JPS5879247A - 熱現像カラ−感光材料およびそれを用いた画像形成方法 - Google Patents
熱現像カラ−感光材料およびそれを用いた画像形成方法Info
- Publication number
- JPS5879247A JPS5879247A JP56177611A JP17761181A JPS5879247A JP S5879247 A JPS5879247 A JP S5879247A JP 56177611 A JP56177611 A JP 56177611A JP 17761181 A JP17761181 A JP 17761181A JP S5879247 A JPS5879247 A JP S5879247A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dye
- group
- image
- silver
- color
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 108
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 title abstract description 22
- -1 silver halide Chemical class 0.000 claims abstract description 61
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 57
- GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N sodium;9,10-dioxoanthracene-2-sulfonic acid Chemical compound [Na+].C1=CC=C2C(=O)C3=CC(S(=O)(=O)O)=CC=C3C(=O)C2=C1 GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 55
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 claims abstract description 54
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 claims abstract description 50
- 239000004332 silver Substances 0.000 claims abstract description 50
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims abstract description 50
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims abstract description 17
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 20
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 abstract description 16
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 abstract description 16
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 abstract description 16
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 abstract description 16
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 abstract description 15
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 15
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 abstract description 10
- 230000007774 longterm Effects 0.000 abstract description 2
- SEZZTBSDJQZJEN-UHFFFAOYSA-N (4-amino-3-methylphenyl) hydrogen sulfate Chemical compound CC1=CC(OS(O)(=O)=O)=CC=C1N SEZZTBSDJQZJEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 abstract 1
- AQRYNYUOKMNDDV-UHFFFAOYSA-M silver behenate Chemical compound [Ag+].CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O AQRYNYUOKMNDDV-UHFFFAOYSA-M 0.000 abstract 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 111
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 84
- 238000000034 method Methods 0.000 description 72
- 150000003378 silver Chemical class 0.000 description 42
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 23
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 238000011161 development Methods 0.000 description 22
- 239000002585 base Substances 0.000 description 19
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 18
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 16
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 16
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 14
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 12
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 12
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 12
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 11
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 10
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 description 9
- 238000011160 research Methods 0.000 description 9
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 8
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 8
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 7
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 7
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 6
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 6
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 6
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 6
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 6
- 125000002524 organometallic group Chemical group 0.000 description 6
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 6
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000004397 aminosulfonyl group Chemical group NS(=O)(=O)* 0.000 description 5
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 description 5
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 5
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 5
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- YNJBWRMUSHSURL-UHFFFAOYSA-N trichloroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(Cl)(Cl)Cl YNJBWRMUSHSURL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- VYNUATGQEAAPAQ-UHFFFAOYSA-N 2-sulfonylacetic acid Chemical compound OC(=O)C=S(=O)=O VYNUATGQEAAPAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PLIKAWJENQZMHA-UHFFFAOYSA-N 4-aminophenol Chemical compound NC1=CC=C(O)C=C1 PLIKAWJENQZMHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N Quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC=CC=C21 SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 4
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 4
- 125000004183 alkoxy alkyl group Chemical group 0.000 description 4
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 4
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 4
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 4
- LPXPTNMVRIOKMN-UHFFFAOYSA-M sodium nitrite Chemical compound [Na+].[O-]N=O LPXPTNMVRIOKMN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 4
- 229940124530 sulfonamide Drugs 0.000 description 4
- 150000003456 sulfonamides Chemical class 0.000 description 4
- 150000003852 triazoles Chemical class 0.000 description 4
- 229940066528 trichloroacetate Drugs 0.000 description 4
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 1-naphthol Chemical group C1=CC=C2C(O)=CC=CC2=C1 KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 3
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 3
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 3
- 125000004442 acylamino group Chemical group 0.000 description 3
- 125000004656 alkyl sulfonylamino group Chemical group 0.000 description 3
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 3
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 3
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical class C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 3
- 238000004061 bleaching Methods 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 3
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000000664 diazo group Chemical group [N-]=[N+]=[*] 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- CZLCEPVHPYKDPJ-UHFFFAOYSA-N guanidine;2,2,2-trichloroacetic acid Chemical compound NC(N)=N.OC(=O)C(Cl)(Cl)Cl CZLCEPVHPYKDPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000005113 hydroxyalkoxy group Chemical group 0.000 description 3
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical class CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 3
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 3
- 125000000020 sulfo group Chemical group O=S(=O)([*])O[H] 0.000 description 3
- 235000010215 titanium dioxide Nutrition 0.000 description 3
- 150000005208 1,4-dihydroxybenzenes Chemical class 0.000 description 2
- KJUGUADJHNHALS-UHFFFAOYSA-N 1H-tetrazole Chemical class C=1N=NNN=1 KJUGUADJHNHALS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KGRVJHAUYBGFFP-UHFFFAOYSA-N 2,2'-Methylenebis(4-methyl-6-tert-butylphenol) Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C)=CC(CC=2C(=C(C=C(C)C=2)C(C)(C)C)O)=C1O KGRVJHAUYBGFFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDAWCLOXVUBKRW-UHFFFAOYSA-N 2-aminophenol Chemical group NC1=CC=CC=C1O CDAWCLOXVUBKRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NEAQRZUHTPSBBM-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-3,3-dimethyl-7-nitro-4h-isoquinolin-1-one Chemical compound C1=C([N+]([O-])=O)C=C2C(=O)N(O)C(C)(C)CC2=C1 NEAQRZUHTPSBBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LAQYHRQFABOIFD-UHFFFAOYSA-N 2-methoxyhydroquinone Chemical compound COC1=CC(O)=CC=C1O LAQYHRQFABOIFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UJOBWOGCFQCDNV-UHFFFAOYSA-N 9H-carbazole Chemical class C1=CC=C2C3=CC=CC=C3NC2=C1 UJOBWOGCFQCDNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical class OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930192627 Naphthoquinone Natural products 0.000 description 2
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 2
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical group OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910021607 Silver chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 2
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000010933 acylation Effects 0.000 description 2
- 238000005917 acylation reaction Methods 0.000 description 2
- 125000005041 acyloxyalkyl group Chemical group 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical class OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007933 aliphatic carboxylic acids Chemical class 0.000 description 2
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 2
- 125000005083 alkoxyalkoxy group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004390 alkyl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 2
- 150000004982 aromatic amines Chemical class 0.000 description 2
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 2
- 239000000987 azo dye Substances 0.000 description 2
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 2
- IOJUPLGTWVMSFF-UHFFFAOYSA-N benzothiazole Chemical compound C1=CC=C2SC=NC2=C1 IOJUPLGTWVMSFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001565 benzotriazoles Chemical class 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 2
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 2
- 125000001951 carbamoylamino group Chemical group C(N)(=O)N* 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N decanoic acid Chemical class CCCCCCCCCC(O)=O GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N docosanoic acid Chemical class CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical class CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical group 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N gallic acid Chemical class OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000005462 imide group Chemical group 0.000 description 2
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 125000001434 methanylylidene group Chemical group [H]C#[*] 0.000 description 2
- FBSFWRHWHYMIOG-UHFFFAOYSA-N methyl 3,4,5-trihydroxybenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 FBSFWRHWHYMIOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000325 methylidene group Chemical group [H]C([H])=* 0.000 description 2
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 2
- 150000002791 naphthoquinones Chemical class 0.000 description 2
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000005691 oxidative coupling reaction Methods 0.000 description 2
- LPNBBFKOUUSUDB-UHFFFAOYSA-N p-toluic acid Chemical compound CC1=CC=C(C(O)=O)C=C1 LPNBBFKOUUSUDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RZXMPPFPUUCRFN-UHFFFAOYSA-N p-toluidine Chemical compound CC1=CC=C(N)C=C1 RZXMPPFPUUCRFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 235000013824 polyphenols Nutrition 0.000 description 2
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M potassium hydroxide Inorganic materials [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 2
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N pyromellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(C(O)=O)=C(C(O)=O)C=C1C(O)=O CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006479 redox reaction Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 2
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 2
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 2
- HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M silver monochloride Chemical compound [Cl-].[Ag+] HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N silver(1+) nitrate Chemical compound [Ag+].[O-]N(=O)=O SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000010288 sodium nitrite Nutrition 0.000 description 2
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 2
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 125000005504 styryl group Chemical group 0.000 description 2
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CWERGRDVMFNCDR-UHFFFAOYSA-N thioglycolic acid Chemical class OC(=O)CS CWERGRDVMFNCDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 2
- CNHDIAIOKMXOLK-UHFFFAOYSA-N toluquinol Chemical compound CC1=CC(O)=CC=C1O CNHDIAIOKMXOLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 2
- 150000005206 1,2-dihydroxybenzenes Chemical class 0.000 description 1
- QUKGLNCXGVWCJX-UHFFFAOYSA-N 1,3,4-thiadiazol-2-amine Chemical compound NC1=NN=CS1 QUKGLNCXGVWCJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQDMCDIRPZVTFZ-UHFFFAOYSA-N 1,3-dihydropyrazol-2-amine Chemical compound NN1CC=CN1 OQDMCDIRPZVTFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001140 1,4-phenylene group Chemical group [H]C1=C([H])C([*:2])=C([H])C([H])=C1[*:1] 0.000 description 1
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DBCKMJVEAUXWJJ-UHFFFAOYSA-N 2,3-dichlorobenzene-1,4-diol Chemical compound OC1=CC=C(O)C(Cl)=C1Cl DBCKMJVEAUXWJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKFYKCYQEWQPTM-UHFFFAOYSA-N 2-azaniumyl-2-(4-fluorophenyl)acetate Chemical compound OC(=O)C(N)C1=CC=C(F)C=C1 JKFYKCYQEWQPTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UUXHICUVBOTXQS-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxybutanamide Chemical compound CCC(O)C(N)=O UUXHICUVBOTXQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFENDNXGAFYKQO-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxybutyric acid Chemical compound CCC(O)C(O)=O AFENDNXGAFYKQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IBWXIFXUDGADCV-UHFFFAOYSA-N 2h-benzotriazole;silver Chemical compound [Ag].C1=CC=C2NN=NC2=C1 IBWXIFXUDGADCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NATMWGYJBMRROQ-UHFFFAOYSA-N 4-amino-1,2-dihydropyrazol-3-one Chemical compound NC1=CNNC1=O NATMWGYJBMRROQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CMGDVUCDZOBDNL-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-2h-benzotriazole Chemical class CC1=CC=CC2=NNN=C12 CMGDVUCDZOBDNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NNJMFJSKMRYHSR-UHFFFAOYSA-N 4-phenylbenzoic acid Chemical class C1=CC(C(=O)O)=CC=C1C1=CC=CC=C1 NNJMFJSKMRYHSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JXSRRBVHLUJJFC-UHFFFAOYSA-N 7-amino-2-methylsulfanyl-[1,2,4]triazolo[1,5-a]pyrimidine-6-carbonitrile Chemical compound N1=CC(C#N)=C(N)N2N=C(SC)N=C21 JXSRRBVHLUJJFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000144730 Amygdalus persica Species 0.000 description 1
- 235000021357 Behenic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BKGOEKOJWMSNRX-UHFFFAOYSA-L C(C1(C)C(C)(C)C(C(=O)[O-])CC1)(=O)[O-].[Ag+2] Chemical class C(C1(C)C(C)(C)C(C(=O)[O-])CC1)(=O)[O-].[Ag+2] BKGOEKOJWMSNRX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- AXVCDCGTJGNMKM-UHFFFAOYSA-L C(C=1C(C(=O)[O-])=CC=CC1)(=O)[O-].[Ag+2] Chemical compound C(C=1C(C(=O)[O-])=CC=CC1)(=O)[O-].[Ag+2] AXVCDCGTJGNMKM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N Calcium cation Chemical compound [Ca+2] BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005632 Capric acid (CAS 334-48-5) Substances 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- XFXPMWWXUTWYJX-UHFFFAOYSA-N Cyanide Chemical compound N#[C-] XFXPMWWXUTWYJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010073306 Exposure to radiation Diseases 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- MUQNGPZZQDCDFT-JNQJZLCISA-N Halcinonide Chemical compound C1CC2=CC(=O)CC[C@]2(C)[C@]2(F)[C@@H]1[C@@H]1C[C@H]3OC(C)(C)O[C@@]3(C(=O)CCl)[C@@]1(C)C[C@@H]2O MUQNGPZZQDCDFT-JNQJZLCISA-N 0.000 description 1
- AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine Chemical compound ON AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 241000254158 Lampyridae Species 0.000 description 1
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 1
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-M Methanesulfonate Chemical compound CS([O-])(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- AFBPFSWMIHJQDM-UHFFFAOYSA-N N-methyl-N-phenylamine Natural products CNC1=CC=CC=C1 AFBPFSWMIHJQDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IOVCWXUNBOPUCH-UHFFFAOYSA-N Nitrous acid Chemical compound ON=O IOVCWXUNBOPUCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000131316 Panax pseudoginseng Species 0.000 description 1
- 235000005035 Panax pseudoginseng ssp. pseudoginseng Nutrition 0.000 description 1
- 235000003140 Panax quinquefolius Nutrition 0.000 description 1
- 241000287462 Phalacrocorax carbo Species 0.000 description 1
- 208000000474 Poliomyelitis Diseases 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000006040 Prunus persica var persica Nutrition 0.000 description 1
- 206010070834 Sensitisation Diseases 0.000 description 1
- 229910021612 Silver iodide Inorganic materials 0.000 description 1
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BGNXCDMCOKJUMV-UHFFFAOYSA-N Tert-Butylhydroquinone Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(O)=CC=C1O BGNXCDMCOKJUMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000299461 Theobroma cacao Species 0.000 description 1
- 235000009470 Theobroma cacao Nutrition 0.000 description 1
- 241001061127 Thione Species 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N Trichloroethylene Chemical compound ClC=C(Cl)Cl XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052770 Uranium Inorganic materials 0.000 description 1
- RZESOXIJGKVAAX-UHFFFAOYSA-L [Ag++].[O-]C(=O)CCC([O-])=O Chemical class [Ag++].[O-]C(=O)CCC([O-])=O RZESOXIJGKVAAX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- SJOOOZPMQAWAOP-UHFFFAOYSA-N [Ag].BrCl Chemical compound [Ag].BrCl SJOOOZPMQAWAOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XCFIVNQHHFZRNR-UHFFFAOYSA-N [Ag].Cl[IH]Br Chemical compound [Ag].Cl[IH]Br XCFIVNQHHFZRNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HOLVRJRSWZOAJU-UHFFFAOYSA-N [Ag].ICl Chemical compound [Ag].ICl HOLVRJRSWZOAJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UVJMTMRFKLJYEC-UHFFFAOYSA-N [amino(sulfanyl)methylidene]azanium;2,2,2-trifluoroacetate Chemical compound NC(S)=[NH2+].[O-]C(=O)C(F)(F)F UVJMTMRFKLJYEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 125000004423 acyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Chemical class 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000003172 aldehyde group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 1
- 239000001000 anthraquinone dye Substances 0.000 description 1
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 125000005160 aryl oxy alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004657 aryl sulfonyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005110 aryl thio group Chemical group 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 238000006149 azo coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012754 barrier agent Substances 0.000 description 1
- 235000013871 bee wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000012166 beeswax Substances 0.000 description 1
- 229940116226 behenic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000001559 benzoic acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000008033 biological extinction Effects 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- 229910001424 calcium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical group 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 125000004965 chloroalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- WORJEOGGNQDSOE-UHFFFAOYSA-N chloroform;methanol Chemical compound OC.ClC(Cl)Cl WORJEOGGNQDSOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AJPXTSMULZANCB-UHFFFAOYSA-N chlorohydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C(Cl)=C1 AJPXTSMULZANCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011436 cob Substances 0.000 description 1
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 1
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 238000007766 curtain coating Methods 0.000 description 1
- 125000004966 cyanoalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 235000013365 dairy product Nutrition 0.000 description 1
- 238000010612 desalination reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 150000002023 dithiocarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 229940074391 gallic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000004515 gallic acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000008434 ginseng Nutrition 0.000 description 1
- ZTQSADJAYQOCDD-UHFFFAOYSA-N ginsenoside-Rd2 Natural products C1CC(C2(CCC3C(C)(C)C(OC4C(C(O)C(O)C(CO)O4)O)CCC3(C)C2CC2O)C)(C)C2C1C(C)(CCC=C(C)C)OC(C(C(O)C1O)O)OC1COC1OCC(O)C(O)C1O ZTQSADJAYQOCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 1
- 229940028332 halog Drugs 0.000 description 1
- 239000012456 homogeneous solution Substances 0.000 description 1
- 150000007857 hydrazones Chemical class 0.000 description 1
- 125000001165 hydrophobic group Chemical group 0.000 description 1
- NWVVVBRKAWDGAB-UHFFFAOYSA-N hydroquinone methyl ether Natural products COC1=CC=C(O)C=C1 NWVVVBRKAWDGAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002443 hydroxylamines Chemical class 0.000 description 1
- 125000001841 imino group Chemical group [H]N=* 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002505 iron Chemical class 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- GYCHYNMREWYSKH-UHFFFAOYSA-L iron(ii) bromide Chemical compound [Fe+2].[Br-].[Br-] GYCHYNMREWYSKH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 150000002596 lactones Chemical class 0.000 description 1
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 1
- GPSDUZXPYCFOSQ-UHFFFAOYSA-N m-toluic acid Chemical compound CC1=CC=CC(C(O)=O)=C1 GPSDUZXPYCFOSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical class OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 239000006224 matting agent Substances 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- IBKQQKPQRYUGBJ-UHFFFAOYSA-N methyl gallate Natural products CC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 IBKQQKPQRYUGBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DDIZAANNODHTRB-UHFFFAOYSA-N methyl p-anisate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(OC)C=C1 DDIZAANNODHTRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003094 microcapsule Substances 0.000 description 1
- VSWALKINGSNVAR-UHFFFAOYSA-N naphthalen-1-ol;phenol Chemical group OC1=CC=CC=C1.C1=CC=C2C(O)=CC=CC2=C1 VSWALKINGSNVAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005445 natural material Substances 0.000 description 1
- 239000001005 nitro dye Substances 0.000 description 1
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N nitrogen oxide Inorganic materials O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012038 nucleophile Substances 0.000 description 1
- CYGSXDXRHXMAOV-UHFFFAOYSA-N o-cresol hydrogen sulfate Chemical compound CC1=CC=CC=C1OS(O)(=O)=O CYGSXDXRHXMAOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZWLPBLYKEWSWPD-UHFFFAOYSA-N o-toluic acid Chemical compound CC1=CC=CC=C1C(O)=O ZWLPBLYKEWSWPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical class CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940049964 oleate Drugs 0.000 description 1
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- KPCHOCIEAXFUHZ-UHFFFAOYSA-N oxadiazole-4-thiol Chemical compound SC1=CON=N1 KPCHOCIEAXFUHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 1
- 239000001007 phthalocyanine dye Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000151 polyglycol Polymers 0.000 description 1
- 239000010695 polyglycol Substances 0.000 description 1
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 1
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 244000144977 poultry Species 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 239000012264 purified product Substances 0.000 description 1
- NDGRWYRVNANFNB-UHFFFAOYSA-N pyrazolidin-3-one Chemical class O=C1CCNN1 NDGRWYRVNANFNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003232 pyrogallols Chemical class 0.000 description 1
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052705 radium Inorganic materials 0.000 description 1
- HCWPIIXVSYCSAN-UHFFFAOYSA-N radium atom Chemical compound [Ra] HCWPIIXVSYCSAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 230000008313 sensitization Effects 0.000 description 1
- 230000001235 sensitizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- CQLFBEKRDQMJLZ-UHFFFAOYSA-M silver acetate Chemical class [Ag+].CC([O-])=O CQLFBEKRDQMJLZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M silver bromide Chemical compound [Ag]Br ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZUNKMNLKJXRCDM-UHFFFAOYSA-N silver bromoiodide Chemical compound [Ag].IBr ZUNKMNLKJXRCDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940045105 silver iodide Drugs 0.000 description 1
- 229910001961 silver nitrate Inorganic materials 0.000 description 1
- OEVSPXPUUSCCIH-UHFFFAOYSA-M silver;2-acetamidobenzoate Chemical class [Ag+].CC(=O)NC1=CC=CC=C1C([O-])=O OEVSPXPUUSCCIH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- YCPUVKXPVYSBAJ-UHFFFAOYSA-M silver;2-phenylacetate Chemical compound [Ag+].[O-]C(=O)CC1=CC=CC=C1 YCPUVKXPVYSBAJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- JKOCEVIXVMBKJA-UHFFFAOYSA-M silver;butanoate Chemical class [Ag+].CCCC([O-])=O JKOCEVIXVMBKJA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- NVBFHJWHLNUMCV-UHFFFAOYSA-N sulfamide Chemical group NS(N)(=O)=O NVBFHJWHLNUMCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 230000006103 sulfonylation Effects 0.000 description 1
- 238000005694 sulfonylation reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000001648 tannin Chemical class 0.000 description 1
- 235000018553 tannin Nutrition 0.000 description 1
- 229920001864 tannin Chemical class 0.000 description 1
- 229910052714 tellurium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004250 tert-Butylhydroquinone Substances 0.000 description 1
- 235000019281 tert-butylhydroquinone Nutrition 0.000 description 1
- 150000003549 thiazolines Chemical class 0.000 description 1
- 150000003556 thioamides Chemical class 0.000 description 1
- 125000000101 thioether group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 1
- 229940035339 tri-chlor Drugs 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 229920003176 water-insoluble polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGVVWUTYPXICAM-UHFFFAOYSA-N β‐Mercaptoethanol Chemical compound OCCS DGVVWUTYPXICAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03C—PHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
- G03C1/00—Photosensitive materials
- G03C1/494—Silver salt compositions other than silver halide emulsions; Photothermographic systems ; Thermographic systems using noble metal compounds
- G03C1/498—Photothermographic systems, e.g. dry silver
- G03C1/49836—Additives
- G03C1/49845—Active additives, e.g. toners, stabilisers, sensitisers
- G03C1/49854—Dyes or precursors of dyes
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)
- Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は熱現像によってカラーjl儂を形成せしめる方
法に関するものである。本発明は、特K。
法に関するものである。本発明は、特K。
熱m俸により親水性の拡散性色素を放出する色素供与性
物質を含有する熱lA儂カラー感光材料に於いて、熱現
像により放出された色素を、媒染層を有する支持体に拡
散転写してカラー−像を得る新しい方法Kllするもの
である。
物質を含有する熱lA儂カラー感光材料に於いて、熱現
像により放出された色素を、媒染層を有する支持体に拡
散転写してカラー−像を得る新しい方法Kllするもの
である。
ハロダン化銀を用いる写真法は、他の写真法要とえば電
子写真法やジアゾ写真法に比べて、感度や階IIllI
ws節などの写真特性にすぐれて%A表ので、従来から
最も広範に用いられてきえ。近年になってハロゲン化銀
を用いた感光材料の画像形成処理法を従来の現俸液等に
よる湿式処理から、加熱等による乾式処理Kかえること
により簡易で迅速に画像を得ることので趣る技術が開発
されてきた。
子写真法やジアゾ写真法に比べて、感度や階IIllI
ws節などの写真特性にすぐれて%A表ので、従来から
最も広範に用いられてきえ。近年になってハロゲン化銀
を用いた感光材料の画像形成処理法を従来の現俸液等に
よる湿式処理から、加熱等による乾式処理Kかえること
により簡易で迅速に画像を得ることので趣る技術が開発
されてきた。
熱現像感光材料は尚該技術分野では公知であり熱現像感
光材料とそのプロセスについては、米国特許第J、/1
2.tau号、@J、JO/、t7を号、!9IJ、J
fJ、)Jo号、第J 、 参!7゜071号、英1i
il#i許@/、/J/、101号、第1、/47.7
77号シよび、リサーチディスクロージャー誌Iり7を
年1月号り〜ljイージ(RD −/70コタ)K記載
されている。
光材料とそのプロセスについては、米国特許第J、/1
2.tau号、@J、JO/、t7を号、!9IJ、J
fJ、)Jo号、第J 、 参!7゜071号、英1i
il#i許@/、/J/、101号、第1、/47.7
77号シよび、リサーチディスクロージャー誌Iり7を
年1月号り〜ljイージ(RD −/70コタ)K記載
されている。
色−億(カラー−像)を得る方法については、多くの方
法が提案されている。fJ4偉薬の酸化体とカプラーと
の結合により色−俸を形成する方法については、米国特
許第J、jJ/、コit号ではP−フェニレンジアミン
類還元剤とフェノール性又は活性メチレンカプラーが、
米国特許第J、74/、コア0では、p−アミノフェノ
iル系遺元剤が、ベルギー特許第1eJJ、IIt号お
よびリサーチディスクロージャー誌/17!都を月号J
/、JJイージでは、スルホンアミドフェノール系還元
剤が、また米1m411許嬉参、OJ/、J4’0号で
は、スルホンア(ドフェノール系還元剤と参尚量カプラ
ーとの組み舎せが提案されている。
法が提案されている。fJ4偉薬の酸化体とカプラーと
の結合により色−俸を形成する方法については、米国特
許第J、jJ/、コit号ではP−フェニレンジアミン
類還元剤とフェノール性又は活性メチレンカプラーが、
米国特許第J、74/、コア0では、p−アミノフェノ
iル系遺元剤が、ベルギー特許第1eJJ、IIt号お
よびリサーチディスクロージャー誌/17!都を月号J
/、JJイージでは、スルホンアミドフェノール系還元
剤が、また米1m411許嬉参、OJ/、J4’0号で
は、スルホンア(ドフェノール系還元剤と参尚量カプラ
ーとの組み舎せが提案されている。
しかし、このような方法においては、熱現像後露光部分
に還元銀の像と色−愉とが同時に生ずるため、色−惨が
濁るという欠点があった。この次点を解決する方法とし
て、銀像を筐体旭−により取りのぞくか、色素のみを他
の層、たとえば受像層を有するシートに転写する方法が
あるが、未反応物と色素とを区別して色素のみを転写す
ることは容異でないという欠点を有する。
に還元銀の像と色−愉とが同時に生ずるため、色−惨が
濁るという欠点があった。この次点を解決する方法とし
て、銀像を筐体旭−により取りのぞくか、色素のみを他
の層、たとえば受像層を有するシートに転写する方法が
あるが、未反応物と色素とを区別して色素のみを転写す
ることは容異でないという欠点を有する。
また色素に含窒素へテロ瀕基を導入し、銀塩を形成させ
、熱現像により色素を遊離させる方法がリサーチディス
クロージャー誌Iデフ1年JJ’i号j参〜41ベージ
RD−/144に記載されている。この方法では、光の
あえっていない部分での色素の遊離を抑制することがF
!BWIAで、鮮明な画像を得ることができず、一般的
な方法でない。
、熱現像により色素を遊離させる方法がリサーチディス
クロージャー誌Iデフ1年JJ’i号j参〜41ベージ
RD−/144に記載されている。この方法では、光の
あえっていない部分での色素の遊離を抑制することがF
!BWIAで、鮮明な画像を得ることができず、一般的
な方法でない。
また熱を利用した銀色素漂白法により、ポジの色−儂を
形成する方法については、たとえば、リサーチディスク
ロージャー誌lデフ4年参月号30〜Jコページ(几D
−/#4!JJ)、同誌lり71年I2月号14c〜l
jイージ(凡D−/jコJ7)、米国特許@*、Jss
、fjy号などに有用な色素と漂白の方法が記載されて
いる。
形成する方法については、たとえば、リサーチディスク
ロージャー誌lデフ4年参月号30〜Jコページ(几D
−/#4!JJ)、同誌lり71年I2月号14c〜l
jイージ(凡D−/jコJ7)、米国特許@*、Jss
、fjy号などに有用な色素と漂白の方法が記載されて
いる。
しかし、この方法においては、色素の漂白を早めるため
の活性化剤シートを重ねて加熱するなどの余分な工程と
材料が必要であり、また得られた色−像が長期の保存中
に、共存する遊離銀などにより徐々に遺元県白されると
いう欠点を有していた。
の活性化剤シートを重ねて加熱するなどの余分な工程と
材料が必要であり、また得られた色−像が長期の保存中
に、共存する遊離銀などにより徐々に遺元県白されると
いう欠点を有していた。
またロイコ色素を料量して色画像を形成する方法につい
ては、たとえば米S%許第J 、 911 。
ては、たとえば米S%許第J 、 911 。
763号、第参、022,4/7号に1執されている。
しかし、この方法ではqイコ色素を安定に写真材料に内
蔵することは困難て、保存時に徐々に着色するという欠
点を有していた。
蔵することは困難て、保存時に徐々に着色するという欠
点を有していた。
本発明は、熱現像によりカラー画像を形成する新しい方
法を提供するものであり、かつ、これまで公知の材料が
有していた欠点を解決したもので゛ある。
法を提供するものであり、かつ、これまで公知の材料が
有していた欠点を解決したもので゛ある。
即ち、本発明の目的は、燈現偉により形成される色素を
媒染剤を含む受像材料に熱転写してカラー像を得るとい
う新しい1像形成方法を提供するものである。
媒染剤を含む受像材料に熱転写してカラー像を得るとい
う新しい1像形成方法を提供するものである。
本発明の目的は、簡易な方法により鮮明なカラー−像を
得る方法を提供するものである。
得る方法を提供するものである。
本発明の目的は、長期間にわたり安定なカラー画像を得
る方法を提供するものである。
る方法を提供するものである。
かかる諸目的は、支持体上に、少くとも感光性ハロゲン
化銀、有機銀塩酸化剤、親水性バインダー、ハロゲン化
銀および/又は有機銀塩酸化剤に対する還元剤並びに還
元剤の酸化体と結合して親水性色素を放出する色素供与
性物質を含有する熱構儂力夛−感光材料により達成され
る。
化銀、有機銀塩酸化剤、親水性バインダー、ハロゲン化
銀および/又は有機銀塩酸化剤に対する還元剤並びに還
元剤の酸化体と結合して親水性色素を放出する色素供与
性物質を含有する熱構儂力夛−感光材料により達成され
る。
本発明の熱現像カッ−感光材料は、−像露光後、熱現像
を行うだけで、オリシナ々に対してネガ−ポジ関係を有
する銀−偉と、銀−像に対応する部荏に於いて拡散性色
素とを同時に与えることができる。
を行うだけで、オリシナ々に対してネガ−ポジ関係を有
する銀−偉と、銀−像に対応する部荏に於いて拡散性色
素とを同時に与えることができる。
即ち、本発明の熱現像カラー感光材料を一像露光し、加
熱現像すると露光された感光性ノ・−ゲン化銀を触媒と
して有機銀塩酸化剤と還元剤の間で酸化還元反応が起り
、露光部に銀m*が生ずる。
熱現像すると露光された感光性ノ・−ゲン化銀を触媒と
して有機銀塩酸化剤と還元剤の間で酸化還元反応が起り
、露光部に銀m*が生ずる。
このスラップにおいて還元剤は酸化体となり、この酸化
体が色素供与性物質とカップリング反応を行い、その結
果、親水性でかつ拡散性の色素が放出される。
体が色素供与性物質とカップリング反応を行い、その結
果、親水性でかつ拡散性の色素が放出される。
従って、露光部においては銀画偉と拡散性色素とが得ら
れ、この拡散性色素を受像層を有する材料に転写するこ
とによりカラーuiIi像が得られるのである。
れ、この拡散性色素を受像層を有する材料に転写するこ
とによりカラーuiIi像が得られるのである。
本発明の拡散性色素を放出する反応は、すべて10°C
−Jzo”cの高温下で、しかも処理液などの液体を用
いない膜の中で行われる。この拡散性色素の放出反応お
よび放出され木親水性の色素の拡散は後に実施例でも示
すように予想外a効率のよさで行われる。
−Jzo”cの高温下で、しかも処理液などの液体を用
いない膜の中で行われる。この拡散性色素の放出反応お
よび放出され木親水性の色素の拡散は後に実施例でも示
すように予想外a効率のよさで行われる。
本発1JIIK用いられる拡散性色素を放出する色素供
与性物質は次の一般式 〇−L−Dで表わされる。
与性物質は次の一般式 〇−L−Dで表わされる。
ことでCは、還元剤と有機銀塩酸化剤との反応′によっ
て生じた酸化体と結合する基質を表わし、D#i−像形
威用色素部を表わす、LaCとpの連結基を表わし、還
元剤の酸化体とCとの反応によりC−L結合が解装する
40である。
て生じた酸化体と結合する基質を表わし、D#i−像形
威用色素部を表わす、LaCとpの連結基を表わし、還
元剤の酸化体とCとの反応によりC−L結合が解装する
40である。
還元剤と有機銀塩酸化剤との反応によって生じた酸化体
と結合しうる基質Cは、活性メチレン、活性メチン、フ
ェノール、ナフトール残基であり、好ましい基質は次の
一般式(t)〜(■)で表わされる。
と結合しうる基質Cは、活性メチレン、活性メチン、フ
ェノール、ナフトール残基であり、好ましい基質は次の
一般式(t)〜(■)で表わされる。
5
RlCOCHCOR,(y)
凡いR8、几8、R4はそれぞれ、水素原子、アルキル
基、シクロアルキル基、アリール基、アルコキシ基、了
り−ルオ命シ基、アラルキル基、アシル基、アシルアミ
ノ基、アルコキシアル中ル基、アシルオキシアルキル基
、N−[換カルバモイル基、アルキルアミノ基、アリ−
ルアζ)基、ハロゲ7N子、アシルオキシ基、アシルオ
キシアルキル基、シアノ基の中から選ばれた置換基をあ
られし、t*、これらの置換基はさ・らに、−水酸基、
シアノ基、ニトロ基、N−置換スルファモイル基、カル
バモイル基、N−置換カルバモイル基、アシルアミノ基
、アルキルスルホニルアミノ轟、アリールスルホニルア
ミノ基、アルキル基、アリール基、アルコキシ基、アリ
ールオキシ基、アラルキル基、アシル基で置換されてい
てもよい。
基、シクロアルキル基、アリール基、アルコキシ基、了
り−ルオ命シ基、アラルキル基、アシル基、アシルアミ
ノ基、アルコキシアル中ル基、アシルオキシアルキル基
、N−[換カルバモイル基、アルキルアミノ基、アリ−
ルアζ)基、ハロゲ7N子、アシルオキシ基、アシルオ
キシアルキル基、シアノ基の中から選ばれた置換基をあ
られし、t*、これらの置換基はさ・らに、−水酸基、
シアノ基、ニトロ基、N−置換スルファモイル基、カル
バモイル基、N−置換カルバモイル基、アシルアミノ基
、アルキルスルホニルアミノ轟、アリールスルホニルア
ミノ基、アルキル基、アリール基、アルコキシ基、アリ
ールオキシ基、アラルキル基、アシル基で置換されてい
てもよい。
基質Cは還元剤の酸化体と結合して拡散性色素を放出す
る作用を有すると共に1色素供与性物質自身が色素受容
性の受偉層へ拡散しないようにするためのパラスト基を
有していなければならない。
る作用を有すると共に1色素供与性物質自身が色素受容
性の受偉層へ拡散しないようにするためのパラスト基を
有していなければならない。
パラスト基としてはアルキル基、アルコキクアルキル基
、アリールオキシアルキル基などの疎水性轟が好ましく
、これらのパラスト基は総炭素数が4以上であることが
望ましく、また基質CO@炭素数は/λ以上であること
が好ましい。基質Cの好ましい例を以下に示すが、これ
らに限定されるものではない。
、アリールオキシアルキル基などの疎水性轟が好ましく
、これらのパラスト基は総炭素数が4以上であることが
望ましく、また基質CO@炭素数は/λ以上であること
が好ましい。基質Cの好ましい例を以下に示すが、これ
らに限定されるものではない。
OH
OH
OH
(C−,4)
(C−謳)
(C−t)
(C−S)
(C−・)
(C−so)
(C−11)
α
α
(C−1x)
(C−1s)
N)ICOCl、i(、、
(C−14)
I
NHCOC13H2゜
(C−1易 )
(C−1・)
(c−171
連結基りは前記基質Cと色素@Dとを共有結合にて連結
するものであるが、同時に還元剤の酸化体と基質Cとの
反応においては離脱基として機能するものである。
するものであるが、同時に還元剤の酸化体と基質Cとの
反応においては離脱基として機能するものである。
連結基りは、次の一般式の中から選ばれたコ価残基であ
る。
る。
凡I
n = 0〜J nm /
〜コロ=0〜j ロm / A、I
JNHCO−NH30,− B/ n = 0〜J n−0〜J n;l〜3凡 n=i 〜J NHCO−nIl:lO
〜J ル NHCO−C0NH− 8ONi(− 00 2 ここでB1凡Iは水素原生、メチル基、エチル基のいず
れかを表わす。を九ベンゼン衰はさらに水酸基、スルフ
ァモイル基、メチル基、エチル基、アルコキシ基、ヒド
ロ中ジアルキル基、ヒドロキシアルコキシ基、アルコヤ
シアルコ中シJll1./% Hゲン原子で置換されて
いてもよい。
〜コロ=0〜j ロm / A、I
JNHCO−NH30,− B/ n = 0〜J n−0〜J n;l〜3凡 n=i 〜J NHCO−nIl:lO
〜J ル NHCO−C0NH− 8ONi(− 00 2 ここでB1凡Iは水素原生、メチル基、エチル基のいず
れかを表わす。を九ベンゼン衰はさらに水酸基、スルフ
ァモイル基、メチル基、エチル基、アルコキシ基、ヒド
ロ中ジアルキル基、ヒドロキシアルコキシ基、アルコヤ
シアルコ中シJll1./% Hゲン原子で置換されて
いてもよい。
これらの連結基の中で好ましいものは総炭素数ノコ以下
であり親水性の大きなtのが嵐好な結果を与える。以下
に好ましい連結基りの代表例を示す。
であり親水性の大きなtのが嵐好な結果を与える。以下
に好ましい連結基りの代表例を示す。
−0−OHsCH,−(L −1)
−0−CH,CH,OH,−(L −s )−0−CH
C0NH−(L −s ) −0−CH,CH,C0NH−(L−4)−O−CH−
(L−s ) −O−CH−CH,−(L−@ ) −0−CH,CH−(L−7) −0−CH,CH,0−(L−1) −0−CHCH,0−(L−會) −0−CH−CONH−(L−* o )−OCH,C
)1.NHCO−(L −lx )−0−CHsCH,
CH,NHCO−(L −11)−NH80,CH,C
H,CH,O−(L −s s )−NH80,NHC
ON)1− (L −24)画像形成用色
素に利用できる色素には、アゾ色素、アゾメチン色素、
アントラキノン色素、ナフトキノン色素、インジゴイド
色素、カルメニウムイオン色素、スチリル色素、キノリ
ン色素、ニトロ色素、フタロシアニン色素などがあり、
その代表例を色相側に示す。
C0NH−(L −s ) −0−CH,CH,C0NH−(L−4)−O−CH−
(L−s ) −O−CH−CH,−(L−@ ) −0−CH,CH−(L−7) −0−CH,CH,0−(L−1) −0−CHCH,0−(L−會) −0−CH−CONH−(L−* o )−OCH,C
)1.NHCO−(L −lx )−0−CHsCH,
CH,NHCO−(L −11)−NH80,CH,C
H,CH,O−(L −s s )−NH80,NHC
ON)1− (L −24)画像形成用色
素に利用できる色素には、アゾ色素、アゾメチン色素、
アントラキノン色素、ナフトキノン色素、インジゴイド
色素、カルメニウムイオン色素、スチリル色素、キノリ
ン色素、ニトロ色素、フタロシアニン色素などがあり、
その代表例を色相側に示す。
イエロー
几1!
マゼンタ
(JR,1
H
R1雪
R13
凡1m
シアン
LR
31s
1m
Is
0H
B−11几18
H
上式においてB□□〜R16は、水素原子、アルキル基
、シクロアルキル基、アラルキル基、アルコキシ基、ア
リールオキシ基、アリール基、アシルアミノ基、アシル
基、シアノ基、水酸基、アルキルスルホニルアミノ基、
了り−ルスルホニルアミノ基、アルキルス〃ホニル基、
ヒドロキシアル中ル着、シアノアルキル基、アルコキシ
カルボニルアルキ化層、アルコキシアルキル基、アリー
ルオキシアルヤル基、ニトロ基、ハロゲン、スルファモ
イル基、N−置換スルファモイル基、カルバモイル基、
N−置換カルバモイル基、スルファミド基、N−置換ス
ルファミド基、ヒドロキシアルコキシ基、アルコキシア
ルコキシ基、カルボキシル基、アミン基、置換アきノ基
、アル中ルチオ基、アリールチオ基、ヒドロキサム酸基
、イミド基の中から選ばれた置換基を表わす。
、シクロアルキル基、アラルキル基、アルコキシ基、ア
リールオキシ基、アリール基、アシルアミノ基、アシル
基、シアノ基、水酸基、アルキルスルホニルアミノ基、
了り−ルスルホニルアミノ基、アルキルス〃ホニル基、
ヒドロキシアル中ル着、シアノアルキル基、アルコキシ
カルボニルアルキ化層、アルコキシアルキル基、アリー
ルオキシアルヤル基、ニトロ基、ハロゲン、スルファモ
イル基、N−置換スルファモイル基、カルバモイル基、
N−置換カルバモイル基、スルファミド基、N−置換ス
ルファミド基、ヒドロキシアルコキシ基、アルコキシア
ルコキシ基、カルボキシル基、アミン基、置換アきノ基
、アル中ルチオ基、アリールチオ基、ヒドロキサム酸基
、イミド基の中から選ばれた置換基を表わす。
11ii儂形成用色素としては次の条件が真個されてい
なければならない。
なければならない。
l) 親水性があり、水性媒体中での拡散性が優れ、効
率良く受像層へ拡散して受儂シートに高1ml直に染着
すること。
率良く受像層へ拡散して受儂シートに高1ml直に染着
すること。
コ) 色再現上、好ましい色相を有すること。
3) 分子吸光係数が大きいこと。
#) 光、熱、還元剤その他の系中の添加剤に対して安
定なこと。
定なこと。
り 合成が容易で、かつ基質Cへの組込が可能なこと。
ここで親水性を付与する基としては、水酸基、カルボキ
シル基、スルホ基、リン酸基、イミド基、ヒドロ中ナム
酸基、四級アンモニウム基、カルバモイル基、置換カル
バモイル基、スルファモイル基、W換スルファモイル基
、スルファモイルアミノ基、置換スルファモイルアミノ
基、ウレイド基、置換ウレイド基、アルコキシ基、ヒド
ロキシアルコキシ基、アルコキシアルコキシ基などが挙
げられる。
シル基、スルホ基、リン酸基、イミド基、ヒドロ中ナム
酸基、四級アンモニウム基、カルバモイル基、置換カル
バモイル基、スルファモイル基、W換スルファモイル基
、スルファモイルアミノ基、置換スルファモイルアミノ
基、ウレイド基、置換ウレイド基、アルコキシ基、ヒド
ロキシアルコキシ基、アルコキシアルコキシ基などが挙
げられる。
本発明に於ては特に塩基性条件下でプロトン解離するこ
とにより、親水性が看るしく増大するものが好ましく
<pKa<iコ)、この中にはフェノール性水酸基、カ
ルボキシル基、スルホ基、リン酸基、イミド基、ヒドロ
キサム酸基、置換およヒ無置換のスルファモイル、スル
ファモイルアミノ基などが含まれる。
とにより、親水性が看るしく増大するものが好ましく
<pKa<iコ)、この中にはフェノール性水酸基、カ
ルボキシル基、スルホ基、リン酸基、イミド基、ヒドロ
キサム酸基、置換およヒ無置換のスルファモイル、スル
ファモイルアミノ基などが含まれる。
これらの要求を満たす好ましい画像形成用色素の例を次
に示す。
に示す。
イエロー:
(D−1)
CH3
(D−s)
(D−4)
80srsJH。
(D−蕃)
マゼンタ:
0CHs(Dy、)
H
OCR,C)(,0R
(D−1)
N)ICOCHs
(D−1)
(D−so)
(D−11)
α
シアンエ
CN N)IcOcH。
(1)−14)
N)IcOcH。
(D−1s)
(D−1@)
(D−IT)
(D−1・)
(D−冨O)
画像形成用色素は上記のものに限定されるものではなく
、また色、1c前駆体し四イコ体、一時短波シフトat
e)として使用してもよい。
、また色、1c前駆体し四イコ体、一時短波シフトat
e)として使用してもよい。
拡散性色素を放出する色素供与性物質は、それ自身は受
像/−トヘ拡散せず、還元剤の酸化体との反応により放
出嘔れた色素のみが受像シートに高llI度に染着する
ものが望ましい。したがって、色素供与性物質は基質C
中に受像シートへの拡散を防止するためのパラスト基を
有し、色素部り中には受像シートへの拡散を阻害する基
を持たないことが望ましい。以下に色素供与性物質の好
ましい具体例を示す。
像/−トヘ拡散せず、還元剤の酸化体との反応により放
出嘔れた色素のみが受像シートに高llI度に染着する
ものが望ましい。したがって、色素供与性物質は基質C
中に受像シートへの拡散を防止するためのパラスト基を
有し、色素部り中には受像シートへの拡散を阻害する基
を持たないことが望ましい。以下に色素供与性物質の好
ましい具体例を示す。
QC)l、CO2H
啼
1閤 ○ ^
へ惨ト +++
ζノー 頴 閃 軸 呻
−国+J
−I N
H 1 0CH,CO,H (13) n
呻−− − 次に色素供与性物質の合成法について述べる。
1閤 ○ ^
へ惨ト +++
ζノー 頴 閃 軸 呻
−国+J
−I N
H 1 0CH,CO,H (13) n
呻−− − 次に色素供与性物質の合成法について述べる。
で表わされる。
上記一般式の色素供与性物質は一般に次の4つのス中−
ムに従って合成することができる。
ムに従って合成することができる。
スキツム2. C−+C−L−+C−L −Dここで
、いずれの方法を用するかは基質CO@拳によって決ま
り、たとえば、特に重要な基質であるフェノール系とす
7トール系については前者がスキーム28、後者がスキ
ーム1.によ勤合成される。またパフスト基Bの導入法
も基質Co種1lIKよって異なり、たとえばフェノー
ル系では一位アミノ基のアシル化により、ナフトール系
では4位カルボキシル(ないしエステル)基のア2ド化
により導入されるのが最も一般的である。一方、色素部
の導入はス中−ム1.では連結基りと色素部りの両末熾
基の縮合反応により、ス中−ムiでは、一般にアゾ・カ
ップリング法により行われルノカ常である。以下にその
異体的な合成例を示す。
、いずれの方法を用するかは基質CO@拳によって決ま
り、たとえば、特に重要な基質であるフェノール系とす
7トール系については前者がスキーム28、後者がスキ
ーム1.によ勤合成される。またパフスト基Bの導入法
も基質Co種1lIKよって異なり、たとえばフェノー
ル系では一位アミノ基のアシル化により、ナフトール系
では4位カルボキシル(ないしエステル)基のア2ド化
により導入されるのが最も一般的である。一方、色素部
の導入はス中−ム1.では連結基りと色素部りの両末熾
基の縮合反応により、ス中−ムiでは、一般にアゾ・カ
ップリング法により行われルノカ常である。以下にその
異体的な合成例を示す。
1、色素供与性物質(1)の合成
1−4)J−(N−ヘキサデシルカルバモイル)−m−
(J−(p−ア建〕7エ二 ル)エトキシ)−i−ナフトール(l −a) /、#−ジヒドロキシーコーナフトエ酸7エ二ルJ4f
<0−コモル)を(iao−のジメチルホルムアミドに
加熱溶解し友。次いで#I、Jf(’ e J 4ル)
のヘキサデクルア建ンを少量ずっ2O−JO@C−1”
加え九、添加後、70−10”Cえて放冷し九。析出し
九結晶をP取、メタノールで洗浄した。収量7/1 /、参−ジヒドロキシ−J−(N−ヘキtデシJk カ
ルA モイル)ナフタレン参λ、7f(0,1モル)、
コー(p−ニトロ7エエル)エタノールto、ノI(0
,3モル)、P−)ルエンスルホンfI&/fIIおよ
び401)d(DトにエフtSぜ、1時間還流加熱して
、生成した水を共沸留去した。
(J−(p−ア建〕7エ二 ル)エトキシ)−i−ナフトール(l −a) /、#−ジヒドロキシーコーナフトエ酸7エ二ルJ4f
<0−コモル)を(iao−のジメチルホルムアミドに
加熱溶解し友。次いで#I、Jf(’ e J 4ル)
のヘキサデクルア建ンを少量ずっ2O−JO@C−1”
加え九、添加後、70−10”Cえて放冷し九。析出し
九結晶をP取、メタノールで洗浄した。収量7/1 /、参−ジヒドロキシ−J−(N−ヘキtデシJk カ
ルA モイル)ナフタレン参λ、7f(0,1モル)、
コー(p−ニトロ7エエル)エタノールto、ノI(0
,3モル)、P−)ルエンスルホンfI&/fIIおよ
び401)d(DトにエフtSぜ、1時間還流加熱して
、生成した水を共沸留去した。
放冷後、トルエンを減圧留去し、残渣を酢酸エチルに溶
解した。水洗後、酢酸エチルを減圧濃縮し、残渣をシリ
カゲルクロマトグラフィーによりallシテλ−(N−
ヘキサデシルカルバモイル)−≠−〔コー(p−ニトロ
フェニル)エトキシ)−/−ナフトール、コ1.コfを
得た。この結晶/7゜11(0,03モル)、塩化アン
モニウムJf。
解した。水洗後、酢酸エチルを減圧濃縮し、残渣をシリ
カゲルクロマトグラフィーによりallシテλ−(N−
ヘキサデシルカルバモイル)−≠−〔コー(p−ニトロ
フェニル)エトキシ)−/−ナフトール、コ1.コfを
得た。この結晶/7゜11(0,03モル)、塩化アン
モニウムJf。
イソプロパツールJOO−および水コO−の混合物をz
o”cに加熱した。次いで還元鉄lコfを少量ずつjθ
〜40@Cで加え、添加後、1時間還流加熱した。熱濾
過し、−液を放冷して、析出した結晶なP取、メタノー
ルで洗浄して、コー(N−ヘキサデシルカルバモイル)
−m−〔λ−(p−アミノフェニル)エトキシ)−/−
ナフトール(l−畠)/参、lfを得た。
o”cに加熱した。次いで還元鉄lコfを少量ずつjθ
〜40@Cで加え、添加後、1時間還流加熱した。熱濾
過し、−液を放冷して、析出した結晶なP取、メタノー
ルで洗浄して、コー(N−ヘキサデシルカルバモイル)
−m−〔λ−(p−アミノフェニル)エトキシ)−/−
ナフトール(l−畠)/参、lfを得た。
1−b) 色素供与性物質(1)
(1−a)t、−41(0,0/七ル)をメチルセロソ
ルブ10@lに加熱溶解し、塩slJ耐を加見てto
6c1で冷却した。亜硝酸ナトリウム0.71を水コ一
に溶かし、前記溶液中に10〜lコ11Cで加えた。1
0°Cで20分間攪拌した後、少量のスルファずン酸を
加えて過剰の亜硝酸を分解した。
ルブ10@lに加熱溶解し、塩slJ耐を加見てto
6c1で冷却した。亜硝酸ナトリウム0.71を水コ一
に溶かし、前記溶液中に10〜lコ11Cで加えた。1
0°Cで20分間攪拌した後、少量のスルファずン酸を
加えて過剰の亜硝酸を分解した。
参−カルボキシメト中シーl−ナフトールコ。
/If(0,01モル)をコo7のメチルセロソルブに
溶かし、10−水酸化カリウムメタール溶液参o、13
を加えた後、上記ジアゾ液をj〜10Cで加えた。j
@Cで30分間攪拌した後、希塩酸で中和し、生成した
赤紫色沈澱をP取、酢酸エチルから再結晶して色素供与
性物質(1)を得た。
溶かし、10−水酸化カリウムメタール溶液参o、13
を加えた後、上記ジアゾ液をj〜10Cで加えた。j
@Cで30分間攪拌した後、希塩酸で中和し、生成した
赤紫色沈澱をP取、酢酸エチルから再結晶して色素供与
性物質(1)を得た。
i−bと同様な方法−t”(1−a)J、参4fl(0
,01モル)をジアゾ化した。
,01モル)をジアゾ化した。
l−カルホキジメチル−J−シアノ−4−ヒドロキシ−
≠−メチルーコービリド、ン、コ、oty(0,01モ
ル)、水酸化ナトリウム0.参l。
≠−メチルーコービリド、ン、コ、oty(0,01モ
ル)、水酸化ナトリウム0.参l。
酢酸ナトリウム!f1メチルセロソルブ3091および
水!耐の混合物へ上記ジアゾ液を!〜70°Cで加えた
。10°Cで30分間攪拌した後、希塩酸で酸性とし黄
色結晶を一取し、アセトニトリルから再結晶して色素供
与性物質体)j、 41Fを得た。
水!耐の混合物へ上記ジアゾ液を!〜70°Cで加えた
。10°Cで30分間攪拌した後、希塩酸で酸性とし黄
色結晶を一取し、アセトニトリルから再結晶して色素供
与性物質体)j、 41Fを得た。
1−aと同様な方法でノー(N−へ午すデシルカルパモ
イル)−1−(J−(P−二トロフエノキシ)エトキ7
〕−ノーナフトールを得え。このものを77、If<0
.σJモル)、塩化アンモニラムコ11イソプロパツー
ル200@lおよび水λOdo混合物をto’cに加熱
した。次いで還元鉄lコlを少量ずりj0〜to 0c
で加え、添加後1時間還流加熱した。
イル)−1−(J−(P−二トロフエノキシ)エトキ7
〕−ノーナフトールを得え。このものを77、If<0
.σJモル)、塩化アンモニラムコ11イソプロパツー
ル200@lおよび水λOdo混合物をto’cに加熱
した。次いで還元鉄lコlを少量ずりj0〜to 0c
で加え、添加後1時間還流加熱した。
熱−過し、P液を放冷して析出した結晶をF取、水およ
びメタノールで洗浄してλ−(N−へ中すfジルカルバ
モイル)−4’−(ノー(P−アンノフエノキ7)ヱト
キシ)−/−ナフトール(3−a)tz、Ifを得た。
びメタノールで洗浄してλ−(N−へ中すfジルカルバ
モイル)−4’−(ノー(P−アンノフエノキ7)ヱト
キシ)−/−ナフトール(3−a)tz、Ifを得た。
(3,−a)j、4コf(0,01モル)をジメチルア
セトアミトコOsl、テトラヒドロフラン10w1およ
びピリジンjs/に溶かし、次いで参−($−/ロロス
ルホニルフェニルアソ)−λ−N。
セトアミトコOsl、テトラヒドロフラン10w1およ
びピリジンjs/に溶かし、次いで参−($−/ロロス
ルホニルフェニルアソ)−λ−N。
N−ジエチルスルファモイル−j−メチルスルホニルア
ンノーl−ナフトール1.719(0,0ノモル)を水
冷下に少量ずつ加えた。
ンノーl−ナフトール1.719(0,0ノモル)を水
冷下に少量ずつ加えた。
室温で30分間攪拌した後、反応液を冷希塩酸に注ぎ、
生成した橙赤色性#をP取した。酢酸エチルから再結晶
して色素供与性物質(a)の精製品を得九。
生成した橙赤色性#をP取した。酢酸エチルから再結晶
して色素供与性物質(a)の精製品を得九。
(3−a)1.4コI(0,0/モk)をジメチルアセ
トアミトコOd、テトラヒドロフラン1oIIlお工び
ピリジンjdVc@かし、次いでj−(J−クロロスル
ホニルフェニルスルホニルアミ/)−1−(λ−メチル
スルホニルー〆−ニトロフェニルアゾ)−ノーす7トー
ル4.λ4f/(0゜01モル)を氷冷下に少量ずつ〃
口えた。
トアミトコOd、テトラヒドロフラン1oIIlお工び
ピリジンjdVc@かし、次いでj−(J−クロロスル
ホニルフェニルスルホニルアミ/)−1−(λ−メチル
スルホニルー〆−ニトロフェニルアゾ)−ノーす7トー
ル4.λ4f/(0゜01モル)を氷冷下に少量ずつ〃
口えた。
添加後、′ji1温で20分間攪拌し、反応液を冷希塩
酸に注い友。生成した赤褐色沈澱をP取し、シリカゲル
クロマトグラフィー(メタノール−クロロホルム)によ
り精製して色素供与性物質(4)を得た。
酸に注い友。生成した赤褐色沈澱をP取し、シリカゲル
クロマトグラフィー(メタノール−クロロホルム)によ
り精製して色素供与性物質(4)を得た。
本発明の拡散性色素を放出する色素供与性物質は一定O
―度範囲で用いることかで自る。一般に有用なa度m1
Xv!Aは、有機錯塩酸化剤1モルにつき、色累供与性
物質約0.O/七ル〜約参モルである。
―度範囲で用いることかで自る。一般に有用なa度m1
Xv!Aは、有機錯塩酸化剤1モルにつき、色累供与性
物質約0.O/七ル〜約参モルである。
本発明において特に有用1に員変について言えば、有機
銀塩酸化剤7モルに対して約0.01モモル的1モルで
ある。
銀塩酸化剤7モルに対して約0.01モモル的1モルで
ある。
本発明に使われる感光性ノ10ゲン銀は、有機銀塩酸化
剤1モルに対して0.001モルから5モルの範囲であ
り、好ましくはo、ooz4ルから1.0モルの範囲で
ある。
剤1モルに対して0.001モルから5モルの範囲であ
り、好ましくはo、ooz4ルから1.0モルの範囲で
ある。
・・口?/化銀としては塩化銀、塩臭化銀、塩沃化銀、
臭化鉄、沃臭化銀、塩沃臭化銀、沃化銀などがある。
臭化鉄、沃臭化銀、塩沃臭化銀、沃化銀などがある。
ハロゲン化銀の粒子サイズはo、ooiμmからλμ調
であり、好ましくはo、ooiμ鯛から1μmである。
であり、好ましくはo、ooiμ鯛から1μmである。
本発明で使用されるハロゲン化銀はそのtt使用されて
もよいが更に硫黄、セレノ1テルル等の化合物、金、白
金、ノ璧ラジウム、ロジウムやイリジウムなどの化合−
のような化学増感剤・・ロゲン化錫などの還元剤または
これらの組合せの使用によって化学増感されてもよい。
もよいが更に硫黄、セレノ1テルル等の化合物、金、白
金、ノ璧ラジウム、ロジウムやイリジウムなどの化合−
のような化学増感剤・・ロゲン化錫などの還元剤または
これらの組合せの使用によって化学増感されてもよい。
詳しくは“′rhe’l”heory of th
e photographicprocess ”
参版、T、H,James着の第!章/IF貢〜ity
頁に記載されている。
e photographicprocess ”
参版、T、H,James着の第!章/IF貢〜ity
頁に記載されている。
本@明に用いられる有機銀塩酸化剤は、光に対して比叡
的安定な鉄塩であり、感光したハロゲン化銀の存在ドで
一度tO°C以上、好ましくは70060以上に加熱さ
れ九ときに、上記m像形成物質または必要に比してm像
形成物質と共存させる還元剤と反応して銀像を形成する
ものである。
的安定な鉄塩であり、感光したハロゲン化銀の存在ドで
一度tO°C以上、好ましくは70060以上に加熱さ
れ九ときに、上記m像形成物質または必要に比してm像
形成物質と共存させる還元剤と反応して銀像を形成する
ものである。
このような有機銀am化剤の例としては以ドのような4
のがある。
のがある。
カルボキシル基を有する有機化合物の銀塩であり、この
中には代表的な4のとして脂肪族カルボ/#の銀塩や芳
香族カルボン酸の銀塩などが赤る。
中には代表的な4のとして脂肪族カルボ/#の銀塩や芳
香族カルボン酸の銀塩などが赤る。
脂肪族カルボ°イ・酸の例としてはベヘン酸の銀塩、ス
テアリン酸の銀塩、オレイン酸の銀塩、ラウリン酸の銀
塩、カプリン酸O銀塩、ミリメチン鎖の銀塩、ノ櫂ルミ
チン酸の銀塩、マレイン酸の銀塩、フマル酸の銀塩、酒
石@0銀塩、フロイン酸の銀塩、リノール酸の銀塩、リ
ノール酸の銀塩、オレイン酸の銀塩、アジピン酸O銀塩
、セパシン酸の銀塩、こはく酸の銀塩、酢酸の銀塩、酪
酸の銀塩、樟脳酸の銀塩などが6、る。を九これらの銀
塩のノ・ロゲン原子やヒドロ中シル基で置換され友もの
も有効である。
テアリン酸の銀塩、オレイン酸の銀塩、ラウリン酸の銀
塩、カプリン酸O銀塩、ミリメチン鎖の銀塩、ノ櫂ルミ
チン酸の銀塩、マレイン酸の銀塩、フマル酸の銀塩、酒
石@0銀塩、フロイン酸の銀塩、リノール酸の銀塩、リ
ノール酸の銀塩、オレイン酸の銀塩、アジピン酸O銀塩
、セパシン酸の銀塩、こはく酸の銀塩、酢酸の銀塩、酪
酸の銀塩、樟脳酸の銀塩などが6、る。を九これらの銀
塩のノ・ロゲン原子やヒドロ中シル基で置換され友もの
も有効である。
芳香族カルボン酸およびその他のカルボ中シル基含有化
合物の銀塩としては安息香酸の銀塩、J。
合物の銀塩としては安息香酸の銀塩、J。
!−ジヒドロキ7安息香酸の銀塩、O−メチル安息香酸
の銀塩、m−メチル安息香酸の銀塩、p−メチル安息香
酸の銀塩、コ、参−ジタロル安息書酸の銀塩、アセトア
ミド安息香酸の銀塩、p−フェニル安息香酸の銀塩など
の置換安息香酸の銀塩、没食子酸O銀塩、タンニンII
O銀塩、フタル酸の銀塩、デレシタル酸の銀塩、ナリチ
ル酸の銀塩、フェニル酢酸の銀塩、ピロメリット酸の銀
塩、米8i%l1llFl14J、71j、1311号
明細書記載のJ−カルボキシメチルー参−メチル−参−
チアゾリン、−コーチオンなどの銀塩、米国特許第J、
JJ0゜441号明細書に記載されているチオエーテル
基を有する脂肪族カルボン酸の銀塩などがある。
の銀塩、m−メチル安息香酸の銀塩、p−メチル安息香
酸の銀塩、コ、参−ジタロル安息書酸の銀塩、アセトア
ミド安息香酸の銀塩、p−フェニル安息香酸の銀塩など
の置換安息香酸の銀塩、没食子酸O銀塩、タンニンII
O銀塩、フタル酸の銀塩、デレシタル酸の銀塩、ナリチ
ル酸の銀塩、フェニル酢酸の銀塩、ピロメリット酸の銀
塩、米8i%l1llFl14J、71j、1311号
明細書記載のJ−カルボキシメチルー参−メチル−参−
チアゾリン、−コーチオンなどの銀塩、米国特許第J、
JJ0゜441号明細書に記載されているチオエーテル
基を有する脂肪族カルボン酸の銀塩などがある。
その他にメルカプト基またはチオン基を有する化合物お
よびその誘導体の銀塩がある。
よびその誘導体の銀塩がある。
9N、ttf J−メルカプト−参−フェニルー!、コ
。
。
参−トリアゾールの銀塩、コーメルカブトベンゾイミダ
ゾールの銀塩、−一メルカブトー!−アミノチアジアゾ
ールの銀塩、コーメルカブトベンツチアゾールの銀塩、
コー(魯−エチルグリコ−ルアミド)ベンズチアゾール
の銀塩、S−アルキル(炭素数/コルココのアルキル基
)チオグリコール銀塩などの%Il昭参t−Jtコλ1
号に記載のチオグリコール酸の銀塩、ジテオ酢酸の銀塩
のようなジチオカルボン酸の銀塩、チオアミドの銀塩、
j−カルボキシ−I−メチル−J−フエニルー−一チオ
ピリジ/の銀塩、メルカプトトリアジ/の銀塩、コーメ
ルカブトベ/ゾオ會すゾールの銀塩、メルカプトオキサ
ジアゾールの銀塩、米国特許参。
ゾールの銀塩、−一メルカブトー!−アミノチアジアゾ
ールの銀塩、コーメルカブトベンツチアゾールの銀塩、
コー(魯−エチルグリコ−ルアミド)ベンズチアゾール
の銀塩、S−アルキル(炭素数/コルココのアルキル基
)チオグリコール銀塩などの%Il昭参t−Jtコλ1
号に記載のチオグリコール酸の銀塩、ジテオ酢酸の銀塩
のようなジチオカルボン酸の銀塩、チオアミドの銀塩、
j−カルボキシ−I−メチル−J−フエニルー−一チオ
ピリジ/の銀塩、メルカプトトリアジ/の銀塩、コーメ
ルカブトベ/ゾオ會すゾールの銀塩、メルカプトオキサ
ジアゾールの銀塩、米国特許参。
lコJ、コア参考明細書記載の銀塩、九とえばl。
λ、4I−−メルカプトトリアゾール誘導体であるJ−
72ノー!−ベンジルチオ/、J、参−トリアゾールの
銀塩、米国特許J、5tpi、4714#明細書記載の
J−(コカルボキタエチル)−憂一メチルー参−チアゾ
リ/−1チオンの銀塩などのチオン化合物の銀塩である
。
72ノー!−ベンジルチオ/、J、参−トリアゾールの
銀塩、米国特許J、5tpi、4714#明細書記載の
J−(コカルボキタエチル)−憂一メチルー参−チアゾ
リ/−1チオンの銀塩などのチオン化合物の銀塩である
。
その他に、イミノ基を有すゐ化合物の銀塩がある。例え
ば特公昭参参−J0コア0、同$7−/IQ/4公報記
載のベンゾトリアゾールおよびその誘導体の銀塩、例え
ばベンゾトリアゾールの銀塩、メチルベンゾトリアゾー
ルの銀塩などのアルキル置換ベンゾトリアゾールの銀塩
、I−クロロベンゾトリアゾールの銀塩Oようなハロゲ
ン置換ベンゾトリアゾールの銀塩、プチルカルボイ建ド
ベ/シトリアゾールの銀塩Oようなカルボイミドベンゾ
トリアゾールの銀塩、米a+特許参、220゜70デ号
明細書記載の!、コ、参−トリアゾールや1−H−テト
ラゾールの銀塩、カルバゾールの銀塩、ナツカリンの銀
塩、イ電メゾール中イ?ダゾール誘導体の銀塩などがあ
る。
ば特公昭参参−J0コア0、同$7−/IQ/4公報記
載のベンゾトリアゾールおよびその誘導体の銀塩、例え
ばベンゾトリアゾールの銀塩、メチルベンゾトリアゾー
ルの銀塩などのアルキル置換ベンゾトリアゾールの銀塩
、I−クロロベンゾトリアゾールの銀塩Oようなハロゲ
ン置換ベンゾトリアゾールの銀塩、プチルカルボイ建ド
ベ/シトリアゾールの銀塩Oようなカルボイミドベンゾ
トリアゾールの銀塩、米a+特許参、220゜70デ号
明細書記載の!、コ、参−トリアゾールや1−H−テト
ラゾールの銀塩、カルバゾールの銀塩、ナツカリンの銀
塩、イ電メゾール中イ?ダゾール誘導体の銀塩などがあ
る。
またリサーチディスクロージャーv01/70゜lり7
を年4月のム170J2号に記−されている銀塩やステ
アリン酸銅などの有機金属塩も本発明に使用できる有機
金属塩酸化剤である。
を年4月のム170J2号に記−されている銀塩やステ
アリン酸銅などの有機金属塩も本発明に使用できる有機
金属塩酸化剤である。
本発明の加熱中での熱iA儂過程は十分明らかになって
いないが以下のように考えることができる。
いないが以下のように考えることができる。
感光材料に光を照射すると感光性を持つハロゲン化銀に
潜偉が形成される。これについては、TaH,Jame
s着の“The Theory of theph
otographic Process ” J rd
Edi口on o10j頁〜l参1頁に記載されてい
る。
潜偉が形成される。これについては、TaH,Jame
s着の“The Theory of theph
otographic Process ” J rd
Edi口on o10j頁〜l参1頁に記載されてい
る。
感光材料を加熱することにより、還元剤が潜像核を触媒
として、有機金属酸化剤を還元し、銀を生成し、それ1
禽は酸化される。この酸化され九還元剤と色素供与性物
とが反応しくいわゆる酸化カップリング)、色素が放出
基れる。
として、有機金属酸化剤を還元し、銀を生成し、それ1
禽は酸化される。この酸化され九還元剤と色素供与性物
とが反応しくいわゆる酸化カップリング)、色素が放出
基れる。
構儂の開始点となるハロゲン化銀と有機銀塩酸化剤は、
実質的に、有効久距−に存在することが必要である。
実質的に、有効久距−に存在することが必要である。
そのためハロゲン化銀と有機銀塩酸化剤は同一層中に存
在することが望ましい。
在することが望ましい。
別々に形成されたハロゲン化銀と有機金属酸化剤を、使
用前に混合することにより塗布液を調液することも可能
であるが両者を混合し長時間ボールξルで混合すること
も有効である。また調製された有機銀塩酸化剤にノ10
ゲン含有化合物を添加し、有機銀塩酸化剤よりの銀とに
よりノ%Uゲン銀を形成する方法も有効である。
用前に混合することにより塗布液を調液することも可能
であるが両者を混合し長時間ボールξルで混合すること
も有効である。また調製された有機銀塩酸化剤にノ10
ゲン含有化合物を添加し、有機銀塩酸化剤よりの銀とに
よりノ%Uゲン銀を形成する方法も有効である。
これらのハロゲン化銀や有機銀塩酸化剤の作り方や両方
の混合のし方などについては、リサーチディスクロージ
ャ170Jデ号や特開昭10−Jλ2コ1%特開昭!l
−参Jjコ2、米国特許J。
の混合のし方などについては、リサーチディスクロージ
ャ170Jデ号や特開昭10−Jλ2コ1%特開昭!l
−参Jjコ2、米国特許J。
700、−11号、特開昭#f−/JJJ参号、特開昭
10−77一ノ4号に記載されている。
10−77一ノ4号に記載されている。
本発明において感光性ハロゲン化銀および有機銀塩酸化
剤の一布量は銀に換算して合計で!Oダ〜tag/m”
が適幽である。
剤の一布量は銀に換算して合計で!Oダ〜tag/m”
が適幽である。
本発明の感光性ハロゲン化銀、有機銀塩酸化剤は下記の
バインダー中で調整される。また色票供与性物質も下記
バインダー中に分散される。
バインダー中で調整される。また色票供与性物質も下記
バインダー中に分散される。
本発明に用いられるバインダーは、単独で、あるいは組
み合せて含有することができる。このバインダーには、
親水性のものを用いることができる。親水性バインダー
としては、透明か半透明の親水性コロイドが代表的であ
り、例えばゼラチン、ゼラチを誘導体、セルロース鋳導
体等のタンパク質や、デンプン、アラビアゴム等の多糖
類のような天然物質と、ポリビニルピロリドン、アクリ
ルアミド1合体等の水溶性ポリビニル化合物のような合
成重合物質を含む。他の合成重合化合物には、ラテック
スの形で、特に写真材料の寸度安定性を増加させる分散
状ビニル化合物がある。
み合せて含有することができる。このバインダーには、
親水性のものを用いることができる。親水性バインダー
としては、透明か半透明の親水性コロイドが代表的であ
り、例えばゼラチン、ゼラチを誘導体、セルロース鋳導
体等のタンパク質や、デンプン、アラビアゴム等の多糖
類のような天然物質と、ポリビニルピロリドン、アクリ
ルアミド1合体等の水溶性ポリビニル化合物のような合
成重合物質を含む。他の合成重合化合物には、ラテック
スの形で、特に写真材料の寸度安定性を増加させる分散
状ビニル化合物がある。
本発明に用いられる還元剤は、有機銀塩酸化剤によって
酸化され、その酸化体が色素供与性物質反応し、1il
il偉色素を放出させる能力を有するものである。この
ような能力を有する還元剤としては酸化カプリングによ
って画像を形成するカラー現像薬が有用である。熱現像
カラー感光材料に用いられる還元剤としては、米国特許
第1,111゜λt1号KN 、N−ジエチル−J−メ
チル−p−フェニレンジアミンに代表されるp−フェニ
レン系カラー現像薬が記載されている。更に一有用な還
元剤としては、米国特許第1,741,170号にアミ
ノフェノールが記載されている。アミノフェノール還元
剤の中で4IK有用なものに、参−アミノ−J、4−ジ
クロロフェノール、−−ア2ノーコ、4−ジブロモフェ
ノール、4I−〒ア電ノーコーifルフェノールサルフ
エート、参−アiノーJ−メfルフェノールサルフエー
ト、参−ア建ノーλ、4−ジクロロフェノールハイドロ
クロライドなどがある。災にリサーチディスクロージャ
ー1111号&11101.米国特許第−10コl。
酸化され、その酸化体が色素供与性物質反応し、1il
il偉色素を放出させる能力を有するものである。この
ような能力を有する還元剤としては酸化カプリングによ
って画像を形成するカラー現像薬が有用である。熱現像
カラー感光材料に用いられる還元剤としては、米国特許
第1,111゜λt1号KN 、N−ジエチル−J−メ
チル−p−フェニレンジアミンに代表されるp−フェニ
レン系カラー現像薬が記載されている。更に一有用な還
元剤としては、米国特許第1,741,170号にアミ
ノフェノールが記載されている。アミノフェノール還元
剤の中で4IK有用なものに、参−アミノ−J、4−ジ
クロロフェノール、−−ア2ノーコ、4−ジブロモフェ
ノール、4I−〒ア電ノーコーifルフェノールサルフ
エート、参−アiノーJ−メfルフェノールサルフエー
ト、参−ア建ノーλ、4−ジクロロフェノールハイドロ
クロライドなどがある。災にリサーチディスクロージャ
ー1111号&11101.米国特許第−10コl。
コ#O号には、J、4−ジクロロ−参−置換スルホンア
ンドフェノール、1.4−ジブロ峰−参−置換スル中/
アミドフェノールなど永紀載され、有用である。上記の
フェノール系還元剤に加え、ナフトール系還元剤、九と
えば、参−アずノーナフトール鋳導体および参−置換ス
ルホ/アミドナフトール誘導体も有用である。更に、適
用しうる一般的なカラー現像薬としては、米国特許第2
゜tり!、tJj号記載のアミノヒドロキシピラゾール
鋳導体が、米国特許第2.lり1.7I参号記載のアミ
ノピラゾリン鍔導体が、またリサーチディスクロージャ
ー誌1pto年4月号コJ7〜230、λJ4−2参O
(−ジ(RD−/ヂ係lコ、RD−iり弘/j)には、
ヒドラゾン誘導体が記載されている。これらの還元剤は
、単独で用いても、2種類以上を組み合せて用いてもよ
い。
ンドフェノール、1.4−ジブロ峰−参−置換スル中/
アミドフェノールなど永紀載され、有用である。上記の
フェノール系還元剤に加え、ナフトール系還元剤、九と
えば、参−アずノーナフトール鋳導体および参−置換ス
ルホ/アミドナフトール誘導体も有用である。更に、適
用しうる一般的なカラー現像薬としては、米国特許第2
゜tり!、tJj号記載のアミノヒドロキシピラゾール
鋳導体が、米国特許第2.lり1.7I参号記載のアミ
ノピラゾリン鍔導体が、またリサーチディスクロージャ
ー誌1pto年4月号コJ7〜230、λJ4−2参O
(−ジ(RD−/ヂ係lコ、RD−iり弘/j)には、
ヒドラゾン誘導体が記載されている。これらの還元剤は
、単独で用いても、2種類以上を組み合せて用いてもよ
い。
また上記の還元剤の他に以下に述べる還元剤を補助ij
&像薬として用いること奄できる。
&像薬として用いること奄できる。
有用な補助現像薬には、ノ・イドロキノン、ターシャリ
−ブチルハイドロキノンやコ、j−ジメチルハイドロΦ
ノンなどのアル中ル置換ハイドロキノ/aI11カテコ
ール類、ピロガロール類、クロロハイドロキノンやジク
ロロハイドロキノンなどのハログ/置換ハイドロキノン
類、メトキシハイドロキノンなどのア水コキシ置換ハイ
ドロキノン類、メチルヒドロ午シナフタレになどのポリ
ヒドロ中シベ/ゼン鋳導体がある。更に、メチルガレー
ト、アスコルビン酸、アスコルビンaS導体111、N
。
−ブチルハイドロキノンやコ、j−ジメチルハイドロΦ
ノンなどのアル中ル置換ハイドロキノ/aI11カテコ
ール類、ピロガロール類、クロロハイドロキノンやジク
ロロハイドロキノンなどのハログ/置換ハイドロキノン
類、メトキシハイドロキノンなどのア水コキシ置換ハイ
ドロキノン類、メチルヒドロ午シナフタレになどのポリ
ヒドロ中シベ/ゼン鋳導体がある。更に、メチルガレー
ト、アスコルビン酸、アスコルビンaS導体111、N
。
N/−ジー(λ−エトキシエチル)ヒドロキシルアミン
などのヒドロキジルアインI[、/−7エ二ルーJ−ビ
ラゾリド/や参−メチル−が−ヒドロキクメチル−l−
フェニル−J−ピラゾリドンなどのピラゾリドン類、レ
ダクトン類、とドロキシテトロンal@が有用である。
などのヒドロキジルアインI[、/−7エ二ルーJ−ビ
ラゾリド/や参−メチル−が−ヒドロキクメチル−l−
フェニル−J−ピラゾリドンなどのピラゾリドン類、レ
ダクトン類、とドロキシテトロンal@が有用である。
還元剤は、一定の濃度範囲で用いることができる。一般
に有用な還元剤のlllmm囲は酸化剤1モルにつ龜還
元剤約0.7−1+ル〜約参モルである。
に有用な還元剤のlllmm囲は酸化剤1モルにつ龜還
元剤約0.7−1+ル〜約参モルである。
本発明において用いる還元剤の有用な111w、につい
て首えば、一般に酸化剤7モルにつき遮元剤約o、iモ
ル〜約J17モルである。
て首えば、一般に酸化剤7モルにつき遮元剤約o、iモ
ル〜約J17モルである。
本発明の熱構偉カラー感光材料には、樵々O塩基又は塩
基放出剤を用いろことができる。塩基又は塩1放出剤を
用いるこ4によa、1att、いカラー−像をより低温
で得ることができる。好ましい塩基の飢としては、アミ
ン類をあげることができ、トリアル中ルアミン類、ヒド
ロヤシアル中ルアきン類、脂肪族ポリアンン類、N−ア
ルキル置換芳香族アミン類、N−ヒドロキシアルキル置
換芳香族ア電ン類およびビス〔p−(ジアルキルアi〕
)フェニルコメタン類をあげることがで龜る。また米国
特許第一、参ノ0.6参参号には、ベタインヨウ化テト
ラメチルアンモニクム、ジアンノブタンジヒドロクロ2
イドが、米国特許第J、104゜−l1号にはウレア、
t−12ツカプロン酸のようなアはノ酸を含む有機化合
物が記載され有用である。塩基放出剤は、加熱により塩
基性成分を放出し、この塩基性成分が感光材料を活性化
しうるような化合物もしくは混合物である。典截的な塩
基放出剤の例は英国特許第タタl、り弘り号に記載され
ている。好ましい塩基放出剤は、カルボ/酸と有機塩基
の橿であり有用なカルボン酸としてはトリクロロ酢酸、
トリフロロ酢酸、有用な塩基としては、グアニジ/、ピ
ペリジン、モルホリン、p−トルイジン、λ−ピコリン
などがある。米国特軒第3.−tユ0.l弘6号記載の
グアニジントリクロロ酢酸は特に有用であるーまた特開
@jO−JJjJj号公報に記載堪れているアルドンア
ミド類は高温で分解し塩基を生成するもので好ましく用
いられる。
基放出剤を用いろことができる。塩基又は塩1放出剤を
用いるこ4によa、1att、いカラー−像をより低温
で得ることができる。好ましい塩基の飢としては、アミ
ン類をあげることができ、トリアル中ルアミン類、ヒド
ロヤシアル中ルアきン類、脂肪族ポリアンン類、N−ア
ルキル置換芳香族アミン類、N−ヒドロキシアルキル置
換芳香族ア電ン類およびビス〔p−(ジアルキルアi〕
)フェニルコメタン類をあげることがで龜る。また米国
特許第一、参ノ0.6参参号には、ベタインヨウ化テト
ラメチルアンモニクム、ジアンノブタンジヒドロクロ2
イドが、米国特許第J、104゜−l1号にはウレア、
t−12ツカプロン酸のようなアはノ酸を含む有機化合
物が記載され有用である。塩基放出剤は、加熱により塩
基性成分を放出し、この塩基性成分が感光材料を活性化
しうるような化合物もしくは混合物である。典截的な塩
基放出剤の例は英国特許第タタl、り弘り号に記載され
ている。好ましい塩基放出剤は、カルボ/酸と有機塩基
の橿であり有用なカルボン酸としてはトリクロロ酢酸、
トリフロロ酢酸、有用な塩基としては、グアニジ/、ピ
ペリジン、モルホリン、p−トルイジン、λ−ピコリン
などがある。米国特軒第3.−tユ0.l弘6号記載の
グアニジントリクロロ酢酸は特に有用であるーまた特開
@jO−JJjJj号公報に記載堪れているアルドンア
ミド類は高温で分解し塩基を生成するもので好ましく用
いられる。
また塊儂の活性化と同時に1儂の安定化をはかる化合物
が多数知られ有効に用いることができる。
が多数知られ有効に用いることができる。
その中でも米1iiltl#許第J、10/、471号
記載のコーヒドc1−+シエチルインチウ■ニウム・ト
リクロロアセテートに代表されるインチウロニウム類、
米1ii1特許@J、44f、4’!a号記載のI。
記載のコーヒドc1−+シエチルインチウ■ニウム・ト
リクロロアセテートに代表されるインチウロニウム類、
米1ii1特許@J、44f、4’!a号記載のI。
t−(J、4−ジオキサオクタン)ビス(インチウロニ
ウム・トリフ0四アセテート)などのビスインチクロニ
ウム類、西独%lFF第J、/4J、7/−号公關紀載
のチホル化合物類、米国特許第参。
ウム・トリフ0四アセテート)などのビスインチクロニ
ウム類、西独%lFF第J、/4J、7/−号公關紀載
のチホル化合物類、米国特許第参。
01コ、J40号記載のコープミノ−1−チアゾリウ゛
ム・トリクロロアセテート、コーア建ノーJ−ンロモエ
チルーコーチアゾリウム・トリクロロアセテートなどの
チアゾリウム化合物鎮、米13i1%許第参・、040
.−10号記載のビス(J−アζノーλ−チアゾリウム
)メチレンビス(スルホニルア竜テート)、コーア電ノ
ーコーチアゾリクムフエ五ルスルホニルアセテートなど
のように酸性部トしてα−スルホニルアセテートを有す
る化合物類、米国特許wi−、art、参り4号記載の
酸性部としてλ−カルボキシアイドをもつ化合物類など
も好ましく用いられるう 仁れらの化合物もしくは混合物は広い範囲で用いること
ができる。銀に対してモル比で17100〜10倍、特
に7720〜2倍の範囲で用いられるのが好ましい。
ム・トリクロロアセテート、コーア建ノーJ−ンロモエ
チルーコーチアゾリウム・トリクロロアセテートなどの
チアゾリウム化合物鎮、米13i1%許第参・、040
.−10号記載のビス(J−アζノーλ−チアゾリウム
)メチレンビス(スルホニルア竜テート)、コーア電ノ
ーコーチアゾリクムフエ五ルスルホニルアセテートなど
のように酸性部トしてα−スルホニルアセテートを有す
る化合物類、米国特許wi−、art、参り4号記載の
酸性部としてλ−カルボキシアイドをもつ化合物類など
も好ましく用いられるう 仁れらの化合物もしくは混合物は広い範囲で用いること
ができる。銀に対してモル比で17100〜10倍、特
に7720〜2倍の範囲で用いられるのが好ましい。
tt本発明の熱現像カラー感光材料には現像の活性化と
同時に画像の安定化′に−はかる化合物を用いることが
できる。その宝で未rIAI!!1許KJ*JO/、4
71号記載のコーヒド四キシエチルインチウーニウム、
トリクロ賞アセテートに代表されるイソチウロニウム類
、米l!l特許纂J、11り、基7Q号紀載のi、t−
(Je4−ジオキtオクタン)ビス(イソチウロニウム
・トリフロロアセテート)などのビスイソチウム■ウム
類、西独特軒謳コ、/4コ、7/参号企開記IKOチホ
ル化合物類、米1i14!軒#I参、 0 / J *
、140号記載の一一アtノーコーチアプリクム・トリ
クロロア七テート、コーアオノー!−ソ■モエチルーコ
ーチアゾリクム命トリクロロアセテートなどのチアゾリ
ウム化合物類、米国特許纂参、040,4AJO号記載
のビス(−一72ノーコーチアゾリウム)メチレンビス
(スルホニルアセテート)、コーチきノーコーチアゾリ
ウムフェニルスルホニルアセテートなどのように酸性部
としてα−スルホニルア七テート會有する化合物類、木
−特許第4A、III。
同時に画像の安定化′に−はかる化合物を用いることが
できる。その宝で未rIAI!!1許KJ*JO/、4
71号記載のコーヒド四キシエチルインチウーニウム、
トリクロ賞アセテートに代表されるイソチウロニウム類
、米l!l特許纂J、11り、基7Q号紀載のi、t−
(Je4−ジオキtオクタン)ビス(イソチウロニウム
・トリフロロアセテート)などのビスイソチウム■ウム
類、西独特軒謳コ、/4コ、7/参号企開記IKOチホ
ル化合物類、米1i14!軒#I参、 0 / J *
、140号記載の一一アtノーコーチアプリクム・トリ
クロロア七テート、コーアオノー!−ソ■モエチルーコ
ーチアゾリクム命トリクロロアセテートなどのチアゾリ
ウム化合物類、米国特許纂参、040,4AJO号記載
のビス(−一72ノーコーチアゾリウム)メチレンビス
(スルホニルアセテート)、コーチきノーコーチアゾリ
ウムフェニルスルホニルアセテートなどのように酸性部
としてα−スルホニルア七テート會有する化合物類、木
−特許第4A、III。
ルdfdPシアンドをもつ化合−類などが好ましく用い
られる。
られる。
これらの化合物もしくは混合物は広い範囲で用いること
ができる。釧に対してモル比で77100〜10倍、特
Kl/コO−コ倍の範囲で用いられるのが好ましい。。
ができる。釧に対してモル比で77100〜10倍、特
Kl/コO−コ倍の範囲で用いられるのが好ましい。。
本発明の熱現像カラー感光材料には、熱溶剤を含有させ
ることができる。ここで°熱溶剤”とは、周囲温度にお
いて固体でるるか、使用される熱処理温IILま次はそ
れ以下の温度において他の成分と1繍になって混合融点
を示す非加水分解性の有機材料でめる。゛熱溶剤には、
現像薬の溶媒となシうる化合物、高紡電率の物質で銀塩
の物理現像を促進することが知られている化合物などが
有用である。有用な熱溶剤としては、米国籍軒纂J、J
参7.47j号記fIRのポリグリコール#4九とえば
平均分子蓋1zoo〜λooooのポリエチレングリコ
ール、ポリエチレンオキサイドのオレイン酸エステルな
どの日導体、みつろう、モノステアリン、−so、−1
−eo−基t−有する^誘電率の化合物、たとえば、ア
セ十アンド、サクシンイ2F、エチルカルバメート、ウ
レア、メチルスルホンアζF、エチレンカーボネート、
米I!1%軒票J。
ることができる。ここで°熱溶剤”とは、周囲温度にお
いて固体でるるか、使用される熱処理温IILま次はそ
れ以下の温度において他の成分と1繍になって混合融点
を示す非加水分解性の有機材料でめる。゛熱溶剤には、
現像薬の溶媒となシうる化合物、高紡電率の物質で銀塩
の物理現像を促進することが知られている化合物などが
有用である。有用な熱溶剤としては、米国籍軒纂J、J
参7.47j号記fIRのポリグリコール#4九とえば
平均分子蓋1zoo〜λooooのポリエチレングリコ
ール、ポリエチレンオキサイドのオレイン酸エステルな
どの日導体、みつろう、モノステアリン、−so、−1
−eo−基t−有する^誘電率の化合物、たとえば、ア
セ十アンド、サクシンイ2F、エチルカルバメート、ウ
レア、メチルスルホンアζF、エチレンカーボネート、
米I!1%軒票J。
447、Fjデ号記載O1j性物質、参−ヒドロキシブ
タン酸のラクトン、メチルスルフィニルメタン、テトラ
ヒト“セチオフエンー1.l−ジオキサ、 イド、リ
サーチディスクロージャー誌ノナ71.41:/J月号
コ4〜コtページ記載のi、io−デカンジオール、ア
ニス酸メチル、スペリン酸ビフェニルなどが好筐しく用
いられる。
タン酸のラクトン、メチルスルフィニルメタン、テトラ
ヒト“セチオフエンー1.l−ジオキサ、 イド、リ
サーチディスクロージャー誌ノナ71.41:/J月号
コ4〜コtページ記載のi、io−デカンジオール、ア
ニス酸メチル、スペリン酸ビフェニルなどが好筐しく用
いられる。
本尭明O場會は、色素供与性物質が着色しておaXに、
イラジエーシ璽ン防止中ハレーシ曹ン防止物質中条料1
を感光材料中に金層させることはそれ穆必畳ではないが
更に鮮鋭をを良化させるために待公昭参1−J4デJ今
公報中米園特許厘J。
イラジエーシ璽ン防止中ハレーシ曹ン防止物質中条料1
を感光材料中に金層させることはそれ穆必畳ではないが
更に鮮鋭をを良化させるために待公昭参1−J4デJ今
公報中米園特許厘J。
コjJ、デコ1号、同J、jコ’i、III号、同一、
デ14,171号などC)I!!r@−書に記載されて
いる、フィルター染料中吸収性物質【當Vさせることが
できる。壕良好宜しくはこれらO染料としては熱脱色性
のものが好ましく、例えば米国臀rfgJ、74?、O
/PM% 同第3,74Aj、00F号、同第3,41
1.4&Jコ号に記載されているような染料が好ましい
。
デ14,171号などC)I!!r@−書に記載されて
いる、フィルター染料中吸収性物質【當Vさせることが
できる。壕良好宜しくはこれらO染料としては熱脱色性
のものが好ましく、例えば米国臀rfgJ、74?、O
/PM% 同第3,74Aj、00F号、同第3,41
1.4&Jコ号に記載されているような染料が好ましい
。
本発E14による感光材料は、必eK応じて熱現儂感光
劇料として知られている各種龜加剤や感光層以下の階九
とえは静電防止層、電導層、保躾層、中間層、AH層、
はく多層などtt有することができる。各樵龜加剤とし
ては”Re5earchDisclosure″1ie
l/70 4月 / P71年の/、 7 OJ P号
に記載されている龜加剤九とえば2X1m剤、鮮鋭度改
良用染料、AH染料、増感色素、マット剤、界面活性剤
、螢光増白剤、退色防止剤などがある。
劇料として知られている各種龜加剤や感光層以下の階九
とえは静電防止層、電導層、保躾層、中間層、AH層、
はく多層などtt有することができる。各樵龜加剤とし
ては”Re5earchDisclosure″1ie
l/70 4月 / P71年の/、 7 OJ P号
に記載されている龜加剤九とえば2X1m剤、鮮鋭度改
良用染料、AH染料、増感色素、マット剤、界面活性剤
、螢光増白剤、退色防止剤などがある。
本発明による熱稠像感光層と同様、保@層、中間層、下
塗層、パック層その他の階についても、それぞれの塗布
液會胸液し、浸漬法、エアーナイフ法、カーテン塗布法
または米国特許第3,411、コブ4c号明細、書記載
のホッパー塗布法などの種々のm商法で支′持体上Kl
1次塗布し乾燥することにより感光材料を作ることがで
きる。
塗層、パック層その他の階についても、それぞれの塗布
液會胸液し、浸漬法、エアーナイフ法、カーテン塗布法
または米国特許第3,411、コブ4c号明細、書記載
のホッパー塗布法などの種々のm商法で支′持体上Kl
1次塗布し乾燥することにより感光材料を作ることがで
きる。
更に必要ならば米国籍軒纂コ、74/、79/号明細書
及び英国特許lJ7.091号明細書に記載されている
方法によってJ層を九はそれ以上を同時に塗布すること
もで龜る。
及び英国特許lJ7.091号明細書に記載されている
方法によってJ層を九はそれ以上を同時に塗布すること
もで龜る。
本発明による熱現像感光材料KFi番々の無光手段を用
いることができる。潜像は、可視光を含む輻射線の画像
状露光によって得られる。一般には、通常のカラープリ
ントKll!われる光源例えばタングステンランプ、水
銀灯、四−ドラフタなどの7・ロゲンランプ、キセノン
ランプ、レーず一光源、およびCRT光源、螢光管、発
光ダイオードなど【光源として使うことができる。
いることができる。潜像は、可視光を含む輻射線の画像
状露光によって得られる。一般には、通常のカラープリ
ントKll!われる光源例えばタングステンランプ、水
銀灯、四−ドラフタなどの7・ロゲンランプ、キセノン
ランプ、レーず一光源、およびCRT光源、螢光管、発
光ダイオードなど【光源として使うことができる。
原図としては、製図などの纏―倫は4ちろんのこと、階
調會有し九写真画像でもよい。を九カメラを用いて人物
儂や風量像を撮影することも可能である。原図からの焼
付は、II図と重ねて密着焼付をしても、反射焼付をし
て4よくまた引伸し焼付【して4よい。
調會有し九写真画像でもよい。を九カメラを用いて人物
儂や風量像を撮影することも可能である。原図からの焼
付は、II図と重ねて密着焼付をしても、反射焼付をし
て4よくまた引伸し焼付【して4よい。
を九ビデオカメラなどにより撮映された一俸やテレビ局
より送られてくる1iI4a情報を、直接CuTやIi
’OTに出し、この像【密着やレンズによシ熱現儂感材
上に結像させて、焼付ることも可能である。
より送られてくる1iI4a情報を、直接CuTやIi
’OTに出し、この像【密着やレンズによシ熱現儂感材
上に結像させて、焼付ることも可能である。
tfI−最近大巾な進歩が見られるLED(R光ダイオ
ード)は、各種の機器において、露光手段としてまたは
表示手段として用いられつつある。このLHDFi、、
青光tV効に出すもの1作ることが鉢である。この場合
カラー1iiII像會再生するには、LEDとして緑光
、赤光、赤外光奮発するJiat−使いJこれらの光に
感光する感材部分が各々、イエロー、マゼンタ、シアン
の色Xt放出する!’>に設計すれ伏よい。
ード)は、各種の機器において、露光手段としてまたは
表示手段として用いられつつある。このLHDFi、、
青光tV効に出すもの1作ることが鉢である。この場合
カラー1iiII像會再生するには、LEDとして緑光
、赤光、赤外光奮発するJiat−使いJこれらの光に
感光する感材部分が各々、イエロー、マゼンタ、シアン
の色Xt放出する!’>に設計すれ伏よい。
すなわち緑感光部分(層)がイエロー色素供与性物質を
含み、赤感光部分(層)が1ゼン一色累供与性*實を、
赤外感光部分(層)がシアン色素供与性#IIJ質を含
むようKしておけ°はよい。これ以外の必要に応じて異
った組酋せも可能である。
含み、赤感光部分(層)が1ゼン一色累供与性*實を、
赤外感光部分(層)がシアン色素供与性#IIJ質を含
むようKしておけ°はよい。これ以外の必要に応じて異
った組酋せも可能である。
上記の原−t−iit接に密層または投影する方法以外
に、光源によ、p照射された原図幇光’@wpCCDな
どの受光索子によシ、読みと〕コンビ具−ターなどのメ
モリーに入れ、この情報を必JaK応じて加工するいわ
ゆるター処lltはどむした後、このIm像情報會CR
TK再生させ、これ【−曽状光源として利用し71)、
処場された情報にもとづいて、直接J種LBDt−発光
畜せて無光する方法もめる。
に、光源によ、p照射された原図幇光’@wpCCDな
どの受光索子によシ、読みと〕コンビ具−ターなどのメ
モリーに入れ、この情報を必JaK応じて加工するいわ
ゆるター処lltはどむした後、このIm像情報會CR
TK再生させ、これ【−曽状光源として利用し71)、
処場された情報にもとづいて、直接J種LBDt−発光
畜せて無光する方法もめる。
熱桃像カラー写X要素O籐光の後、祷られた潜像は、例
えば、約lO°C〜約JIO@Cで約001秒から約2
00秒のように適屓に上昇した温度で該l!嵩を全体的
に加熱することによ)m像することができる。上記範8
に11着れる温度であれば、加熱時間O増大又は短縮に
よりて嬌温、低温のいずれも使用可能である。轡に約i
io°C〜約1ao1cの温度範囲が肩出である。該加
熱手段はミ単なる熱板、アイロン、熱ローラー又はその
類似−・であってよい。
えば、約lO°C〜約JIO@Cで約001秒から約2
00秒のように適屓に上昇した温度で該l!嵩を全体的
に加熱することによ)m像することができる。上記範8
に11着れる温度であれば、加熱時間O増大又は短縮に
よりて嬌温、低温のいずれも使用可能である。轡に約i
io°C〜約1ao1cの温度範囲が肩出である。該加
熱手段はミ単なる熱板、アイロン、熱ローラー又はその
類似−・であってよい。
本発明に於いて、熱m像によp色−5Vt形成させるた
め具体的な方法は、親水性の拡欽性色素の拡散転写であ
る。そのために、熱現像カラー愚光剃料は、支持体上に
少くともノ・ログシ化鋼、M機嫁塩酸化剤とその還元剤
色素供与性資質、および親水性バインダーを含む感光層
(I)と、(■)層で形成された親水性で拡散性の色X
t−受けとめることのできる受像層(It)よシ構成さ
れる。
め具体的な方法は、親水性の拡欽性色素の拡散転写であ
る。そのために、熱現像カラー愚光剃料は、支持体上に
少くともノ・ログシ化鋼、M機嫁塩酸化剤とその還元剤
色素供与性資質、および親水性バインダーを含む感光層
(I)と、(■)層で形成された親水性で拡散性の色X
t−受けとめることのできる受像層(It)よシ構成さ
れる。
上述の感光層(I)と受像層(I)とは、同一の支持体
上に形成してもよいし、また別々の支持体上に形成する
こともできる。受像層(II)は、感光層(I)からひ
きはがすこともできる。次とえば、熱塊像カラー酪光材
料の像様膝元後、均一加熱現像し、七の後、受像層11
1)kひきはがすことができる。
上に形成してもよいし、また別々の支持体上に形成する
こともできる。受像層(II)は、感光層(I)からひ
きはがすこともできる。次とえば、熱塊像カラー酪光材
料の像様膝元後、均一加熱現像し、七の後、受像層11
1)kひきはがすことができる。
また、別OA体的方法においては、像様膝元後、均一加
熱現像した感光層(I)に受像層(It)を重ね、現像
温度より低温で色素を転写させることもできる。この時
の「現像温度よシ低温」とは、呈温1に含み、好ましく
は富温から熱現像温度より約参O0C低い温mt−首、
う。たとえば、熱梳像温lilコo ’c、転写温度t
a0cなどが相当する。
熱現像した感光層(I)に受像層(It)を重ね、現像
温度より低温で色素を転写させることもできる。この時
の「現像温度よシ低温」とは、呈温1に含み、好ましく
は富温から熱現像温度より約参O0C低い温mt−首、
う。たとえば、熱梳像温lilコo ’c、転写温度t
a0cなどが相当する。
また、感光層(I)のみt健a!露光し、七の後受俸層
(II)’に重ね酋わせて均−加l!%現儂する方法も
ある。
(II)’に重ね酋わせて均−加l!%現儂する方法も
ある。
受儂層口口は、色31c謀染剤【含む、本発f14には
種々の媒染剤を用いることが可能で、色素の物性、転写
条件、写真材料に含まれる他の成分などによシ有市な媒
染剤上選択することができる。本発明に用いられる媒染
剤は高分子量のポリマー媒染剤である。
種々の媒染剤を用いることが可能で、色素の物性、転写
条件、写真材料に含まれる他の成分などによシ有市な媒
染剤上選択することができる。本発明に用いられる媒染
剤は高分子量のポリマー媒染剤である。
本発明に用いられるポリオ−媒染剤とは、二級および三
級アεノ基を含むポリオ−1含窒素複嵩壌部分tもつポ
リマー、これらの参級カチオン基を含むポリマーなどで
分子量がz、oao〜コ0o 、 ooo%%Kio、
oooP%−zo、ooo。
級アεノ基を含むポリオ−1含窒素複嵩壌部分tもつポ
リマー、これらの参級カチオン基を含むポリマーなどで
分子量がz、oao〜コ0o 、 ooo%%Kio、
oooP%−zo、ooo。
ものである。
例えば米国特許コ、!参t、stu号、・同一。
4AIA、44JO−11,11yl!、/参t、O’
4/号、同J、7j4,1/−号v4細書等に開示*し
”tイ、6ビニルピリ、ジンポリマー、及びビニルピリ
ジニウムカチ・オンポリマ一本来tm4’NFF ’
# ” ’ a ”参考、I”l J m I j F
e OF 4号、1III#、lJt#JJI号、・
英−置針/、J77.41!jJ号明細畳マー媒染剤ト
米国特許3.りIt、223号、1111コ、7λi、
(zコ号、同一、7りr、o基3号、特開昭11−11
1111号、同!蓼−/1.目コデ号、四j4L−/コ
10コア号明細書等に開示されている水性ゾル型媒染郵
り米国特許3.t2r 、ozr号明細書に開示されて
いる水不溶性媒染剤;木国待lPf参、/41,974
号(特開昭!$−/J7JJJ号)明細書等圧開示の染
料と共鳴結合管行うことのできる反応性媒染剤;更に米
11%1FPj、717f14fo号、同J、711,
1.11号、1mJ島!、4蓼コ、参tコ号、闇路3.
参II、704号、XIIJ、tjy、obi号、同第
J、ココア 、/参7号、同第3,271./、4A1
号、脅開陥10−7/112号、同jJ−JO3λ1号
、l’WJjJ−111121号、同17−/−!号、
同77−ioλ−号明細畳に開示してるる媒染剤を挙げ
ることが出来る。
4/号、同J、7j4,1/−号v4細書等に開示*し
”tイ、6ビニルピリ、ジンポリマー、及びビニルピリ
ジニウムカチ・オンポリマ一本来tm4’NFF ’
# ” ’ a ”参考、I”l J m I j F
e OF 4号、1III#、lJt#JJI号、・
英−置針/、J77.41!jJ号明細畳マー媒染剤ト
米国特許3.りIt、223号、1111コ、7λi、
(zコ号、同一、7りr、o基3号、特開昭11−11
1111号、同!蓼−/1.目コデ号、四j4L−/コ
10コア号明細書等に開示されている水性ゾル型媒染郵
り米国特許3.t2r 、ozr号明細書に開示されて
いる水不溶性媒染剤;木国待lPf参、/41,974
号(特開昭!$−/J7JJJ号)明細書等圧開示の染
料と共鳴結合管行うことのできる反応性媒染剤;更に米
11%1FPj、717f14fo号、同J、711,
1.11号、1mJ島!、4蓼コ、参tコ号、闇路3.
参II、704号、XIIJ、tjy、obi号、同第
J、ココア 、/参7号、同第3,271./、4A1
号、脅開陥10−7/112号、同jJ−JO3λ1号
、l’WJjJ−111121号、同17−/−!号、
同77−ioλ−号明細畳に開示してるる媒染剤を挙げ
ることが出来る。
その他米li!11%軒コ、471.J/4号、同λ。
etJ、・114号明細書に記載の媒染剤も挙けること
ができる。
ができる。
これらの媒染剤の円、IIA劇層内で、媒染層から他の
層に移動しにくいものが好ましく、例えば、ゼラチン等
マトリックスと秦―反応するもの、水不溶性の媒染剤、
及び水性ゾル(又はラテックス分散物)麿媒染剤を好ま
しく用いることが出来る。
層に移動しにくいものが好ましく、例えば、ゼラチン等
マトリックスと秦―反応するもの、水不溶性の媒染剤、
及び水性ゾル(又はラテックス分散物)麿媒染剤を好ま
しく用いることが出来る。
時に好ましいポリマーm染剤會以下に示す。
(1) #截アンモニウム着に%ち、かつゼラチンと共
有結合できるfi(例えはアルデヒド基、クロロアルカ
ノイル基、クロロアルキル基、ビニルスルホニル基、ピ
リジニウムプロピオニル基、ビニルカルボニル基、アル
キルスルホノ命シ轟など)kVするポリマー 例えば (2) 下記一般式で表わされるモノマーの繰シ返し
単位と他のエチレン性不飽和モノマーの繰り返し単位と
からなるコポリマーと、架橋剤(例えハヒスアルカンス
ルホネート、ビスアレンスルホネート)との反応生成物
。
有結合できるfi(例えはアルデヒド基、クロロアルカ
ノイル基、クロロアルキル基、ビニルスルホニル基、ピ
リジニウムプロピオニル基、ビニルカルボニル基、アル
キルスルホノ命シ轟など)kVするポリマー 例えば (2) 下記一般式で表わされるモノマーの繰シ返し
単位と他のエチレン性不飽和モノマーの繰り返し単位と
からなるコポリマーと、架橋剤(例えハヒスアルカンス
ルホネート、ビスアレンスルホネート)との反応生成物
。
ル基、アリール基、
“ま\はRs=R11の
少くともλつが結合
してヘテロ1It−形成
してもよい。
X :アニオン
(上記のアルキル基、アリール基は置換されたものも含
む。) (3)下記一般式で表わされるポリマーX:約00Jt
〜約j4ル鴨 y:約O〜約20モル% 翼:約10〜約デデモル鴨 A:エチレン性不飽和結合會少なくとも2つもつ毫ツマ
− B:共重合可能なエチレン性不飽和モノマーQ:N、P R□、’Bz、’l ”アルキル基、環状炭化水素基、
t7tR1〜B、0少くとも二つは結合してair形成
して奄よい。(これらO基中濃は置換されていてもよい
。) (4)情) I (bj及び(CJから成るコポリマー
(R7゜ X:水素原子、アルキル基を九はへ四ゲン原子(アルキ
ル基は置換されていてもよい。)(bJ アクリル酸
エステル (CJ アクリルニトリル (5) 下記一般式で表わされるくシ返し単位管//
J以上有する水不溶性のポリマー R□、R1、’R1:それぞれアルキル基を表わし、8
〜R3の炭素数の総和が/J以上のもの。(アルキル基
は置換されていてもよい。) X:アニオン 媒染層に使用するゼラチンは、全知O各種のゼラチンが
用いられうる0例えば、石灰処理ゼラチン、酸処!1−
4tラチンなど一#tツチンO製造法の異なるもの中、
るるいは、得られ九これらのゼラチン會化学的に、フタ
ル化中スルホニル化などの変性【行つ九イツチン【用i
ることもできる。また必要な場合には、脱塩処!lt行
って使用すること4できる。
む。) (3)下記一般式で表わされるポリマーX:約00Jt
〜約j4ル鴨 y:約O〜約20モル% 翼:約10〜約デデモル鴨 A:エチレン性不飽和結合會少なくとも2つもつ毫ツマ
− B:共重合可能なエチレン性不飽和モノマーQ:N、P R□、’Bz、’l ”アルキル基、環状炭化水素基、
t7tR1〜B、0少くとも二つは結合してair形成
して奄よい。(これらO基中濃は置換されていてもよい
。) (4)情) I (bj及び(CJから成るコポリマー
(R7゜ X:水素原子、アルキル基を九はへ四ゲン原子(アルキ
ル基は置換されていてもよい。)(bJ アクリル酸
エステル (CJ アクリルニトリル (5) 下記一般式で表わされるくシ返し単位管//
J以上有する水不溶性のポリマー R□、R1、’R1:それぞれアルキル基を表わし、8
〜R3の炭素数の総和が/J以上のもの。(アルキル基
は置換されていてもよい。) X:アニオン 媒染層に使用するゼラチンは、全知O各種のゼラチンが
用いられうる0例えば、石灰処理ゼラチン、酸処!1−
4tラチンなど一#tツチンO製造法の異なるもの中、
るるいは、得られ九これらのゼラチン會化学的に、フタ
ル化中スルホニル化などの変性【行つ九イツチン【用i
ることもできる。また必要な場合には、脱塩処!lt行
って使用すること4できる。
本発@Oポリマー媒染剤とゼラチンの混合比およびポリ
マー媒染剤の塗布量は、謀桑されるべき色素の量、ポリ
マー媒染剤の糧類中組属、Jl!に用いられる画像形成
過程などに応じて、轟業者が容易に定める仁とができる
が、媒染剤/ゼラチン比が20/II〜II/JO(重
量比)、媒染剤鍬布量は#、j−If/議8で使用する
Oが好ましい。
マー媒染剤の塗布量は、謀桑されるべき色素の量、ポリ
マー媒染剤の糧類中組属、Jl!に用いられる画像形成
過程などに応じて、轟業者が容易に定める仁とができる
が、媒染剤/ゼラチン比が20/II〜II/JO(重
量比)、媒染剤鍬布量は#、j−If/議8で使用する
Oが好ましい。
受61111(II)は、白色反射!mt−有していて
4よい。たとえば、透明支持体上の媒染剤層のよに1ゼ
ラチンに分散した二酸化チタン層をもうけることができ
る。二酸化チタン層は、白色の不透明層上形成し、転写
色thgIを透明支持体側から見ることKよシ、反射層
の色像が得られる。
4よい。たとえば、透明支持体上の媒染剤層のよに1ゼ
ラチンに分散した二酸化チタン層をもうけることができ
る。二酸化チタン層は、白色の不透明層上形成し、転写
色thgIを透明支持体側から見ることKよシ、反射層
の色像が得られる。
^壇的な拡散転写用の受傷材料はアンモニウム塩會含む
ポリマーをゼラチンと混合して透明支持体上Kll&布
することによル得られる。
ポリマーをゼラチンと混合して透明支持体上Kll&布
することによル得られる。
色素の感光層から受像層への転写には、転写溶媒を用い
ることができる。転写溶媒には、水、および可性ンーダ
、同性カリ、t#機のアルカリ金属塩【含む塩基性の水
浴液が用いられる。を友、メタノール、N、N−ジメチ
ルホルムアミド、アセトン、ジインブチルケトンなどの
低沸点#!媒、およびこれらの低沸点溶媒と水又は塩基
性の水浴液との混合溶液が用いられる。転写溶媒は、受
偉層會溶媒で湿らせる方法で用いてもよいし、結晶水中
マイクロカプセルとして材料中に内蔵させておいてもよ
い〇 実施例1 ベンゾトリアゾール4.!tとゼラチンlOf【水10
00wtに溶解する。ζaS液fjO”cK保ち攪拌す
る。次に硝酸銀1 、j ff;水io。
ることができる。転写溶媒には、水、および可性ンーダ
、同性カリ、t#機のアルカリ金属塩【含む塩基性の水
浴液が用いられる。を友、メタノール、N、N−ジメチ
ルホルムアミド、アセトン、ジインブチルケトンなどの
低沸点#!媒、およびこれらの低沸点溶媒と水又は塩基
性の水浴液との混合溶液が用いられる。転写溶媒は、受
偉層會溶媒で湿らせる方法で用いてもよいし、結晶水中
マイクロカプセルとして材料中に内蔵させておいてもよ
い〇 実施例1 ベンゾトリアゾール4.!tとゼラチンlOf【水10
00wtに溶解する。ζaS液fjO”cK保ち攪拌す
る。次に硝酸銀1 、j ff;水io。
−に溶かし友液tコ分間で上記溶液に加える。
次KA化:617 fyh/ 、J ft*j 0dK
fllかし九液iJ分間で加える。調整され九乳剤會p
H胸整によptt降させ過剰の塩を除去する。その後乳
剤の9H’ft4 、OK合わせ友。収量はJOOfで
あつ次。
fllかし九液iJ分間で加える。調整され九乳剤會p
H胸整によptt降させ過剰の塩を除去する。その後乳
剤の9H’ft4 、OK合わせ友。収量はJOOfで
あつ次。
次に色素供与性物質のイラチン分散物の作9方について
述べる・ 色素供与性物質(11′に:10f%界向活性剤として
、:iハ/II−J−エチル−ヘキシルエステルスルホ
ン酸ソーダo、Jf、トリークレジルフォスフニー)(
TCP)41を秤量し、シクロヘキサノン20vdf加
え、約to0cvc加熱溶解させ、均一な溶液とする。
述べる・ 色素供与性物質(11′に:10f%界向活性剤として
、:iハ/II−J−エチル−ヘキシルエステルスルホ
ン酸ソーダo、Jf、トリークレジルフォスフニー)(
TCP)41を秤量し、シクロヘキサノン20vdf加
え、約to0cvc加熱溶解させ、均一な溶液とする。
この溶液と石灰処理ゼラチンの10%浴液1ooyと【
攪拌1合した俵、ホモジナイv−”ci o分間、io
、ooaRPMK”?分散する。この分散液を色素供
与性物質の分散物と言う。
攪拌1合した俵、ホモジナイv−”ci o分間、io
、ooaRPMK”?分散する。この分散液を色素供
与性物質の分散物と言う。
次に感光性塗布物の調整法について述べる。
−)感光性臭化銀を含むベンゾトリアゾール銀乳剤
l0f(b) 色素供与性
物質の分散物 J、Ift(C) グアニジン
トリクロロ酢11Jコ0apt水コ一にとかし次溶液 町 コ、t−ジクロロー参−アξノフェノールλOO■
をメタノールコ―にとかした溶液以上の(aJ〜(dJ
t−混合し、加熱溶解させ′ft−後、厚@i to
μのポリエチレンテレフタレートフィルム上に60μm
のウェット層厚K1m布し九。この塗布試料を乾燥後、
タングステン電球を用い、2000ルクスで10秒間像
状に無光した。その後/jO°CK加熱したヒートブロ
ック上で30秒間均一に加熱し友。
l0f(b) 色素供与性
物質の分散物 J、Ift(C) グアニジン
トリクロロ酢11Jコ0apt水コ一にとかし次溶液 町 コ、t−ジクロロー参−アξノフェノールλOO■
をメタノールコ―にとかした溶液以上の(aJ〜(dJ
t−混合し、加熱溶解させ′ft−後、厚@i to
μのポリエチレンテレフタレートフィルム上に60μm
のウェット層厚K1m布し九。この塗布試料を乾燥後、
タングステン電球を用い、2000ルクスで10秒間像
状に無光した。その後/jO°CK加熱したヒートブロ
ック上で30秒間均一に加熱し友。
次に受偉層tMする受像材料の形成1法について述べる
。
。
ポリ(アクリル酸メチルーコーN、N、N−)ジメチル
−N−ビニルベンジル、アンモニウムクロラ′イド)(
アクリル酸メチルとビニルベンジルアン4ニクムクロラ
イドの比率は/:/)IOftコoowio水に溶解し
、10%石灰処理ゼラチンtooyと均一に混合し良、
この混合液【ポリエチレンテレフタレートフィルムよ1
1CJa声諷Oウエツト膜厚に均一に塗布し良。ζO試
料を乾燥後、受像材料として用いた。
−N−ビニルベンジル、アンモニウムクロラ′イド)(
アクリル酸メチルとビニルベンジルアン4ニクムクロラ
イドの比率は/:/)IOftコoowio水に溶解し
、10%石灰処理ゼラチンtooyと均一に混合し良、
この混合液【ポリエチレンテレフタレートフィルムよ1
1CJa声諷Oウエツト膜厚に均一に塗布し良。ζO試
料を乾燥後、受像材料として用いた。
受曹材料を水に浸した後、上述の加熱した悪光剃料t%
1srkJが接するように重ね合わせ良。10秒後、受
像材料を感光材料からひ禽はかすと、受像材料上にネガ
のマゼンタ色像が得られた。このネガ像の濃度は、マク
ベス透−A11度針(TD−jO#)を用いて測定した
とζろ、グリーン光に対するS*で最大/ 、IO1最
小′O0/−であった。
1srkJが接するように重ね合わせ良。10秒後、受
像材料を感光材料からひ禽はかすと、受像材料上にネガ
のマゼンタ色像が得られた。このネガ像の濃度は、マク
ベス透−A11度針(TD−jO#)を用いて測定した
とζろ、グリーン光に対するS*で最大/ 、IO1最
小′O0/−であった。
tたセンシトメ)ジ−1111110階調は、直一部分
で、露光量差10倍に対して湊度差1.コOであり九。
で、露光量差10倍に対して湊度差1.コOであり九。
実施例3〜4
色素供与性物質(υのかわpK1色素供与性物質(2)
10ft−用いる以外は実施111と全く絢様な一作會
行い、墨光性材料轟J′に作った。
10ft−用いる以外は実施111と全く絢様な一作會
行い、墨光性材料轟J′に作った。
同様にして、色素供与性物質(3) / 0 、 j
f s色素供与性物質(4)/ o 、 z fs ’
It用いてそれぞれ感光性材料47.参を作つ次。
f s色素供与性物質(4)/ o 、 z fs ’
It用いてそれぞれ感光性材料47.参を作つ次。
以上の感光性材料AJ−参を用い、実施例1と同様の処
理を行い受像材料上にネガの色像を得た。
理を行い受像材料上にネガの色像を得た。
それぞれの濃M測定値を下表に示した。
好ましい実施M様は以下の通シである。
L 支持体上に少くとも、感光性ハロゲン化銀、有機銀
塩酸化剤、親水性バインダー、ハロゲン化鋼および/又
はvm釧塩酸化剤に対する還元剤、および還元剤の酸化
体と結合して填水性色lA′に放出する色素供与性物質
を含有する熱樵儂カラー感光材料に於いて、放出された
色jlc會媒染剤t−有する受像材料に転写して色li
!lI像を形成することt−%黴とする画像形成方法。
塩酸化剤、親水性バインダー、ハロゲン化鋼および/又
はvm釧塩酸化剤に対する還元剤、および還元剤の酸化
体と結合して填水性色lA′に放出する色素供与性物質
を含有する熱樵儂カラー感光材料に於いて、放出された
色jlc會媒染剤t−有する受像材料に転写して色li
!lI像を形成することt−%黴とする画像形成方法。
2 必畳に応じて、塩基款出11i1を含む仁とtq#
黴とすゐ特許請求範囲の拡散転写履熱楓健カラー感光材
料。
黴とすゐ特許請求範囲の拡散転写履熱楓健カラー感光材
料。
龜 特許請求範囲の属水性色嵩會放出する色素供与性物
質が次の一般式e−L−Dで表わされることt%黴とす
る特許請求範囲の熱現像カラー感光材料。
質が次の一般式e−L−Dで表わされることt%黴とす
る特許請求範囲の熱現像カラー感光材料。
ここでCは還元剤と有機鎖塩酸化剤とO反応によって生
じた酸化体と結合する基質【表わし、Dは11儂形成用
色嵩IIt−表わす。LFiCとり。
じた酸化体と結合する基質【表わし、Dは11儂形成用
色嵩IIt−表わす。LFiCとり。
連結基【表わし、還元剤OII化体とCとの反応によj
l−L結合がsI!するtのでToみ。
l−L結合がsI!するtのでToみ。
4 第1項の色素供与性物質中OCが活性メチレン、活
性メチン、フェノールナフトール残基テあることt時機
とする熱現像カラーS光材料。
性メチン、フェノールナフトール残基テあることt時機
とする熱現像カラーS光材料。
翫 謳参項OCが次の(I3〜(■)〇−一般式表わ畜
れることtq#愼とすゐ熱現像カラー感光材料。
れることtq#愼とすゐ熱現像カラー感光材料。
シフ勘アルキル基、
RC(JCHCOEL (■)ルアきノ基、ア
リ−1+ 2 ルアミノ基、ハロゲ 0 基の中から選ばれた 置換基【められし、 N−置換スルファモ アミノ基、アルキル スルホニルアミノ基、了り−ルスルホニルア電ノ基、ア
ルキル基、アリール基、アルコキシ轟、了り一ルオΦシ
轟、アラルキル基、アシル基で置換されていてもよい。
リ−1+ 2 ルアミノ基、ハロゲ 0 基の中から選ばれた 置換基【められし、 N−置換スルファモ アミノ基、アルキル スルホニルアミノ基、了り−ルスルホニルア電ノ基、ア
ルキル基、アリール基、アルコキシ轟、了り一ルオΦシ
轟、アラルキル基、アシル基で置換されていてもよい。
L 第3項の連結基りが次の一般式の中からえらばれた
1価O残基であること【特徴とすゐ熱現像カラー感光材
料。
1価O残基であること【特徴とすゐ熱現像カラー感光材
料。
NHCO−C0NH
30□Mト
U。
ζζで、R,R/は水嵩原子、メチル基、エチル基Oい
ずれかを表わす。11九ベンゼン積は15bK*駿基、
スルファ毫イル基、メチル基、エチル基、アルコキシ基
、ヒトW$゛ジアルコキシ基、アルコキシアル:l+V
藁、ハ■ゲン原子で置換されていてもよい。
ずれかを表わす。11九ベンゼン積は15bK*駿基、
スルファ毫イル基、メチル基、エチル基、アルコキシ基
、ヒトW$゛ジアルコキシ基、アルコキシアル:l+V
藁、ハ■ゲン原子で置換されていてもよい。
7、 萬J項O色嵩部りが親水性のアゾ色素、アゾメチ
ン色素、アントラ中ノン色素、ナフトキノン色素、イl
ジゴイド色素、カル1gニウムイオン色素、スチリル色
素、キノリン色票、晶ト■色票、7タロシア二ン色素で
あることt41像とする熱lI俸カラー感党材料。
ン色素、アントラ中ノン色素、ナフトキノン色素、イl
ジゴイド色素、カル1gニウムイオン色素、スチリル色
素、キノリン色票、晶ト■色票、7タロシア二ン色素で
あることt41像とする熱lI俸カラー感党材料。
& 特許請求範囲の有機鎖塩酸化剤が、カルボンHII
導体又は、音素含有II嵩婁化合物O銀塩であるこ七【
脅黴七する熱llK像カラー感光材料。
導体又は、音素含有II嵩婁化合物O銀塩であるこ七【
脅黴七する熱llK像カラー感光材料。
亀 *ttm求範囲の親木性バインダーが、ゼラチンお
よびゼラチン誘導体でるゐこと【特徴とする熱8に儂カ
ラー感光材料。
よびゼラチン誘導体でるゐこと【特徴とする熱8に儂カ
ラー感光材料。
1a臀許饋求範囲の還元1111bX% p−アミノフ
ェノール、p−フエニレシジア電ン、ヒTF5シン化合
物およびこれらの誘導体であること1r特徴とする熱現
偉カラー感光討料。
ェノール、p−フエニレシジア電ン、ヒTF5シン化合
物およびこれらの誘導体であること1r特徴とする熱現
偉カラー感光討料。
ル纂1積の塩基放出剤がグアニジントリクロロ酢酸であ
ることを特徴とする熱@*カラー感光材料。
ることを特徴とする熱@*カラー感光材料。
11L 纂1項に於いて、放出された拡散性色票を1水
又は塩基性の水溶液【用いて、受像材料に転4すること
1に%黴とする画像形成方法。
又は塩基性の水溶液【用いて、受像材料に転4すること
1に%黴とする画像形成方法。
1&菖lコ積O受儂材料に1媒染剤を用いて転写m俸を
祷ることt時機とする一俸形成方法。
祷ることt時機とする一俸形成方法。
14jllJ’JJの有機鎖塩酸化剤が、窒素含有豪素
環1ヒ曾IIIJO銀塩であること【特゛徴とする熱現
侭カラー感光材料。
環1ヒ曾IIIJO銀塩であること【特゛徴とする熱現
侭カラー感光材料。
特許出願人 富士写真フィルム株式会社手続補正書
昭和j6年lコ月ダ日
特許庁長官 島 1)春 樹 殿
1、事件の表示 昭和16年 特願第177!/
/号2、発明の名称 熱1N偉カラー感光材料3、
補正をする者 事件との関係 特許出願人任 所 神奈
川県南足柄市中沼210番地連絡先 〒106東京都港
区西麻布2丁目26番30号富士写真フィルム株式会社
断京本社 電話(406) 2’537 五 補正の対象 明細書の「発明の詳細な説明」の欄 仏 補正の内容 明細書の「発明の詳細な説明」の項の記載を下記の通シ
補正する。
/号2、発明の名称 熱1N偉カラー感光材料3、
補正をする者 事件との関係 特許出願人任 所 神奈
川県南足柄市中沼210番地連絡先 〒106東京都港
区西麻布2丁目26番30号富士写真フィルム株式会社
断京本社 電話(406) 2’537 五 補正の対象 明細書の「発明の詳細な説明」の欄 仏 補正の内容 明細書の「発明の詳細な説明」の項の記載を下記の通シ
補正する。
!)第!頁!行目の「燈現像J’lrr熱現像」と補正
すゐ。
すゐ。
8)第6貢r行目の「スラップ」を「ステップ」と輪圧
する。
する。
S)第#6頁3行目の「シフト」の後に「化」を挿入す
る。
る。
4)第70頁/j行目の「有機金属酸化剤」を「有機金
属塩酸化剤」と補正する。
属塩酸化剤」と補正する。
S)第70頁17行目の「色素供与性物」t「色素供与
性物質」と補正する。
性物質」と補正する。
−)第71頁参行目の「有機金属酸化剤」を「有機金属
塩酸化剤」と補正する。
塩酸化剤」と補正する。
1)第7デ頁1行目から第10頁7行目までt削除する
。
。
昭和It年λ月グ[」
特許庁長官 殿
1、事件の表示 昭和14年特願第7774//
号2、発明の名称 熱現像カラー感光材料3、補正を
する者 事件との関係 特許出願人 名 称(520)富士写真フィルム株式会社連結先 〒
106東京都港区西麻布2丁目26番30号富士写真フ
ィルム株式会社東京本社 を一古 (406) 2 5 37 4、補正の対象 明細書の「特許請求の範囲」の欄お
よび「発明の詳細な説 明」の欄 5、補正の内容 明細書の特許請求の範囲の欄を別紙の様に補正する。
゛ 明細書の詳細な説明の欄を以下のように補正する。
号2、発明の名称 熱現像カラー感光材料3、補正を
する者 事件との関係 特許出願人 名 称(520)富士写真フィルム株式会社連結先 〒
106東京都港区西麻布2丁目26番30号富士写真フ
ィルム株式会社東京本社 を一古 (406) 2 5 37 4、補正の対象 明細書の「特許請求の範囲」の欄お
よび「発明の詳細な説 明」の欄 5、補正の内容 明細書の特許請求の範囲の欄を別紙の様に補正する。
゛ 明細書の詳細な説明の欄を以下のように補正する。
1、 1頁の11行ないし17行の全文を削除し、下
記の文章を挿入する。
記の文章を挿入する。
「 本発明は実質的に水を含まない状態で加熱によって
色素画像を形成する新しい方法に関するものである。
色素画像を形成する新しい方法に関するものである。
本発明は更に実質的に水を含まない状態で加熱によって
感光性ハロゲン化銀および/または有機銀塩酸化剤との
反応により、酸化された還元剤と反応し親水性色素を放
出する色素供与性物質を有する新しい感光材料に関する
ものである。
感光性ハロゲン化銀および/または有機銀塩酸化剤との
反応により、酸化された還元剤と反応し親水性色素を放
出する色素供与性物質を有する新しい感光材料に関する
ものである。
本発明は特に加熱により放出された色素を色素固定層に
移動させ色素画像を得・る新しい方法に関するものであ
る。」 2、 2頁7行目の「米国」の前に下−記の文章を挿入
する。
移動させ色素画像を得・る新しい方法に関するものであ
る。」 2、 2頁7行目の「米国」の前に下−記の文章を挿入
する。
[たとえば写真工学の基礎(1979年コロナ社発行)
の553頁〜555頁、1978年4月発行映像情報4
0頁、 N ebletts f(andbookOf
Photography and Reprogra
phy 7th Ed。
の553頁〜555頁、1978年4月発行映像情報4
0頁、 N ebletts f(andbookOf
Photography and Reprogra
phy 7th Ed。
(Van N ostrand Reinhold C
ompany)の32へ33頁」 3、 2頁14行目の「色画像」を「乾式で色素画像」
と補正する。
ompany)の32へ33頁」 3、 2頁14行目の「色画像」を「乾式で色素画像」
と補正する。
4.5頁1行から5頁18行までを削除し0次の文章を
入れる。
入れる。
[本発明は実質的に水を含まない状態で加熱により色素
画像を形成する新しい方法を提供するものであり、かつ
これまで公知の材料が有していた欠点を解決したもので
ある。
画像を形成する新しい方法を提供するものであり、かつ
これまで公知の材料が有していた欠点を解決したもので
ある。
即ち本発明の目的は、実質的に水を含まない状態で、加
熱により放出される可動性の親水性色素を1色素固定層
に移動させて色素画像を得るという新しい画像形成方法
を提供するものである。
熱により放出される可動性の親水性色素を1色素固定層
に移動させて色素画像を得るという新しい画像形成方法
を提供するものである。
本発明の目的は、感光性ハロゲン化銀および/または有
機銀塩酸化剤と実質的に水を含まない状態で、加熱によ
り反応して酸化体を生成し、この酸化体と反応して可動
性の色素を放出する色素供与性物質を有する新しい感光
材料を提供するものである。
機銀塩酸化剤と実質的に水を含まない状態で、加熱によ
り反応して酸化体を生成し、この酸化体と反応して可動
性の色素を放出する色素供与性物質を有する新しい感光
材料を提供するものである。
本発明の目的は、簡易な方法により鮮明な色素画像を得
る方法を提供するものである。
る方法を提供するものである。
かかる諸口的は、支持体上に少なくとも感光性ハロゲン
化銀、有機銀塩酸化剤、バインダー並びに感光性ハロゲ
ン化銀および/または有機銀塩酸化剤に対して加熱時に
還元剤として作用する物質並びにこの還元剤の酸化体と
反応して親水性色素を放出する色素供与性物質を有する
感光材料を像様露光後または像様露光と同時に実質的に
水を含まない状態で加熱し可動しうる色素を画像状に形
成する方法により達成される。
化銀、有機銀塩酸化剤、バインダー並びに感光性ハロゲ
ン化銀および/または有機銀塩酸化剤に対して加熱時に
還元剤として作用する物質並びにこの還元剤の酸化体と
反応して親水性色素を放出する色素供与性物質を有する
感光材料を像様露光後または像様露光と同時に実質的に
水を含まない状態で加熱し可動しうる色素を画像状に形
成する方法により達成される。
・本発明の色素画像とは多色および単色の色素画像をあ
られし、この場合の単色像には、二種以上の色素の混合
による単色像を含む。」 5、 5頁19行目の[本発明の熱現像カラー感光材料
はJを「本発明の色素画像の形成方法では」と補正する
。
られし、この場合の単色像には、二種以上の色素の混合
による単色像を含む。」 5、 5頁19行目の[本発明の熱現像カラー感光材料
はJを「本発明の色素画像の形成方法では」と補正する
。
6 5頁20ないし6頁1行目の「オリジナルに対して
ネガ−ポジ関係を有する」を削除する。
ネガ−ポジ関係を有する」を削除する。
7、 6頁2行目の「拡散性色素丁を「可動性色素」と
補正する。
補正する。
8、 ・6頁4行目の「熱現像カラー感光材料を」を「
色素画像の形成方法では」と補正する。
色素画像の形成方法では」と補正する。
9、 6頁5行目の「加熱現像」の前に「実質的に水を
含まない状態で」を挿入する。
含まない状態で」を挿入する。
10、 6頁6行目の「有機銀塩酸化剤」の前に「感光
性ハロゲン化銀および/または」を挿入する。
性ハロゲン化銀および/または」を挿入する。
11、 6頁16行目ないし7頁1行目を削除し、下記
の文章を挿入する。
の文章を挿入する。
「以上はネガ型の乳剤を用いた場合であるが。
オートポジ乳剤を用いた場合には、未露光部に銀画像と
可動性色素とが得られる以外はネガ型乳剤を用いた場合
と同様である。
可動性色素とが得られる以外はネガ型乳剤を用いた場合
と同様である。
本発明の感光性ハロゲン化銀および/または有機錫塩酸
化′iPLと還元剤との酸化還元反応および引き続いて
起こる還元剤の酸化体と色素供与性物質とのカップリン
グ反応による色素放出反応は、高温下で、しかも実質的
に水を含まない乾燥状態で起こることが特徴である。こ
こで高温下とは80七以上の温度条件を言い、実質的に
水を含まない乾燥状態とは空気中の水分とは平衡状態に
あるが、系外からの水の供給のない状態を云う。このよ
うな状態はThe theory of the
photographic process″
4th Ed、 (Edited by T。
化′iPLと還元剤との酸化還元反応および引き続いて
起こる還元剤の酸化体と色素供与性物質とのカップリン
グ反応による色素放出反応は、高温下で、しかも実質的
に水を含まない乾燥状態で起こることが特徴である。こ
こで高温下とは80七以上の温度条件を言い、実質的に
水を含まない乾燥状態とは空気中の水分とは平衡状態に
あるが、系外からの水の供給のない状態を云う。このよ
うな状態はThe theory of the
photographic process″
4th Ed、 (Edited by T。
H,James、 Macmillan) 37
4頁に記載されている。実質的に水を含まない乾燥状態
でも充分な反応率を示すことは10−” n+ Hgで
一1時間真空乾燥した試料の反応率が低下しないことか
らも確認できる。
4頁に記載されている。実質的に水を含まない乾燥状態
でも充分な反応率を示すことは10−” n+ Hgで
一1時間真空乾燥した試料の反応率が低下しないことか
らも確認できる。
従来、上記の色素放出反応は、いわゆる求核試薬の攻撃
によるものと考えられ、pH10以上の高pHの液体中
で行われるのが通常である。しかるに本発明のように、
高温下でしかも実質的に水を含まない乾燥状態で高い反
応率をしめすことは予想外のことである。」 12、 10頁7行目の「拡散性」を「可動性」と補
正する。
によるものと考えられ、pH10以上の高pHの液体中
で行われるのが通常である。しかるに本発明のように、
高温下でしかも実質的に水を含まない乾燥状態で高い反
応率をしめすことは予想外のことである。」 12、 10頁7行目の「拡散性」を「可動性」と補
正する。
13、 65頁2行目の「拡散性」を「可動性」と補
正する。
正する。
14、 66頁8ないし9行目の「光に対して比較的
安、定な銀塩であり、」を削除する。
安、定な銀塩であり、」を削除する。
15、 70頁14ないし188行目全文を削除し、
下記の文章を挿入する。
下記の文章を挿入する。
「 感光材料を加熱することにより、還元剤が潜像核を
有するハロゲン化銀を酸化し、自身は酸化体となって色
素供与性物質と反応(い卿ゆる酸化カンプリング反応)
して可動性色素が放出される。 」 16、 77頁3行目と4行目のあいだに下記の文章
を挿入する。
有するハロゲン化銀を酸化し、自身は酸化体となって色
素供与性物質と反応(い卿ゆる酸化カンプリング反応)
して可動性色素が放出される。 」 16、 77頁3行目と4行目のあいだに下記の文章
を挿入する。
[これらの塩基放出助剤は広い範囲で用いることができ
る。銀に対してモル比で1/100乃至100/1倍、
特に1/2o乃至2o/1倍の範囲で用いるのが有利で
ある。
る。銀に対してモル比で1/100乃至100/1倍、
特に1/2o乃至2o/1倍の範囲で用いるのが有利で
ある。
本発明では、水放出化合物を用いると色素放出反応が促
進され有利である。」− 17、79頁1行目の「熱現像カラー感光材料には」を
「画像形成方法では」と補正する。
進され有利である。」− 17、79頁1行目の「熱現像カラー感光材料には」を
「画像形成方法では」と補正する。
18、 80頁8行目の「本発明の熱現像カラー感光
材料には」を「本発明の画像形成方法では」と補正する
。
材料には」を「本発明の画像形成方法では」と補正する
。
19、 82頁5行目の「本発明による」を「本発明
に用いられる」と補正する。
に用いられる」と補正する。
20、 82頁15行目の「本発明による」を「本発
明においては」と補正する。
明においては」と補正する。
21、 83頁6行目の「本発明による熱現像感光材
料には」を「本発明においては」と補正する。
料には」を「本発明においては」と補正する。
22 85頁7行目の「熱現像カラー写真要素の」を「
本発明においては感光材料への」と補正′する。
本発明においては感光材料への」と補正′する。
23、 85頁15行目の「熱ローラ−」の後に「カ
ーボンやチタンホワイトなどを利用した発熱体」を挿入
する。
ーボンやチタンホワイトなどを利用した発熱体」を挿入
する。
24、 85頁18行目乃至199行目「拡散性色素
の拡散転写」を「可動性色素を移動させるCと」と補正
する。
の拡散転写」を「可動性色素を移動させるCと」と補正
する。
25、 85頁19行目の「熱現像カラー」を「本発
明の」と補正する。
明の」と補正する。
26、 86頁2行目の「親水性バインダー」を「バ
インダー」と補正する。
インダー」と補正する。
27、 86頁4行目の「受像層」を「色素固定層」
と、 補正する。
と、 補正する。
28、 86頁5行目の「受像層」を「色素固定層」
と補正する。
と補正する。
29、 86頁7乃至8行目の「受像層・・・・・ひ
きはがすこともできる、」を[色素固定層(旧と感光層
(1)とはひきはなすこともできる。」と補正する。
きはがすこともできる、」を[色素固定層(旧と感光層
(1)とはひきはなすこともできる。」と補正する。
30、 86頁10行目の「受像層(■)」を「色素固
定層(旧又は感光層」」と補正する。
定層(旧又は感光層」」と補正する。
31、 86頁9行目の「熱現像カラー感光材料の」
を削除する。
を削除する。
32、 86頁12乃至155行目「また、別の・・
・・・もてきる。」を「また、感光層(1)を支持体上
に塗布した感′光材料と、固定層(旧を支持体上塗布し
た固定材料とを別々に形成させた場合には、感光材料に
像様露光して均一加熱後、固定材料を重ね可動性色素を
固定層(n)に移すことができる。」と補正する。
・・・もてきる。」を「また、感光層(1)を支持体上
に塗布した感′光材料と、固定層(旧を支持体上塗布し
た固定材料とを別々に形成させた場合には、感光材料に
像様露光して均一加熱後、固定材料を重ね可動性色素を
固定層(n)に移すことができる。」と補正する。
33、 86頁16ないし188行目全文を削除する
。
。
34、 86頁15行目の「とは、」の後に「i温を
含む。」を挿入する。
含む。」を挿入する。
35、 86頁19行目の「感光層(■)」を「感光
材料」と補正する。
材料」と補正する。
36、 86頁20行目の「現像」を削除する。
37、 86頁20行目の「受像層(■)」を「固定
材料」と補正する。
材料」と補正する。
38、 87頁2ないし7行目の全文を削除し、下記
の文章を挿入する。
の文章を挿入する。
[色素固定層(If)は2色素固定のため9例えば色素
媒染剤を含むことができる。媒染剤としては種種の媒染
剤を用いることができ、特に有用なものはポリマー媒染
剤である。色素固定材料には色素固定層(II)の他に
別の層を設けてもよく。
媒染剤を含むことができる。媒染剤としては種種の媒染
剤を用いることができ、特に有用なものはポリマー媒染
剤である。色素固定材料には色素固定層(II)の他に
別の層を設けてもよく。
また媒染剤のほかに塩基、塩基プレカーサー、および熱
溶剤を含ませることができる。 特に感光層(1)と色
素固定層(II)とが別の支持体上に形成されていする
場合には、塩基、塩基プレカーサーを色素固定材料に含
ませることは特に有用である。」 39、 89頁2なむル3行目の「感材層・・・・好
ましく、」を削除する。
溶剤を含ませることができる。 特に感光層(1)と色
素固定層(II)とが別の支持体上に形成されていする
場合には、塩基、塩基プレカーサーを色素固定材料に含
ませることは特に有用である。」 39、 89頁2なむル3行目の「感材層・・・・好
ましく、」を削除する。
40、 93頁19行目の「受像層」を「色素固定層
」と補正する。
」と補正する。
41、.94頁5行目の「典型的な拡散転写用の受像材
料は」を「本発明に用いられる典型的な固定材料は」と
補正する。
料は」を「本発明に用いられる典型的な固定材料は」と
補正する。
42、 94頁8行目の「受像層」を「色素固定層」
と補正する。
と補正する。
43、 94頁8行目の「転写」を二つとも「色素移動
」と補正する。
」と補正する。
44、 94頁15行目の「転写」を「色素移動」と補
正する。
正する。
45、 97頁7ないし8行目の「受像材科白・材料
を」を「上述の加熱した感光材料に、水を浸した受像材
料を」と補正する。
を」を「上述の加熱した感光材料に、水を浸した受像材
料を」と補正する。
46、 98頁12行目ないし199行目「1.支持
体上に少なくとも・・・・画像形成方法」の全文を削除
し、下記の文章を挿入する。
体上に少なくとも・・・・画像形成方法」の全文を削除
し、下記の文章を挿入する。
[1,支持体上に少なくとも感光性ハロゲン化銀、有機
銀塩酸化剤、バインダー並びに感光性ハロゲン化銀およ
び/または有機銀塩酸化剤に対もて加熱時に還元剤とし
て作用する物質並びにこの還元剤の酸化体と反応して親
水性色素を放出する色素供与性物質を有する感光材料を
像様露光後または像様露光と同時に実質的に水を含まな
い状態で加熱し可動しうる色素を画像状に形成し、この
可動しうる色素を色素固定層に移して色画像を形成する
ことを特徴とする画像形成方法。」47、’99頁l頁
いし3行目の全文を削除し、下りの文章を挿゛入する。
銀塩酸化剤、バインダー並びに感光性ハロゲン化銀およ
び/または有機銀塩酸化剤に対もて加熱時に還元剤とし
て作用する物質並びにこの還元剤の酸化体と反応して親
水性色素を放出する色素供与性物質を有する感光材料を
像様露光後または像様露光と同時に実質的に水を含まな
い状態で加熱し可動しうる色素を画像状に形成し、この
可動しうる色素を色素固定層に移して色画像を形成する
ことを特徴とする画像形成方法。」47、’99頁l頁
いし3行目の全文を削除し、下りの文章を挿゛入する。
「2、特許請求の範囲の感光材料が塩基放出剤を含むこ
とを特徴とする画像形成方法」 48、 99頁6乃至7行目の「熱現像カラー感光材
料」を「画像形成方法。」と補正する。
とを特徴とする画像形成方法」 48、 99頁6乃至7行目の「熱現像カラー感光材
料」を「画像形成方法。」と補正する。
49、 99頁15行目の「熱現像カラー感光材料」を
「画像形成方法。」と補正する。
「画像形成方法。」と補正する。
50、 99頁17乃至188行目[熱現像カラー感
光材料」を「画像形成方法。」と補正する。
光材料」を「画像形成方法。」と補正する。
51、 101頁14乃至155行目「熱現像カラー
感光材料」を「画像形成方法。」と補正する。
感光材料」を「画像形成方法。」と補正する。
52、 105頁12行目の「熱現像カラー感光材料
jを「画像形成方法。」と補正する。
jを「画像形成方法。」と補正する。
53、 105頁15行目の「熱現像カラー感光材料
」を「画像形成方法。」と補正する。
」を「画像形成方法。」と補正する。
54、 105頁18行目の「熱現像カラー感光材料
」を「画像形成方法。」と補正する。
」を「画像形成方法。」と補正する。
55、 106.頁2行目の「熱現像カラー感光材料
」を「画像形成方法。」と補正する。
」を「画像形成方法。」と補正する。
56、 206頁4乃至5行目の「熱現像カラー感光
材料」を「画像形成方法。」と補正する。
材料」を「画像形成方法。」と補正する。
57、 106頁12乃至133行目「熱現像カラー
感光材料」を「画像形成方法。」と補正する。
感光材料」を「画像形成方法。」と補正する。
58、 106頁13行目の上記・58の補正前にお
ける「感光材料J・の次の行に以下の文章を挿入する。
ける「感光材料J・の次の行に以下の文章を挿入する。
「15.支持体上に少なくとも感光性ハロゲン化銀、有
機銀塩酸化剤、バインダー並びに感光性ハロゲン化銀お
よび/または有機銀−酸化剤に対して加熱時に還元剤と
して作用する物質並びにこの還元剤の酸化体と反応して
親水性色素を放出する色素供与性物質を有する熱現像カ
ラー感光材料」59、3頁18行目のr1966Jをr
16966Jと補正する。
機銀塩酸化剤、バインダー並びに感光性ハロゲン化銀お
よび/または有機銀−酸化剤に対して加熱時に還元剤と
して作用する物質並びにこの還元剤の酸化体と反応して
親水性色素を放出する色素供与性物質を有する熱現像カ
ラー感光材料」59、3頁18行目のr1966Jをr
16966Jと補正する。
別紙
特許請求の範囲
Claims (1)
- 支持体上に少くとも感光性ハロゲン化銀、有機銀塩酸化
剤、親水性バインダー、ハロゲン化鋼および/又は有機
銀塩酸化剤に対する還元剤並びに還元剤の酸化体と結合
して親水性色素を放出する色素供与性物質を含有するこ
とを特徴とする熱現像カラー感光材料。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56177611A JPS5879247A (ja) | 1981-11-05 | 1981-11-05 | 熱現像カラ−感光材料およびそれを用いた画像形成方法 |
CA000414826A CA1191376A (en) | 1981-11-05 | 1982-11-04 | Heat-developable color photographic material including dye releasing compound which bonds to oxidized product of reducing agent |
EP82110172A EP0079056B1 (en) | 1981-11-05 | 1982-11-04 | Heat-developable color photographic material |
DE8282110172T DE3278224D1 (en) | 1981-11-05 | 1982-11-04 | Heat-developable color photographic material |
US06/439,170 US4483914A (en) | 1981-11-05 | 1982-11-04 | Heat-developable color photographic material |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56177611A JPS5879247A (ja) | 1981-11-05 | 1981-11-05 | 熱現像カラ−感光材料およびそれを用いた画像形成方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5879247A true JPS5879247A (ja) | 1983-05-13 |
JPS6229786B2 JPS6229786B2 (ja) | 1987-06-29 |
Family
ID=16034026
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56177611A Granted JPS5879247A (ja) | 1981-11-05 | 1981-11-05 | 熱現像カラ−感光材料およびそれを用いた画像形成方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4483914A (ja) |
EP (1) | EP0079056B1 (ja) |
JP (1) | JPS5879247A (ja) |
CA (1) | CA1191376A (ja) |
DE (1) | DE3278224D1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0200216A2 (en) | 1985-04-30 | 1986-11-05 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Heat-developable light-sensitive material |
JPS6323145A (ja) * | 1986-03-11 | 1988-01-30 | Fuji Photo Film Co Ltd | 熱現像感光材料 |
JPS63289551A (ja) * | 1987-05-22 | 1988-11-28 | Fuji Photo Film Co Ltd | 拡散転写法カラ−感光材料 |
Families Citing this family (40)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3332991A1 (de) * | 1982-09-13 | 1984-03-15 | Konishiroku Photo Industry Co., Ltd., Tokyo | Verfahren zur bildung eines farbdiffusionsuebertragungsbildes durch warmentwickeln |
JPS5965839A (ja) * | 1982-10-08 | 1984-04-14 | Fuji Photo Film Co Ltd | 熱現像カラ−感光材料 |
JPS59174835A (ja) * | 1983-03-25 | 1984-10-03 | Fuji Photo Film Co Ltd | 乾式画像形成方法 |
JPS59182446A (ja) * | 1983-04-01 | 1984-10-17 | Fuji Photo Film Co Ltd | 熱現像カラー感光材料およびそれを用いた画像形成方法 |
JPS59188644A (ja) * | 1983-04-09 | 1984-10-26 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像形成方法 |
EP0143424B1 (en) | 1983-11-25 | 1990-06-27 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Heat-developable light-sensitive materials |
JPS60119557A (ja) * | 1983-12-01 | 1985-06-27 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像形成方法 |
JPS60119554A (ja) * | 1983-12-02 | 1985-06-27 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | 熱現像カラ−感光材料 |
JPS6148848A (ja) * | 1984-08-17 | 1986-03-10 | Fuji Photo Film Co Ltd | カラ−写真感光材料 |
JPS6161157A (ja) * | 1984-08-31 | 1986-03-28 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | 熱現像カラ−感光材料 |
US4775613A (en) | 1985-03-30 | 1988-10-04 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Heat-developable light-sensitive material |
JPH083621B2 (ja) | 1985-07-31 | 1996-01-17 | 富士写真フイルム株式会社 | 画像形成方法 |
DE3536267A1 (de) * | 1985-10-11 | 1987-04-16 | Bayer Ag | Azofarbstoffe sowie fluessigkristallines material enthaltend azofarbstoffe |
JPH065377B2 (ja) * | 1986-06-27 | 1994-01-19 | 富士写真フイルム株式会社 | 画像形成装置 |
JPH0619564B2 (ja) * | 1986-10-06 | 1994-03-16 | 富士写真フイルム株式会社 | 感光材料の製造方法 |
US4840884A (en) * | 1987-10-19 | 1989-06-20 | Eastman Kodak Company | Photographic element and process comprising a dye releasing group |
GB2212296B (en) * | 1987-11-11 | 1992-02-12 | Fuji Photo Film Co Ltd | Method for forming a color image and image forming apparatus therefor |
JPH01193824A (ja) * | 1988-01-29 | 1989-08-03 | Fuji Photo Film Co Ltd | 写真作製装置 |
JPH0276761A (ja) * | 1988-09-14 | 1990-03-16 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像形成装置 |
JPH02103539A (ja) * | 1988-10-13 | 1990-04-16 | Konica Corp | 熱現像カラー感光材料 |
JP2597700B2 (ja) * | 1989-02-14 | 1997-04-09 | 富士写真フイルム株式会社 | ステツピングモータの駆動制御方法 |
JP2597908B2 (ja) | 1989-04-25 | 1997-04-09 | 富士写真フイルム株式会社 | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
US5250397A (en) * | 1990-04-02 | 1993-10-05 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Process for processing a silver halide color photographic material |
JPH03293662A (ja) * | 1990-04-12 | 1991-12-25 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
US5364745A (en) * | 1990-12-19 | 1994-11-15 | Eastman Kodak Company | Azoaniline masking couplers for photographic materials |
US5336761A (en) | 1991-03-05 | 1994-08-09 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Heat-developable diffusion transfer color photographic material |
US5264321A (en) * | 1992-07-16 | 1993-11-23 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Photothermographic elements with novel layer structures |
US5262272A (en) * | 1992-10-08 | 1993-11-16 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Dye permeable polymer interlayers |
US5356750A (en) * | 1992-12-21 | 1994-10-18 | Eastman Kodak Company | Dye releasing couplers for heat image separation systems |
US5290660A (en) * | 1993-04-23 | 1994-03-01 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Dye permeable polymer interlayers |
US5368979A (en) * | 1994-01-27 | 1994-11-29 | Polaroid Corporation | Thermally developable photosensitive element |
US5455140A (en) * | 1994-05-27 | 1995-10-03 | Eastman Kodak Company | Methine-dye releasing couplers for heat image separation systems |
US5470688A (en) * | 1994-05-27 | 1995-11-28 | Eastman Kodak Company | Heat development of elements containing methine-dye releasing couplers |
JPH08146577A (ja) | 1994-11-25 | 1996-06-07 | Fuji Photo Film Co Ltd | 熱現像カラー感光材料 |
US5747226A (en) * | 1995-08-28 | 1998-05-05 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Processing material and heat-developed image formation method using the same |
JPH1020469A (ja) * | 1996-07-09 | 1998-01-23 | Fuji Photo Film Co Ltd | 熱現像写真要素 |
JP3729577B2 (ja) * | 1996-09-19 | 2005-12-21 | 富士写真フイルム株式会社 | 熱現像カラー感光材料 |
JP2000056441A (ja) * | 1998-08-04 | 2000-02-25 | Fuji Photo Film Co Ltd | 熱現像カラー写真感光材料 |
JP2001100384A (ja) | 1999-09-29 | 2001-04-13 | Fuji Photo Film Co Ltd | 熱現像カラー感光材料 |
US7223528B2 (en) * | 2004-03-22 | 2007-05-29 | Fujifilm Corporation | Photothermographic material and image forming method |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3531286A (en) * | 1966-10-31 | 1970-09-29 | Minnesota Mining & Mfg | Light-sensitive,heat developable copy-sheets for producing color images |
GB1243045A (en) * | 1967-07-24 | 1971-08-18 | Polaroid Corp | Photographic transfer process and materials therefore |
JPS5858543A (ja) * | 1981-10-02 | 1983-04-07 | Fuji Photo Film Co Ltd | 熱現像カラ−感光材料およびそれを用いたカラ−画像形成方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3227550A (en) * | 1962-09-07 | 1966-01-04 | Eastman Kodak Co | Photographic color reproduction process and element |
US3761270A (en) * | 1971-09-27 | 1973-09-25 | Eastman Kodak Co | Photographic element composition and process |
US3985565A (en) * | 1974-07-12 | 1976-10-12 | Eastman Kodak Company | Photothermographic, composition using a phenolic leuco dye as a reducing agent |
US4022617A (en) * | 1974-07-25 | 1977-05-10 | Eastman Kodak Company | Photothermographic element, composition and process for producing a color image from leuco dye |
JPS528827A (en) * | 1975-07-10 | 1977-01-24 | Fuji Photo Film Co Ltd | Photosensitive element for diffusion transfer |
US4021240A (en) * | 1975-12-22 | 1977-05-03 | Eastman Kodak Company | Photothermographic and thermographic compositions and uses therefor containing sulfonamidophenol reducing agents and four equivalent color couplers |
GB2056103B (en) * | 1979-07-30 | 1983-03-02 | Eastman Kodak Co | Silver halide-containing photothermographic materials |
JPS57186744A (en) * | 1981-05-12 | 1982-11-17 | Fuji Photo Film Co Ltd | Heat developable color photosensitive material |
JPS57207250A (en) * | 1981-06-17 | 1982-12-18 | Fuji Photo Film Co Ltd | Heat developing color photosensitive material |
-
1981
- 1981-11-05 JP JP56177611A patent/JPS5879247A/ja active Granted
-
1982
- 1982-11-04 CA CA000414826A patent/CA1191376A/en not_active Expired
- 1982-11-04 US US06/439,170 patent/US4483914A/en not_active Expired - Lifetime
- 1982-11-04 DE DE8282110172T patent/DE3278224D1/de not_active Expired
- 1982-11-04 EP EP82110172A patent/EP0079056B1/en not_active Expired
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3531286A (en) * | 1966-10-31 | 1970-09-29 | Minnesota Mining & Mfg | Light-sensitive,heat developable copy-sheets for producing color images |
GB1243045A (en) * | 1967-07-24 | 1971-08-18 | Polaroid Corp | Photographic transfer process and materials therefore |
JPS5858543A (ja) * | 1981-10-02 | 1983-04-07 | Fuji Photo Film Co Ltd | 熱現像カラ−感光材料およびそれを用いたカラ−画像形成方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0200216A2 (en) | 1985-04-30 | 1986-11-05 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Heat-developable light-sensitive material |
JPS6323145A (ja) * | 1986-03-11 | 1988-01-30 | Fuji Photo Film Co Ltd | 熱現像感光材料 |
JPS63289551A (ja) * | 1987-05-22 | 1988-11-28 | Fuji Photo Film Co Ltd | 拡散転写法カラ−感光材料 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA1191376A (en) | 1985-08-06 |
EP0079056A2 (en) | 1983-05-18 |
EP0079056A3 (en) | 1983-08-03 |
US4483914A (en) | 1984-11-20 |
JPS6229786B2 (ja) | 1987-06-29 |
DE3278224D1 (en) | 1988-04-14 |
EP0079056B1 (en) | 1988-03-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5879247A (ja) | 熱現像カラ−感光材料およびそれを用いた画像形成方法 | |
US4507380A (en) | Heat-developable color photographic material containing dye releasing couplers | |
US4430415A (en) | Heat-developable photographic material with fine droplets containing silver halide, organic silver salt oxidizing agent and color image forming substance | |
US4474867A (en) | Heat-developable color photographic material | |
JPS6215851B2 (ja) | ||
JPS6215853B2 (ja) | ||
US4473631A (en) | Heat-developable color photographic material | |
JPS6214823B2 (ja) | ||
JPS59157636A (ja) | カラ−画像形成方法 | |
JPS59157637A (ja) | 熱現像カラ−感光材料 | |
JPS58116537A (ja) | カラ−写真感光材料 | |
US4614702A (en) | Heat-developable color photographic material with mercapto antifoggant | |
CA1243536A (en) | Dry image-forming process | |
JPS59165054A (ja) | 画像形成方法 | |
USH98H (en) | Heat-developable color photographic material | |
JPS59178457A (ja) | 画像形成方法 | |
JPS6148848A (ja) | カラ−写真感光材料 | |
JPS61188540A (ja) | 加熱工程を有する画像形成方法 | |
US4473632A (en) | Heat-developable color photographic material | |
JPS59174834A (ja) | 乾式画像形成方法 | |
JPS61270757A (ja) | カラ−感光材料 | |
JPS5957231A (ja) | 熱現像カラー感光材料およびそれを用いたカラー画像形成方法 | |
JPS6260694B2 (ja) | ||
JPS6227379B2 (ja) | ||
JPS6260695B2 (ja) |