JPS6229105A - Co基アモルフアス巻磁心 - Google Patents
Co基アモルフアス巻磁心Info
- Publication number
- JPS6229105A JPS6229105A JP60168156A JP16815685A JPS6229105A JP S6229105 A JPS6229105 A JP S6229105A JP 60168156 A JP60168156 A JP 60168156A JP 16815685 A JP16815685 A JP 16815685A JP S6229105 A JPS6229105 A JP S6229105A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic core
- wound
- amorphous
- magnetic
- iron loss
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F1/00—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
- H01F1/01—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
- H01F1/03—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
- H01F1/12—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
- H01F1/14—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
- H01F1/147—Alloys characterised by their composition
- H01F1/153—Amorphous metallic alloys, e.g. glassy metals
- H01F1/15316—Amorphous metallic alloys, e.g. glassy metals based on Co
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Soft Magnetic Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
「産業上の利用分野」
本発明は、高周波トランスやノイズフィルター用チョー
ク等の磁心として好適な高周波磁気特性および経時安定
性に優れたCo基アモルファス巻磁心に関するものであ
る。
ク等の磁心として好適な高周波磁気特性および経時安定
性に優れたCo基アモルファス巻磁心に関するものであ
る。
「従来の技術」
従来、高周波トランスやノイズフィルター用チョーク等
の磁心にはフェライト磁心が主に用いられていた。しか
しながら、フェライト磁心は飽和磁束密度が小さいため
1例えばノイズフィルターにおいて大電圧雑音が入力し
たときに磁心が飽和して有効に雑音を阻止できない等の
問題があった。
の磁心にはフェライト磁心が主に用いられていた。しか
しながら、フェライト磁心は飽和磁束密度が小さいため
1例えばノイズフィルターにおいて大電圧雑音が入力し
たときに磁心が飽和して有効に雑音を阻止できない等の
問題があった。
このため、最近、かかる問題点を解消するものとして、
アモルファス磁性合金薄帯を巻回して形成された磁心(
本明細書では、これを「アモルファス巻磁心」という)
を用いたものが提案されている(特開昭58−1923
09号公報等)、すなわち、アモルファス巻磁心は、前
述したように薄帯を巻回して形成されるために比較的優
れた高周波特性を示し、かつ、その飽和磁束密度はフェ
ライト磁心に比べて遥かに高いことなどから、これら用
途への適用が注目され提案されているものである。
アモルファス磁性合金薄帯を巻回して形成された磁心(
本明細書では、これを「アモルファス巻磁心」という)
を用いたものが提案されている(特開昭58−1923
09号公報等)、すなわち、アモルファス巻磁心は、前
述したように薄帯を巻回して形成されるために比較的優
れた高周波特性を示し、かつ、その飽和磁束密度はフェ
ライト磁心に比べて遥かに高いことなどから、これら用
途への適用が注目され提案されているものである。
ところで、高周波トランスやノイズフィルター用チョー
ク等の磁心としては、より高飽和磁束密度であることが
望ましいために、これまで提案されているものは、主と
してFe基のアモルファス巻磁心である。しかしながら
、Fe基のアモルファス磁性合金は飽和磁束密度は高い
ものの鉄損が大きく、このため例えば特開昭58−58
707号公報に示されているように、微結晶を析出させ
磁区を細分化して鉄損を下げるなどの対策を施して用い
る必要がある等の難点がある。また、かかる処理を施し
たものを用いても100kI−rz以上の領域において
は、フェライト磁心の方が鉄損の点で有利となるという
問題点もある。
ク等の磁心としては、より高飽和磁束密度であることが
望ましいために、これまで提案されているものは、主と
してFe基のアモルファス巻磁心である。しかしながら
、Fe基のアモルファス磁性合金は飽和磁束密度は高い
ものの鉄損が大きく、このため例えば特開昭58−58
707号公報に示されているように、微結晶を析出させ
磁区を細分化して鉄損を下げるなどの対策を施して用い
る必要がある等の難点がある。また、かかる処理を施し
たものを用いても100kI−rz以上の領域において
は、フェライト磁心の方が鉄損の点で有利となるという
問題点もある。
「発明が解決しようとする問題点」
かかる実情に鑑み、本発明者らは飽和磁束密度の点にお
いてはFe基アモルファス巻磁心に及ばないものの、微
結晶を析出させるような格別の手段は行なわなくとも磁
区が細分化されているためにFe基アモルファス巻磁心
より鉄損が小さCO基アモルファス巻磁心を適用するこ
とを試みた。
いてはFe基アモルファス巻磁心に及ばないものの、微
結晶を析出させるような格別の手段は行なわなくとも磁
区が細分化されているためにFe基アモルファス巻磁心
より鉄損が小さCO基アモルファス巻磁心を適用するこ
とを試みた。
その結果、CO基アモルファス巻磁心は初期の磁気特性
は非常に優れており、数100k Hzの高周波におい
てもフェライトと同等以上の特性を得ることが可能であ
ることが判明した。
は非常に優れており、数100k Hzの高周波におい
てもフェライトと同等以上の特性を得ることが可能であ
ることが判明した。
しかしながら、Co基アモルファス巻磁心は鉄損の経時
変化が大きく、比較的温度の高い状態で使用される場合
には大きな問題があることが新たに見出された。
変化が大きく、比較的温度の高い状態で使用される場合
には大きな問題があることが新たに見出された。
本発明は、上述したような問題点を解消し、高周波トラ
ンスやノイズフィルター用チョークなどの磁心として好
適な高周波磁気特性および経時安定性に優れた低損失C
o基アモルファアス巻磁心を提供することを目的とする
。
ンスやノイズフィルター用チョークなどの磁心として好
適な高周波磁気特性および経時安定性に優れた低損失C
o基アモルファアス巻磁心を提供することを目的とする
。
r問題点を解決するための手段」
上記目的を達成するために、本発明は、液体急冷法によ
りアモルファスリボンを作製する際または熱処理の際に
部分的に結晶相を含ませた保磁力0 、20 e以下の
Co基アモルファス磁性合金薄帯を巻回してアモルファ
ス巻磁心を形成したことを特徴とするものであり、かか
る構成とすることにより周波数100kHzおよび磁束
密度の波高値2kGにおける鉄損w z / t o
o tが500mW/cc以下という低損失であって、
高周波磁気特性に優れ、かつ経時安定性に優れたCO基
アモルファス巻磁心を実現出来たものである。
りアモルファスリボンを作製する際または熱処理の際に
部分的に結晶相を含ませた保磁力0 、20 e以下の
Co基アモルファス磁性合金薄帯を巻回してアモルファ
ス巻磁心を形成したことを特徴とするものであり、かか
る構成とすることにより周波数100kHzおよび磁束
密度の波高値2kGにおける鉄損w z / t o
o tが500mW/cc以下という低損失であって、
高周波磁気特性に優れ、かつ経時安定性に優れたCO基
アモルファス巻磁心を実現出来たものである。
本発明において、上記Co基アモルファス磁性合金は、
式(Cot−x−7−Z FexMnyNx2)□、。
式(Cot−x−7−Z FexMnyNx2)□、。
−a−b−QM 11 S lb B c [ここで、
MはTi、Zr、Hf、V、Nb、Ta、Cr、、Mo
、W、Cu、Ag、Au、Y、希土類元素のうちから選
ばれる少なくとも1種以上]で表わされ、かつ、0≦X
≦o、i、 0.001≦y≦0.2.0≦Z≦0.1
3.0≦a≦6,8≦b≦18,7≦C≦18.18≦
b+c≦30なる関係を満足するものを用いた場合、特
に経時変化を小さくすることが出来るので好ましい。
MはTi、Zr、Hf、V、Nb、Ta、Cr、、Mo
、W、Cu、Ag、Au、Y、希土類元素のうちから選
ばれる少なくとも1種以上]で表わされ、かつ、0≦X
≦o、i、 0.001≦y≦0.2.0≦Z≦0.1
3.0≦a≦6,8≦b≦18,7≦C≦18.18≦
b+c≦30なる関係を満足するものを用いた場合、特
に経時変化を小さくすることが出来るので好ましい。
本発明において、上記結晶相はX線により確認できるも
のであり、アモルファス特有のハローピークの上にわず
かに結晶ピークが検出される程度存在するのが良い。結
晶相を部分的に含ませるには、熱処理時、リボン作製時
のどちらでも可能であるが、熱処理により結晶相を析出
させる方が特性の制御は容易である。この熱処理は、通
常、キュリ一温度以上で行なわれ、温度と時間により結
晶相の量を調整することにより、結晶相を含みかつ低損
失のものが得られる。また、この熱処理の後にキュリ一
温度以下で磁場中熱処理を行なって磁気特性等を向上さ
せても良い。
のであり、アモルファス特有のハローピークの上にわず
かに結晶ピークが検出される程度存在するのが良い。結
晶相を部分的に含ませるには、熱処理時、リボン作製時
のどちらでも可能であるが、熱処理により結晶相を析出
させる方が特性の制御は容易である。この熱処理は、通
常、キュリ一温度以上で行なわれ、温度と時間により結
晶相の量を調整することにより、結晶相を含みかつ低損
失のものが得られる。また、この熱処理の後にキュリ一
温度以下で磁場中熱処理を行なって磁気特性等を向上さ
せても良い。
本発明において、結晶相が多くなりすぎると鉄損が増大
するため、高周波において使用するメリットが薄れる。
するため、高周波において使用するメリットが薄れる。
また、直流の保磁力が0.2Oe以下のCO基アモルフ
ァス磁性合金を用いるのが良く、この場合1周波数10
0k Hz 、磁束密度の波高値2に9での鉄損は50
0mW/cc以下となる。
ァス磁性合金を用いるのが良く、この場合1周波数10
0k Hz 、磁束密度の波高値2に9での鉄損は50
0mW/cc以下となる。
また、溶湯急冷法によるリボン製造時に部分的に結晶相
を含ませる場合には、溶湯温度を上げる。
を含ませる場合には、溶湯温度を上げる。
ロール周速を遅くする。噴出圧を上げる。ロール温度を
上げる。などの手段のうち任意の手段を採れば良く、ま
た、巻磁心にした後に応力緩和の熱処理を施すことが好
ましい。
上げる。などの手段のうち任意の手段を採れば良く、ま
た、巻磁心にした後に応力緩和の熱処理を施すことが好
ましい。
また、本発明において、アモルファス合金薄帯の板厚が
30μm以下のものを用いることが特に高周波の損失を
低減する上で有利である。
30μm以下のものを用いることが特に高周波の損失を
低減する上で有利である。
「実施例」
以下、本発明を実施例に基づいて説明する。
(実施例1)
第1図は、本発明による部分的に結晶を含んだ(Co、
、、、 Fel、、、6)7. Sin、 B、アモル
ファス巻磁心と、結晶を含まない従来の(Co、、、、
Fe0.。、)、。
、、、 Fel、、、6)7. Sin、 B、アモル
ファス巻磁心と、結晶を含まない従来の(Co、、、、
Fe0.。、)、。
Si、、BSアモルファス巻磁心のX線回折ハターン。
直流B−Hカーブ、および鉄損W2/□。Ok (周波
数100k Hz 、磁束密度の波高値2kGでの鉄損
)を比較して示した図である。本実施例において使用し
たアモルファス合金薄帯は、片ロール法により作製した
板厚18μ−のものである。
数100k Hz 、磁束密度の波高値2kGでの鉄損
)を比較して示した図である。本実施例において使用し
たアモルファス合金薄帯は、片ロール法により作製した
板厚18μ−のものである。
第1図から明らかなように、本発明による巻磁心のX、
W回折パターンではアモルファス特有のハローピークの
付近にわずかに結晶ピークが観測され結晶相の存在して
いることが判る。また1本発明による巻磁心の直流B−
Hカーブは従来の巻磁心よりも角形比が低く保磁力は大
きいという差異はあるが、初期の鉄損はほぼ同等であり
結晶相の存在による影響は殆ど無いことが明らかである
。
W回折パターンではアモルファス特有のハローピークの
付近にわずかに結晶ピークが観測され結晶相の存在して
いることが判る。また1本発明による巻磁心の直流B−
Hカーブは従来の巻磁心よりも角形比が低く保磁力は大
きいという差異はあるが、初期の鉄損はほぼ同等であり
結晶相の存在による影響は殆ど無いことが明らかである
。
(実施例2)
第1表は、本発明による部分的に結晶相を含むCO基ア
モルファス巻磁心および従来の結晶相を含まないCO基
春巻磁心初期の鉄損W0□7i。、と。
モルファス巻磁心および従来の結晶相を含まないCO基
春巻磁心初期の鉄損W0□7i。、と。
120℃で8時間保持した後の鉄損W8□7□oatと
を比較した表である。
を比較した表である。
本発明による巻磁心は、初期の鉄損は従来の結晶を含ま
ないCo基春巻磁心同等であるが120℃で8時間保持
した後の鉄損が小さく経時安定性が改善されているのが
わかる。
ないCo基春巻磁心同等であるが120℃で8時間保持
した後の鉄損が小さく経時安定性が改善されているのが
わかる。
特に、本発明において、Mnを含むCO基アモルファス
巻磁心の経時安定性が良好である。
巻磁心の経時安定性が良好である。
(実施例3)
第2表は、本発明による部分的に結晶相を含むCo基ア
モルファス巻磁心と従来の部分的に結晶相を含むFe基
アモルファス巻磁心の初期の鉄損W′′□7□。。1と
、含浸後の鉄損W9□7□。。えとを比較した表である
。
モルファス巻磁心と従来の部分的に結晶相を含むFe基
アモルファス巻磁心の初期の鉄損W′′□7□。。1と
、含浸後の鉄損W9□7□。。えとを比較した表である
。
本発明による巻磁心は従来の部分的に結晶相を含むFe
基アモルファス巻磁心より鉄損が小さく。
基アモルファス巻磁心より鉄損が小さく。
かつ含浸後の劣化も小さいことが明らかである。
したがって、本発明のアモルファス巻磁心は、カットコ
ア、コーティングコア等の高周波用磁心に適することが
わかる。
ア、コーティングコア等の高周波用磁心に適することが
わかる。
(実施例4)
第2図は、CoG、、5Fe4.。Ni、0、Si、、
、、 B、、、。
、、 B、、、。
Mo4.2アモルファス巻磁心の保磁力Hc 、および
鉄損W27□。。、の熱処理温度Ta依存性の一例を示
した図である。本実施例におけるX線回折による結晶ピ
ークは495℃で観測された。図から判るように、熱処
理温度が高すぎて結晶相が多くなりすぎると鉄損が急激
に増加し、高周波磁気特性は劣化する。しかしながら、
保磁力が0.2Oe以下の範囲では、結晶相を含んでい
る場合であっても、その鉄損が500mW/cc以下で
ある。したがって、本発明におけるCO基アモルファス
巻磁心の保磁力は0.2Oe以下とすれば良いこと明ら
かである。
鉄損W27□。。、の熱処理温度Ta依存性の一例を示
した図である。本実施例におけるX線回折による結晶ピ
ークは495℃で観測された。図から判るように、熱処
理温度が高すぎて結晶相が多くなりすぎると鉄損が急激
に増加し、高周波磁気特性は劣化する。しかしながら、
保磁力が0.2Oe以下の範囲では、結晶相を含んでい
る場合であっても、その鉄損が500mW/cc以下で
ある。したがって、本発明におけるCO基アモルファス
巻磁心の保磁力は0.2Oe以下とすれば良いこと明ら
かである。
「発明の効果」
以上述べたように、本発明によれば、高周波磁気特性に
優れ、低鉄損で、かつ鉄損の経時安定性の良い巻磁心が
得られるために、従来品に比べて高周波領域でより良好
な特性を持つ高周波トランス等の電気部品が実現可能と
なるので、その効果は著しい。
優れ、低鉄損で、かつ鉄損の経時安定性の良い巻磁心が
得られるために、従来品に比べて高周波領域でより良好
な特性を持つ高周波トランス等の電気部品が実現可能と
なるので、その効果は著しい。
第1図は1本発明による部分的に結晶を含んだ(Co。
、54 FeO,06)755ii5 B!アモルファ
ス巻磁心と、結晶を含まない従来の(C’00.94
FeO,QG)7GSi1.B、アモルファス巻磁心に
ついてのX線回折パターン、直流B−Hカーブ、鉄損W
27□。。、を示した図、第2図は、CoG、、GFe
4.、Ni、、1Si、、、。 B工。、 z M 01. Z アモルファス巻磁心の
保磁力Heと鉄損W27□。。、の熱処理温度依存性の
一例を示した図である。
ス巻磁心と、結晶を含まない従来の(C’00.94
FeO,QG)7GSi1.B、アモルファス巻磁心に
ついてのX線回折パターン、直流B−Hカーブ、鉄損W
27□。。、を示した図、第2図は、CoG、、GFe
4.、Ni、、1Si、、、。 B工。、 z M 01. Z アモルファス巻磁心の
保磁力Heと鉄損W27□。。、の熱処理温度依存性の
一例を示した図である。
Claims (2)
- (1)0.2Oe以下の保磁力を有し部分的に結晶相を
含むCo基アモルファス磁性合金薄帯を巻回して形成さ
れたことを特徴とする経時安定性に優れた低損失Co基
アモルファス巻磁心。 - (2)上記アモルファス磁性合金が、組成式(Co_1
_−_x_−_y_−_zFe_xMn_yNi_z)
_1_0_0_−_a_−_b_−_cM_aSi_b
B_c[但し、MはTi、Zr、Hf、V、Nb、Ta
、Cr、Mo、W、Cu、Ag、Au、Y、希土類元素
のうちから選ばれた少なくとも1種以上の元素]で表わ
され、かつ、0≦x≦0.1、0≦a≦6、18≦b+
c≦30、0≦y≦0.2、8≦b≦18、0≦z≦0
.13、7≦c≦18を満足するCo基アモルファス磁
性合金であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
載のCo基アモルファス巻磁心。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60168156A JPS6229105A (ja) | 1985-07-30 | 1985-07-30 | Co基アモルフアス巻磁心 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60168156A JPS6229105A (ja) | 1985-07-30 | 1985-07-30 | Co基アモルフアス巻磁心 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6229105A true JPS6229105A (ja) | 1987-02-07 |
Family
ID=15862850
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60168156A Pending JPS6229105A (ja) | 1985-07-30 | 1985-07-30 | Co基アモルフアス巻磁心 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6229105A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08229642A (ja) * | 1996-03-11 | 1996-09-10 | Toshiba Corp | 高透磁率、低鉄損の極薄アモルファス合金 |
JP2007019398A (ja) * | 2005-07-11 | 2007-01-25 | Hitachi Metals Ltd | 複合磁性部材 |
JP2007103405A (ja) * | 2005-09-30 | 2007-04-19 | Hitachi Metals Ltd | 磁気シールド部材及び磁気シールドルーム用部材 |
-
1985
- 1985-07-30 JP JP60168156A patent/JPS6229105A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08229642A (ja) * | 1996-03-11 | 1996-09-10 | Toshiba Corp | 高透磁率、低鉄損の極薄アモルファス合金 |
JP2007019398A (ja) * | 2005-07-11 | 2007-01-25 | Hitachi Metals Ltd | 複合磁性部材 |
JP4618556B2 (ja) * | 2005-07-11 | 2011-01-26 | 日立金属株式会社 | 複合磁性部材 |
JP2007103405A (ja) * | 2005-09-30 | 2007-04-19 | Hitachi Metals Ltd | 磁気シールド部材及び磁気シールドルーム用部材 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5445889B2 (ja) | 軟磁性合金、その製造方法、ならびに磁性部品 | |
JP5455041B2 (ja) | 軟磁性薄帯、その製造方法、磁性部品、およびアモルファス薄帯 | |
JP5455040B2 (ja) | 軟磁性合金、その製造方法、および磁性部品 | |
JP4210986B2 (ja) | 磁性合金ならびにそれを用いた磁性部品 | |
JPS5933183B2 (ja) | 低損失非晶質合金 | |
JPS5934781B2 (ja) | 軟質磁性非晶質合金の薄帯材の磁気ヒステリシス損失低減方法 | |
JP2007270271A (ja) | 軟磁性合金、その製造方法ならびに磁性部品 | |
JP3719449B2 (ja) | ナノ結晶合金およびその製造方法ならびにそれを用いた磁心 | |
JPH01242755A (ja) | Fe基磁性合金 | |
JPH01156451A (ja) | 高飽和磁束密度軟磁性合金 | |
JPS6133900B2 (ja) | ||
JP2894561B2 (ja) | 軟磁性合金 | |
JP2710949B2 (ja) | 超微結晶軟磁性合金の製造方法 | |
JP3856245B2 (ja) | 高透磁率ナノ結晶合金の製造方法 | |
JP2823203B2 (ja) | Fe基軟磁性合金 | |
JP2778697B2 (ja) | Fe基軟磁性合金 | |
JPS6229105A (ja) | Co基アモルフアス巻磁心 | |
US4834814A (en) | Metallic glasses having a combination of high permeability, low coercivity, low AC core loss, low exciting power and high thermal stability | |
JP4310738B2 (ja) | 軟磁性合金並びに磁性部品 | |
JPH03107417A (ja) | 超微結晶軟磁性合金の製造方法 | |
JPH1046301A (ja) | Fe基磁性合金薄帯ならびに磁心 | |
JP2513645B2 (ja) | 実効パルス透磁率に優れたアモルファス磁心およびその製造方法 | |
JPH0280533A (ja) | 高透磁率微細結晶合金及びその製造方法 | |
JP2713980B2 (ja) | Fe基軟磁性合金 | |
KR0140788B1 (ko) | 극박형 철계 초미세 결정 합금 및 극박형 박대의 제조 방법 |