[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS61251672A - 液晶化合物 - Google Patents

液晶化合物

Info

Publication number
JPS61251672A
JPS61251672A JP60092752A JP9275285A JPS61251672A JP S61251672 A JPS61251672 A JP S61251672A JP 60092752 A JP60092752 A JP 60092752A JP 9275285 A JP9275285 A JP 9275285A JP S61251672 A JPS61251672 A JP S61251672A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
liquid crystal
crystal compound
room temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60092752A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH055831B2 (ja
Inventor
Hitoshi Suenaga
仁士 末永
Masaaki Taguchi
田口 雅明
Takamasa Harada
隆正 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Teikoku Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Teikoku Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc, Teikoku Chemical Industry Co Ltd filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP60092752A priority Critical patent/JPS61251672A/ja
Publication of JPS61251672A publication Critical patent/JPS61251672A/ja
Publication of JPH055831B2 publication Critical patent/JPH055831B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、フェニルピリミジン誘導体に関するもので、
該化合物は液晶材料としての用途を持っている。
(従来の技術) 強誘電性を示す液晶化合物として、(8)−2−メチル
フチルP−(P−n−デシロキシペノジリデ7″アノ)
シンナメート(IJOBAMBC)が知られフ ているにのクツ次塩基系列の液晶化合物が強誘電性液晶
の研究対象とされ、種々の化合物が合成された。その−
例として、 (式中Xfl、B 、 Oj、 O’N 、Y ij 
C1、C,E、、 *ハネ斉炭素原子を示す。〕 の一般式で示される化合物が知られている。しかし、こ
の系列の化合物は、カイラルスメクチック相を呈する温
度が室温より高いため、室温では液フ 晶材料として使用することができず、又、7ツク塩基系
化合物であるため水分により分解を受は易いなどの欠点
を有している。これらの欠点を改善するために考え出さ
れた化合物として が昶られている。(Fsrroelectriica 
 24巻509頁(s、980)) この系の化合物は、室温を含む広いm度範囲に亘つてス
メクチックCI相を呈する化合物として注目されたC更
に、B、工、オストロフスキーによって、式 (式中nは9又は101本は不斉炭素原子を示す) で表わされる化合物が、比較的室温に近い1度範囲でカ
イラルスメクチック相を呈すると報告されている。
又、E、ZAI30111nによって Cn)1tn+t −04<’:5−(4m)itm+
で表わされる化合物のいくつかが、スメクチック相を呈
したとして、明らかにされている。
(J、Prakt C!hemie、 51.7巻61
.7(1,975))1かし、この中に、カイラルスメ
クチック液晶化合物についての記載はなされていないし
、示唆もされていない。
(本発明が解決しようとする問題点) 本発明によって提供された化合物は、式%式% (式中RI m R1は04〜C0のアルキル基で、い
ずれか一方は、その鎖中に不斉炭素原子を有する)で示
される新規物質であって、強誘電性液晶の性質を持って
おり、室温を含む広い温度範囲で、力ネ イラルスメクチツクC相を呈すると共に、化学的安定性
にもすぐれ、高い電場応答性を有し、更に、他の各種液
晶化合物との混合性にもすぐれている。本発明は、か\
る液晶化合物を提供するものである。
ここにおいて、(1)式で示される化合物におけるさ 置換基式としては0nH1n+、−で示あれる直鎖アル
キル基であるか、または と同じものが挙げられる。ただし、R1とR3が同じ型
のアルキル基であることはない。
(1)式及び(2)式で示される化合物をメタノール。
エタノール、イソプロパツールなどの低級アルコール溶
媒、ベンゼン、トルエンなどの芳香族溶媒。
ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド。
テトラヒドロ7ランなどの溶媒中、ナトリウムメトキ7
ド、ナトリウムエトギクド、水素化ナトリウム、金属ナ
トリウムなどの触媒の存在下、室温乃至加熱して反応さ
せる。
(問題点を解決するための手段) 本発明によって提供される新規なカイラルスメクチック
C相を呈する液晶化合物は次のようにして遺られる。即
ち、概略を化学反応式で示せば次の通りである。
(式中、R,、R,は前記と同じ) かくて得られた(3)式で示される化合物を、水、ピリ
ジン、ジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミド、
テトラヒドロフラン、ジオキサンなどの溶媒中、クロム
酸−硫酸1重クロム酸ピリジニウム塩、クロム酸−酢酸
などの酸化剤を用いて酸化することによって、本発明の
目的化合物は得られる。
以下!!施例を記述して本発明を更に詳述する。
実捲例1 (イ)(日)−5−n−オクチル−2−(it−(1,
−ヒドロキシ−6−メチルオクチル)フェニルコピ11
ミジンの合成 <8)−4−(1−ヒドロギン−6−メチルオクチルベ
ンズアミジン塩酸塩Q、82t、β−n −、t クチ
ルーα−ジメチルアミノアクロレイン0.56Fヲ入し
、乾燥エタノール20−に溶解した後。
28%ナトリウムメチラート、メタノール溶液2、at
ttを加え、還流下、15時間反応した。反応終了後、
氷水に流し込み、塩酸酸性とし、反工6生成物を酢酸エ
チルで抽出した。酢酸エチル層は、水、飽和食塩水で洗
浄後、乾燥し、溶媒を留去した。得られた粗生成物を、
シリカゲルクロマトグラフィー、再結晶にて精製し、光
学活性な5−n−オクチル−2−(a−(t−ヒドロキ
シ−6−メチルオクチル)フェニル〕ピリミジンα64
?を得た。
工RI/max″−’ : 5260,1595.ts
ssIaao、ao。
In−N MFI (60MHz 、 0DcJ3)δ
(ppm) : a 67 (s 、 2 F )ao
5(a、2B) 7、50 (d 、 2 B ) a、77(t、+B) 2.2〜2.8(m、  ) (0)  (S)−5−n−オクチn、 −2−(4−
(,6−メチルオクタノイル)フェニル〕ピリミジンの
合成 重クロム酸ピリジニウムCL 1.07 f 、乾燥し
たN、N−ジメチルホルムアミド5−を入れた。次に、
乾燥したN、N−ジメチルホルムアミド2−に溶解した
(8) −5−n−オクチル−’l−[4−(1−ヒド
ロキシ−6−メチルオクチル〕フェニル]ピリミジンl
1OBt1に室温下、ゆっくりと滴下した。滴下終了後
、さらに室温で、2時間反応したC反応終了後、エーテ
ルを加え希釈し、不溶物をハイクロス−パーセルを用い
てヂ別し、反応生成物をエーテル抽出した。エーテル層
は希塩酸水、水で洗浄後、乾燥し、溶媒を留去した。得
られた粗生成物を、シリカゲルクロマトグラフィー、再
結晶によシ精製し、(8) −5−n−オクチル−2−
〔4−(6−メチルオクタノイル)フェニル〕ピリミジ
ン(LO28fを得た。
工、R、v max”″”: t680.*6tQ、t
580’B−N、M、R,(60MHz 、 OL+C
!j3)δ(ppm)  : Cl3〜2.2(m 、
 50 E )2.64  (te  211) 五Os  ((1,211) aロア   (d、  2B) &55   (d、2B) &66   (s、2 H) この液晶化合物の相転移温度を記す。
またこの液晶化合物を、PVAラビングの一軸配向処理
を施した基盤間に挾持し、液晶層厚を2.5μmとし、
±ZOVの電圧印加で、直交ニコル下で応答測定したが
、61℃で200μsの値を示した。
本発明で使用される原料化合物は1例えば次のようにし
て造られる。
P−ブロムベンズアルデヒドにC!nH1n+1 Mg
、*薬を反応させて で示される化合物を得る。得られた化合物を無水酢酸−
ピリジンで水酸基をアセチル化する。次いで、ジメチル
ホルムアミド、ジメチA/ x xホ″P′/ドなどの
溶媒中シアン他第−鋼を反応させてベンゾニトリルへ誘
導する。得られたベンゾニトリル誘導体は・アルコール
溶媒中、塩化水素を反応させたのち、アンモニアを反応
させてベンズアミジン誘導体の塩酸塩を得る。
で示される化合物に、アルコール(例えばメタノール、
エタノール〕を酸触媒(例えば、F−)ルエンスルホン
酸、メタンスルホン酸〕と反応させてアセタール化合物
に誘導し、これに、ジメチルホルムアミドとハロゲン化
剤(例えば塩化チオニル、オキシ塩化燐、トリクロロメ
チルクロロホルメート、三臭化燐など)とから得られる
ビルスマイヤー試薬を反応させると を得る。
原料化合物の合成の一例を以下に記述する。
参考例1 (0(S)−4−(t−アセトキシ−6−メチルオフチ
ル)ブロムベンゼンの合成 (S)−アミルアルコ−” (〔α〕”’−aa°cn
eat)よシ合成した1−ブロム−5−メチルへブタン
142、金属マグネクラム1.74 F 、乾燥テトラ
ヒドロフランを用いてグ11ニャール試薬をA製した。
このグ11ニヤール試薬は、4−ブロムベンズアルし デヒドを五atrを含む乾燥テトラにドロフラン120
−の溶液に氷冷下1時間にわたって滴下した。滴下終了
後、さらに室温で6時間反応し、塩化アンモニウムを加
え、反応を中止した。反応生成物は、エーテル抽出し、
エーテルrtttta、水、飽和食塩水で洗浄後、乾燥
し、溶媒を留去した。得られた残渣油状物はピリジン2
0−にとかし、氷冷下、無水酢酸を加え、アセチル化を
行なった。
反応生成物は、エーテル抽出し、エーテル層は、2N塩
酸、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、水。
飽和食塩水で順次洗浄後、乾燥し、溶媒を留去した。得
られた油状物を、カラムクロマトグラフィーで精製し、
6.1tの(S)−4−(1−アセトキン−6−メチル
オくチル)プロムベンゼンヲ得た。
■、R,jZmaXCM−1: 1.742 、1.6
0G、1.240’B−N M R(60MHz 、 
0DOJ3)δ・(pl)m):2.05(s、5E)
5.68(s、+H) 7、22  (d  、  2 E  )7、52 (
d 、  2 B ) (ロ)(S)−4−(t−アセトキク−6−メチルオク
チル〕ベンゾニトリルの合成 乾燥N、N−ジメチルホルムアミド50 at 、 (
s)−4−(i−アセトキク−6−メチルオクチル)ブ
ロムベンゼン2.4?、シアン化第を銅(L 755t
を入れ、還流下、4時間反応した。反応終了後反応生成
物をエーテル抽出した。エーテル層は、水、a和食塩水
で洗浄後、乾燥し、溶媒を留去した。得られた残渣を、
シリカゲルクロマトグラフィーにて精製し、光学活性な
4−(+−アセトキシ−6−メチルオクチル)ベンゾニ
トリル1.1tを得た。
工、R,vmax−−”  = 2255.t742.
*6t5+ 240 ”B−NMR(60MBz、0IJOj、)δ(ppm
) : 2.08 (t 、 5)1 )5.79(t
、IB) 7、47 (d 、 2 B ) 7、a2(tl、2B) (ハ)(S) −4−(+−ヒドロキシ−6−メチルオ
クチル)ベンズアミジン塩酸塩の合成 (S)−4−(1−アセトキシ−6−メチルオクチル〕
ベンゾニトリル1ft乾燥エタノール2〇−を入れた。
この混合物に、乾燥した塩化水素ガスを水冷下吹き込ん
だ。imで二昼夜放置後、溶媒及び過剰の塩化水素を減
圧下留去した。得られた残渣は、乾燥エタノール20−
に溶解した。次に、アンモニア1vを含む乾燥エタノー
ル10−を室温下ゆっくり加えた。加えた後、室温で二
昼夜放置した。過剰のアンモニア、エタノールを留去し
くs) −a −(+−ヒドロキシ−6−メチルオクチ
ル)ベンズアミジン塩酸塩192を得た。
■、R,vrmxcn′−”= 5750〜2 A 0
0’H−IJMR(60M11Z、IIMSO−4,)
δ(PPm)ニア52  (cl、2)1)7.92(
d、2E) 9.5〜1lL6 (m 、 5 B )参考例2 β−n−オクチル−α−ジメチルアミノアクロレインの
合成 (イ)n−デシルアルデヒドジエチルアセタールの合成 n−デシルアルデヒド127f、脱水された工1/−ル
250m、脱水されたベンゼン10〇−P−トルエンス
ルホン酸21.Ofをソックスレー抽出器をセットした
フラスコ中で還流し、約30時間反応させた。
減圧下に、ベンゼン、エタノールを留去し残渣をエーテ
ル抽出した。エーテルを留去し、残渣を減圧蒸溜した。
得i11.27 jF (bp  106〜108℃/
 5 W E? )(ロ) β−〇−オクチルーα−ジ
メチルアミノアクロレインの合成 n−fジルアルデヒドジエチルアセタール57tをジク
ロロエタン4QfRtにとかし、これとジメチルホルム
アミドaatとトリクロロメチルクロロホルメート(9
2係以上)412とをジクロロエタン240−中で反応
させて得られたビルスマイヤー試薬とを、加温しながら
反応させた。冷却後、水中に反応物を注ぎ、炭酸カリウ
ム水溶液でアルカリ性としたのち、溶媒留去し、残渣を
減圧蒸留した。
得ii1 15.I t (bp  I 67〜170
℃15鴫BP)以   上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中R_1、R_2はC_4〜C_1_5のアルキル
    基でいずれか一方は、その鎖中に不斉炭素原子を有する
    )で示されるフェニルピリミジン誘導体液晶化合物。
JP60092752A 1985-04-30 1985-04-30 液晶化合物 Granted JPS61251672A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60092752A JPS61251672A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 液晶化合物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60092752A JPS61251672A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 液晶化合物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61251672A true JPS61251672A (ja) 1986-11-08
JPH055831B2 JPH055831B2 (ja) 1993-01-25

Family

ID=14063147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60092752A Granted JPS61251672A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 液晶化合物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61251672A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5064566A (en) * 1985-04-27 1991-11-12 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Smectic liquid crystal phases
US5279762A (en) * 1985-04-27 1994-01-18 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Smectic liquid crystal phases
JPH1053770A (ja) * 1985-05-24 1998-02-24 Hoechst Ag スメクチック液晶組成物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5064566A (en) * 1985-04-27 1991-11-12 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Smectic liquid crystal phases
US5279762A (en) * 1985-04-27 1994-01-18 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Smectic liquid crystal phases
JPH1053770A (ja) * 1985-05-24 1998-02-24 Hoechst Ag スメクチック液晶組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH055831B2 (ja) 1993-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Cativiela et al. Synthesis of 3-substituted pentane-2, 4-diones: Valuable intermediates for liquid crystals
CA1062713A (en) Pyrimidine derivatives
US4180475A (en) Liquid crystal mixtures
HU207841B (en) Process for producing biphenyl-carbonitrils
US4309539A (en) Pyrimidine derivatives
JPS62223172A (ja) 2−(4′−アルコキシフエニル)−5−アルキルピリジン
JPS62255477A (ja) ピリジン誘導体
JPS61251672A (ja) 液晶化合物
JPS63107961A (ja) 2−(アルキルオキシカルボニルオキシフエニル)−5−アルキルピリジン及び組成物
US5128472A (en) 2,5-disubstituted pyrazine derivatives, pyrimidine derivatives, and liquid crystal containing the same
JPS61215374A (ja) ピリミジン誘導体
JPS61215375A (ja) 安息香酸ピリミジニルフエニルエステル誘導体
JPS61215373A (ja) ピリミジン誘導体
JP2002284768A (ja) フェニルピリミジン誘導体の製造方法
Nye et al. Synthesis of pyrazol-4-ols
Sugita et al. Synthesis and mesomorphic properties of ferroelectric liquid crystals bearing 5-phenylpyrimidine rings
JPS61200973A (ja) 液晶化合物
JP2514813B2 (ja) ハロゲン含有液晶性化合物
JPS6289669A (ja) ピラジン誘導体および該誘導体を含有するカイラルスメクチツク液晶性組成物
JPH08502499A (ja) 液晶の製造のための二官能性前駆体
JPS61215372A (ja) 液晶化合物
JP2632694B2 (ja) 2,5−ジ置換ピラジン誘導体及び該化合物を含有する液晶組成物
JPS6219568A (ja) 新規ピリジン誘導体
JPH0232064A (ja) 液晶化合物
JPH0739398B2 (ja) 液晶性ピラジン誘導体