JPH11255638A - チロシナーゼ活性阻害剤及び化粧料 - Google Patents
チロシナーゼ活性阻害剤及び化粧料Info
- Publication number
- JPH11255638A JPH11255638A JP6316898A JP6316898A JPH11255638A JP H11255638 A JPH11255638 A JP H11255638A JP 6316898 A JP6316898 A JP 6316898A JP 6316898 A JP6316898 A JP 6316898A JP H11255638 A JPH11255638 A JP H11255638A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- parts
- acid
- tyrosinase activity
- hydroxybiphenyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】メラニン生成に関与するチロシナーゼ活性を強
く抑制するチロシナーゼ活性阻害剤、並びにチロシナー
ゼ活性を抑制することによりメラニン生成を抑制し、美
白作用等を示す化粧料を提供すること。 【解決手段】式(1)〜(4)(R:H,OH,C1〜9のア
ルキル基、アルケニル基、アルコキシ基、これらは環状
構造であっても良い。n=1〜5)で表される4位置換
レゾルシノール骨格を有する化合物を有効成分とするチ
ロシナーゼ活性阻害剤及び該阻害剤を含む化粧料。 【化1】
く抑制するチロシナーゼ活性阻害剤、並びにチロシナー
ゼ活性を抑制することによりメラニン生成を抑制し、美
白作用等を示す化粧料を提供すること。 【解決手段】式(1)〜(4)(R:H,OH,C1〜9のア
ルキル基、アルケニル基、アルコキシ基、これらは環状
構造であっても良い。n=1〜5)で表される4位置換
レゾルシノール骨格を有する化合物を有効成分とするチ
ロシナーゼ活性阻害剤及び該阻害剤を含む化粧料。 【化1】
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、皮膚のシミ、ソバ
カス等の予防又は治療、並びに美白化粧料等の有効成分
として利用可能なチロシナーゼ活性阻害剤及び該阻害剤
を利用した化粧料に関する。
カス等の予防又は治療、並びに美白化粧料等の有効成分
として利用可能なチロシナーゼ活性阻害剤及び該阻害剤
を利用した化粧料に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、皮膚のシミ、ソバカスの予防又は
治療、並びに美白効果を目的として、チロシナーゼ活性
を阻害することによりメラニン生成を抑制する物質が種
々提案されている。具体的には、ビタミンC、ハイドロ
キノン、コウジ酸、チオール系化合物、種々の動植物抽
出物が知られており、これらを配合する化粧料が開発さ
れ、商品化されている。また、4位置換レゾルシノール
骨格を有する特定の化合物を美白剤に応用することも提
案されている(例えば特開平2−49715号公報
等)。しかし、前記ビタミンC、ハイドロキノン、コウ
ジ酸は極性が高いため、化粧料として配合するにはこの
点を考慮する必要がある。また前記チオール系化合物
は、化粧料への配合にあたって安定性に問題がある。一
方、4位置換レゾルシノール骨格を有する化合物であれ
ば必ず美白作用が期待できるチロシナーゼ阻害活性を有
するというものではなく、4位置換レゾルシノール骨格
を有するものであってもチロシナーゼ阻害活性を殆ど示
さない化合物も同じように種々知られている。
治療、並びに美白効果を目的として、チロシナーゼ活性
を阻害することによりメラニン生成を抑制する物質が種
々提案されている。具体的には、ビタミンC、ハイドロ
キノン、コウジ酸、チオール系化合物、種々の動植物抽
出物が知られており、これらを配合する化粧料が開発さ
れ、商品化されている。また、4位置換レゾルシノール
骨格を有する特定の化合物を美白剤に応用することも提
案されている(例えば特開平2−49715号公報
等)。しかし、前記ビタミンC、ハイドロキノン、コウ
ジ酸は極性が高いため、化粧料として配合するにはこの
点を考慮する必要がある。また前記チオール系化合物
は、化粧料への配合にあたって安定性に問題がある。一
方、4位置換レゾルシノール骨格を有する化合物であれ
ば必ず美白作用が期待できるチロシナーゼ阻害活性を有
するというものではなく、4位置換レゾルシノール骨格
を有するものであってもチロシナーゼ阻害活性を殆ど示
さない化合物も同じように種々知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、メラ
ニン生成に関与するチロシナーゼ活性を強く抑制し、美
白化粧品等に利用できるチロシナーゼ活性阻害剤を提供
することにある。本発明の別の目的は、チロシナーゼ活
性を抑制することによりメラニン生成を抑制し、美白作
用等が期待できる化粧料を提供することにある。
ニン生成に関与するチロシナーゼ活性を強く抑制し、美
白化粧品等に利用できるチロシナーゼ活性阻害剤を提供
することにある。本発明の別の目的は、チロシナーゼ活
性を抑制することによりメラニン生成を抑制し、美白作
用等が期待できる化粧料を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決するために、4位置換レゾルシノール骨格を有す
る化合物において、チロシナーゼ阻害活性を示す化合物
と示さない化合物の存在に着目した。そして、4位置換
レゾルシノール骨格を有する化合物においてチロシナー
ゼ阻害活性を示さない化合物も多々存在するが、この4
位置換レゾルシノール骨格は、やはりチロシナーゼ阻害
活性を示す物質において重要であって、合わせて4位置
換レゾルシノール骨格のベンジル位の構造もチロシナー
ゼ阻害活性に大きく寄与していることを見い出した。そ
して、この結果から、既存の4位置換レゾルシノール骨
格を有し、且つそのベンジル位の構造が優れたチロシナ
ーゼ阻害活性を示す構造の化合物をつきとめ本発明を完
成した。すなわち本発明によれば、式(1)〜(4)
(式中のRは同一若しくは異なる基であって、水素原
子、水酸基、炭素数1〜9のアルキル基、アルケニル
基、アルコキシ基を示し、これらは環状構造であっても
良い。またnは1〜5の整数である)で表される4位置
換レゾルシノール骨格を有する化合物の少なくとも1種
を有効成分として含有するチロシナーゼ活性阻害剤が提
供される。
を解決するために、4位置換レゾルシノール骨格を有す
る化合物において、チロシナーゼ阻害活性を示す化合物
と示さない化合物の存在に着目した。そして、4位置換
レゾルシノール骨格を有する化合物においてチロシナー
ゼ阻害活性を示さない化合物も多々存在するが、この4
位置換レゾルシノール骨格は、やはりチロシナーゼ阻害
活性を示す物質において重要であって、合わせて4位置
換レゾルシノール骨格のベンジル位の構造もチロシナー
ゼ阻害活性に大きく寄与していることを見い出した。そ
して、この結果から、既存の4位置換レゾルシノール骨
格を有し、且つそのベンジル位の構造が優れたチロシナ
ーゼ阻害活性を示す構造の化合物をつきとめ本発明を完
成した。すなわち本発明によれば、式(1)〜(4)
(式中のRは同一若しくは異なる基であって、水素原
子、水酸基、炭素数1〜9のアルキル基、アルケニル
基、アルコキシ基を示し、これらは環状構造であっても
良い。またnは1〜5の整数である)で表される4位置
換レゾルシノール骨格を有する化合物の少なくとも1種
を有効成分として含有するチロシナーゼ活性阻害剤が提
供される。
【0005】
【化2】
【0006】また本発明によれば、前記チロシナーゼ活
性阻害剤を含む化粧料が提供される。
性阻害剤を含む化粧料が提供される。
【0007】
【発明の実施の形態】以下本発明を更に詳細に説明す
る。本発明のチロシナーゼ活性阻害剤は、前記式(1)
〜(4)で示される4位置換レゾルシノール骨格を有す
る化合物の1種又は2種以上を有効成分として含有し、
所望により公知のチロシナーゼ活性阻害剤と組合わせて
用いても良い。式(1)〜(4)においてRは同一若し
くは異なる基であって、水酸基、炭素数1〜9のアルキ
ル基、アルケニル基、アルコキシ基を示し、これらは環
状構造であっても良い。これらのうち置換基は、前述の
4位置換レゾルシノール骨格に続くベンジル位の構造に
影響を及ぼさない置換基であるので、Rの範囲内におい
てどのような構造をとっても優れたチロシナーゼ活性阻
害能を示す。従って、、本発明に用いることができる具
体的な4位置換レゾルシノール骨格を有する化合物は、
公知の方法によりRの範囲内において容易に設計、合成
することができる。
る。本発明のチロシナーゼ活性阻害剤は、前記式(1)
〜(4)で示される4位置換レゾルシノール骨格を有す
る化合物の1種又は2種以上を有効成分として含有し、
所望により公知のチロシナーゼ活性阻害剤と組合わせて
用いても良い。式(1)〜(4)においてRは同一若し
くは異なる基であって、水酸基、炭素数1〜9のアルキ
ル基、アルケニル基、アルコキシ基を示し、これらは環
状構造であっても良い。これらのうち置換基は、前述の
4位置換レゾルシノール骨格に続くベンジル位の構造に
影響を及ぼさない置換基であるので、Rの範囲内におい
てどのような構造をとっても優れたチロシナーゼ活性阻
害能を示す。従って、、本発明に用いることができる具
体的な4位置換レゾルシノール骨格を有する化合物は、
公知の方法によりRの範囲内において容易に設計、合成
することができる。
【0008】これらの4位置換レゾルシノール骨格を有
する化合物は、公知の方法に準じて容易に合成できる。
例えば、前記式(1)に相当する化合物のうちRが水素
原子である2,4−ジヒドロキシビフェニルを調製する
には、まず、硝酸、硫酸の混合液を氷浴中で冷却しなが
ら市販のθ−ヒドロキシビフェニルにゆっくり滴下す
る。滴下終了後、室温で1時間撹拌し、反応終了後、ク
ロロフォルム抽出により4−ニトロ−2−ヒドロキシビ
フェニルを得る。得られた4−ニトロ−2−ヒドロキシ
ビフェニルと塩化すずとをエタノール中に入れ、氷浴中
で0℃を越えないように塩酸を滴下する。滴下終了後、
室温で2時間撹拌した後、減圧濃縮し、水で結晶を洗浄
することにより4−アミノ−2−ヒドロキシビフェニル
を得る。この4−アミノ−2−ヒドロキシビフェニルに
亜硝酸、塩酸混合液を氷浴中でゆっくり滴下する。滴下
終了後、0〜5℃に保ちながら2時間撹拌し、次いで3
0℃で加温する。3時間後に水を加え、クロロフォルム
で抽出することによって目的の2,4−ジヒドロキシビ
フェニルが得られる。
する化合物は、公知の方法に準じて容易に合成できる。
例えば、前記式(1)に相当する化合物のうちRが水素
原子である2,4−ジヒドロキシビフェニルを調製する
には、まず、硝酸、硫酸の混合液を氷浴中で冷却しなが
ら市販のθ−ヒドロキシビフェニルにゆっくり滴下す
る。滴下終了後、室温で1時間撹拌し、反応終了後、ク
ロロフォルム抽出により4−ニトロ−2−ヒドロキシビ
フェニルを得る。得られた4−ニトロ−2−ヒドロキシ
ビフェニルと塩化すずとをエタノール中に入れ、氷浴中
で0℃を越えないように塩酸を滴下する。滴下終了後、
室温で2時間撹拌した後、減圧濃縮し、水で結晶を洗浄
することにより4−アミノ−2−ヒドロキシビフェニル
を得る。この4−アミノ−2−ヒドロキシビフェニルに
亜硝酸、塩酸混合液を氷浴中でゆっくり滴下する。滴下
終了後、0〜5℃に保ちながら2時間撹拌し、次いで3
0℃で加温する。3時間後に水を加え、クロロフォルム
で抽出することによって目的の2,4−ジヒドロキシビ
フェニルが得られる。
【0009】前記式(2)に相当する化合物のうちRが
水酸基である2,4−ジヒドロキシベンジル酢酸を調製
するには、まず、硝酸、硫酸の混合液を氷浴中で冷却し
ながら市販のベンジル酢酸にゆっくり滴下する。滴下終
了後、室温で3時間撹拌し、反応終了後、クロロフォル
ム抽出により2,4−ニトロベンジル酢酸を得る。得ら
れた2,4−ニトロベンジル酢酸と塩化すずとをエタノ
ール中に入れ、氷浴中で0℃を越えないように塩酸を滴
下する。滴下終了後、室温で2時間撹拌した後、減圧濃
縮し、水で結晶を洗浄することにより2,4−ジアミノ
ベンジル酢酸を得る。この2,4−ジアミノベンジル酢
酸に亜硝酸、塩酸混合液を氷浴中でゆっくり滴下する。
滴下終了後、0〜5℃に保ちながら撹拌し、2時間後3
0℃で加温する。加温から3時間後に水を加え、クロロ
フォルムで抽出することによって目的の2,4−ジヒド
ロキシベンジル酢酸が得られる。
水酸基である2,4−ジヒドロキシベンジル酢酸を調製
するには、まず、硝酸、硫酸の混合液を氷浴中で冷却し
ながら市販のベンジル酢酸にゆっくり滴下する。滴下終
了後、室温で3時間撹拌し、反応終了後、クロロフォル
ム抽出により2,4−ニトロベンジル酢酸を得る。得ら
れた2,4−ニトロベンジル酢酸と塩化すずとをエタノ
ール中に入れ、氷浴中で0℃を越えないように塩酸を滴
下する。滴下終了後、室温で2時間撹拌した後、減圧濃
縮し、水で結晶を洗浄することにより2,4−ジアミノ
ベンジル酢酸を得る。この2,4−ジアミノベンジル酢
酸に亜硝酸、塩酸混合液を氷浴中でゆっくり滴下する。
滴下終了後、0〜5℃に保ちながら撹拌し、2時間後3
0℃で加温する。加温から3時間後に水を加え、クロロ
フォルムで抽出することによって目的の2,4−ジヒド
ロキシベンジル酢酸が得られる。
【0010】前記式(3)に相当する化合物のうちRが
フェニル基である化合物を調製するには、まず、クロロ
ベンジルギ酸にアンモニア水を加えて撹拌する。3時間
後減圧濃縮し、結晶を水洗することによってアミノベン
ジルギ酸を得る。得られたアミノベンジルギ酸と2,4
−ジヒドロキシベンジルアルデヒドとをメタノール中に
入れ、NaBH3CNを少しずつ添加し、室温で50時
間撹拌する。次いで、18%塩酸水をHCNの発生がな
くなるまで加え減圧濃縮する。これに塩化ナトリウムを
添加し飽和状態にしてこれをクロロフォルムで抽出する
ことにより目的の化合物を得ることができる。また、こ
の化合物から常法にしたがいフェニル基を水酸基に置換
することによって、式(3)においてRが水酸基の化合
物も容易に得ることができる。
フェニル基である化合物を調製するには、まず、クロロ
ベンジルギ酸にアンモニア水を加えて撹拌する。3時間
後減圧濃縮し、結晶を水洗することによってアミノベン
ジルギ酸を得る。得られたアミノベンジルギ酸と2,4
−ジヒドロキシベンジルアルデヒドとをメタノール中に
入れ、NaBH3CNを少しずつ添加し、室温で50時
間撹拌する。次いで、18%塩酸水をHCNの発生がな
くなるまで加え減圧濃縮する。これに塩化ナトリウムを
添加し飽和状態にしてこれをクロロフォルムで抽出する
ことにより目的の化合物を得ることができる。また、こ
の化合物から常法にしたがいフェニル基を水酸基に置換
することによって、式(3)においてRが水酸基の化合
物も容易に得ることができる。
【0011】前記式(4)に相当する化合物のうちRが
水酸基である2−ヒドロキシチロシンを調製するには、
まず、チロシンをエタノール中に入れ塩化チオニルによ
ってチロシンエチルエステルを得る。得られたチロシン
エチルエステルに氷浴中で硫酸・塩酸混合溶液をゆっく
り滴下する。滴下終了後、室温で1時間撹拌し、反応終
了後クロロフォルムで抽出し、2−ニトロチロシンエチ
ルエステルを得る。得られた2−ニトロチロシンエチル
エステルと塩化すずとをエタノール中に入れ、氷浴中で
0℃を越えないように塩酸を滴下する。滴下終了後、室
温で2時間撹拌した後、減圧濃縮し、水で結晶を洗浄す
ることにより2−アミノチロシンエチルエステルを得
る。この2−アミノチロシンエチルエステルに亜硝酸、
塩酸混合液を氷浴中でゆっくり滴下する。滴下終了後、
0〜5℃に保ちながら撹拌し、2時間後30℃で加温す
る。加温から3時間後に水を加え、クロロフォルムで抽
出することによって2−ヒドロキシチロシンエチルエス
テルが得られる。得られた2−ヒドロキシチロシンエチ
ルエステルを1規定(N)NaOHに入れ室温で撹拌す
る。2時間後、pHが7になるまで塩酸を加え、更にn
−ヘキサンを加えて撹拌する。次いで、水層とn−ヘキ
サン層が分離するまで静置し、水層のみを分取し、減圧
乾燥することによって目的の2−ヒドロキシチロシンが
得られる。
水酸基である2−ヒドロキシチロシンを調製するには、
まず、チロシンをエタノール中に入れ塩化チオニルによ
ってチロシンエチルエステルを得る。得られたチロシン
エチルエステルに氷浴中で硫酸・塩酸混合溶液をゆっく
り滴下する。滴下終了後、室温で1時間撹拌し、反応終
了後クロロフォルムで抽出し、2−ニトロチロシンエチ
ルエステルを得る。得られた2−ニトロチロシンエチル
エステルと塩化すずとをエタノール中に入れ、氷浴中で
0℃を越えないように塩酸を滴下する。滴下終了後、室
温で2時間撹拌した後、減圧濃縮し、水で結晶を洗浄す
ることにより2−アミノチロシンエチルエステルを得
る。この2−アミノチロシンエチルエステルに亜硝酸、
塩酸混合液を氷浴中でゆっくり滴下する。滴下終了後、
0〜5℃に保ちながら撹拌し、2時間後30℃で加温す
る。加温から3時間後に水を加え、クロロフォルムで抽
出することによって2−ヒドロキシチロシンエチルエス
テルが得られる。得られた2−ヒドロキシチロシンエチ
ルエステルを1規定(N)NaOHに入れ室温で撹拌す
る。2時間後、pHが7になるまで塩酸を加え、更にn
−ヘキサンを加えて撹拌する。次いで、水層とn−ヘキ
サン層が分離するまで静置し、水層のみを分取し、減圧
乾燥することによって目的の2−ヒドロキシチロシンが
得られる。
【0012】本発明のチロシナーゼ活性阻害剤は、前記
有効成分を含有しておれば良く、その含有割合は、0.
0001重量%以上である。
有効成分を含有しておれば良く、その含有割合は、0.
0001重量%以上である。
【0013】本発明の化粧料は、前記チロシナーゼ活性
阻害剤を必須成分として含有し、好ましくはチロシナー
ゼ活性阻害作用に基づくメラニン生成抑制作用を示し、
美白化粧料とすることができる。前記チロシナーゼ活性
阻害剤の化粧料への配合割合は、有効成分である前記4
位置換レゾルシノール骨格を有する化合物を0.000
1重量%以上、特に0.0001〜20重量%、更には
0.0001〜10重量%であるのが望ましい。
阻害剤を必須成分として含有し、好ましくはチロシナー
ゼ活性阻害作用に基づくメラニン生成抑制作用を示し、
美白化粧料とすることができる。前記チロシナーゼ活性
阻害剤の化粧料への配合割合は、有効成分である前記4
位置換レゾルシノール骨格を有する化合物を0.000
1重量%以上、特に0.0001〜20重量%、更には
0.0001〜10重量%であるのが望ましい。
【0014】本発明の化粧料には、前記チロシナーゼ活
性阻害剤の他に、その目的に応じて種々の材料を配合す
ることができる。特に従来公知の美白剤、しわ予防剤、
保湿剤又はこれらの混合物を配合することにより、所望
効果を相乗的に向上させることができる。
性阻害剤の他に、その目的に応じて種々の材料を配合す
ることができる。特に従来公知の美白剤、しわ予防剤、
保湿剤又はこれらの混合物を配合することにより、所望
効果を相乗的に向上させることができる。
【0015】前記美白剤としては、例えばコウジ酸、ア
スコルビン酸、ハイドロキノン、チオール系化合物、こ
れらの誘導体、これらを含有する動植物の抽出物又はこ
れらの混合物等が挙げられる。前記保湿剤としては、例
えばグリセリン、プロピレングリコール、1,3−ブチ
レングリコール、ソルビトール、マンニトール、ポリエ
チレングリコール、ジプロピレングリコール等の多価ア
ルコール類;アミノ酸、乳酸ナトリウム、ピロリドンカ
ルボン酸ナトリウム等のNMF成分;ヒアルロン酸;コ
ラーゲン;エラスチン;コンドロイチン硫酸;フィブロ
ネクチン;セラミド類;ヘパリン類似様物質;キトサン
等の水溶性高分子物質又はこれらの混合物等が挙げられ
る。前記美白剤、しわ防止剤又は保湿剤を配合する際の
配合割合は、好ましくは前記チロシナーゼ活性阻害剤の
有効成分の0.001〜1000倍量、特に好ましくは
0.005〜500倍量の範囲で配合するのが望まし
い。
スコルビン酸、ハイドロキノン、チオール系化合物、こ
れらの誘導体、これらを含有する動植物の抽出物又はこ
れらの混合物等が挙げられる。前記保湿剤としては、例
えばグリセリン、プロピレングリコール、1,3−ブチ
レングリコール、ソルビトール、マンニトール、ポリエ
チレングリコール、ジプロピレングリコール等の多価ア
ルコール類;アミノ酸、乳酸ナトリウム、ピロリドンカ
ルボン酸ナトリウム等のNMF成分;ヒアルロン酸;コ
ラーゲン;エラスチン;コンドロイチン硫酸;フィブロ
ネクチン;セラミド類;ヘパリン類似様物質;キトサン
等の水溶性高分子物質又はこれらの混合物等が挙げられ
る。前記美白剤、しわ防止剤又は保湿剤を配合する際の
配合割合は、好ましくは前記チロシナーゼ活性阻害剤の
有効成分の0.001〜1000倍量、特に好ましくは
0.005〜500倍量の範囲で配合するのが望まし
い。
【0016】本発明の化粧料には、化粧類の種類に応じ
て一般に配合する油脂類、界面活性剤、アルコール類、
脂肪酸類、防腐剤、殺菌剤、増粘剤、坑炎症剤、酸化防
止剤、色素、香料、水溶性高分子、紫外線吸収剤、キレ
ート剤、pH調整剤、緩衝剤、精製水等の他の成分を適
宜配合することもできる。
て一般に配合する油脂類、界面活性剤、アルコール類、
脂肪酸類、防腐剤、殺菌剤、増粘剤、坑炎症剤、酸化防
止剤、色素、香料、水溶性高分子、紫外線吸収剤、キレ
ート剤、pH調整剤、緩衝剤、精製水等の他の成分を適
宜配合することもできる。
【0017】前記増粘剤としては、アルギン酸ナトリウ
ム、キサンタンガム、ケイ酸アルミニウム、マルメロ種
子抽出物、トラガントガム、デンプン等の天然高分子物
質;メチルセルロース、可溶性デンプン、ヒドロキシエ
チルセルロース、カルボキシメチルセルロース、可溶性
デンプン、カチオン化セルロース等の半合成高分子物
質;カルボキシビニルポリマー、ポリビニルアルコール
等の合成高分子物質又はこれらの混合物等が挙げられ
る。前記防腐剤としては、安息香酸塩、ソルビン酸塩、
ジヒドロ酢酸塩、パラオキシ安息香酸エステル、2,
2,4’−トリクロロ−2’−ヒドロキシジフェニルエ
ーテル、3,4,4’−トリクロロカルバニド、塩化ベ
ンザルコニウム、エタノール等が挙げられる。前記酸化
防止剤としては、ジブチルヒドロキシトルエン、ブチル
ヒドロキシアニソール、ビタミンE、没食子酸プロピル
等が挙げられる。前記紫外線吸収剤としては、4−メト
キシベンゾフェノン、オクチルジメチルパラアミノベン
ゾエート、エチルヘキシルパラメトキシサイナメート、
酸化チタン、カオリン、タルク等が挙げられる。前記キ
レート剤としては、エチレンジアミン四酢酸塩、ピロリ
ン酸塩、ヘキサメタリン酸塩、クエン酸塩、酒石酸、グ
ルコン酸等が挙げられる。前記pH調整剤としては、水
酸化ナトリウム、リン酸水素カリウム、炭酸カリウム、
クエン酸等が挙げられる。
ム、キサンタンガム、ケイ酸アルミニウム、マルメロ種
子抽出物、トラガントガム、デンプン等の天然高分子物
質;メチルセルロース、可溶性デンプン、ヒドロキシエ
チルセルロース、カルボキシメチルセルロース、可溶性
デンプン、カチオン化セルロース等の半合成高分子物
質;カルボキシビニルポリマー、ポリビニルアルコール
等の合成高分子物質又はこれらの混合物等が挙げられ
る。前記防腐剤としては、安息香酸塩、ソルビン酸塩、
ジヒドロ酢酸塩、パラオキシ安息香酸エステル、2,
2,4’−トリクロロ−2’−ヒドロキシジフェニルエ
ーテル、3,4,4’−トリクロロカルバニド、塩化ベ
ンザルコニウム、エタノール等が挙げられる。前記酸化
防止剤としては、ジブチルヒドロキシトルエン、ブチル
ヒドロキシアニソール、ビタミンE、没食子酸プロピル
等が挙げられる。前記紫外線吸収剤としては、4−メト
キシベンゾフェノン、オクチルジメチルパラアミノベン
ゾエート、エチルヘキシルパラメトキシサイナメート、
酸化チタン、カオリン、タルク等が挙げられる。前記キ
レート剤としては、エチレンジアミン四酢酸塩、ピロリ
ン酸塩、ヘキサメタリン酸塩、クエン酸塩、酒石酸、グ
ルコン酸等が挙げられる。前記pH調整剤としては、水
酸化ナトリウム、リン酸水素カリウム、炭酸カリウム、
クエン酸等が挙げられる。
【0018】本発明の化粧料は、前記有効成分や必要に
応じて他の成分を、各種目的に応じて配合することによ
って、医薬品、医薬部外品又は化粧品として調製するこ
とができる。具体的にはローション、乳液、クリーム、
パック剤、皮膚洗浄剤、ハップ剤、プラスター剤、ペー
スト剤、軟膏、エッセンス、ゲル剤、シャンプー、リン
ス、パウダー、ファンデーション、化粧水、洗顔料、ヘ
アートニック、養毛剤、浴用剤等に調製できる。この際
他の成分は、前述の成分の他に、このような各用途に従
来使用されている成分を適宜選択して配合することがで
きる。
応じて他の成分を、各種目的に応じて配合することによ
って、医薬品、医薬部外品又は化粧品として調製するこ
とができる。具体的にはローション、乳液、クリーム、
パック剤、皮膚洗浄剤、ハップ剤、プラスター剤、ペー
スト剤、軟膏、エッセンス、ゲル剤、シャンプー、リン
ス、パウダー、ファンデーション、化粧水、洗顔料、ヘ
アートニック、養毛剤、浴用剤等に調製できる。この際
他の成分は、前述の成分の他に、このような各用途に従
来使用されている成分を適宜選択して配合することがで
きる。
【0019】
【発明の効果】本発明のチロシナーゼ活性阻害剤は、前
記4位置換レゾルシノール骨格を有する化合物を有効成
分とするので、メラニン生成に関与するチロシナーゼ活
性を強く抑制することができる。また本発明の化粧料
は、前記チロシナーゼ活性阻害剤を必須成分として含有
するので、チロシナーゼ活性を抑制することによりメラ
ニン生成を抑制し、美白作用等が期待でき、しかも前記
有効成分は、化粧料中に安定に配合することができるの
で、広範囲に及ぶ各種化粧料とすることができる。
記4位置換レゾルシノール骨格を有する化合物を有効成
分とするので、メラニン生成に関与するチロシナーゼ活
性を強く抑制することができる。また本発明の化粧料
は、前記チロシナーゼ活性阻害剤を必須成分として含有
するので、チロシナーゼ活性を抑制することによりメラ
ニン生成を抑制し、美白作用等が期待でき、しかも前記
有効成分は、化粧料中に安定に配合することができるの
で、広範囲に及ぶ各種化粧料とすることができる。
【0020】
【実施例】以下、実施例により更に詳細に説明するが、
本発明はこれらに限定されるものではない。実施例1 常法にしたがい下記式で示される2,4−ジヒドロキシ
ビフェニルを調製した。
本発明はこれらに限定されるものではない。実施例1 常法にしたがい下記式で示される2,4−ジヒドロキシ
ビフェニルを調製した。
【0021】
【化3】
【0022】得られた2,4−ジヒドロキシビフェニル
を試料とし、以下に示すチロシナーゼ活性阻害試験を行
った。チロシナーゼ活性阻害試験 0.1%L−チロシン溶液2.0ml(Mcilvai
ne 緩衝液、pH6.8)に、試料を含むジメチルス
ルフォキシド溶液0.2mlを添加し、37℃で10分
間インキュベートした。次いで、1250unit/m
lチロシナーゼ溶液(Mcilvaine 緩衝液、pH6.8)
0.1mlを混合し、37℃で10分間インキュベート
した。分光光度計を用いてインキュベート後の475n
mの吸光度を測定し、コントロールに対するIC50を求
めた。その結果IC50は9.7μMであり、優れたチロ
シナーゼ阻害活性を有することが判った。
を試料とし、以下に示すチロシナーゼ活性阻害試験を行
った。チロシナーゼ活性阻害試験 0.1%L−チロシン溶液2.0ml(Mcilvai
ne 緩衝液、pH6.8)に、試料を含むジメチルス
ルフォキシド溶液0.2mlを添加し、37℃で10分
間インキュベートした。次いで、1250unit/m
lチロシナーゼ溶液(Mcilvaine 緩衝液、pH6.8)
0.1mlを混合し、37℃で10分間インキュベート
した。分光光度計を用いてインキュベート後の475n
mの吸光度を測定し、コントロールに対するIC50を求
めた。その結果IC50は9.7μMであり、優れたチロ
シナーゼ阻害活性を有することが判った。
【0023】実施例2 常法にしたがい下記式で示される2,4−ジヒドロキシ
ベンジル酢酸を調製した。
ベンジル酢酸を調製した。
【0024】
【化4】
【0025】得られた2,4−ジヒドロキシベンジル酢
酸を試料とし、実施例1と同様にチロシナーゼ活性阻害
試験を行った。その結果、IC50は25.8μMであ
り、優れたチロシナーゼ阻害活性を有することが判っ
た。
酸を試料とし、実施例1と同様にチロシナーゼ活性阻害
試験を行った。その結果、IC50は25.8μMであ
り、優れたチロシナーゼ阻害活性を有することが判っ
た。
【0026】実施例3 常法にしたがい下記式(3a)で示される化合物を調製
した。
した。
【0027】
【化5】
【0028】得られた式(3a)で示される化合物を試
料とし、実施例1と同様にチロシナーゼ活性阻害試験を
行った。その結果、IC50は30.6μMであり、優
れたチロシナーゼ阻害活性を有することが判った。
料とし、実施例1と同様にチロシナーゼ活性阻害試験を
行った。その結果、IC50は30.6μMであり、優
れたチロシナーゼ阻害活性を有することが判った。
【0029】実施例4 常法にしたがい下記式で示される2−ヒドロキシチロシ
ンを調製した。
ンを調製した。
【0030】
【化6】
【0031】得られた2−ヒドロキシチロシンを試料と
し、実施例1と同様にチロシナーゼ活性阻害試験を行っ
た。その結果、IC50は1.5μMであり、優れたチ
ロシナーゼ阻害活性を有することが判った。
し、実施例1と同様にチロシナーゼ活性阻害試験を行っ
た。その結果、IC50は1.5μMであり、優れたチ
ロシナーゼ阻害活性を有することが判った。
【0032】実施例5 ステアリン酸4.0重量部、セチルアルコール3.0重
量部、ステアリルアルコール1.0重量部、流動パラフ
ィン6.5重量部、ワセリン10.0重量部、ソルビタ
ンモノステアレート1.5重量部、ポリオキシエチレン
モノステアレート(25E.O.)3.0重量部及び
2,4−ジヒドロキシビフェニル1.0重量部を加熱溶
解した。次いで、この加熱溶解溶液に、1,3−ブチレ
ングリコール5.0重量部、水酸化カリウム0.1重量
部及び精製水64.9重量部を混合した後、冷却してク
リームを調製した。
量部、ステアリルアルコール1.0重量部、流動パラフ
ィン6.5重量部、ワセリン10.0重量部、ソルビタ
ンモノステアレート1.5重量部、ポリオキシエチレン
モノステアレート(25E.O.)3.0重量部及び
2,4−ジヒドロキシビフェニル1.0重量部を加熱溶
解した。次いで、この加熱溶解溶液に、1,3−ブチレ
ングリコール5.0重量部、水酸化カリウム0.1重量
部及び精製水64.9重量部を混合した後、冷却してク
リームを調製した。
【0033】実施例6 ステアリン酸4.0重量部、セチルアルコール3.0重
量部、ステアリルアルコール1.0重量部、流動パラフ
ィン6.5重量部、ワセリン10.0重量部、ソルビタ
ンモノステアレート1.5重量部及びポリオキシエチレ
ンモノステアレート(25E.O.)3.0重量部を加
熱溶解した。次いで、この加熱溶解溶液に、2,4−ジ
ヒドロキシベンジル酢酸0.5重量部、1,3−ブチレ
ングリコール5.0重量部、水酸化カリウム0.1重量
部、アルブチン0.2重量部及び精製水65.2重量部
を混合した後、冷却してクリームを調製した。
量部、ステアリルアルコール1.0重量部、流動パラフ
ィン6.5重量部、ワセリン10.0重量部、ソルビタ
ンモノステアレート1.5重量部及びポリオキシエチレ
ンモノステアレート(25E.O.)3.0重量部を加
熱溶解した。次いで、この加熱溶解溶液に、2,4−ジ
ヒドロキシベンジル酢酸0.5重量部、1,3−ブチレ
ングリコール5.0重量部、水酸化カリウム0.1重量
部、アルブチン0.2重量部及び精製水65.2重量部
を混合した後、冷却してクリームを調製した。
【0034】実施例7 前記式(3a)で示される化合物0.5重量部、ポリオ
キシエチレンセチルエーテル5.0重量部、プロピレン
グリコール2.0重量部、l−メントール0.1重量
部、エタノール15.0重量部及び精製水77.4重量
部を均一になるまで撹拌して化粧水を調製した。
キシエチレンセチルエーテル5.0重量部、プロピレン
グリコール2.0重量部、l−メントール0.1重量
部、エタノール15.0重量部及び精製水77.4重量
部を均一になるまで撹拌して化粧水を調製した。
【0035】実施例8 2−ヒドロキシチロシン0.5重量部、ポリオキシエチ
レン硬化ヒマシ油(60E.O.)2.0重量部、エタ
ノール15.0重量部、1,3−ブチレングリコール
4.0重量部及び精製水78.5重量部を均一になるま
で撹拌してローションを調製した。
レン硬化ヒマシ油(60E.O.)2.0重量部、エタ
ノール15.0重量部、1,3−ブチレングリコール
4.0重量部及び精製水78.5重量部を均一になるま
で撹拌してローションを調製した。
【0036】実施例9 スクワラン8.0重量部、ワセリン2.0重量部、ミツ
ロウ0.5重量部、ソルビタンセスキオレート0.8重
量部及びポリオキシエチレンオレイルエーテル(20
E.O.)1.2重量部を加熱溶解した。得られた加熱
溶解溶液に、2,4−ジヒドロキシベンジル酢酸0.5
重量部、カルボキシビニルポリマー0.2重量部、プロ
ピレングリコール5.0重量部、水酸化カリウム0.1
重量部、エタノール2.0重量部及び精製水79.7重
量部を混合した後、冷却して乳液を調製した。
ロウ0.5重量部、ソルビタンセスキオレート0.8重
量部及びポリオキシエチレンオレイルエーテル(20
E.O.)1.2重量部を加熱溶解した。得られた加熱
溶解溶液に、2,4−ジヒドロキシベンジル酢酸0.5
重量部、カルボキシビニルポリマー0.2重量部、プロ
ピレングリコール5.0重量部、水酸化カリウム0.1
重量部、エタノール2.0重量部及び精製水79.7重
量部を混合した後、冷却して乳液を調製した。
【0037】実施例10 スクワラン8.0重量部、ワセリン2.0重量部、ミツ
ロウ0.5重量部、ソルビタンセスキオレート0.8重
量部及びポリオキシエチレンオレイルエーテル(20
E.O.)1.2重量部を加熱溶解した。得られた加熱
溶解溶液に、2,4−ジヒドロキシビフェニル0.5重
量部、カルボキシビニルポリマー0.2重量部、プロピ
レングリコール5.0重量部、水酸化カリウム0.1重
量部、エタノール2.0重量部、コウジ酸1.0重量部
及び精製水78.7重量部を混合した後、冷却して乳液
を調製した。
ロウ0.5重量部、ソルビタンセスキオレート0.8重
量部及びポリオキシエチレンオレイルエーテル(20
E.O.)1.2重量部を加熱溶解した。得られた加熱
溶解溶液に、2,4−ジヒドロキシビフェニル0.5重
量部、カルボキシビニルポリマー0.2重量部、プロピ
レングリコール5.0重量部、水酸化カリウム0.1重
量部、エタノール2.0重量部、コウジ酸1.0重量部
及び精製水78.7重量部を混合した後、冷却して乳液
を調製した。
【0038】実施例11 モノステアリン酸ポリエチレングリコール1.0重量
部、親油型モノステアリン酸グリセリン2.0重量部、
オリーブ油5.0重量部、オレイン酸2.0重量部を加
熱溶解した。得られた加熱溶解溶液に、前記式(3a)
で示される化合物0.2重量部、2−ヒドロキシチロシ
ン0.3重量部、ヒドロキシエチルセルロース0.2重
量部、プロピレングリコール2.0重量部、グリチルリ
チン酸ジカリウム0.1重量部及び精製水87.2重量
部を混合した後、冷却して乳液を調製した。
部、親油型モノステアリン酸グリセリン2.0重量部、
オリーブ油5.0重量部、オレイン酸2.0重量部を加
熱溶解した。得られた加熱溶解溶液に、前記式(3a)
で示される化合物0.2重量部、2−ヒドロキシチロシ
ン0.3重量部、ヒドロキシエチルセルロース0.2重
量部、プロピレングリコール2.0重量部、グリチルリ
チン酸ジカリウム0.1重量部及び精製水87.2重量
部を混合した後、冷却して乳液を調製した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI A61K 31/12 A61K 31/12 31/135 31/135 31/165 31/165 31/19 31/19 31/235 31/235 (72)発明者 佐藤 宏晶 福岡県大野城市下大利3−12−13 ウイン グ102号
Claims (2)
- 【請求項1】 式(1)〜(4)(式中のRは同一若し
くは異なる基であって、水素原子、水酸基、炭素数1〜
9のアルキル基、アルケニル基、アルコキシ基を示し、
これらは環状構造であっても良い。またnは1〜5の整
数である)で表される4位置換レゾルシノール骨格を有
する化合物の少なくとも1種を有効成分として含有する
チロシナーゼ活性阻害剤。 【化1】 - 【請求項2】 請求項1に記載のチロシナーゼ活性阻害
剤を含む化粧料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6316898A JPH11255638A (ja) | 1998-03-13 | 1998-03-13 | チロシナーゼ活性阻害剤及び化粧料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6316898A JPH11255638A (ja) | 1998-03-13 | 1998-03-13 | チロシナーゼ活性阻害剤及び化粧料 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11255638A true JPH11255638A (ja) | 1999-09-21 |
Family
ID=13221463
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6316898A Pending JPH11255638A (ja) | 1998-03-13 | 1998-03-13 | チロシナーゼ活性阻害剤及び化粧料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH11255638A (ja) |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6875425B2 (en) | 2002-12-12 | 2005-04-05 | Unilever Home & Personal Care Usa | Skin lightening agents, compositions and methods |
KR100502392B1 (ko) * | 2002-05-30 | 2005-07-19 | 부산대학교 산학협력단 | 티로시나제 저해제용 4,4′-디하이드록시바이페닐 화합물 |
EP1604643A1 (en) * | 2004-06-03 | 2005-12-14 | Cognis France, S.A.S. | Cosmetic use of derivatives of 3-Phenylpropionic acid |
US7468464B2 (en) | 2005-03-18 | 2008-12-23 | Unilever Home & Personal Care Usa, Division Of Conopco, Inc. | Resorcinol derivatives for skin |
US7524485B2 (en) | 2002-12-12 | 2009-04-28 | Unilever Home & Personal Care, Usa, Division Of Conopco, Inc. | Skin lightening agents, compositions and methods |
JP2011528719A (ja) * | 2008-07-21 | 2011-11-24 | ユニジェン・インコーポレーテッド | スキンホワイトニング(色を薄くする)化合物系列 |
FR2991983A1 (fr) * | 2012-06-19 | 2013-12-20 | Oreal | Nouveaux derives de resorcinol et leurs applications cosmetiques |
FR2991984A1 (fr) * | 2012-06-19 | 2013-12-20 | Oreal | Nouveaux derives de resorcinol et leur application cosmetique |
FR2991985A1 (fr) * | 2012-06-19 | 2013-12-20 | Oreal | Procede de depigmentation des matieres keratiniques a l'aide de nouveaux composes derives de resorcinol |
US8729136B2 (en) | 2004-05-28 | 2014-05-20 | Unigen, Inc. | Diarylalkanes as potent inhibitors of binuclear enzymes |
US9045405B2 (en) | 2011-03-24 | 2015-06-02 | Unigen, Inc. | Compounds and methods for preparation of diarylpropanes |
JP2017057148A (ja) * | 2015-09-15 | 2017-03-23 | 国立大学法人高知大学 | チロシナーゼ阻害剤 |
WO2018210933A1 (en) | 2017-05-16 | 2018-11-22 | L'oreal | Resorcinol derivatives for their cosmetic use |
WO2018220020A2 (en) | 2017-05-31 | 2018-12-06 | L'oreal | Resorcinol derivatives for their cosmetic use |
-
1998
- 1998-03-13 JP JP6316898A patent/JPH11255638A/ja active Pending
Cited By (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100502392B1 (ko) * | 2002-05-30 | 2005-07-19 | 부산대학교 산학협력단 | 티로시나제 저해제용 4,4′-디하이드록시바이페닐 화합물 |
US7524485B2 (en) | 2002-12-12 | 2009-04-28 | Unilever Home & Personal Care, Usa, Division Of Conopco, Inc. | Skin lightening agents, compositions and methods |
US6875425B2 (en) | 2002-12-12 | 2005-04-05 | Unilever Home & Personal Care Usa | Skin lightening agents, compositions and methods |
US10548825B2 (en) | 2004-05-28 | 2020-02-04 | Unigen, Inc. | Diarylalkanes as potent inhibitors of binuclear enzymes |
US8729136B2 (en) | 2004-05-28 | 2014-05-20 | Unigen, Inc. | Diarylalkanes as potent inhibitors of binuclear enzymes |
US9126913B2 (en) | 2004-05-28 | 2015-09-08 | Unigen, Inc. | Diarylalkanes as potent inhibitors of binuclear enzymes |
EP1604643A1 (en) * | 2004-06-03 | 2005-12-14 | Cognis France, S.A.S. | Cosmetic use of derivatives of 3-Phenylpropionic acid |
US7468464B2 (en) | 2005-03-18 | 2008-12-23 | Unilever Home & Personal Care Usa, Division Of Conopco, Inc. | Resorcinol derivatives for skin |
AU2009274158C1 (en) * | 2008-07-21 | 2019-09-05 | Unigen, Inc. | Series of skin-whitening (lightening) compounds |
KR20220066184A (ko) * | 2008-07-21 | 2022-05-23 | 유니젠, 인크. | 일련의 피부-화이트닝(라이트닝) 화합물 |
JP2011528719A (ja) * | 2008-07-21 | 2011-11-24 | ユニジェン・インコーポレーテッド | スキンホワイトニング(色を薄くする)化合物系列 |
US9096507B2 (en) | 2008-07-21 | 2015-08-04 | Unigen, Inc. | Series of skin whitening (lightening) compounds |
US9045405B2 (en) | 2011-03-24 | 2015-06-02 | Unigen, Inc. | Compounds and methods for preparation of diarylpropanes |
WO2013190482A1 (en) * | 2012-06-19 | 2013-12-27 | L'oreal | Resorcinol derivatives and their cosmetic application |
CN104364228A (zh) * | 2012-06-19 | 2015-02-18 | 莱雅公司 | 使用新型间苯二酚基化合物使角蛋白材料脱色素的方法 |
JP2015525235A (ja) * | 2012-06-19 | 2015-09-03 | ロレアル | 新規なレソルシノール系化合物を使用してケラチン物質を脱色素する方法 |
WO2013189930A1 (en) * | 2012-06-19 | 2013-12-27 | L'oreal | Process for depigmenting keratin materials using novel resorcinol-based compounds |
FR2991985A1 (fr) * | 2012-06-19 | 2013-12-20 | Oreal | Procede de depigmentation des matieres keratiniques a l'aide de nouveaux composes derives de resorcinol |
FR2991984A1 (fr) * | 2012-06-19 | 2013-12-20 | Oreal | Nouveaux derives de resorcinol et leur application cosmetique |
FR2991983A1 (fr) * | 2012-06-19 | 2013-12-20 | Oreal | Nouveaux derives de resorcinol et leurs applications cosmetiques |
JP2017057148A (ja) * | 2015-09-15 | 2017-03-23 | 国立大学法人高知大学 | チロシナーゼ阻害剤 |
WO2018210933A1 (en) | 2017-05-16 | 2018-11-22 | L'oreal | Resorcinol derivatives for their cosmetic use |
WO2018220020A2 (en) | 2017-05-31 | 2018-12-06 | L'oreal | Resorcinol derivatives for their cosmetic use |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101617478B1 (ko) | 피부색 미백용 조성물 | |
JPH11255638A (ja) | チロシナーゼ活性阻害剤及び化粧料 | |
JP3023088B2 (ja) | 脱色剤としてのオキザメート誘導体の使用 | |
JPH11255639A (ja) | チロシナーゼ活性阻害剤及び化粧料 | |
JPH11255637A (ja) | チロシナーゼ活性阻害剤及び化粧料 | |
JPH10101543A (ja) | チロシナーゼ活性阻害剤及び化粧料 | |
JPH08325130A (ja) | 化粧料 | |
JP2003192566A (ja) | 化粧料 | |
JP2000212061A (ja) | 美白化粧料 | |
JPH1072330A (ja) | チロシナーゼ活性阻害剤及び化粧料 | |
JP2001335472A (ja) | チロシナーゼ活性阻害剤及び化粧料 | |
JP2001010926A (ja) | 美白剤 | |
JPH11199426A (ja) | 化粧料 | |
JP5748996B2 (ja) | 皮膚外用剤 | |
WO1997041825A1 (fr) | Produit de beaute | |
JP5552741B2 (ja) | 亜鉛を有効成分として含有する美白剤 | |
JP4658898B2 (ja) | メラニン生成抑制剤及び美白化粧料 | |
JPH11292752A (ja) | 美白剤及び皮膚外用組成物 | |
JP3023543B2 (ja) | チロシナーゼ活性阻害剤及び化粧料 | |
JP2786233B2 (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP7102658B2 (ja) | 美白用組成物 | |
JPH0977651A (ja) | 美白化粧料 | |
JP2002284666A (ja) | 化粧料 | |
WO2010041417A1 (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP2003342156A (ja) | 老化防止用皮膚外用剤 |