[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH0329711B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0329711B2
JPH0329711B2 JP57014118A JP1411882A JPH0329711B2 JP H0329711 B2 JPH0329711 B2 JP H0329711B2 JP 57014118 A JP57014118 A JP 57014118A JP 1411882 A JP1411882 A JP 1411882A JP H0329711 B2 JPH0329711 B2 JP H0329711B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
slit
base paper
pushing member
pushing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57014118A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58135064A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP57014118A priority Critical patent/JPS58135064A/ja
Publication of JPS58135064A publication Critical patent/JPS58135064A/ja
Publication of JPH0329711B2 publication Critical patent/JPH0329711B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H45/00Folding thin material
    • B65H45/12Folding articles or webs with application of pressure to define or form crease lines
    • B65H45/20Zig-zag folders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/32Orientation of handled material
    • B65H2301/321Standing on edge

Landscapes

  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ロール等から連続的に供給されてく
る原紙を一対の折りたたみ用ローラにて折りたた
んで排出し、その折りたたんで排出された原紙を
中央部から切断分離して折り紙製品を創り出すジ
グザグ折機のジグザグ折機用ローラに関する。
従来においては、原紙ロールから繰り出される
原紙の両側線を巾方向に連続的に折りたたみ、次
に、この原紙1を第1図に示したようにローラ2
を介して連続的に供給し、一対の折りたたみ用ロ
ーラ3,3′にこの原紙1を一対の折りたたみ用
ローラ3,3′でジグザグに折りたたんで排出部
4側に排出し、このジグザグに折りたたんだ原紙
1をカツター5で中央部から切断分離することに
より折り紙製品6……,6……を創り出してい
た。
この際用いられる折りたたみローラ3,3′は
第2図に示すように、両ローラ周面3a,3a′か
ら出没する先端部7a,7a′を屈曲させた押込部
材7,8と両ローラ周面3a,3a′に開口して形
成されたスリツト9,10の片面9a,10aに
押圧して紙を挟持するための挟持部材11,12
により主に構成されている。そしてこの折りたた
みローラ3,3′を用いて紙をジグザグに折る折
り方は次のようにして行なわれていた。すなわ
ち、押込部材7,8の先端部7a,8aがローラ
3,3′の周面3a,3a′から突出した状態でロ
ーラ3,3′が互いに反対方向に回転することに
より、ローラ3,3′の周面3a,3a′から突出
している先端部7a,8aが丁度歯車がかみ合う
ようにスリツト9,10の片面9a,10aと挟
持部材11,12との間の〓間に侵入し、連続に
供給されてくる紙を上記〓間内に押込む。第2図
の状態は先端部7aが上記〓間内に侵入している
ところを示している。そしてこの状態からローラ
3,3′が引き続き回転するに伴い、挟持部材1
2が片面10a側に回動して押込まれている紙を
片面10aとの間で挟持する動作をするととも
に、この挟持動作の過程でこれまで突出していた
押込部材7の先端部7aがローラ3の周面3aか
ら没する方向に移動し、紙は挟持部材12と片面
10aとの間で挟持される。この挟持を維持して
ローラ3,3′が所定の回転角度まで回転して紙
を所定の長さに引き出した後に、挟持部材12は
図示省略のカム機構によりその挟持が解放される
方向に回動されてその挟持を解放し、ジグザグ折
りの一方が折られることになる。
斯かるジグザグ折り機の押込部材において薄い
板材を使用した場合には次のような問題がある。
すなわち、この押込部材はその先端が屈曲してい
ることおよび幅が広いスリツト内に存在するので
ガイドされるものがないことから、紙を〓間内に
押込む時の力により押込部材が座屈してたわみを
生じ、紙を〓間内に押込むことができないという
不具合がある。このたわみを防止するために押込
部材を厚い板材にした場合には次のような問題が
ある。すなわち、挟持部材がスリツトの片面方向
に回動して紙を挟持する過程において、押込部材
がローラの周面に没する方向に移動する際にその
移動は直線的な移動ではなく揺動しながら移動す
るとともに挟持部材とスリツトの片面との間の〓
間が狭められる方向にあり、かつ、ローラが連続
回転しているので、押込部材の先端は挟持部材と
スリツトの片面との間でこじるようにしてローラ
の周面に没するようになる。この押込部材のこじ
りにより、〓間内に押込まれている紙は押込部材
の引き込みに伴つて〓間内から引き出され、挟持
部材とスリツトの片面との間での挟持代が不足し
てその挟持が不確実になるという問題がある。特
にローラを高速回転してジグザグ折りの能率を上
げた場合にこの傾向が大きくなり、ローラの回転
数が制限され生産性が低下するという問題があ
る。
本発明は、上述した諸問題を鑑みなされたもの
で、押込部材を第1のスリツトから半径方向に向
けて直線的に出没可能に折りたたみ用ローラに装
着し、ローラ周面からの押込部材の突出部分を少
くして薄い部材でも押圧部材の押圧力に耐えうる
ようにし、そうして押込部材の薄型化を図つて押
込部材にて確実に原紙をスリツトに押し込み、そ
の押し込まれた原紙1を押圧部材が折りたたみ得
るようにして原紙の折り数を増加させることを可
能にしたジグザグ折機用ローラを提供するもので
ある。
以下、本発明ローラの一実施例を図面に基づい
て説明する。なお、第1図および第2図に示した
のと同一の部品については同一符号を用いる。
第3図において、13,13′は一対のジグザ
グ折機用ローラで、これらローラ13,13′は
互いに反対方向に向けて回転するシヤフト14,
14′の中間部に一体に取付けられている。第4
図に示すように一方のローラ13には、ローラ1
3の周面13aにローラ13の軸線に対して平行
に開口するように形成された第1のスリツト部1
3bより出没し、原紙1を押圧する押込部15a
を備えた押込部材15が設けられている。この押
込部材15の基部側はローラ13の一側周部13
dに回転自在に内蔵されたシヤフト16に一体に
取付けられている。
第4図および第5図で示すように第1のスリツ
ト部13bは、前記押込部材15がローラ13の
周面13aより出没するための通路で、この第1
のスリツト部13bは、シヤフト14が回転する
際、他方のローラ13′の軸線に対して平行に開
口する第2のスリツト17と対向するように形成
されている。前記第1のスリツト部13bの一側
側面直線部13cに押込部材15の一側側面が当
接しながら、前記第2スリツト17へ向けてシヤ
フト14の回転に伴つて押込部材15の押込部1
5aがローラ13の周面13aより直線的に出没
するように形成されている。
第6図イに示すように、シヤフト16に左端側
基部を一体に取付けられる押込部材15の押込部
15aには、上下方向に所定間隔を置いて突起部
15b,……が櫛歯状に設けられている。
第4図に示すように前記第2のスリツト17を
形成するスリツト部18内には、回転自在のシヤ
フト19が内蔵されていて、そのシヤフト19に
は前記押込部材15によつて第2のスリツト17
内に原紙1が押し込まれると、前記シヤフト19
の回転に伴つて第2のスリツト17を形成するス
リツト部18の下部側内面18aに向けて接近
し、原紙1を下側内面18aに押圧・挟持する接
近・離反可能な挟持部材20の右側端部が一体に
取付けられている。
挾持部材20は、第6図ロ,ハで示すように下
部側に少々湾曲する原紙係止用爪21aを先端部
に複数形成した弾性部材によりなる原紙係止用部
材21と、前記複数の原紙係止用爪21aが嵌め
込まれる平行凹溝22aを押圧面側に有する押圧
部材22とから形成されている。そして、第4図
に示すように、両部材21,22の右側端部がシ
ヤフト19にビス等で一体に取付けられ、挾持部
材20が原紙1を押圧・挾持しないときは、原紙
係止用爪21aは押圧部材22の押圧面より若干
離反している。
第2のスリツト17は、前記原紙係止用部材2
1と前記スリツト部18の下部側内面18aとに
より形成されている。
第7図イ,ロで示すように、シヤフト16の上
端部には、回動自在な従動ローラ23が取付けら
れていて、シヤフト14の上端部に設けられたカ
ム24と常時当接して回転するように、ローラ1
3の軸心方向に向けてスプリング25により付勢
されている。
前記カム24は、ローラ13の押込部材15が
ローラ13′の第2のスリツト17に対向するま
で両ローラ13,13′が回転すると、押込部材
15をスリツト17に向けて突出させ、前記原紙
係止用爪21aが回動して原紙1を押圧・係止す
ると押圧部材15をローラ13の周面13aより
没させるように、2段の凹凸部24aが周面に形
成されている。
一方、挾持部材20が取付けられているシヤフ
ト19には、第7図ハに示すようにそのシヤフト
19の下端部に回転自在に設けられた従動ローラ
26が装着されていて、この従動ローラ26は、
ローラ13′のシヤフト14′の下端部に設けられ
たカム27に常時当接して回転するように、ロー
ラ13′の軸心方向に向けてスプリング28にて
付勢されている。
前記カム27は、ローラ13′の第2のスリツ
ト17に原紙1が押込部材15にて押込まれる
と、初めは原紙係止用爪21aで原紙1が係止さ
れ、更にローラ13′が回転すると押圧部材22
にて原紙1を押圧・挾持できるように3段の凹凸
部27aが周面に形成されている。
なお、図面では省略されているが、押込部材1
5は、ローラ13′の周部13′aに、ローラ1
3′の軸心を中心として挾持部材20と対峙させ
て設けられ、また、挾持部材20もローラ13の
周部13aにローラ13の軸心を中心として押圧
部材15と対峙させて設けられていて、前記の押
圧部材15、挾持部材20と同様に作動するよう
に形成されている。
以上の通り構成した本実施例の作用について次
に説明する。ローラ13,13′が連続回転する
ことによりカム24も回転する。そこで先ず、第
7図ロのカム24と従動ローラ23との関係は第
4図においてシヤフト16に基端部が一体に固定
されている押込部材15が一側面直線部13cに
沿つて直線的にローラ13の外周面から突出した
状態にあり、従動ローラ23がカム24の小径部
に案内されている間は押込部材15が突出した状
態を維持する。一方第7図ハのカム27と従動ロ
ーラ26との関係は第4図における原紙係止用爪
21aと下側内面18aとの間が開いた状態にあ
り、従動ローラ26がカム27の小径部に案内さ
れている間は上記開いた状態が維持される。この
ように押込部材15が突出し、かつ、原紙係止用
爪21aと下側内面18aとの間が開いた状態で
ローラ13,13′が回転することにより突出し
ている押込部材15とスリツト17は丁度歯車が
かみ合うようにしてスリツト17内に押込部材1
5の先端が入り込み原紙をスリツト17内に押込
むことになる。このように原紙をスリツト17内
に押込むに際して、押込部材15は薄い鋼板であ
ることから、その弾性力により一側面直線部13
cに押し付けられるようにして案内されて直線的
に突出されているので、押込み時の力は押込部材
15の軸方向に働き、押込部材15は座屈するこ
とはない。次に従動ローラ23がカム24の凹凸
部24aからカム24の大径部にかけて案内され
ると、シヤフト14が回転され、押込部材15は
瞬間的に引き込まれる。この押込部材15の瞬時
動作は押込部材15を薄い鋼板で形成し、かつ、
その基端部をシヤフト16に一体的に固定してい
るので、シヤフト16と押込部材15との間にガ
タはなく、シヤフト16の回動動作が直に押込部
材15に伝えられることにより達成される。一方
従動ローラ26がカム27の凹凸部27aからカ
ム27の大径部にかけて案内されるとシヤフト1
9が回転されて押圧部材22が下側内面18a側
に揺動し、最初に原紙係止用爪21aが下側内面
18aに押圧されて押込まれた原紙1を原紙係止
爪21aの弾性力にて挟持し続いて原紙係止爪2
1aは押圧部材22により強制的に下側内面18
aに強く押圧されて押込まれた原紙1を強固に把
持する。上記押込部材15が引き込まれるタイミ
ングは前記原紙係止爪21aの弾性力にて原紙1
が挟持されている時である。本実施例では、原紙
係止用爪21aは櫛歯状になつているので、その
弾性力は原紙1を挟持するのに最適なものとなつ
ており、原紙1を原紙係止爪21aの弾性力で挟
持した状態を保持して押込部材15のみが引き込
まれる。このように押込部材15のみが引き込ま
れるのは、押込部材15が薄い鋼板で作られ一側
面直線部13cに案内されて直線的に引き込まれ
るようになつているからである。かくして強固に
把持された原紙1はローラ13′の回転によりそ
の外周に巻き付けられ、ローラ13′が略半回転
したときに従動ローラ26はカム27の凹凸部2
7aを経てカム27の小径部に案内されるように
なり、押圧部材22が下側内面18aから離間
し、原紙1の挟持が開放される。このようにして
ジグザグ折の片側が折り曲げられる。
更に、一対のローラ13,13′が180゜回転す
ると、もう一対の押込部材15、挾持部材20に
より今度は反対方向に向けて原紙1が折りたたま
れることになる。
このようにして、次々と原紙1がジグザグに折
りたたまれて排出部4に排出されていくことにな
る。この結果、従来ローラの回転が150〜200〔R.
P.M〕でしか原紙1を折りたためなかつたのに対
し、本発明のジグザグ折機用ローラによれば400
〔R.P.M〕程度でも折りたためるようになつた。
以上詳述した通り本発明によれば、薄い鋼鈑で
形成した押込部材の基端部をローラの一側周部に
設けたシヤフトに一体的に固定して、このシヤフ
トの回動により押込部材を出没させるようにした
ので、押込部材を直線的に移動させることができ
て押込部材の撓みはなく原紙を確実に押し出すこ
とができると共に、シヤフトの回動動作が押込み
部材に直接に伝えられて、押込部材の出没動作を
敏速に行うことができ、原紙の単位折り数を増加
し、生産性を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のジグザグ折機の折たたみ用ロー
ラの概略斜視図、第2図は従来の折たたみ用ロー
ラの作動状態を示す横断面図、第3図は本発明の
ジグザグ折機用ローラの一実施例を示す概略正面
図、第4図および第5図は本発明ローラの作動状
態を示す部分拡大断面図、第6図イ,ロ,ハは
夫々本発明ローラの正面図、平面図、底面図、第
7図イ,ロ,ハは夫々第3図で示した押込部材、
原紙係止用部材、押圧部材の拡大正面図である。 13,13′……折りたたみ用ローラ、13a,
13′a……ローラ周面、13b……第1のスリ
ツト、15……押込部材、17……第2のスリツ
ト、18a……下部側内面、22……押圧部材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 互いに隣接して平行に配設された一対の原紙
    折りたたみ用のローラと、軸線に対して平行に前
    記ローラの周面に開口させた第1のスリツトから
    出没する押込部材と、軸線に対して平行に前記ロ
    ーラの周面に開口する第2のスリツト内に設けら
    れ且つその内面の一側に向けて接近離反可能な押
    圧部材とを備え、前記一対のローラのうち一方の
    ローラの第2のスリツトに他方のローラの押圧部
    材が対向したとき、他方のローラの押込部材が連
    続的に供給されてくる原紙を前記一方のローラの
    第2のスリツト内面と前記押圧部材との間に押し
    込むようにしたジグザグ折機において、前記押込
    部材を薄い鋼板で形成し、該押込部材の基端部側
    をローラの一側周部に回転自在に内蔵させたシヤ
    フトに一体的に固定したことを特徴とするジグザ
    グ折機用ローラ。
JP57014118A 1982-01-30 1982-01-30 ジグザグ折機用ロ−ラ Granted JPS58135064A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57014118A JPS58135064A (ja) 1982-01-30 1982-01-30 ジグザグ折機用ロ−ラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57014118A JPS58135064A (ja) 1982-01-30 1982-01-30 ジグザグ折機用ロ−ラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58135064A JPS58135064A (ja) 1983-08-11
JPH0329711B2 true JPH0329711B2 (ja) 1991-04-25

Family

ID=11852199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57014118A Granted JPS58135064A (ja) 1982-01-30 1982-01-30 ジグザグ折機用ロ−ラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58135064A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4822328A (en) * 1987-12-21 1989-04-18 Paper Converting Machine Company Folding apparatus and method
CN105034547B (zh) * 2015-08-24 2018-07-31 福建东南艺术纸品股份有限公司 一种出纸机构改进的柔印机
CN105034549B (zh) * 2015-08-24 2018-09-18 福建东南艺术纸品股份有限公司 一种进纸机构改进的柔印机

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54154025U (ja) * 1978-04-17 1979-10-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58135064A (ja) 1983-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4404880A (en) Method for web cutting in rolled sheet material dispensers
US4276797A (en) Apparatus for dispensing sheets of web material of predetermined length
US6314850B1 (en) Paper toweling dispensing system
US3489406A (en) Folding apparatus
EP0220644B1 (en) Vacuum system for combination fold-off control
JPH04325229A (ja) カラーを備えるヒンジ蓋付きパックを製造する方法および装置
JPH0329711B2 (ja)
JP3723632B2 (ja) シート材給送装置
JPH07232862A (ja) 回転式折り装置
EP3693307B1 (en) Folding machine for folding fibre products
JPH09227020A (ja) 印刷機のホルダー用駆動装置
JPH0335226B2 (ja)
US5647524A (en) Tearing-off roller pair
US20040053761A1 (en) Two cylinder one piece pin stripping device
JPH0647427B2 (ja) 折機の折紙用部材切替装置
JP2673557B2 (ja) ジグザグ折り畳み装置
JPH02116578A (ja) 紙のカールを除去する装置
US6659931B2 (en) Jaw device for rotary-press folding section
EP1412143B1 (en) Paper toweling dispensing system
JPH066460B2 (ja) 折り丁を重ねて選択的に排紙し得る紙折機
JPH0322269U (ja)
JP3061092U (ja) ジグザグ折畳装置
JPS61248861A (ja) 用紙折り機
JPS6270173A (ja) 折り丁の二方向同時排出紙折機
JP2939656B2 (ja) 給紙機構