[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS63142960A - 画像読取装置 - Google Patents

画像読取装置

Info

Publication number
JPS63142960A
JPS63142960A JP61291248A JP29124886A JPS63142960A JP S63142960 A JPS63142960 A JP S63142960A JP 61291248 A JP61291248 A JP 61291248A JP 29124886 A JP29124886 A JP 29124886A JP S63142960 A JPS63142960 A JP S63142960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
reading
document
white
white board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61291248A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Shiraishi
賢一 白石
Hiroshi Shirokoshi
白越 洋
Toshiaki Karita
狩田 寿昭
Matahei Kotani
小谷 又平
Masafumi Matsumoto
雅史 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP61291248A priority Critical patent/JPS63142960A/ja
Publication of JPS63142960A publication Critical patent/JPS63142960A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明はファクシミリ等の光学的画像読取装置に関し、
特に光学部が原稿を走査することにより濃淡を有する写
真などの原稿の中間調画像の読取を可能とした画像読取
装置に関する。
〈従来技術及びその問題点〉 通常ファクシミリ等の画像読取装置は、一枚原稿を順次
搬送しながら、原稿に付与されている画像を順次光学的
に読み取る方式となっている。しかしながらこの方式で
ブック原稿画像を読み取らせ様とすると、1度この画像
を1枚の用紙に複写し、この複写した原稿を読み取らせ
なければならなかった。
そこで近年、原稿は固定で光学部が原稿画像面を走査す
る画像読取装置を有するファクシミリが開発されている
この画像読取装置は、螢光灯を光源として画像を読み取
るわけであるが、螢光灯の端部と中央部の光量差、及び
周囲温度変化、劣化による光量変化等による中間調画像
の請み取り歪に対処すべく基準白レベルを原稿押え部材
の白レベルあるいは原稿端部の白レベルより閾値レベル
を決定している。
しかし前者による基準白レベル決定方式では、原稿が画
像読取窓全面を覆ってしまった場合、及びブック原稿の
画像読取の場合には、原稿押え部材の白レベルが読取れ
なく、更に後者の場合には写真等の端部に空白部が何い
場合に、白レベルが読取れなくなるといった問題点があ
った。
本発明は以上の様な問題点を解決すると共に画像読取動
作中の螢光灯の端部、中央部の光量差及び周囲温度、劣
化による光量変化にも追従した階調分割を行う濃淡画像
読み取り可能な光学部走査型の画像読取装置を提供する
ことを目的とするものである。
〈問題を解決するための手段〉 本発明の画像読取装置はガラス等で構成され原稿読取領
域である原稿読取窓と、前記原稿読取窓の周辺部の主走
査方向に平行な部分に設けられた第1の白色板と、前記
原稿読取窓の周辺部の副走査方向に平行な部分に設けら
れた第2の白色板と、前記原稿読取窓と、前記第1及び
第2の白色板を走査する画像スキャナーとを特徴とする
〈作 用〉 本発明の画像読取装置によれば、原稿読取窓全面に写真
等の原稿をおいても、適切な中間調画像読取υを可能と
すると共に、ブック原稿においても同様の中間調画像読
取りを可能とすることができる。
〈実施例〉 第1図は本発明の画像読取装置、つまりファクシミリの
外観図を示したものであり、1はファクシミリ装置本体
、2は原稿押板、3は原稿押部材、4はガラス等の原稿
読取窓、5は電話機、6は操作パネル、7は原稿、8は
画像記録紙である。
第2図は、第1図に示したファクシミリの断面図であり
、9は画像スキャナー、9Aは原稿を照射するための螢
光灯で構成される光源、9Bは原稿からの反射光を集束
する集束レンズ、9Cは集束された反射光を読み取るC
CDイメージセンサ−である。尚、本画像スキャナー9
はb方向に順次移動することで原稿画像の読み取りを行
う構成となっている。10は各種の画像処理回路及び、
ファクシミリ送信制御回路等を有するファクシミリ処理
部、11は受信した画像データを記録する記録部である
射3図は本発明の画像読取装置の主要部を示したもので
あり、4はガラス等の原稿読取窓である。
原稿読取窓4の周辺部には主走査方向に平行に第1の白
色板4Aが設けられると共に副走査方向に平行に第2の
白色板4Bが設けられている。9Aは前述した光源であ
り、この光源9Aは原稿読取窓4と、第1白色板4A及
び第2白色板4Bの全てを照射するべく、b方向に移動
する構成となっている。
次に前記の第1白色板4A及び第2白色板4Bの動きに
ついて、汚4図の画像読取処理ブロック図及び第5図の
CCDイメージセンサ−9Cからの反転出力信号波形図
をもって詳述する。
通常、光源を構成する螢光灯は、端部の光量が中央部よ
りも少なくなるという難点を有している。
この状態を示したのが第5図である。実線が白レベルを
示したものであり、この様な状態で図示の閾値(VT)
により、CCDイメージセンサ−9Cからの出力信号を
スライスすると、実際は白であるのにスライス後は黒画
像と判断され、出力される結果となる。そのため第6図
に示す如く、閾値(vT)を白レベルに対応して補正す
ることによって正確な画像出力が得られる。上記の動作
を行うにあたって必要となる基準の白レベルを得るため
に設けられたのが第1白色板4Aである。つまり画像読
取動作開始に当たシ画像スキャナー9はまず、第1白色
板4Aを照射し、これによって得たCCDからの出力信
号を画像読取処理部10の基準白ラインレベル読取部1
0Aに取り込む。取り込まれた信号は基本の白ラインレ
ベルとして基本閾値レベル演算部10Bに供給され、こ
れに対応の閾値レベルが算出され、基本閾値レベル記憶
部10Dに記憶される。尚、基準白ラインレベル読取部
10Aからは、第1白色板4Aの第2白色板4Bと近傍
する領域の出力信号を基本白レベルとして基本白レベル
記憶部10C供通され、記憶させる。以上の様にして第
6図の如き閾値レベル(VT)が決定されると、画像ス
キャナー9は、b方向に移動し、蛍光灯9Aの光量歪に
追従して適切な中間調画像の読取りが可能となるわけで
あるが、しかし蛍光灯9Aには端部と中央部での光量差
だけでなく、周囲温度、点灯時間、使用劣化等により光
量変化が発生し、この1ま画像読取を続けると読取った
画像に大きなむらが発生し、適切な中間調画像の読取が
不可能となる。そこで、この光量変化を検出する必要が
あり、これに共するのが第2白色板となるわけである。
つまりCCDイメージセンサ−9Cからの出力信号には
、原稿読取窓から得られる画像信号と、第2白色板4B
から得られる基準白レベル信号とがあり、画像信号は画
像読取部10Hに、基準白レベルは、基準白レベル読取
部10Eに取り込まれる。取シ込まれた基準白レベルは
先に基本白レベル記憶部10Cに記憶された白レベルと
、白レベル比較部10Fにて比較される。この比較結果
は、基本閉鎮レベル演算部LOGに供給され、基本白レ
ベルよりも基準白レベルが高い(低い)場合は、基本閉
鎖レベル記憶部10Dに記憶された閾値レベ/L/全そ
の分高く(低り)シ、これを今回CCDイメージセンサ
−9Cから出力される画像信号の閾値レベルとして、α
値化処理部にてスライス処理を受けるわけである。この
補正された閾値(7丁)を示したのが第7図であり、上
記の処理全1ライン画像読取毎に操り返し行うことによ
り、蛍光灯の状態に合った最適な中間調読取りが可能と
なる。
高木実施例では説明の簡略化のため閾値を1つとして説
明したが中間調画像読取において、N階調分の閾値があ
るということは言うまでもない。
〈効 果〉 以上の様に本発明によれば、基準白色板を原稿読取窓端
部の画像読取領域外に設けたことにより、原稿読取窓端
部に写真等の原稿をおいても最適な中間調画像読取が可
能となるばかりかプ/り原稿においても同様に最適な画
像読取が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はファクシミリの外観図、第2図はファクシミリ
の断面図、第3図は画像読取装置を示す図、第4図は画
像読取処理ブロックを示す図、第5図、第6図はCCD
イメージセンサ−からの出力信号と閾値との関係を示す
図、第7図は変動した閾値を示す図である。 4・・・原稿読取窓、 9A・・・光源、 4A・・・
第1白色板、 4B・・第2白色板。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、原稿を搭載可能に保持し、最大画像読取領域として
    設けられる原稿読取窓と、前記原稿に光を照射するため
    の光源及び前記原稿からの反射光を受けて光電変換を行
    うための光電変換素子を少なくとも有し、副走査方向に
    移動しながら前記原稿の画像を順次読み取る画像スキャ
    ナーと、前記光電変換素子からの出力信号に基づいて前
    記原稿の濃淡に対応する画像信号を出力するための画像
    処理回路とを備える画像読取装置において、 前記原稿読取窓の周辺部の主走査方向に平行な部分に設
    られた第1の白色板と、 前記原稿読取窓の周辺部の副走査方向に平行な部分に設
    られた第2の白色板とを備えたことを特徴とする濃淡原
    稿読取可能な画像読取装置。
JP61291248A 1986-12-05 1986-12-05 画像読取装置 Pending JPS63142960A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61291248A JPS63142960A (ja) 1986-12-05 1986-12-05 画像読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61291248A JPS63142960A (ja) 1986-12-05 1986-12-05 画像読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63142960A true JPS63142960A (ja) 1988-06-15

Family

ID=17766400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61291248A Pending JPS63142960A (ja) 1986-12-05 1986-12-05 画像読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63142960A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63258160A (ja) * 1987-04-15 1988-10-25 Canon Inc 画像読取装置
JPH03106178A (ja) * 1989-09-20 1991-05-02 Canon Inc 画像読取装置
JPH0440160A (ja) * 1990-06-06 1992-02-10 Canon Inc 原稿読取り装置
JPH0449777A (ja) * 1990-06-18 1992-02-19 Fujitsu Ltd 原稿読取装置の光量変動補正回路

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63258160A (ja) * 1987-04-15 1988-10-25 Canon Inc 画像読取装置
JPH03106178A (ja) * 1989-09-20 1991-05-02 Canon Inc 画像読取装置
JPH0440160A (ja) * 1990-06-06 1992-02-10 Canon Inc 原稿読取り装置
JPH0449777A (ja) * 1990-06-18 1992-02-19 Fujitsu Ltd 原稿読取装置の光量変動補正回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2809447B2 (ja) 画像処理装置
JPS63142960A (ja) 画像読取装置
JPH0670097A (ja) 画像読取り装置
JPH11355570A (ja) 画像読取装置
JP2003037713A (ja) 画像読取装置
JP2002209071A (ja) 画像読取装置
JPS62157470A (ja) 情報読取装置
JP3538938B2 (ja) 画像読取装置
JPH06205194A (ja) 原稿読み取り装置
EP0569063B1 (en) Automatic offset and gain control in a document scanner
JP2586035B2 (ja) 画像読み取り装置
JPH1141424A (ja) 画像読み取り装置
JP3011942B2 (ja) デジタル画像出力装置
JP3029656B2 (ja) 画像読取り装置
JP2001045288A (ja) カラー画像読取装置及びカラー画像形成装置
JPS59223060A (ja) 原稿読取装置
JP2021083022A (ja) 画像読取装置
JPS63114451A (ja) 画像読取装置
JPH0425284A (ja) 画像読取装置
JP2000101793A (ja) 画像読取装置及び画像読取方法及び記憶媒体
JPH05236272A (ja) 画像読取方法及びその装置
JP2001045289A (ja) 画像読取装置、方法、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2003333335A (ja) 画像処理装置
JPH11155048A (ja) 画像読取り装置
JP2002344738A (ja) 画像読取装置、補正用部材欠陥位置特定方法、記憶媒体、及びプログラム