[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS604145B2 - 弗化物燐酸塩光学ガラス - Google Patents

弗化物燐酸塩光学ガラス

Info

Publication number
JPS604145B2
JPS604145B2 JP56005948A JP594881A JPS604145B2 JP S604145 B2 JPS604145 B2 JP S604145B2 JP 56005948 A JP56005948 A JP 56005948A JP 594881 A JP594881 A JP 594881A JP S604145 B2 JPS604145 B2 JP S604145B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refractive index
devitrification
dispersion
glass
optical glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56005948A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57123842A (en
Inventor
宏之 児玉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nippon Kogaku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kogaku KK filed Critical Nippon Kogaku KK
Priority to JP56005948A priority Critical patent/JPS604145B2/ja
Priority to US06/334,571 priority patent/US4386163A/en
Priority to DE3201370A priority patent/DE3201370C2/de
Publication of JPS57123842A publication Critical patent/JPS57123842A/ja
Publication of JPS604145B2 publication Critical patent/JPS604145B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/12Silica-free oxide glass compositions
    • C03C3/23Silica-free oxide glass compositions containing halogen and at least one oxide, e.g. oxide of boron
    • C03C3/247Silica-free oxide glass compositions containing halogen and at least one oxide, e.g. oxide of boron containing fluorine and phosphorus
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S501/00Compositions: ceramic
    • Y10S501/90Optical glass, e.g. silent on refractive index and/or ABBE number
    • Y10S501/903Optical glass, e.g. silent on refractive index and/or ABBE number having refractive index less than 1.8 and ABBE number less than 70

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は異常部分分散性を保持し、かつ比較的高い屈折
率を有する弗化物燐酸塩光学ガラスの組成に関し、その
光学恒数は屈折率(りd)が1.58〜1.70 アッ
べ数(しd)が39〜70に及ぶ。 異常部分分散性を有する光学ガラスは、レンズ設計に際
して二次スペクトルの修正を可能にするところから、光
学系に極めて重要で利用価値が高い。異常部分分散性を
有し、屈折率(りd)が1.55以下の発化物燐酸塩ガ
ラスに関しては既に多くの報告がなされ、実際上も最近
では望遠鏡用対物レンズ、あるいは写真用レンズなどに
使用されている。一方、レンズ設計者の間では従来から
、より高い屈折率(刀d>1.58)と分散(しd<7
0)を有し、かつその際に異常部分分散性も保持してい
るガラスに対する要求が強くあった。この様な光学的性
質を有する光学ガラスとしては、例えば特公昭53−2
816y号公報におけるMgF20.1〜1.5、Ca
F20.1〜1.5、SrF20〜12.5、AIF3
0〜10.0LaF30.1〜1.5、AI(P03)
38.0〜12.0、Mg(PQ)23.0〜25,0
、舷(P08)210.0〜18.0、Ba026.2
〜55.0、B2030〜9.0、Ce020〜10.
0、Ti020〜4.0、Nb2050〜20.0(そ
れぞれ重量パーセント)から成るガラス組成が公知であ
る。しかしながら、このガラスは液相温度が比較的高い
ため失透化に対して不安定であり、工業的規模での生産
には適していない。さらにBa0の含有量が多いため、
分散が高くなり、異常部分分散性が低下する。本発明の
目的は上述の如き欠点を克服し、屈折率(りd)が1.
58〜1.70、アツべ数(しd)が39〜70の範囲
にあり、異常部分分散性を保持し、化学的耐久性にすぐ
れ、失透に対して安定で工業的規模での生産が可能な弗
化物燐酸塩光学ガラスを提供することにある。 本発明による※化物燐酸塩光学ガラスはN(P03)3
、Ca(P03)2、MgF2、舷F2、欧0、Y20
3及び/又はYb203を必須成分とするもので、山(
P03)3一戦(P03)2−MgF2−BaF2−B
a○の5成分系にY203及び/又はYQ03およびC
a(P03)2を導入し、これによってガラスの液相温
度を低下させると同時に、液相の粘性を高め耐失透性を
著しく向上させたものである。 また、Y203、YQ03は分散を高めずに屈折率を高
める効果を持ち、少量の添加でもその効果が大きく、本
組成によるガラスは従来の弗化物燐酸塩ガラスよりも低
い分散と高い屈折率を有する。さらにまた、Y203、
YQ03は化学的耐久性を高める効果があり、本発明の
ガラスはすぐれた化学的耐久性を有する。Ca(P03
)2は前述の様に耐失透性を向上させる他に、化学的耐
久性を高める。また、ガラス成形時の急冷による割れを
少なくする効果があるため、成形を容易にする。本発明
のガラスは上記の必須8成分の他にMg(P03)2、
SrF2、YF3、Zn○、NQ05の様な成分を必要
に応じて加えることができる。 本発明による弗化物燐酸塩光学ガラスの組成範囲を重量
パーセントで以下に示す。 ‘a} メタ燐酸塩として、 AI(P03)3 13.0〜3
9.0Mg(P03)2 0〜2
4.0Ca(P03)2 1.0〜
20.0Ba(P03)2 5.0
〜19.0(メタ燐酸塩の総量は31〜4溝重量パーセ
ント)
【b】弗化物としてMgF2
2.0〜13.0SrF2
0〜20.0BaF2
1.0〜33.0AI
F3 0〜8.0
YF3 0〜8.
0(弗化物の総量は19〜4り重量パーセント){c}
酸化物としてBa0
10.0〜36.0Y203及び/又はYQ03
1.5〜12.0Zn0
0〜6.0Pb0
0〜29.0Nら05
0〜22.0(酸化物の総量
は20〜42重量パーセント)各成分の含有量の範囲は
次のような理由により定められた。 メタ燐酸塩は少なくとも2種以上使用することが液相温
度を下げ、失透に対して安定化させるために必要でその
総量は31〜4鷲重量パーセントの範囲内である。 メタ燐酸アルミニウムN(P03)3は耐失透性及び化
学的耐久性を高める効果を有し、13.0パーセント未
満では失透に対して極端に不安定となり、化学的耐久性
も劣化する。 39.0パーセントを超えると溶融の際溶け残り溶融に
長時間を必要とし、失透に対しても不安定となる。 メタ燐酸マグネシウムMg(P03)2及びメタ燐酸カ
ルシウムCa(P03)2は共にガラス形成能力が大き
く、失透化に対してガラスを安定化させる。 さらに分散を高めず、化学的耐久性を向上させる効果が
ある。Mg(P03)2は24.0パーセントを超える
と失透に対して不安定となる。Ca(P03)2は1.
0パーセント未満および20.0パーセントを超えると
失透に対して不安定となる。またCa(P03)2はガ
ラス構造を強固にし、堅牢性を与え、成形時の急冷によ
る割れを少なくすることから1.0パーセント以上は含
有する必要がある。メタ燐酸バリウムBa(P03)2
は屈折率を高める効果があり、5.0パーセント未満で
は目的とする屈折率が得られず、失透に対しても不安定
となる。 また、19.0パーセントを超えると失透に対して非常
に不安定となる。弗化物は総量で19〜40重量パーセ
ント含有することが必要で液相温度を下げ失透に対して
安定化させるためには3成分以上を共存させる方がより
好ましい。 弗化マグネシウムMが2は分散を高めず、失透化を抑制
し、ガラス構造を繊密強化して化学的耐久性及び機械的
強度を増す効果を有する。 2.0パーセント未満および13.0パーセントを超え
ると失透に対して不安定となり、さらにまた2.0パー
セント未満では化学的耐久性が劣化する。 弗化ストロンチウムSてF2及び弗化バリウムBaF2
は共に分散を高くする欠点を持つが、屈折率を高め、失
透に対する安定性を保持する効果を有する。 Sが2は20.0パーセントを超えると失透に対して不
安定となる。鰍F2はSrF2と比べて屈折率を高める
効果が大きく、耐失透化に対しても有効である。BaF
2は1.0パーセント未満および33.0パーセントを
超えて含有すると失透に対して不安定となり、また、1
.0パーセント未満では屈折率(りd)が1.59以下
となる。弗化アルミニウムNF3は分散を低くし、化学
的耐久性を高める効果がある。 8.0パーセントを超えると失透に対して極端に不安定
となる。 弗化イットリウムYF3は分散を高めずに屈折率を高め
化学的耐久性の向上にも効果がある。8.0パーセント
を超えると失透化頃向が強まる。 酸化物成分としてはBa○、Y203、Zn0、Pb○
、NQ05が導入可能であり、これらの総量は重量パー
セントで20〜42の範囲である。 酸化バリウム弦0は次のような効果を有する。 ‘1}分散をあまり高めずに屈折率を高める。t2’ガ
ラス融液の粘性を高め失透に対して安定化させる。(3
丁溶融温度が比較的低温(1100oo以下)となるた
め弗素成分の揮発を少なくできる。Ba0は10.0パ
ーセント未満では屈折率(りd)が1.59以下となり
、(Nb24又はPb○含有組成は除く)失透に対して
安定ではない。36.0パーセントを超えると溶融の際
溶け残りが生じ失透傾向が強まり、分散も高くなる。 酸化イットリウムY203および酸化イッテルビウムY
Q03は共に少量で分散を高めずに屈折率を高める効果
があり、さらにまた失透化の抑制及び化学的耐久性の向
上に有効である。 Y203及び/又はYb203として1.5パーセント
未満では屈折率(りd)が1.59以上とならず、失透
に対しても不安定である。12.0パーセントを超える
と失透化傾向が増す。 Y203、YQ03の効果は特に鞄○と併用して使用す
る場合に相乗的に表われる。酸化亜鉛Zn0は失透に対
して安定化させる効果を有し6.0パーセントまで含有
可能でこれを超えると分散が高くなる。 酸化鉛Pb0および酸化ニオブNQ05は屈折率を高め
ると同時に分散を非常に高くする。このため光学恒数は
従来の燐酸重クラウン領域から大きく変化し、重クラウ
ン、バリウムフリント、バリウム軍フリントの領域にま
で達する。この領域に既に存在している棚建酸塩ガラス
に比べて異常部分分散性を有すること、化学的耐久性が
良いことなどの特徴がある。Pのは29.0パーセント
、NQ05は22.0パーセントまで含有可能でこれを
超えると失透に対して不安定となる。以上の第一の組成
範囲のうちでBa0
10.0〜36.0Y203及び/又はYら03
1.5〜12.0Zn0
0〜6.0Pbo
0NQ05
0(酸化物の総量は20〜42重量パーセン
ト)とする第二組成範囲によれば、アッべ数(しd)が
67以上でより低分散の光学ガラスを得ることができる
。 第二の組成範囲のうちで次の第三の組成範囲(重量パー
セントで表示する)のガラスは失透に対してより安定で
かつ化学的耐久性がより優れている。 ‘a} メタ燐酸塩として AI(P03)3 18.0〜28
.0Mg(P03)2 0
Ca(P03)2 1.0〜10
.0Ba(P03)2 10.0〜
15.0(メタ燐酸塩の総量は33〜44重量パーセン
ト)‘b} 弗化物としてMgF2
2.0〜10.0SrF2
0BaF2
1.0〜33.0AIF3
2.0〜8.0YF
3 0(弗化物
の総量は19〜3亀重量パーセント)【c} 酸化物と
してBa0 14.0
〜35.0Y夕3及び/又はYQ03 1.5
〜5.0Zno
。 (酸化物の総量は30〜3溝重量パーセント)この第三
の組成範囲のうちでCa(P03)2
1.0〜5.0Ba(P03)2
12.0〜15.0Ba0
20.0〜35.0とする第四の組
成範囲では、より高い屈折率の光学ガラスを得ることが
できる。 この第四の組成範囲のうち次の第五の組成範囲(重量パ
ーセントで表示する。 )のガラスは液相温度が低く、特に失透に対して安定で
ある。【a} メタ燐酸塩として AI(P03)3 20.0〜2
5.0Ca(P03)2 1.0
〜3.0Ba(P03)2 13
.0〜15.0(メタ燐酸塩の総量は33〜41重量パ
ーセント)‘b’弗化物としてMgF2
3.0〜9.0BaF2
13.0〜20.0AIF3
2.0〜5.0(発
化物の総量は19〜3の重量パーセント)【c} 酸化
物としてBa0 25
.0〜35.0Y203及び/又はYQ03
1.5〜3.0(酸化物の総量は30〜3り重量パ
ーセント)このような第五の組成範囲のうちでBa0
30.0〜35.0(
酸化物の総量は30〜30重量パーセント)とする第六
の組成範囲の光学ガラスはガラス融液の粘性が高く「鋳
込み時の成形がより容易である。 なお、本発明においては燐酸塩としてそれ自身のみでも
ガラス形成能力のあるメタ燐酸塩を使用したがメタ燐酸
塩以外でも酸化物と燐酸(例えばBa(P03)2のか
わりに舷0とP24)あるいはピロ燐酸塩(例えばBa
○とBa(PQ)2のかわりにBa2P207)の使用
は上記組成範囲内であるならば差しつかえない。本発明
による※化物燐酸塩光学ガラスは各成分の原料としてそ
れぞれ対応するメタ燐酸塩、弗化物、酸化物、炭酸塩な
どを使用し、本発明による組成に基づく配合比で秤取、
混合して、1100qo電気炉中、白金柑塙に入れて溶
融、清澄、凝拝し、均質化してから鋳込み、徐冷して製
造することができる。 本発明による光学ガラスの実施例の組成(重量パーセン
トで表示する。 )屈折率(りd)、アツべ数(しd)および部分分散比
(刀d−りc/刀F−りc)をそれぞれ表1に示す。表
1 本発明による上記各実施例の光学ガラスと袴公昭53−
2816y号公報に開示されたものとの比較を第1図及
び第2図に示した。 第1図は機軸にアッべ数(しd)を、縦軸に屈折率(刀
d)をとり、最も一般的な光学ガラスの評価に用いられ
るものであり、図中左上に位置するものほど高屈折率低
分散である。第2図は横軸にアッべ数(しd)をとり、
縦軸に部分分散比(刀d−りc)/(りF一りc)をと
り異常部分分散性を表わすためのものであり、標準的部
分分散を示す図中の直線Mから遠い位置ほど異常部分分
散性に富むことを意味する。 尚、両図では、本発明が主に意図するより低分散の領域
(ァッべ数レdが67以上)における比較を示し「図中
において、0印は本願発明による光学ガラスを、x印は
特公昭53一2816叫号公報のものを表わす。第1図
及び第2図から分るごとく、本発明による光学ガラスは
、特公昭53一28169号公報に開示されたものとは
ゞ同等或はそれ以上に低分散でありながら、より高屈折
率でより大きな異常部分分散を有することが明らかであ
る。 以上の如く本発明によれば、安定かつ容易に工業的規模
で製造可能な比較的高屈折率で大きな異常部分分散を有
する弗化物燐酸塩光学ガラスを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の各実施例の光学ガラスと特公昭53一28
169号公報に開示のものとの比較を示し、第1図は横
軸にアッべ数、縦軸に屈折率をとった光学ガラスの評価
を第2図は横軸にアッべ数、縦軸に部分分散比をとり異
常部分分散性を示す。 ラf l 図才2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 重量パーセントで下記の組成を有する弗化物燐酸塩
    光学ガラス(a)メタ燐酸塩として Al(PO_3)_313.0〜39.0Mg(PO_
    3)_20〜24.0Ca(PO_3)_21.0〜2
    0.0 Ba(PO_3)_25.0〜19.0 (メタ燐酸塩の総量は31〜49重量パーセント)(b
    )弗化物としてMgF_22.0〜13.0 SrF_20〜20.0 BaF_21.0〜33.0 AlF_30〜8.0 VF_30〜8.0 (弗化物の総量は19〜47重量パーセント)(c)酸
    化物としてBaO10.0〜36.0 Y_2O_3及び/又はYb_2O_31.5〜12.
    0ZnO0〜6.0PbO0〜29.0 Nb_2O_50〜22.0 (酸化物の総量は20〜42重量パーセント)。
JP56005948A 1981-01-20 1981-01-20 弗化物燐酸塩光学ガラス Expired JPS604145B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56005948A JPS604145B2 (ja) 1981-01-20 1981-01-20 弗化物燐酸塩光学ガラス
US06/334,571 US4386163A (en) 1981-01-20 1981-12-28 Fluorophosphate optical glass
DE3201370A DE3201370C2 (de) 1981-01-20 1982-01-19 Optisches Fluorphosphatglas

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56005948A JPS604145B2 (ja) 1981-01-20 1981-01-20 弗化物燐酸塩光学ガラス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57123842A JPS57123842A (en) 1982-08-02
JPS604145B2 true JPS604145B2 (ja) 1985-02-01

Family

ID=11625112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56005948A Expired JPS604145B2 (ja) 1981-01-20 1981-01-20 弗化物燐酸塩光学ガラス

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4386163A (ja)
JP (1) JPS604145B2 (ja)
DE (1) DE3201370C2 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3634674A1 (de) * 1985-10-19 1987-04-23 Leitz Ernst Gmbh Optisches fluorphosphatglas mit anomaler positiver teildispersion und verfahren zu seiner herstellung
DE3634675A1 (de) * 1985-10-19 1987-04-23 Leitz Ernst Gmbh Optisches phosphatglas mit anomaler positiver teildispersion und verfahren zu seiner herstellung
DE3634676A1 (de) * 1985-10-19 1987-04-23 Leitz Ernst Gmbh Optische fluorphosphatglaeser mit positiver anomaler teildispersion und verbesserten physiko-chemischen eigenschaften sowie verfahren zu ihrer herstellung
DE3635445A1 (de) * 1985-10-26 1987-05-07 Leitz Ernst Gmbh Optisches fluorphosphatglas mit anomaler positiver teildispersion und verfahren zu seiner herstellung
US5242868A (en) * 1988-02-29 1993-09-07 Hoya Corporation Fluorophosphate glass
DD282302A5 (de) * 1989-04-03 1990-09-05 Zeiss Jena Veb Carl Weitwinkelobjektiv
CN1036645C (zh) * 1993-08-10 1997-12-10 中国科学院上海光学精密机械研究所 掺布基球分子的光学玻璃及其制备方法
US5563105A (en) * 1994-09-30 1996-10-08 International Business Machines Corporation PECVD method of depositing fluorine doped oxide using a fluorine precursor containing a glass-forming element
JPH1160267A (ja) * 1997-08-14 1999-03-02 Ohara Inc 弗燐酸塩光学ガラス
US7989376B2 (en) 2001-06-26 2011-08-02 Afo Research, Inc. Fluorophosphate glass and method for making thereof
US7608551B2 (en) * 2005-07-05 2009-10-27 Margaryan Alfred A Bismuth containing fluorophosphate glass and method for making thereof
JP4498315B2 (ja) * 2005-07-28 2010-07-07 Hoya株式会社 光学ガラスおよび光学素子とその製造方法
US20100327186A1 (en) * 2008-10-31 2010-12-30 Afo Research, Inc. Optical components for use in high energy environment with improved optical characteristics
US8361914B2 (en) * 2008-10-31 2013-01-29 Margaryan Alfred A Optical components for use in high energy environment with improved optical characteristics
JP2010235429A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Ohara Inc 光学ガラス、光学素子及びプリフォーム
JP5717432B2 (ja) * 2010-12-15 2015-05-13 株式会社オハラ 光学ガラス、光学素子およびプリフォーム
JP5927227B2 (ja) 2014-04-17 2016-06-01 株式会社住田光学ガラス 光学ガラス、精密プレス成形用プリフォーム、及び光学素子
US10393887B2 (en) 2015-07-19 2019-08-27 Afo Research, Inc. Fluorine resistant, radiation resistant, and radiation detection glass systems
JP6825939B2 (ja) * 2017-03-02 2021-02-03 Hoya株式会社 光学ガラスおよび光学素子
JP6606568B2 (ja) * 2017-03-31 2019-11-13 Hoya株式会社 光学ガラスおよび光学素子
KR102022976B1 (ko) * 2017-05-19 2019-09-20 한국광기술원 형광 장수명 특성을 갖는 능동소자용 불소인산염계 유리
JP6513837B2 (ja) * 2018-01-19 2019-05-15 株式会社オハラ 光学ガラス、光学素子及びプリフォーム
JP7090678B2 (ja) * 2020-10-28 2022-06-24 Hoya株式会社 光学ガラスおよび光学素子

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3979322A (en) * 1973-04-09 1976-09-07 Nikolai Efimovich Alexeev Phosphate glass for laser use
GB1406134A (en) * 1973-06-01 1975-09-17 Tallin Stekolny Z Tarbeklaas Optical glass
DE2342484B2 (de) * 1973-08-23 1977-12-29 Ernst Leitz Wetzlar Gmbh, 6330 Wetzlar Verfahren zum herstellen eines fluorophosphatglases mit einer brechzahl n tief e groesser als 1,57, einem abbe-wert ny tief e kleiner als 70 und einer relativ hohen positiven anomalen teildispersion

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57123842A (en) 1982-08-02
DE3201370C2 (de) 1985-09-19
US4386163A (en) 1983-05-31
DE3201370A1 (de) 1982-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS604145B2 (ja) 弗化物燐酸塩光学ガラス
US4390638A (en) Acidproof, hydrolysis-resistant optical and ophthalmic glass of low density
US4990468A (en) Fluorophosphate optical glass
US5017520A (en) Fluorosphosphate optical glass
US5858898A (en) Optical glass having a negative anomalous dispersion
US5952256A (en) Optical glass having a negative anomalous dispersion
US4612295A (en) Glass for eye glass lens
US8207076B2 (en) Optical glass
JPS6112856B2 (ja)
US7151064B2 (en) Optical glass suitable for mold forming
JPH1160267A (ja) 弗燐酸塩光学ガラス
KR20120098748A (ko) 광학 유리, 프리폼 및 광학소자
US4427784A (en) Fluophosphate optical glass
JP2515672B2 (ja) 青色領域で正異常部分分散を示す光学ガラス
US4845057A (en) Halide glass
US5320985A (en) Low refractive optical glass of a flint glass type
JPH07108785B2 (ja) 青色領域における負の異常部分分散、1.69〜1.83の屈折率nd及び29〜38.5のアッベ数vdを有する光学ガラス
JPH07157330A (ja) 塩素含有フツ燐酸塩ガラス
JPH0774083B2 (ja) 弗燐酸塩ガラス
JPH0780689B2 (ja) 弗燐酸塩ガラス
US20040242397A1 (en) Optical glass
JPH01270537A (ja) 弗燐酸塩光学ガラス
JPS5814378B2 (ja) 弗燐酸塩光学ガラス
JPH0444617B2 (ja)
JP2554295B2 (ja) 低比重低屈折光学ガラス