JP5717432B2 - 光学ガラス、光学素子およびプリフォーム - Google Patents
光学ガラス、光学素子およびプリフォーム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5717432B2 JP5717432B2 JP2010279395A JP2010279395A JP5717432B2 JP 5717432 B2 JP5717432 B2 JP 5717432B2 JP 2010279395 A JP2010279395 A JP 2010279395A JP 2010279395 A JP2010279395 A JP 2010279395A JP 5717432 B2 JP5717432 B2 JP 5717432B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glass
- less
- optical
- optical glass
- content
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000005304 optical glass Substances 0.000 title claims description 96
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 24
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 58
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 claims description 16
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 claims description 16
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 claims description 13
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 claims description 10
- 238000005498 polishing Methods 0.000 claims description 9
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 claims description 6
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 6
- 229910052688 Gadolinium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052765 Lutetium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052769 Ytterbium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 claims description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 84
- 230000002547 anomalous effect Effects 0.000 description 29
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 29
- 238000004031 devitrification Methods 0.000 description 16
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 8
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000007517 polishing process Methods 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 238000010583 slow cooling Methods 0.000 description 3
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910016569 AlF 3 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910016036 BaF 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002222 fluorine compounds Chemical class 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 229910015902 Bi 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004261 CaF 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001018 Cast iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910005690 GdF 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910005793 GeO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021193 La 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017768 LaF 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013553 LiNO Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001260 Pt alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 206010040925 Skin striae Diseases 0.000 description 1
- 229910052776 Thorium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006061 abrasive grain Substances 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 229910001420 alkaline earth metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052790 beryllium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000005303 fluorophosphate glass Substances 0.000 description 1
- 238000007496 glass forming Methods 0.000 description 1
- 238000005816 glass manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 125000005341 metaphosphate group Chemical group 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000006060 molten glass Substances 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002823 nitrates Chemical class 0.000 description 1
- 229910052762 osmium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 235000011007 phosphoric acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000003016 phosphoric acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052716 thallium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 1
- -1 transition metal cations Chemical class 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C3/00—Glass compositions
- C03C3/12—Silica-free oxide glass compositions
- C03C3/23—Silica-free oxide glass compositions containing halogen and at least one oxide, e.g. oxide of boron
- C03C3/247—Silica-free oxide glass compositions containing halogen and at least one oxide, e.g. oxide of boron containing fluorine and phosphorus
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Glass Compositions (AREA)
Description
すなわち、本発明の目的は、異常分散性がより高いことでガラスレンズの色収差を高精度に補正することができ、さらに高屈折率、低分散性(高アッベ数)を備え、加えて、従来のものと同等以上に摩耗度が低く研磨加工を行い易い光学ガラス、光学素子およびプリフォームを提供することにある。
本発明は以下の(1)〜(10)である。
(1)カチオン成分として、P、Al、アルカリ土類金属、Zn、ならびにY、La、Gd、YbおよびLuからなる群から選ばれる少なくとも1つを含有し、アニオン成分として、FおよびOを含有し、部分分散比(θg,F)が0.535以上であり、屈折率(nd)が1.44以上である光学ガラス。
(2)Y3+、La3+、Gd3+、Yb3+およびLu3+の合計含有率がカチオン%表示で1.1%超13.1%未満である、上記(1)に記載の光学ガラス。
(3)屈折率(nd)が1.55以上で、アッベ数(νd)が55以上である、上記(1)または(2)に記載の光学ガラス。
(4)摩耗度が500以下である、上記(1)〜(3)のいずれかに記載の光学ガラス。
(5)カチオン%表示で、P5+の含有率が25.0〜50.0%、および/または、Al3+の含有率が5.0〜15.0%、および/または、アルカリ土類金属の含有率が30.0〜70.0%、および/または、Zn2+の含有率が0%超7.0%以下、である、上記(1)〜(4)のいずれかに記載の光学ガラス。
(6)F−の含有率がアニオン%表示で15.0〜40.0%である、上記(1)〜(5)のいずれかに記載の光学ガラス。
(7)上記(1)〜(6)のいずれかに記載の光学ガラスからなる光学素子。
(8)上記(1)〜(6)のいずれかに記載の光学ガラスからなる研磨加工用および/または精密プレス成形用のプリフォーム。
(9)上記(8)に記載のプリフォームを研磨してなる光学素子。
(10)上記(8)に記載のプリフォームを精密プレスしてなる光学素子。
本発明は、カチオン成分として、P、Al、アルカリ土類金属、Zn、ならびにY、La、Gd、YbおよびLuからなる群から選ばれる少なくとも1つを含有し、アニオン成分として、FおよびOを含有し、部分分散比(θg,F)が0.535以上であり、屈折率(nd)が1.44以上である光学ガラスである。
このような光学ガラスを、以下では「本発明の光学ガラス」ともいう。
本発明者は、P、Al、アルカリ土類金属、ならびにY、La、Gd、YbおよびLuからなる群から選ばれる少なくとも1つ、FおよびOという特定元素を(好ましくは特定量)含有する系内に、さらにZnを(好ましくは特定量)含有させ、加えて部分分散比および屈折率を特定値以上とすることで、従来のものと比較して異常分散性(Δθg,F)が高くガラスレンズの色収差を高精度に補正することができ、さらに高屈折率、低分散性(高アッベ数)を備え、加えて、従来のものと同等以上に摩耗度が低く研磨加工を行い易い光学ガラスが得られることを見出し、本発明を完成させた。
本発明の光学ガラスを構成する各成分について説明する。
本明細書中において、各成分の含有率は特に断りがない場合は、全てモル比に基づくカチオン%またはアニオン%で表示されるものとする。ここで、「カチオン%」および「アニオン%」とは、本発明の光学ガラスのガラス構成成分をカチオン成分およびアニオン成分に分離し、それぞれにおいて合計割合を100モル%として、ガラス中に含有される各成分を表記した組成である。
<P5+>
本発明の光学ガラスはP5+を含む。P5+は、ガラス形成成分であり、ガラスの失透を抑制し、屈折率を高め、アッベ数の低下を抑制する性質を有する。
このような性質が強まるので、P5+の含有率は25.0〜50.0%であることが好ましい。また、26.0%以上であることがより好ましく、28.0%以上であることがさらに好ましい。また、48.0%以下であることがより好ましく、47.0%以下であることがさらに好ましい。
P5+は、原料として例えばAl(PO3)3、Ca(PO3)2、Ba(PO3)2、Zn(PO3)2、BPO4、H3PO4等を用いてガラス内に含有させることができる。
本発明の光学ガラスはAl3+を含む。Al3+は、ガラスの耐失透性、屈折率およびアッベ数を高め、磨耗度を低くし、さらに加工性を高める性質を有する。
このような性質が強まるので、Al3+の含有率は5.0〜15.0%であることが好ましい。また、6.0%以上であることがより好ましく、7.0%以上であることがさらに好ましい。また、13.0%以下であることがより好ましく、12.0%以下であることがさらに好ましい。
Al3+は、原料として例えばAl(PO3)3、AlF3、Al2O3等を用いてガラス内に含有させることができる。
本発明の光学ガラスはアルカリ土類金属の中の少なくとも1つを含む。アルカリ土類金属とは、Mg2+、Ca2+、Sr2+およびBa2+を意味する。アルカリ土類金属の含有率とは、これらの4つのイオンの合計含有率を意味するものとする。
アルカリ土類金属の含有率は30.0〜70.0%であることが好ましい。このような範囲の含有率であると、安定なガラスを得ることができるからである。
アルカリ土類金属の含有率は35.0%以上であることがより好ましく、38.0%以上であることがさらに好ましい。また、65.0%以下であることがより好ましく、60.0%以下であることがさらに好ましい。
本発明の光学ガラスはアルカリ土類金属の1つとして、Mg2+を含む場合がある。Mg2+は、ガラスの耐失透性を高め、摩耗度を低くする性質を有する。
このような性質が強まるので、Mg2+の含有率は1.0〜20.0%であることが好ましい。また、3.0%以上であることがより好ましく、5.0%以上であることがさらに好ましい。また、17.0%以下であることがより好ましく、15.0%以下であることがさらに好ましい。
Mg2+は、原料として例えばMgO、MgF2等を用いてガラス内に含有させることができる。
本発明の光学ガラスはアルカリ土類金属の1つとして、Ca2+を含む場合がある。Ca2+は、ガラスの耐失透性を高め、屈折率の低下を抑制し、磨耗度を低くする性質を有する。
このような性質が強まるので、Ca2+の含有率は0%〜20.0%であることが好ましい。また、2.0%以上であることがより好ましく、3.0%以上であることがさらに好ましい。また、19.0%以下であることがより好ましく、18.0%以下であることがさらに好ましい。
Ca2+は、原料として例えばCa(PO3)2、CaCO3、CaF2等を用いてガラス内に含有させることができる。
本発明の光学ガラスはアルカリ土類金属の1つとして、Sr2+を含む場合がある。Sr2+は、ガラスの耐失透性を高め、屈折率の低下を抑制する性質を有する。
このような性質が強まるので、Sr2+の含有率は0%〜20.0%であることが好ましい。また、10.0%以下であることがより好ましく、5.0%以下であることがさらに好ましい。
Sr2+は、原料として例えばSr(NO3)2、SrF2等を用いてガラス内に含有させることができる。
本発明の光学ガラスはアルカリ土類金属の1つとして、Ba2+を含む場合がある。Ba2+は、所定量含有したときにガラスの耐失透性を高める性質を有する。また、低い分散性を維持し、屈折率を高める性質を有する。
このような性質が強まるので、Ba2+の含有率は15.0%〜40.0%であることが好ましい。また、16.0%以上であることがより好ましく、17.0%以上であることがさらに好ましい。また、38.0%以下であることがより好ましく、37.0%以下であることがさらに好ましい。
Ba2+は、原料として例えばBa(PO3)2、BaCO3、Ba(NO3)2、BaF2等を用いてガラス内に含有させることができる。
本発明の光学ガラスはZn2+を含む。Zn2+は、磨耗度を抑制し、屈折率を高める性質を有する。
このような性質が強まるので、Zn2+の含有率は0%超7.0%以下であることが好ましい。また、0.5%以上であることがより好ましく、1.0%以上であることがより好ましく、2.0%以上であることがさらに好ましい。また、6.5%以下であることが好ましく、6.0%以下であることがより好ましく、5.5%以下であることがさらに好ましい。
Zn2+は、原料として例えばZn(PO3)2、ZnO、ZnF2等を用いてガラス内に含有させることができる。
本発明の光学ガラスは、Y3+、La3+、Gd3+、Yb3+およびLu3+からなる群から選ばれる少なくとも1つを含有する。これらの成分は、ガラスの屈折率を高め、低分散を付与する性質を有する。
このような性質が強まるので、Y3+、La3+、Gd3+、Yb3+およびLu3+の合計含有率は1.1%超13.1%未満であることが好ましい。また、この合計含有率は、1.5%以上であることがより好ましく、2.0%以上であることがさらに好ましい。また、9.0%以下であることがより好ましく、8.0%以下であることがより好ましく、7.0%以下であることがさらに好ましい。
本発明の光学ガラスはY3+を含む場合がある。Y3+は、ガラスの屈折率を高めるとともに、ガラスの異常分散性を低下し難くし、ガラス転移点(Tg)の上昇を抑えつつ、耐失透性を高めることができる性質を有する。
このような性質が強まるので、Y3+の含有率は、1.5%以上であることがより好ましく、2.0%以上であることがさらに好ましい。また、9.0%以下であることがより好ましく、8.0%以下であることがより好ましく、7.0%以下であることがさらに好ましい。
Y3+は、原料として例えばY2O3、YF3等を用いてガラス内に含有させることができる。
本発明の光学ガラスはLa3+を含む場合がある。La3+は、ガラスの屈折率を高めるとともに、異常分散性を低下し難くする性質を有する。
このような性質が強まるので、La3+の含有率は、1.5%以上であることがより好ましく、2.0%以上であることがさらに好ましい。また、9.0%以下であることがより好ましく、8.0%以下であることがより好ましく、7.0%以下であることがさらに好ましい。
La3+は、原料として例えばLa2O3、LaF3等を用いてガラス内に含有させることができる。
本発明の光学ガラスはGd3+を含む場合がある。Gd3+は、ガラスの屈折率を高めるとともに、異常分散性を低下し難くし、さらに耐失透性を高める性質を有する。
このような性質が強まるので、Gd3+の含有率は、1.5%以上であることがより好ましく、2.0%以上であることがさらに好ましい。また、9.0%以下であることがより好ましく、8.0%以下であることがより好ましく、7.0%以下であることがさらに好ましい。
Gd3+は、原料として例えばGd2O3、GdF3等を用いてガラス内に含有させることができる。
本発明の光学ガラスはYb3+を含む場合がある。Yb3+は、ガラスの屈折率を高めるとともに、異常分散性を低下し難くし、さらに耐失透性を高める性質を有する。
このような性質が強まるので、Yb3+の含有率は、1.5%以上であることがより好ましく、2.0%以上であることがさらに好ましい。また、9.0%以下であることがより好ましく、8.0%以下であることがより好ましく、7.0%以下であることがさらに好ましい。
Yb3+は、原料として例えばYb2O3等を用いてガラス内に含有させることができる。
本発明の光学ガラスはLu3+を含む場合がある。Lu3+は、ガラスの屈折率を高めるとともに、異常分散性を低下し難くし、さらに耐失透性を高める性質を有する。
このような性質が強まるので、Lu3+の含有率は、1.5%以上であることがより好ましく、2.0%以上であることがさらに好ましい。また、9.0%以下であることがより好ましく、8.0%以下であることがより好ましく、7.0%以下であることがさらに好ましい。
Lu3+は、原料として例えばLu2O3等を用いてガラス内に含有させることができる。
本発明の光学ガラスは任意成分としてSi4+を含んでもよい。Si4+は、所定量含有したときにガラスの耐失透性を高め、屈折率を高めつつ、磨耗度を低下させて加工性を高める性質を有する。
このような性質が強まるので、Si4+の含有率は10.0%以下であることが好ましく、8.0%以下であることがより好ましく、5.0%以下であることがさらに好ましい。
Si4+は、原料として例えばSiO2、K2SiF6、Na2SiF6等を用いてガラス内に含有させることができる。
本発明の光学ガラスは任意成分としてB3+を含んでもよい。B3+は、所定量含有したときにガラスの耐失透性を高め、ガラスの屈折率を高めつつ、ガラスの磨耗度を低下させて加工性を高め、さらにガラスの化学的耐久性を悪化し難くし、ガラスへの脈理の形成を低減する性質を有する。
このような性質が強まるので、B3+の含有率は10.0%以下であることが好ましく、8.0%以下であることがより好ましく、5.0%以下であることがさらに好ましい。
B3+は、原料として例えばH3BO3、Na2B4O7、BPO4等を用いてガラス内に含有させることができる。
本発明の光学ガラスは任意成分としてLi+を含んでもよい。Li+は、ガラス形成時の耐失透性を維持しつつ、ガラス転移点(Tg)を下げる性質を有する。
このような性質が強まるので、Li+の含有率は20.0%以下であることが好ましく、15.0%以下であることがより好ましく、10.0%以下であることがさらに好ましい。
Li+は、原料として例えばLi2CO3、LiNO3、LiF等を用いてガラス内に含有させることができる。
本発明の光学ガラスは任意成分としてNa+を含んでもよい。Na+は、ガラス形成時の耐失透性を維持しつつ、ガラス転移点(Tg)を下げる性質を有する。
このような性質が強まるので、Na+の含有率は10.0%以下であることが好ましく、8.0%以下であることがより好ましく、5.0%以下であることがさらに好ましい。
Na+は、原料として例えばNa2CO3、NaNO3、NaF、Na2SiF6等を用いてガラス内に含有させることができる。
本発明の光学ガラスは任意成分としてK+を含んでもよい。K+は、ガラス形成時の耐失透性を維持しつつ、ガラス転移点(Tg)を下げる性質を有する。
このような性質が強まるので、K+の含有率は10.0%以下であることが好ましく、8.0%以下であることがより好ましく、5.0%以下であることがさらに好ましい。
K+は、原料として例えばK2CO3、KNO3、KF、KHF2、K2SiF6等を用いてガラス内に含有させることができる。
本発明の光学ガラスでは、Rn+(Rn+はLi+、Na+およびK+からなる群から選ばれる少なくとも1つ)の合計含有率が、20.0%以下であることが好ましく、15.0%以下であることがより好ましく、10.0%であることがさらに好ましい。
本発明の光学ガラスは任意成分としてNb5+を含んでもよい。Nb5+は、ガラスの屈折率を高め、化学的耐久性を高め、さらに、アッベ数の低下を抑制し、溶融温度の上昇を抑制する性質を有する。
このような性質が強まるので、Nb5+の含有率は10.0%以下であることが好ましく、8.0%以下であることがより好ましく、5.0%以下であることがさらに好ましい。
Nb5+は、原料として例えばNb2O5等を用いてガラス内に含有させることができる。
本発明の光学ガラスは任意成分としてTi4+を含んでもよい。Ti4+は、ガラスの屈折率を高め、着色を低減する性質を有する。
このような性質が強まるので、Ti4+の含有率は10.0%以下であることが好ましく、8.0%以下であることがより好ましく、5.0%以下であることがさらに好ましい。
Ti4+は、原料として例えばTiO2等を用いてガラス内に含有させることができる。
本発明の光学ガラスは任意成分としてZr4+を含んでもよい。Zr4+は、ガラスの屈折率を高め、ガラスの機械的強度を高める性質を有する。
このような性質が強まるので、Zr4+の含有率は10.0%以下であることが好ましく、8.0%以下であることがより好ましく、5.0%以下であることがさらに好ましい。
Zr4+は、原料として例えばZrO2、ZrF4等を用いてガラス内に含有させることができる。
本発明の光学ガラスは任意成分としてTa5+を含んでもよい。Ta5+は、ガラスの屈折率を高める性質を有する。
このような性質が強まるので、Ta5+の含有率は10.0%以下であることが好ましく、8.0%以下であることがより好ましく、5.0%以下であることがさらに好ましい。
Ta5+は、原料として例えばTa2O5等を用いてガラス内に含有させることができる。
本発明の光学ガラスは任意成分としてW6+を含んでもよい。W6+は、ガラスの屈折率を高め、さらにアッベ数の低下を抑える性質を有する。
このような性質が強まるので、W6+の含有率は10.0%以下であることが好ましく、8.0%以下であることがより好ましく、5.0%以下であることがさらに好ましい。
W6+は、原料として例えばWO3等を用いてガラス内に含有させることができる。
本発明の光学ガラスは任意成分としてGe4+を含んでもよい。Ge4+は、ガラスの屈折率を高め、ガラスの耐失透性を高める性質を有する。
このような性質が顕著になるので、Ge4+の含有率は10.0%以下であることが好ましく、8.0%以下であることがより好ましく、5.0%以下であることがさらに好ましい。
Ge4+は、原料として例えばGeO2等を用いてガラス内に含有させることができる。
本発明の光学ガラスは任意成分としてBi3+を含んでもよい。Bi3+は、ガラスの屈折率を高め、ガラス転移点を低下する性質を有する。
このような性質が強まるので、Bi3+の含有率は10.0%以下であることが好ましく、8.0%以下であることがより好ましく、5.0%以下であることがさらに好ましい。
Bi3+は、原料として例えばBi2O3等を用いてガラス内に含有させることができる。
本発明の光学ガラスは任意成分としてTe4+を含んでもよい。Te4+は、ガラスの屈折率を上げ、失透し難くすることができ、着色を抑える性質を有する。
このような性質が強まるので、Te4+の含有率は15.0%以下であることが好ましく、10.0%以下であることがより好ましく、8.0%以下であることがより好ましく、5.0%以下であることがさらに好ましい。
Te4+は、原料として例えばTeO2等を用いてガラス内に含有させることができる。
<F−>
本発明の光学ガラスはF−を含む。F−は、ガラスの異常分散性およびアッベ数を高め、さらにガラスを失透し難くする性質を有する。
このような性質が強まるので、F−の含有率はアニオン%表示で15.0〜40.0%であることが好ましい。また、18.0%以上であることがより好ましく、20.0%以上であることがさらに好ましい。また、35.0%以下であることがより好ましく、33.0%以下であることがさらに好ましい。
F−は、原料として例えばAlF3、MgF2、BaF2等の各種カチオン成分のフッ化物を用いてガラス内に含有させることができる。
本発明の光学ガラスはO2−を含む。O2−は、ガラスの磨耗度の上昇を抑制する性質を有し、また、網目構造を形成するのに必要な成分である。
O2−の含有率とF−の含有率との合計は、アニオン%表示で98.0%以上であることが好ましく、99.0%以上であることがより好ましく、100%であることがさらに好ましい。安定なガラスを得ることができるからである。
O2−は、原料として例えばAl2O3、MgO、BaO等の各種カチオン成分の酸化物や、Al(PO)3、Mg(PO)2、Ba(PO)2等の各種カチオン成分の燐酸塩等を用いてガラス内に含有させることができる。
次に、本発明の光学ガラスに含有すべきでない成分、および含有することが好ましくない成分について説明する。
本発明の光学ガラスの製造方法は特に限定されない。例えば、上記原料を各成分が所定の含有率の範囲内になるように均一に混合し、作製した混合物を石英坩堝またはアルミナ坩堝または白金坩堝に投入して粗溶融した後、白金坩堝、白金合金坩堝またはイリジウム坩堝に入れて900〜1200℃の温度範囲で2〜10時間溶融し、攪拌均質化して泡切れ等を行った後、850℃以下の温度に下げてから仕上げ攪拌を行って脈理を除去し、金型に鋳込んで徐冷することにより製造することができる。
本発明の光学ガラスは、部分分散比(θg,F)が特徴的である。したがって、色収差を高精度に補正できる光学ガラスを得易い。
部分分散比(θg,F)は0.535以上であり、0.538以上であることが好ましく、0.540以上であることがより好ましく、0.542以上であることがさらに好ましい。
なお、部分分散比(θg,F)は、日本光学硝子工業会規格JOGIS01―2003に基づいて測定して得た値を意味するものとする。
また、本発明でいう部分分散比は、短波長域での部分分散比を意味するものとする。
異常分散性(Δθg,F)は0.006以上であることが好ましく、0.008以上であることがより好ましく、0.010以上であることがより好ましく、0.011以上であることがより好ましく、0.012以上であることがより好ましく、0.013以上であることがさらに好ましい。
初めに、部分分散比(θg,F)について説明する。
部分分散比(θg,F)とは、屈折率の波長依存性のうち、ある2つの波長域における屈折率の差の割合を示すものであり、次の式(1)で表される。
θg,F=(ng−nF)/(nF−nC)・・・・・・式(1)
ここでngはg線(435.83nm)、nFはF線(486.13nm)、nCはC線(656.27nm)における屈折率を意味する。
そして、この部分分散比(θg,F)とアッベ数(νd)との関係をXYグラフ上にプロットすると、一般的な光学ガラスの場合、ほぼ、ノーマルラインと呼ばれる直線上にプロットされることになる。ノーマルラインとは、部分分散比(θg,F)を縦軸に、アッベ数(νd)を横軸に採用したXYグラフ上(直交座標上)で、NSL7とPBM2の部分分散比およびアッベ数をプロットした2点を結ぶ右上がりの直線を意味する(図1参照)。ノーマルラインの基準となるノーマルガラスは光学ガラスメーカー毎によっても異なるが、各社ともほぼ同等の傾きと切片で定義している(NSL7とPBM2は株式会社オハラ社製の光学ガラスであり、NSL7のアッベ数(νd)は60.5、部分分散比(θg,F)は0.5436、PBM2のアッベ数(νd)は36.3,部分分散比(θg,F)は0.5828である)。
例えば、後に実施例として示したより好ましい態様の光学ガラスであると、アッベ数(νd)が65〜73程度の場合に、部分分散比(θg,F)が0.545以上(さらに好ましい態様の場合は0.550以上)となり、異常分散性(Δθg,F)も0.010以上(さらに好ましい態様の場合は0.015以上)となる光学ガラスを得ることができる。このような部分分散比(θg,F)および異常分散性(Δθg,F)の値は、同程度のアッベ数(νd)を有する従来のものと比較して、著しく高い値である。
屈折率(nd)は1.44以上であり、1.55以上であることが好ましく、1.58以上であることがより好ましく、1.59以上であることがさらに好ましい。
アッベ数(νd)は55以上であることが好ましく、60以上であることがより好ましく、63以上であることがより好ましく、66以上であることがさらに好ましい。
本発明の光学ガラスは、このような屈折率(nd)およびアッベ数(νd)を備えるので、光学設計の自由度が広がり、さらに素子の薄型化を図っても大きな光の屈折量を得ることができる。
なお、屈折率(nd)およびアッベ数(νd)は、日本光学硝子工業会規格JOGIS01―2003に基づいて測定して得た値を意味するものする。
摩耗度は500以下であることが好ましく、490以下であることがより好ましく、480以下であることがより好ましく、470以下であることがより好ましく、460以下であることがより好ましく、450以下であることがさらに好ましい。
一方、摩耗度が低すぎると逆に研磨加工が難しくなる傾向がある。したがって、摩耗度は80以上であることが好ましく、100以上であることがより好ましく、120以上であることがさらに好ましい。
なお、摩耗度とは、「JOGIS10−1994光学ガラスの磨耗度の測定方法」に準じて測定して得た値を意味するものとする。
本発明の光学ガラスは、様々な光学素子および光学設計に有用であるが、その中でも特に、本発明の光学ガラスからプリフォームを形成し、このプリフォームに対して研磨加工や精密プレス成形等の手段を用いて、レンズやプリズム、ミラー等の光学素子を作製することが好ましい。これにより、カメラやプロジェクタ等のような光学素子に可視光を透過させる光学機器に用いたときに、高精細で高精度な結像特性を実現しつつ、これら光学機器における光学系の小型化を図ることができる。ここで、プリフォーム材を製造する方法は特に限定されるものではなく、例えば特開平8−319124に記載のガラスゴブの成形方法や特開平8−73229に記載の光学ガラスの製造方法および製造装置のように溶融ガラスから直接プリフォーム材を製造する方法を用いることもでき、また、光学ガラスから形成したストリップ材に対して研削研磨等の冷間加工を行って製造する方法を用いることもできる。
磨耗度={(試料の磨耗質量/比重)/(標準試料の磨耗質量/比重)}×100
により計算した。
また、より好ましい態様であると、アッベ数がやや低く、65〜70の場合に、部分分散比(θg,F)が0.550以上で、異常分散性(Δθg,F)が0.017以上、より好ましい態様であると0.019以上となる光学ガラスが得られた。
このような部分分散比(θg,F)および異常分散性(Δθg,F)の値は、同程度のアッベ数(νd)を有する従来のものと比較して、著しく高い値である。
さらにいずれについても摩耗度が500以下となった。
Claims (5)
- カチオン成分として、P、Al、アルカリ土類金属、Zn、ならびにY、La、Gd、YbおよびLuからなる群から選ばれる少なくとも1つを含有し、
カチオン%表示で、
P5+の含有率が25.0〜50.0%、
Al3+の含有率が5.0〜15.0%、
アルカリ土類金属の含有率が38.0〜44.9%、
Ba 2+ の含有率が28.2〜40.0%、
Zn2+の含有率が0%超7.0%以下、
Y3+、La3+、Gd3+、Yb3+およびLu3+の合計含有率が1.0%以上13.1%未満であり、
アニオン成分として、FおよびOを含有し、
F−の含有率がアニオン%表示で15.0〜40.0%であり、
部分分散比(θg,F)が0.535以上であり、屈折率(nd)が1.55以上、アッベ数(νd)が55以上であり、摩耗度が500以下である、光学ガラス。 - 請求項1に記載の光学ガラスからなる光学素子。
- 請求項1に記載の光学ガラスからなる研磨加工用および/または精密プレス成形用のプリフォーム。
- 請求項3に記載のプリフォームを研磨してなる光学素子。
- 請求項3に記載のプリフォームを精密プレスしてなる光学素子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010279395A JP5717432B2 (ja) | 2010-12-15 | 2010-12-15 | 光学ガラス、光学素子およびプリフォーム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010279395A JP5717432B2 (ja) | 2010-12-15 | 2010-12-15 | 光学ガラス、光学素子およびプリフォーム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012126603A JP2012126603A (ja) | 2012-07-05 |
JP5717432B2 true JP5717432B2 (ja) | 2015-05-13 |
Family
ID=46644075
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010279395A Active JP5717432B2 (ja) | 2010-12-15 | 2010-12-15 | 光学ガラス、光学素子およびプリフォーム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5717432B2 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014014060A1 (ja) * | 2012-07-18 | 2014-01-23 | Hoya株式会社 | 光学ガラス、プレス成形用ガラス素材、光学素子とそれらの製造方法 |
JP6537781B2 (ja) * | 2013-04-30 | 2019-07-03 | 株式会社オハラ | 光学ガラス、光学素子及びプリフォーム |
JP6055545B2 (ja) | 2013-06-04 | 2016-12-27 | Hoya株式会社 | 光学ガラス、光学素子ブランク、プレス成形用ガラス素材、光学素子、およびそれらの製造方法 |
JP5927227B2 (ja) | 2014-04-17 | 2016-06-01 | 株式会社住田光学ガラス | 光学ガラス、精密プレス成形用プリフォーム、及び光学素子 |
JP2017048108A (ja) * | 2016-11-30 | 2017-03-09 | 株式会社オハラ | 光学ガラス、光学素子及びプリフォーム |
US20200148582A1 (en) * | 2017-05-18 | 2020-05-14 | Ohara Inc. | Optical glass, optical element, and preform |
JP7178953B2 (ja) * | 2018-06-12 | 2022-11-28 | 株式会社オハラ | 光学ガラス、光学素子及びプリフォーム |
JP7082935B2 (ja) * | 2018-11-14 | 2022-06-09 | 株式会社オハラ | 光学ガラス、光学素子及びプリフォーム |
JP7082936B2 (ja) * | 2018-11-14 | 2022-06-09 | 株式会社オハラ | 光学ガラス、光学素子及びプリフォーム |
JP7213736B2 (ja) * | 2019-02-19 | 2023-01-27 | Hoya株式会社 | 光学ガラスおよび光学素子 |
EP4011844A4 (en) * | 2019-08-06 | 2023-05-03 | Nikon Corporation | OPTICAL GLASS, OPTICAL ELEMENT, OPTICAL SYSTEM, INTERCHANGEABLE LENS AND OPTICAL DEVICE |
CN114804622B (zh) * | 2021-01-21 | 2023-08-01 | 成都光明光电股份有限公司 | 近红外特殊色散玻璃 |
CN112811815B (zh) * | 2021-01-21 | 2022-04-12 | 成都光明光电股份有限公司 | 光学玻璃、玻璃预制件、光学元件和光学仪器 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS604145B2 (ja) * | 1981-01-20 | 1985-02-01 | 株式会社ニコン | 弗化物燐酸塩光学ガラス |
JP3973410B2 (ja) * | 2001-11-26 | 2007-09-12 | Hoya株式会社 | 光学ガラスおよび光学部品 |
JP2009256149A (ja) * | 2008-04-18 | 2009-11-05 | Hoya Corp | 光学ガラス、その製造方法並びに光学素子および光学素子の製造方法 |
JP5188269B2 (ja) * | 2008-05-30 | 2013-04-24 | Hoya株式会社 | 光学ガラス、プレス成形用ガラス素材、光学素子ブランク、光学素子およびそれらの製造方法 |
JP2010235429A (ja) * | 2009-03-31 | 2010-10-21 | Ohara Inc | 光学ガラス、光学素子及びプリフォーム |
-
2010
- 2010-12-15 JP JP2010279395A patent/JP5717432B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012126603A (ja) | 2012-07-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5717432B2 (ja) | 光学ガラス、光学素子およびプリフォーム | |
JP5558755B2 (ja) | 光学ガラス、光学素子及びプリフォーム | |
JP5919594B2 (ja) | 光学ガラス、光学素子およびプリフォーム | |
JP5744504B2 (ja) | 光学ガラス、光学素子およびプリフォーム | |
JP2010235429A (ja) | 光学ガラス、光学素子及びプリフォーム | |
JP5919595B2 (ja) | 光学ガラス、光学素子およびプリフォーム | |
JP5690765B2 (ja) | 光学ガラス、光学素子およびプリフォーム | |
JP5690770B2 (ja) | 光学ガラス、光学素子およびプリフォーム | |
JP6076594B2 (ja) | 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子 | |
JP2013151411A (ja) | 光学ガラス、光学素子及びプリフォーム | |
TWI635064B (zh) | Optical glass, optical components and preforms | |
JPWO2010126097A1 (ja) | 光学ガラス、光学素子及び精密プレス成形用プリフォーム | |
JP2019214506A (ja) | 光学ガラス、光学素子及びプリフォーム | |
JP2011230997A (ja) | 光学ガラス、光学素子及び精密プレス成形用プリフォーム | |
JP2012017261A (ja) | 光学ガラス及び光学素子 | |
JP5689736B2 (ja) | 光学ガラス、光学素子およびプリフォーム | |
JP2012206891A (ja) | 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子 | |
JP5748613B2 (ja) | 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子 | |
JP7105228B2 (ja) | 光学ガラス、光学素子およびプリフォーム | |
JP5748614B2 (ja) | 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子 | |
KR20120067537A (ko) | 광학 글래스, 광학소자 및 프리폼 | |
JP2012206892A (ja) | 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子 | |
TWI537227B (zh) | Optical glass, optical components and preforms | |
JP2009286677A (ja) | 光学ガラス、プリフォーム、及び光学素子 | |
JP2012153541A (ja) | 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130830 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140520 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140606 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140729 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20141106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150122 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20150129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150306 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150317 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5717432 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |