |
US8945123B2 (en) | High-frequency treatment tool | |
JP4692166B2 (ja) | 高周波処置具 | |
EP3986295A1 (en) | Systems and methods for a dissection tool | |
JP2016168229A (ja) | 内視鏡用穿刺デバイス | |
US20230136593A1 (en) | Treatment tool for endoscope | |
JP4701833B2 (ja) | 高周波処置具 | |
WO2022157977A1 (ja) | 処置具 | |
KR20070019599A (ko) | 고주파 처치구 | |
JP2012170550A (ja) | 止血デバイス | |
JPH02252450A (ja) | 内視鏡用止血具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161115 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161115 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20161115 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20161226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170110 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170124 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6084350 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |