[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH0295773A - 点火時期制御装置 - Google Patents

点火時期制御装置

Info

Publication number
JPH0295773A
JPH0295773A JP63247448A JP24744888A JPH0295773A JP H0295773 A JPH0295773 A JP H0295773A JP 63247448 A JP63247448 A JP 63247448A JP 24744888 A JP24744888 A JP 24744888A JP H0295773 A JPH0295773 A JP H0295773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ignition timing
circuit
timing characteristic
characteristic
starting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63247448A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Okuda
浩司 奥田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63247448A priority Critical patent/JPH0295773A/ja
Publication of JPH0295773A publication Critical patent/JPH0295773A/ja
Priority to US07/627,116 priority patent/US5070839A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/15Digital data processing
    • F02P5/152Digital data processing dependent on pinking
    • F02P5/1521Digital data processing dependent on pinking with particular means during a transient phase, e.g. starting, acceleration, deceleration, gear change
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/15Digital data processing
    • F02P5/1502Digital data processing using one central computing unit
    • F02P5/1506Digital data processing using one central computing unit with particular means during starting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、船舶用機関に適用される点火時期制御装置
に関するものである。
[従来の技術] 第3図は、従来の点火時期制御装置を適用した点火回路
を示す図である0図において5(1)は図示しないJJ
&閏により駆動される磁石発電機の発電コイルで9機関
の回転に同期して交流出力を発生する。(2)はこの発
電コイル(1)の交流出力を整流するダイオード、(3
)はダイオード(2)の整流出力により充電されるコン
デンサ、(4)は点火コイル、(5)は点火コイル(4
)に発生した高電圧を受けて飛火する点火プラグ、(6
)はピックアップコイル(7)を受けて導通筒を点火コ
イル(4)に放出するサイリスタ、(8)はピックアッ
プコイル(7)を整流するダイオードで、そのアノード
がピックアップコイル(7)・の一端と接続され、その
カソ−ドがピックアップコイル(7)の整流出力電流を
制限する抵抗(9)を介してサイリスタ(6)のゲート
と接続されている。
従来の点火時期制御装置は上記のように構成され1発電
コイル(1)の交流出力はダイオード(2)によりl 
流され、コンデンサ(3)を充電する。コンデンサ(3
)に蓄積された電荷は9機関の点火時期にピックアップ
コイル(7)の点火信号で導通するサイリスタ(6)を
通じて点火コイル(4)に放電する。点火コイル(4)
の−次コイルにコンデンサ(3)の電荷が放電されると
、二次コイルには、高電が放電されると、二次コイルに
は、高電圧が発生し1点火プラグ(5)に飛火する。
[発明が解決しようとする3題] 上記のような従来の点火時期制御装置では点火時期を回
転速度に基づいて演算する回路を有していないので、低
速のトローリング時のアイドリング性が悪いという問題
点があった。
この発明は、かかる問題点を解決するためになされたも
ので、一つの点火時期演算回路で始動性および低速時の
アイドリング性の向」二を達成した点火時期制御装置を
得ることを目的とする。
[課題を解決するための手段] この発明に係る点火時期制御装置は、各気筒毎に設けら
れたピックアップコイルと、このピックアップコイル出
力よりM1閏の点火時期を演算する点火時期演算回路と
、前記ピックアップコイル出力より前記11!!閏の回
転数を検出する回転数検出回路と、ノックセンサ出力に
応じて点火時期演算回路を制御するノック制御回路と、
前記回転数検出回路出力により始動点火時期特性を所定
基準点火時期特性から所定i遅らした第1の点火時期特
性となるように切り換える始動制御回路とを備えたもの
である。
[作用] この発明においては1回転数検出回路が所定回転数以上
を検出すると、始動制御回路によって始動点火時期特性
を所定量遅らした第1の点火時期特性となるように制御
すると共にノックセンサが機関のノックを検出した時は
、ノック制御回路により点火時期特性を第1の点火時期
特性よりさらに所定量遅らした第2の点火時期特性とな
るように制御する。
[実施例] 第1図はこの発明の一実施例による船舶用4気筒機関の
点火時期制御装置を示すブロック図である。図において
、(1)は機関(図示せず)により駆動される磁石発電
機の発電コイルで、ar!Jjの回転に同期して交流出
力を発生する。(2a)、(2b)はこの発電コイル(
1)の交流出力を整流するダイオード、(3a )、(
3b )はダイオード(2a)、(2b)のそれぞれの
整流出力により充電するコンデンサ。
(4a )、(4b )、(4c )、(4d )は気
筒毎に設けられている点火コイル、 (5,a )、(
5b )、(5c )、(5d)は気筒毎に設けられて
いる点火プラグ、(6a)、(6b )、(6c )、
(6d )は気筒毎に設けられているピックアップコイ
ル(7a )、(7b )、(7c )、(7d)の各
点火信号を受けて導通しコンデンサ(2a)、(2b)
の電荷を機関の点火時期に各点火コイル(4a )、(
4b )、(4c )、<4 d )に放出させるサイ
リスク、(10)は機関の運転を停止するストップスイ
ッチ、(lla)は7アノードが発電コイル(1)の一
端と接続され、カソードがス■・ツブスイッチ(10)
と接続されているダイオード (11b)はアノードが
発電コイル(1)の他端と接続され、カソードがストッ
プスイッチ(10)と接続されているダイオード、(1
2a>は、カソードが発電コイル(1)の一端と接続さ
れると共にアノードが接地されているダイオード、(1
2b)は、カソードが発電コイル(1)の他端と接続さ
れると共にアノードが接地されているダイオード、 (
13a)、<13b)、(13c)、(13d)は、各
カソードがサイリスタ(6a )、(6b )、(6c
 )、(6d )の各カソードとそれぞれ接続されると
共に各アノードが接地されているダイオード、(14)
は第1のノイズフィルタで、その入力側がピックアップ
コイル(7a>、(7b )、(7c )、<7 d 
)の一端と接続され、その出力側がダイオードを介して
サイリスタ<6 a)、(6b )(6c )、<6 
d )の各ゲートとそれぞれ接続されると共にダイオー
ドを介して後述の始動制御回路(22)と接続されてい
る。(15)は第2のノイズフィルタで、その入力側が
ダイオードを介してピックアップコイル(7a )、(
7b )、(7c )、(7cl )とそれぞれ接続さ
れ、その出力側が波形整形回路(16)と接続されてい
る。 (17)は信号分配回路で、その一方の入力側が
波形整形回路(16)と、その他方の入力側が後述する
点火時期演算回路(18)とそれぞれ接続され、その出
力側がサイリスタ(6a)(6b )、(6c )、(
6d )の各ゲートと接続されている。点火時期演算回
路(18)の一方の入力側は波形整形回路(16)と接
続されると共にその他方の入力側は後述のノック制御回
路(21)と接続されている。(19)は回転数検出回
路で、その入力側が波形整形回路(16)と接続され、
その出力側が始動制御回路(22)の始動点火時期信号
スイッチ回路(22a)と接続されている。ノック制御
回路(21)の入力側は、一端が接地されているノック
センサ(20)と接続されている。なお、始動制御回路
(22)は、始動点火時期信号スイッチ回路(22a)
と、これと接続されるタイマー(22b)とから構成さ
れている。
第2図は点火時期特性を示ず図である。
上記のように構成された点火時期制御装置において1機
関が運転されている場合は、ストップスイッチ(10)
は開路されている0次に2発電コイル(1)の交流出力
はダイオード(2a)、(2b)により整流され、コン
デンサ(3a)、 (3b)を充電する。発電コイル(
1)の出力のうち前記コンデンサ(3a)、 (3b)
の充電に寄与しない側の半波はダイオード(12a)、
 (12b)を通じ回路される。
コンデンサ(3a)、 (3b)に蓄積された電荷は1
機関の点火時期に導通する各気筒毎のサイリスタ(6a
 )、(6b )、(6c )、(6d )を通じて各
気筒毎の点火コイル(4a )、(4b )、(4c 
)、(4d )に放電する。点火コイル(4a )、(
4b )、(4c )、<4d)の各々の一次コイルに
コンデンサ(3a)、(3b)の電荷が放電されると、
その各二次コイルには高電圧が発生し、その各点火プラ
グ(5a>、(5b )、(5c )、(5d )に飛
火する。各気筒毎のピックアップコイル(7a )、(
7□b )、(7c )、(7d )の交流出力は第1
のノイズフィルタ(14)でノイズ除去された基準信号
は1機関の点火時期にサイリスタ(6a )、<6 b
 )、(6c )、<6 d )へ供給される。このピ
ックアップコイルから得られる基準点火時期特性は第2
図の破線で示されたようになる。
一方、各気筒毎のピックアップコイル(7a)。
(7b )、(7c )、(7d )の交流出力は、ダ
イオードを介して第2のノイズフィルタ(15)に供給
され。
ノイズ除去がなされるやノイズ除去された信号は波形整
形回路(16)で波形整形され2この波形整形信号は9
分配信号として信号分配回路(17)に印加され、後述
する点火時期演算回路(18)で演算されて得られた機
関の点火時期信号を各気筒に信号分配する。また2波形
整形回路(16)からの出力信号は点火時期演算回路(
18)に入力され機関の回転数に基づいて演算され、第
2I2!の実線で示されるような所望の点火時期特性を
得られる。
さらに1波形整形回路(16)の出力信号は回転数検出
回路(19)に入力され1機関の回転数を検出する。こ
の回転数検出回路(1つ)が所定回転数以上を検出する
と、始動制御回路〈22)の始動点火時期スイッチ回路
(22a)を作動させ、第2図の破線で示される特性を
無効にして第2図の実線で示すような特性に切り換えて
点火時期を制御するようにする。なお1機関を安定させ
るため所定の時間経過後に始動点火時期スイッチ回路(
22a)を起動させるため始動制御回路(22)にタイ
マ(22b)が設けられている。
また2機関がノックを発生した場合、ノックセンサ(2
0)の検出出力によりノック制御回路(21)をして点
火時期演算回路(18)を第2図の一点鎖線で示した点
火時期特性になるように制御する。
[発明の効果] この発明は以上説明したとおり、各気筒毎に設けられた
ピックアップコイルと、このピックアップコイル出力よ
り機関の点火時期を演算する点火時期演算回路と、前記
ピックアップコイル出力より前記機関の回転数を検出す
る回転数検出回路とノックセンサ出力に応じて点火時期
演算回路を制御するノック制御回路と、前記回転数検出
回路の出力により始動点火時期特性を所定基準点火時期
特性から所定量遅らした第1の点火時期特性となるよう
に切り換える始動制御回路とを備えているので2女jj
動作と低速時のアイドリング性を向上させる効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による点火時期制御装置の
ブロック図、第2図は点火時期特性を示す図、第3図は
従来の点火時期制御装置の回路図である。 図において、(7a)、<7b)、(7c)、(7d)
ピックアップコイル、(1,8)・・・点火時期演算回
路、(1つ)・ ・回転数検出回路、(20>・・ノッ
クセンサ、(21>・ ・ノック制御回路。 (22)・・・始動制御回路である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 各気筒毎に設けられたピックアップコイルと、このピッ
    クアップコイル出力より機関の点火時期を演算する点火
    時期演算回路と、前記ピックアップコイル出力より前記
    機関の回転数を検出する回転数検出回路と、ノックセン
    サ出力に応じて点火時期演算回路を制御するノック制御
    回路と、前記回転数検出回路出力により始動点火時期特
    性を所定基準点火時期特性から所定量遅らした第1の点
    火時期特性となるように切り換える始動制御回路とを備
    え、前記回転数検出回路が所定回転数以上を検出すると
    、始動制御回路によって前記始動点火時期特性を第1の
    点火時期特性となるようにすると共に前記ノックセンサ
    が前記機関のノックを検出した時は、前記ノック制御回
    路により前記点火時期信号特性を前記第1の点火時期特
    性よりさらに所定量遅らした第2の点火時期特性となる
    ように点火時期を制御するようにしたことを特徴とする
    点火時期制御装置。
JP63247448A 1988-10-03 1988-10-03 点火時期制御装置 Pending JPH0295773A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63247448A JPH0295773A (ja) 1988-10-03 1988-10-03 点火時期制御装置
US07/627,116 US5070839A (en) 1988-10-03 1990-12-13 Ignition timing control apparatus for a marine engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63247448A JPH0295773A (ja) 1988-10-03 1988-10-03 点火時期制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0295773A true JPH0295773A (ja) 1990-04-06

Family

ID=17163595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63247448A Pending JPH0295773A (ja) 1988-10-03 1988-10-03 点火時期制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5070839A (ja)
JP (1) JPH0295773A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3089946B2 (ja) * 1994-05-11 2000-09-18 国産電機株式会社 コンデンサ放電式内燃機関用点火装置
US5805450A (en) * 1995-02-15 1998-09-08 Outboard Marine Corporation Electronic ignition timing control and engine management system
AT411843B (de) * 2001-01-18 2004-06-25 Jenbacher Ag Verfahren und einrichtung zum regeln eines fremdgezündeten verbrennungsmotors
AU2003220158A1 (en) * 2002-03-12 2003-09-29 Roya J. Fewell Jr. Processor controlled discharge ignition with fixed firing angle at startup
DE102011117600A1 (de) * 2011-11-04 2013-05-08 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Zündvorrichtung für einen Zweitaktmotor

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4993737A (ja) * 1973-01-12 1974-09-06
JPS5024638A (ja) * 1973-07-07 1975-03-15
JPS6019538A (ja) * 1983-07-14 1985-01-31 Nec Corp インクジエツト記録装置
JPS60195378A (ja) * 1984-03-16 1985-10-03 Sanshin Ind Co Ltd 内燃機関の点火時期制御装置
JPS62294772A (ja) * 1986-06-13 1987-12-22 Kokusan Denki Co Ltd 内燃機関用点火装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4993371A (en) * 1973-02-28 1991-02-19 John A. McDougal Internal combustion engine ignition system and cleaning device
US4204490A (en) * 1975-12-15 1980-05-27 Iida Denki Kogyo K.K. Over-rotation prevention method and circuit in the non-contact type ignition circuit for the internal combustion engine
JPS6025740B2 (ja) * 1976-09-24 1985-06-20 三井東圧化学株式会社 クメンハイドロパ−オキサイドの連続自動定量分析法
JPS5692354A (en) * 1979-12-25 1981-07-27 Mitsubishi Electric Corp Engine ignition timing control device
US4572150A (en) * 1982-09-07 1986-02-25 Outboard Marine Corporation Engine including means for retarding sparking operation to control engine overspeed
JPS59203871A (ja) * 1983-05-04 1984-11-19 Hitachi Ltd ノツク制御装置
JPS6012944A (ja) * 1983-07-02 1985-01-23 Junsuke Ishibashi ハト麦入り大麦粉
JPS6053639A (ja) * 1983-09-01 1985-03-27 Sanshin Ind Co Ltd エンジンの過回転防止装置
US4641618A (en) * 1985-11-08 1987-02-10 Outboard Marine Corporation Overspeed/overheat circuit with a latch for capacitive ignition systems
US4938189A (en) * 1988-07-29 1990-07-03 Shindengen Electric Manufacturing Co., Ltd. Automatic ignition control system

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4993737A (ja) * 1973-01-12 1974-09-06
JPS5024638A (ja) * 1973-07-07 1975-03-15
JPS6019538A (ja) * 1983-07-14 1985-01-31 Nec Corp インクジエツト記録装置
JPS60195378A (ja) * 1984-03-16 1985-10-03 Sanshin Ind Co Ltd 内燃機関の点火時期制御装置
JPS62294772A (ja) * 1986-06-13 1987-12-22 Kokusan Denki Co Ltd 内燃機関用点火装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5070839A (en) 1991-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4106447A (en) Engine spark timing system with retard means and minimum burn timer
US4335692A (en) Spark ignition timing control system for internal combustion engines
US4150652A (en) Contactless ignition system for internal combustion engine
JPH0295773A (ja) 点火時期制御装置
JPS59705B2 (ja) 内燃機関点火装置
US4408592A (en) Ignition system for internal combustion engines
JP3125587B2 (ja) コンデンサ放電式内燃機関用点火装置
JPS6149506B2 (ja)
JPS638864Y2 (ja)
JPS585096Y2 (ja) 内燃機関点火装置
JPS6256351B2 (ja)
US4421091A (en) Ignition system for internal combustion engines
JPH0355816Y2 (ja)
JP3480588B2 (ja) 容量放電型点火装置
JPH0533732Y2 (ja)
JP2797408B2 (ja) 内燃機関用点火装置
JPH041341Y2 (ja)
JPH0118848Y2 (ja)
JPH0631597B2 (ja) 内燃機関用無接点点火装置
JPS61241466A (ja) 内燃機関の点火装置
JPH0238069Y2 (ja)
JPH037580Y2 (ja)
JPS6226619Y2 (ja)
JPS5819334Y2 (ja) 内燃機関用点火装置
JPS6124698Y2 (ja)