[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH0272675A - 高速パワーダイオードおよびその製造方法 - Google Patents

高速パワーダイオードおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH0272675A
JPH0272675A JP18067889A JP18067889A JPH0272675A JP H0272675 A JPH0272675 A JP H0272675A JP 18067889 A JP18067889 A JP 18067889A JP 18067889 A JP18067889 A JP 18067889A JP H0272675 A JPH0272675 A JP H0272675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zone
outer zone
power diode
conductivity type
speed power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18067889A
Other languages
English (en)
Inventor
Josef Lutz
ヨゼフ ルッツ
Gisela Vollertsen
ギスラ フォラティーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Semikron GmbH and Co KG
Semikron Elektronik GmbH and Co KG
Original Assignee
Semikron GmbH and Co KG
Semikron Elektronik GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Semikron GmbH and Co KG, Semikron Elektronik GmbH and Co KG filed Critical Semikron GmbH and Co KG
Publication of JPH0272675A publication Critical patent/JPH0272675A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • H01L29/66136
    • H01L29/167
    • H01L29/36
    • H01L29/861

Landscapes

  • Thyristors (AREA)
  • Bipolar Integrated Circuits (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は特許請求の範囲第1項の前提部に記載しである
とおりの型の高速パワーダイオードと、そのようなダイ
オードを製造する方法に間する。
[従来の技術] 誘導性負荷を含むスイッチング回路においては、スイッ
チングされる構成要素または対応する構成要素の回路に
対して逆並列に、いわゆるフリランニングダイオードか
配置される。スイッチングされる構成要素の品質か高ま
ると共に、フリランニングダイオードに対する要求も高
まる。
例えば+200Vよつ大きい耐逆電圧、低い順方向電圧
降下、および小さい逆電流のほかに、あたやかな、いわ
ゆるリカバリー特性か要求される。このリカバリー特性
とは、ダイオードの動的挙動に対応する特許てあって、
順方向フェーズから逆バイアスフェーズへの切換えに際
しての半導体からの電荷担体プラズマの放出に関係して
いる。おたヤかなりカバリ−特′1の場合には、逆電流
(逆回復電流)は実質上おだやかに減少し、逆電流によ
って不都合な過電圧が回路の中で生することかない。こ
の挙動を特定する特性値かいわゆる平滑ファクター(W
eichheitsfaktor)Wである。
高速パワーダイオードの公知の構成形態においては、リ
カバリー特性は、半導体の3層構造における高抵抗の中
間ゾーンのドーピングと寸法によって影響される。与え
られた耐逆電圧に対し、最大の不純物センタ濃度は、例
えば100OVに対しては2 x 10”cm−3,2
000Vに対しては7 X 1013cm−3であれば
よく、これらの場合の対応する中間ゾーンの最小厚さは
それぞれ80μm 、I80μmであればよい。しかし
、研究の結果が示しているように、リカバリー特性は、
所与のドーピング濃度と阻止電力の下で、中間ゾーンの
厚さを決めるということだけでは希望するように最適化
され得ないし、また、適用のされ方との関係や、今日市
場にあるスイッチング用半導体素子を用いることとの関
係において、平滑ファクターに対する要求は、パワダイ
オードのそのような寸法の決め方によっては満たされ得
ない。
さらに、局部での折体寿命を調整し、それによって、リ
カバリー特性を変えるという意味でのスイッチング特性
の制御のために、プロトン照射やヘリウム核の照射を利
用することが公知であるが、この方法は、多大の設備費
と処理時間を要する故に、高速パワーダイオードの大量
生産のためには目下ところ用いられ得ない。
[発明が解決しようとする課題] 本発明の目的は、パワーエレクトロニクスの様々な回路
においてフリーランニングダイオードとして使われる場
合のすべての高度な要求を、最適化されたりカバリ−特
性と共に満足するような高速パワーダイオ−ドラ揚供す
ることにある。
[課題を解決するための手段] この課題は、さきに述べたタイプで特許請求の範囲第1
項の特徴の部分に記載のようなパワーダイオードと、そ
のようなダイオードを作るために特許請求の範囲第6項
の特徴の部分に記載のような方法とによって解決される
。有利な実施態様か特許請求の範囲第2〜5項、第7〜
9項に記載されている。
[実施例] 以降、実施例により、図面を用いて本発明を説明する。
第1図において示されているように、順方向電流りは、
スイッチングによって0まで低下し、フリーランニング
ダイオード(フリーホイーリングダイオード)の層状構
造の中にまた蓄積されている電荷によって、順方向のフ
ェーズから逆バイアスフェーズに切り換った後でも、逆
電流IRRか流れ、それは、逆バイアスフェーズの時間
経過と共に減少する。電流かOの時点(電流0のクロス
オバ)と過電流か最大になる時点の間の時間は、電圧遅
れ時Fmtsである。この時間は、スイッチングによる
電流切換え速度に対応するのて逆電流の変化−di/d
士に影響され、し象かってこれはりカバリ−特性によっ
て定まる。公知のフリーランニングダイオードにおける
中間ゾーンの厚さとドーピングによって定まったりカバ
リ−特性では、逆電流は極めて急速に減少し、その結果
、不都合に高い過電圧か生ずる。したがって、それぞれ
の回路の構成要素の損傷や破損を防止するためには、逆
電流の平滑な減少、つまり、許容節目を越える過電圧が
生することのないような、半導体からの蓄積電荷の放出
か実現されるへきである。逆電流か最大である時点と逆
電流か20%まで低下した時点の間の時間はいわゆる逆
電流減少時間1fである。逆電流減少時間1fと電圧遅
れ時間士、の比(tf/l、)か平滑ファクターWてあ
り、これら両方の時間の和は阻止あくれ時間(逆回復時
間)Toである。
所望の逆電流変化を得るための本発明による手段は、p
n遷移領域における担体寿命と、pn按合のエミッタを
構成する外側層3の不純物センタ濃度Naに関する。N
Aを少なくすると、リカバリー特性か所望のようになる
ということを、研究の結果か示している。第2a図に示
されている多層構造は、高抵抗でn電導型の中間ゾーン
1と、その中間ゾーン1の一方の側でそれに接しでいる
、高濃度にドーピングされ楚同じ電導型の外側ゾーン2
と、中間ゾーンの他方の側に接している高濃度にドーピ
ングされたn電導型であってp+エミッタを構成する外
側ゾーン3で成っている。2つの外側ゾーン2と3の接
続電極が参照番号4と5で示されてあり、それら各々の
リード線が参照番号6と7で示されている。公知のフリ
ーランニングダイオードまたは高速グイオートでは、p
+エミッタか最高濃度にドーピングさていて、不純物セ
ンタ濃度は10”cm−3またはそれ以上である。しか
し本発明では、このドーピングは1017〜5×101
8cm−3とされでおり、したかって公知の装置に比べ
ると3〜4桁だけ低く調節されている。このドーピング
濃度節回の下限は、様々の適用用途における良好な耐サ
ージ電流のために十分なだけpエミッタからの注入が行
なわれねばならないという条件によって定まる。これに
より、同じ逆電流IIIRに対して逆電流減少時間tf
が大きくなり、平滑ファクタWは大きくなる。このこと
は、pドーピングが少ないとp+エミッタ3から中門ゾ
ーン1への注入が少なくなつ、したかって、順方向フェ
ーズの間に、多層ゾーン構造中で、p+エミッタからの
電荷担体が過剰になる場合が少くなる、ということで説
明される。ダイオードが逆バイアスフェーズに切換えら
れたとき、中間ゾーン1にはまだ電荷担体の蓄積かある
間に、pn遷移領域は比較的に速く電荷担体を失う。さ
らに、pn遷移領域におけるpドーピングの濃度か少な
いことにより、次に行なわれる重金属注入に関してのゲ
・ンター作用か少なくなる。多層ゾーン構造で再結合セ
ンタの活性がなお残っているので、最高濃度にドーピン
グされたp+エミッタ3に対比しては、pn領域におけ
る担体寿命はより小さい。その間に、nn+遷移領域に
おいての担体寿命は英賃上変らない。上記の方法の総合
的効果として、逆電流IRRが減り、したがって電圧遅
れ時間士、か減り、そして平滑ファクタWを大きくする
ことかできる。
第2b図に示したドーピングプロフィルから、本発明に
よるダイオードにおいてドーピングか極めて非対称にな
っていることか明らかに知られる。高抵抗の中間ゾーン
の不純物センタ濃度は、公知の構成形態に対比して変え
でおらす、それは約1014cm″3である。
第2のタト側ゾーン3については、最大の厚さを40μ
mとしている。この厚さはIOμm〜20μmの間にあ
るのか望ましい。ここにおいても本発明による構成形態
は公知の実施例と実質的に異なっている。
p+エミッタ3てのドーピング濃度は、イオン5主入に
よるが、または第1段階として例えば富化はう素ドーピ
ングテイスクを用いての固体源拡散法によるほう素の予
備デポジットを行い、第2段階としていわゆるドライブ
イン(Eintreib)拡散法を行うことによって達
せられる。しかし、ドーピング材料としてガリウムを用
いる一段階での拡散法も考えられる。
高抵抗の中間ゾーン]は、−公知の構成形態に比べてよ
り薄く作られでいる。したかつて、一方に1 ] おいては、順方向電圧降下を小さくでき、また半導体の
パワー模矢を可能な最良程度まで減少させることかでき
る。他方においては、それに接する最高にドーピングさ
れた第1のタト側ゾーン2は、公知の構成形態における
よりも厚くされているが、追加的支持体を用いなくても
処理か行われるように十分に厚い半導体を用いるため、
この第1のタト側ゾーンに深い拡散か行われでいる。本
発明によればざらに、高度にトルピングされた第1の外
側ゾーン2においで口+1拡散が行われるが、これもや
はりゲッター作用を有しでいて、特に、逆電流減少時間
tfを大きくし、したがって平滑ファクターWを高める
ことに寄与する。この処理段階は、第2b図の至純物セ
ンタのプロフィルのn+領領土上付加して行われ、例え
ば、燐の拡散を用いて高い濃度を達成する。この日子領
域でのプロフィルの曲線における不連続性に、第1の外
側ゾーン2での不純物センタ濃度を、別個で時間的に相
前後した2つのプロセスで生成させる必要上玉するもの
である。燐拡散のためにはPOCi3を用いるのか有利
である。
第3図で、平滑ファクターWとp+エミッタ3のドーピ
ング濃度との関係か見られる。本発明における濃度節回
に調節するならば、フリーランニングダイオードのスイ
ッチング特性を、公知のグイオートでは平滑ファクター
Wが1.5より小さいのに比へて、非宮に改善すること
ができる。
第4図は、重金属原子かスイッチング特性に及ぼす影響
に閉する。担体寿命を減少させるために、拡散によって
全原子を半導体ディスクに注入することか公知である。
これは本発明によるダイオードにあいでもやはり実施可
能である。しかし、再結合センタの生成のためにやはり
公知である白金を用いるならば、金に比へ20%高い平
滑ファクターを得ることができる。多層ゾーン構造への
重金属原子の注入はp+エミッタ3の側から行うのか有
利である。拡散の時間は10〜45分の間であればよい
。構成要素としての要求次第によって、重金属原子の拡
散のための温度は、白金を用いる場合850°C〜10
00″Gの間にある。第4図のオシログラムにおける2
つのカーブは、白金を用い、拡散温度を10℃だけ変え
たときの逆電流曲線を示す。このオシログラムから、温
度を高くすれば逆電流IRQか減り、それにより電圧遅
れ時間が減り、平滑ファクターは大きくなるということ
が明らかに知られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は平滑ファクターWの定義を示すための、高速ダ
イオードが順方向フェーズに切換えられたときの電流の
変化経過を示す図、笛2a図は層状構造を概略的に示す
図、第2b図はそれに対応するドーピングプロフィルを
示す図、第3図は平滑ファクターWと第2の外側ゾーン
の不純物センタ濃度との関係を示す図、第4図は白金原
子の拡散処理の温a%変えたときの逆電流変化経過を示
す図である。 1・・・・中間ゾーン、 2・・・・第1の外側ゾーン、 3・・・・第2の外側ゾーン、 4.5・・・・電極、 6゜ 7・・・・リ ド線。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、3つの層状のゾーンの系列を備え、そのうち、高抵
    抗で第1の電導型の中間ゾーン(1)か、その一方の側
    においては、高濃度にドーピングされた第1の電導型の
    第1の外側ゾーン(2)と結合されており、その他方の
    側においては、高濃度にドーピングされた第2の電導型
    の第2の外側ゾーン(3)との間にpn遷移領域を含み
    、かつ、担体の寿命を減少させるために再結合センタを
    有し、この中間ゾーン(1)は、耐逆電圧の選定によっ
    て定まる厚さとドーピング濃度を有する半導体の本体を
    含む高速パワーダイオードにおいて、 第1の外側ゾーン(2)は第2の外側ゾーン(3)より
    も10^3〜10^4のファクターでより高濃度にドー
    ピングされており、 第2の外側ゾーンのドーピング濃度は10^1^7〜5
    ×10^1^8cm^−^3の間にあることを特徴とす
    る高速パワーダイオード。 2、第2の外側ゾーン(3)の厚さが最大では40μm
    である、請求項1に記載の高速パワーダイオード。 3、厚さが10μm〜20μm(7)範囲の第2の外側
    ゾーン(3)が設けられている、請求項2に記載の高速
    パワーダイオード。 4、重金属原子の拡散で形成された再結合センタがある
    、請求項1に記載の高速パワーダイオード。 5、再結合センタの形成のために金または白金が用いら
    れる、請求項4に記載の高速パワーダイオード。 6、第1の電導型の基礎ドーピングがされた半導体の、
    相反して位置する両側のうちの一方の側には、高濃度に
    ドーピングされた第1の電導型の第1の外側ゾーン(2
    )が形成され、他方の側では、より高濃度にドーピング
    された第2の電導型の第2の外側ゾーン(3)か、両方
    の外側ゾーンの間に存在する高抵抗の中間ゾーン(1)
    との間にpn遷移領域を作って形成され、さらに、それ
    らのゾーンの系列には、担体寿命の減少のために重金属
    原子が注入されるパワーダイオードの製造方法において
    、 10^2^0cm^−^3またはそれより高い不純物セ
    ンタ濃度をもつ第1の外側ゾーン(2)が生成され、1
    0^1^7〜5×10^1^8cm^−^3の間にある
    不純物センタ濃度をもつ第2の外側ゾーン(3)が生成
    され、それに続いての別の処理段階で、第1の外側ゾー
    ン(2)において、該第1の外側ゾーン(2)の濃度よ
    りも高い表面濃度が作られることを特徴とする請求項1
    ないし5のいずれか1項に記載の高速パワーダイオード
    を製造する方法。 7、第2の外側ゾーン(3)が、固体源拡散法による予
    備デポジットとそれに続いてのドライブイン拡散法によ
    って作られる、請求項6に記載の方法。 8、厚さが40μm以内の第2の外側ゾーン(3)が作
    られる、請求項6に記載の方法。 9、重金属原子が第2の外側ゾーン(3)の側から注入
    される、請求項6に記載の方法。
JP18067889A 1988-07-14 1989-07-14 高速パワーダイオードおよびその製造方法 Pending JPH0272675A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3823795.4 1988-07-14
DE19883823795 DE3823795A1 (de) 1988-07-14 1988-07-14 Schnelle leistungsdiode

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0272675A true JPH0272675A (ja) 1990-03-12

Family

ID=6358615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18067889A Pending JPH0272675A (ja) 1988-07-14 1989-07-14 高速パワーダイオードおよびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0350816A3 (ja)
JP (1) JPH0272675A (ja)
BR (1) BR8903447A (ja)
DE (1) DE3823795A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004039842A (ja) * 2002-07-03 2004-02-05 Fuji Electric Holdings Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
CN102208454A (zh) * 2010-03-31 2011-10-05 比亚迪股份有限公司 快速恢复二极管

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4135258C2 (de) * 1991-10-25 1996-05-02 Semikron Elektronik Gmbh Schnelle Leistungsdiode
DE4135259C1 (ja) * 1991-10-25 1993-01-07 Semikron Elektronik Gmbh, 8500 Nuernberg, De
DE4236300A1 (de) * 1992-10-28 1994-05-11 Telefunken Microelectron Verfahren zur Herstellung von Halbleiterbauelementen mit geringer Schaltzeit
DE4236557C2 (de) * 1992-10-29 2002-08-01 Semikron Elektronik Gmbh Leistungs- Halbleiterbauelement
JPH06314801A (ja) * 1993-03-05 1994-11-08 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびその製造方法
US5298457A (en) * 1993-07-01 1994-03-29 G. I. Corporation Method of making semiconductor devices using epitaxial techniques to form Si/Si-Ge interfaces and inverting the material
DE4421529C2 (de) * 1994-06-20 1996-04-18 Semikron Elektronik Gmbh Schnelle Leistungsdiode
EP1008187B1 (en) * 1998-04-09 2009-09-23 Nxp B.V. Semiconductor device having a rectifying junction and method of manufacturing same
DE10031461B4 (de) * 2000-06-28 2006-06-29 Infineon Technologies Ag Hochvolt-Diode
DE102017131354A1 (de) 2017-12-27 2019-06-27 Infineon Technologies Ag Ein Halbleiterbauelement mit breitem Bandabstand und ein Verfahren zum Bilden eines Halbleiterbauelements mit breitem Bandabstand

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5929469A (ja) * 1982-08-11 1984-02-16 Hitachi Ltd 半導体装置
JPS59189679A (ja) * 1983-04-13 1984-10-27 Hitachi Ltd ダイオ−ド
DE3328521C2 (de) * 1983-08-06 1985-11-14 SEMIKRON Gesellschaft für Gleichrichterbau u. Elektronik mbH, 8500 Nürnberg Gleichrichterdiode für hohe Sperrspannung
DE3435464A1 (de) * 1984-09-27 1986-04-10 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Gleichrichterdiode
DE3631136A1 (de) * 1986-09-12 1988-03-24 Siemens Ag Diode mit weichem abrissverhalten
DE3633161A1 (de) * 1986-09-30 1988-04-07 Licentia Gmbh Halbleiterbauelement mit einer anodenseitigen p-zone und einer anliegenden schwach dotierten n-basiszone

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004039842A (ja) * 2002-07-03 2004-02-05 Fuji Electric Holdings Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
CN102208454A (zh) * 2010-03-31 2011-10-05 比亚迪股份有限公司 快速恢复二极管
WO2011120344A1 (en) * 2010-03-31 2011-10-06 Byd Company Limited Diode

Also Published As

Publication number Publication date
BR8903447A (pt) 1990-03-06
DE3823795C2 (ja) 1992-08-13
DE3823795A1 (de) 1990-01-18
EP0350816A2 (de) 1990-01-17
EP0350816A3 (de) 1990-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107342329B (zh) 二极管以及使用了二极管的电力变换装置
US5811873A (en) Diode having soft recovery characteristics over a wide range of operating conditions
US4587547A (en) Electrode structure for a semiconductor devices
DE102014103325B4 (de) Leistungsschaltmodule mit verringerter Oszillation und Verfahren zur Herstellung eines Leistungsschaltmoduls
JPH0272675A (ja) 高速パワーダイオードおよびその製造方法
EP0657941B1 (de) Steuerbares Leistungshalbleiterbauelement mit Pufferzone und Verfahren zu dessen Herstellung
DE4411869A1 (de) Integrierte Schaltungsanordnung zum Treiben einer induktiven Last
EP0327901B1 (de) Hochleistungs-GTO-Thyristor sowie Verfahren zu dessen Herstellung
DE3531631C2 (ja)
US4115798A (en) Semiconductor component having patterned recombination center means with different mean value of recombination centers on anode side from that on cathode side
US4224083A (en) Dynamic isolation of conductivity modulation states in integrated circuits
EP1030375A1 (en) Semiconductor device and its manufacturing method
US6218683B1 (en) Diode
DE4407279C1 (de) Halbleiterbauelement für den Überspannungsschutz von MOSFET und IGBT
JP4004357B2 (ja) ダイオード
US5459338A (en) Gate turn-off thyristor and power convertor using the same
US4187517A (en) Semiconductor component
US6388306B1 (en) Semiconductor device with rapid reverse recovery characteristic
US4682198A (en) Gate turn-off thyristor with integral capacitive anode
US3688164A (en) Multi-layer-type switch device
JPS62115880A (ja) Pn接合素子
JP2006245475A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS63262870A (ja) ゲート遮断サイリスタ及びその製造方法
JPH0234189B2 (ja) Kosokudaioodo
JPH03108765A (ja) フォトトライアック