JPWO2007010753A1 - 撮像データ処理装置、撮像データ処理方法および撮像素子 - Google Patents
撮像データ処理装置、撮像データ処理方法および撮像素子 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2007010753A1 JPWO2007010753A1 JP2007525941A JP2007525941A JPWO2007010753A1 JP WO2007010753 A1 JPWO2007010753 A1 JP WO2007010753A1 JP 2007525941 A JP2007525941 A JP 2007525941A JP 2007525941 A JP2007525941 A JP 2007525941A JP WO2007010753 A1 JPWO2007010753 A1 JP WO2007010753A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- converter
- data
- imaging
- pixel
- memory
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 192
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 6
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 claims 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 101100075512 Oryza sativa subsp. japonica LSI2 gene Proteins 0.000 description 4
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 4
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/765—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
- H04N5/77—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera
- H04N5/772—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera the recording apparatus and the television camera being placed in the same enclosure
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/10—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof for transforming different wavelengths into image signals
- H04N25/11—Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics
- H04N25/13—Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics characterised by the spectral characteristics of the filter elements
- H04N25/134—Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics characterised by the spectral characteristics of the filter elements based on three different wavelength filter elements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/40—Extracting pixel data from image sensors by controlling scanning circuits, e.g. by modifying the number of pixels sampled or to be sampled
- H04N25/44—Extracting pixel data from image sensors by controlling scanning circuits, e.g. by modifying the number of pixels sampled or to be sampled by partially reading an SSIS array
- H04N25/447—Extracting pixel data from image sensors by controlling scanning circuits, e.g. by modifying the number of pixels sampled or to be sampled by partially reading an SSIS array by preserving the colour pattern with or without loss of information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/79—Processing of colour television signals in connection with recording
- H04N9/7921—Processing of colour television signals in connection with recording for more than one processing mode
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
- Color Television Image Signal Generators (AREA)
Abstract
Description
(a)CCD又はMOSセンサで得られた電気信号を、センサの一番端から1画素ごとに1ライン読み出して、比較的安価なSDRAM(Synchronous DRAM)等のメモリに一時記憶させる。
(b)1ラインの読み出しと、SDRAMへの書き込みが終了すれば、次に2ライン3ラインと繰り返してゆき、1フレーム分をSDRAMに書き込む。
(c)次に、そのSDRAMから信号を読み出して、拡大又は縮小等のズーム処理などの信号処理演算を行い、演算後のデータを再びSDRAMに一時記憶させる。
(d)その後、SDRAMから上記演算後のデータを読み出して圧縮処理を施して記録に適したJPEG等の圧縮データに変換し、それを再びSDRAMに一時記憶させる。
(e)そして、DMA(Direct Memory Access)制御等により高速にSDRAMから上記圧縮データを読み出して外部の半永久保存メモリへ出力する。
4,54:撮像部
6,56a,56b,56c,56d:A/Dコンバータ
8:画素間引き部
10,60:メモリ
12,62:メモリコントローラ
20,70:センサコントローラ
22a,72a:動画処理部
22b,72b:静止画処理部
図1は、第1の実施の形態の撮像データ処理装置を示す。
撮像部4は、画素が2次元方向、すなわち直交する2方向(X方向、Y方向)に配列されており、横1920画素、縦1440画素、合計2,764,800画素で構成されている。撮像素子2は、単一のLSIチップで構成されるので、イメージセンサーLSI2とも言う。
本発明の一つの特徴は、動画処理と、静止画処理を並行して行う撮像データ処理方法において、動画処理のためフレーム毎に同期信号FBを出力し、同期信号FBに同期してA/Dコンバータからフレーム毎のデジタルデータを出力し、静止画撮影のための静止画撮像指示信号S3が出力されたときは、静止画撮像指示信号S3が出力された後に出力される同期信号に同期して、A/Dコンバータからデジタルデータがメモリへ送られ蓄積を開始することである。
また、メモリへ送られるデジタルデータは、動画処理部に送られるデジタルデータよりも、画素密度が高いデジタルデータである。
(第2の実施の形態)
図4は、第2の実施の形態の撮像データ処理装置を示す。
更に、第2の実施の形態を広く説明すると、A/Dコンバータとして、第1A/Dコンバータ、第2A/Dコンバータ、・・・、第NのA/Dコンバータ(Nは正の整数)を含むと共に、第1A/Dコンバータ、第2A/Dコンバータ、・・・、第NのA/Dコンバータの出力にスケーリング処理部58が接続される。第1A/Dコンバータ、第2A/Dコンバータ、・・・、第NのA/Dコンバータの入力は、それぞれ、第1のチャンネル線、第2のチャンネル線、・・・、第Nのチャンネル線に接続される。また、撮像部にある画素30は、N画素を含む複数のブロックに分けられ、第1ブロックに含まれる画素は、第1チャンネルの線、第2ブロックに含まれる画素は、第2チャンネルの線、・・・、第Nブロックに含まれる画素は、第Nチャンネルの線に接続される。更に、第1A/Dコンバータ、第2A/Dコンバータ、・・・、第NのA/Dコンバータの出力は、更にメモリに接続される。
(a)CCD又はMOSセンサで得られた電気信号を、センサの一番端から1画素ごとに1ライン読み出して、比較的安価なSDRAM(Synchronous DRAM)等のメモリに一時記憶させる。
(b)1ラインの読み出しと、SDRAMへの書き込みが終了すれば、次に2ライン3ラインと繰り返してゆき、1フレーム分をSDRAMに書き込む。
(c)次に、そのSDRAMから信号を読み出して、拡大又は縮小等のズーム処理などの信号処理演算を行い、演算後のデータを再びSDRAMに一時記憶させる。
(d)その後、SDRAMから上記演算後のデータを読み出して圧縮処理を施して記録に適したJPEG等の圧縮データに変換し、それを再びSDRAMに一時記憶させる。
(e)そして、DMA(Direct Memory Access)制御等により高速にSDRAMから上記圧縮データを読み出して外部の半永久保存メモリへ出力する。
図1は、第1の実施の形態の撮像データ処理装置を示す。
撮像部4は、画素が2次元方向、すなわち直交する2方向(X方向、Y方向)に配列されており、横1920画素、縦1440画素、合計2,764,800画素で構成されている。撮像素子2は、単一のLSIチップで構成されるので、イメージセンサーLSI2とも言う。
本発明の一つの特徴は、動画処理と、静止画処理を並行して行う撮像データ処理方法において、動画処理のためフレーム毎に同期信号FBを出力し、同期信号FBに同期してA/Dコンバータからフレーム毎のデジタルデータを出力し、静止画撮影のための静止画撮像指示信号S3が出力されたときは、静止画撮像指示信号S3が出力された後に出力される同期信号に同期して、A/Dコンバータからデジタルデータがメモリへ送られ蓄積を開始することである。
また、メモリへ送られるデジタルデータは、動画処理部に送られるデジタルデータよりも、画素密度が高いデジタルデータである。
(第2の実施の形態)
図4は、第2の実施の形態の撮像データ処理装置を示す。
更に、第2の実施の形態を広く説明すると、A/Dコンバータとして、第1A/Dコンバータ、第2A/Dコンバータ、・・・、第NのA/Dコンバータ(Nは正の整数)を含むと共に、第1A/Dコンバータ、第2A/Dコンバータ、・・・、第NのA/Dコンバータの出力にスケーリング処理部58が接続される。第1A/Dコンバータ、第2A/Dコンバータ、・・・、第NのA/Dコンバータの入力は、それぞれ、第1のチャンネル線、第2のチャンネル線、・・・、第Nのチャンネル線に接続される。また、撮像部にある画素30は、N画素を含む複数のブロックに分けられ、第1ブロックに含まれる画素は、第1チャンネルの線、第2ブロックに含まれる画素は、第2チャンネルの線、・・・、第Nブロックに含まれる画素は、第Nチャンネルの線に接続される。更に、第1A/Dコンバータ、第2A/Dコンバータ、・・・、第NのA/Dコンバータの出力は、更にメモリに接続される。
4,54:撮像部
6,56a,56b,56c,56d:A/Dコンバータ
8:画素間引き部
10,60:メモリ
12,62:メモリコントローラ
20,70:センサコントローラ
22a,72a:動画処理部
22b,72b:静止画処理部
Claims (17)
- 2次元配列された画素を有し、各画素から光電変換したアナログデータを出力する撮像部と、
前記アナログデータをデジタルデータに変換するA/Dコンバータと、
前記デジタルデータに基づき動画処理を行う動画処理部と、
前記デジタルデータに基づき静止画処理を行う静止画処理部と、
前記A/Dコンバータから動画処理部にデータを送る第1経路と、
前記A/Dコンバータから静止画処理部にデータを送る第2経路と、
前記第2経路に、A/Dコンバータで発生したデジタルデータを蓄積するメモリと、
を備えることを特徴とする撮像データ処理装置。 - 更に、前記第1経路に、A/Dコンバータで発生したデジタルデータについて、画素間引きを行う、画素間引き部を備えることを特徴とする請求項1記載の撮像データ処理装置。
- 前記A/Dコンバータは、第1A/Dコンバータ、第2A/Dコンバータ、・・・、第NのA/Dコンバータ(Nは正の整数)を含むと共に、第1A/Dコンバータ、第2A/Dコンバータ、・・・、第NのA/Dコンバータの出力に接続されるスケーリング処理部を有し、
第1A/Dコンバータ、第2A/Dコンバータ、・・・、第NのA/Dコンバータの入力は、それぞれ、第1のチャンネル線、第2のチャンネル線、・・・、第Nのチャンネル線に接続され、
前記撮像部にある画素は、N画素を含む複数のブロックに分けられ、第1ブロックに含まれる画素は、第1チャンネルの線、第2ブロックに含まれる画素は、第2チャンネルの線、・・・、第Nブロックに含まれる画素は、第Nチャンネルの線に接続されることを特徴とする請求項1記載の撮像データ処理装置。 - 前記第1A/Dコンバータ、第2A/Dコンバータ、・・・、第NのA/Dコンバータの出力は、更にメモリに接続されることを特徴とする請求項3記載の撮像データ処理装置。
- 前記スケーリング処理部は、前記第1A/Dコンバータ、第2A/Dコンバータ、・・・、第NのA/Dコンバータの出力を加算する加算部であることを特徴とする請求項3記載の撮像データ処理装置。
- 前記スケーリング処理部は、前記第1A/Dコンバータ、第2A/Dコンバータ、・・・、第NのA/Dコンバータの出力の内いずれかを選択するセレクタであることを特徴とする請求項3記載の撮像データ処理装置。
- 更に、撮像部を制御する撮像開始信号及び撮像データ読み出し信号並びに、メモリの書き込み読み出しを制御する静止画撮像指示信号、静止画出力指示信号を出力するセンサコントローラを備えることを特徴とする請求項1記載の撮像データ処理装置。
- 更に、前記メモリを制御するメモリコントローラを有することを特徴とする請求項1記載の撮像データ処理装置。
- 2次元配列された画素を有し、各画素から光電変換したアナログデータを出力する撮像部と、
前記アナログデータをデジタルデータに変換するA/Dコンバータと、
前記A/Dコンバータから、動画処理用としてのデジタルデータを第1出力端に送る第1経路と、
前記A/Dコンバータから、静止画処理用としてのデジタルデータを第2出力端に送る第2経路と、
前記第2経路に、A/Dコンバータで発生したデジタルデータを蓄積するメモリと、
を備えることを特徴とした、単一LSIチップで構成する撮像素子。 - 更に、前記第1経路に、A/Dコンバータで発生したデジタルデータについて、画素間引きを行う、画素間引き部を備えることを特徴とする請求項9記載の撮像素子。
- 前記A/Dコンバータは、第1A/Dコンバータ、第2A/Dコンバータ、・・・、第NのA/Dコンバータ(Nは正の整数)を含むと共に、第1A/Dコンバータ、第2A/Dコンバータ、・・・、第NのA/Dコンバータの出力に接続されるスケーリング処理部を有し、
第1A/Dコンバータ、第2A/Dコンバータ、・・・、第NのA/Dコンバータの入力は、それぞれ、第1のチャンネル線、第2のチャンネル線、・・・、第Nのチャンネル線に接続され、
前記撮像部にある画素は、N画素を含む複数のブロックに分けられ、第1ブロックに含まれる画素は、第1チャンネルの線、第2ブロックに含まれる画素は、第2チャンネルの線、・・・、第Nブロックに含まれる画素は、第Nチャンネルの線に接続されることを特徴とする請求項9記載の撮像素子。 - 前記第1A/Dコンバータ、第2A/Dコンバータ、・・・、第NのA/Dコンバータの出力は、更にメモリに接続されることを特徴とする請求項11記載の撮像素子。
- 前記スケーリング処理部は、前記第1A/Dコンバータ、第2A/Dコンバータ、・・・、第NのA/Dコンバータの出力を加算する加算部であることを特徴とする請求項11記載の撮像素子。
- 前記スケーリング処理部は、前記第1A/Dコンバータ、第2A/Dコンバータ、・・・、第NのA/Dコンバータの出力の内いずれかを選択するセレクタであることを特徴とする請求項11記載の撮像素子。
- 更に、前記メモリを制御するメモリコントローラを有することを特徴とする請求項9記載の撮像素子。
- 2次元配列された画素から光電変換したアナログデータを出力する撮像部と、前記アナログデータをデジタルデータに変換するA/Dコンバータと、前記デジタルデータに基づき動画処理を行う動画処理部と、前記デジタルデータに基づき静止画処理を行う静止画処理部と、前記A/Dコンバータで発生したデジタルデータを蓄積するメモリとを備え、前記動画処理と、静止画処理を並行して行う撮像データ処理方法であって、
動画処理のためフレーム毎に同期信号を出力し、
同期信号に同期してA/Dコンバータからフレーム毎のデジタルデータを出力し、
静止画撮影のための静止画撮像指示信号を出力し、
静止画撮像指示信号が出力した後に出力される同期信号に同期して、A/Dコンバータからデジタルデータがメモリへ送られ蓄積を開始する
ことを特徴とする撮像データ処理方法。 - メモリへ送られるデジタルデータは、動画処理部に送られるデジタルデータよりも、画素密度が高いデジタルデータであることを特徴とする請求項16記載の撮像データ処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007525941A JP4833213B2 (ja) | 2005-07-15 | 2006-07-06 | 撮像データ処理装置、撮像データ処理方法および撮像素子 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005206833 | 2005-07-15 | ||
JP2005206833 | 2005-07-15 | ||
JP2007525941A JP4833213B2 (ja) | 2005-07-15 | 2006-07-06 | 撮像データ処理装置、撮像データ処理方法および撮像素子 |
PCT/JP2006/313484 WO2007010753A1 (ja) | 2005-07-15 | 2006-07-06 | 撮像データ処理装置、撮像データ処理方法および撮像素子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2007010753A1 true JPWO2007010753A1 (ja) | 2009-01-29 |
JP4833213B2 JP4833213B2 (ja) | 2011-12-07 |
Family
ID=37668635
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007525941A Expired - Fee Related JP4833213B2 (ja) | 2005-07-15 | 2006-07-06 | 撮像データ処理装置、撮像データ処理方法および撮像素子 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7990424B2 (ja) |
JP (1) | JP4833213B2 (ja) |
CN (1) | CN101199199B (ja) |
WO (1) | WO2007010753A1 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4107269B2 (ja) * | 2004-02-23 | 2008-06-25 | ソニー株式会社 | 固体撮像装置 |
TW200830859A (en) * | 2007-01-12 | 2008-07-16 | Prolific Technology Inc | Image capture apparatus |
JP5036410B2 (ja) * | 2007-05-31 | 2012-09-26 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及びその制御方法 |
EP2663071B1 (en) * | 2007-09-05 | 2015-11-18 | Tohoku University | Solid-state image sensor and drive method for the same |
JP5006814B2 (ja) * | 2008-02-26 | 2012-08-22 | キヤノン株式会社 | 撮像装置 |
CN102165778A (zh) * | 2009-02-10 | 2011-08-24 | 松下电器产业株式会社 | 图像处理装置、图像处理方法、程序及集成电路 |
JP4983961B2 (ja) * | 2010-05-25 | 2012-07-25 | 株式会社ニコン | 撮像装置 |
JP5959187B2 (ja) * | 2011-12-02 | 2016-08-02 | オリンパス株式会社 | 固体撮像装置、撮像装置、および信号読み出し方法 |
JP5889735B2 (ja) * | 2012-07-05 | 2016-03-22 | カシオ計算機株式会社 | 半導体集積回路 |
CN102868865B (zh) * | 2012-09-12 | 2015-09-02 | 中国科学院西安光学精密机械研究所 | 一种图像像元合并的电路及方法 |
JP2015050446A (ja) | 2013-09-05 | 2015-03-16 | ソニー株式会社 | 撮像素子および撮像装置 |
CN105635614A (zh) * | 2015-12-23 | 2016-06-01 | 小米科技有限责任公司 | 录像照相方法、装置及终端电子设备 |
US10680021B2 (en) * | 2017-05-12 | 2020-06-09 | General Electric Company | Active pixel sensor computed tomography (CT) detector and method of readout |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10108121A (ja) | 1996-09-25 | 1998-04-24 | Nikon Corp | 電子カメラ |
JP4309524B2 (ja) * | 1999-09-27 | 2009-08-05 | オリンパス株式会社 | 電子カメラ装置 |
JP2001128036A (ja) * | 1999-10-27 | 2001-05-11 | Olympus Optical Co Ltd | 電子カメラ装置 |
JP4029569B2 (ja) | 2000-12-13 | 2008-01-09 | 株式会社日立製作所 | ディジタル情報記録再生装置、記録装置、受信装置および送信装置 |
JP3736455B2 (ja) * | 2001-12-27 | 2006-01-18 | コニカミノルタフォトイメージング株式会社 | 固体撮像素子及びこれを備えた撮像装置 |
JP3992659B2 (ja) * | 2003-08-08 | 2007-10-17 | 三洋電機株式会社 | 撮像装置 |
-
2006
- 2006-07-06 JP JP2007525941A patent/JP4833213B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2006-07-06 WO PCT/JP2006/313484 patent/WO2007010753A1/ja active Application Filing
- 2006-07-06 CN CN2006800210446A patent/CN101199199B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2006-07-07 US US11/993,942 patent/US7990424B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7990424B2 (en) | 2011-08-02 |
JP4833213B2 (ja) | 2011-12-07 |
US20090128645A1 (en) | 2009-05-21 |
CN101199199B (zh) | 2010-09-29 |
WO2007010753A1 (ja) | 2007-01-25 |
CN101199199A (zh) | 2008-06-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4833213B2 (ja) | 撮像データ処理装置、撮像データ処理方法および撮像素子 | |
JP5342969B2 (ja) | 撮像装置及び撮像方法 | |
JP5207853B2 (ja) | 静止画像及び動画像撮像装置 | |
JP4524609B2 (ja) | 固体撮像素子、固体撮像素子の駆動方法および撮像装置 | |
US8508641B2 (en) | Solid-state image sensor and imaging apparatus | |
JPH10210367A (ja) | 電子的撮像装置 | |
JP2009044593A (ja) | 撮像装置及び固体撮像素子の駆動方法 | |
JP2005086657A (ja) | 撮像装置 | |
JP4905279B2 (ja) | 撮像回路および撮像装置 | |
JP2007150439A (ja) | 撮像装置、撮像方法、およびプログラム | |
JP2000125213A (ja) | 固体撮像装置 | |
JP2006020037A (ja) | 物理情報取得方法および物理情報取得装置並びに物理量分布検知の半導体装置 | |
JP2008131460A (ja) | ディジタルカメラ | |
JP3985275B2 (ja) | 撮像装置および撮像方法 | |
JP3736455B2 (ja) | 固体撮像素子及びこれを備えた撮像装置 | |
WO2019176309A1 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理システム | |
JP2018174592A (ja) | 電子機器 | |
JP2008306616A (ja) | 撮像装置 | |
JP4055052B2 (ja) | デジタルカメラ | |
JP3948456B2 (ja) | 固体撮像素子および固体撮像素子の制御方法 | |
JP4311473B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP3849230B2 (ja) | 信号処理装置 | |
JP4745676B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2004112304A (ja) | 固体撮像装置、その駆動方法、及び撮像システム | |
JP4347981B2 (ja) | 固体撮像素子の駆動方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090706 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110531 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110729 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110823 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110921 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140930 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |