JPS6276659A - 樹脂封止型半導体装置 - Google Patents
樹脂封止型半導体装置Info
- Publication number
- JPS6276659A JPS6276659A JP60214852A JP21485285A JPS6276659A JP S6276659 A JPS6276659 A JP S6276659A JP 60214852 A JP60214852 A JP 60214852A JP 21485285 A JP21485285 A JP 21485285A JP S6276659 A JPS6276659 A JP S6276659A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sealing part
- resin sealing
- resin
- semiconductor device
- cutout
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229920005989 resin Polymers 0.000 title claims abstract description 54
- 239000011347 resin Substances 0.000 title claims abstract description 54
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 25
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims abstract description 40
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 claims abstract description 13
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 abstract description 5
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 abstract description 5
- 230000035939 shock Effects 0.000 abstract description 4
- 238000001721 transfer moulding Methods 0.000 abstract description 3
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 2
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/28—Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/48—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
- H01L23/488—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
- H01L23/495—Lead-frames or other flat leads
- H01L23/49503—Lead-frames or other flat leads characterised by the die pad
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/50—Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
- H01L21/56—Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/28—Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
- H01L23/31—Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
- H01L23/3107—Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/48—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
- H01L23/488—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
- H01L23/495—Lead-frames or other flat leads
- H01L23/49575—Assemblies of semiconductor devices on lead frames
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48151—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/48221—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/48245—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
- H01L2224/48247—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/49—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
- H01L2224/491—Disposition
- H01L2224/4912—Layout
- H01L2224/49171—Fan-out arrangements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の技術分野]
本発明は、樹脂封止型半導体装置に関し、さらに詳しく
は第一樹脂封止をしだ後第二樹脂封止をする二重モール
ド形式の半導体装置に関する。
は第一樹脂封止をしだ後第二樹脂封止をする二重モール
ド形式の半導体装置に関する。
[発明の技術的背景]
半導体チップを搭載したリードフレームを放熱フィンと
ともに樹脂封止をする場合、素子搭載部と放熱フィン間
で電気絶縁と熱放散が両立するように、両者の間隔を所
望の値に制御してトランスファ成形をすることは極めて
むずかしい。 特に、複数の半導体チップを搭載したリ
ードフレームでは、大形となるために成形中湾曲して、
放熱フィンに対して1つの素子搭載部が適正の間隔を保
持していても他の素子搭載部は電気絶縁を維持できない
ほどに放熱フィンに接近したり、放熱性を害するほどに
間隔が開いたりする。
ともに樹脂封止をする場合、素子搭載部と放熱フィン間
で電気絶縁と熱放散が両立するように、両者の間隔を所
望の値に制御してトランスファ成形をすることは極めて
むずかしい。 特に、複数の半導体チップを搭載したリ
ードフレームでは、大形となるために成形中湾曲して、
放熱フィンに対して1つの素子搭載部が適正の間隔を保
持していても他の素子搭載部は電気絶縁を維持できない
ほどに放熱フィンに接近したり、放熱性を害するほどに
間隔が開いたりする。
このため比較的大形のリードフレームをもつ半導体装置
では第−及び第二樹脂封止をする二重モールド方式が採
用されている。 以下第4図によって、従来の二mモー
ルド方式を説明する。
では第−及び第二樹脂封止をする二重モールド方式が採
用されている。 以下第4図によって、従来の二mモー
ルド方式を説明する。
第4図(a>は、パワートランジスタアレーについて第
一樹脂封止をした成形品の平面図、第4図(b )は第
4図(a)b−b線に沿う断面図である。 このアレー
は、第4図(a )及び第4図(b)にみるように、6
個の半導体チップ1がリードフレームの6箇所の素子搭
載部2aにそれぞれ搭載されており、各半導体チップ1
はボンディングワイヤ3によりリードフレームのリード
2bとの間に回路構成されている。 半導体チップ1を
搭載したリードフレームは素子搭載部の裏面2Cが露出
するように常法によりエポキシ樹脂で封止成形されて第
一の樹脂封止部4が形成される。
一樹脂封止をした成形品の平面図、第4図(b )は第
4図(a)b−b線に沿う断面図である。 このアレー
は、第4図(a )及び第4図(b)にみるように、6
個の半導体チップ1がリードフレームの6箇所の素子搭
載部2aにそれぞれ搭載されており、各半導体チップ1
はボンディングワイヤ3によりリードフレームのリード
2bとの間に回路構成されている。 半導体チップ1を
搭載したリードフレームは素子搭載部の裏面2Cが露出
するように常法によりエポキシ樹脂で封止成形されて第
一の樹脂封止部4が形成される。
第4図(C)は第二樹脂封止をした製品の平面図、第4
図<d )は第4図(C”)のd−d線に沿う断面図で
ある。 第一樹脂封止をした成形品Aは、素子搭載部の
裏面2Cが放熱フィン5と微小な間隙をおいて金型内に
配置され、第一樹脂封止と同じエポキシ樹脂で封止成形
されて第二の樹脂封止部6が形成される。 第二樹脂封
止のエポキシ樹脂は、第一樹脂封止をした成形品Aと放
熱フィン5両者の外周6aと、成形品へと放熱フィン5
との間隙6bに充填されている。
図<d )は第4図(C”)のd−d線に沿う断面図で
ある。 第一樹脂封止をした成形品Aは、素子搭載部の
裏面2Cが放熱フィン5と微小な間隙をおいて金型内に
配置され、第一樹脂封止と同じエポキシ樹脂で封止成形
されて第二の樹脂封止部6が形成される。 第二樹脂封
止のエポキシ樹脂は、第一樹脂封止をした成形品Aと放
熱フィン5両者の外周6aと、成形品へと放熱フィン5
との間隙6bに充填されている。
[発明の技術的背景とその問題点]
上記従来の二重モールド方式の樹脂封止においては、第
一樹脂封止した成形品Aの剛性のほうがリードフレーム
単独であるときの剛性よりも大きいので、素子搭載部の
裏面2Cと放熱フィン5の間隙6bを、すべて所望の値
にすることがより容易となる。 従ってその間隙6bを
できるかぎり薄クシて放熱特性を改善することができる
。 しかしながらその反面、第一樹脂封止部4と第二樹
脂封止部6との界面の密着力が弱く、機械的衝撃を受け
ると該界面に亀裂やエアーギャップが入りやすい欠点が
あり、それが放熱特性を劣化させる原因となっていた。
一樹脂封止した成形品Aの剛性のほうがリードフレーム
単独であるときの剛性よりも大きいので、素子搭載部の
裏面2Cと放熱フィン5の間隙6bを、すべて所望の値
にすることがより容易となる。 従ってその間隙6bを
できるかぎり薄クシて放熱特性を改善することができる
。 しかしながらその反面、第一樹脂封止部4と第二樹
脂封止部6との界面の密着力が弱く、機械的衝撃を受け
ると該界面に亀裂やエアーギャップが入りやすい欠点が
あり、それが放熱特性を劣化させる原因となっていた。
[発明の目的]
本発明の目的は、二重モールド形式の樹脂封止型半導体
装置において、第一樹脂封止部と第二樹脂封止部との密
着力を改善し、半導体装置の機械的衝撃に対する信頼性
を高め、安定した放熱特性を得ようとするものである。
装置において、第一樹脂封止部と第二樹脂封止部との密
着力を改善し、半導体装置の機械的衝撃に対する信頼性
を高め、安定した放熱特性を得ようとするものである。
[発明の概要]
本発明は、二重モールド方式における第一樹脂封止部に
切欠き又は貫通孔を設け、該切欠き又は貫通孔が第二樹
脂封止部に対してアンダーカットとなるテーバ若しくは
段をもつことを特徴としている。
切欠き又は貫通孔を設け、該切欠き又は貫通孔が第二樹
脂封止部に対してアンダーカットとなるテーバ若しくは
段をもつことを特徴としている。
[発明の実施例]
次に図面を参照して本発明の詳細な説明する。
以下の図面で第4図におけると同じ符号を付した部分は
従来方式における部分と同じであるからその説明を省略
する。
従来方式における部分と同じであるからその説明を省略
する。
第1図(A>は、第一樹脂封止部14の外周4箇所に切
欠き20を設けて第一樹脂封止をした成形品の平面図、
第1図(B)は第1図(A)のB−B線に沿う一部拡大
断面図である。 第1図の該切欠き20は、特に第二樹
脂封止部との結合を完全にするため内部リードの一部2
dが切欠きによって露出する部分に設けられている。
かかる第一樹脂封止成形品を成形するには、たとえば該
内部リードの一部2dを支承する突起を有する下型キャ
ビティと該突起に対応するとともにテーパ21をもつ突
起を設けた上型キャビティの成形型を用い、リードフレ
ームのチップ搭載部の裏面2Cが該第一樹脂封止部にお
いて露出するように該裏面2Cを下型キャごティの表面
に密着させるように配置してトランスファ成形すること
によって(qられる。
欠き20を設けて第一樹脂封止をした成形品の平面図、
第1図(B)は第1図(A)のB−B線に沿う一部拡大
断面図である。 第1図の該切欠き20は、特に第二樹
脂封止部との結合を完全にするため内部リードの一部2
dが切欠きによって露出する部分に設けられている。
かかる第一樹脂封止成形品を成形するには、たとえば該
内部リードの一部2dを支承する突起を有する下型キャ
ビティと該突起に対応するとともにテーパ21をもつ突
起を設けた上型キャビティの成形型を用い、リードフレ
ームのチップ搭載部の裏面2Cが該第一樹脂封止部にお
いて露出するように該裏面2Cを下型キャごティの表面
に密着させるように配置してトランスファ成形すること
によって(qられる。
第1図(C)は、この実施例で第二樹脂封止をした製品
の平面図、第1図(D)は第1図(C)のD−[)li
tに沿う一部拡大断面図である。 この実施例の第二樹
脂封止ではエポキシ樹脂が、第一樹脂封止部14と放熱
フィン5両者の外周16aと、第一樹脂封止部14と放
熱フィン5との間隙16bとに充填されることは従来例
と同様であるが、それに加えて、第一樹脂封止部の切欠
き内16Cにもエポキシ樹脂が充填される。 切欠き2
0のテーパ21は、第二樹脂封止部に対してアンダーカ
ットの逆テーパ(好ましくは5°以上、より好ましくは
10°以上とする)になっているから、第一樹脂封止部
と第二樹脂封止部の界面22における密着力が改善され
る。
の平面図、第1図(D)は第1図(C)のD−[)li
tに沿う一部拡大断面図である。 この実施例の第二樹
脂封止ではエポキシ樹脂が、第一樹脂封止部14と放熱
フィン5両者の外周16aと、第一樹脂封止部14と放
熱フィン5との間隙16bとに充填されることは従来例
と同様であるが、それに加えて、第一樹脂封止部の切欠
き内16Cにもエポキシ樹脂が充填される。 切欠き2
0のテーパ21は、第二樹脂封止部に対してアンダーカ
ットの逆テーパ(好ましくは5°以上、より好ましくは
10°以上とする)になっているから、第一樹脂封止部
と第二樹脂封止部の界面22における密着力が改善され
る。
第2図は本発明で採用できる別の切欠き又は貫通孔の形
状を示したものである。 本発明においては、上記実施
例第1図(D)や第2図(A)にみるような第一樹脂封
止部の外周における切欠き20.20aに限らず、第2
図(B)又は同図(C)にみるような第一樹脂封止部の
内部における貫通孔23a、23bであってもよい。
また、切欠き又は貫通孔は、上記実施例第1図(D)や
第2図(A)、(B)にみるような第二樹脂封止部に対
してアンダカットのテーバを有するものに限らず、第2
図(C)にみるような第二樹脂封止部に対してアンダー
カットとなる段を有するものであってもよいのは当然で
ある。
状を示したものである。 本発明においては、上記実施
例第1図(D)や第2図(A)にみるような第一樹脂封
止部の外周における切欠き20.20aに限らず、第2
図(B)又は同図(C)にみるような第一樹脂封止部の
内部における貫通孔23a、23bであってもよい。
また、切欠き又は貫通孔は、上記実施例第1図(D)や
第2図(A)、(B)にみるような第二樹脂封止部に対
してアンダカットのテーバを有するものに限らず、第2
図(C)にみるような第二樹脂封止部に対してアンダー
カットとなる段を有するものであってもよいのは当然で
ある。
[発明の効果]
本発明の二重モールド形式の樹脂封止型半導体装置によ
れば、第一樹脂封止部と第二樹脂封止部との密着力が改
善されるから、半導体装置の機械的衝撃に対する信頼性
が高まり、両樹脂刊止部の界面に亀裂やエアーギャップ
が入らないので放熱特性が安定するという効果が得られ
る。
れば、第一樹脂封止部と第二樹脂封止部との密着力が改
善されるから、半導体装置の機械的衝撃に対する信頼性
が高まり、両樹脂刊止部の界面に亀裂やエアーギャップ
が入らないので放熱特性が安定するという効果が得られ
る。
その効果を具体的に説明すれば、厚さ2mll1の放熱
フィンをもち外形寸法が75x75x6(厚さ) mm
である第1図実施例の半導体装置を相当数試料とし、ま
ず、第1図(C)の半導体素子の所定位置E1〜E6そ
れぞれにおける熱抵抗RLhの分布を測定し、次に機械
的衝撃として75cc+の高さから厚さ3II1mの鉄
板上に5回落下させる落下試験を実施した後の熱抵抗の
分布を求めた。 一方、従来の二重モールド形式の従来
装置についても、同様の試験を行ない、第3図のとおり
の結果が得られた。
フィンをもち外形寸法が75x75x6(厚さ) mm
である第1図実施例の半導体装置を相当数試料とし、ま
ず、第1図(C)の半導体素子の所定位置E1〜E6そ
れぞれにおける熱抵抗RLhの分布を測定し、次に機械
的衝撃として75cc+の高さから厚さ3II1mの鉄
板上に5回落下させる落下試験を実施した後の熱抵抗の
分布を求めた。 一方、従来の二重モールド形式の従来
装置についても、同様の試験を行ない、第3図のとおり
の結果が得られた。
第3図に明らかなように、本発明の半導体装置では落下
試験後の熱抵抗値が初期値とほとんど変らず、機械的衝
撃に対して極めて安定している。
試験後の熱抵抗値が初期値とほとんど変らず、機械的衝
撃に対して極めて安定している。
第1図は本発明の二重モールド形式の半導体装置を説明
する図で、同図(A)は第−樹脂封止をした成形品の平
面図、同図(B)は同図(A)のB−B線に沿う一部拡
大断面図、同図(C)は第二樹脂封止をした製品の平面
図、同図(D)は同図(C)のD−D線に沿う一部拡大
断面図、第2図(A)ないしくC)は他の実施例の第一
樹脂封止部の部分斜視図、第3図は本発明の詳細な説明
するグラフ、第4図(a )ないしくd >は従来の二
重モールド形式の半導体装置を第1図と同様に説明する
図である。 1・・・半導体素子、 2c・・・素子搭載部裏面、4
.14・・・第一樹脂封止部、 5・・・放熱フィン、
6.16・・・第二樹脂封止部、 20,20a・・・
切欠き、 23a、23b・・・貫通孔。 茹・ (、A ) (
B )小 小 小 小 小 小E1
E2 E3 E4 E5 E6(C)
’(D ) 第1図 (A、) (B) (
C)第2図 th しb (es、 ) (b )
しd
する図で、同図(A)は第−樹脂封止をした成形品の平
面図、同図(B)は同図(A)のB−B線に沿う一部拡
大断面図、同図(C)は第二樹脂封止をした製品の平面
図、同図(D)は同図(C)のD−D線に沿う一部拡大
断面図、第2図(A)ないしくC)は他の実施例の第一
樹脂封止部の部分斜視図、第3図は本発明の詳細な説明
するグラフ、第4図(a )ないしくd >は従来の二
重モールド形式の半導体装置を第1図と同様に説明する
図である。 1・・・半導体素子、 2c・・・素子搭載部裏面、4
.14・・・第一樹脂封止部、 5・・・放熱フィン、
6.16・・・第二樹脂封止部、 20,20a・・・
切欠き、 23a、23b・・・貫通孔。 茹・ (、A ) (
B )小 小 小 小 小 小E1
E2 E3 E4 E5 E6(C)
’(D ) 第1図 (A、) (B) (
C)第2図 th しb (es、 ) (b )
しd
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 少なくとも1つ以上の半導体素子を搭載するととも
に、金属細線で該半導体素子を接続することにより回路
構成をしたリードフレームと、該リードフレームの素子
搭載部の裏面が露出するように封止成形した第一樹脂封
止部と、該第一樹脂封止部に露出した素子搭載部裏面に
対向して間隙を保つように放熱フィンを設置するととも
に、該放熱フィンの非対向面が露出するように該第一樹
脂封止部と放熱フィンとを封止成形した第二樹脂封止部
とを有する半導体装置において、該第一樹脂封止部に切
欠き又は貫通孔を設け、該切欠き又は貫通孔が該第二樹
脂封止部に対してアンダーカットとなるテーパ若しくは
段をもつことを特徴とする樹脂封止型半導体装置。 2 切欠きを、第一樹脂封止部の外周部分に設けた特許
請求の範囲第1項記載の樹脂封止型半導体装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60214852A JPS6276659A (ja) | 1985-09-30 | 1985-09-30 | 樹脂封止型半導体装置 |
EP86304725A EP0206771B1 (en) | 1985-06-20 | 1986-06-19 | Packaged semiconductor device |
DE8686304725T DE3684184D1 (de) | 1985-06-20 | 1986-06-19 | Verkapselte halbleiteranordnung. |
KR1019860006270A KR900001668B1 (ko) | 1985-09-30 | 1986-07-30 | 수지봉합형 반도체장치 |
US07/334,771 US4924351A (en) | 1985-06-20 | 1989-04-10 | Recessed thermally conductive packaged semiconductor devices |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60214852A JPS6276659A (ja) | 1985-09-30 | 1985-09-30 | 樹脂封止型半導体装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6276659A true JPS6276659A (ja) | 1987-04-08 |
JPH0357623B2 JPH0357623B2 (ja) | 1991-09-02 |
Family
ID=16662612
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60214852A Granted JPS6276659A (ja) | 1985-06-20 | 1985-09-30 | 樹脂封止型半導体装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6276659A (ja) |
KR (1) | KR900001668B1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5446317A (en) * | 1992-03-09 | 1995-08-29 | Fujitsu Limited | Single in-line package for surface mounting |
-
1985
- 1985-09-30 JP JP60214852A patent/JPS6276659A/ja active Granted
-
1986
- 1986-07-30 KR KR1019860006270A patent/KR900001668B1/ko not_active IP Right Cessation
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5446317A (en) * | 1992-03-09 | 1995-08-29 | Fujitsu Limited | Single in-line package for surface mounting |
US5728601A (en) * | 1992-03-09 | 1998-03-17 | Fujitsu Limited | Process for manufacturing a single in-line package for surface mounting |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR870003559A (ko) | 1987-04-18 |
JPH0357623B2 (ja) | 1991-09-02 |
KR900001668B1 (ko) | 1990-03-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5157478A (en) | Tape automated bonding packaged semiconductor device incorporating a heat sink | |
US6281566B1 (en) | Plastic package for electronic devices | |
US5583371A (en) | Resin-sealed semiconductor device capable of improving in heat radiation characteristics of resin-sealed semiconductor elements | |
JP2008135688A (ja) | 半導体装置および半導体装置の製造方法 | |
JP3837215B2 (ja) | 個別半導体装置およびその製造方法 | |
JPH1065042A (ja) | 半導体装置 | |
US11348863B2 (en) | Semiconductor package having a semiconductor die on a plated conductive layer | |
JPH0263142A (ja) | モールド・パッケージおよびその製造方法 | |
KR900001984B1 (ko) | 수지봉합형 반도체장치 | |
JPS6276659A (ja) | 樹脂封止型半導体装置 | |
JP3226244B2 (ja) | 樹脂封止型半導体装置 | |
JP2819282B2 (ja) | 半導体パッケージおよびその製造方法 | |
JPS6223097Y2 (ja) | ||
JPH0582573A (ja) | 樹脂封止型半導体装置用金型 | |
JP3097842B2 (ja) | 樹脂封止型半導体装置用リードフレーム | |
JPH05267503A (ja) | 半導体装置 | |
KR100279252B1 (ko) | 세라믹패키지 | |
JPS5986251A (ja) | 樹脂封止型半導体装置用リ−ドフレ−ム | |
JP2000183269A (ja) | Bga型樹脂封止半導体装置 | |
KR100459820B1 (ko) | 칩스케일패키지및그제조방법 | |
JPS6139554A (ja) | 樹脂封止型半導体装置 | |
JP2939094B2 (ja) | 電力用半導体装置の製造方法 | |
JP2710207B2 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
KR100370480B1 (ko) | 반도체 패키지용 리드 프레임 | |
KR100753409B1 (ko) | 초박형 패키지 및 그 제조방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |