[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH0379700A - 硬質表面液体洗浄剤組成物 - Google Patents

硬質表面液体洗浄剤組成物

Info

Publication number
JPH0379700A
JPH0379700A JP21573789A JP21573789A JPH0379700A JP H0379700 A JPH0379700 A JP H0379700A JP 21573789 A JP21573789 A JP 21573789A JP 21573789 A JP21573789 A JP 21573789A JP H0379700 A JPH0379700 A JP H0379700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hard surface
composition
surface liquid
liquid cleaning
detergent composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21573789A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0756038B2 (ja
Inventor
Hidesuke Kakiuchi
秀介 垣内
Makoto Ishii
信 石井
Kiyoko Ikoma
生駒 聖子
Tokuo Nakae
中栄 篤男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP1215737A priority Critical patent/JPH0756038B2/ja
Publication of JPH0379700A publication Critical patent/JPH0379700A/ja
Publication of JPH0756038B2 publication Critical patent/JPH0756038B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明はリビング、キッチン、トイレ等の硬質表面を清
掃・殺菌するのに適した硬質表面液体洗浄剤組成物に関
するものである。
[従来の技術及びその課題] 硬質表面に付着した汚れは、その直後に洗浄すれば容易
に脱落できるが、一般にはそのまま長期間放置されるこ
とになり、頑固に硬質表面に沈着するようになる。その
ために硬質表面液体洗浄剤には界面活性剤以外の成分と
してアルカリ剤、酸、次亜塩素酸ナトリウム、過炭酸ナ
トリウムあるいは溶剤の如き強力な薬剤が使用されてい
る。
硬質表面の洗浄においては、汚れを除去するのは当然で
あるが、その材質の損傷を防止するような配慮も必要と
なる。材質の損傷の例としては、金属腐食、木、例えば
白木の黄変化、コンクリート、タイル目地の損傷等があ
り、それぞれの対策が提案されている。
これらの材質に比較してプラスチックは一般的には耐化
学薬品性があるものとされ、各種の用途に使用されてい
る。しかしながら、ある種のプラスチック製品を硬質表
面液体洗浄剤で洗浄すると損傷を受けることが判明した
。そのようなプラスチック製品としては例えば、ポリカ
−ボネート製の電溶の傘、ABS(アクリロニトリル/
ブタジェン/スチレン共重合体)製の便座等が挙げられ
る。これらの表面を硬質表面液体洗浄剤で洗浄するとヒ
ビ割れが発生することがある。
その原因としては、アルキレンオキサイド付加タイプの
界面活性剤及び1価アルコール(但し炭素数1〜4のア
ルコール、例えばエチルアルコール、プロピルアルコー
ル等はプラスチックに損傷を与えないので除かれる)又
は多価アルコール及びその誘導体である溶剤を含有した
洗浄剤を用いたことと、かかる洗浄剤のpHがプラスチ
ック製品に影響すること等の理由によるものと推定され
る。
〔課題を解決するための手段] 本発明者らは上記の課題を解決すべく鋭意検討した結果
、ポリアルキレンオキサイド部分を有する界面活性剤及
び/又は溶剤を含有してなる洗浄剤であっても、かかる
洗浄剤に特定の金属化合物を添加し、また洗浄剤のpH
を調整することによってプラスチックの劣化を防止でき
ることを見出し本発明を完成するに至った。
すなわち本発明は、ポリアルキレンオキサイド部分を有
する界面活性剤及び/又は1価アルコール、多価アルコ
ール又はこれらの誘導体である溶剤を含有する硬質表面
液体洗浄剤mrfi、物において、アルカリ土類金属、
アルミニウム又は亜鉛のハロゲン化物及び硫酸亜鉛から
選ばれた1種又は2種以上の水溶性無機金属塩を組成物
中に0.1〜5重量%含有せしめ、且つ組成物のpHが
4〜12であることを特徴とする硬質表面液体洗浄剤組
成物を提供するものである。
本発明の硬質表面液体洗浄剤組成物に用いられる界面活
性剤としてはポリアルキレンオキサイド部分を有する界
面活性剤、具体的には炭素数8〜22の直鎖又は分岐鎖
を有する高級アルコールのポリエチレンオキサイド付加
物、炭素数8〜22の直鎖又は分岐鎖を有するアルキル
フェノールポリエチレンオキサイド付加物、エチレンオ
キサイドとプロピレンオキサイドとのブロックポリマー
等の非イオン界面活性剤、あるいはそれらの非イオン末
端を硫酸化、カルボキシル化、リン酸エステル化等した
アニオン活性剤、又はカチオン化あるいは両性化した活
性剤等が挙げられる。
これらの界面活性剤は単独或いはアルキルベンゼンスル
ホン酸塩、アルキル硫酸塩、α−オレフィンスルホン酸
塩、アルキル(或いはアルケニル)スルホコハク酸塩、
アルキル(或いはアルケニル)コハク酸塩、α−スルホ
脂肪酸塩、α−スルホ脂肪酸エステル塩、石鹸等のアル
キレンオキサイド付加型の以外の界面活性剤と組み合わ
せて用いられる。
界面活性剤は、洗浄剤がエアゾール或いはトリガースプ
レーで直接対象面に散布する原液使用タイプの場合には
組成物中にo、oi〜5%、使用時に希釈して使用する
タイプの場合には3〜50%配合される。
本発明の硬質表面液体洗浄剤組成物に使用される溶剤と
しては、1価アルコール、多価アルコール、又はこれら
アルコール類の誘導体(特にエステル誘導体)が挙げら
れる。具体的にはエチレングリコール、ポリエチレング
リコール、プロピレングリコール、ポリプロピレングリ
コール、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリ
コール、或いはそれらグリコールと炭素数1〜8の低級
アルコールとのモノ、或いはジエステル、ヘキシレング
リコール、3−メチル−3−メトキシブタノール等が挙
げられる。溶剤は組成物中に0〜50%配合される。
上記界面活性剤及び溶剤を含有する硬質表面液体洗浄剤
組成物はプラスチックにヒビ割れを発生させる原因とな
るが、本発明においては更にアルカリ土類金属、アルミ
ニウム、或いは亜鉛のハロゲン化物、硫酸亜鉛から選ば
れる水溶性の金属塩を添加することによりヒビ割れの発
生を防止することができる。
本発明の組成物に用いられる水溶性の金属塩としては、
塩化カルシウム(CaCIz) 、塩化マグネシウム(
MgC1z)、塩化アルミニウム(AICh)、硫酸亜
鉛(ZnS04) 、等が好適であり、また塩化亜鉛(
ZnC1z)、臭化カリウム(KBr)、ブロムカルシ
ウム(CaBrz)ヨウ化カルシウム(Cal)等も使
用できる。これらの金属塩は組成物中に0.1〜5重景
%、好ましくは0.3〜3重量%配合される。
配合量が0.1重量%未満では充分な効果が得られず、
また5重量%を越えると硬質表面液体洗浄剤に要求され
る貯蔵安定性等の他の性能を満足させることが容易でな
くなる。
プラスチックのヒビ割れの発生には洗浄剤組成物のpH
も大、きく影響する。一般に、硬質表面液体洗浄剤には
pHが強酸性からアルカリ性のものまで種々であるが、
本発明の硬質表面液体洗浄剤組成物は強酸性領域では効
果が低下するのでpHは4〜12、好ましくは5〜9に
調整される。
本発明の硬質表面液体洗浄剤組成物にはその他の成分と
して水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、アンモニア、
モノエタノールアミン、ジェタノールアミン、トリエタ
ノ−ルアくン、ジエチルエタノールアミン等のアルカリ
剤、香料、染料、顔料、殺菌剤、金属腐食防止剤、ビル
ダーiを必要に応じて併用することができる。
〔実 施 例〕
以下実施例にて本発明を説明するが、本発明はこれらの
実施例に限定されるものではない。
実施例1 ポリオキシエチレンアルキルエーテル(平均アルキル鎖
長12;平均I!0付加モル数7)をI%及び表−1に
示すような金属塩を2%含有する水溶液を調製した。
この洗浄剤水溶液を用いてABS樹脂への損傷性を下記
の方法で評価した。
<ABS iM脂への損傷性評価方法〉230 m X
 35mm X 2 tmのABS樹脂(三菱モンサン
ト製)テストピースを作成する。このテストピースを直
径267mn1の塩ビバイブ表面に図−1のように固定
し、図−2に示す如< 、0.74%の歪みを生じさせ
る。
歪みは以下の式によって求められる。
−L 歪み(%) =      X100 このように歪み、すなわち応力をかけたABS樹脂を洗
浄剤水溶液1.7gを含浸した市販のティッシュペーパ
ー(乾燥時の重量でIg)で10回(l往復が1回)拭
払いし、20°C165%RHで24時間放置後、AB
S樹脂への損傷性を評価した。
この時の評価基準は以下の通りである。
○:異常なし ×:ヒビ割れ有り この結果を表−1に示す。
表   −1 実施例2 3−メチル−3−メトキシブタノール10%及び表−2
に示す金属塩を2%含有する水溶液を調製し、実施例1
と同様にしてABS樹脂の損傷性を評価した。
この結果を表−2に示す。
表   −2 実施例3 下記組成の洗浄剤を調製し、実施例1と同様にしてAB
S樹脂の損傷性を評価した。
この結果を表−3に示す。
エタノール ジエチレングリコールモノブチルエーテルポリエチレン
グリコール−200 金属塩(CaClglMgClg) イオン交換水 0.3〜1.1 バランス 表−3 実施例4 実施例3の洗浄剤m戒において、CaC1z i11度
を0.5.1.0.1.5重量%になるように溶解して
、ABS樹脂を24時間放置する際の条件を20°C1
65%RHから40″C165%R1(に変更する以外
は実施例1と同様にして損傷性を評価した。
その結果を表−4に示す。
表−4
【図面の簡単な説明】
図−1は実施例においてABS樹脂に歪みを生じさせる
方法を示す略本図、図−2は歪みが生じたABS樹脂の
断面図である。 1・・・塩ビバイブ 2・・・ABS樹脂テストビース

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ポリアルキレンオキサイド部分を有する界面活性剤
    及び/又は1価アルコール、多価アルコール又はこれら
    の誘導体である溶剤を含有する硬質表面液体洗浄剤組成
    物において、アルカリ土類金属、アルミニウム又は亜鉛
    のハロゲン化物及び硫酸亜鉛から選ばれた1種又は2種
    以上の水溶性無機金属塩を組成物中に0.1〜5重量%
    含有せしめ、且つ組成物のpHが4〜12であることを
    特徴とする硬質表面液体洗浄剤組成物。
JP1215737A 1989-08-22 1989-08-22 硬質表面液体洗浄剤組成物 Expired - Fee Related JPH0756038B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1215737A JPH0756038B2 (ja) 1989-08-22 1989-08-22 硬質表面液体洗浄剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1215737A JPH0756038B2 (ja) 1989-08-22 1989-08-22 硬質表面液体洗浄剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0379700A true JPH0379700A (ja) 1991-04-04
JPH0756038B2 JPH0756038B2 (ja) 1995-06-14

Family

ID=16677363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1215737A Expired - Fee Related JPH0756038B2 (ja) 1989-08-22 1989-08-22 硬質表面液体洗浄剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0756038B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5750482A (en) * 1991-08-09 1998-05-12 S. C. Johnson & Son, Inc. Glass cleaning composition
US6362149B1 (en) 2000-08-03 2002-03-26 Ecolab Inc. Plastics compatible detergent composition and method of cleaning plastics comprising reverse polyoxyalkylene block co-polymer
JP2002348596A (ja) * 2001-05-23 2002-12-04 Kao Corp 洗浄剤組成物
WO2004003122A1 (de) * 2002-06-29 2004-01-08 Ecolab Inc. Bodenreinigungs- und/oder pflegemittel
US10138155B2 (en) 2013-12-03 2018-11-27 Corning Incorporated Apparatus and method for severing a moving ribbon of inorganic material
WO2021065423A1 (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 大王製紙株式会社 水解性シート

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59102998A (ja) * 1982-12-06 1984-06-14 東レ株式会社 ポリアミドの付着した装置類の洗浄方法
JPS6341598A (ja) * 1986-08-08 1988-02-22 花王株式会社 研磨剤含有洗浄剤組成物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59102998A (ja) * 1982-12-06 1984-06-14 東レ株式会社 ポリアミドの付着した装置類の洗浄方法
JPS6341598A (ja) * 1986-08-08 1988-02-22 花王株式会社 研磨剤含有洗浄剤組成物

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5750482A (en) * 1991-08-09 1998-05-12 S. C. Johnson & Son, Inc. Glass cleaning composition
US6362149B1 (en) 2000-08-03 2002-03-26 Ecolab Inc. Plastics compatible detergent composition and method of cleaning plastics comprising reverse polyoxyalkylene block co-polymer
US6838422B2 (en) 2000-08-03 2005-01-04 Ecolab Inc. Plastics compatible detergent composition and method of cleaning plastics
JP2002348596A (ja) * 2001-05-23 2002-12-04 Kao Corp 洗浄剤組成物
WO2004003122A1 (de) * 2002-06-29 2004-01-08 Ecolab Inc. Bodenreinigungs- und/oder pflegemittel
US7563759B2 (en) 2002-06-29 2009-07-21 Ecolab Inc. Floor cleaning and care compositions comprising two nonionic surfactants
US10138155B2 (en) 2013-12-03 2018-11-27 Corning Incorporated Apparatus and method for severing a moving ribbon of inorganic material
WO2021065423A1 (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 大王製紙株式会社 水解性シート
JP2021055215A (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 大王製紙株式会社 水解性シート

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0756038B2 (ja) 1995-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0701599B1 (en) Foam surface cleaner
US4673523A (en) Glass cleaning composition containing a cyclic anhydride and a poly(acrylamidomethylpropane) sulfonic acid to reduce friction
US6982244B2 (en) Methyl ester-based microemulsions for cleaning hard surfaces
US4784786A (en) Glass cleaning composition containing an EMA resin and a poly(acrylamidomethylpropane) sulfonic acid to reduce friction and streaking
US6420326B1 (en) Glass cleaner compositions having good surface lubricity and alkaline buffer
EP0066342B1 (en) General-purpose cleaning composition
HK1002832B (en) Foam surface cleaner
US5798324A (en) Glass cleaner with adjustable rheology
US20110146707A1 (en) Liquid acidic hard surface cleaning composition
GB2149419A (en) Acid liquid detergent composition for cleaning ceramic tiles without eroding grout
CN100575472C (zh) 硬质表面用洗净剂
PT94852A (pt) Processo para a preparacao de uma composicao de limpeza acidica, segura, para superficies duras, contendo detergente organico sintetico
JPH06192699A (ja) 高粘度酸性マイクロエマルション組成物
CA2442588A1 (en) Stable liquid or gel bleaching composition containing diacyl peroxide particles
KR100221768B1 (ko) 중합체를 포함하는 경질 표면 세정 조성물
US4486329A (en) Liquid all-purpose cleaner
JPH08502095A (ja) 改良型汎用洗浄組成物
JPH0379700A (ja) 硬質表面液体洗浄剤組成物
JP2594404B2 (ja) 液体漂白剤組成物
PT89679B (pt) Processo para a preparacao de um produto aperfeicoado de limpeza, acido, destinado a superficies duras
PL181424B1 (pl) Srodek czyszczacy PL PL PL
JP4017940B2 (ja) 泡塗布型洗濯前処理剤
US6838421B2 (en) Bathroom cleaning composition
JPS6051792A (ja) 洗浄剤組成物
JP2523837B2 (ja) 水洗トイレ用清浄剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080614

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090614

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees