[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH107091A - 船外機の排気ガス採取構造 - Google Patents

船外機の排気ガス採取構造

Info

Publication number
JPH107091A
JPH107091A JP8163053A JP16305396A JPH107091A JP H107091 A JPH107091 A JP H107091A JP 8163053 A JP8163053 A JP 8163053A JP 16305396 A JP16305396 A JP 16305396A JP H107091 A JPH107091 A JP H107091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
exhaust
engine
pipe
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8163053A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Fujimoto
博昭 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Marine Co Ltd
Original Assignee
Sanshin Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanshin Kogyo KK filed Critical Sanshin Kogyo KK
Priority to JP8163053A priority Critical patent/JPH107091A/ja
Priority to US08/909,858 priority patent/US5911610A/en
Publication of JPH107091A publication Critical patent/JPH107091A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/008Mounting or arrangement of exhaust sensors in or on exhaust apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H20/00Outboard propulsion units, e.g. outboard motors or Z-drives; Arrangements thereof on vessels
    • B63H20/24Arrangements, apparatus and methods for handling exhaust gas in outboard drives, e.g. exhaust gas outlets
    • B63H20/245Exhaust gas outlets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2590/00Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines
    • F01N2590/02Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines for marine vessels or naval applications
    • F01N2590/021Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines for marine vessels or naval applications for outboard engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/04Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers
    • F02B61/045Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers for marine engines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 船外機のコストアップを招くことなく、排気
ガスの採取を船上で作業性良く行うことができる船外機
の排気ガス採取構造を提供すること。 【構成】 カウリング内に収納されたエンジンから排出
される排気ガスをエンジン下方に設けられた膨張室、該
膨張室内に収納された触媒、該触媒に連なる略逆U字状
の排気管19及び該排気管19に連なる排気通路を経て
外部に排出する排気構造を備える船外機において、前記
排気管19の前記排気通路が連なる下流側開口部19b
近傍に該排気管19内に連通するネジ孔(連通孔)19
gを形成し、該連通孔19gに排気ガス採取用の排気プ
ローブ23を取り付け、前記触媒を通過して排気管を流
れる排気ガスを前記排気プローブ23を介して採取する
ようする。本発明によれば、カウリングを開ければ露出
する排気管19に排気プローブ23が取り付けられるた
め、該排気プローブ23へのホース30の接続作業等を
船上で容易に行うことができ、排気ガス採取の作業性が
高められる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、船外機のエンジン
から排出される排気ガスの成分を分析するために該排気
ガスを採取する構造に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、船外機に対しても排ガス規制が適
用されるようになり、船外機のエンジンから排出される
排気ガスを採取してHC,CO等の成分を分析すること
が必要となった。
【0003】そこで、船外機においてエンジンから排気
ガスを採取するための構造が必要となり、その構造に関
する提案がなされている(例えば、特開平4−1664
95号公報参照)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記提
案に係る排気ガス採取構造にあっては、排気ガス採取用
の排気プローブがエンジンよりも下方に取り付けられて
いるため、排気ガスの採取に際して排気プローブにホー
スを接続する等の作業を船上で容易に行うことができ
ず、作業性が悪いという問題があった。
【0005】又、排気プローブは船外機に常時(つま
り、排気ガスを採取しないときにも)取り付けられてい
たため、船外機のコストアップを招くという問題もあっ
た。
【0006】本発明は上記問題に鑑みてなされたもの
で、その目的とする処は、船外機のコストアップを招く
ことなく、排気ガスの採取を船上で作業性良く行うこと
ができる船外機の排気ガス採取構造を提供することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1記載の発明は、カウリング内に収納された
エンジンから排出される排気ガスをエンジン下方に設け
られた膨張室、該膨張室内に収納された触媒、該触媒に
連なる略逆U字状の排気管及び該排気管に連なる排気通
路を経て外部に排出する排気構造を備える船外機におい
て、前記排気管の前記排気通路が連なる下流側開口部近
傍に該排気管内に連通する連通孔を形成し、該連通孔に
排気ガス採取用の排気プローブを取り付け、前記触媒を
通過して排気管を流れる排気ガスを前記排気プローブを
介して採取するようにしたことを特徴とする。
【0008】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明において、前記排気プローブを、前記排気管内での排
気ガスの流れ方向に対して垂直に取り付けることを特徴
とする。
【0009】請求項3記載の発明は、請求項1又は2記
載の発明において、前記排気管の前記触媒に連なる上流
側開口部近傍の触媒近くに排気温センサを取り付けたこ
とを特徴とする。
【0010】請求項4記載の発明は、請求項1,2又は
3記載の発明において、前記排気管を、エンジンとアッ
パーケースの間に配設されたエキゾーストガイドの上面
にエンジンを避けて着脱自在に取り付けることを特徴と
する。
【0011】従って、本発明によれば、カウリングを開
ければ露出する排気管に排気プローブが取り付けられる
ため、該排気プローブへのホースの接続作業等を船上で
容易に行うことができ、排気ガス採取の作業性が高めら
れる。
【0012】又、排気管に形成された連通孔には通常
(つまり、排気ガスの採取を行わない場合)はボルト等
の盲栓によって閉じられ、排気ガスの採取時のみ連通孔
に排気プローブが一時的に取り付けられるため、排気プ
ローブを排気管に常時取り付けておく必要がなく、船外
機のコストアップを招くことがない。
【0013】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を添付
図面に基づいて説明する。
【0014】図1は本発明に係る排気ガス採取構造を備
える船外機の破断側面図、図2は同船外機の破断背面
図、図3は同船外機のエンジン部分の平面図、図4は同
船外機の排気構造を示す破断背面図、図5は排気管の断
面図である。
【0015】本実施の形態に係る船外機1は、図1に示
すように、クランプブラケット2によって船体100の
船尾板100aに取り付けられており、クランプブラケ
ット2には上下のダンパ部材3,4によって船外機本体
1aを弾性支持するスイベルブラケット5がチルト軸6
によって上下に回動自在に枢着されている。
【0016】而して、船外機本体1aはカウリング7と
アッパーケース8及びロアーケース9とで構成されるハ
ウジングを有しており、カウリング7内にはエンジン1
0が収納されており、ロアーケース9にはエンジン10
によって回転駆動されるプロペラ11が軸支されてい
る。
【0017】ところで、エンジン10を収納する前記カ
ウリング7はアッパーカウリング7aとボトムカウリン
グ7bとで構成されており、ボトムカウリング7bとア
ッパーケース8との間にはアルミニウム合金によって一
体鋳造されたエキゾーストガイド12が介設されてい
る。そして、エンジン10はエキゾーストガイド12の
上面に搭載されており、エキゾーストガイド12には左
右一対の排気孔12a(図1参照)と膨張室連通孔12
b及びリターンパイプ連通孔12c(図2参照)が形成
されている。尚、エキゾーストガイド12の上面周縁部
には前記ボトムカウリング7bが、下面周縁部には前記
アッパーケース8がそれぞれ締着されている。
【0018】前記エンジン10はV型6気筒エンジンで
あって、これは図3に示すようにV形を成す左右一対の
気筒10aを縦方向(上下方向)に3組有し、各気筒1
0aに共通するクランク軸13は縦方向に配されてい
る。そして、該エンジン10の左右の各バンクにおいて
縦方向に重なった3つの気筒10aの各排気ポート(不
図示)はそれぞれ合流してエキゾーストガイド12の前
記各排気孔12aに連通している。尚、図1に示すよう
に、エキゾーストガイド12の下面には、各排気孔12
aに連なる排気管14が取り付けられている。
【0019】又、図1、図2及び図4に示すように、ア
ッパーケース8内には、アルミニウム合金によって一体
鋳造された袋状のカバー体15とリターンパイプ16が
エキゾーストガイド12の下面に取り付けられて収納さ
れている。
【0020】上記カバー体15内には膨張室Sが形成さ
れており、この膨張室Sには前記排気管14と膨張室連
通孔12bが開口している。そして、膨張室S内には円
筒状の触媒17が収納されており、この触媒17は膨張
室連通孔12bを覆うようにエキゾーストガイド12の
下面に取り付けられている。
【0021】他方、図2及び図4に示すように、前記リ
ターンパイプ16はアッパーケース8内に上下方向に配
されており、その上端開口部はエキゾーストガイド12
に形成された前記リターンパイプ連通孔12cに接続さ
れ、下端開口部はロアーケース9内に形成された排気通
路18(図1参照)に連通している。尚、排気通路18
はプロペラ11の後端において外部に開口している。
【0022】而して、カウリング7内のエンジン10の
後方には、アルミニウム合金によって一体鋳造された略
逆U字状の排気管19がエキゾーストガイド12の上面
に着脱自在に取り付けられて配されており、この排気管
19の上流側開口部19aはエキゾーストガイド12の
膨張室連通孔12bに接続され、下流側開口部19bは
同エキゾーストガイド12のリターンパイプ連通孔12
cに接続されている。
【0023】ところで、上記排気管19は排気通路の折
り返し部を構成するものであって、図5に詳細に示すよ
うに、その周囲にはウォータジャケット19cが形成さ
れている。そして、図4に示すように、ウォータジャケ
ット19cはエキゾーストガイド12に形成されたウォ
ータジャケット12d,12eに連通するとともに、排
気管19の頂部に接続された冷却水パイプ20を経てエ
ンジン10のウォータジャケット10b(図1参照)に
連通している。
【0024】而して、本実施の形態においては、図5に
示すように、排気管19の上流側開口部19aと下流側
開口部19bの各近傍の相対向する外壁部分には厚肉の
取付座19d,19eがそれぞれ形成されており、各取
付座19d,19eにはネジ孔19f,19gが形成さ
れている。そして、一方のネジ孔19fには排気温セン
サ21が螺着されており、他方のネジ孔19gには図2
及び図4に示すように盲栓としての盲ボルト22又は図
3及び図5に示すように排気ガス採取用の排気プローブ
23が螺着される。
【0025】一方、図1に示すように、前記エンジン1
0のクランク軸13には、アッパーケース8を垂直方向
に縦断する駆動軸24の上端が連結されており、該駆動
軸24の下端はロアーケース9内に収納された前後進切
換機構25に連結されている。ここで、前後進切換機構
25は駆動軸24の回転を切り換えてプロペラ軸26に
伝達するものであって、前後進の切り換えはシフトロッ
ド27によって行われる。尚、プロペラ軸26の後端部
には前記プロペラ11が取り付けられている。
【0026】次に、船外機1の作用を説明する。
【0027】船外機1の通常の作動時(つまり、排気ガ
スを採取しない場合)には、図2及び図4に示すよう
に、排気管19のネジ孔19gは盲栓としての盲ボルト
22によって閉じられている。
【0028】而して、エンジン10が駆動されると、ク
ランク軸13の回転は駆動軸24及び前後進切換機構2
5を経てプロペラ軸26に伝達され、該プロペラ軸26
及びこれに結着されたプロペラ11が回転駆動されて所
要の推進力が発生する。
【0029】又、エンジン10の各気筒10aにおける
混合気の燃焼によって発生した排気ガスは、図1に矢印
にて示すようにエキゾーストガイド12の排気孔12a
及び排気管14を経て膨張室S内に流入して膨張した
後、触媒17を通過して浄化され、エキゾーストガイド
12に形成された膨張室連通孔12bを通って上方へ流
れて排気管19に導入される。そして、排気管19にお
いては、図2及び図4に示すように、排気ガスがUター
ンしてその流れ方向が変えられ、該排気ガスはエキゾー
ストガイド12に形成されたリターンパイプ連通孔12
cを通ってリターンパイプ16内を下方に向かって流
れ、図1に示す排気通路18を通ってプロペラ11の後
端から水中に排出される。
【0030】ここで、触媒17を通過した排気ガスの温
度は、排気管19の取付座19dに螺着された前記排気
温センサ21によって検出される。尚、このとき、排気
管19の他方の取付座19eに形成されたネジ孔19g
は前述のように盲ボルト22によって閉じられている
(図2及び図4参照)ため、ネジ孔19gは排気管19
での排気ガスの流れを何ら阻害しない。
【0031】一方、駆動軸24によって不図示の冷却水
ポンプが駆動されると、冷却水が不図示の冷却水パイプ
を経てエキゾーストガイド12に供給され、その一部は
エンジン10の前記ウォータジャケット10bに直接供
給されてエンジン10の冷却に供され、他の冷却水はエ
キゾーストガイド12のウォータジャケット12dを経
て排気管19のウォータジャケット19cに供給されて
排気ガスの冷却に供される。
【0032】而して、排気管19のウォータジャケット
19cを流れる冷却水は、排気管19の頂部から冷却水
パイプ20を通ってエンジン10のウォータジャケット
10bに供給されてエンジン10の冷却に供された後、
ウォータジャケット10bに直接供給された他の冷却水
と合流してエキゾーストガイド12のウォータジャケッ
ト12e(図1参照)に流下する。そして、ウォータジ
ャケット12eに流下した冷却水は、アッパーケース8
内を流れて膨張室S及びリターンパイプ16を流れる排
気ガスを冷却した後、図1に示すオーバーフローパイプ
28を通ってロアーケース9に開口する排水口9aから
外部へ排出される。
【0033】ところで、排気ガスの成分を分析するため
に排気ガスの採取を行う場合には、カウリング7を開け
た後、排気管19のネジ孔19gに螺着された盲ボルト
22を緩めてこれを取り外し、図3及び図5に示すよう
に、盲ボルト22の代わりに排気プローブ23をネジ孔
19gに螺着する。尚、排気プローブ23は、その先端
が排気管19の中心に開口し、且つ、排気管19内に臨
む先端部が排気管19内での排気ガスの流れ方向に対し
て垂直を成すように取り付けられる。
【0034】次に、図3に示すように、ガス分析器29
から導出する耐熱性の高いシリコン製ホース30をカウ
リング7の前面側部に開口する開口部7cからカウリン
グ7内に引き込み、その端部を前記排気プローブ23に
接続する。
【0035】以上において、排気ガスの採取と成分分析
の準備が完了し、その状態でエンジン10を駆動して排
気ガスを採取し、ガス分析器29によって排気ガスの成
分分析を行う。即ち、エンジン10から排出されて排気
管19内を流れる排気ガスの一部は、排気プローブ23
から採取されてホース30を通ってガス分析器30に至
り、ガス分析器30によってその成分が分析される。
【0036】以上のように、本実施の形態においては、
カウリング7を開けば露出する排気管19に排気プロー
ブ23を取り付けたため、該排気プローブ23へのホー
ス30の接続作業等を船上で容易に行うことができ、排
気ガス採取の作業性が高められる。そして、排気プロー
ブ23は排気管19の下流側開口部19bの近傍(つま
り、反応熱のために高熱源となる触媒17から離れた位
置)に取り付けられるため、排気ガスの安定した成分を
正確に分析することができる。
【0037】又、排気ガスの採取を行わない通常運転時
には、排気管19に形成されたネジ孔19gは図2及び
図4に示すように盲ボルト22によって閉じられ、排気
ガスの採取時のみ図3及び図5に示すようにネジ孔19
gに排気プローブ23が一時的に取り付けられるため、
排気プローブ23を排気管19に常時取り付けておく必
要がなく、船外機1のコストアップを招くことがない。
【0038】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明に
よれば、カウリング内に収納されたエンジンから排出さ
れる排気ガスをエンジン下方に設けられた膨張室、該膨
張室内に収納された触媒、該触媒に連なる略逆U字状の
排気管及び該排気管に連なる排気通路を経て外部に排出
する排気構造を備える船外機において、前記排気管の前
記排気通路が連なる下流側開口部近傍に該排気管内に連
通する連通孔を形成し、該連通孔に排気ガス採取用の排
気プローブを取り付け、前記触媒を通過して排気管を流
れる排気ガスを前記排気プローブを介して採取するよう
にしたため、船外機のコストアップを招くことなく、排
気ガスの採取を船上で作業性良く行うことができるとい
う効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る排気ガス採取構造を備える船外機
の破断側面図である。
【図2】本発明に係る排気ガス採取構造を備える船外機
の破断背面図である。
【図3】本発明に係る排気ガス採取構造を備える船外機
のエンジン部分の平面図である。
【図4】本発明に係る排気ガス採取構造を備える船外機
の排気構造を示す破断背面図である。
【図5】本発明に係る排気ガス採取構造を備える船外機
の排気管の断面図である。
【符号の説明】
1 船外機 7 カウリング 8 アッパーケース 10 エンジン 12 エキゾーストガイド 16 リターンパイプ(排気通路) 17 触媒 19 排気管 19a 排気管の上流側開口部 19b 排気管の下流側開口部 19g ネジ孔(挿通孔) 21 排気温センサ 23 排気プローブ S 膨張室

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カウリング内に収納されたエンジンから
    排出される排気ガスをエンジン下方に設けられた膨張
    室、該膨張室内に収納された触媒、該触媒に連なる略逆
    U字状の排気管及び該排気管に連なる排気通路を経て外
    部に排出する排気構造を備える船外機において、 前記排気管の前記排気通路が連なる下流側開口部近傍に
    該排気管内に連通する連通孔を形成し、該連通孔に排気
    ガス採取用の排気プローブを取り付け、前記触媒を通過
    して排気管を流れる排気ガスを前記排気プローブを介し
    て採取するようにしたことを特徴とする船外機の排気ガ
    ス採取構造。
  2. 【請求項2】 前記排気プローブは、前記排気管内での
    排気ガスの流れ方向に対して垂直に取り付けられること
    を特徴とする請求項1記載の船外機の排気ガス採取構
    造。
  3. 【請求項3】 前記排気管の前記触媒に連なる上流側開
    口部近傍の触媒近くに排気温センサを取り付けたことを
    特徴とする請求項1又は2記載の船外機の排気ガス採取
    構造。
  4. 【請求項4】 前記排気管は、エンジンとアッパーケー
    スの間に配設されたエキゾーストガイドの上面にエンジ
    ンを避けて着脱自在に取り付けられることを特徴とする
    請求項1,2又は3記載の船外機の排気ガス採取構造。
JP8163053A 1996-06-24 1996-06-24 船外機の排気ガス採取構造 Pending JPH107091A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8163053A JPH107091A (ja) 1996-06-24 1996-06-24 船外機の排気ガス採取構造
US08/909,858 US5911610A (en) 1996-06-24 1997-08-12 Outboard motor exhaust system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8163053A JPH107091A (ja) 1996-06-24 1996-06-24 船外機の排気ガス採取構造
US08/909,858 US5911610A (en) 1996-06-24 1997-08-12 Outboard motor exhaust system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH107091A true JPH107091A (ja) 1998-01-13

Family

ID=26488626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8163053A Pending JPH107091A (ja) 1996-06-24 1996-06-24 船外機の排気ガス採取構造

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5911610A (ja)
JP (1) JPH107091A (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6149478A (en) * 1999-02-22 2000-11-21 Lehmann; Roger W. Outboard mounted electrical power generating apparatus for boats
JP2001073750A (ja) * 1999-08-31 2001-03-21 Sanshin Ind Co Ltd 船外機用エンジンの触媒装置
JP4331845B2 (ja) * 2000-01-17 2009-09-16 本田技研工業株式会社 船外機における排気ガス採取管取付け構造
JP2001295639A (ja) 2000-04-13 2001-10-26 Sanshin Ind Co Ltd 内燃機関の排気浄化装置
US6315624B1 (en) * 2000-04-26 2001-11-13 Bombardier Motor Corporation Of America Exhaust probe
US6783413B2 (en) 2000-05-18 2004-08-31 Yamaha Marine Kabushiki Kaisha Exhaust system for outboard motor
US6884133B2 (en) 2000-06-12 2005-04-26 Yamaha Marine Kabushiki Kaisha Catalyzer arrangement for outboard motor
US6796291B2 (en) 2000-07-14 2004-09-28 Yamaha Marine Kabushiki Kaisha Intake pressure sensor arrangement for engine
US6886540B2 (en) * 2000-07-14 2005-05-03 Yamaha Marine Kabushiki Kaisha Sensor arrangement for engine
JP2002349257A (ja) 2001-05-21 2002-12-04 Sanshin Ind Co Ltd 船外機
JP2005016376A (ja) * 2003-06-25 2005-01-20 Honda Motor Co Ltd 船外機
US20050066739A1 (en) * 2003-09-26 2005-03-31 Lam Research Corporation Method and apparatus for wafer mechanical stress monitoring and wafer thermal stress monitoring
AU2004288200A1 (en) * 2003-10-27 2005-05-19 Wbip, Llc. Engine control system for reduced exhaust emissions
US7552586B1 (en) * 2005-12-12 2009-06-30 Brunswick Corporation Marine exhaust system with a downstream oxygen sensor located away from a water reversion liquid trajectory path
US8038493B1 (en) 2009-04-14 2011-10-18 Brunswick Corporation Exhaust system with a catalyst for a marine propulsion device
DE102010003006A1 (de) * 2010-03-18 2011-09-22 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Abgasmessung
US8540536B1 (en) 2010-11-11 2013-09-24 Brunswick Corporation Systems and methods for cooling marine engines
US8585452B1 (en) * 2011-04-07 2013-11-19 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Marine propulsion device
US8469754B1 (en) * 2011-04-07 2013-06-25 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Outboard motor
US8764501B1 (en) * 2011-04-07 2014-07-01 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Outboard motor
US8500501B1 (en) * 2011-06-20 2013-08-06 Brunswick Corporation Outboard marine drive cooling system
JP2016160836A (ja) * 2015-03-02 2016-09-05 ヤマハ発動機株式会社 船外機
JP6834713B2 (ja) * 2017-04-05 2021-02-24 スズキ株式会社 V型エンジンのクランク軸潤滑用オイル通路構造
US10934928B1 (en) 2019-07-17 2021-03-02 Brunswick Corporation Lubrication apapratus configurations for marine engines having a supercharger
US10927745B1 (en) * 2019-07-17 2021-02-23 Brunswick Corporation Cooling apparatus configurations for marine engines having a supercharger
US10981636B1 (en) 2019-07-17 2021-04-20 Brunswick Corporation Marine engines having a supercharger
US11511840B1 (en) 2019-07-17 2022-11-29 Brunswick Corporation Marine engines having a supercharger
US11073116B1 (en) 2019-09-25 2021-07-27 Brunswick Corporation Cooling systems for marine engines having a supercharger
US10975762B1 (en) 2019-10-23 2021-04-13 Brunswick Corporation Marine engines having a supercharger and charge air coolers
US11459943B1 (en) 2019-12-20 2022-10-04 Brunswick Corporation Sealing configurations for marine engines having a supercharger and charge air cooler
US11613337B1 (en) 2020-09-22 2023-03-28 Brunswick Corporation Outboard motor cowling with cooling water egress system
US11572144B1 (en) 2020-09-22 2023-02-07 Brunswick Corporation Outboard motor cowling with cooling water egress system

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5037338A (en) * 1989-09-15 1991-08-06 Outboard Marine Corporation Marine propulsion device tilt limit switch
JPH0510168A (ja) * 1991-07-04 1993-01-19 Yamaha Motor Co Ltd 複数気筒型燃料噴射式2サイクル内燃機関
JPH06185354A (ja) * 1992-12-14 1994-07-05 Sanshin Ind Co Ltd 船舶推進機の排気装置
JP3139592B2 (ja) * 1993-08-31 2001-03-05 ヤマハ発動機株式会社 ガス燃料エンジンの混合気形成装置
JP3534260B2 (ja) * 1994-07-28 2004-06-07 ヤマハマリン株式会社 船外機の触媒取付構造
US5637792A (en) * 1994-12-08 1997-06-10 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Exhaust gas sampler
JPH0911989A (ja) * 1995-06-30 1997-01-14 Yamaha Motor Co Ltd 水上走行船

Also Published As

Publication number Publication date
US5911610A (en) 1999-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH107091A (ja) 船外機の排気ガス採取構造
JP3694092B2 (ja) 小型船舶
JPH06159053A (ja) 船外機の排気装置
JPH09280033A (ja) 船舶推進機用排気装置
JP3470915B2 (ja) 船外機の冷却構造
JPH0988753A (ja) 小型水上走行艇用エンジンの燃料配管構造
JP3920406B2 (ja) 小型船舶
JPH1111393A (ja) 小型船舶の排気装置
JP6384395B2 (ja) 船外機
JP3370187B2 (ja) 船外機の触媒洗浄構造
JP3995375B2 (ja) 小型船舶
JP3465430B2 (ja) 船外機の排気触媒装置
US5372530A (en) Outboard motor with separated exhaust gas pulsing and exhaust gas discharge
JP2008309129A (ja) 船外機
JP3534260B2 (ja) 船外機の触媒取付構造
JP3311103B2 (ja) 船外機の排気ガス採取装置
JPH03246193A (ja) 船外機
JP2003118694A (ja) 舶用エンジン排気系への水侵入防止装置
JPH1059290A (ja) 船外機の冷却構造
JP3340218B2 (ja) 船外機用エンジンの排気装置
JP3951081B2 (ja) 小型船舶の冷却水取入構造
JPH10238357A (ja) 小型船舶の排気構造
JP2920773B2 (ja) 船外機
JP2000255491A (ja) 小型船舶用エンジンのエンジンマウント構造
JP3904334B2 (ja) 小型船舶のジェット推進機取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050601

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060203

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060328

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060413

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060516