JPS5835935A - 半導体装置及びその製造方法 - Google Patents
半導体装置及びその製造方法Info
- Publication number
- JPS5835935A JPS5835935A JP56135172A JP13517281A JPS5835935A JP S5835935 A JPS5835935 A JP S5835935A JP 56135172 A JP56135172 A JP 56135172A JP 13517281 A JP13517281 A JP 13517281A JP S5835935 A JPS5835935 A JP S5835935A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pads
- solder
- container
- insulating plate
- balls
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/30—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
- H05K3/32—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
- H05K3/34—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
- H05K3/341—Surface mounted components
- H05K3/3431—Leadless components
- H05K3/3436—Leadless components having an array of bottom contacts, e.g. pad grid array or ball grid array components
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/12—Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates
- H01L23/13—Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates characterised by the shape
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/48—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
- H01L23/488—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
- H01L23/498—Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
- H01L23/49805—Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers the leads being also applied on the sidewalls or the bottom of the substrate, e.g. leadless packages for surface mounting
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/30—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
- H05K3/32—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
- H05K3/34—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
- H05K3/341—Surface mounted components
- H05K3/3431—Leadless components
- H05K3/3442—Leadless components having edge contacts, e.g. leadless chip capacitors, chip carriers
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/30—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
- H05K3/32—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
- H05K3/34—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
- H05K3/3457—Solder materials or compositions; Methods of application thereof
- H05K3/3478—Applying solder preforms; Transferring prefabricated solder patterns
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/4805—Shape
- H01L2224/4809—Loop shape
- H01L2224/48091—Arched
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48151—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/48221—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/48225—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
- H01L2224/48227—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/151—Die mounting substrate
- H01L2924/1515—Shape
- H01L2924/15153—Shape the die mounting substrate comprising a recess for hosting the device
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/151—Die mounting substrate
- H01L2924/15165—Monolayer substrate
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/151—Die mounting substrate
- H01L2924/153—Connection portion
- H01L2924/1531—Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
- H01L2924/15311—Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/151—Die mounting substrate
- H01L2924/156—Material
- H01L2924/15786—Material with a principal constituent of the material being a non metallic, non metalloid inorganic material
- H01L2924/15787—Ceramics, e.g. crystalline carbides, nitrides or oxides
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/161—Cap
- H01L2924/1615—Shape
- H01L2924/16195—Flat cap [not enclosing an internal cavity]
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/10—Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
- H05K2201/10227—Other objects, e.g. metallic pieces
- H05K2201/10424—Frame holders
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/10—Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
- H05K2201/10613—Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
- H05K2201/10621—Components characterised by their electrical contacts
- H05K2201/10727—Leadless chip carrier [LCC], e.g. chip-modules for cards
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2203/00—Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
- H05K2203/04—Soldering or other types of metallurgic bonding
- H05K2203/041—Solder preforms in the shape of solder balls
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発#4は半導体装置、特に半導体素子収納容器を配線
基体へ相互接続パッドにより接合させた組立体の接合構
成及び方法の改良に関する。
基体へ相互接続パッドにより接合させた組立体の接合構
成及び方法の改良に関する。
高集積度の半導体ICのパッケージ乃至は組立体の形式
としてチップキャリアと称されるものが公知であるが、
これはIC素子を対人する通常はセラミック製の容器に
相互接続用ノくラドをメタライズパターンによつて設け
ておき、これをプリント板への実装用接続ビンを有する
通常セラミック龜の配−基体(マザーボートンへ半田に
よつて接合する形式のものである0このチップΦヤリア
と配線基体との接合は、夫々圧設は喪相互接続用)くラ
ドの少なくとも一方に半田揚は又は印刷等の手法で半田
を付着しておき、これによシ予め所謂半田のタマリを形
成しておいて、しかる後両者を重ね合せて熱処理を施す
ことによって行なっているOかかる従来技術においては
、パッドへの半田の付着量が一定せず、半田不足や過剰
によって相互接続の不完全な箇所やris接パッド間が
シ四−トしてしまう箇所ばしばしは発生するという欠点
を生じていた。%にテップキャリア形式は高集積夏IC
を高密1f+実装する目的で使われることが多いので、
相互接続面には数100μ角の徽小なパッドを多数密集
させておくことが要求されるようになっており、上記原
因による不良は益々増加する傾向にあるO 従って本発明はかかる半導体収納容器と配線基板との相
互接続パッド半田付けによる接合を行なうに当り、上記
した従来のような接続不完全或いはショートによる不良
発生を解消し、また製作工程もむしろ簡潔化し得る構造
及び製法を提供せんとするものである。
としてチップキャリアと称されるものが公知であるが、
これはIC素子を対人する通常はセラミック製の容器に
相互接続用ノくラドをメタライズパターンによつて設け
ておき、これをプリント板への実装用接続ビンを有する
通常セラミック龜の配−基体(マザーボートンへ半田に
よつて接合する形式のものである0このチップΦヤリア
と配線基体との接合は、夫々圧設は喪相互接続用)くラ
ドの少なくとも一方に半田揚は又は印刷等の手法で半田
を付着しておき、これによシ予め所謂半田のタマリを形
成しておいて、しかる後両者を重ね合せて熱処理を施す
ことによって行なっているOかかる従来技術においては
、パッドへの半田の付着量が一定せず、半田不足や過剰
によって相互接続の不完全な箇所やris接パッド間が
シ四−トしてしまう箇所ばしばしは発生するという欠点
を生じていた。%にテップキャリア形式は高集積夏IC
を高密1f+実装する目的で使われることが多いので、
相互接続面には数100μ角の徽小なパッドを多数密集
させておくことが要求されるようになっており、上記原
因による不良は益々増加する傾向にあるO 従って本発明はかかる半導体収納容器と配線基板との相
互接続パッド半田付けによる接合を行なうに当り、上記
した従来のような接続不完全或いはショートによる不良
発生を解消し、また製作工程もむしろ簡潔化し得る構造
及び製法を提供せんとするものである。
本発明の王たる特徴は、容器と配1III基体との間に
絶縁板を介在させ、この絶縁板には各対応ノクツド関の
相互接続部において半田が貫通する孔を設けた構造にあ
り、またその製法上の1liP黴は、各相互接続部分に
対応し九位置に貫通孔1有し且つ線貫通孔に半田が挿入
された接続用絶縁板を用意して、これを容器と配線基体
との間に挾んで重ねた状態で熱処理し、接合させる工程
にある。
絶縁板を介在させ、この絶縁板には各対応ノクツド関の
相互接続部において半田が貫通する孔を設けた構造にあ
り、またその製法上の1liP黴は、各相互接続部分に
対応し九位置に貫通孔1有し且つ線貫通孔に半田が挿入
された接続用絶縁板を用意して、これを容器と配線基体
との間に挾んで重ねた状態で熱処理し、接合させる工程
にある。
以下本発明を実施例により詳細に説明する0第1図は本
発明において使用する接続用絶縁板の製造方法の1例を
示す図である。絶縁板lとしては、例えはボリイきドの
如き耐熱性のある樹脂のシート(例えば厚さ100μ)
を用い、このシートlに対し、容器と配線基板の相互接
続パッドのパターンに一致した位置に貫通孔2をパンチ
ングによって形成しておく0−万、直径500μ程表の
半田ホール3を予め形成しておき、これを第1図(a)
の如く貫通孔2上に配置し、上方より平板にて押圧して
各貫通孔2内に半田ボール3を圧入する04 iJ圧入
用補助具で、半田ボール3を受ける凹部5が形成されて
おり、これにより半田ボール3は圧潰されることなく第
1図(b)の如くに貫通孔へ圧入される。
発明において使用する接続用絶縁板の製造方法の1例を
示す図である。絶縁板lとしては、例えはボリイきドの
如き耐熱性のある樹脂のシート(例えば厚さ100μ)
を用い、このシートlに対し、容器と配線基板の相互接
続パッドのパターンに一致した位置に貫通孔2をパンチ
ングによって形成しておく0−万、直径500μ程表の
半田ホール3を予め形成しておき、これを第1図(a)
の如く貫通孔2上に配置し、上方より平板にて押圧して
各貫通孔2内に半田ボール3を圧入する04 iJ圧入
用補助具で、半田ボール3を受ける凹部5が形成されて
おり、これにより半田ボール3は圧潰されることなく第
1図(b)の如くに貫通孔へ圧入される。
半田ボール3は、1箇所の相互接続部分に対して適量の
半田量分だけのサイズとするものである。
半田量分だけのサイズとするものである。
m1図(I))の如き相互*続用の耐熱性シート1を用
意したなら、これを782図(a)の如く、容器10と
配線基体20との間に介在させて重ね合わせる。
意したなら、これを782図(a)の如く、容器10と
配線基体20との間に介在させて重ね合わせる。
第21illIにおいて、11は容iii!1011の
相互接続用パッドであり、例えば金のペーストで印刷形
成されたものである。セラミック製の容器10は、本例
では典聾的なチックキャリア形式のものでおり、12は
封入されたIC素子、13はリードワイヤ、14はコバ
ール製の封止用キャップ板である。本発811はこのテ
ップギヤリアの内部構造には関係していないので詳創は
省略しであるo21は配線基体(マず−ボード)201
111に設けられた相互接続用パッドである。配線基体
20も構造詳細の図示は省略するが、これは例えはセラ
ミック製の基体であってスクリーン印刷によるメタライ
ズ配線層が単層又は多層に形成され、必要に応じてJ!
にプリント板への実装のための接続ビンを付設したもの
である。
相互接続用パッドであり、例えば金のペーストで印刷形
成されたものである。セラミック製の容器10は、本例
では典聾的なチックキャリア形式のものでおり、12は
封入されたIC素子、13はリードワイヤ、14はコバ
ール製の封止用キャップ板である。本発811はこのテ
ップギヤリアの内部構造には関係していないので詳創は
省略しであるo21は配線基体(マず−ボード)201
111に設けられた相互接続用パッドである。配線基体
20も構造詳細の図示は省略するが、これは例えはセラ
ミック製の基体であってスクリーン印刷によるメタライ
ズ配線層が単層又は多層に形成され、必要に応じてJ!
にプリント板への実装のための接続ビンを付設したもの
である。
@ 2 @(a)の如く絶縁シート1、容器10、及び
配線基体20をムねた状態で熱処理を施すと、半田ボー
ル3は熔融し、各パッド11.21と合金化して第2図
(b)の如く相互接続が行なわれる0ここで、各半田ボ
ール3は、従来の如く半田量や印刷で半田のタマリを作
成する場合と比べると、一定量とするのが容易であり、
各相互接続ノ(ラドに対」7て常に適量の半田を与える
ことができるため、全てのパッドにおいて再現性良く良
好な半田接続を行なうことができる。しかも絶縁シート
lは半田との濡れが悪いので熔融半田の周囲への孤が9
を抑制すると共に、容器10と配融基@20との間隔を
常に一足に保つスペーサとしての効果も期待でき、それ
によつて余分な半田の拡がりによる隣接パッド間のショ
ートも起し難いという効果も得られる0 以上のように本発明によれば、各相互接続)くラドに対
して常に適量2の半田を与えることができるため、従来
経験場れたような半田の過不足によるショートや接続不
良事故を減らすことができ、更には絶縁板の介在によつ
で相互接続部の対向ノくラド間隔が常に一定に保たれて
再現性の扱い接合を実現できるものである。そして製造
上程においても、本発明でに相互接続用絶縁板を予め〃
1!に用意しておけは、接合工程自体はむしろ従来よシ
短縮されることになり、組立工程所要時間は短縮される
効果がある〇 μj1接続用半田シートとしては上記実施例で説明した
m1図に示すもの以外にも、例えば耐#1a絶縁シート
に設けた貫通孔にリベット形状の半田を挿入固足した形
態のものや、或いはかがる絶縁シートの貫通孔に銅のよ
うな良導金属の7・トメ乃至リベットを固足し、その表
義に半田を半球状に付着させたもの等を用いることがで
きる0
配線基体20をムねた状態で熱処理を施すと、半田ボー
ル3は熔融し、各パッド11.21と合金化して第2図
(b)の如く相互接続が行なわれる0ここで、各半田ボ
ール3は、従来の如く半田量や印刷で半田のタマリを作
成する場合と比べると、一定量とするのが容易であり、
各相互接続ノ(ラドに対」7て常に適量の半田を与える
ことができるため、全てのパッドにおいて再現性良く良
好な半田接続を行なうことができる。しかも絶縁シート
lは半田との濡れが悪いので熔融半田の周囲への孤が9
を抑制すると共に、容器10と配融基@20との間隔を
常に一足に保つスペーサとしての効果も期待でき、それ
によつて余分な半田の拡がりによる隣接パッド間のショ
ートも起し難いという効果も得られる0 以上のように本発明によれば、各相互接続)くラドに対
して常に適量2の半田を与えることができるため、従来
経験場れたような半田の過不足によるショートや接続不
良事故を減らすことができ、更には絶縁板の介在によつ
で相互接続部の対向ノくラド間隔が常に一定に保たれて
再現性の扱い接合を実現できるものである。そして製造
上程においても、本発明でに相互接続用絶縁板を予め〃
1!に用意しておけは、接合工程自体はむしろ従来よシ
短縮されることになり、組立工程所要時間は短縮される
効果がある〇 μj1接続用半田シートとしては上記実施例で説明した
m1図に示すもの以外にも、例えば耐#1a絶縁シート
に設けた貫通孔にリベット形状の半田を挿入固足した形
態のものや、或いはかがる絶縁シートの貫通孔に銅のよ
うな良導金属の7・トメ乃至リベットを固足し、その表
義に半田を半球状に付着させたもの等を用いることがで
きる0
第1図は本発明実施例に使用する相互接続用絶縁板の製
作工程を示す図、第2図は本発明実施例の半導体装置及
びその製造上程を示す図である。 l・・・・・・絶縁板 3・・・・・・半田ホール 10・・・・・・半導体素子収納容器 11.21・・・・・・相互接続用パッド20・・・・
・・配?に蕪体
作工程を示す図、第2図は本発明実施例の半導体装置及
びその製造上程を示す図である。 l・・・・・・絶縁板 3・・・・・・半田ホール 10・・・・・・半導体素子収納容器 11.21・・・・・・相互接続用パッド20・・・・
・・配?に蕪体
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、半導体素子を収容する容器と、該容器を搭載する配
!1Ilf1体とに夫々対応する接続用パッドを設けて
おき、各対応するパッドを半田により相互接続した装置
において、前記容器と前記配線基体との間に絶縁板が介
在し、練絶縁板には前記各対応するパッドを相互接続す
る半田が貫通する孔が各相互接続部分に形成されている
ことを特徴とする半導体装置。 2、半導体素子を収容する容器と、該容器を搭載する配
線基体とに夫々対応する接続用パッドを設けておき、各
対応するパッドを半田により相互接続することによシ前
記!!器を前記配線基体へ接合するに当シ、各相互接続
部分に対応した位置に貫通孔を有し且つ該貫通孔に半田
が挿入された接続用絶縁板を、前記容器と前記配線基体
との関に介在させ、熱処理を施すことにより両者1接合
させることを特徴とする半導体装置の粂遣方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56135172A JPS5835935A (ja) | 1981-08-28 | 1981-08-28 | 半導体装置及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56135172A JPS5835935A (ja) | 1981-08-28 | 1981-08-28 | 半導体装置及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5835935A true JPS5835935A (ja) | 1983-03-02 |
JPH0258793B2 JPH0258793B2 (ja) | 1990-12-10 |
Family
ID=15145513
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56135172A Granted JPS5835935A (ja) | 1981-08-28 | 1981-08-28 | 半導体装置及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5835935A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60123093A (ja) * | 1983-12-07 | 1985-07-01 | 富士通株式会社 | 半導体装置の装着方法 |
JPS60182189A (ja) * | 1984-02-29 | 1985-09-17 | キヤノン株式会社 | はんだ付け方法及び電気回路装置 |
DE3818894A1 (de) * | 1987-06-05 | 1988-12-22 | Hitachi Ltd | Lottraeger, verfahren zu dessen herstellung und verfahren zur montage von halbleiteranordnungen unter dessen verwendung |
EP0673188A1 (de) * | 1994-03-15 | 1995-09-20 | Siemens Nixdorf Informationssysteme AG | Gurtband zum Bereitstellen von Lotdepots zum Auflöten von Bauelementen auf eine Leiterplatte |
EP0804056A3 (en) * | 1996-04-26 | 1999-02-03 | NGK Spark Plug Co. Ltd. | Improvements in or relating to connecting board |
EP0804057A3 (en) * | 1996-04-26 | 1999-02-10 | NGK Spark Plug Co. Ltd. | Improvements in or relating to connecting board for connection between base plate and mounting board |
US6278183B1 (en) | 1999-04-16 | 2001-08-21 | Ming-Tung Shen | Semiconductor device and method for manufacturing the same |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03132692A (ja) * | 1989-10-18 | 1991-06-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 液晶表示装置の駆動方法及びその駆動回路 |
JPH0450998A (ja) * | 1990-06-15 | 1992-02-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 液晶表示装置及びその駆動方法と駆動装置 |
TW415050B (en) | 1999-04-16 | 2000-12-11 | Shen Ming Dung | Semiconductor chipset module and the manufacturing method of the same |
-
1981
- 1981-08-28 JP JP56135172A patent/JPS5835935A/ja active Granted
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60123093A (ja) * | 1983-12-07 | 1985-07-01 | 富士通株式会社 | 半導体装置の装着方法 |
JPS60182189A (ja) * | 1984-02-29 | 1985-09-17 | キヤノン株式会社 | はんだ付け方法及び電気回路装置 |
DE3818894A1 (de) * | 1987-06-05 | 1988-12-22 | Hitachi Ltd | Lottraeger, verfahren zu dessen herstellung und verfahren zur montage von halbleiteranordnungen unter dessen verwendung |
US4906823A (en) * | 1987-06-05 | 1990-03-06 | Hitachi, Ltd. | Solder carrier, manufacturing method thereof and method of mounting semiconductor devices by utilizing same |
EP0673188A1 (de) * | 1994-03-15 | 1995-09-20 | Siemens Nixdorf Informationssysteme AG | Gurtband zum Bereitstellen von Lotdepots zum Auflöten von Bauelementen auf eine Leiterplatte |
EP0804056A3 (en) * | 1996-04-26 | 1999-02-03 | NGK Spark Plug Co. Ltd. | Improvements in or relating to connecting board |
EP0804057A3 (en) * | 1996-04-26 | 1999-02-10 | NGK Spark Plug Co. Ltd. | Improvements in or relating to connecting board for connection between base plate and mounting board |
US6278183B1 (en) | 1999-04-16 | 2001-08-21 | Ming-Tung Shen | Semiconductor device and method for manufacturing the same |
US6420210B2 (en) | 1999-04-16 | 2002-07-16 | Computech International Ventures Limited | Semiconductor device and method for manufacturing the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0258793B2 (ja) | 1990-12-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2595909B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP3262497B2 (ja) | チップ実装回路カード構造 | |
JPH0680703B2 (ja) | 半導体チップの基板への直接取付け法 | |
JPH0567647A (ja) | 半導体チツプのフリツプチツプ接合方法 | |
JPS6352776B2 (ja) | ||
JPH08510358A (ja) | 集積回路チップと基板との相互接続 | |
JP3052074B2 (ja) | 集積回路チップのバーンインテスト基板及びこれを用いたノウングッドダイの製造方法 | |
JPS5835935A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JPH09162230A (ja) | 電子回路装置及びその製造方法 | |
JP3585806B2 (ja) | ピン付き配線基板 | |
JP2000100821A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JPH06310563A (ja) | 半導体装置および半導体装置の製造方法 | |
JP3887993B2 (ja) | Icチップと回路基板との接続方法 | |
JPH11163054A (ja) | 半導体装置の構造及びその製造方法 | |
JPS60138948A (ja) | 半導体装置用パツケ−ジ | |
JP2000151086A (ja) | プリント回路ユニット及びその製造方法 | |
JP2741611B2 (ja) | フリップチップボンディング用基板 | |
JP4006900B2 (ja) | 基板及びその接続構造並びに基板の製造方法 | |
JP3465809B2 (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JPH04329659A (ja) | 混成集積回路装置およびその製造方法 | |
JPH0677285A (ja) | Ic素子の実装方法 | |
JP2000208544A (ja) | ベアicチップおよび半導体装置 | |
JPH0888249A (ja) | フェイスダウンボンディング方法 | |
JPH02252248A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH04359457A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 |