JPS61241350A - ポリエステル組成物 - Google Patents
ポリエステル組成物Info
- Publication number
- JPS61241350A JPS61241350A JP8131685A JP8131685A JPS61241350A JP S61241350 A JPS61241350 A JP S61241350A JP 8131685 A JP8131685 A JP 8131685A JP 8131685 A JP8131685 A JP 8131685A JP S61241350 A JPS61241350 A JP S61241350A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- component units
- polyester
- mol
- range
- acid component
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
- Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
- Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、溶融成形性に優れ、機械的強度、透明性およ
びガスバリヤ−性に優れ、容器用の素材として通した性
能を有するポリエステル組成物およびその用途に関する
ものである。
びガスバリヤ−性に優れ、容器用の素材として通した性
能を有するポリエステル組成物およびその用途に関する
ものである。
従来、調味料、油、ビール、日本酒などの酒類、炭酸飲
料などの清涼飲料、化粧品、洗剤などの容器素材として
はガラスが広く使用されていた。しかし、ガラス容器は
ガスバリヤ−性には優れているが、製造コストが高いの
で通常使用後の空容器を回収し、循環再使用する方法が
採用されていた。しかしながら、ガラス容器は重いので
運送経費がかさむことの他に、破損し易く、取り扱に不
便であるなどの欠点があった。
料などの清涼飲料、化粧品、洗剤などの容器素材として
はガラスが広く使用されていた。しかし、ガラス容器は
ガスバリヤ−性には優れているが、製造コストが高いの
で通常使用後の空容器を回収し、循環再使用する方法が
採用されていた。しかしながら、ガラス容器は重いので
運送経費がかさむことの他に、破損し易く、取り扱に不
便であるなどの欠点があった。
ガラス容器の前述の欠点を解消するものとしてガラス容
器から種々のプラスチック容器への転換が拡大しつつあ
る。その素材とじては、貯蔵品目の種類およびその使用
目的に応じて種々のプラスチックが採用されている。こ
れらのプラスチック素材のうちで、ポリエチレンテレフ
タレートはガスバリヤ−性および透明性に優れているの
で調味料、清涼飲料、洗剤、化粧品などの容器の素材と
して採用されている。しかし、これらのうちでも最も厳
しいガスバリヤ−性の要求されるビールおよび炭酸飲料
の容器の場合には、ポリエチレンテレフタレートでもま
だ充分であるとは言い難く、これらの容器に使用するた
めには肉厚を増すことによってガスバリヤ−性を向上さ
せなければならなかった。現在、ポリエステル容器への
需要は増々増大しつつあるが、これらの用途を拡大する
ためにはガスバリヤ−性に優れかつ溶融成形性に優れた
ポリエステルが強く要望されている。
器から種々のプラスチック容器への転換が拡大しつつあ
る。その素材とじては、貯蔵品目の種類およびその使用
目的に応じて種々のプラスチックが採用されている。こ
れらのプラスチック素材のうちで、ポリエチレンテレフ
タレートはガスバリヤ−性および透明性に優れているの
で調味料、清涼飲料、洗剤、化粧品などの容器の素材と
して採用されている。しかし、これらのうちでも最も厳
しいガスバリヤ−性の要求されるビールおよび炭酸飲料
の容器の場合には、ポリエチレンテレフタレートでもま
だ充分であるとは言い難く、これらの容器に使用するた
めには肉厚を増すことによってガスバリヤ−性を向上さ
せなければならなかった。現在、ポリエステル容器への
需要は増々増大しつつあるが、これらの用途を拡大する
ためにはガスバリヤ−性に優れかつ溶融成形性に優れた
ポリエステルが強く要望されている。
特開昭59−64624号公報には、酸素および炭酸ガ
スに対して良好なガスバリヤ−特性を有する包装材料と
してのポリ(エチレンイソフタレート)の如きポリイソ
フタレートおよびそのポリマー並びにそれから形成され
た成形品が開示されている。
スに対して良好なガスバリヤ−特性を有する包装材料と
してのポリ(エチレンイソフタレート)の如きポリイソ
フタレートおよびそのポリマー並びにそれから形成され
た成形品が開示されている。
上記出願と同一出願人の出願に係る特開昭59−670
49号公報には、上記の如きポリイソフタレート又はそ
のコポリマーからなる層とポリ(エチレンテレフタレー
ト)の如きポリテレフタレート又はそのコポリマーから
なる層とからの多層包装材料及びそれからなる成形品例
えばボトルが開示されている。
49号公報には、上記の如きポリイソフタレート又はそ
のコポリマーからなる層とポリ(エチレンテレフタレー
ト)の如きポリテレフタレート又はそのコポリマーから
なる層とからの多層包装材料及びそれからなる成形品例
えばボトルが開示されている。
また、特開昭59−39547号には、最内層がエチレ
ンテレフタレートを主たる繰返しを単位とするポリエス
テルからなりそして外層がエチレンイソフタレートを主
たる繰返し単位とするポリエステルからなり、且つ容器
の肉薄部分が少なくとも一方向に配向されている、耐ガ
ス透過性に優れた多層容器が開示されている。
ンテレフタレートを主たる繰返しを単位とするポリエス
テルからなりそして外層がエチレンイソフタレートを主
たる繰返し単位とするポリエステルからなり、且つ容器
の肉薄部分が少なくとも一方向に配向されている、耐ガ
ス透過性に優れた多層容器が開示されている。
ポリエステルと異なる素材として、特開昭48−362
96号公報には、トキシリレンジアミン又は訃キシリレ
ンジアミンとp−キシリレンジアミンとの混合物をジア
ミン成分とし、そして特定の芳香族ジカルボン酸と脂肪
族ジカルボン酸との混合物をジカルボン酸成分とする透
明性の良好なポリアミドが開示されている。同公報には
、同ポリアミ、ドが良好な衝撃強度を示しそして優れた
加工性を有していることが記載されているが、そのガス
バリヤ−性についての記載はない。
96号公報には、トキシリレンジアミン又は訃キシリレ
ンジアミンとp−キシリレンジアミンとの混合物をジア
ミン成分とし、そして特定の芳香族ジカルボン酸と脂肪
族ジカルボン酸との混合物をジカルボン酸成分とする透
明性の良好なポリアミドが開示されている。同公報には
、同ポリアミ、ドが良好な衝撃強度を示しそして優れた
加工性を有していることが記載されているが、そのガス
バリヤ−性についての記載はない。
特開昭56−64866号公報には、最外層および最内
層がエチレンテレフタレートを主たる繰返し単位とする
ポリエステルからなりそして中間層がトキシリレンジア
ミン又はトキシリレンジアミンとp−キシリレンジアミ
ンの混合物をジアミン成分とするポリアミドからなり、
且つ肉薄部分が少なくとも一方向に配向されている多層
容器が開示されている。同公報には、上記容器はポリエ
ステルの優れた力学的性質、透明性、耐薬品性等を損な
うことなく、酸素に対する遮断性に優れているというこ
とが記載されている。
層がエチレンテレフタレートを主たる繰返し単位とする
ポリエステルからなりそして中間層がトキシリレンジア
ミン又はトキシリレンジアミンとp−キシリレンジアミ
ンの混合物をジアミン成分とするポリアミドからなり、
且つ肉薄部分が少なくとも一方向に配向されている多層
容器が開示されている。同公報には、上記容器はポリエ
ステルの優れた力学的性質、透明性、耐薬品性等を損な
うことなく、酸素に対する遮断性に優れているというこ
とが記載されている。
また、特開昭58−183243号公報には、2つの内
外両表面層がポリエチレンテレフタレートからなりそし
て中間層がポリエチレンテレフタレートとキシリレン基
含有ポリアミドとの混合材料からなる、2軸延伸プロー
成形ビン体が開示されている。
外両表面層がポリエチレンテレフタレートからなりそし
て中間層がポリエチレンテレフタレートとキシリレン基
含有ポリアミドとの混合材料からなる、2軸延伸プロー
成形ビン体が開示されている。
さらに、特開昭56−100828号公報には、ハイド
ロキノンとエピハロヒドリンとから製造される線上ヒド
ロキノンフェノキシ重合体が酸素および二酸化炭素に対
する低い通気性によって特徴づけられていることが開示
されている。
ロキノンとエピハロヒドリンとから製造される線上ヒド
ロキノンフェノキシ重合体が酸素および二酸化炭素に対
する低い通気性によって特徴づけられていることが開示
されている。
また、ジャーナル・オブ・アプライド・ポリマー・サイ
エンス(Journal of Applied Po
lymerScience )第7巻2135〜214
4 (1963)には、下記式囚、 + 0− E −0−CH2−CI−CH2+・・・(
2)1 ′ H である、 で表わされるホモポリヒドロキシエーテルのガスバリヤ
−性が開示されている。酸素透過性の最も低いものはE
が のちのであり、その値は0.5cc−ail / 10
0in2/24hr/atmである。水蒸気移動度の最
も低いものはEが CH3、 のちのであり、その値は100°F190%R,11,
の条件下で3 g −wit / loginシ24h
rである。
エンス(Journal of Applied Po
lymerScience )第7巻2135〜214
4 (1963)には、下記式囚、 + 0− E −0−CH2−CI−CH2+・・・(
2)1 ′ H である、 で表わされるホモポリヒドロキシエーテルのガスバリヤ
−性が開示されている。酸素透過性の最も低いものはE
が のちのであり、その値は0.5cc−ail / 10
0in2/24hr/atmである。水蒸気移動度の最
も低いものはEが CH3、 のちのであり、その値は100°F190%R,11,
の条件下で3 g −wit / loginシ24h
rである。
またジャーナル・オブ・アプライド・ポリマーやサイエ
ンス(Journal of Applied Pol
ymerScience )第7巻2145〜2152
(1963)には、下記式の) ・・・■) ここで、R1は 但しR1とR2は同一ではない、 で表わされるコポリヒドロキシポリエーテルのガスバリ
ヤ−性が開示されている。酸素透過率の最も低いものは
R,が CH3 H3 であるものであり、いずれもその値は5g−xl/10
0in”/24hr/atl+である。水蒸気移動層の
最も低いものは、R1が CH7 朗 CH,Br CH3 であるもので、いずれも100°F190%RHの条件
下で4 g ・if/100in2/24hrである。
ンス(Journal of Applied Pol
ymerScience )第7巻2145〜2152
(1963)には、下記式の) ・・・■) ここで、R1は 但しR1とR2は同一ではない、 で表わされるコポリヒドロキシポリエーテルのガスバリ
ヤ−性が開示されている。酸素透過率の最も低いものは
R,が CH3 H3 であるものであり、いずれもその値は5g−xl/10
0in”/24hr/atl+である。水蒸気移動層の
最も低いものは、R1が CH7 朗 CH,Br CH3 であるもので、いずれも100°F190%RHの条件
下で4 g ・if/100in2/24hrである。
本発明の目的は、新規な共縮合ポリエステルを含有する
ポリエステル組成物を提供することにある。
ポリエステル組成物を提供することにある。
本発明の他の目的は、ガスバリヤ−性特に酸素及び炭酸
ガスに対するバリヤー性に優れたポリヒドロキシポリエ
ーテルとエチレンテレフタレートを主たる構成成分とす
るポリアルキレンテレフタレートからなるポリエステル
組成物を提供することにある。
ガスに対するバリヤー性に優れたポリヒドロキシポリエ
ーテルとエチレンテレフタレートを主たる構成成分とす
るポリアルキレンテレフタレートからなるポリエステル
組成物を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、ガスバリヤ−性に優れてい
るのみならず溶融成形性、延伸性に優れたポリエステル
組成物を提供することにある。
るのみならず溶融成形性、延伸性に優れたポリエステル
組成物を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は上記本発明のポリエステル組
成物の延伸成形体、延伸中空成形体用プリフォーム及び
延伸中空成形体を提供することにある。
成物の延伸成形体、延伸中空成形体用プリフォーム及び
延伸中空成形体を提供することにある。
本発明のさらに他の目的および利点は以下の説明から明
らかとなろう。
らかとなろう。
本発明によれば、本発明のかかる目的および利点は、第
1に、 エチレンテレフタレートを主構成単位とするポリアルキ
レンテレフタレート(A)および共縮合ポリエステル(
B)からなるポリエステル組成物であって、該共縮合ポ
リエステル(B)が、 (al イソフタル酸成分単位を主成分とする芳香族
系ジカルボン酸成分単位が25ないし48モル%、 伽) エチレングリコール成分単位を主成分とするジオ
ール成分単位が45ないし50モル%、(c) 炭素
原子数が12以下の芳香族系オキシカルボン酸成分単位
が2ないし25モル%、および(d) 炭素原子数が
3ないし15の範囲にありかつ3個以上のカルボキシル
基またはヒドロキシル基を有する多官能性化合物成分単
位がOないし2モル%、 から構成され、そして (e)0.5〜1.5d1/gノ範囲ニアル極限粘度〔
η〕、および (f) 50〜120℃の範囲にあるガラス転移温度
、を有する実質上線状のポリエステルであることを特徴
とするポリエステル組成物によって達成される。
1に、 エチレンテレフタレートを主構成単位とするポリアルキ
レンテレフタレート(A)および共縮合ポリエステル(
B)からなるポリエステル組成物であって、該共縮合ポ
リエステル(B)が、 (al イソフタル酸成分単位を主成分とする芳香族
系ジカルボン酸成分単位が25ないし48モル%、 伽) エチレングリコール成分単位を主成分とするジオ
ール成分単位が45ないし50モル%、(c) 炭素
原子数が12以下の芳香族系オキシカルボン酸成分単位
が2ないし25モル%、および(d) 炭素原子数が
3ないし15の範囲にありかつ3個以上のカルボキシル
基またはヒドロキシル基を有する多官能性化合物成分単
位がOないし2モル%、 から構成され、そして (e)0.5〜1.5d1/gノ範囲ニアル極限粘度〔
η〕、および (f) 50〜120℃の範囲にあるガラス転移温度
、を有する実質上線状のポリエステルであることを特徴
とするポリエステル組成物によって達成される。
本発明の共縮合ポリエステルは、イソフタル酸成分単位
を主成分とする芳香族系ジカルボン酸成分単位(al、
エチレングリコール成分単位を主成分とするジオール成
分単位(bl、芳香族系オキシカルボン酸成分単位(c
1からなる三元系の共縮合ポリエステルであることがで
き、またイソフタル酸成分単位を主成分とする芳香族系
ジカルボン酸成分単位(al、エチレングリコール成分
単位を主成分とするジオール成分単位伽)、芳香族系オ
キシカルボン酸成分単位(c)および多官能性化合物成
分単位(d)からなる四元系共縮合ポリエステルである
こともできる。いずれの場合にも、本発明の共縮合ポリ
エステルは前記各成分単位の隣接したカルボキシル基と
ヒドロキシル基とが縮合してエステル結合を形成し、ま
た隣接したフェノール性ヒドロキシル基とジオール成分
単位のヒドロキシル基とが縮合してエーテル結合を形成
することによってポリマー分子鎖を形成している。該共
縮合ポリエステルの分子末端には前記いずれの成分単位
が配置されていてもよい、またその分子末端に存在する
カルボキシル基は他の低級アルコールによってエステル
化されていてよく、また同様に分子末端に存在するヒド
ロキシル基は他の低級カルボン酸によってエステル化さ
れていてよくあるいは他のアルコールによってエーテル
化されていてもよい、該共縮合ポリエステルを構成する
エチレングリコール成分単位を主成分とするジオール成
分単位(b)は、その少量部分(たとえば10モル%以
下)がジエチレングリコール成分単位の如きジオール成
分単位同志の反応により、エーテル結合を有するジオー
ル成分単位を形成していても差しつかえない。
を主成分とする芳香族系ジカルボン酸成分単位(al、
エチレングリコール成分単位を主成分とするジオール成
分単位(bl、芳香族系オキシカルボン酸成分単位(c
1からなる三元系の共縮合ポリエステルであることがで
き、またイソフタル酸成分単位を主成分とする芳香族系
ジカルボン酸成分単位(al、エチレングリコール成分
単位を主成分とするジオール成分単位伽)、芳香族系オ
キシカルボン酸成分単位(c)および多官能性化合物成
分単位(d)からなる四元系共縮合ポリエステルである
こともできる。いずれの場合にも、本発明の共縮合ポリ
エステルは前記各成分単位の隣接したカルボキシル基と
ヒドロキシル基とが縮合してエステル結合を形成し、ま
た隣接したフェノール性ヒドロキシル基とジオール成分
単位のヒドロキシル基とが縮合してエーテル結合を形成
することによってポリマー分子鎖を形成している。該共
縮合ポリエステルの分子末端には前記いずれの成分単位
が配置されていてもよい、またその分子末端に存在する
カルボキシル基は他の低級アルコールによってエステル
化されていてよく、また同様に分子末端に存在するヒド
ロキシル基は他の低級カルボン酸によってエステル化さ
れていてよくあるいは他のアルコールによってエーテル
化されていてもよい、該共縮合ポリエステルを構成する
エチレングリコール成分単位を主成分とするジオール成
分単位(b)は、その少量部分(たとえば10モル%以
下)がジエチレングリコール成分単位の如きジオール成
分単位同志の反応により、エーテル結合を有するジオー
ル成分単位を形成していても差しつかえない。
本発明の共縮合ポリエステルは実質上線状構造を有して
いる。ここで、実質上線状構造とは直鎮状または分岐鎖
を有する鎮状構造から実質的に成ることを意味し、実質
的にゲル伏架橋構造(網状構造)ではないことを意味す
る。このことは、本発明の共縮合ポリエステルがフェノ
ールテトラクロルエタン混合溶媒(重量比1/1)に実
質的に完全に溶解することによって確認される。該共縮
合ポリエステルが前記三構成成分からなる共縮合ポリエ
ステルである場合には直鎮状であり、前記画構成成分か
らなる共縮合ポリエステルである場合には分枝鎮状であ
る。
いる。ここで、実質上線状構造とは直鎮状または分岐鎖
を有する鎮状構造から実質的に成ることを意味し、実質
的にゲル伏架橋構造(網状構造)ではないことを意味す
る。このことは、本発明の共縮合ポリエステルがフェノ
ールテトラクロルエタン混合溶媒(重量比1/1)に実
質的に完全に溶解することによって確認される。該共縮
合ポリエステルが前記三構成成分からなる共縮合ポリエ
ステルである場合には直鎮状であり、前記画構成成分か
らなる共縮合ポリエステルである場合には分枝鎮状であ
る。
本発明の共縮合ポリエステルの組成は、(al イソ
フタル酸成分単位を主成分とする芳香族系ジカルボン酸
成分単位が25ないし48モル%、好ましくは30ない
し48モル%の範囲にあり、伽) エチレングリコール
成分単位を主成分とするジオール成分単位が45ないし
50モル%、好ましくは46ないし50モル%の範囲に
あり、(c) 芳香族系オキシカルボン酸成分単位が
2ないし25モル%、好ましくは2ないし20モル%の
範囲にあり、および (d) 炭素原子数が3ないし15の範囲にありかつ
3個以上のカルボキシル基またはヒドロキシル基を有す
る多官能性化合物成分単位がOないし2モル%、好まし
くは0ないし1.5モル%の範囲にある、 組成である。該共縮合ポリエステルにおいて、芳香族系
ジカルボン酸成分単位(a)の含有率が25モル%より
も小さくかつ芳香族系オキシカルボン酸成分単位(c1
の含有率が25モル%より大きな組成のものは、該ポリ
エステル製造時におけるエステル化反応、エーテル化反
応および重縮合反応に要する時間が長時間必要であり、
かつ該共縮合ポリエステルおよびその延伸物のガスバリ
ヤ−性が低下し、生産性と性能の面から好ましくない。
フタル酸成分単位を主成分とする芳香族系ジカルボン酸
成分単位が25ないし48モル%、好ましくは30ない
し48モル%の範囲にあり、伽) エチレングリコール
成分単位を主成分とするジオール成分単位が45ないし
50モル%、好ましくは46ないし50モル%の範囲に
あり、(c) 芳香族系オキシカルボン酸成分単位が
2ないし25モル%、好ましくは2ないし20モル%の
範囲にあり、および (d) 炭素原子数が3ないし15の範囲にありかつ
3個以上のカルボキシル基またはヒドロキシル基を有す
る多官能性化合物成分単位がOないし2モル%、好まし
くは0ないし1.5モル%の範囲にある、 組成である。該共縮合ポリエステルにおいて、芳香族系
ジカルボン酸成分単位(a)の含有率が25モル%より
も小さくかつ芳香族系オキシカルボン酸成分単位(c1
の含有率が25モル%より大きな組成のものは、該ポリ
エステル製造時におけるエステル化反応、エーテル化反
応および重縮合反応に要する時間が長時間必要であり、
かつ該共縮合ポリエステルおよびその延伸物のガスバリ
ヤ−性が低下し、生産性と性能の面から好ましくない。
また、該共縮合ポリエステルにおいて、芳香族系ジカル
ボン酸成分単位(a)の含有率が48モル%よりも大き
くかつ芳香族系オキシカルボン酸成分単位(c)の含有
率が2モル%よりも小さな組成のものは、該ポリエステ
ル製造時における重縮合反応時に、すでにJourna
l of Polymer 5cience、第40巻
(1955年)59頁、に報告されているように、イソ
フタル酸とエチレングリコールとの環状のオリゴマーが
生成するようになり、該環状オリゴマーの生成によって
重合体収率が低下するとともに、該オリゴマーが重合装
置の加熱されない部分に析出固着するため、生産性の面
で好ましくない。さらに該オリゴマーは重縮合反応後咳
共縮合ポリエステルを回収する際混入する思れがあるた
め、品質上の問題を生ずる可能性があり、これを回避す
るためには装置上特別の工夫を施す必要があり経済性の
面からも好ましくない、また、該共縮合ポリエステルを
構成する該多官能性化合物単位の含有率が2モル%より
大きくなると、該共縮合ポリエステルはゲル状構造を多
く含むようになって実質上線状でなくなり、その溶融成
形性が低下するようになる。
ボン酸成分単位(a)の含有率が48モル%よりも大き
くかつ芳香族系オキシカルボン酸成分単位(c)の含有
率が2モル%よりも小さな組成のものは、該ポリエステ
ル製造時における重縮合反応時に、すでにJourna
l of Polymer 5cience、第40巻
(1955年)59頁、に報告されているように、イソ
フタル酸とエチレングリコールとの環状のオリゴマーが
生成するようになり、該環状オリゴマーの生成によって
重合体収率が低下するとともに、該オリゴマーが重合装
置の加熱されない部分に析出固着するため、生産性の面
で好ましくない。さらに該オリゴマーは重縮合反応後咳
共縮合ポリエステルを回収する際混入する思れがあるた
め、品質上の問題を生ずる可能性があり、これを回避す
るためには装置上特別の工夫を施す必要があり経済性の
面からも好ましくない、また、該共縮合ポリエステルを
構成する該多官能性化合物単位の含有率が2モル%より
大きくなると、該共縮合ポリエステルはゲル状構造を多
く含むようになって実質上線状でなくなり、その溶融成
形性が低下するようになる。
本発明の共縮合ポリエステルは、極限粘度〔フェノール
−テトラクロルエタン混合溶媒(重量比1/1)中で2
5℃で測定した値〕が0.5ないし1.5dl/gの範
囲にあることが必要である。この範囲では0.6ないし
12dl/gの範囲にあることが好ましい。またそのガ
ラス転移点は50ないし120℃の範囲にあることが必
要である。この範囲では55ないし100℃の範囲にあ
ることが好ましい。
−テトラクロルエタン混合溶媒(重量比1/1)中で2
5℃で測定した値〕が0.5ないし1.5dl/gの範
囲にあることが必要である。この範囲では0.6ないし
12dl/gの範囲にあることが好ましい。またそのガ
ラス転移点は50ないし120℃の範囲にあることが必
要である。この範囲では55ないし100℃の範囲にあ
ることが好ましい。
該共縮合ポリエステルアミドの極限粘度が1.5di/
gより大きくなると該共縮合ポリエステルの溶融成形性
が低下するようになりさらにはその延伸性も低下するよ
うになり、0.5d1/gより小さくなると共縮合ポリ
エステルおよびその延伸物の機械強度が低下するように
なる。また、該共縮合ポリエステルのガラス転移温度が
50℃よりも低くなると、該ポリエステルの溶融成形時
の分子量低下を少なくするために必要な乾燥を経済的に
行うことが難しくな′るので好ましくない。
gより大きくなると該共縮合ポリエステルの溶融成形性
が低下するようになりさらにはその延伸性も低下するよ
うになり、0.5d1/gより小さくなると共縮合ポリ
エステルおよびその延伸物の機械強度が低下するように
なる。また、該共縮合ポリエステルのガラス転移温度が
50℃よりも低くなると、該ポリエステルの溶融成形時
の分子量低下を少なくするために必要な乾燥を経済的に
行うことが難しくな′るので好ましくない。
本発明の共縮合ポリエステルを構成する芳香族系ジカル
ボン酸成分単位(a)は、イソフタル酸成分単位を主成
分とするものであり、その全芳香族系ジカルボン酸成分
単位に対するイソフタル酸成分単位の割合は通常50な
いし100モル%、好ましくは70ないし100モル%
の範囲である。イソフタル酸成分単位以外の芳香族系ジ
カルボン酸成分単位としては、たとえばテレフタル酸、
フタル酸、2゛、6−ナフタリンジカルボン酸などの炭
素原子数が8ないし12の芳香族系ジカルボン酸成分単
位を例示することができる。
ボン酸成分単位(a)は、イソフタル酸成分単位を主成
分とするものであり、その全芳香族系ジカルボン酸成分
単位に対するイソフタル酸成分単位の割合は通常50な
いし100モル%、好ましくは70ないし100モル%
の範囲である。イソフタル酸成分単位以外の芳香族系ジ
カルボン酸成分単位としては、たとえばテレフタル酸、
フタル酸、2゛、6−ナフタリンジカルボン酸などの炭
素原子数が8ないし12の芳香族系ジカルボン酸成分単
位を例示することができる。
本発明の共縮合ポリエステルを構成するジオール成分単
位(b)はエチレングリコール成分単位を主成分とする
ものであり、その全ジオール成分単位に対するエチレン
グリコール成分単位の割合は通常50ないし100モル
%、好ましくは70ないし100モル%の範囲である。
位(b)はエチレングリコール成分単位を主成分とする
ものであり、その全ジオール成分単位に対するエチレン
グリコール成分単位の割合は通常50ないし100モル
%、好ましくは70ないし100モル%の範囲である。
エチレングリコール以外のジオール成分単位としては、
たとえば、1.3−プロパンジオール、1.4−ブタン
ジオール、ネオペンチルグリコール、シクロヘキサンジ
オール、シクロヘキサンジメタツール、1.4−ビス(
β−ヒドロキシエトキシ)ベンゼン、1.3−ビス(β
−ヒドロキシエトキシ)ベンゼン、2.2−ビス(4−
β−ヒドロキシエトキシフェニル)プロパン、ビス(4
−β−ヒドロキシエトキシフェニル)スルホンなどの炭
素原子数が3ないし15のジオール成分単位を例示する
ことができる。
たとえば、1.3−プロパンジオール、1.4−ブタン
ジオール、ネオペンチルグリコール、シクロヘキサンジ
オール、シクロヘキサンジメタツール、1.4−ビス(
β−ヒドロキシエトキシ)ベンゼン、1.3−ビス(β
−ヒドロキシエトキシ)ベンゼン、2.2−ビス(4−
β−ヒドロキシエトキシフェニル)プロパン、ビス(4
−β−ヒドロキシエトキシフェニル)スルホンなどの炭
素原子数が3ないし15のジオール成分単位を例示する
ことができる。
本発明の共縮合ポリエステルを構成する芳香族系オキシ
カルボン酸成分単位(c)は、炭素原子数が7ないし1
2の範囲にある芳香族系オキシカルボン酸成分単位であ
る。さらに具体的には、サリチル酸、4−メチルサリチ
ル酸、3−ヒドロキシ安息香酸、4−ヒドロキシ安息香
酸、3−メチル−4−ヒドロキシ安息香酸、4−ヒドロ
キシ−1−ナフエト酸、6−メチル−4−ヒドロキシ−
1−ナフエト酸などを例示することができ、これらの2
種以上の混合成分であってもよい。
カルボン酸成分単位(c)は、炭素原子数が7ないし1
2の範囲にある芳香族系オキシカルボン酸成分単位であ
る。さらに具体的には、サリチル酸、4−メチルサリチ
ル酸、3−ヒドロキシ安息香酸、4−ヒドロキシ安息香
酸、3−メチル−4−ヒドロキシ安息香酸、4−ヒドロ
キシ−1−ナフエト酸、6−メチル−4−ヒドロキシ−
1−ナフエト酸などを例示することができ、これらの2
種以上の混合成分であってもよい。
本発明の共縮合ポリエステルを構成する多官能性化合物
成分単位、cd)は炭素原子数が3ないし15の範囲に
ある3個以上のカルボキシル基またはヒドロキシル基を
有する3官能性以上の多官能性化合物成分単位であり、
カルボキシル基およびヒドロキシル基を合わせて3個以
上有する多官能性化合物成分単位をも包含する。該多官
能性化合物成分単位として具体的には、トリメリット酸
、トリメシン酸、3.3’、5.5’−テトラカルボキ
シジフェニルなどの芳香族系多塩基酸、ブタンテトラカ
ルボン酸などの脂肪族系多塩基酸、フロログルシン、1
.2.4.5−テトラヒドロキシベンゼンなどの芳香族
系ポリオール、グリセリン、トリメチロールエタン、ト
リメチロールプロパン、ペンタエリスリトールなどの脂
肪族系ポリオール、酒石酸、リンゴ酸などのオキシポリ
カルボン酸などを例示することができる。
成分単位、cd)は炭素原子数が3ないし15の範囲に
ある3個以上のカルボキシル基またはヒドロキシル基を
有する3官能性以上の多官能性化合物成分単位であり、
カルボキシル基およびヒドロキシル基を合わせて3個以
上有する多官能性化合物成分単位をも包含する。該多官
能性化合物成分単位として具体的には、トリメリット酸
、トリメシン酸、3.3’、5.5’−テトラカルボキ
シジフェニルなどの芳香族系多塩基酸、ブタンテトラカ
ルボン酸などの脂肪族系多塩基酸、フロログルシン、1
.2.4.5−テトラヒドロキシベンゼンなどの芳香族
系ポリオール、グリセリン、トリメチロールエタン、ト
リメチロールプロパン、ペンタエリスリトールなどの脂
肪族系ポリオール、酒石酸、リンゴ酸などのオキシポリ
カルボン酸などを例示することができる。
本発明の共縮合ポリエステルは、ポリエチレンテレフタ
レートの製造に採用されている従来から公知の重縮合の
方法に準じて製造することができる。
レートの製造に採用されている従来から公知の重縮合の
方法に準じて製造することができる。
構成成分の芳香族系ジカルボン酸成分単位は、例えば該
芳香族系ジカルボン酸として、そのジアルキルエステル
として、あるいは該芳香族系シカJLtホン酸のビスβ
−ヒドロキシエチルエステルのようなジオールのエステ
ルとして、反応系に供給して形成することができる。
芳香族系ジカルボン酸として、そのジアルキルエステル
として、あるいは該芳香族系シカJLtホン酸のビスβ
−ヒドロキシエチルエステルのようなジオールのエステ
ルとして、反応系に供給して形成することができる。
また、構成成分の該ジオール成分単位は、例えばジオー
ルとして、あるいは構成成分のカルボン酸のジオールエ
ステルの形態で反応系に供給して形成することができる
。
ルとして、あるいは構成成分のカルボン酸のジオールエ
ステルの形態で反応系に供給して形成することができる
。
また、構成成分の芳香族系オキシカルボン酸成分単位は
、例えば該芳香族系オキシカルボン酸として、該芳香族
系オキシカルボン酸のアルキルエステルとして、咳芳香
族系オキシカルボン酸のジオールとのエーテル体として
、さらには該芳香族系オキシカルボン酸のジオールエス
テルとして反応系に供給することができる。
、例えば該芳香族系オキシカルボン酸として、該芳香族
系オキシカルボン酸のアルキルエステルとして、咳芳香
族系オキシカルボン酸のジオールとのエーテル体として
、さらには該芳香族系オキシカルボン酸のジオールエス
テルとして反応系に供給することができる。
共重縮合時の触媒としては、例えばアンチモン、ゲルマ
ニウム、チタニウムまたはこれらの化合物およびリン化
合物からなる触媒が使用される。アンチモン、ゲルマニ
ウムまたはチタニウムの化合物の形態としては、酸化物
、水酸化物、ハロゲン化物、無機酸塩、有機酸塩、錯塩
、複塩、アルコラード、フェノラートなどが用いられる
。これらの触媒は、単独で使用することもできるし、ま
た二種以上の混合物として用いることもできる。これら
の触媒を構成する金属またはその化合物の使用割合は、
非番族系ジカルボン酸と芳香族系オキシカルボン酸との
合計1モルに対するアンチモン、ゲルマニウムまたはチ
タニウムの原子比として、通常10−3ないし10
グラム原子、好ましくは5×10−りないし5X10’
ダラム原子の範囲である。リン化合物は、リン酸、亜リ
ン酸、次亜リン酸、ポリリン酸、これらの種々のエステ
ル、ホスフィン、ホスファイトなどの形態で使用される
。リン化合物の使用割合は、芳香族系ジカルボン酸と芳
香族系オキシカルボン酸との合計1モルに対するリンの
原子比として、通常10 ないし10、好ましくは2
X10’ないし5X10−’グラム原子の範囲である。
ニウム、チタニウムまたはこれらの化合物およびリン化
合物からなる触媒が使用される。アンチモン、ゲルマニ
ウムまたはチタニウムの化合物の形態としては、酸化物
、水酸化物、ハロゲン化物、無機酸塩、有機酸塩、錯塩
、複塩、アルコラード、フェノラートなどが用いられる
。これらの触媒は、単独で使用することもできるし、ま
た二種以上の混合物として用いることもできる。これら
の触媒を構成する金属またはその化合物の使用割合は、
非番族系ジカルボン酸と芳香族系オキシカルボン酸との
合計1モルに対するアンチモン、ゲルマニウムまたはチ
タニウムの原子比として、通常10−3ないし10
グラム原子、好ましくは5×10−りないし5X10’
ダラム原子の範囲である。リン化合物は、リン酸、亜リ
ン酸、次亜リン酸、ポリリン酸、これらの種々のエステ
ル、ホスフィン、ホスファイトなどの形態で使用される
。リン化合物の使用割合は、芳香族系ジカルボン酸と芳
香族系オキシカルボン酸との合計1モルに対するリンの
原子比として、通常10 ないし10、好ましくは2
X10’ないし5X10−’グラム原子の範囲である。
これらの触媒を重縮合系に供給する方法としては、エー
テル化反応、エステル化反応あるいはエステル交換反応
の初期の段階から反応系に供給することもできるし、ま
た重縮合反応段階に移行する前に反応系に供給すること
もできる。
テル化反応、エステル化反応あるいはエステル交換反応
の初期の段階から反応系に供給することもできるし、ま
た重縮合反応段階に移行する前に反応系に供給すること
もできる。
また、共縮合時には、ポリエチレンテレフタレートの製
造時に使用されるエステル交換反応の触媒、ジエチレン
グリコールの生成抑制剤、熱安定剤、光安定剤、滑剤、
顔料、染料などの各種添加剤をもちいることができる。
造時に使用されるエステル交換反応の触媒、ジエチレン
グリコールの生成抑制剤、熱安定剤、光安定剤、滑剤、
顔料、染料などの各種添加剤をもちいることができる。
これらのエステル交換反応の触媒としては、カルシウム
、マグネシウム1、リチウム、亜鉛、コバルト、マンガ
ンなどの金属化合物を用いることができる。これらの化
合物の形態としては酸化物、水酸化物、ハロゲン化物、
無機酸塩、有機酸塩などが用いられる。またジエチレン
グリコールの生成抑制剤としてはトリエチルアミン、ト
リn−ブチルアミンなどのアミン類、テトラエチルアン
モニウムヒドロオキシド、テトラブチルアンモニウムヒ
ドロオキシドなどの第四級アンモニウム化合物などを用
いることができる。また熱安定剤などの安定剤としては
、リン酸、亜リン酸、次亜リン酸、またはこれらのエス
テルの如きリン化合物を用いることができる。
、マグネシウム1、リチウム、亜鉛、コバルト、マンガ
ンなどの金属化合物を用いることができる。これらの化
合物の形態としては酸化物、水酸化物、ハロゲン化物、
無機酸塩、有機酸塩などが用いられる。またジエチレン
グリコールの生成抑制剤としてはトリエチルアミン、ト
リn−ブチルアミンなどのアミン類、テトラエチルアン
モニウムヒドロオキシド、テトラブチルアンモニウムヒ
ドロオキシドなどの第四級アンモニウム化合物などを用
いることができる。また熱安定剤などの安定剤としては
、リン酸、亜リン酸、次亜リン酸、またはこれらのエス
テルの如きリン化合物を用いることができる。
本発明の共縮合ポリエステルは従来から公知の溶融重縮
合法により、さらに場合によっては溶融重縮合法ののち
、固相重縮合法を採用することによって製造される。か
かる溶融重縮合法においてはいわゆる直接重相合法を採
用することもできるし、またいわゆるエステル交換重縮
合法を採用することもできる。熔融重縮合法は例えばイ
ソフタル酸またはこれを主成分とする芳香族系ジカルボ
ン酸もしくはこれらのエステル誘導体、エチレングリコ
ールまたはこれを主成分とするジオール、芳香族系オキ
シカルボン酸、またはそのジカルボン酸との縮合物、さ
らに場合によってはカルボキシル基またはヒドロキシル
基を3個以上含有する多官能性化合物を同時にあるいは
逐次的に好ましくは100ないし280℃の温度でエス
テル化およびエーテル化もしくはエステル交換反応せし
めてこれらの初期重縮合体を形成し、つぎにこれをその
融点以上の温度、好ましくは200ないし300℃で真
空下もしくは不活性ガス流通下に攪拌を加えなから重縮
合する方法によって実施することができる。
合法により、さらに場合によっては溶融重縮合法ののち
、固相重縮合法を採用することによって製造される。か
かる溶融重縮合法においてはいわゆる直接重相合法を採
用することもできるし、またいわゆるエステル交換重縮
合法を採用することもできる。熔融重縮合法は例えばイ
ソフタル酸またはこれを主成分とする芳香族系ジカルボ
ン酸もしくはこれらのエステル誘導体、エチレングリコ
ールまたはこれを主成分とするジオール、芳香族系オキ
シカルボン酸、またはそのジカルボン酸との縮合物、さ
らに場合によってはカルボキシル基またはヒドロキシル
基を3個以上含有する多官能性化合物を同時にあるいは
逐次的に好ましくは100ないし280℃の温度でエス
テル化およびエーテル化もしくはエステル交換反応せし
めてこれらの初期重縮合体を形成し、つぎにこれをその
融点以上の温度、好ましくは200ないし300℃で真
空下もしくは不活性ガス流通下に攪拌を加えなから重縮
合する方法によって実施することができる。
また、本発明の共縮合ポリエステルは、かかる溶融重縮
合法により得られたポリエステルをさらに固相重縮合す
ることによって分子量を伸長させることによって製造す
ることができる。固相重縮合法は例えば、溶融重縮合法
により得られたポリエステルを細粒化せしめ、それを融
点以下の温度、好ましくは180ないし240℃で真空
下もしくは不活性ガス流通下に保持する方法によって実
施することができる。
合法により得られたポリエステルをさらに固相重縮合す
ることによって分子量を伸長させることによって製造す
ることができる。固相重縮合法は例えば、溶融重縮合法
により得られたポリエステルを細粒化せしめ、それを融
点以下の温度、好ましくは180ないし240℃で真空
下もしくは不活性ガス流通下に保持する方法によって実
施することができる。
本発明のポリエステル組成物を構成するもう一方のポリ
アルキレンテレフタレート(A)は、エチレンテレフタ
レートを主構成単位とするポリエステルである。該ポリ
アルキレンテレフタレートのうちのエチレンテレフタレ
ート構成単位の含有率は通常は50モル%以上、好まし
くは70モル%以上の範囲である。該ポリアルキレンテ
レフタレートを構成するジカルボン酸成分単位としては
、テレフタル酸成分単位以外に他の芳香族系ジカルボン
酸成分単位の少量を含有していても差しつかえない。テ
レフタル酸成分単位以外の他の芳香族系ジカルボン酸成
分単位として具体的にはイソフタル酸、フタル酸、ナフ
タリンジカルボン酸などを例示することができる。該ポ
リアルキレンテレフタレートを構成するジオール成分単
位としては、エチレングリコール成分単位以外に他のジ
オール成分単位の少量を含有していても差しつかえない
。
アルキレンテレフタレート(A)は、エチレンテレフタ
レートを主構成単位とするポリエステルである。該ポリ
アルキレンテレフタレートのうちのエチレンテレフタレ
ート構成単位の含有率は通常は50モル%以上、好まし
くは70モル%以上の範囲である。該ポリアルキレンテ
レフタレートを構成するジカルボン酸成分単位としては
、テレフタル酸成分単位以外に他の芳香族系ジカルボン
酸成分単位の少量を含有していても差しつかえない。テ
レフタル酸成分単位以外の他の芳香族系ジカルボン酸成
分単位として具体的にはイソフタル酸、フタル酸、ナフ
タリンジカルボン酸などを例示することができる。該ポ
リアルキレンテレフタレートを構成するジオール成分単
位としては、エチレングリコール成分単位以外に他のジ
オール成分単位の少量を含有していても差しつかえない
。
エチレングリコール成分単位以外の他のジオール成分単
位として具体的には、1.3−プロパンジオール、1,
4−ブタンジオール、ネオペンチルグリコール、シクロ
ヘキサンジオール、シクロヘキサンジメタツール、1,
4−ビス(β−ヒドロキシエトキシ)ベンゼン、1,3
−ビス(β−ヒドロキシエトキシ)ベンゼン、2,2−
ビス(4−β−ヒドロキシエトキシフェニル)プロパン
、ビス(4−β−ヒドロキシエトキシフェニル)スルホ
ンなどの炭素原子数が3ないし15のジオール成分単位
を例示することができる。
位として具体的には、1.3−プロパンジオール、1,
4−ブタンジオール、ネオペンチルグリコール、シクロ
ヘキサンジオール、シクロヘキサンジメタツール、1,
4−ビス(β−ヒドロキシエトキシ)ベンゼン、1,3
−ビス(β−ヒドロキシエトキシ)ベンゼン、2,2−
ビス(4−β−ヒドロキシエトキシフェニル)プロパン
、ビス(4−β−ヒドロキシエトキシフェニル)スルホ
ンなどの炭素原子数が3ないし15のジオール成分単位
を例示することができる。
また・該ポリアルキレンテレフタレートには、前記芳香
族系ジカルボン酸成分単位および前記ジオール成分単位
の他に必要に応じて多官能性化合物の少量を含有してい
ても差しつかえない。多官能性化合物成分単位として具
体的には、トリメリット酸、トリメシン酸、3,3”、
5,5”−テトラカルボキシジフェニルなどの芳香族系
多塩基酸、ブタンテトラカルボン酸などの脂肪族系多塩
基酸、フロログルシン、1.2.4.5−テトラヒドロ
キシベンゼンなどの芳香族系ポリオール、グリセリン、
トリメチロールエタン、トリメチロールプロパン、ペン
タエリスリトールなどの脂肪族系ポリオール、酒石酸、
リンゴ酸などのオキシポリカルボン酸などを例示するこ
とができる。
族系ジカルボン酸成分単位および前記ジオール成分単位
の他に必要に応じて多官能性化合物の少量を含有してい
ても差しつかえない。多官能性化合物成分単位として具
体的には、トリメリット酸、トリメシン酸、3,3”、
5,5”−テトラカルボキシジフェニルなどの芳香族系
多塩基酸、ブタンテトラカルボン酸などの脂肪族系多塩
基酸、フロログルシン、1.2.4.5−テトラヒドロ
キシベンゼンなどの芳香族系ポリオール、グリセリン、
トリメチロールエタン、トリメチロールプロパン、ペン
タエリスリトールなどの脂肪族系ポリオール、酒石酸、
リンゴ酸などのオキシポリカルボン酸などを例示するこ
とができる。
該ポリアルキレンテレフタレートの構成成分の組成は、
テレフタル酸成分単位の含有率が通常50ないし100
モル%、好ましくは70ないし100モル%の範囲にあ
り、テレフタル酸成分単位以外の芳香族系ジカルボン酸
成分単位の含有率が通常Oないし50モル%、好ましく
は0ないし30モル%の範囲にあり、エチレングリコー
ル成分単位の含有率が通常50ないし100モル%、好
ましくは70ないし100モル%の範囲にあり、エチレ
ングリコ−に成分単位以外のジオール成分単位の含有率
が通常Oないし50モル%、好ましくはOないし30モ
ル%の範囲および多官能性化合物成分単位の含有率が通
常0ないし2モル%、好ましくはOないし1モル%の範
囲にある。また、該ポリアルキレンテレフタレートの極
限粘度〔η〕 (フェノール−テトラクロルエタン混合
溶媒中(重量比l/1)で25℃で測定した値)は通常
0.5ないし1.5dl/g、好ましくは0.6ないし
1.2dl/gの範囲であり、融点は通常210ないし
265℃、好ましくは220ないし260℃の範囲であ
り、ガラス転移温度は通常50ないし120℃、好まし
くは60ないし100℃の範囲である。
テレフタル酸成分単位の含有率が通常50ないし100
モル%、好ましくは70ないし100モル%の範囲にあ
り、テレフタル酸成分単位以外の芳香族系ジカルボン酸
成分単位の含有率が通常Oないし50モル%、好ましく
は0ないし30モル%の範囲にあり、エチレングリコー
ル成分単位の含有率が通常50ないし100モル%、好
ましくは70ないし100モル%の範囲にあり、エチレ
ングリコ−に成分単位以外のジオール成分単位の含有率
が通常Oないし50モル%、好ましくはOないし30モ
ル%の範囲および多官能性化合物成分単位の含有率が通
常0ないし2モル%、好ましくはOないし1モル%の範
囲にある。また、該ポリアルキレンテレフタレートの極
限粘度〔η〕 (フェノール−テトラクロルエタン混合
溶媒中(重量比l/1)で25℃で測定した値)は通常
0.5ないし1.5dl/g、好ましくは0.6ないし
1.2dl/gの範囲であり、融点は通常210ないし
265℃、好ましくは220ないし260℃の範囲であ
り、ガラス転移温度は通常50ないし120℃、好まし
くは60ないし100℃の範囲である。
本発明のポリエステル組成物において、該共縮合ポリエ
ステル(B)の配合割合は該ポリアルキレンテレフタレ
ート(A)の100重量部に対して通常は2ないし50
0重量部、好ましくは3ないし300重量部、とくに好
ましくは5ないし100重量部の範囲である。
ステル(B)の配合割合は該ポリアルキレンテレフタレ
ート(A)の100重量部に対して通常は2ないし50
0重量部、好ましくは3ないし300重量部、とくに好
ましくは5ないし100重量部の範囲である。
本発明のポリエステル組成物には、前記ポリアルキレン
テレフタレート(A)および前記共縮合ポリエステル(
B)の他に必要に応じて従来公知の核剤、無機充填剤、
滑剤、スリップ剤、アンチブロッキング剤、安定剤、帯
電防止剤、防曇剤、顔料などの各種の添加剤の適宜量が
配合されていても差しつかえない。
テレフタレート(A)および前記共縮合ポリエステル(
B)の他に必要に応じて従来公知の核剤、無機充填剤、
滑剤、スリップ剤、アンチブロッキング剤、安定剤、帯
電防止剤、防曇剤、顔料などの各種の添加剤の適宜量が
配合されていても差しつかえない。
本発明のポリエステル組成物は通常の成形方法によりフ
ィルム、シート、繊維、容器、その他種々の形状の成形
体の素材として未延伸の状態で使用することができる。
ィルム、シート、繊維、容器、その他種々の形状の成形
体の素材として未延伸の状態で使用することができる。
さらに該ポリエステル組成物を延伸状態でフィルム、シ
ート、容器として成形すると、ガスバリヤ−性がさらに
優れた成形体かえられる。次に、本発明のポリエステル
組成物の延伸成形物について説明する。
ート、容器として成形すると、ガスバリヤ−性がさらに
優れた成形体かえられる。次に、本発明のポリエステル
組成物の延伸成形物について説明する。
本発明のポリエステル組成物の延伸成形物には、−軸延
伸物および二輪延伸物があり、その形態はフィルム、シ
ート、繊維のいずれかであってもよい、ここで、該ポリ
エステルの延伸物が一軸延伸されたものである場合には
、その延伸倍率は通常1.1ないし10倍、好ましくは
1.2ないし8倍、とくに好ましくは1.5ないし7倍
の範囲である。また、該延伸物が二軸延伸された物であ
る場合には、その延伸倍率は縦軸方向に通常1.1ない
し8倍、好ましくは1.2ないし7倍、とくに好ましく
は1゜5ないし6倍の範囲であり、横軸方向には通常1
.1ないし8倍、好ましくは1.2ないし7倍、と(に
好ましくは1.5ないし6倍の範囲である。該延伸物は
その使用目的に応じてヒートセラ・トを施すことも可能
である。
伸物および二輪延伸物があり、その形態はフィルム、シ
ート、繊維のいずれかであってもよい、ここで、該ポリ
エステルの延伸物が一軸延伸されたものである場合には
、その延伸倍率は通常1.1ないし10倍、好ましくは
1.2ないし8倍、とくに好ましくは1.5ないし7倍
の範囲である。また、該延伸物が二軸延伸された物であ
る場合には、その延伸倍率は縦軸方向に通常1.1ない
し8倍、好ましくは1.2ないし7倍、とくに好ましく
は1゜5ないし6倍の範囲であり、横軸方向には通常1
.1ないし8倍、好ましくは1.2ないし7倍、と(に
好ましくは1.5ないし6倍の範囲である。該延伸物は
その使用目的に応じてヒートセラ・トを施すことも可能
である。
本発明のポリエステル組成物の延伸成形物を製造する方
法としては、従来から公知のいずれの方法も採用するこ
とができる。一般には、前記ポリエステル組成物または
これにさらに必要に応じて前記添加剤を含む組成物より
成形したフィルム状物またはシート状物などの原成形物
をそのまま、あるいは一旦ガラス転移点以下の温度に冷
却固化させたのちに再加熱して、次いでこの原成形物を
ガラス転移温点ないし融点、好ましくはガラス転移点な
いしガラス転移点よりも80℃高い温度の範囲で延伸処
理が施される。延伸物にヒートセットを施すには、前記
延伸温度ないしそれより高い温度で適宜の短時間加熱処
理が行われる。
法としては、従来から公知のいずれの方法も採用するこ
とができる。一般には、前記ポリエステル組成物または
これにさらに必要に応じて前記添加剤を含む組成物より
成形したフィルム状物またはシート状物などの原成形物
をそのまま、あるいは一旦ガラス転移点以下の温度に冷
却固化させたのちに再加熱して、次いでこの原成形物を
ガラス転移温点ないし融点、好ましくはガラス転移点な
いしガラス転移点よりも80℃高い温度の範囲で延伸処
理が施される。延伸物にヒートセットを施すには、前記
延伸温度ないしそれより高い温度で適宜の短時間加熱処
理が行われる。
本発明のポリエステル組成物の延伸成形物を製造する方
法として原成形物がフィルム状物(シート状物)である
場合には、未延伸のフィルム状物(シート状物)を−軸
方向に延伸する方法(−軸延伸)、縦軸方向に延伸した
後さらに横軸方向に延伸する方法(二軸延伸)、縦軸方
向および横軸方向に同時に延伸する方法(二軸延伸)、
二輪延伸した後にさらにいずれかの一方向にら逐次延伸
を繰返す方法、二輪延伸した後にさらに両方向に延伸す
る方法、フィルム状物(シート状物)と金型との間の空
間を減圧にすることによって延伸成形するいわゆる真空
成形法などを例示することができる−また、これらのポ
リエステル組成物延伸成形体は他の樹脂と積層した形態
で製造することも可能である。そのような製造方法とし
て、該ポリエステル組成物のフィルム状物(シート状物
)などの原成形物を他の樹脂のフィルム状物(シート状
物)などの原成形物と、それぞれ単層あるいは複層に積
層したのち延伸する方法、あるいは該ポリエステル組成
物の延伸成形物に他の樹脂のフィルム状物(シート状物
)を接着する方法などを例示することができる。
法として原成形物がフィルム状物(シート状物)である
場合には、未延伸のフィルム状物(シート状物)を−軸
方向に延伸する方法(−軸延伸)、縦軸方向に延伸した
後さらに横軸方向に延伸する方法(二軸延伸)、縦軸方
向および横軸方向に同時に延伸する方法(二軸延伸)、
二輪延伸した後にさらにいずれかの一方向にら逐次延伸
を繰返す方法、二輪延伸した後にさらに両方向に延伸す
る方法、フィルム状物(シート状物)と金型との間の空
間を減圧にすることによって延伸成形するいわゆる真空
成形法などを例示することができる−また、これらのポ
リエステル組成物延伸成形体は他の樹脂と積層した形態
で製造することも可能である。そのような製造方法とし
て、該ポリエステル組成物のフィルム状物(シート状物
)などの原成形物を他の樹脂のフィルム状物(シート状
物)などの原成形物と、それぞれ単層あるいは複層に積
層したのち延伸する方法、あるいは該ポリエステル組成
物の延伸成形物に他の樹脂のフィルム状物(シート状物
)を接着する方法などを例示することができる。
本発明のポリエステル組成物の延伸成形体は、機械的強
度およびガスバリヤ−性などの性質に優れているめで、
フィルム、シート、管状体、容器、壜などの種々の用途
に利用することができる。
度およびガスバリヤ−性などの性質に優れているめで、
フィルム、シート、管状体、容器、壜などの種々の用途
に利用することができる。
本発明のポリエステル延伸中空成形体用プリフォームは
、前記ポリエステル組成物から形成されるものであり、
従来から公知の方法によって成形される。たとえば、前
記ポリエステル組成物からなる管状物を成形加工するこ
とによって本発明のポリエステル中空成形体用プリフォ
ームが得られる。
、前記ポリエステル組成物から形成されるものであり、
従来から公知の方法によって成形される。たとえば、前
記ポリエステル組成物からなる管状物を成形加工するこ
とによって本発明のポリエステル中空成形体用プリフォ
ームが得られる。
本発明のポリエステル延伸中空成形体は前記ポリエステ
ル組成物から形成される延伸中空成形体であり、前記延
伸中空成形体用プリフォームを延伸ブロー成形すること
により製造される。該延伸中空成形体は一軸延伸状物で
ある場合もあるし、二輪延伸状物である場合もあるが、
一般には二軸延伸状物が機械的強度およびガスバリヤ−
性に優れているので好適である。該延伸中空成形体の延
伸倍率は前記該ポリエステル組成物の延伸成形体におい
て記載した延伸倍率がそのまま通用される。
ル組成物から形成される延伸中空成形体であり、前記延
伸中空成形体用プリフォームを延伸ブロー成形すること
により製造される。該延伸中空成形体は一軸延伸状物で
ある場合もあるし、二輪延伸状物である場合もあるが、
一般には二軸延伸状物が機械的強度およびガスバリヤ−
性に優れているので好適である。該延伸中空成形体の延
伸倍率は前記該ポリエステル組成物の延伸成形体におい
て記載した延伸倍率がそのまま通用される。
本発明の′ポリエステル延伸中空成形体は前記ポリエス
テル中空成形体用プリフォームを延伸ブロー成形するこ
とにより製造される。その方法としては、前記の温度の
プリフォームを縦軸方向に延伸した後にさらにブロー成
形することによって横軸方向に延伸する方法(二軸延伸
ブロー成形)などを例示することができる。
テル中空成形体用プリフォームを延伸ブロー成形するこ
とにより製造される。その方法としては、前記の温度の
プリフォームを縦軸方向に延伸した後にさらにブロー成
形することによって横軸方向に延伸する方法(二軸延伸
ブロー成形)などを例示することができる。
本発明のポリエステル延伸中空成形体は、機械的強度、
耐熱特性およびガスバリヤ−性に優れているので種々の
用途に利用することができる。と(に、本発明の二輪延
伸ブロー成形容器はガスバリヤ−性に優れているので、
調味料、油、ビール、日本酒などの酒類、コーラ、サイ
グー、ジュースなどの清涼飲料、化粧品、洗剤などの容
器として優れているが、とりわけビールまたは炭酸飲料
の容器として使用すると容器の肉厚を薄くすることが可
能となり、また賞味期間を延長させることが可能となる
。
耐熱特性およびガスバリヤ−性に優れているので種々の
用途に利用することができる。と(に、本発明の二輪延
伸ブロー成形容器はガスバリヤ−性に優れているので、
調味料、油、ビール、日本酒などの酒類、コーラ、サイ
グー、ジュースなどの清涼飲料、化粧品、洗剤などの容
器として優れているが、とりわけビールまたは炭酸飲料
の容器として使用すると容器の肉厚を薄くすることが可
能となり、また賞味期間を延長させることが可能となる
。
次に、本発明を実施例によって具体的に説明する。なお
、実施例および比較例において、性能評価は以下の方法
に従って行った。
、実施例および比較例において、性能評価は以下の方法
に従って行った。
ポリアルキレンテレフタレート(A)の極限粘度〔η〕
および共縮合ポリエステル(B)の極限粘度〔η〕は、
フェノール−テトラクロルエタン混合溶媒(重量比10
0: 100)中で25℃で測定することによって求
めた。
および共縮合ポリエステル(B)の極限粘度〔η〕は、
フェノール−テトラクロルエタン混合溶媒(重量比10
0: 100)中で25℃で測定することによって求
めた。
ポリアルキレンテレフタレート(A)および共縮合ポリ
エステル(B)のガラス転移温度は溶融流動状態に加熱
した後、室温に急冷することによって得られた樹脂試料
を示差走査型熱量計を用い、10℃/ff1inの昇温
速度で測定することによって求めた。
エステル(B)のガラス転移温度は溶融流動状態に加熱
した後、室温に急冷することによって得られた樹脂試料
を示差走査型熱量計を用い、10℃/ff1inの昇温
速度で測定することによって求めた。
また・ポリエステル組成物のシート状物あるいはフィル
ム状物、ポリエステル組成物延伸成形体、ポリエステル
組成物の延伸中空成形体のガスバリヤ−性については、
酸素ガス透過係数はモコン(MOCON)社製オキシト
ラフ (OXTRAN)装置を用いて、また炭酸ガス透
過係数はモコン(MOCON)社製パーマトラン(PE
RMATRAM) C−■装置を用いて、それぞれ25
℃で測定した。
ム状物、ポリエステル組成物延伸成形体、ポリエステル
組成物の延伸中空成形体のガスバリヤ−性については、
酸素ガス透過係数はモコン(MOCON)社製オキシト
ラフ (OXTRAN)装置を用いて、また炭酸ガス透
過係数はモコン(MOCON)社製パーマトラン(PE
RMATRAM) C−■装置を用いて、それぞれ25
℃で測定した。
実施例1
150℃で10時間乾燥させたポリエチレンテレフタレ
ート(商品名、三片P ET J 135 ) 100
重量部に対して、55℃で12時間減圧乾燥させたイソ
フタル酸・p−ヒドロキシ安息香酸・エチレングリコー
ル共縮合ポリエステル〔組成(モル比)43ニア:48
、極限粘度〔η) 0.76dl/ g、ガラス転移温
度(Tg) 65℃〕40重量部を混合し、この混合物
を押出機を用いて 成形温度270℃で熔融押出し、冷
却後切断してポリエチレンテレフタレートと共縮合ポリ
エステルとの組成物のペレットを作製した。さらにこの
プレスシートを用いてプレス成形を行い、約100μの
厚みをもつプレスシートを作製した。得られたプレスシ
ートは無色で透明性があり、さらにガスバリヤ−性を測
定した結果、炭酸ガス透過係数は8.9璽f ・ml
rd −day −atm sまた酸素ガス透過係数
は1 、8 ml・tm / rd・day ・at
mであった。
ート(商品名、三片P ET J 135 ) 100
重量部に対して、55℃で12時間減圧乾燥させたイソ
フタル酸・p−ヒドロキシ安息香酸・エチレングリコー
ル共縮合ポリエステル〔組成(モル比)43ニア:48
、極限粘度〔η) 0.76dl/ g、ガラス転移温
度(Tg) 65℃〕40重量部を混合し、この混合物
を押出機を用いて 成形温度270℃で熔融押出し、冷
却後切断してポリエチレンテレフタレートと共縮合ポリ
エステルとの組成物のペレットを作製した。さらにこの
プレスシートを用いてプレス成形を行い、約100μの
厚みをもつプレスシートを作製した。得られたプレスシ
ートは無色で透明性があり、さらにガスバリヤ−性を測
定した結果、炭酸ガス透過係数は8.9璽f ・ml
rd −day −atm sまた酸素ガス透過係数
は1 、8 ml・tm / rd・day ・at
mであった。
実施例2〜4
実施例1における共縮合ポリエステルを表1記載のポリ
エチレンテレフタレートに対して表1記載の愛用いる以
外は実施例1と同様にして厚みが約100μであるプレ
スシートを作製した。得られたプレスシートの炭酸ガス
透過係数は表1記載のとおりであった。
エチレンテレフタレートに対して表1記載の愛用いる以
外は実施例1と同様にして厚みが約100μであるプレ
スシートを作製した。得られたプレスシートの炭酸ガス
透過係数は表1記載のとおりであった。
比較例1
実施例1におけるポリエチレンテレフタレートを用いて
、実施例1と同様にして厚みが約100μであるプレス
シートを作製した。どのプレスシートの炭酸ガス透過係
数は25mZ −+n / rd −day ・at
+nまた酸素ガス透過係数は4.5m1−van /
rd −day・atmであった。
、実施例1と同様にして厚みが約100μであるプレス
シートを作製した。どのプレスシートの炭酸ガス透過係
数は25mZ −+n / rd −day ・at
+nまた酸素ガス透過係数は4.5m1−van /
rd −day・atmであった。
゛ 実施例5〜工0
実施例1における共縮合ポリエステルあるいはポリエチ
レンテレフタレートのかわりに表2記載の共縮合ポリエ
ステルあるいはポリエチレンテレフタレートをそれぞれ
表2記載のとおり用いる以外は実施例1と同様にして厚
みが約100μのプレスシートを作製した。得られたプ
レスシートの炭酸ガス透過係数は表2記載のとおりであ
った。
レンテレフタレートのかわりに表2記載の共縮合ポリエ
ステルあるいはポリエチレンテレフタレートをそれぞれ
表2記載のとおり用いる以外は実施例1と同様にして厚
みが約100μのプレスシートを作製した。得られたプ
レスシートの炭酸ガス透過係数は表2記載のとおりであ
った。
実施例11
実施例1におけるポリエチレンテレフタレートと共縮合
ポリエステルとの混合物を押出機を用いて成形温度約2
70℃で溶融し、単相のコートハンガータイプのTダイ
に供給してシート状に押出し、さらに冷却して、厚みが
約100μ押出しシートを作製した。得られたシートは
無色で透明性があり、その酸素ガス透過性は1.6i+
l−tml rd −day”air’、また炭酸ガス
透過係数は8.8i+j−tml rrl慢day
Iatmであった。
ポリエステルとの混合物を押出機を用いて成形温度約2
70℃で溶融し、単相のコートハンガータイプのTダイ
に供給してシート状に押出し、さらに冷却して、厚みが
約100μ押出しシートを作製した。得られたシートは
無色で透明性があり、その酸素ガス透過性は1.6i+
l−tml rd −day”air’、また炭酸ガス
透過係数は8.8i+j−tml rrl慢day
Iatmであった。
実施例12
実施例1におけるプレスシートを二輪延伸装置を用いて
、縦軸方向および横軸方向にそれぞれ3倍に同時延伸し
て、二輪延伸フィルムを作製した。
、縦軸方向および横軸方向にそれぞれ3倍に同時延伸し
て、二輪延伸フィルムを作製した。
得られた二軸延伸フィルムは厚みが約11μであり、厚
みむらも少な(均一に延伸されたものであった。この延
伸フィルムの炭素ガス透過係数は7.1 ml ・M
/ rd −day −at++であった。
みむらも少な(均一に延伸されたものであった。この延
伸フィルムの炭素ガス透過係数は7.1 ml ・M
/ rd −day −at++であった。
実施例13〜22
実施例12におけるプレスシートのかわりに表3記載の
プレスシートまたは押出しシートを用いる以外は実施例
12と同様にして表3記載の倍率の同時二輪延伸を行い
、延伸フィルムを作製した。
プレスシートまたは押出しシートを用いる以外は実施例
12と同様にして表3記載の倍率の同時二輪延伸を行い
、延伸フィルムを作製した。
得られた延伸フィルムはそれぞれ表3記載の平均厚みを
もっており、いずれも均一に延伸されたものであった。
もっており、いずれも均一に延伸されたものであった。
キらにこれらの二軸延伸フィルムの炭酸ガス透過係数は
それぞれ表3記載のとおりで比較例2 比較例1におけるポリエチレンテレフタレートのプレス
シートを実施例12と同様に縦軸方向および横軸方向そ
れぞれ3倍に同時延伸して、二輪延伸フィルムを作製し
た。
それぞれ表3記載のとおりで比較例2 比較例1におけるポリエチレンテレフタレートのプレス
シートを実施例12と同様に縦軸方向および横軸方向そ
れぞれ3倍に同時延伸して、二輪延伸フィルムを作製し
た。
この二輪延伸フィルムは厚みが約11μであり、その炭
酸ガス透過係数は16m1−w / rd −day
−atmであった。
酸ガス透過係数は16m1−w / rd −day
−atmであった。
実施例23
実施例1におけるポリエチレンテレフタレートと共縮合
ポリエステルとの混合物を、射出成形機を用いて成形温
度約270℃で射出成形して厚さ3.21III+のプ
レフォーム(コールドパリソン)を作製した。ついで、
二軸延伸吹込成形機を用いて縦約2.5倍および横約4
倍に二軸延伸して内容積が約11の延伸ボトルを成形し
た。この延伸ボトルの炭酸ガス透過度は2.1mZ/d
ay −bottle−atmであった。
ポリエステルとの混合物を、射出成形機を用いて成形温
度約270℃で射出成形して厚さ3.21III+のプ
レフォーム(コールドパリソン)を作製した。ついで、
二軸延伸吹込成形機を用いて縦約2.5倍および横約4
倍に二軸延伸して内容積が約11の延伸ボトルを成形し
た。この延伸ボトルの炭酸ガス透過度は2.1mZ/d
ay −bottle−atmであった。
比較例3
実施例1におけるポリエチレンテレフタレートを射出成
形して実施例23のプリフォームと同じ厚み(約3.2
mをもつポリエチレンテレフタレート層だけからなるプ
リフォームを作製した。ついでこのプリフォームを実施
例23と同様に延伸ブローして、最少肉厚部が約300
μであり、内容積約11の延伸ボトルを作製した。さら
にこの延伸ボトルの炭酸ガス透過係数を測定した結果、
4.0 ml・vm / nf−day −atll
であった。
形して実施例23のプリフォームと同じ厚み(約3.2
mをもつポリエチレンテレフタレート層だけからなるプ
リフォームを作製した。ついでこのプリフォームを実施
例23と同様に延伸ブローして、最少肉厚部が約300
μであり、内容積約11の延伸ボトルを作製した。さら
にこの延伸ボトルの炭酸ガス透過係数を測定した結果、
4.0 ml・vm / nf−day −atll
であった。
実施例24
実施例23におけるポリエチレンテレフタレートと共縮
合ポリエステルとの混合物のかわりに実施例7における
ポリエチレンテレフタレートと共縮合ポリエステルとの
混合物を用いる以外は実施例23と同様にして内容積が
約12の二軸延伸ボトルを作製した。この延伸ボトルの
炭酸ガス透過度は2.2mZ/day −bottle
−atmであった。
合ポリエステルとの混合物のかわりに実施例7における
ポリエチレンテレフタレートと共縮合ポリエステルとの
混合物を用いる以外は実施例23と同様にして内容積が
約12の二軸延伸ボトルを作製した。この延伸ボトルの
炭酸ガス透過度は2.2mZ/day −bottle
−atmであった。
本発明のポリエステル組成物は溶融成形性、延伸成形性
およびガスバリヤ−性に優れ、延伸成形体、延伸中空成
形体プリフォーム、延伸中空成形体用素材として優れて
いる。
およびガスバリヤ−性に優れ、延伸成形体、延伸中空成
形体プリフォーム、延伸中空成形体用素材として優れて
いる。
(ほか1名)
Claims (4)
- (1)エチレンテレフタレートを主構成単位とするポリ
アルキレンテレフタレート(A)および共縮合ポリエス
テル(B)からなるポリエステル組成物であって、該共
縮合ポリエステル(B)が、 (a)イソフタル酸成分単位を主成分とする芳香族系ジ
カルボン酸成分単位が25ないし48モル%、 (b)エチレングリコール成分単位を主成分とするジオ
ール成分単位が45ないし50モル%、(c)炭素原子
数が12以下の芳香族系オキシカルボン酸成分単位が2
ないし25モル%、および (d)炭素原子数が3ないし15の範囲にありかつ3個
以上のカルボキシル基またはヒドロ キシル基を有する多官能性化合物成分単位 が0ないし2モル%、 から構成され、そして (e)0.5〜1.5dl/gの範囲にある極限粘度〔
η〕、および (f)50〜120℃の範囲にあるガラス転移温度、を
有する実質上線状のポリエステルであることを特徴とす
るポリエステル組成物。 - (2)エチレンテレフタレートを主構成単位とするポリ
アルキレンテレフタレート(A)および共縮合ポリエス
テル(B)からなるポリエステル組成物の延伸成形体で
あって、該共縮合ポリエステル(B)が、 (a)イソフタル酸成分単位を主成分とする芳香族系ジ
カルボン酸成分単位が25ないし48モル%、 (b)エチレングリコール成分単位を主成分とするジオ
ール成分単位が45ないし50モル%、(c)炭素原子
数が12以下の芳香族系オキシカルボン酸成分単位が2
ないし25モル%、および (d)炭素原子数が3ないし15の範囲にありかつ3個
以上のカルボキシル基またはヒドロ キシル基を有する多官能性化合物成分単位 が0ないし2モル%、 から構成され、そして (e)0.5〜1.5dl/gの範囲にある極限粘度〔
η〕、および (f)50〜120℃の範囲にあるガラス転移温度、を
有する実質上線状のポリエステルであることを特徴とす
る延伸成形体。 - (3)エチレンテレフタレートを主構成単位とするポリ
アルキレンテレフタレート(A)および共縮合ポリエス
テル(B)からなるポリエステル組成物から形成される
ポリエステル延伸中空成形体用プリフォームであって、
該共縮合ポリエステル(B)が、 (a)イソフタル酸成分単位を主成分とする芳香族系ジ
カルボン酸成分単位が25ないし48モル%、 (b)エチレングリコール成分単位を主成分とするジオ
ール成分単位が45ないし50モル%、(c)炭素原子
数が12以下の芳香族系オキシカルボン酸成分単位が2
ないし25モル%、および (d)炭素原子数が3ないし15の範囲にありかつ3個
以上のカルボキシル基またはヒドロ キシル基を有する多官能性化合物成分単位 が0ないし2モル%、 から構成され、そして (e)0.5〜1.5dl/gの範囲にある極限粘度〔
η〕、および (f)50〜120℃の範囲にあるガラス転移温度、を
有する実質上線状のポリエステルであることを特徴とす
る中空成形体用プリフォーム。 - (4)エチレンテレフタレートを主構成単位とするポリ
アルキレンテレフタレート(A)および共縮合ポリエス
テル(B)からなるポリエステル組成物から形成された
ポリエステル延伸中空成形体であって、該共縮合ポリエ
ステル(B)が、 (a)イソフタル酸成分単位を主成分とする芳香族系ジ
カルボン酸成分単位が25ないし48モル%、 (b)エチレングリコール成分単位を主成分とするジオ
ール成分単位が45ないし50モル%、(c)炭素原子
数が12以下の芳香族系オキシカルボン酸成分単位が2
ないし25モル%、および (d)炭素原子数が3ないし15の範囲にありかつ3個
以上のカルボキシル基またはヒドロ キシル基を有する多官能性化合物成分単位 が0ないし2モル%、 から構成され、そして (e)0.5〜1.5dl/gの範囲にある極限粘度〔
η〕、および (f)50〜120℃の範囲にあるガラス転移温度、を
有する実質上線状のポリエステルであることを特徴とす
る延伸中空成形体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8131685A JPH07737B2 (ja) | 1985-04-18 | 1985-04-18 | ポリエステル組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8131685A JPH07737B2 (ja) | 1985-04-18 | 1985-04-18 | ポリエステル組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61241350A true JPS61241350A (ja) | 1986-10-27 |
JPH07737B2 JPH07737B2 (ja) | 1995-01-11 |
Family
ID=13742989
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8131685A Expired - Lifetime JPH07737B2 (ja) | 1985-04-18 | 1985-04-18 | ポリエステル組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07737B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5627236A (en) * | 1993-05-04 | 1997-05-06 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Bonding resin and methods relating thereto |
-
1985
- 1985-04-18 JP JP8131685A patent/JPH07737B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5627236A (en) * | 1993-05-04 | 1997-05-06 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Bonding resin and methods relating thereto |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH07737B2 (ja) | 1995-01-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5039780A (en) | Copolyester having gas-barrier property | |
US4692506A (en) | Five-component copolyester, process for preparation thereof, and shaped articles thereof | |
KR970006674B1 (ko) | 공중합 폴리에스테르 | |
JPH0610254B2 (ja) | 共縮合ポリエステル延伸物の製造方法 | |
JPS6227424A (ja) | 共縮合ポリエステル、その製法およびその用途 | |
JPS61241350A (ja) | ポリエステル組成物 | |
JP2670139B2 (ja) | ポリエステル樹脂組成物およびその用途 | |
JPS61241147A (ja) | ポリエステル積層成形体およびその用途 | |
JP2613642B2 (ja) | コポリエステルおよびその用途 | |
JPH02172738A (ja) | ポリエステル積層成形体およびその用途 | |
JP2621363B2 (ja) | 共重合ポリエステル | |
JPS6225151A (ja) | ポリエステル組成物およびその用途 | |
JPS6215222A (ja) | ポリヒドロキシポリエステル、その製法およびその用途 | |
JP2610672B2 (ja) | ポリエステル組成物およびそれからなるフィルム、プリフォームならびに容器 | |
JPS59223724A (ja) | 共縮合ポリエステルヒドラジドの製造法 | |
JP2605766B2 (ja) | 共重合ポリエステル | |
JP2638936B2 (ja) | ポリエステル組成物 | |
JPH02269116A (ja) | 共縮合ポリエステル、その製法およびその用途 | |
JPH02269152A (ja) | ポリエステル樹脂組成物およびその用途 | |
JPS59223723A (ja) | 共縮合ポリエステルアミドおよびその延伸物 | |
JPS6215255A (ja) | ポリエステル組成物およびその用途 | |
JPS6216144A (ja) | ポリエステル積層体およびその用途 | |
JPS61241349A (ja) | ポリエステル組成物およびその用途 | |
JPS61296055A (ja) | ポリエステル組成物およびその用途 | |
JPS6225043A (ja) | ポリエステル積層成形体およびその用途 |