JPWO2006126614A1 - ペースト状銀組成物、その製造方法、固形状銀の製造方法、固形状銀、接着方法および回路板の製造方法 - Google Patents
ペースト状銀組成物、その製造方法、固形状銀の製造方法、固形状銀、接着方法および回路板の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2006126614A1 JPWO2006126614A1 JP2007517877A JP2007517877A JPWO2006126614A1 JP WO2006126614 A1 JPWO2006126614 A1 JP WO2006126614A1 JP 2007517877 A JP2007517877 A JP 2007517877A JP 2007517877 A JP2007517877 A JP 2007517877A JP WO2006126614 A1 JPWO2006126614 A1 JP WO2006126614A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- silver
- dispersion medium
- paste
- silver particles
- volatile
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 419
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 399
- 239000004332 silver Substances 0.000 title claims abstract description 399
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 133
- 239000007787 solid Substances 0.000 title claims abstract description 63
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 58
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 49
- 235000011837 pasties Nutrition 0.000 title claims description 62
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 186
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 claims abstract description 84
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 62
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 62
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 55
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 56
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 53
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 47
- 238000005245 sintering Methods 0.000 claims description 19
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 18
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 claims description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 9
- 239000012459 cleaning agent Substances 0.000 claims description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims 1
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 42
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 36
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 34
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 28
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 28
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 24
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 239000000047 product Substances 0.000 description 20
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 19
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 18
- MWKFXSUHUHTGQN-UHFFFAOYSA-N decan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCO MWKFXSUHUHTGQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 17
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 17
- BBMCTIGTTCKYKF-UHFFFAOYSA-N 1-heptanol Chemical compound CCCCCCCO BBMCTIGTTCKYKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 14
- ZSIAUFGUXNUGDI-UHFFFAOYSA-N hexan-1-ol Chemical compound CCCCCCO ZSIAUFGUXNUGDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- ZWRUINPWMLAQRD-UHFFFAOYSA-N nonan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCO ZWRUINPWMLAQRD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 13
- NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N silver oxide Chemical compound [O-2].[Ag+].[Ag+] NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N silver(1+) nitrate Chemical compound [Ag+].[O-]N(=O)=O SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 10
- KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 1-Octanol Chemical compound CCCCCCCCO KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N Benzyl alcohol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 9
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 9
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 9
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 9
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 9
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 9
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 9
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 8
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 8
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 8
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 8
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 7
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 7
- AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N N-Pentanol Chemical compound CCCCCO AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 7
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 7
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 7
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 7
- BHZRJJOHZFYXTO-UHFFFAOYSA-L potassium sulfite Chemical compound [K+].[K+].[O-]S([O-])=O BHZRJJOHZFYXTO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 7
- 235000019252 potassium sulphite Nutrition 0.000 description 7
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 7
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 6
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 6
- 238000001000 micrograph Methods 0.000 description 6
- 229910001961 silver nitrate Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910001923 silver oxide Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 6
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 6
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 5
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 5
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 5
- WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N phenyl(114C)methanol Chemical compound O[14CH2]C1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N 0.000 description 5
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 4
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N bisphenol F Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1CC1=CC=C(O)C=C1 PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 4
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 4
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 4
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 4
- 238000002411 thermogravimetry Methods 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 3
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 3
- 235000019445 benzyl alcohol Nutrition 0.000 description 3
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 3
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 3
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 3
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 3
- LXBGSDVWAMZHDD-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1h-imidazole Chemical compound CC1=NC=CN1 LXBGSDVWAMZHDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N Alumina Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 description 2
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 2
- 150000007933 aliphatic carboxylic acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003985 ceramic capacitor Substances 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000013007 heat curing Methods 0.000 description 2
- 239000006259 organic additive Substances 0.000 description 2
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 2
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 239000005968 1-Decanol Substances 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 238000004566 IR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- -1 aliphatic carboxylic esters Chemical class 0.000 description 1
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 229940053080 isosol Drugs 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 1
- 238000001223 reverse osmosis Methods 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000013008 thixotropic agent Substances 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
- 239000004034 viscosity adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B1/00—Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
- H01B1/20—Conductive material dispersed in non-conductive organic material
- H01B1/22—Conductive material dispersed in non-conductive organic material the conductive material comprising metals or alloys
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F1/00—Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
- B22F1/10—Metallic powder containing lubricating or binding agents; Metallic powder containing organic material
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/09—Use of materials for the conductive, e.g. metallic pattern
- H05K1/092—Dispersed materials, e.g. conductive pastes or inks
- H05K1/097—Inks comprising nanoparticles and specially adapted for being sintered at low temperature
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F2998/00—Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
- B22F2998/10—Processes characterised by the sequence of their steps
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Nanotechnology (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Conductive Materials (AREA)
- Powder Metallurgy (AREA)
- Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
- Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
- Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)
Abstract
Description
近年チップ部品の高性能化によりチップ部品からの発熱量が増え、電気伝導性はもとより、熱伝導性の向上が要求されるので、銀粒子の含有率を可能な限り増加して電気伝導性、熱伝導性を向上しようとすると、ペーストの粘度が上昇し、作業性が著しく低下するという問題がある。
[1] 平均粒径が0.1〜6μmであり、炭素含有量が0.50重量%以下である球状銀粒子と揮発性分散媒とからなるペースト状物であり、加熱により該揮発性分散媒が揮散し該球状銀粒子同士が焼結することを特徴とするペースト状銀組成物。
[2] 炭素含有量が0.25重量%以下であることを特徴とする[1]記載のペースト状銀組成物。
[3] 球状銀粒子が還元法で作られたものであることを特徴とする[1]または[2]記載のペースト状銀組成物。
[4] 揮発性分散媒が水、揮発性の親水性溶剤または脂肪族炭化水素系溶剤であることを特徴とする[1]または[2]記載のペースト状銀組成物。
[5] 揮発性親水性溶剤が、揮発性アルコールまたは揮発性アルコールと水の混合物であることを特徴とする[4]記載のペースト状銀組成物。
[6] 還元法で作られた平均粒径が0.1〜6μmである球状銀粒子を洗浄してその炭素含有量を0.50重量%以下とし、揮発性分散媒と混合することを特徴とする、加熱により該揮発性分散媒が揮散し該球状銀粒子同士が焼結するペースト状銀組成物の製造方法。
[7] 球状銀粒子の炭素含有量を0.25重量%以下とすることを特徴とする[6]記載のペースト状銀組成物の製造方法。
[8] 洗浄剤が水、揮発性の親水性溶剤または脂肪族炭化水素系溶剤であり、揮発性分散媒が水、揮発性の親水性溶剤または脂肪族炭化水素系溶剤であることを特徴とする[6]記載のペースト状銀組成物の製造方法。
[9] [1]、[2]または[3]記載のペースト状銀組成物を100℃以上で加熱することにより該揮発性分散媒が揮散し該球状銀粒子同士が焼結することを特徴とする固形状銀の製造方法。
[10] 固形状銀の体積抵抗率が1×10-4Ω・cm以下であり、かつ、熱伝導度が5W/m・K以上であることを特徴とする[9]記載の固形状銀の製造方法。
[11] [1]、[2]または[3]記載のペースト状銀組成物を100℃以上で加熱することにより該揮発性分散媒が揮散し球状銀粒子が焼結してなる体積抵抗率が1×10-4Ω・cm以下であり、かつ、熱伝導度が5W/m・K以上であることを特徴とする固形状銀。
[12] 平均粒径が0.1〜6μmであり、炭素含有量が0.50重量%以下である球状銀粒子と揮発性分散媒とからなるペースト状物であり、100℃以上での加熱により該揮発性分散媒が揮散し該球状銀粒子同士が焼結するペースト状銀組成物を複数の被着体間に介在させ、100℃以上での加熱により該揮発性分散媒が揮散し該球状銀粒子同士が焼結して複数の被着体同士を接着させることを特徴とする接着方法。
[13] 球状銀粒子の炭素含有量が0.25重量%以下であることを特徴とする[12]記載の接着方法。
[14] 被着体が電子部品であることを特徴とする[12]記載の接着方法。
[15] 平均粒径が0.1〜6μmであり、炭素含有量が0.50重量%以下である球状銀粒子と揮発性分散媒とからなるペースト状物であり、100℃以上での加熱により該揮発性分散媒が揮散し該球状銀粒子同士が焼結するペースト状銀組成物を基板上に塗布し、100℃以上での加熱により該揮発性分散媒が揮散し該球状銀粒子同士が焼結して銀回路を形成することを特徴とする回路板の製造方法。
[16] 球状銀粒子の炭素含有量が0.25重量%以下であることを特徴とする[15]記載の回路板の製造方法。;により達成される。
1 ガラス繊維強化エポキシ樹脂基板
2 チップコンデンサ
3 チップコンデンサの端子電極
4 電極ランド(パッド)部
5 ペースト状銀組成物
当該球状銀粒子の炭素含有量は、0.50重量%以下であり、下限値は0重量%である。加熱時の球状銀粒子の焼結性と、焼結してできた固形状銀の強度と電気伝導性と熱伝導性の点で好ましくは0.25重量%以下、より好ましくは0.13重量%以下である。ここで炭素含有量は、球状銀粒子を酸素気流中で加熱して球状銀粒子に付着していた有機化合物中の炭素を炭酸ガスに変えて赤外線吸収スペクトル法により定量したものである。なお熱重量測定法(TGA)による減少量から炭素含有量を算出しても良い。
揮発性分散媒が水である場合、炭素原子数が4〜10である一価アルコールを水に添加すると、高温域で表面張力が上昇する(マランゴニ効果)ので、塗布形状保持性を制御しやすくなる。ペースト状銀組成物中の水に対し重量比で0.01〜5倍量のブチルアルコール、ペンチルアルコール、ヘキシルアルコール、ヘプチルアルコール、オクチルアルコール、ノニルアルコール、デシルアルコールまたはベンジルアルコールを添加することが例示される。
該球状銀粒子が焼結してできた、本発明の固形状銀は、その電気伝導性が体積抵抗率で1×10-4Ω・cm以下であるが、1×10-5Ω・cm以下であることが好ましい。その熱伝導性は、5W/m・K以上であるが、10W/m・K以上であることが好ましい。該球状銀粒子が焼結してできた、本発明の固形状銀の形状は特に限定されず、シート状、フィルム状、テープ状、回路状、円盤状、ブロック状が例示される。
球状銀粒子を酸素気流中で高周波により加熱して球状銀粒子に付着していた有機化合物中の炭素を炭酸ガスに変えて赤外線吸収スペクトル法により定量した。
100mm×40mmのガラス繊維強化エポキシ樹脂基板上に1mmの間隔をおいて設けられた2つの0.8mm×1.2mmの電極ランド(パッド)部(銀メッキ仕上げ)に150μm厚のメタルマスクを用いてペースト状銀組成物を塗布し、チップマウンタにより2012チップコンデンサ(両端部は銀メッキ仕上げ)を搭載後、強制循環式オーブン内で200℃で30分間加熱したところ、水、低級イソパラフィンまたはアルコールの揮散とともに球状銀粒子が焼結してランド(パッド)部と2012チップコンデンサ(両端部銀メッキ仕上げ)が接合した。かくして得られた接合試験体を固着強度試験機により押厚速度23mm/分で加圧し、せん断破壊したときの荷重をもって固着強度(単位;kgf)とした。
幅10mm、長さ50mmの開口部を有する厚さ100μmの金属製のマスクを用い、電気絶縁性のFR−4ガラス繊維強化エポキシ樹脂基板上にペースト状銀組成物を印刷塗布し、強制循環式オーブン内で200℃で30分間加熱したところ、水、低級イソパラフィンまたはアルコールの揮散とともに球状銀粒子が焼結してフィルム状となった。フィルム状の銀について、50mm長の測定端間で10ボルトの電圧を印加して抵抗を測定し、体積抵抗率(単位;Ω・cm)を算出した。
10mmX10mm角のシリコンウエハー間に40μmまたは80μm厚となるようペースト状銀組成物を塗布し、強制循環式オーブン内で200℃で30分間加熱したところ、水、低級イソパラフィンまたはアルコールの揮散とともに球状銀粒子が焼結してフィルム状となった。フィルム状の銀について、各々の厚さにおける熱抵抗(単位;℃/W)を測定した。各厚さ(単位;m)と熱抵抗の関係をグラフにプロットして直線を引き、その傾きを熱伝導率(単位;W/mK)として算出した。
市販の還元法で製造された球状銀粒子多数の炭素含有量を検査することにより見出したA社品、すなわち、還元法で製造されよく洗浄された、走査型電子顕微鏡像の画像解析により得られる1次粒子の平均粒径が0.4μmであり実質的に球状の銀粒子(炭素含有量が0.21重量%であり、銀表面に酸化銀は検出されない)20部に、純度99.5%のエタノール(和光純薬工業株式会社発売の試薬1級エタノール)20部を添加し、乳鉢を用いて1分間攪拌混合した。1分間静置後、上澄み液を可能な限りスポイトで系外へ抜き出した。その後更に純度99.5%のエタノールを用いて同様に2回洗浄し、その後常温で放置しエタノール臭がしなくなるまで風乾したところ球状銀粒子の炭素含有量は0.11重量%であった。
この球状銀粒子粉末に電気伝導度が5μs/cmであるイオン交換水1.5部を添加し、ヘラを用いて均一に混合しペースト状銀組成物を調製した。
このペースト状銀組成物をメタルマスクによりガラス繊維強化エポキシ樹脂基板上に塗布したところ、ダレ、流れ等はなく良好な形状に塗布できた。この塗布したガラス繊維強化エポキシ樹脂基板を強制循環式オーブン内で200℃で30分間加熱したところ、加熱焼結物である固形状銀は、精錬法による銀と遜色ない強度を有していた。上記ペースト状銀組成物について、加熱焼結物である固形状銀の固着強度、体積抵抗率、熱伝導率を測定し、結果を表1にまとめて示した。以上の結果より、このペースト状銀組成物が被着体を電気伝導性と熱伝導性よく強固に接着させるのに有用であり、耐摩耗性と基板への接着性と電気伝導性と熱伝導性が優れた銀回路を形成するのに有用であることがわかる。
実施例1において実質的に球状の銀粒子(炭素含有量が0.21重量%であり、銀表面に酸化銀は検出されない)をエタノールで洗浄しない以外は実施例1と同様にしてペースト状銀組成物を調製した。
このペースト状銀組成物をメタルマスクによりガラス繊維強化エポキシ樹脂基板上に塗布したところ、ダレ、流れ等はなく良好な形状に塗布できた。この塗布したガラス繊維強化エポキシ樹脂基板を強制循環式オーブン内で200℃で30分間加熱したところ、加熱焼結物である固形状銀は、精錬法による銀と遜色ない強度を有していた。上記ペースト状銀組成物について、加熱焼結物である固形状銀の固着強度、体積抵抗率、熱伝導率を測定し、結果を表1にまとめて示した。以上の結果より、このペースト状銀組成物が被着体を電気伝導性と熱伝導性よく強固に接着させるのに有用であり、耐摩耗性と基板への接着性と電気伝導性と熱伝導性が優れた銀回路を形成するのに有用であることがわかる。
実施例1において、イオン交換水の代りに蒸留範囲が106℃から202℃である低級イソパラフィン(新日本石油化学株式会社製、商品名アイソゾール300)を使用した以外は実施例1と同様にしてペースト状銀組成物を調製した。
このペースト状銀組成物をメタルマスクによりガラス繊維強化エポキシ樹脂基板上に塗布したところ、ダレ、流れ等はなく良好な形状に塗布できた。この塗布したガラス繊維強化エポキシ樹脂基板を強制循環式オーブン内で200℃で30分間加熱したところ、加熱焼結物である固形状銀は、精錬法による銀と遜色ない強度を有していた。上記ペースト状銀組成物について、加熱焼結物である固形状銀の固着強度、体積抵抗率、熱伝導率を測定し、結果を表1にまとめて示した。以上の結果より、このペースト状銀組成物が被着体を電気伝導性と熱伝導性よく強固に接着させるのに有用であり、耐摩耗性と基板への接着性と電気伝導性と熱伝導性が優れた銀回路を形成するのに有用であることがわかる。
実施例1においてイオン交換水1.5部の代りに、0.5部のn−デシルアルコール(1−デカノール)および1.0部のイオン交換水を使用した以外は実施例1と同様にしてペースト状組成物を調製した。
このペースト状銀組成物をメタルマスクによりガラス繊維強化エポキシ樹脂基板上に塗布したところ、ダレ、流れ等はなく良好な形状に塗布できた。この塗布したガラス繊維強化エポキシ樹脂基板を強制循環式オーブン内で200℃で30分間加熱したところ、加熱焼結物である固形状銀は、精錬法による銀と遜色ない強度を有していた。上記ペースト状銀組成物について、加熱焼結物である固形状銀の固着強度、体積抵抗率、熱伝導率を測定し、結果を表1にまとめて示した。以上の結果より、このペースト状銀組成物が被着体を電気伝導性と熱伝導性よく強固に接着させるのに有用であたり、耐摩耗性と基板への接着性と電気伝導性と熱伝導性が優れた銀回路を形成するのに有用であることがわかる。
市販の還元法で製造され、走査型電子顕微鏡像の画像解析により得られる1次粒子の平均粒径が1.8μmであり実質的に球状の銀粒子(B社品、炭素含有量が0.88重量%であり、銀表面に酸化銀は検出されない)20部に、電気伝導度が5μs/cmである純水を20部添加し、乳鉢を用いて1分間攪拌混合した。1分間静置後、上澄み液を可能な限りスポイトで系外へ抜き出した。その後同様に純水により5回球状銀粒子を洗浄した。その後、純度99.8%のメタノール20部を添加して同様に攪拌混合し、1分間静置後、上澄み液を可能な限りスポイトで系外へ抜き出した。常温で放置しメタノール臭がしなくなるまで風乾したところ、球状銀粒子の炭素含有量は0.46重量%であった。
この実質的に球状の銀粒子20部に純度99%の1−オクタノール2部を添加し、ヘラを用いて均一に混合してペースト状銀組成物を調製した。
このペースト状銀組成物をメタルマスクによりガラス繊維強化エポキシ樹脂基板上に塗布したところ、ダレ、流れ等はなく良好な形状に塗布できた。この塗布したガラス繊維強化エポキシ樹脂基板を強制循環式オーブン内で200℃で30分間加熱したところ、加熱焼結物である固形状銀は、精錬法による銀と遜色ない強度を有していた。上記ペースト状銀組成物について、加熱焼結物である固形状銀の固着強度、体積抵抗率、熱伝導率を測定し、結果を表1にまとめて示した。以上の結果より、このペースト状銀組成物が被着体を電気伝導性と熱伝導性よく強固に接着させるのに有用であり、耐摩耗性と基板への接着性と電気伝導性と熱伝導性が優れた銀回路を形成するのに有用であることがわかる。
実施例5において、炭素含有量が0.46重量%の実質的に球状の銀粒子の代りに、実施例1で調製した炭素含有量が0.11重量%の実質的に球状の銀粒子10部と炭素含有量が0.46重量%の実質的に球状の銀粒子10部とを混合して得た、平均炭素含有量が0.285重量%の球状銀粒子20部を使用した他は、実施例5と同一条件でペースト状銀組成物を調製して、塗布性、焼結性および加熱硬化後の固着強度、体積抵抗率、熱伝導率を測定し、結果を表1にまとめて示した。以上の結果より、このペースト状銀組成物が、被着体を電気伝導性と熱伝導性よく強固に接着したり、耐摩耗性と基板への接着性と電気伝導性と熱伝導性が優れた銀回路を形成するのに有用であることがわかる。
実施例1で得られたエタノール洗浄した実質的に球状の銀粒子(炭素含有量が0.21重量%であり、銀表面に酸化銀は検出されない)85部、粘度が2500mmPa・sである液状エポキシ樹脂(ビスフェノールA:ビスフェノールF=1:1)14部、2−メチルイミダゾール1部を混合してエポキシ樹脂がバインダーであるペースト状銀組成物の調製を試みたが、このペースト状銀組成物は粘度が高く均一に混合するのが困難であった。結果を表2にまとめて示した。
実施例1で得られたエタノール洗浄した実質的に球状の銀粒子(炭素含有量が0.21重量%であり、銀表面に酸化銀は検出されない)80部、粘度が2500mmPa・sである液状エポキシ樹脂(ビスフェノールA:ビスフェノールF=1:1)19部、2−メチルイミダゾール1部を均一に混合してエポキシ樹脂がバインダーであるペースト状銀組成物を調製した。
このペースト状銀組成物は粘度が非常に高い(300Pa・S以上)が、メタルマスクによりガラス繊維強化エポキシ樹脂基板上に塗布したところ、ダレ、流れ等はなく良好な形状に塗布できた。200℃で30分間加熱したところ、エポキシ樹脂状の硬い硬化物であった。
加熱硬化後の固着強度、体積抵抗率、熱伝導率を測定し、結果を表2にまとめて示した。
B社品である還元法で製造され、走査型電子顕微鏡像の画像解析により得られる1次粒子の平均粒径が1.8μmで実質的に球状の銀粒子(炭素含有量が0.88重量%であり、銀表面に酸化銀は検出されない)20部に、純度99.8%のメタノールと電気伝導度が5μs/cmである純水が重量比で1:1である混合洗浄液を20部添加し、乳鉢を用いて1分間攪拌混合した。1分間静置後、上澄み液を可能な限りスポイトで系外へ抜き出した。その後更に前記混合洗浄液を用いて同様に2回洗浄し、その後常温で放置しメタノール臭がしなくなるまで風乾したところ、実質的に球状の銀粒子の炭素含有量は0.61重量%であった。
この実質的に球状の銀粒子に電気伝導度が5μs/cmであるイオン交換水1.5部を添加し、ヘラを用いて均一に混合してペースト状銀組成物を調製した。
このペースト状銀組成物をメタルマスクにてよりガラス繊維強化エポキシ樹脂基板上に塗布したところ、ダレ、流れ等はなく良好な形状に塗布できた。ところが、200℃で30分間加熱しても球状銀粒子が充分に焼結せず、フィルム状ではあるが、もろく指で触ると容易に壊れた。結果を表2にまとめて示した。
実施例1において、炭素含有量が0.11重量%の実質的に球状の銀粒子にイオン交換水を添加しないでガラス繊維強化エポキシ樹脂基板上に塗布し、200℃で30分間加熱したところ、この実質的に球状の銀粒子は焼結せず、粒子状のままであった。結果を表2にまとめて示した。
実施例5において、炭素含有量が0.46重量%の実質的に球状の銀粒子の代りに、未洗浄の炭素含有量が0.88重量%の実質的に球状の銀粒子を使用した以外は実施例5と同様にしてペースト状銀組成物を調製した。
このペースト状銀組成物をメタルマスクによりガラス繊維強化エポキシ樹脂基板上に塗布したところ、ダレ、流れ等はなく良好な形状に塗布できた。ところが、200℃で30分間加熱しても実質的に球状の銀粒子は充分に焼結せず、フィルム状となったが、もろく指で触ると容易に壊れた。結果を表2にまとめて示した。
を容易に製造することができる。本発明の固形状銀の製造方法は、加熱により該揮発性分散媒が揮散し、特には100℃以上での加熱により該球状銀粒子同士が焼結して強度と電気伝導性と熱伝導性が優れた固形状銀を容易に製造することができる。本発明の固形状銀は、精錬法により製造された銀並みの強度を有している。本発明の接着方法は、ペースト状銀組成物を複数の被着体間に介在させ、100℃以上での加熱により該揮発性分散媒が揮散し該球状銀粒子同士が焼結して複数の被着体同士を電気伝導性と熱伝導性よく強固に接着させることができる。本発明の回路板の製造方法は、ペースト状銀組成物を基板上に印刷し、100℃以上での加熱により該揮発性分散媒が揮散し該球状銀粒子同士が焼結して耐摩耗性と基板への接着性と電気伝導性と熱伝導性が優れた銀回路を有する回路板を容易に製造することができる。
図面の簡単な説明
[0009]
[図1]実施例における固着強度測定用試験体Aの平面図である。チップコンデンサ端子電極3と電極ランド(パッド)部4がハンダ付けされることにより、チップコンデンサ2がガラス繊維強化エポキシ樹脂基板1に搭載されている固着強度測定用試験体Aを固定し、チップコンデンサ2の側面を矢印の方向に押圧して、チップコンデンサ2とガラス繊維強化エポキシ樹脂基板1との接合部分の固着強度を測定するものである。
[図2]図1におけるY−Y´断面図である。
符号の説明
[0010]
A 固着強度測定用試験体
1 ガラス繊維強化エポキシ樹脂基板
2 チップコンデンサ
3 チップコンデンサの端子電極
4 電極ランド(パッド)部
5 ペースト状銀組成物
発明を実施するための最良の形態
[0011]
本発明のペースト状銀組成物は、(A)平均粒径が0.1〜6μmであり,炭素含有量が0.5
0重量%以下である球状銀粒子と、(B)水,沸点が70〜250℃である揮発性一価アルコールおよび沸点が70〜250℃である非アルコール系の揮発性分散媒から選択される揮発性分散媒とからなる。当該球状銀粒子の平均粒径は、走査型電子顕微鏡像の画像解析により得られる一次粒子の平均粒径である。球は、真球だけでなく、多少歪な球や、楕円球を含むものである。平均粒径が6μmを越えると球状銀同士の焼結性が小さくなり、優れた強度と電気伝導性、熱伝導性、接着性を得にくい。そのため平均粒子径は小さい方がより好ましく、特には3μm以下であることが好ましい。いわゆるナノサイズとなる0.1μm未満の場合、球状銀粒子の表面活性が強すぎてペースト状銀組成物の保存安定性が低下する恐れがあるため、0.1μm以上である。
当該球状銀粒子の炭素含有量は、0.50重量%以下であり、下限値は0重量%である。加熱時の球状銀粒子の焼結性と、焼結してできた固形状銀の強度と電気伝導性と熱伝導性の点で好ましくは0.25重量%以下、より好ましくは0.13重量%以下である。ここで炭素含有量は、球状銀粒子を酸素気流中で加熱して球状銀粒子に付着していた有機化合物中の炭素を炭酸ガスに変えて赤外線吸収スペクトル法により定量したものである。なお熱重量測定法(TGA)による減少量から炭素含有量を算出しても良い。
[0012]
当該球状銀粒子は、特には還元法で作られた球状銀粒子である。前記特許文献に記載されているように、還元法では、通常、硝酸銀水溶液とアンモニア水とを混合して反応させ銀アンミン錯体水溶液を得て、これとヒドロキノンと無水亜硫酸カリウムもしくはアンモニウムとゼラチンの水溶液を接触反応させて銀粉を還元析出させ、濾過し、残渣を水で洗浄し、加熱下乾燥させて調製している。あるいは、硝酸銀水溶液とアンモニア水とを混合して反応させ銀アンミン錯体水溶液を得て、これと有機還元剤(ヒドロキノン、アスコルビン酸、グルコース等)の水溶液を接触反応させて銀粉を還元析出させ、濾過し、洗浄し、乾燥させて調製している。濾過残渣はアンモニアとヒドロキノンと無水亜硫酸カリウムもしくはアンモニウムとゼラチンを含有しており、銀粉表面にアンモニアとヒドロキノンと無水亜硫酸カリウムもしくはアンモニウムとゼラチンが付着しているため、清浄な水で繰り返し洗浄している。あるいは、濾過残渣はアンモニアと有機還元剤(ヒドロキノン、アスコルビン酸またはグルコース)を含有しており、銀粒子表面にアンモニアと有機還元剤(ヒドロキノン、アスコルビン酸またはグルコース)が付
製造方法、ペースト状銀組成物から強度と電気伝導性と熱伝導性が優れた固形状銀を製造する方法、強度と電気伝導性と熱伝導性が優れた固形状銀、当該ペースト状銀組成物を使用して被着体を電気伝導性と熱伝導性よく強固に接着する方法および耐摩耗性と基板への接着性と電気伝導性と熱伝導性が優れた銀回路を有する回路板を製造する方法を提供することにある。
課題を解決するための手段
[0007]
この目的は、
[1](A)平均粒径が0.1〜6μmであり,炭素含有量が0.50重量%以下である還元法で作られた球状銀粒子と、(B)水,沸点が70〜250℃である揮発性一価アルコールおよび沸点が70〜250℃である非アルコール系の揮発性分散媒から選択される揮発性分散媒とからなるペースト状物であり、加熱により,該揮発性分散媒が揮散し該球状銀粒子同士が焼結することを特徴とする、ペースト状銀組成物。
[2]炭素含有量が0.25重量%以下であることを特徴とする、[1]記載のペースト状銀組成物。
[3]球状銀粒子同士の焼結物は、体積抵抗率が1×10−5Ω・cm以下であり,かつ,熱伝導度が10W/m・K以上であることを特徴とする、[1]または[2]記載のペースト状銀組成物。
[4]揮発性一価アルコールがエチルアルコール、プロピルアルコール、ブチルアルコール、ペンチルアルコール、ヘキシルアルコール、ヘプチルアルコール、オクチルアルコール、ノニルアルコール、デシルアルコールまたはベンジルアルコールであり、非アルコール系の揮発性分散媒が揮発性脂肪族炭化水素、揮発性芳香族炭化水素、揮発性ケトン、揮発性低級脂肪族カルボン酸エステルまたは低分子量の揮発性シリコーンオイルであることを特徴とする、[1]または[2]記載のペースト状銀組成物。
[5]揮発性一価アルコールがエチルアルコール、プロピルアルコール、ブチルアルコール、ペンチルアルコール、ヘキシルアルコール、ヘプチルアルコール、オクチルアルコール、ノニルアルコール、デシルアルコールまたはベンジルアルコールであり、非アルコール系の揮発性分散媒が揮発性脂肪族炭化水素、揮発性芳香族炭化水素、揮発性ケトン、揮発性低級脂肪族カルボン酸エステルまたは低分子量の揮発性シリコーンオイルであることを特徴とする、[3]記載のペースト状銀組成物。
[6]揮発性分散媒が、水と、ブチルアルコール、ペンチルアルコール、ヘキシルアルコール、ヘプチルアルコール、オクチルアルコール、ノニルアルコール、デシルアルコールまたはベンジルアルコールとの混合物であることを特徴とする、[4]記載のペースト状銀組成物の製造方法。
[7]揮発性分散媒が、水と、ブチルアルコール、ペンチルアルコール、ヘキシルアルコール、ヘプチルアルコール、オクチルアルコール、ノニルアルコール、デシルアルコールまたはベンジルアルコールとの混合物であることを特徴とする、[5]記載のペースト状銀組成物。
[8]平均粒径が0.1〜6μmである還元法で作られた球状銀粒子を洗浄して,その炭素含有量を0.50重量%以下とし、(B)水,沸点が70〜250℃である揮発性一価アルコールおよび沸点が70〜250℃である非アルコール系の揮発性分散媒から選択される揮発性分散媒と混合することを特徴とする、加熱により,該揮発性分散媒が揮散し該球状銀粒子同士が焼結する、ペースト状銀組成物の製造方法。
[9]球状銀粒子の炭素含有量を0.25重量%以下とすることを特徴とする、[8]記載のペースト状銀組成物の製造方法。
[10]洗浄剤が水,揮発性の親水性溶剤または脂肪族炭化水素系溶剤であることを特徴とする、[8]記載のペースト状銀組成物の製造方法。
[11][1],[2]または[3]記載のペースト状銀組成物を100℃以上で加熱することにより、該揮発性分散媒が揮散し,該球状銀粒子同士が焼結することを特徴とする、固形状銀の製造方法。
[12]固形状銀の体積抵抗率が1×10−5Ω・cm以下であり,かつ,熱伝導度が10W/m・K以上であることを特徴とする、[11]記載の固形状銀の製造方法。
[13](A)平均粒径が0.1〜6μmであり,炭素含有量が0.50重量%以下である還元法で作られた球状銀粒子と、(B)水,沸点が70〜250℃である揮発性一価アルコールおよび沸点が70〜250℃である非アルコール系の揮発性分散媒から選択される揮発性分散媒とからなるペースト状物であり、100℃以上での加熱により,該揮発性分散媒が揮散し該球状銀粒子同士が焼結するペースト状銀組成物を、複数の被着体間に介在させ、100℃以上での加熱により、該揮発性分散媒が揮散し,該球状銀粒子同士が焼結して,複数の被着体同士を接着させることを特徴とする、接着方法。
[14]球状銀粒子の炭素含有量が0.25重量%以下であることを特徴とする、[13]記載の接着方法。
[15]球状銀粒子同士の焼結物の体積抵抗率が1×10−5Ω・cm以下であり,かつ,熱伝導度が10W/m・K以上であることを特徴とする、[13]または[14]記載の接着方法。
[16]ペースト状銀組成物が[4]または[6]記載のペースト状銀組成物であることを特徴とする、[13]記載の接着方法。
[17]ペースト状銀組成物が[5]または[7]記載のペースト状銀組成物であることを特徴とする、[14]または[15]記載の接着方法。
[18]被着体が電子部品であることを特徴とする、[13]記載の接着方法。
[19](A)平均粒径が0.1〜6μmであり,炭素含有量が0.50重量%以下である還元法で作られた球状銀粒子と、(B)水,沸点が70〜250℃である揮発性一価アルコールおよび沸点が70〜250℃である非アルコール系の揮発性分散媒から選択される揮発性分散媒とからなるペースト状物であり、100℃以上での加熱により,該揮発性分散媒が揮散し,該球状銀粒子同士が焼結するペースト状銀組成物を、基板上に塗布し、100℃以上での加熱により,該揮発性分散媒が揮散し該球状銀粒子同士が焼結して銀回路を形成することを特徴とする、回路板の製造方法。
[20]球状銀粒子の炭素含有量が0.25重量%以下であることを特徴とする、[19]記載の回路板の製造方法。
;により達成される。
発明の効果
[0008]
本発明のペースト状銀組成物は、加熱により該揮発性分散媒が揮散し、特には100℃以上での加熱により該球状銀粒子同士が焼結して強度と電気伝導性と熱伝導性が優れた固形状銀となる。本発明のペースト状銀組成物の製造方法は、加熱により該揮発性分散媒が揮散し、特には100℃以上での加熱により該球状銀粒子同士が焼結して強度と電気伝導性と熱伝導性が優れた固形状銀となるペースト状銀組成物
性と熱伝導性を有する。この際の加熱温度は、揮発性分散媒が揮散し、球状銀粒子が焼結できる温度であればよく、通常100℃以上であり、150℃以上がより好ましく、180℃以上がさらに好ましい。しかし、300℃以上では揮発性分散媒が突沸的に蒸発して固形状銀の形状に悪影響が出る可能性があるため250℃以下であることが好ましい。
該球状銀粒子が焼結してできた固形状銀は、その電気伝導性が体積抵抗率で1×10−5Ω・cm以下である。その熱伝導性は、10W/m・K以上である。該球状銀粒子が焼結してできた固形状銀の形状は特に限定されず、シート状、フィルム状、テープ状、回路状、円盤状、ブロック状が例示される。
[0020]
本発明のペースト状銀組成物は、100℃以上で加熱すると揮発性分散媒が揮散し球状銀粒子同士が焼結することにより大きな強度と極めて高い電気伝導性と熱伝導性を有する固形状の銀となるので、回路板用基板に塗布して加熱することにより耐摩耗性と基板への接着性に優れた銀回路を形成することができる。本発明の回路板の製造方法は、回路板用基板に本発明のペースト状銀組成物を塗布し、100℃以上で加熱することよりなる。加熱温度は、150℃以上がより好ましく、180℃以上がさらに好ましい。しかし、300℃以上では揮発性分散媒が突沸的に蒸発して銀回路の形状に悪影響が出る可能性があるため250℃以下であることが好ましい。塗布する方法は特に制限されず、ディスペンス塗布、印刷塗布、スプレー塗布、はけ塗り等がある。回路板用基板として、ガラス繊維強化エポキシ樹脂板が代表的であるが、その他にポリイミドフィルム、ポリアミドイミドフィルム、BTレジン板、アルミナセラミック板、ガラス板等が例示される。
[0021]
本発明のペースト状銀組成物は100℃以上で加熱すると揮発性分散媒が揮散し該球状銀粒子が焼結することにより、強度と電気伝導性、熱伝導性が優れ、接触していた基材、例えば銀板、銀メッキ金属板への接着性を有する固形状銀となるので、複数の被着体間に介在させ、100℃以上で加熱することにより複数の被着体、特には銀、金、銅、銀メッキ、金メッキのような金属系の接着体同士を強固に接着・接合させるのに有用である。したがって、本発明の接着方法は、銀、金、銅、銀メッキ、金メッキ
Claims (16)
- 平均粒径が0.1〜6μmであり、炭素含有量が0.50重量%以下である球状銀粒子と揮発性分散媒とからなるペースト状物であり、加熱により該揮発性分散媒が揮散し該球状銀粒子同士が焼結することを特徴とするペースト状銀組成物。
- 炭素含有量が0.25重量%以下であることを特徴とする請求項1記載のペースト状銀組成物。
- 球状銀粒子が還元法で作られたものであることを特徴とする請求項1または請求項2記載のペースト状銀組成物。
- 揮発性分散媒が水、揮発性の親水性溶剤または脂肪族炭化水素系溶剤であることを特徴とする請求項1または請求項2記載のペースト状銀組成物。
- 揮発性親水性溶剤が、揮発性アルコールまたは揮発性アルコールと水の混合物であることを特徴とする請求項4記載のペースト状銀組成物。
- 還元法で作られた平均粒径が0.1〜6μmである球状銀粒子を洗浄してその炭素含有量を0.50重量%以下とし、揮発性分散媒と混合することを特徴とする、加熱により該揮発性分散媒が揮散し該球状銀粒子同士が焼結するペースト状銀組成物の製造方法。
- 球状銀粒子の炭素含有量を0.25重量%以下とすることを特徴とする請求項6記載のペースト状銀組成物の製造方法。
- 洗浄剤が水、揮発性の親水性溶剤または脂肪族炭化水素系溶剤であり、揮発性分散媒が水、揮発性の親水性溶剤または脂肪族炭化水素系溶剤であることを特徴とする請求項6記載のペースト状銀組成物の製造方法。
- 請求項1、請求項2または請求項3記載のペースト状銀組成物を100℃以上で加熱することにより該揮発性分散媒が揮散し該球状銀粒子同士が焼結することを特徴とする固形状銀の製造方法。
- 固形状銀の体積抵抗率が1×10-4Ω・cm以下であり、かつ、熱伝導度が5W/m・K以上であることを特徴とする請求項9記載の固形状銀の製造方法。
- 請求項1、請求項2または請求項3記載のペースト状銀組成物を100℃以上で加熱することにより該揮発性分散媒が揮散し球状銀粒子が焼結してなる体積抵抗率が1×10-4Ω・cm以下であり、かつ、熱伝導度が5W/m・K以上であることを特徴とする固形状銀。
- 平均粒径が0.1〜6μmであり、炭素含有量が0.50重量%以下である球状銀粒子と揮発性分散媒とからなるペースト状物であり、100℃以上での加熱により該揮発性分散媒が揮散し該球状銀粒子同士が焼結するペースト状銀組成物を複数の被着体間に介在させ、100℃以上での加熱により該揮発性分散媒が揮散し該球状銀粒子同士が焼結して複数の被着体同士を接着させることを特徴とする接着方法。
- 球状銀粒子の炭素含有量が0.25重量%以下であることを特徴とする請求項12記載の接着方法。
- 被着体が電子部品であることを特徴とする請求項12記載の接着方法。
- 平均粒径が0.1〜6μmであり、炭素含有量が0.50重量%以下である球状銀粒子と揮発性分散媒とからなるペースト状物であり、100℃以上での加熱により該揮発性分散媒が揮散し該球状銀粒子同士が焼結するペースト状銀組成物を基板上に塗布し、100℃以上での加熱により該揮発性分散媒が揮散し該球状銀粒子同士が焼結して銀回路を形成することを特徴とする回路板の製造方法。
- 球状銀粒子の炭素含有量が0.25重量%以下であることを特徴とする請求項15記載の回路板の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007517877A JP4347381B2 (ja) | 2005-05-25 | 2006-05-24 | 金属系被着体接着用ペースト状銀組成物、その製造方法および金属系被着体の接着方法 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005152827 | 2005-05-25 | ||
JP2005152827 | 2005-05-25 | ||
JP2007517877A JP4347381B2 (ja) | 2005-05-25 | 2006-05-24 | 金属系被着体接着用ペースト状銀組成物、その製造方法および金属系被着体の接着方法 |
PCT/JP2006/310400 WO2006126614A1 (ja) | 2005-05-25 | 2006-05-24 | ペースト状銀組成物、その製造方法、固形状銀の製造方法、固形状銀、接着方法および回路板の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2006126614A1 true JPWO2006126614A1 (ja) | 2008-12-25 |
JP4347381B2 JP4347381B2 (ja) | 2009-10-21 |
Family
ID=37452038
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007517877A Active JP4347381B2 (ja) | 2005-05-25 | 2006-05-24 | 金属系被着体接着用ペースト状銀組成物、その製造方法および金属系被着体の接着方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4347381B2 (ja) |
TW (1) | TW200703373A (ja) |
WO (1) | WO2006126614A1 (ja) |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008062548A1 (en) * | 2006-11-24 | 2008-05-29 | Nihon Handa Co., Ltd. | Pasty metal particle composition and method of joining |
JP4247800B2 (ja) * | 2006-11-29 | 2009-04-02 | ニホンハンダ株式会社 | 可塑性を有する焼結性金属粒子組成物、その製造方法、接合剤および接合方法 |
WO2009051055A1 (ja) * | 2007-10-19 | 2009-04-23 | Ube Industries, Ltd. | 熱電変換モジュール及びその製造方法 |
JP2010095789A (ja) * | 2007-12-26 | 2010-04-30 | Dowa Electronics Materials Co Ltd | 金属粒子分散液、塗膜、金属膜および導電ペースト並びに金属膜の製造方法 |
JP5207281B2 (ja) * | 2008-01-17 | 2013-06-12 | 国立大学法人大阪大学 | 導電性ペースト |
JP5212364B2 (ja) | 2008-01-17 | 2013-06-19 | 日亜化学工業株式会社 | 導電性材料の製造方法、その方法により得られた導電性材料、その導電性材料を含む電子機器、発光装置、発光装置製造方法 |
WO2010084746A1 (ja) | 2009-01-23 | 2010-07-29 | 日亜化学工業株式会社 | 半導体装置及びその製造方法 |
US8836130B2 (en) | 2009-01-23 | 2014-09-16 | Nichia Corporation | Light emitting semiconductor element bonded to a base by a silver coating |
EP3151268B1 (en) | 2009-01-23 | 2020-04-01 | Nichia Corporation | Method of producing a semiconductor device by directly bonding silver oxide on a surface of a semiconductor element with silver or silver oxide on a surface of a base |
KR101340171B1 (ko) | 2009-07-21 | 2013-12-10 | 니치아 카가쿠 고교 가부시키가이샤 | 도전성 재료의 제조 방법, 그 방법에 의해 얻어진 도전성 재료, 그 도전성 재료를 포함하는 전자 기기 및 발광 장치 |
JP5525335B2 (ja) | 2010-05-31 | 2014-06-18 | 株式会社日立製作所 | 焼結銀ペースト材料及び半導体チップ接合方法 |
JP5551256B2 (ja) * | 2010-09-09 | 2014-07-16 | 本田技研工業株式会社 | 摺動部材の製造方法及び摺動部材 |
WO2012137562A1 (ja) * | 2011-04-06 | 2012-10-11 | 本田技研工業株式会社 | 摺動部材及び摺動部材の製造方法 |
WO2014069074A1 (ja) | 2012-10-30 | 2014-05-08 | 化研テック株式会社 | 導電性ペーストおよびダイボンディング方法 |
JP2014098186A (ja) * | 2012-11-14 | 2014-05-29 | Mitsui Mining & Smelting Co Ltd | 銀粉 |
JP6210562B2 (ja) * | 2014-09-30 | 2017-10-11 | ニホンハンダ株式会社 | 発光ダイオード装置の製造方法 |
WO2017006531A1 (ja) * | 2015-07-08 | 2017-01-12 | バンドー化学株式会社 | 接合用組成物及び接合方法 |
JP6796937B2 (ja) | 2016-03-16 | 2020-12-09 | 日東電工株式会社 | 接合体の製造方法 |
JP6920029B2 (ja) | 2016-04-04 | 2021-08-18 | 日亜化学工業株式会社 | 金属粉焼結ペースト及びその製造方法、導電性材料の製造方法 |
JP6796448B2 (ja) * | 2016-10-20 | 2020-12-09 | Dowaエレクトロニクス株式会社 | 導電性ペーストおよびその製造方法、ならびに太陽電池セル |
JP2018206826A (ja) * | 2017-05-31 | 2018-12-27 | Dowaエレクトロニクス株式会社 | 接合材、接合体および接合方法 |
JP6958434B2 (ja) | 2018-03-06 | 2021-11-02 | 三菱マテリアル株式会社 | 金属粒子凝集体及びその製造方法並びにペースト状金属粒子凝集体組成物及びこれを用いた接合体の製造方法 |
JP6930578B2 (ja) | 2019-12-20 | 2021-09-01 | 三菱マテリアル株式会社 | 銀ペースト、及び、接合体の製造方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001035255A (ja) * | 1999-07-22 | 2001-02-09 | Vacuum Metallurgical Co Ltd | 銀超微粒子独立分散液 |
JP2001325831A (ja) * | 2000-05-12 | 2001-11-22 | Bando Chem Ind Ltd | 金属コロイド液、導電性インク、導電性被膜及び導電性被膜形成用基底塗膜 |
JP2005005054A (ja) * | 2003-06-10 | 2005-01-06 | Asahi Kasei Corp | 導電性ペースト |
JP2005048237A (ja) * | 2003-07-29 | 2005-02-24 | Mitsui Mining & Smelting Co Ltd | 微粒銀粉及びその微粒銀粉の製造方法 |
JP2005093380A (ja) * | 2003-09-19 | 2005-04-07 | Mitsui Mining & Smelting Co Ltd | 銀インク及びその銀インクの製造方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3690552B2 (ja) * | 1997-05-02 | 2005-08-31 | 株式会社アルバック | 金属ペーストの焼成方法 |
JP3796476B2 (ja) * | 2002-10-25 | 2006-07-12 | バンドー化学株式会社 | 導電性インク |
JP4489388B2 (ja) * | 2003-07-29 | 2010-06-23 | 三井金属鉱業株式会社 | 微粒銀粉の製造方法 |
-
2006
- 2006-05-24 WO PCT/JP2006/310400 patent/WO2006126614A1/ja active Application Filing
- 2006-05-24 JP JP2007517877A patent/JP4347381B2/ja active Active
- 2006-05-25 TW TW095118612A patent/TW200703373A/zh unknown
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001035255A (ja) * | 1999-07-22 | 2001-02-09 | Vacuum Metallurgical Co Ltd | 銀超微粒子独立分散液 |
JP2001325831A (ja) * | 2000-05-12 | 2001-11-22 | Bando Chem Ind Ltd | 金属コロイド液、導電性インク、導電性被膜及び導電性被膜形成用基底塗膜 |
JP2005005054A (ja) * | 2003-06-10 | 2005-01-06 | Asahi Kasei Corp | 導電性ペースト |
JP2005048237A (ja) * | 2003-07-29 | 2005-02-24 | Mitsui Mining & Smelting Co Ltd | 微粒銀粉及びその微粒銀粉の製造方法 |
JP2005093380A (ja) * | 2003-09-19 | 2005-04-07 | Mitsui Mining & Smelting Co Ltd | 銀インク及びその銀インクの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4347381B2 (ja) | 2009-10-21 |
TW200703373A (en) | 2007-01-16 |
WO2006126614A1 (ja) | 2006-11-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4347381B2 (ja) | 金属系被着体接着用ペースト状銀組成物、その製造方法および金属系被着体の接着方法 | |
JP4353380B2 (ja) | ペースト状銀粒子組成物、固形状銀の製造方法、固形状銀、接合方法およびプリント配線板の製造方法 | |
JP4362742B2 (ja) | ペースト状金属粒子組成物の固化方法、金属製部材の接合方法およびプリント配線板の製造方法 | |
JP4247801B2 (ja) | ペースト状金属粒子組成物および接合方法 | |
JP4470193B2 (ja) | 加熱焼結性銀粒子の製造方法、固形状銀の製造方法、金属製部材の接合方法、プリント配線板の製造方法および電気回路接続用バンプの製造方法 | |
JP5011225B2 (ja) | 金属製部材用接合剤、金属製部材接合体の製造方法、金属製部材接合体、および電気回路接続用バンプの製造方法 | |
JP4848674B2 (ja) | 樹脂金属複合導電材料およびその製造方法 | |
JP5887086B2 (ja) | 導電性材料 | |
JP4795483B1 (ja) | 金属製部材接合体の製造方法および金属製部材接合体 | |
JP2013251256A (ja) | 低銀含有量ペースト組成物およびその低銀含有量ペースト組成物から導電性膜を製造する方法 | |
JPWO2011114747A1 (ja) | 導電接続部材 | |
EP2990142A1 (en) | Metal nanoparticle dispersion, process for producing metal nanoparticle dispersion, and bonding method | |
WO2009122467A1 (ja) | 金属製部材の接合方法、金属製部材接合体、および、電気回路接続用バンプの製造方法 | |
JP6032110B2 (ja) | 金属ナノ粒子材料、それを含有する接合材料、およびそれを用いた半導体装置 | |
JP6756085B2 (ja) | 導電性ペースト及び焼結体 | |
JP2010248617A (ja) | 多孔質銀製シート、金属製部材接合体の製造方法、金属製部材接合体、電気回路接続用バンプの製造方法および電気回路接続用バンプ | |
JP2019087553A (ja) | 接合用の導電性ペーストおよびこれを用いた電子デバイスの製造方法 | |
JP7025603B1 (ja) | 接合用組成物の製造方法 | |
JP6669420B2 (ja) | 接合用組成物 | |
JP2014043382A (ja) | 半導体装置とその製造方法 | |
JP6778389B1 (ja) | 導電性ペースト、積層体、及びCu基板又はCu電極と導電体との接合方法 | |
JP6355949B2 (ja) | 金属接合材料 | |
JP2006028213A (ja) | 機能性導電塗料並びにそれを用いた電子回路とその形成方法 | |
JP2016129101A (ja) | 複合粒子及びその製造方法、導電性ペースト、焼結体、並びに半導体装置 | |
TW202231398A (zh) | 氧化銅糊料及電子零件之製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081216 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090108 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090108 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20090108 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20090202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090407 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090603 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20090604 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090714 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090715 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4347381 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130724 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130724 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130724 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |