JPS585358A - ポリスルフオン樹脂組成物 - Google Patents
ポリスルフオン樹脂組成物Info
- Publication number
- JPS585358A JPS585358A JP10338181A JP10338181A JPS585358A JP S585358 A JPS585358 A JP S585358A JP 10338181 A JP10338181 A JP 10338181A JP 10338181 A JP10338181 A JP 10338181A JP S585358 A JPS585358 A JP S585358A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polysulfone
- glass
- glass beads
- pref
- glass fiber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、ポリスルフォン樹脂組成物に関し、さらに詳
しくは、ガラスピーズとガラス繊維を組合せて配合した
ポリスルフォン樹脂組成物に関するものである。
しくは、ガラスピーズとガラス繊維を組合せて配合した
ポリスルフォン樹脂組成物に関するものである。
ポリスルフォンは、耐熱性及び機械的強度等の性質が優
れた樹脂であり、その特性を利用して各種成形品の成形
材料として用いられている。しかし、ポリスルフォンの
本来有する性質では、満足し得る成形品を提供すること
ができない場合が多く、一層高い耐熱性及び強度、さら
には高い剛性の要求される用途が増大している。また、
ポリスルフオンは1例えば射出成形するとき、その冷却
固化過程において大きな熱ひずみが生じ、経時的に変形
する欠点を有する。
れた樹脂であり、その特性を利用して各種成形品の成形
材料として用いられている。しかし、ポリスルフォンの
本来有する性質では、満足し得る成形品を提供すること
ができない場合が多く、一層高い耐熱性及び強度、さら
には高い剛性の要求される用途が増大している。また、
ポリスルフオンは1例えば射出成形するとき、その冷却
固化過程において大きな熱ひずみが生じ、経時的に変形
する欠点を有する。
ポリスルフォンの上記諸性質を改善する方法として、ガ
ラス繊維を配合することが提案された。
ラス繊維を配合することが提案された。
しかし、ガラス繊維配合ポリスルフォンは、射出成形す
るとき、ガラス繊維の配向による異方性が生じ、成形体
の形状によっては反り現象がみられるのみならず、繊維
の配向に基く諸物性への悪影響が回避できない。また、
ガラスピーズを配合してポリスルフォンの性質を改善す
ることも知られているが、ガラスピーズを配合すること
により。
るとき、ガラス繊維の配向による異方性が生じ、成形体
の形状によっては反り現象がみられるのみならず、繊維
の配向に基く諸物性への悪影響が回避できない。また、
ガラスピーズを配合してポリスルフォンの性質を改善す
ることも知られているが、ガラスピーズを配合すること
により。
剛体を向上させることができる反面、強度が低下すると
いう欠点があった。
いう欠点があった。
本発明の目的は、上記のような従来技術の欠陥を克服し
、高強度、高剛性であるばかシでなく。
、高強度、高剛性であるばかシでなく。
とくに成形時の熱ひずみが顕著に低減された残留応力の
極めて小さい成形物を製造することができる改善された
ポリスルフォン組成物を提供することにある。
極めて小さい成形物を製造することができる改善された
ポリスルフォン組成物を提供することにある。
本発明は、ポリスルフォン、ガラスピーズ及びガラス繊
維からなるポリスルフォン組成物である。
維からなるポリスルフォン組成物である。
本発明の組成物に配合使用されるガラスピーズは、平均
粒径20μm以下、好ましくは10μm以下のものが有
利に使用される。平均粒径が20μmを超えると剛性の
満足すべき向上が得られ難く、また得られる成形物の肌
も荒れるので望ましくない。また、本発明の組成物に配
合されるガラス繊維は、その直径dに対する長さtの比
t/dが10以上、好ましくは10〜30のものが有利
に用いられる。10未満では繊維強化効果が不充分とな
るので望ましくない。
粒径20μm以下、好ましくは10μm以下のものが有
利に使用される。平均粒径が20μmを超えると剛性の
満足すべき向上が得られ難く、また得られる成形物の肌
も荒れるので望ましくない。また、本発明の組成物に配
合されるガラス繊維は、その直径dに対する長さtの比
t/dが10以上、好ましくは10〜30のものが有利
に用いられる。10未満では繊維強化効果が不充分とな
るので望ましくない。
本発明の目的を効果的に達成するには、ポリスルフォン
100重量部にガラスピーズ20〜50重量部及びガラ
ス繊維5〜50重量を添加配合することが好ましい。ガ
ラスピーズが20重量部未満では剛性の向上が充分でな
く、ガラス繊維配合に基く異方性の発生を抑え難い。ま
た50重量係を超えると強度が低下するので望ましくな
い。ガラス線維が5重量部未満では、ポリスルフォンの
強化効果が不充分で、50重量係を超えると異方性が生
じ、成形時の残留応力にょって経時的に変形するので成
形物精度が低下し望ましくない。
100重量部にガラスピーズ20〜50重量部及びガラ
ス繊維5〜50重量を添加配合することが好ましい。ガ
ラスピーズが20重量部未満では剛性の向上が充分でな
く、ガラス繊維配合に基く異方性の発生を抑え難い。ま
た50重量係を超えると強度が低下するので望ましくな
い。ガラス線維が5重量部未満では、ポリスルフォンの
強化効果が不充分で、50重量係を超えると異方性が生
じ、成形時の残留応力にょって経時的に変形するので成
形物精度が低下し望ましくない。
さらに、ポリスルフォンに配合使用される上記ガラスピ
ーズ及びガラス繊維はそのまま添加混合することができ
るが、これらガラスとポリスルフォンとの親和性を高め
るために、ビーズ及び繊維をシラン系カップリング剤で
表面処理することが好ましい。シラン系カップリング剤
とは1通常知られたシラン系のカップリング剤であって
、ガラストポリスルフォンの界面密着性を高めるもので
あればすべて使用できるが1代表的なものとしてアミノ
シラン及びエポキシシランなどを挙げることができる0
ビーズと繊維は、いずれか一方のみを表面処理してもよ
いし、異なるカップリング剤でそれぞれを処理してもよ
い。さらに、ポリスルフォンとガラスピーズ及びガラス
繊維との混合は。
ーズ及びガラス繊維はそのまま添加混合することができ
るが、これらガラスとポリスルフォンとの親和性を高め
るために、ビーズ及び繊維をシラン系カップリング剤で
表面処理することが好ましい。シラン系カップリング剤
とは1通常知られたシラン系のカップリング剤であって
、ガラストポリスルフォンの界面密着性を高めるもので
あればすべて使用できるが1代表的なものとしてアミノ
シラン及びエポキシシランなどを挙げることができる0
ビーズと繊維は、いずれか一方のみを表面処理してもよ
いし、異なるカップリング剤でそれぞれを処理してもよ
い。さらに、ポリスルフォンとガラスピーズ及びガラス
繊維との混合は。
どんな混合手段を用いてもよいが1例えばミキシングロ
ール、パンバリミキサー、ニーダ、スクリュ押出機など
が好都合に使用できる。なお1本発明におけるガラス繊
維のt/dは、混合後のものについてのものである。
ール、パンバリミキサー、ニーダ、スクリュ押出機など
が好都合に使用できる。なお1本発明におけるガラス繊
維のt/dは、混合後のものについてのものである。
以下、実施例により本発明をさらに詳細に説明する。
実施例1〜17及び比較例1〜17
各種組成のポリスルフォン組成物を調製した。
本発明の組成物を下掲第1表にまとめ、比較のだめの組
成物を第2表にまとめて示した。
成物を第2表にまとめて示した。
表中のそれぞれの組成物は、単軸のベント式押出機を用
いて280℃の温度で混合押出し、得られたベレットを
射出成形機により成形して試験片を作成した。
いて280℃の温度で混合押出し、得られたベレットを
射出成形機により成形して試験片を作成した。
第 1 表
第2表
第1図は、試験片の縦断面図で、この試験片を90℃の
温度に連続加熱するとき、図中の角度θが経過時間tに
応じて変化する角度Δθより成形時の残留応力による耐
熱変形性を測定した。第2図は、第1表に示した本発明
の各組成物試験片の上記角度変化Δθと経過時間tとの
関係をプロットしたグラフである。また第3図は耐熱変
形性を一層きびしい条件で測定するために0.5Kg
の重錘1を用いた場合の状態を示す縦断面図で、試験温
度は同じ90℃である。第4図は、第2図と同様に1本
発明の組成物の各試験片を重錘を用いた場合の角度変化
Δθ′と経過時間t′との関係をプロットしたグラフで
ある。なお、Δθ及びΔθ′の単位は分(角度)であり
1反時計回りの変形を正、時計回りの変形を負で示した
。
温度に連続加熱するとき、図中の角度θが経過時間tに
応じて変化する角度Δθより成形時の残留応力による耐
熱変形性を測定した。第2図は、第1表に示した本発明
の各組成物試験片の上記角度変化Δθと経過時間tとの
関係をプロットしたグラフである。また第3図は耐熱変
形性を一層きびしい条件で測定するために0.5Kg
の重錘1を用いた場合の状態を示す縦断面図で、試験温
度は同じ90℃である。第4図は、第2図と同様に1本
発明の組成物の各試験片を重錘を用いた場合の角度変化
Δθ′と経過時間t′との関係をプロットしたグラフで
ある。なお、Δθ及びΔθ′の単位は分(角度)であり
1反時計回りの変形を正、時計回りの変形を負で示した
。
第5図及び第6図は、第2表に示した比較例の各組成物
の試験片についての上記第2図及び第4図と同様なそれ
ぞれの試験結果をプロットしたグラフである。
の試験片についての上記第2図及び第4図と同様なそれ
ぞれの試験結果をプロットしたグラフである。
これらのグラフから1本発明の組成物は、成形時の残留
応力が極めて少ない優れた高精度成形物を提供できるこ
とが明らかである。
応力が極めて少ない優れた高精度成形物を提供できるこ
とが明らかである。
第1図は残留応力を測定するだめの試験片の縦断面図、
第2図は本発明組成物の試験片の試験結果を示すグラフ
、第3図は重錘を用いた場合の第1図と同様な縦断面図
、第4図はその試験結果を示すグラフ、第5図及び第6
図は、比較のだめの組成物の試験片による第2図及び第
4図と同様なそれぞれのグラフである。 第2図 O珈 1oo。 を 第牟図 u wo 10o。 燦ち図 (J 5Q□
l0QQ第6図 t′
第2図は本発明組成物の試験片の試験結果を示すグラフ
、第3図は重錘を用いた場合の第1図と同様な縦断面図
、第4図はその試験結果を示すグラフ、第5図及び第6
図は、比較のだめの組成物の試験片による第2図及び第
4図と同様なそれぞれのグラフである。 第2図 O珈 1oo。 を 第牟図 u wo 10o。 燦ち図 (J 5Q□
l0QQ第6図 t′
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、ポリスルフォン樹脂、ガラスピーズ及びガラス繊維
を含有することを特徴とするポリスルフォン組成物。 2、ポリスルフォン100重量部に対しガラスピーズ2
0〜50重量部及びガラス繊維5〜50重量部を配合す
ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のポリス
ルフォン組成物。 3、ガラスピーズの平均粒径が20μm以下であって、
ガラス繊維の直径dに対する長さtの比t/dが10以
上であることを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第
2項記載のポリスルフォン組成物。 4、ガラスピーズの平均粒径が10μm以下であること
を特徴とする特許請求の範囲第3項記載のポリスルフォ
ン組成物。 5、ガラス繊維のl/dが10〜30であることを特徴
とする特許請求の範囲第3項記載のポリスルフォン組成
物。 6、ガラスピーズ及び/又はガラス繊維がシラン系カッ
プリング剤で表面処理されていることを特徴とする特許
請求の範囲第1項ないし第5項のいずれか1項に記載の
ポリスルフォン組成物。 7、シラン系カップリング剤がアミノシラン又はエポキ
シシランであることを特徴とする特許請求の範囲第6項
記載のポリスルフォン組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56103381A JPS6017453B2 (ja) | 1981-07-03 | 1981-07-03 | ポリスルフオン樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56103381A JPS6017453B2 (ja) | 1981-07-03 | 1981-07-03 | ポリスルフオン樹脂組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS585358A true JPS585358A (ja) | 1983-01-12 |
JPS6017453B2 JPS6017453B2 (ja) | 1985-05-02 |
Family
ID=14352502
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56103381A Expired JPS6017453B2 (ja) | 1981-07-03 | 1981-07-03 | ポリスルフオン樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6017453B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6023448A (ja) * | 1983-07-19 | 1985-02-06 | Sumitomo Chem Co Ltd | 芳香族ポリスルフオン樹脂組成物 |
US5679722A (en) * | 1993-07-15 | 1997-10-21 | Teijin Seiki Co., Ltd. | Resin composition for production of a three-dimensional object by curing |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5144160A (ja) * | 1974-10-14 | 1976-04-15 | Mitsubishi Rayon Co | Kyokajushisoseibutsu |
-
1981
- 1981-07-03 JP JP56103381A patent/JPS6017453B2/ja not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5144160A (ja) * | 1974-10-14 | 1976-04-15 | Mitsubishi Rayon Co | Kyokajushisoseibutsu |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6023448A (ja) * | 1983-07-19 | 1985-02-06 | Sumitomo Chem Co Ltd | 芳香族ポリスルフオン樹脂組成物 |
JPH0372101B2 (ja) * | 1983-07-19 | 1991-11-15 | Sumitomo Chemical Co | |
US5679722A (en) * | 1993-07-15 | 1997-10-21 | Teijin Seiki Co., Ltd. | Resin composition for production of a three-dimensional object by curing |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6017453B2 (ja) | 1985-05-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3830777A (en) | Reinforced polyamides containing fibrous alkali metal titanates | |
JPH10219026A (ja) | ガラス繊維強化樹脂組成物 | |
US4442254A (en) | Polyamide resin composition | |
EP0765910B1 (en) | Polyacetal resin composition | |
JPS6367503B2 (ja) | ||
US3893971A (en) | Stabilized ethylene-tetrafluoroethylene copolymer composition | |
JPS585358A (ja) | ポリスルフオン樹脂組成物 | |
WO2019137039A1 (zh) | 高熔体强度苯乙烯类树脂组合物及其制备方法 | |
JPH01193354A (ja) | 樹脂組成物 | |
US4396676A (en) | Roving | |
JPH0415825B2 (ja) | ||
JPH0369942B2 (ja) | ||
CN112500639A (zh) | 一种各向同性的高强度聚丙烯复合材料及其制备方法 | |
JPS6248987B2 (ja) | ||
JPS6088072A (ja) | 非晶性樹脂組成物 | |
JPH10219027A (ja) | ガラス繊維パウダ−強化樹脂組成物 | |
JPS61151261A (ja) | フエノ−ル樹脂成形材料の製造方法 | |
JPS61130359A (ja) | ポリプロピレン樹脂組成物 | |
KR102373249B1 (ko) | 강화수지 조성물, 이를 포함하는 수지 성형체 | |
CN112194896B (zh) | 一种用于制备分集水器的聚砜树脂及其制备方法 | |
US2803608A (en) | Phenol-formaldehyde molding composition for lastic closures | |
JPS6033852B2 (ja) | 成形用ポリアミド樹脂組成物 | |
JPH0228250A (ja) | ポリアミド系樹脂組成物 | |
JPS6195068A (ja) | 電子部品封止用ポリフエニレンサルフアイド組成物 | |
JPS58183230A (ja) | 射出成形体の製造方法 |