JPH1134009A - 防塵構造を備えたncルータ - Google Patents
防塵構造を備えたncルータInfo
- Publication number
- JPH1134009A JPH1134009A JP9209679A JP20967997A JPH1134009A JP H1134009 A JPH1134009 A JP H1134009A JP 9209679 A JP9209679 A JP 9209679A JP 20967997 A JP20967997 A JP 20967997A JP H1134009 A JPH1134009 A JP H1134009A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- suction
- covering member
- router
- opening
- moving member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23Q—DETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
- B23Q11/00—Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
- B23Q11/08—Protective coverings for parts of machine tools; Splash guards
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23Q—DETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
- B23Q1/00—Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
- B23Q1/01—Frames, beds, pillars or like members; Arrangement of ways
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23Q—DETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
- B23Q1/00—Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
- B23Q1/25—Movable or adjustable work or tool supports
- B23Q1/64—Movable or adjustable work or tool supports characterised by the purpose of the movement
- B23Q1/66—Worktables interchangeably movable into operating positions
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23Q—DETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
- B23Q3/00—Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
- B23Q3/02—Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine for mounting on a work-table, tool-slide, or analogous part
- B23Q3/06—Work-clamping means
- B23Q3/08—Work-clamping means other than mechanically-actuated
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T409/00—Gear cutting, milling, or planing
- Y10T409/30—Milling
- Y10T409/30392—Milling with means to protect operative or machine [e.g., guard, safety device, etc.]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T409/00—Gear cutting, milling, or planing
- Y10T409/30—Milling
- Y10T409/306664—Milling including means to infeed rotary cutter toward work
- Y10T409/306776—Axially
- Y10T409/307168—Plural cutters
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T409/00—Gear cutting, milling, or planing
- Y10T409/30—Milling
- Y10T409/306664—Milling including means to infeed rotary cutter toward work
- Y10T409/307448—Milling including means to infeed rotary cutter toward work with work holder
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Milling, Drilling, And Turning Of Wood (AREA)
Abstract
(57)【要約】 (修正有)
【課題】加工部を被覆部材で囲み、被加工板の出入口を
2つの吸着テーブルで交互に閉じて加工するようにした
防塵構造を備えたNCルータを提供する。 【解決手段】被覆部材23の開口部23aの前面に2つ
の吸着テーブル31,32を回転するように構成し、2
つの吸着テーブルの一方で被加工板を着脱している間
に、他方の吸着テーブルに装着した被加工板を被覆部材
の内側で開口部を閉じるようにして被加工板の加工する
ことにより、作業能率が向上するとともに、被覆部材で
NCルータ全体が密閉され、切粉や塵埃が飛び散らず、
さらに、被覆部材により加工時の騒音が小さくなり、従
って、このNCルータを設置した工場内は清潔で、騒音
を少ない状態にすることができる。
2つの吸着テーブルで交互に閉じて加工するようにした
防塵構造を備えたNCルータを提供する。 【解決手段】被覆部材23の開口部23aの前面に2つ
の吸着テーブル31,32を回転するように構成し、2
つの吸着テーブルの一方で被加工板を着脱している間
に、他方の吸着テーブルに装着した被加工板を被覆部材
の内側で開口部を閉じるようにして被加工板の加工する
ことにより、作業能率が向上するとともに、被覆部材で
NCルータ全体が密閉され、切粉や塵埃が飛び散らず、
さらに、被覆部材により加工時の騒音が小さくなり、従
って、このNCルータを設置した工場内は清潔で、騒音
を少ない状態にすることができる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、加工部を被覆部材で囲
み、被加工板の出入口を2つの吸着テーブルで交互に閉
じて加工するようにした防塵構造を備えたNCルータに
関するものである。
み、被加工板の出入口を2つの吸着テーブルで交互に閉
じて加工するようにした防塵構造を備えたNCルータに
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、被加工板を加工するこの種のNC
ルータとしては、支持構造体に装着された横梁に横レー
ルが装着され、横レールでヘッド構造体が左右に移動す
るように支持され、ヘッド構造体に複数のヘッドが下向
きに装着され、これらのヘッドにそれぞれモータが装着
され、このモータの回転軸にはドリルやカッター等の工
具が装着されている。
ルータとしては、支持構造体に装着された横梁に横レー
ルが装着され、横レールでヘッド構造体が左右に移動す
るように支持され、ヘッド構造体に複数のヘッドが下向
きに装着され、これらのヘッドにそれぞれモータが装着
され、このモータの回転軸にはドリルやカッター等の工
具が装着されている。
【0003】又、ヘッドの下部の支持台にテーブルレー
ルが装着され、このテーブルレール上を被加工板を装着
した吸着テーブルがヘッド構造体のヘッドに対して前後
に移動するように装着されている。
ルが装着され、このテーブルレール上を被加工板を装着
した吸着テーブルがヘッド構造体のヘッドに対して前後
に移動するように装着されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このように構成された
従来のNCルータでは、周囲を被覆する被覆部材が設け
られておらず、又、吸着テーブルがヘッドの下部に移動
するように装着されているので、被加工板を加工すると
きに、切粉や塵埃が吸着テーブルの上や周囲に飛び散
り、又、細かい切粉は空気中に飛び散り、さらに、加工
時の騒音を防ぐことができないという問題があった。
従来のNCルータでは、周囲を被覆する被覆部材が設け
られておらず、又、吸着テーブルがヘッドの下部に移動
するように装着されているので、被加工板を加工すると
きに、切粉や塵埃が吸着テーブルの上や周囲に飛び散
り、又、細かい切粉は空気中に飛び散り、さらに、加工
時の騒音を防ぐことができないという問題があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、支持構造体に
装着された横レールに沿って左右に移動する横移動部材
と、該横移動部材に縦方向に装着された縦レールに沿っ
て移動する縦移動部材と、該縦移動部材に装着され、か
つドリルやカッター等の工具を前後に駆動するように装
着したヘッド構造体と、前記支持構造体で支持されて前
記横移動部材、縦移動部材及びヘッド構造体の周囲を囲
み、前記ヘッド構造体の前方に開口された開口部を有す
る被覆部材と、該被覆部材の開口部の前方において、前
記支持構造体に装着された軸受け部材と、該軸受け部材
によって支持された回転軸を回転する回転シリンダと、
前記回転軸の対向する部分に装着された2つの吸着テー
ブルとからなり、前記回転シリンダを駆動し、前記2つ
の吸着テーブルの一方に被加工板を装着して前記被覆部
材の開口部を閉じて加工するとともに、前記吸着テーブ
ルの他方を前記被覆部材の開口部の前面に位置させて被
加工板を着脱するように構成するものである。
装着された横レールに沿って左右に移動する横移動部材
と、該横移動部材に縦方向に装着された縦レールに沿っ
て移動する縦移動部材と、該縦移動部材に装着され、か
つドリルやカッター等の工具を前後に駆動するように装
着したヘッド構造体と、前記支持構造体で支持されて前
記横移動部材、縦移動部材及びヘッド構造体の周囲を囲
み、前記ヘッド構造体の前方に開口された開口部を有す
る被覆部材と、該被覆部材の開口部の前方において、前
記支持構造体に装着された軸受け部材と、該軸受け部材
によって支持された回転軸を回転する回転シリンダと、
前記回転軸の対向する部分に装着された2つの吸着テー
ブルとからなり、前記回転シリンダを駆動し、前記2つ
の吸着テーブルの一方に被加工板を装着して前記被覆部
材の開口部を閉じて加工するとともに、前記吸着テーブ
ルの他方を前記被覆部材の開口部の前面に位置させて被
加工板を着脱するように構成するものである。
【0006】
【作用】本発明では、ヘッド構造体を被覆部材の中に閉
じ込めて被加工板の加工時に発生する切粉や塵埃が周囲
や空気中に飛び散らないようにするとともに、2つの吸
着テーブルを装着した回転軸を回転シリンダで回転する
ことにより、一方の吸着テーブルを前面に位置した状態
で被加工板を装着し、その時、他方の吸着テーブルで被
覆部材の開口部を閉じて吸着テーブル上に被加工板を装
着し、被加工板の加工が終了した後、回転シリンダを駆
動して2つの吸着テーブルを回転し、加工した被加工板
を開口部の前面に位置させるとともに、被加工板を装着
した一方の吸着テーブルで開口部を閉じてヘッド構造体
に装着したヘッドを前後に駆動して被加工板を横から加
工することにより、加工時の切粉や塵埃を下方に落下さ
せて、吸着テーブル上に残らないようにし、又、回動シ
リンダを駆動して吸着テーブルを傾斜し、被加工板の着
脱を容易にし、さらに、下方に落下した切粉はベルトコ
ンベアで外部に運び出すようにする。
じ込めて被加工板の加工時に発生する切粉や塵埃が周囲
や空気中に飛び散らないようにするとともに、2つの吸
着テーブルを装着した回転軸を回転シリンダで回転する
ことにより、一方の吸着テーブルを前面に位置した状態
で被加工板を装着し、その時、他方の吸着テーブルで被
覆部材の開口部を閉じて吸着テーブル上に被加工板を装
着し、被加工板の加工が終了した後、回転シリンダを駆
動して2つの吸着テーブルを回転し、加工した被加工板
を開口部の前面に位置させるとともに、被加工板を装着
した一方の吸着テーブルで開口部を閉じてヘッド構造体
に装着したヘッドを前後に駆動して被加工板を横から加
工することにより、加工時の切粉や塵埃を下方に落下さ
せて、吸着テーブル上に残らないようにし、又、回動シ
リンダを駆動して吸着テーブルを傾斜し、被加工板の着
脱を容易にし、さらに、下方に落下した切粉はベルトコ
ンベアで外部に運び出すようにする。
【0007】
【実施例】図1は本発明の1実施例の防塵構造を備えた
NCルータ正面図、図2は図1のNCルータの右側面図
で、図3は図2のNCルータの吸着テーブル部分の拡大
図で、支持構造体1の上部の横梁部材1aの前部に横レ
ール2が固着され、この横レール2の間の窪んだ部分に
ネジ軸3がサーボモータ4で回転可能に装着され、横レ
ール2に係合されたベアリング2a及びベアリング2a
の間に装着されたネジ係合部材5は横移動部材6に装着
されている。
NCルータ正面図、図2は図1のNCルータの右側面図
で、図3は図2のNCルータの吸着テーブル部分の拡大
図で、支持構造体1の上部の横梁部材1aの前部に横レ
ール2が固着され、この横レール2の間の窪んだ部分に
ネジ軸3がサーボモータ4で回転可能に装着され、横レ
ール2に係合されたベアリング2a及びベアリング2a
の間に装着されたネジ係合部材5は横移動部材6に装着
されている。
【0008】又、横移動部材6の前面に縦レール7が装
着され、縦レール7の間にネジ軸8が装着され、このネ
ジ軸8は横移動部材6の上部に装着されたサーボモータ
9で回転される連結部10に連結され、縦レール7に係
合されるベアリング11及びネジ軸8と係合するネジ係
合部材13は縦移動部材12に装着されている。
着され、縦レール7の間にネジ軸8が装着され、このネ
ジ軸8は横移動部材6の上部に装着されたサーボモータ
9で回転される連結部10に連結され、縦レール7に係
合されるベアリング11及びネジ軸8と係合するネジ係
合部材13は縦移動部材12に装着されている。
【0009】又、縦移動部材12に装着された構造体支
持部材14の下面にレール15が装着され、このレール
15に平行にネジ軸16が前後サーボモータ17で回転
可能に装着され、レール15に係合するベアリング18
及びネジ軸16に係合する係合部材19はヘッド構造体
20に装着され、このヘッド構造体20にヘッド21a
〜21dがシリンダ22でそれぞれ前後に移動可能に装
着されている。
持部材14の下面にレール15が装着され、このレール
15に平行にネジ軸16が前後サーボモータ17で回転
可能に装着され、レール15に係合するベアリング18
及びネジ軸16に係合する係合部材19はヘッド構造体
20に装着され、このヘッド構造体20にヘッド21a
〜21dがシリンダ22でそれぞれ前後に移動可能に装
着されている。
【0010】又、支持構造体1の上部の横梁部材1aの
上部、支持構造体1の下部前方に張り出した張り出し部
材1bの前部及び支持構造体と張り出し部材の側部を被
覆部材23で被覆し、ヘッド構造体20の前部の被覆部
材23に開口部23aが形成され、この開口部23aの
外側の張り出し部材1bに装着された軸受け部材24、
25が装着され、これらの軸受け部材24、25に回転
軸26が回転可能に支持され、この回転軸26の両側に
それぞれ回転シリンダ27、28が装着され、又、軸受
け部材24、25の間の回転軸26を挟持するように装
着された支持部29、30に2つの吸着テーブル31、
32の一端の近傍が装着され、又、支持部29、30の
近傍に装着された回動支持部33、34に回動シリンダ
35、36の端部が回動可能に支持され、これらの回動
シリンダ35、36の駆動軸35a、36aは、吸着テ
ーブル31、32の他端近傍の支持部材31a、32a
に連結され、回動シリンダ35、36を駆動することに
より、吸着テーブル31、32がそれぞれ傾斜するよう
に構成されている。
上部、支持構造体1の下部前方に張り出した張り出し部
材1bの前部及び支持構造体と張り出し部材の側部を被
覆部材23で被覆し、ヘッド構造体20の前部の被覆部
材23に開口部23aが形成され、この開口部23aの
外側の張り出し部材1bに装着された軸受け部材24、
25が装着され、これらの軸受け部材24、25に回転
軸26が回転可能に支持され、この回転軸26の両側に
それぞれ回転シリンダ27、28が装着され、又、軸受
け部材24、25の間の回転軸26を挟持するように装
着された支持部29、30に2つの吸着テーブル31、
32の一端の近傍が装着され、又、支持部29、30の
近傍に装着された回動支持部33、34に回動シリンダ
35、36の端部が回動可能に支持され、これらの回動
シリンダ35、36の駆動軸35a、36aは、吸着テ
ーブル31、32の他端近傍の支持部材31a、32a
に連結され、回動シリンダ35、36を駆動することに
より、吸着テーブル31、32がそれぞれ傾斜するよう
に構成されている。
【0011】このように構成された本実施例の防塵構造
を備えたNCルータでは、図2に示すように、2つの吸
着テーブル31、32の一方の吸着テーブル31が被覆
部材23の開口部23aの前面に垂直に位置し、又、2
つの吸着テーブル31、32の他方の吸着テーブル32
が被覆部材23の開口部23aを閉じるように垂直に位
置している。
を備えたNCルータでは、図2に示すように、2つの吸
着テーブル31、32の一方の吸着テーブル31が被覆
部材23の開口部23aの前面に垂直に位置し、又、2
つの吸着テーブル31、32の他方の吸着テーブル32
が被覆部材23の開口部23aを閉じるように垂直に位
置している。
【0012】そして、一方の吸着テーブル31は回動シ
リンダ35を駆動することにより、図3の点線で示すよ
うに傾斜され、吸着テーブル31の下端の支え31bに
被加工板の端部をおいて吸着テーブル31の上に置く
と、被加工板は吸着テーブル31の上に位置決めされ、
その後、回動シリンダ35を元に戻すと、吸着テーブル
31も垂直になり、又、その間に、被覆部材23の開口
部23aを閉じるように装着された他方の吸着テーブル
32に装着された被加工板に対して、ヘッド構造体20
がサーボモータ4、9の回転による横移動部材6及び縦
移動部材12の移動によって位置決めされ、さらに、ヘ
ッド構造体20は前後サーボモータ17によって予め決
められた位置まで前方に突出された後、ヘッド21a〜
21dはそれぞれのシリンダ22で突出されて吸着テー
ブル32に吸着されている被加工板を側面から加工す
る。
リンダ35を駆動することにより、図3の点線で示すよ
うに傾斜され、吸着テーブル31の下端の支え31bに
被加工板の端部をおいて吸着テーブル31の上に置く
と、被加工板は吸着テーブル31の上に位置決めされ、
その後、回動シリンダ35を元に戻すと、吸着テーブル
31も垂直になり、又、その間に、被覆部材23の開口
部23aを閉じるように装着された他方の吸着テーブル
32に装着された被加工板に対して、ヘッド構造体20
がサーボモータ4、9の回転による横移動部材6及び縦
移動部材12の移動によって位置決めされ、さらに、ヘ
ッド構造体20は前後サーボモータ17によって予め決
められた位置まで前方に突出された後、ヘッド21a〜
21dはそれぞれのシリンダ22で突出されて吸着テー
ブル32に吸着されている被加工板を側面から加工す
る。
【0013】加工が終了すると、回転シリンダ27、2
8が回転軸26を回転することにより、被覆部材23の
開口部23aを閉じていた他方の吸着テーブル32が開
口部の前面に移動され、回動シリンダ36を駆動して他
方の吸着テーブル32を傾斜し、他方の吸着テーブル3
2から加工された被加工板を外し、未加工の被加工板を
他方の吸着テーブル32の支え32aに端部を置いて吸
着テーブル32に装着して待機するとともに、開口部2
3aの前面に位置されていた一方の吸着テーブル31が
開口部23aを閉じるとともに、ヘッド構造体20のヘ
ッド21a〜21dによって一方の吸着テーブル31上
の被加工板を加工する。
8が回転軸26を回転することにより、被覆部材23の
開口部23aを閉じていた他方の吸着テーブル32が開
口部の前面に移動され、回動シリンダ36を駆動して他
方の吸着テーブル32を傾斜し、他方の吸着テーブル3
2から加工された被加工板を外し、未加工の被加工板を
他方の吸着テーブル32の支え32aに端部を置いて吸
着テーブル32に装着して待機するとともに、開口部2
3aの前面に位置されていた一方の吸着テーブル31が
開口部23aを閉じるとともに、ヘッド構造体20のヘ
ッド21a〜21dによって一方の吸着テーブル31上
の被加工板を加工する。
【0014】このように、2つの吸着テーブル31、3
2を回転シリンダ27、28で回転して交互に被覆部材
23の開口部23aを閉じて、2つの吸着テーブル3
1、32に装着されている被加工板を交互に加工するこ
とにより、被加工板を装着する時間が短縮され、従って
作業能率が非常に向上するとともに、2つの吸着テーブ
ル31、32でそれぞれ被加工板を垂直に立てることに
よって、加工時に発生する切粉は下方に落下し、又、周
囲に飛び散った切粉は被覆部材23に当たって落下する
ので、加工終了時に被加工板及び2つの吸着テーブル3
1、32上を掃除する必要がなく、簡単に次の被加工板
を取り替えることができ、従って、作業の手間を省くこ
とができ、又、適当な時期に被覆部材23内を清掃する
だけでよいので、このNCルータを設置した工場内は清
潔に保たれ、又、被覆部材23によって騒音も吸収され
るので、工場内が静かになる。
2を回転シリンダ27、28で回転して交互に被覆部材
23の開口部23aを閉じて、2つの吸着テーブル3
1、32に装着されている被加工板を交互に加工するこ
とにより、被加工板を装着する時間が短縮され、従って
作業能率が非常に向上するとともに、2つの吸着テーブ
ル31、32でそれぞれ被加工板を垂直に立てることに
よって、加工時に発生する切粉は下方に落下し、又、周
囲に飛び散った切粉は被覆部材23に当たって落下する
ので、加工終了時に被加工板及び2つの吸着テーブル3
1、32上を掃除する必要がなく、簡単に次の被加工板
を取り替えることができ、従って、作業の手間を省くこ
とができ、又、適当な時期に被覆部材23内を清掃する
だけでよいので、このNCルータを設置した工場内は清
潔に保たれ、又、被覆部材23によって騒音も吸収され
るので、工場内が静かになる。
【0015】なお、支持構造体1のの上にベルトコンベ
ア37を装着し、このベルトコンベア37の端部を被覆
部材23の外側に突き出すようにすれば、加工時に落下
した切粉や塵埃を人手によることなく回収することがで
き、又、上記実施例において、回転軸26を回転するた
めに、回転軸26の両側に回転シリンダ27、28を装
着したが、回転シリンダは1つでもよい。
ア37を装着し、このベルトコンベア37の端部を被覆
部材23の外側に突き出すようにすれば、加工時に落下
した切粉や塵埃を人手によることなく回収することがで
き、又、上記実施例において、回転軸26を回転するた
めに、回転軸26の両側に回転シリンダ27、28を装
着したが、回転シリンダは1つでもよい。
【0016】又、上記実施例において、2つの吸着テー
ブル31、32を回動シリンダ35、36で傾斜するよ
うに構成したが、回動シリンダ35、36を使用せず
に、開口部23aの前面に位置された吸着テーブルの下
端を手で手前に引いて固定し、被加工板を着脱するよう
に構成してもよいし、又、2つの吸着テーブル31、3
2を回転軸25に固定し、吸着テーブルを垂直の状態で
被加工板を着脱するようにしてもよいし、さらに、吸着
テーブルを回転軸26に固定した状態で、被加工板の加
工前又は加工後に回転軸26を僅かに傾斜して被加工板
を着脱するようにしてもよい。
ブル31、32を回動シリンダ35、36で傾斜するよ
うに構成したが、回動シリンダ35、36を使用せず
に、開口部23aの前面に位置された吸着テーブルの下
端を手で手前に引いて固定し、被加工板を着脱するよう
に構成してもよいし、又、2つの吸着テーブル31、3
2を回転軸25に固定し、吸着テーブルを垂直の状態で
被加工板を着脱するようにしてもよいし、さらに、吸着
テーブルを回転軸26に固定した状態で、被加工板の加
工前又は加工後に回転軸26を僅かに傾斜して被加工板
を着脱するようにしてもよい。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように本発明の防塵構造を
備えたNCルータでは、被覆部材の開口部の前面に2つ
の吸着テーブルを回転するように構成し、2つの吸着テ
ーブルの一方で被加工板を着脱している間に、他方の吸
着テーブルに装着した被加工板を被覆部材の内側で開口
部を閉じるようにして被加工板の加工することにより、
作業能率が向上するとともに、被覆部材でNCルータ全
体が密閉され、切粉や塵埃が飛び散らず、さらに、被覆
部材により加工時の騒音が小さくなり、従って、このN
Cルータを設置した工場内は清潔で、騒音を少ない状態
にすることができるという利点がある。
備えたNCルータでは、被覆部材の開口部の前面に2つ
の吸着テーブルを回転するように構成し、2つの吸着テ
ーブルの一方で被加工板を着脱している間に、他方の吸
着テーブルに装着した被加工板を被覆部材の内側で開口
部を閉じるようにして被加工板の加工することにより、
作業能率が向上するとともに、被覆部材でNCルータ全
体が密閉され、切粉や塵埃が飛び散らず、さらに、被覆
部材により加工時の騒音が小さくなり、従って、このN
Cルータを設置した工場内は清潔で、騒音を少ない状態
にすることができるという利点がある。
【図1】本発明の1実施例の防塵構造を備えたNCルー
タの正面図である。
タの正面図である。
【図2】図1のNCルータの右側面図図である。
【図3】図2のNCルータの吸着テーブルの部分の拡大
図である。
図である。
1 支持構造体 2 横レール 3 ネジ軸 4 サーボモータ 5 ネジ係合部材 6 横移動部材 7 縦レール 8 ネジ軸 9 サーボモータ 10 連結部 11 ベアリング 12 縦移動部材 13 ネジ係合部材 14 構造体支持部材 15 レール 16 ネジ軸 17 サーボモータ 18 ベアリング 19 係合部材 20 ヘッド構造体 21a〜21d ヘッド 22 シリンダ 23 被覆部材 23a 開口部 24、25 軸受け部材 26 回転軸 27、28 回転シリンダ 29、30 支持部 31、32 吸着テーブル 33、34 回動支持部 35、36 回動シリンダ 37 ベルトコンベア
Claims (3)
- 【請求項1】 支持構造体に装着された横レールに沿っ
て左右に移動する横移動部材と、該横移動部材に縦方向
に装着された縦レールに沿って移動する縦移動部材と、
該縦移動部材に装着され、かつドリルやカッター等の工
具を前後に駆動するように装着したヘッド構造体と、前
記支持構造体で支持されて前記横移動部材、縦移動部材
及びヘッド構造体の周囲を囲み、前記ヘッド構造体の前
方に開口された開口部を有する被覆部材と、該被覆部材
の開口部の前方において、前記支持構造体に装着された
軸受け部材と、該軸受け部材によって支持された回転軸
を回転する回転シリンダと、前記回転軸の対向する部分
に装着された2つの吸着テーブルとからなり、前記回転
シリンダを駆動し、前記2つの吸着テーブルの一方に被
加工板を装着して前記被覆部材の開口部を閉じて加工す
るとともに、前記吸着テーブルの他方を前記被覆部材の
開口部の前面に位置させて被加工板を着脱するように構
成することを特徴とする防塵構造を備えたNCルータ。 - 【請求項2】 前記2つの吸着テーブルの間の前記回転
軸に装着された支持部で前記2つの吸着テーブルをそれ
ぞれ支持するとともに、前記支持部の近傍に装着された
回動支持部でそれぞれ支持された2つの回動シリンダの
駆動軸を前記吸着テーブルの端部近傍に連結して、前記
2つの吸着テーブルをそれぞれ傾斜可能にして、前記被
加工板の着脱を容易にすることを特徴とする請求項1記
載の防塵構造を備えたNCルータ。 - 【請求項3】 前記ヘッド構造体の下部にベルトコンベ
アを装着したことを特徴とする請求項1記載の防塵構造
を備えたNCルータ。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9209679A JPH1134009A (ja) | 1997-07-18 | 1997-07-18 | 防塵構造を備えたncルータ |
EP97121178A EP0893197A2 (en) | 1997-07-18 | 1997-12-02 | A numerical control router enclosed by a housing |
US09/022,601 US6033165A (en) | 1997-07-18 | 1998-02-12 | Numerical control router enclosed by a housing |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9209679A JPH1134009A (ja) | 1997-07-18 | 1997-07-18 | 防塵構造を備えたncルータ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1134009A true JPH1134009A (ja) | 1999-02-09 |
Family
ID=16576830
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9209679A Pending JPH1134009A (ja) | 1997-07-18 | 1997-07-18 | 防塵構造を備えたncルータ |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6033165A (ja) |
EP (1) | EP0893197A2 (ja) |
JP (1) | JPH1134009A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111716111A (zh) * | 2019-03-20 | 2020-09-29 | 南京大量数控科技有限公司 | 钻孔机的加工平台 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10050141C2 (de) * | 2000-10-11 | 2002-11-14 | Ds Technologie Werkzeugmaschb | Ständerwerkzeugmaschine |
CN105058125B (zh) * | 2015-08-25 | 2017-04-19 | 东莞市牧豪流体设备科技有限公司 | 一种高度可调节且带筛网的产品夹具 |
WO2017113044A1 (zh) * | 2015-12-28 | 2017-07-06 | 太仓市微贯机电有限公司 | 一种数控机床移动门 |
CN106363449B (zh) * | 2016-08-29 | 2018-04-27 | 邢台职业技术学院 | 一种数控机床 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4373406A (en) * | 1980-08-01 | 1983-02-15 | Cincinnati Milacron Inc. | Full access pallet shuttle guarding |
DE3734719C1 (de) * | 1987-10-14 | 1988-11-24 | Chiron Werke Gmbh | Schutzverkleidung fuer eine Werkzeugmaschine mit einer Beschickungstuer |
US4955770A (en) * | 1988-08-31 | 1990-09-11 | Kitamura Machinery Co., Ltd. | Bed for a machine tool |
JP2927100B2 (ja) * | 1992-04-23 | 1999-07-28 | ブラザー工業株式会社 | 工作機械 |
DE4216338C2 (de) * | 1992-05-16 | 1994-04-14 | Georg Aigner | Schutzhaube für Holzfräsmaschinen |
JP3249692B2 (ja) * | 1994-10-07 | 2002-01-21 | ブラザー工業株式会社 | 工作機械の切屑飛散防止装置 |
DE19607782C2 (de) * | 1996-03-01 | 2001-12-13 | Chiron Werke Gmbh | Maschinenzentrum |
US5775395A (en) * | 1996-04-10 | 1998-07-07 | Wilkins; David | Vacuum fixture |
-
1997
- 1997-07-18 JP JP9209679A patent/JPH1134009A/ja active Pending
- 1997-12-02 EP EP97121178A patent/EP0893197A2/en not_active Withdrawn
-
1998
- 1998-02-12 US US09/022,601 patent/US6033165A/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111716111A (zh) * | 2019-03-20 | 2020-09-29 | 南京大量数控科技有限公司 | 钻孔机的加工平台 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0893197A2 (en) | 1999-01-27 |
US6033165A (en) | 2000-03-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2000317766A (ja) | 作業領域カバー付き工作機械 | |
JP2000237939A (ja) | タンデムテーブル式ロータリ研削盤 | |
US7018148B2 (en) | Machine tool | |
CN112959179A (zh) | 装载机铲斗加工装置 | |
JPH1134009A (ja) | 防塵構造を備えたncルータ | |
JP2913472B2 (ja) | 防塵構造を備えたncルータ | |
CN213858493U (zh) | 一种衣柜加工用去毛刺装置 | |
JP6985870B2 (ja) | レーザノズルの清掃方法及び装置 | |
JPH10193160A (ja) | スパッタ飛散防止装置 | |
JP2001121301A (ja) | 主軸移動型立形工作機械 | |
JP2012250292A (ja) | 工作機械 | |
KR100649547B1 (ko) | 공작기계의 도어 개폐 장치 | |
CN112123083B (zh) | 七轴智能数控铸件仿形打磨设备 | |
JPS633769Y2 (ja) | ||
JPH0523935A (ja) | レーザ複合加工装置 | |
CN220161510U (zh) | 一种激光划片防尘防碎片的装置 | |
JPH07112289A (ja) | 三次元レーザ加工機 | |
JPH10225789A (ja) | 熱加工装置 | |
JP2577165B2 (ja) | 工具研削方法 | |
JP2501443Y2 (ja) | 熱切断加工装置のワ―クテ―ブル | |
CN218696588U (zh) | 安装在龙门铣床上的清洁装置 | |
CN219665980U (zh) | 一种条纹表面加工装置 | |
JP3725035B2 (ja) | 機械加工用治具装置 | |
JP2000343268A (ja) | レーザ加工機 | |
JP2002001624A (ja) | マシニングセンタにおけるワーク組付テーブル |