[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH1124631A - 輝度制御装置 - Google Patents

輝度制御装置

Info

Publication number
JPH1124631A
JPH1124631A JP9187827A JP18782797A JPH1124631A JP H1124631 A JPH1124631 A JP H1124631A JP 9187827 A JP9187827 A JP 9187827A JP 18782797 A JP18782797 A JP 18782797A JP H1124631 A JPH1124631 A JP H1124631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brightness
average
level
blocks
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9187827A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3636573B2 (ja
Inventor
Kenichiro Hosoi
研一郎 細井
Nozomi Kikuchi
望 菊池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP18782797A priority Critical patent/JP3636573B2/ja
Priority to US09/104,822 priority patent/US6278436B1/en
Priority to DE69833517T priority patent/DE69833517T2/de
Priority to EP98111975A priority patent/EP0888004B1/en
Publication of JPH1124631A publication Critical patent/JPH1124631A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3636573B2 publication Critical patent/JP3636573B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/57Control of contrast or brightness
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals
    • H04N9/68Circuits for processing colour signals for controlling the amplitude of colour signals, e.g. automatic chroma control circuits
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/04Display protection
    • G09G2330/045Protection against panel overheating
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/16Calculation or use of calculated indices related to luminance levels in display data
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/291Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes
    • G09G3/294Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes for lighting or sustain discharge
    • G09G3/2944Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes for lighting or sustain discharge by varying the frequency of sustain pulses or the number of sustain pulses proportionally in each subfield of the whole frame
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/66Transforming electric information into light information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Control Of Gas Discharge Display Tubes (AREA)
  • Picture Signal Circuits (AREA)
  • Television Receiver Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数の画像分割ブロックの平均輝度レベルに
基づきABLを制御することにより、局所的に明るい画
像の場合はABLが掛からず画像が暗くならないような
輝度制御装置を提供することを目的とする。 【解決手段】 映像信号の輝度を調整し、輝度調整され
た映像信号に基づき表示装置に映像信号の画像を表示す
るようにした輝度制御装置であって、表示装置に表示さ
れる映像信号を複数のブロックに分割し、各ブロックに
おける映像信号の平均輝度レベルをそれぞれ検出する平
均輝度レベル検出手段と、検出された各ブロック毎の平
均輝度レベルのうち、隣接するブロックにおける各平均
輝度レベルを加算する平均輝度レベル加算手段と、加算
された平均輝度レベルに基づき映像信号の輝度レベルを
設定する輝度レベル設定手段とを備え、輝度レベル設定
手段によって設定された輝度レベルの映像僧号の画像を
表示装置に表示するようにしたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、映像信号の輝度を
制御する輝度制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】プラズマディスプレイパネルは、周知の
如く、薄形の2次元画面表示器の1つとして近時種々の
研究がなされており、その1つにメモリ機能を有する交
流放電型マトリクス方式のプラズマディスプレイパネル
が知られている。図4に、かかるプラズマディスプレイ
パネルを含む表示装置の構成を示す。
【0003】かかる表示装置は、入力信号としてのいわ
ゆる複合ビデオ信号を処理する信号処理部1及び信号処
理部1からの駆動信号を受けて2次元画面の表示をなす
表示部2からなっている。信号処理部1においては、A
/D変換器3が入力複合ビデオ信号を例えば8ビットの
画素データに変換する。一方、同期分離回路5によって
入力複合ビデオ信号から抽出された水平及び垂直同期信
号に基づいてタイミングパルス発生回路6が種々のタイ
ミングパルスを生成する。A/D変換器3は、これらの
タイミングパルスに同期して作動する。
【0004】メモリ制御回路7は、タイミングパルス発
生回路6からのタイミングパルスに同期した書き込み及
び読み出しパルスをフレームメモリ8に供給してA/D
変換器3からの画素データを順次フレームメモリ8に取
り込みつつ読み出して次段の出力処理回路9へ供給す
る。出力処理回路9は、タイミングパルス発生回路6か
らのタイミングパルスに同期させてこの画素データを画
素データパルス発生回路12に供給する。プラズマディ
スプレイパネル11は、列電極D1 、D2 、D3・・・
・Dm-1 、Dm と、x及びy一対にて1行を構成する行
電極x1 、x2 、x3 、x4 …xn 及びy1 、y2 、y
3 、y4 ……yn-1 、yn とから構成されている。
【0005】これら列電極及び行電極は図示せぬ誘電体
を挟んで構成されている。走査/維持/消去パルス発生
回路10は、タイミングパルス発生回路6からのタイミ
ングパルスに応答して放電を開始させるための電位を有
する走査パルスをプラズマディスプレイパネル11の行
電極x1 〜xn へ印加する。
【0006】又、走査/維持/消去パルス発生回路10
は、タイミングパルス発生回路6からのタイミングパル
スに応答して放電状態を維持するための電位を有する維
持パルスを発生してプラズマディスプレイパネル11の
行電極y1 〜yn 及び行電極x1 〜xn にそれぞれ印加
する。
【0007】この際、維持パルスをx、y電極に互いに
ずらしたタイミングにて印加する。さらに、走査/維持
/消去パルス発生回路10は、タイミングパルス発生回
路6からのタイミングパルスに応答して放電状態を停止
させる放電消去パルスをプラズマディスプレイパネル1
1の行電極x1 〜xn へ印加する。一方、画素データパ
ルス発生回路12は、出力処理回路9から供給される各
画素データに応じた画素データパルスを発生して列電極
1 〜Dm に印加する。読み出しタイミング回路20
は、フレームメモリ8からの読み出しタイミングをタイ
ミングパルス発生回路6からの信号に基づいて発生す
る。
【0008】次に、かかる構成におけるプラズマディス
プレイパネル11の駆動動作について図5を参照して説
明する。先ず、画素データパルス発生回路12は、各行
単位の画素データに応じた正極性の画素データパルスを
列電極D1 〜Dm に印加する。走査/維持/消去パルス
発生回路10は、負極性の維持パルスIAを行電極y1
〜yn のそれぞれに同一のタイミングにて印加する。
【0009】さらに、走査/維持/消去パルス発生回路
10は、負極性の維持パルスIBを行電極x1 〜xn
それぞれに同一のタイミングにて印加するとともに、負
極性の走査パルスSPを維持パルスIA及びIBの印加
されていない期間において上述の画素データパルスの印
加タイミングに同期して印加する。
【0010】この負極性の走査パルスSPと正極性の画
素データパルスとが同時に印加された「行」において
は、この走査パルスSPと画素データパルスとの電位差
が放電開始電圧を越えるために放電が生じて発光する。
【0011】よって、走査パルスSPが印加されている
行のみに放電発光が生じる。ここで、上述の如き放電は
瞬時に終息するが、放電終了後においても所定時間の
間、走査パルスSP及び画素データパルスによる電位が
かかっているので、上述の放電により発生した電荷は誘
電体と電極との境界上に残留して壁電荷を形成する。誘
電体内にはこの壁電荷が存在するので、上述の放電開始
電圧よりも低い電圧にて再度放電が生じる。
【0012】よって、走査パルスSPによる放電終了
後、y電極に印加される維持パルスIAにより再度放電
が生じる。この際、この再放電も瞬時に終息してしまう
が、図の如く維持パルスIA及びIBがx及びy電極に
交互に印加されるので放電が繰り返し生じて画素の発光
状態が維持される。この放電の繰り返しは消去パルスE
Pがx電極に印加されるまで継続する。消去パルスEP
がx電極に印加されると誘電体内の壁電荷が消滅し、そ
れ以降維持パルスが印加されても放電は生じない。よっ
て、この消去パルスEPの印加タイミングにより放電発
光の輝度を調整することができる。
【0013】以上の如き動作を1行〜n行にわたり順次
行って画像1フィールド分の画素データを各行毎に書き
込み、最終行である第n行目の書き込み終了後に次のフ
ィールドの画素データの書き込みが第1行目からなされ
るのである。
【0014】上述したようなプラズマディスプレイパネ
ルの駆動において、従来から画像信号に従って輝度を制
限するABL(Automatic Brightness/Beam Limiter)
が用いられ、表示画面を複数ブロックに分割して各ブロ
ックの画像の輝度信号の平均値であるAPL(Average
Picture Level 平均輝度レベル)が一つでも基準値より
大であるときにその画像フレーム全体の輝度を制限する
ように構成されていた。
【0015】図6を参照して従来のABLの動作を説明
する。図6(a)に示すように輝度の階調が0〜255
の256階調で、1表示画面を垂直方向に8ブロックで
構成し、例えばAPL144を越えるとABLが働き輝
度信号レベルを1/2に制御するように設定されている
とする。このとき入力画像が1〜3ブロックはAPL1
28、4ブロックはAPL200、5〜8ブロックはA
PL128の階調をそれぞれ有しているような画像の場
合、4ブロックのAPL200がAPL144を越えて
いるので、全画面の信号に対してABLが働き、各ブロ
ックの輝度信号は図6(b)に示すようなAPL表示階
調となる。すなわち、1ブロックでも基準としたAPL
を越えるとABLが働いてしまう。従って画面全体が暗
い画面となることがしばしば発生する。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】上述したように従来の
輝度制御装置では、画面上で明るいところが分散してい
るような画像あるいは画面上で明るいところが比較的小
部分であるような画像に対してもABLが掛かり、画面
全体が暗くなるという問題があった。例えば図2(a)
や図6(a)に示すパターンのような画面でもABLが
掛かつてしまうという問題があった。
【0017】本発明は、上記の事情に鑑みてなされたも
ので、複数の画像分割ブロックの平均輝度レベルに基づ
きABLを制御することにより、局所的に明るい画像の
場合はABLが掛からず画像が暗くならないような輝度
制御装置を提供することを目的とする。
【0018】
【課題を解決するための手段】本発明による請求項1記
載の発明は、映像信号の輝度を調整し、この輝度調整さ
れた映像信号に基づき表示装置に映像信号の画像を表示
するようにした輝度制御装置であって、表示装置に表示
される映像信号を複数のブロックに分割し、各ブロック
における映像信号の平均輝度レベルをそれぞれ検出する
平均輝度レベル検出手段と、平均輝度レベル検出手段に
て検出された各ブロック毎の平均輝度レベルのうち、隣
接するブロックにおける各平均輝度レベルを加算する平
均輝度レベル加算手段と、平均輝度レベル加算手段にて
加算された平均輝度レベルに基づき映像信号の輝度レベ
ルを設定する輝度レベル設定手段とを備え、輝度レベル
設定手段によって設定された輝度レベルの映像僧号の画
像を表示装置に表示するようにしたことを特徴とする。
【0019】また、請求項2に記載の発明は、請求項1
に記載の輝度制御装置であって、映象信号を分割するブ
ロックは、垂直方向に分割されるブロックであることを
特徴とする。
【0020】また、請求項3に記載の発明は、請求項1
に記載の輝度制御装置であって、輝度レベル設定手段
は、加算された乎均輝度レベルに応じて輝度レベルを段
階的に可変することを特徴とする。
【0021】また、請求項4に記載の発明は、請求項1
に記載の輝度制御装置であって、平均輝度レベル加算手
段は、隣接する2つのブロックにおける映像信号の平均
輝度レベルを加算することを特徴とする。
【0022】また、請求項5に記載の発明は、映像信号
を担う赤緑青の各色信号をデジタル信号に変換するA/
D変換手段と、前記デジタル信号に変換された赤緑青の
各色信号を合成する合成手段と、前記合成手段よりの1
画面分の輝度信号を複数のブロックに分割し、各ブロッ
ク毎に平均輝度レベルをそれぞれ検出する平均輝度レベ
ル検出手段と、前記平均輝度レベル検出手段にて検出さ
れた各ブロック毎の平均輝度レベルのうち、隣接するブ
ロックにおける各平均輝度レベルを加算する平均輝度レ
ベル加算手段と、前記平均輝度レベル加算手段にて加算
された平均輝度レベルと所定の基準値とを比較する比較
手段と、前記比較手段よりの比較結果に基づき乗算係数
を設定する乗算係数設定手段と、前記A/D変換手段よ
りの各色信号と前記乗算係数設定手段にて設定された乗
算係数とをそれぞれ乗算する乗算手段とを備え、前記乗
算手段より出力される赤緑青の各色信号によって映像信
号を表示装置に表示するようにしたことを特徴とする。
【0023】また、請求項6に記載の発明は、請求項5
に記載の輝度制御装置であって、平均輝度レベル検出手
段において、輝度信号を垂直方向に分割することを特徴
とする。
【0024】また、請求項7に記載の発明は、請求項5
に記載の輝度制御装置であって、平均輝度レベル加算手
段は、隣接する2つのブロックにおける映像信号の平均
輝度レベルを加算することを特徴とする。
【0025】
【作用】本発明によれば、複数の画像分割ブロックの平
均輝度レベルに基づきABLを制御するようにしたの
で、局所的に明るい画像の場合はABLが掛からず画像
が暗くならないような輝度制御装置を提供することがで
きる。
【0026】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の一実施形態によ
るABLの構成を示すブロック図である。図1におい
て、101、102、103は映像信号を担う赤緑青の
各色に対応するRGBのアナログ色信号をそれぞれデジ
タル信号に変換するA/D変換器、104はA/D変換
器101、102、103よりの信号を合成する合成回
路、105は合成回路104よりの出力からAPLを算
出するAPL算出回路、107はAPL加算回路106
よりのAPLと基準値発生器108の基準値とを比較す
る比較回路、109は比較回路107よりの比較結果に
基づき乗算係数を設定する乗算係数設定回路、110、
111、112はそれぞれA/D変換器101、10
2、103よりのRGB信号と乗算係数設定回路109
よりの乗算係数とを乗算する乗算器である。
【0027】以上の構成において、図1、図2とともに
動作を説明する。入力された赤緑青の各色に対応するR
GBの各色信号は、それぞれA/D変換器101,10
2,103でデジタル映像信号に変換され、変換された
各デジタル映像信号は、合成回路104にて輝度を表す
輝度信号に合成され、APL算出回路105に入力され
る。APL算出回路105は、1画面の映像信号を垂直
方向に8分割したブロック毎に各ブロックにおけるAP
Lを算出する。例えば、垂直方向480ドットであれ
ば、60ドット毎に合成された映像信号を積分してAP
Lを求める。APL算出回路105は、合成回路104
よりのデジタル輝度信号をメモリに記憶し、これを積分
することによってAPLが算出される。
【0028】ここで、輝度の階調が0〜255の256
階調であれば、各ブロックにおけるAPLは0〜255
の範囲にて設定される。このAPLはAPL加算回路1
06により隣接する2つのブロックにおけるAPLをそ
れぞれ加算する。8分割であれば、ブロック1と2、・
・・ブロック7と8の合計7つの加算値を得る。この各
加算値を基準値発生器108で設定されている所定値
(例えば400)と比較回路107で比較する。
【0029】比較回路107での比較の結果、加算値が
一つでも基準値発生器108の値より大きいときには、
乗算係数設定回路109の乗算係数を予め設定された1
より小さい係数にセットし、各乗算器110,111,
112でこの係数を各RGB信号に乗算して、輝度信号
レベルを制御する。
【0030】すなわち、RGBの各デジタル映像信号に
乗算係数設定回路109に設定されている乗算係数を読
み出し、乗算器110,111,112においてRGB
の各デジタル映像信号にこの乗算係数を乗算して出力す
る。すべての加算値が基準値発生器108の値より小さ
いときには乗算係数設定回路109の乗算係数設定をそ
れぞれ1とすることにより、輝度制御を行わない。
【0031】本発明によれば、例えば、図2(a)に示
すパターンでは、隣接ブロックを加算したAPLはすべ
て400以下であるから、輝度は制御されない。一方、
図2(b)に示すパターンでは少なくとも一つの隣接ブ
ロックの加算値が400以上であるから(ブロック4と
5)、乗算係数を0.5に設定してRGBの各デジタル
映像信号に0.5を乗算することにより、図2(c)に
示すように輝度が制御される。
【0032】ところで、図2に示すような1フィールド
を複数のブロックに分割した場合に、プラズマディスプ
レイパネルの行電極を前述の如く駆動するとき、その駆
動回路が構成されている駆動用ICを複数個用意し、各
駆動用ICにより1ブロック分の行電極をそれぞれ駆動
するように構成することができる。つまり、図2の実施
形態においては、8個の駆動用ICを用意し、それぞれ
ブロック1−8の行電極を駆動するように構成すればよ
い。
【0033】このとき、隣接する2つのブロックの駆動
を担う1対の駆動用IC(ブロック1−2、3−4、5
−6、7−8を担う駆動用IC)をそれぞれ放熱板に取
り付けて駆動用ICの放熱を行う場合、図2(a)の如
きAPLの大きいブロックが分散しているときには、放
熱板に取り付けられた1対の駆動用ICの内、APLの
大きいブロックを担う駆動用ICのみその発熱量が大き
くなる。このような状態においては、放熱板による放熱
能力に余裕があるにもかかわらず、従来の輝度制御装置
にあっては、ABLが掛かり輝度を落としていたため、
画面全体が暗くなってしまうという問題がある。
【0034】そこで、本発明の実施形態においては、少
なくとも放熱板に取り付けられている1対の駆動用IC
によって駆動される2つの隣接するブロック(ブロック
1−2、3−4、5−6、7−8)のAPLがともに所
定値より大きいときにのみABLを掛けるようにしてい
る。従って、放熱板に取り付けた1対の駆動用ICの双
方からの発熱量が大きくなり、放熱板による放熱能力が
限界に近づいたり、許容範囲を越えようとしたときに輝
度が低下することにより駆動用ICの発熱量が下がり、
該駆動用ICを破壊や破損から防止することができる。
【0035】上述した実施の形態では、画面を垂直方向
に分割したブロックで説明したが、分割ブロックは水平
方向に分割されるようなブロックであってもよい。ある
いは垂直方向と水平方向の両方にブロック化してもよ
い。また、APLの加算値を基準値400と比較した
が、加算値を平均した値を基準値200と比較してもよ
い。
【0036】また、2つの隣接ブロックのAPL加算の
他に、3以上の隣接ブロックのAPLを加算してもよい
し、あるいは図3のように、画面上を水平方向に8ブロ
ック、垂直方向に4ブロックの8×4に分割し、1のブ
ロックのAPLと、その周辺のブロックのAPLを加算
するようにしてもよい。例えば、ブロック6に対しては
ブロック1−3、5−7、9−11のAPLをそれぞれ
加算して所定値と比較することによりAPLの制御を行
う。
【0037】また、基準値発生器108において基準値
を複数個設定しておき、乗算係数設定回路109はこの
複数設定された基準値に応じて乗算係数を複数個設定す
るようにしてもよい。かかる構成によれば、APL加算
回路106より得られるブロック加算されたAPLを複
数の基準値とそれぞれ比較し、その比較結果に応じて乗
算係数を設定し、この乗算係数にてRGB信号を乗算す
ることにより、APLに応じて段階的に輝度を制御する
ことができる。
【0038】また、輝度制御は、画面全体に一様に輝度
を制御してもよいし、特開平6−282241号公報で
開示されているように、周辺部分の輝度を中心部分の輝
度に比して低くするように制御してもよい。
【0039】
【発明の効果】上述したように、本発明によれば、画面
上で明るいところが集中するような画像に対してのみ輝
度が制御され、輝度制御装置を駆動させたいような画像
に対してのみこの輝度制御装置を駆動させて輝度を制御
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態によるABLの構成を示す
ブロック図である。
【図2】本発明の一実施形態によるABLの動作を説明
する図である。
【図3】本発明の他の実施形態によるABLの動作を説
明する図である。
【図4】従来のプラズマディスプレイパネルを含む表示
装置の構成を示す図である。
【図5】従来のプラズマディスプレイパネルを含む表示
装置の動作を説明する図である。
【図6】従来のABLの動作を説明する図である。
【符号の説明】
1 ・・・・・ 信号処理部 2 ・・・・・ 表示部 3 ・・・・・ A/D変換器 5 ・・・・・ 同期分離回路 6 ・・・・・ タイミングパルス発生回路 7 ・・・・・ メモリ制御回路 8 ・・・・・ フレームメモリ 9 ・・・・・ 出力処理回路 10 ・・・・・ 走査/維持/消去パルス発生回路 11 ・・・・・ プラズマディスプレイパネル 12 ・・・・・ 画素データパルス発生回路 D1 〜Dm ・・・・・ 列電極 x1 〜xn ・・・・・ 行電極 y1 〜yn ・・・・・ 行電極 101,102,103 ・・・・・ A/D変換器 104 ・・・・・ 合成回路 105 ・・・・・ APL算出回路 106 ・・・・・ APL加算回路 108 ・・・・・ 基準値発生器 107 ・・・・・ 比較回路 109 ・・・・・ 乗算係数設定回路 110,111,112 ・・・・・ 乗算器
【手続補正書】
【提出日】平成9年12月9日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0021
【補正方法】変更
【補正内容】
【0021】また、請求項4に記載の発明は、請求項1
に記載の輝度制御装置であって、平均輝度レベル加算手
段は、少なくとも隣接する2つのブロックにおける映像
信号の平均輝度レベルを加算することを特徴とする。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0024
【補正方法】変更
【補正内容】
【0024】また、請求項7に記載の発明は、請求項5
に記載の輝度制御装置であって、平均輝度レベル加算手
段は、少なくとも隣接する2つのブロックにおける映像
信号の平均輝度レベルを加算することを特徴とする。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 映像信号の輝度を調整し、この輝度調整
    された映像信号に基づき表示装置に前記映像信号の画像
    を表示するようにした輝度制御装置であって、 前記表示装置に表示される映像信号を複数のブロックに
    分割し、各ブロックにおける映像信号の平均輝度レベル
    をそれぞれ検出する平均輝度レベル検出手段と、 前記平均輝度レベル検出手段にて検出された各ブロック
    毎の平均輝度レベルのうち、隣接するブロックにおける
    各平均輝度レベルを加算する平均輝度レベル加算手段
    と、 前記平均輝度レベル加算手段にて加算された平均輝度レ
    ベルに基づき映像信号の輝度レベルを設定する輝度レベ
    ル設定手段とを備え、 前記輝度レベル設定手段によって設定された輝度レベル
    の映像僧号の画像を前記表示装置に表示するようにした
    ことを特徴とする輝度制御装置。
  2. 【請求項2】 前記映象信号を分割するブロックは、垂
    直方向に分割されるブロックであることを特徴とする請
    求項1に記載の輝度制御装置。
  3. 【請求項3】 前記輝度レベル設定手段は、前記加算さ
    れた乎均輝度レベルに応じて輝度レベルを段階的に可変
    することを特徴とする請求項1に記載の輝度制御装置。
  4. 【請求項4】 前記平均輝度レベル加算手段は、隣接す
    る2つのブロックにおける映像信号の平均輝度レベルを
    加算することを特徴とする請求項1に記載の輝度制御装
    置。
  5. 【請求項5】 映像信号を担う赤緑青の各色信号をデジ
    タル信号に変換するA/D変換手段と、 前記デジタル信号に変換された赤緑青の各色信号を合成
    する合成手段と、 前記合成手段よりの1画面分の輝度信号を複数のブロッ
    クに分割し、各ブロック毎に平均輝度レベルをそれぞれ
    検出する平均輝度レベル検出手段と、 前記平均輝度レベル検出手段にて検出された各ブロック
    毎の平均輝度レベルのうち、隣接するブロックにおける
    各平均輝度レベルを加算する平均輝度レベル加算手段
    と、 前記平均輝度レベル加算手段にて加算された平均輝度レ
    ベルと所定の基準値とを比較する比較手段と、 前記比較手段よりの比較結果に基づき乗算係数を設定す
    る乗算係数設定手段と、 前記A/D変換手段よりの各色信号と前記乗算係数設定
    手段にて設定された乗算係数とをそれぞれ乗算する乗算
    手段とを備え、 前記乗算手段より出力される赤緑青の各色信号によって
    映像信号を表示装置に表示するようにしたことを特徴と
    する輝度制御装置。
  6. 【請求項6】 前記平均輝度レベル検出手段において、
    輝度信号を垂直方向に分割することを特徴とする請求項
    5に記載の輝度制御装置。
  7. 【請求項7】 前記平均輝度レベル加算手段は、隣接す
    る2つのブロックにおける映像信号の平均輝度レベルを
    加算することを特徴とする請求項5に記載の輝度制御装
    置。
JP18782797A 1997-06-27 1997-06-27 輝度制御装置 Expired - Fee Related JP3636573B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18782797A JP3636573B2 (ja) 1997-06-27 1997-06-27 輝度制御装置
US09/104,822 US6278436B1 (en) 1997-06-27 1998-06-25 Brightness controlling apparatus
DE69833517T DE69833517T2 (de) 1997-06-27 1998-06-29 Helligkeitsreglungsvorrichtung
EP98111975A EP0888004B1 (en) 1997-06-27 1998-06-29 Brightness controlling apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18782797A JP3636573B2 (ja) 1997-06-27 1997-06-27 輝度制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1124631A true JPH1124631A (ja) 1999-01-29
JP3636573B2 JP3636573B2 (ja) 2005-04-06

Family

ID=16212935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18782797A Expired - Fee Related JP3636573B2 (ja) 1997-06-27 1997-06-27 輝度制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6278436B1 (ja)
EP (1) EP0888004B1 (ja)
JP (1) JP3636573B2 (ja)
DE (1) DE69833517T2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002304152A (ja) * 2001-04-09 2002-10-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示装置およびその駆動方法
JP2002366087A (ja) * 2001-06-08 2002-12-20 Pioneer Electronic Corp 表示装置及び方法
JP2003510655A (ja) * 1999-09-30 2003-03-18 トムソン ライセンシング ソシエテ アノニム 表示装置の電力レベルを制御する方法およびその方法を使用する装置
JP2003122305A (ja) * 2001-10-10 2003-04-25 Sony Corp 有機el表示装置およびその制御方法
JP2006078582A (ja) * 2004-09-07 2006-03-23 Hitachi Displays Ltd 表示装置
JP2007148064A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Kyocera Corp 携帯電子機器及びその制御方法
US7768486B2 (en) 2005-04-28 2010-08-03 Samsung Mobile Display Co., Ltd. Organic light emitting display and method of driving the same
JP2010527043A (ja) * 2007-05-16 2010-08-05 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ディスプレイスクリーンの動的な電力制御
US8022907B2 (en) 2005-03-31 2011-09-20 Samsung Mobile Display Co., Ltd. Brightness controlled organic light emitting display and method of driving the same
US8330684B2 (en) 2007-02-02 2012-12-11 Samsung Display Co., Ltd. Organic light emitting display and its driving method
WO2017018261A1 (ja) * 2015-07-30 2017-02-02 ソニー株式会社 表示制御装置、および表示制御方法

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9808016D0 (en) * 1998-04-15 1998-06-17 Cambridge Display Tech Ltd Display control
DE19832261A1 (de) * 1998-07-17 2000-01-20 Thomson Brandt Gmbh Anordnung zur Regelung der Luminanz
KR100319098B1 (ko) * 1999-06-28 2001-12-29 김순택 자동 전력 제어가 가능한 플라즈마 표시패널의 구동방법 및 장치
JP3270435B2 (ja) * 1999-10-04 2002-04-02 松下電器産業株式会社 表示装置およびその輝度制御方法
US7170477B2 (en) * 2000-04-13 2007-01-30 Sharp Kabushiki Kaisha Image reproducing method, image display apparatus and picture signal compensation device
JP4357107B2 (ja) * 2000-10-05 2009-11-04 日立プラズマディスプレイ株式会社 プラズマディスプレイの駆動方法
US7119786B2 (en) 2001-06-28 2006-10-10 Intel Corporation Method and apparatus for enabling power management of a flat panel display
KR100472359B1 (ko) * 2001-11-28 2005-02-21 엘지전자 주식회사 평균 휘도 레벨 설정방법
JP3783645B2 (ja) * 2002-04-05 2006-06-07 株式会社日立製作所 コントラスト調整方法、コントラスト調整回路及びそれを用いた映像表示装置
US7348957B2 (en) * 2003-02-14 2008-03-25 Intel Corporation Real-time dynamic design of liquid crystal display (LCD) panel power management through brightness control
JP2005031136A (ja) * 2003-07-07 2005-02-03 Pioneer Electronic Corp パネル表示装置
US20050057484A1 (en) * 2003-09-15 2005-03-17 Diefenbaugh Paul S. Automatic image luminance control with backlight adjustment
US20050057485A1 (en) * 2003-09-15 2005-03-17 Diefenbaugh Paul S. Image color transformation to compensate for register saturation
US7477228B2 (en) 2003-12-22 2009-01-13 Intel Corporation Method and apparatus for characterizing and/or predicting display backlight response latency
KR100965597B1 (ko) 2003-12-29 2010-06-23 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치의 구동방법 및 구동장치
JP2005257754A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Pioneer Electronic Corp 表示装置
JP2005315956A (ja) 2004-04-27 2005-11-10 Pioneer Electronic Corp 表示器駆動装置及び駆動方法
ES2264848B1 (es) 2004-05-06 2008-01-01 Indo Internacional, S.A. Procedimiento y equipo para establecer el comportamiento visual de una persona, y procedimiento de personalizacion de una lente para montura.
US8358262B2 (en) 2004-06-30 2013-01-22 Intel Corporation Method and apparatus to synchronize backlight intensity changes with image luminance changes
GB2417381A (en) * 2004-08-20 2006-02-22 Apical Limited Dynamic range compression preserving local image contrast
FR2902217B1 (fr) * 2006-06-08 2008-12-26 E On Software Sarl Procede de realisation de vues en trois dimensions comprenant un reglage de luminosite
JP5003714B2 (ja) * 2009-04-13 2012-08-15 パナソニック株式会社 プラズマディスプレイパネルの駆動方法およびプラズマディスプレイ装置
JP5003713B2 (ja) * 2009-04-13 2012-08-15 パナソニック株式会社 プラズマディスプレイパネルの駆動方法およびプラズマディスプレイ装置
JP4918931B2 (ja) * 2009-05-12 2012-04-18 セイコーエプソン株式会社 液晶装置及びその駆動方法並びに電子機器

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3441670A (en) * 1962-09-13 1969-04-29 Hazeltine Research Inc Black level control circuit for a television receiver
US3996421A (en) * 1975-09-02 1976-12-07 Hughes Aircraft Company Television display utilizing local area brightness control
US5298915A (en) * 1989-04-10 1994-03-29 Cirrus Logic, Inc. System and method for producing a palette of many colors on a display screen having digitally-commanded pixels
US5049989A (en) * 1990-01-04 1991-09-17 Olympus Optical Co., Ltd. Method and circuit for reducing the influence of a bright image area in an endoscope image signal
KR920007080B1 (ko) * 1990-08-31 1992-08-24 삼성전자 주식회사 텔레비젼의 화면상태 자동조절회로
US5155586A (en) * 1991-08-19 1992-10-13 Sony Corporation Of America Method and apparatus for flare correction
US5604545A (en) * 1994-07-08 1997-02-18 Purdue Research Foundation Methods and apparatus for enhancing gray scale images
JP3501252B2 (ja) * 1995-06-16 2004-03-02 三菱電機株式会社 階調補正装置
US5760760A (en) * 1995-07-17 1998-06-02 Dell Usa, L.P. Intelligent LCD brightness control system
US5933130A (en) * 1996-07-26 1999-08-03 Wagner; Roger Anti-eye strain apparatus and method
US5808967A (en) * 1996-10-07 1998-09-15 Rowe-Deines Instruments Incorporated Two-dimensional array transducer and beamformer

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003510655A (ja) * 1999-09-30 2003-03-18 トムソン ライセンシング ソシエテ アノニム 表示装置の電力レベルを制御する方法およびその方法を使用する装置
JP2002304152A (ja) * 2001-04-09 2002-10-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示装置およびその駆動方法
JP4610793B2 (ja) * 2001-06-08 2011-01-12 パナソニック株式会社 表示装置及び方法
JP2002366087A (ja) * 2001-06-08 2002-12-20 Pioneer Electronic Corp 表示装置及び方法
JP2003122305A (ja) * 2001-10-10 2003-04-25 Sony Corp 有機el表示装置およびその制御方法
JP2006078582A (ja) * 2004-09-07 2006-03-23 Hitachi Displays Ltd 表示装置
US8022907B2 (en) 2005-03-31 2011-09-20 Samsung Mobile Display Co., Ltd. Brightness controlled organic light emitting display and method of driving the same
US7768486B2 (en) 2005-04-28 2010-08-03 Samsung Mobile Display Co., Ltd. Organic light emitting display and method of driving the same
JP2007148064A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Kyocera Corp 携帯電子機器及びその制御方法
US8330684B2 (en) 2007-02-02 2012-12-11 Samsung Display Co., Ltd. Organic light emitting display and its driving method
JP2010527043A (ja) * 2007-05-16 2010-08-05 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ディスプレイスクリーンの動的な電力制御
WO2017018261A1 (ja) * 2015-07-30 2017-02-02 ソニー株式会社 表示制御装置、および表示制御方法
JPWO2017018261A1 (ja) * 2015-07-30 2018-05-17 ソニー株式会社 表示制御装置、および表示制御方法
US10504456B2 (en) 2015-07-30 2019-12-10 Sony Corporation Display control apparatus and display control method

Also Published As

Publication number Publication date
EP0888004B1 (en) 2006-02-22
EP0888004A3 (en) 2000-12-27
JP3636573B2 (ja) 2005-04-06
US6278436B1 (en) 2001-08-21
EP0888004A2 (en) 1998-12-30
DE69833517T2 (de) 2006-08-24
DE69833517D1 (de) 2006-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3636573B2 (ja) 輝度制御装置
JP3891499B2 (ja) プラズマディスプレイパネルにおける輝度調整装置
US6380943B1 (en) Color display apparatus
US6965358B1 (en) Apparatus and method for making a gray scale display with subframes
EP1162594B1 (en) PDP display drive pulse controller
KR100467447B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 화상 표시 방법 및 그 장치
JP3045284B2 (ja) 動画表示方法および装置
US7327333B2 (en) Method and apparatus for reducing flicker when displaying pictures on a plasma display panel
JP2008090333A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動装置、及びその駆動方法
KR20030013299A (ko) 표시장치용 구동제어디바이스, 영상표시장치 및 영상표시장치의 구동제어방법
US6924778B2 (en) Method and device for implementing subframe display to reduce the pseudo contour in plasma display panels
US6249268B1 (en) Image display apparatus
US7142175B2 (en) Method and apparatus for displaying grayscale of plasma display panel
JPH10333639A (ja) 画像表示装置
JP3115727B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動装置
JP2004212645A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法およびプラズマ表示装置
JP2002323872A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法及びプラズマ表示装置
JP4519493B2 (ja) 表示装置
JPH09222871A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動装置
JP4287004B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの階調表示処理装置及びその処理方法
US7663650B2 (en) Display device
JP4504651B2 (ja) 誤差拡散装置、誤差拡散方法および表示装置
JP3593799B2 (ja) 複数画面表示装置の誤差拡散回路
JPH1039832A (ja) プラズマディスプレイ装置
KR100279045B1 (ko) Pdp의유지방전펄스수증가에따른밝기보상방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080114

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120114

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130114

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130114

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees