JPH0257609A - 射出成形用金属粉末およびそのコンパウンドならびにこれを用いた射出焼結部品の製造方法 - Google Patents
射出成形用金属粉末およびそのコンパウンドならびにこれを用いた射出焼結部品の製造方法Info
- Publication number
- JPH0257609A JPH0257609A JP63206704A JP20670488A JPH0257609A JP H0257609 A JPH0257609 A JP H0257609A JP 63206704 A JP63206704 A JP 63206704A JP 20670488 A JP20670488 A JP 20670488A JP H0257609 A JPH0257609 A JP H0257609A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- injection
- powder
- metal powder
- compound
- injection molding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000843 powder Substances 0.000 title claims abstract description 57
- 239000002184 metal Substances 0.000 title claims abstract description 34
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 34
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 title claims abstract description 28
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 7
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 title abstract description 14
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 37
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims abstract description 30
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 12
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 claims abstract description 6
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 claims abstract description 6
- 235000013871 bee wax Nutrition 0.000 claims abstract description 4
- 239000012166 beeswax Substances 0.000 claims abstract description 4
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 claims abstract description 4
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 15
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 15
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 11
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 8
- 238000005245 sintering Methods 0.000 claims description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 7
- 239000004413 injection moulding compound Substances 0.000 claims description 6
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000009692 water atomization Methods 0.000 abstract description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 6
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 5
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 238000005238 degreasing Methods 0.000 description 4
- FLKPEMZONWLCSK-UHFFFAOYSA-N diethyl phthalate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC FLKPEMZONWLCSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N dibutyl phthalate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 3
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 2
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 2
- 238000001878 scanning electron micrograph Methods 0.000 description 2
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001111 Fine metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002845 Poly(methacrylic acid) Polymers 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 230000003631 expected effect Effects 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000002075 main ingredient Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 238000010137 moulding (plastic) Methods 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 238000004663 powder metallurgy Methods 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Powder Metallurgy (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本発明は、射出成形用の金属粉末およびコンパウンドと
、そのコンパウンドを用いて金属焼結部品を製造する方
法に関する。
、そのコンパウンドを用いて金属焼結部品を製造する方
法に関する。
〈従来の技術〉
般に焼結機械部品は、鉄系粉末を主体として合金粉末と
欄滑剤を添加して、プレス成形した後に非酸化性雰囲気
中で焼結して製造される。
欄滑剤を添加して、プレス成形した後に非酸化性雰囲気
中で焼結して製造される。
しかし、この方法は金型中で上下パンチで成形するため
に三次元形状の複雑部品が製造できない。
に三次元形状の複雑部品が製造できない。
一方、セラミック製品はセラミック原料粉とバインダー
を混合し、押し出し成形や射出成形をしたのちに、脱バ
インダー焼成することにより複雑形状や薄肉・小型部品
の製品を製造している。
を混合し、押し出し成形や射出成形をしたのちに、脱バ
インダー焼成することにより複雑形状や薄肉・小型部品
の製品を製造している。
近年、従来の粉末冶金法を超える技術として、金属粉末
を用いた射出成形技術が複雑形状の製品を量産できるこ
とから注目を浴び、一部工業化されている。
を用いた射出成形技術が複雑形状の製品を量産できるこ
とから注目を浴び、一部工業化されている。
金属粉末射出成形方法は、金属粉末を有機バインダーと
混練して原料を得る混練工程、原料をプラスチックの成
形の場合と同様に射出成形し成形体を得る射出成形工程
、成形体に熱処理などを施して成形体よりバインダーを
除去する脱脂工程、脱脂した成形体を焼結する焼結工程
を順次行う方法であり、特開昭57−16103、特開
昭59−229403により公知となっている。
混練して原料を得る混練工程、原料をプラスチックの成
形の場合と同様に射出成形し成形体を得る射出成形工程
、成形体に熱処理などを施して成形体よりバインダーを
除去する脱脂工程、脱脂した成形体を焼結する焼結工程
を順次行う方法であり、特開昭57−16103、特開
昭59−229403により公知となっている。
〈発明が解決しようとする課題〉
しかし、上記の方法は、通常の金型成形で用いられる金
属粉末のやや細かい粉末を用いており、射出成形特有の
コンパウンドの流動性や、金属粉末の金型内における配
向性を考慮していないため、金属粉末焼結体の密度比(
理論密度に対する焼結密度の割合)を安定して93%以
上とすることがよいことは公知であるが93%以上とす
ることができないばかりか、製品として最も重要視され
る部品の寸法精度に何等考慮がされていない。
属粉末のやや細かい粉末を用いており、射出成形特有の
コンパウンドの流動性や、金属粉末の金型内における配
向性を考慮していないため、金属粉末焼結体の密度比(
理論密度に対する焼結密度の割合)を安定して93%以
上とすることがよいことは公知であるが93%以上とす
ることができないばかりか、製品として最も重要視され
る部品の寸法精度に何等考慮がされていない。
そこで、本発明は上記従来技術の問題点を解決し、93
%以上の密度比と寸法精度の優れた金属粉末焼結体を安
定して得ることのできる射出成形用金属粉末、およびコ
ンパウンド、ならびに前記コンパウンドを用いた射出焼
結部品の製造方法を得ることを目的とする。
%以上の密度比と寸法精度の優れた金属粉末焼結体を安
定して得ることのできる射出成形用金属粉末、およびコ
ンパウンド、ならびに前記コンパウンドを用いた射出焼
結部品の製造方法を得ることを目的とする。
く課題を解決するための手段〉
そこで、本発明者らは上述した目的を達成するために射
出成形用金属粉末の平均粒径が5〜15μmで、かつ下
記で定義される粒子形状係数が、1.0〜1.5の範囲
の粉末が50%以上であることを特徴とする射出成形用
金属粉末を提供する。
出成形用金属粉末の平均粒径が5〜15μmで、かつ下
記で定義される粒子形状係数が、1.0〜1.5の範囲
の粉末が50%以上であることを特徴とする射出成形用
金属粉末を提供する。
SF:粉末粒子断面の形状係数
L :粒子断面の最大長さ
A :粒子断面積
また、前記金属粉末95〜855〜85重量機バインダ
ー5〜15重量%とを有する射出成形用コンパウンドで
あって、前記有機バインダーの構成が熱可塑性樹脂40
〜80m′¥8:%、可塑剤が6〜13重量%およびパ
ラフィンワックス、密ろうのうち1種または2種を20
〜500〜50重量ることを特徴とした射出成形用コン
パウンドを提供する。
ー5〜15重量%とを有する射出成形用コンパウンドで
あって、前記有機バインダーの構成が熱可塑性樹脂40
〜80m′¥8:%、可塑剤が6〜13重量%およびパ
ラフィンワックス、密ろうのうち1種または2種を20
〜500〜50重量ることを特徴とした射出成形用コン
パウンドを提供する。
そして、前記射出成形用コンパウンドを用いて、射出成
形する際、 射出圧力400〜2000 kgf/am2、成形温
度120〜170℃の条件で成形し、 ついでこの射出成形体を非酸化性雰囲気で、昇温速度2
00℃/ h r以下、加熱温度450〜600℃の条
件で加熱して脱パインダーを行い、 その後、焼結することを特徴とする射出焼結部品の製造
方法を提供する。
形する際、 射出圧力400〜2000 kgf/am2、成形温
度120〜170℃の条件で成形し、 ついでこの射出成形体を非酸化性雰囲気で、昇温速度2
00℃/ h r以下、加熱温度450〜600℃の条
件で加熱して脱パインダーを行い、 その後、焼結することを特徴とする射出焼結部品の製造
方法を提供する。
以下本発明について、詳細に説明する。
本発明に用いる、射出成形用金属粉末に於いて、その金
属の種類は、鉄、SUSをはじめ、一般的な金属であれ
ばよい。
属の種類は、鉄、SUSをはじめ、一般的な金属であれ
ばよい。
本発明において射出成形用金属粉末の適正な粒子径は平
均粒径で5〜15μmである。
均粒径で5〜15μmである。
般的な粉末製造方法としては、水アトマイズ法、粉砕法
等がある。 しかし水アトマイズ法等で平均粒径が5μ
m未満の金属粉末を得るのは難しく、粉砕後に分級によ
り供することも可能ではあるが、歩止まりが低下し、コ
スト高になる。 さらに焼結部の密度の上昇についても
、期待するほどの効果が得られない。
等がある。 しかし水アトマイズ法等で平均粒径が5μ
m未満の金属粉末を得るのは難しく、粉砕後に分級によ
り供することも可能ではあるが、歩止まりが低下し、コ
スト高になる。 さらに焼結部の密度の上昇についても
、期待するほどの効果が得られない。
また、15μm超では、バインダー量を多くしないと射
出成形時の流動性が悪く、かつ、焼結部品の密度も低い
ので本発明において適当でない。
出成形時の流動性が悪く、かつ、焼結部品の密度も低い
ので本発明において適当でない。
また、本発明に於いて、下記式[1]で定義される粒子
形状係数(SF)が1.0〜1.5の範囲で、かつこの
範囲の粉末を50%以上含有するのがよい。
形状係数(SF)が1.0〜1.5の範囲で、かつこの
範囲の粉末を50%以上含有するのがよい。
SF:粉末粒子断面の形状係数
L :粒子断面の最大長さ
A :粒子断面積
これは、焼結体の寸法精度に影17を及ぼすためである
。
。
つまり、粒子形状係数か1.0〜15の範囲の粉末を、
50%未満しか含んでいないと粒子が不規則状のため、
コンパウドの流動性が悪く、また、不規則な金属粉末粒
子同士か接触するので配向性が悪くなり、焼結時に均一
な収縮とならず、寸法精度も悪くなるので不適である。
50%未満しか含んでいないと粒子が不規則状のため、
コンパウドの流動性が悪く、また、不規則な金属粉末粒
子同士か接触するので配向性が悪くなり、焼結時に均一
な収縮とならず、寸法精度も悪くなるので不適である。
次に、有機バインダーの成分・ 組成において、熱可塑
性樹脂を40〜80重量%、可塑剤が6〜13重景%、
そしてワックス剤を20〜50重二%を含有するのがよ
い。
性樹脂を40〜80重量%、可塑剤が6〜13重景%、
そしてワックス剤を20〜50重二%を含有するのがよ
い。
熱可塑性樹脂としては特に限定されないか、エチレン酢
酸ビニル共重合体(以下EVAと記す)ポリスチレン(
以下PSと記す)、ポリプロピレン(以下PPと記す)
ポリメタクリル酸エステル(P M E )等のうち1
f!!または2種以上の混合物から選択する方が好まし
い。
酸ビニル共重合体(以下EVAと記す)ポリスチレン(
以下PSと記す)、ポリプロピレン(以下PPと記す)
ポリメタクリル酸エステル(P M E )等のうち1
f!!または2種以上の混合物から選択する方が好まし
い。
特にEVAは流動性および脱脂性が優れていることから
含有することがより好ましい。
含有することがより好ましい。
バインダーを構成する熱可塑性樹脂か40%未満では成
形体の強度が弱く、部品製造上ハンドリングが困難とな
る。 また80%越えると脱バインダーが困難となり、
焼結体中のC量が高くなり焼結体特性を損なうため好ま
しくない。
形体の強度が弱く、部品製造上ハンドリングが困難とな
る。 また80%越えると脱バインダーが困難となり、
焼結体中のC量が高くなり焼結体特性を損なうため好ま
しくない。
可塑剤としてはジブチルフタレート(以下DBPと記す
) ジエチルフタレート(DEP)のいずれか1種ある
いは2種以上を用いることが好ましい。 これら可塑剤
は、バインターを構成する各成分の相溶性を向上させて
、バインダーの均質化をはかると4tに、射出成形時に
おける配合物の流動性を向上させる作用がある。
) ジエチルフタレート(DEP)のいずれか1種ある
いは2種以上を用いることが好ましい。 これら可塑剤
は、バインターを構成する各成分の相溶性を向上させて
、バインダーの均質化をはかると4tに、射出成形時に
おける配合物の流動性を向上させる作用がある。
またその配合量は6%未満では前記作用の効果か得られ
ず、13%を越えて混合すると成形体が脆化するため好
ましくない。
ず、13%を越えて混合すると成形体が脆化するため好
ましくない。
またワックス類としては、パラフィンワックス、蜜ろう
等のうち1種または2種以上を用いることが好ましい。
等のうち1種または2種以上を用いることが好ましい。
これらは、射出成形時における混合物の流動性を向上
させ、かつ原料粉末とバインダーのぬれ性を向上させて
配合物を均質化する作用をもつ。 これらの作用が詔め
られる添加量は20%以上であり、50%を越えると成
形体の強度が低下するので好ましくない。
させ、かつ原料粉末とバインダーのぬれ性を向上させて
配合物を均質化する作用をもつ。 これらの作用が詔め
られる添加量は20%以上であり、50%を越えると成
形体の強度が低下するので好ましくない。
次に有機バインダーの前記金属粉末への添加量は、金属
粉末95〜85wt%に対し、5〜15wt%であるこ
とが好ましい。
粉末95〜85wt%に対し、5〜15wt%であるこ
とが好ましい。
有機バインダーの添加量が5%未満では粉末充填剤の隙
間を埋めるためのみのバインダー量しかなく、流動性を
付与するに必要な量が不足してしまうため、成形時に流
動性が低下し射出成形できなくなる。
間を埋めるためのみのバインダー量しかなく、流動性を
付与するに必要な量が不足してしまうため、成形時に流
動性が低下し射出成形できなくなる。
一方、15%を越えて混合すると、バインダーの量が多
すぎて、焼結体の密度が低下してしまうために好ましく
ない。
すぎて、焼結体の密度が低下してしまうために好ましく
ない。
前記、金属粉末と有機バインダーは一般的な方法を用い
て混練1ノ、コンパウンドとする。
て混練1ノ、コンパウンドとする。
そして次に射出成形される。 本発明に於いて射出成形
時の圧力は、400〜2000kgf/cm2が好まし
い。
時の圧力は、400〜2000kgf/cm2が好まし
い。
射出圧力が400 kgf/cm’未満では満足な射出
成形体を得ることはできない。 また射出圧力が2 、
000 kgf/cm’であれは、十分複雑形状の部品
も射出成形が可能であり、コスト、設備の面を考慮する
と2000 kgf/cm2をこえて圧力をかける利点
はない。
成形体を得ることはできない。 また射出圧力が2 、
000 kgf/cm’であれは、十分複雑形状の部品
も射出成形が可能であり、コスト、設備の面を考慮する
と2000 kgf/cm2をこえて圧力をかける利点
はない。
また、成形温度は、120〜170℃で行なうのが好ま
しい。 成形温度が120℃未満では、満足な射出成形
体を得ることができず、170℃を超えるとバインダー
からのガスの発生が著しくなり、成形体の外観不良とな
る。
しい。 成形温度が120℃未満では、満足な射出成形
体を得ることができず、170℃を超えるとバインダー
からのガスの発生が著しくなり、成形体の外観不良とな
る。
所望の成形を行なった後、脱脂を行なう。
本発明における脱脂工程は不活性ガス雰囲気中、昇温速
度200℃/ h r以下、加熱温度450〜600℃
で加熱し、脱バインダーを行なうのが良い。
度200℃/ h r以下、加熱温度450〜600℃
で加熱し、脱バインダーを行なうのが良い。
昇温速度が、200℃/ h r超では、成形体に割れ
やふくれなどが生じ、満足な成形体か得がたいので、不
適である。
やふくれなどが生じ、満足な成形体か得がたいので、不
適である。
また脱バインダーの加熱温度が450℃未満では、完全
な脱バインダーが行われず、焼結体中に炭素として残留
して寸法精度の不良などの原因となる。 また、60
0℃を越える脱バインダーは成形体の反りが生じるよう
になり好ましくない。
な脱バインダーが行われず、焼結体中に炭素として残留
して寸法精度の不良などの原因となる。 また、60
0℃を越える脱バインダーは成形体の反りが生じるよう
になり好ましくない。
この後、一般的な方法を用いて、焼結を行ない、射出焼
結部品を得ることができる。
結部品を得ることができる。
〈実施例〉
以下、実施例に基づいて本発明を具体的に説明する。
(実施例)
水アトマイズ鉄粉または5US316ステンレス鋼粉お
よびバインダーとを第1表に示す成分・組成に従い加圧
ニーダによって混練し、本発明例および比較例の原料を
作製した。
よびバインダーとを第1表に示す成分・組成に従い加圧
ニーダによって混練し、本発明例および比較例の原料を
作製した。
本発明の鉄粉とステンレス鋼粉は所望の粒径を得るため
に、水圧800〜1000kgf/cm2で水溶調比を
25〜30kg/分の範囲で調節して水アトマイズを行
い平均粒径と粒子形状の異なる粉末を用意した。
に、水圧800〜1000kgf/cm2で水溶調比を
25〜30kg/分の範囲で調節して水アトマイズを行
い平均粒径と粒子形状の異なる粉末を用意した。
比較例の鉄粉およびステンレス鋼粉は水圧400 kg
f/cm”以下で水アトマイズを行い、その後分級して
得た。
f/cm”以下で水アトマイズを行い、その後分級して
得た。
平均粒径はマイクロトラック法により求め、粒子形状は
、使用した粉末の代表サンプルを樹脂に埋め込み、粉末
の断面を200倍に拡大して1200〜1400個の粉
末を画像処理して次式て求め、定義した。
、使用した粉末の代表サンプルを樹脂に埋め込み、粉末
の断面を200倍に拡大して1200〜1400個の粉
末を画像処理して次式て求め、定義した。
SF;粉末粒子断面の形状係数
L 1粒子断面の最大長ざ
A :粒子断面積
前記形状係数が1のときは真円球を示し、値か1より大
きくなる程不規則形状の粉末を意味する。
きくなる程不規則形状の粉末を意味する。
各々の成形原料を、第2表に示される射出成形条件にて
、厚さが4mm、幅が15mm、長さが30mmの板状
の試験片を成形した。 これをステンレスの網の上に並
べてArカスW 121El気中で同様に第2表に示す
条件で脱パイングーを行った後、さらに鉄粉成形体は分
解アンモニアガスで1150℃×30分間、ステンレス
成形体は真空中で1350℃X60分間焼結を行った。
、厚さが4mm、幅が15mm、長さが30mmの板状
の試験片を成形した。 これをステンレスの網の上に並
べてArカスW 121El気中で同様に第2表に示す
条件で脱パイングーを行った後、さらに鉄粉成形体は分
解アンモニアガスで1150℃×30分間、ステンレス
成形体は真空中で1350℃X60分間焼結を行った。
得られた試験片の焼結密度を測定し、理論密度との割合
で密度比を、寸法変化は各10個の試験片の幅方向にお
ける焼結前後の寸法変化を測定し、その標準偏差を求め
た。
で密度比を、寸法変化は各10個の試験片の幅方向にお
ける焼結前後の寸法変化を測定し、その標準偏差を求め
た。
なお第1図に本発明例2に用いた鉄粉の、第2図に比較
例1に用いた鉄粉のSEM像を示す。 本発明に用いた
金属粉末の大半の粒子形状は球状に近く、形状係数が1
〜1.5の範囲の粉末が50%以上であり、射出成形時
の流動性に優れかつ金属粉末の配向性にも冨んでいるた
め、焼結体の密度比が93%以上と高く、かつ、寸法精
度も優れている。
例1に用いた鉄粉のSEM像を示す。 本発明に用いた
金属粉末の大半の粒子形状は球状に近く、形状係数が1
〜1.5の範囲の粉末が50%以上であり、射出成形時
の流動性に優れかつ金属粉末の配向性にも冨んでいるた
め、焼結体の密度比が93%以上と高く、かつ、寸法精
度も優れている。
〈発明の効果〉
金属粉末射出成形方法を使用して焼結部品をBU 造す
るに当り、本発明の金属粉末およびコンパウンドならび
にその前記コンパウンドを用いて製造した射出焼結部品
は93%以上の密度比と、寸法精度の高い焼結部品が得
られ、製品小止りの向上か可能となる。
るに当り、本発明の金属粉末およびコンパウンドならび
にその前記コンパウンドを用いて製造した射出焼結部品
は93%以上の密度比と、寸法精度の高い焼結部品が得
られ、製品小止りの向上か可能となる。
第1図および第2図は粒子の構造を示す図面代用写真で
ある。 第1図は発明例1に用いた鉄粉の倍率500のSEM写
真である。 第2図は比較例2に用いた鉄粉の倍率500のSEM写
真である。
ある。 第1図は発明例1に用いた鉄粉の倍率500のSEM写
真である。 第2図は比較例2に用いた鉄粉の倍率500のSEM写
真である。
Claims (3)
- (1)射出成形用金属粉末の平均粒径が5〜15μmで
、かつ下記で定義される粒子形状係数が、1.0〜1.
5の範囲の粉末が50%以上であることを特徴とする射
出成形用金属粉末。 SF=L^2/A・π/4[ I ] SF:粉末粒子断面の形状係数 L:粒子断面の最大長さ A:粒子断面積 - (2)前記金属粉末95〜85重量%と、有機バインダ
ー5〜15重量%とを有する射出成形用コンパウンドで
あって、前記有機バインダーの構成が熱可塑性樹脂40
〜80重量%、可塑剤が6〜13重量%およびパラフィ
ンワックス、密ろうのうち1種または2種を20〜50
重量%含有することを特徴とした射出成形用コンパウン
ド。 - (3)前記射出成形用コンパウンドを用いて、射出成形
する際、 射出圧力400〜2000kgf/cm^2、成形温度
120〜170℃の条件で成形し、 ついでこの射出成形体を非酸化性雰囲気で、昇温速度2
00℃/hr以下、加熱温度450〜600℃の条件で
加熱して脱バインダーを行い、 その後焼結することを特徴とする射出焼結部品の製造方
法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63206704A JPH0257609A (ja) | 1988-08-20 | 1988-08-20 | 射出成形用金属粉末およびそのコンパウンドならびにこれを用いた射出焼結部品の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63206704A JPH0257609A (ja) | 1988-08-20 | 1988-08-20 | 射出成形用金属粉末およびそのコンパウンドならびにこれを用いた射出焼結部品の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0257609A true JPH0257609A (ja) | 1990-02-27 |
Family
ID=16527736
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63206704A Pending JPH0257609A (ja) | 1988-08-20 | 1988-08-20 | 射出成形用金属粉末およびそのコンパウンドならびにこれを用いた射出焼結部品の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0257609A (ja) |
-
1988
- 1988-08-20 JP JP63206704A patent/JPH0257609A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR920003625B1 (ko) | 금속분말 사출성형용 원료 및 그 소결체의 제조방법 | |
JPH0647684B2 (ja) | 射出成形体の脱脂方法 | |
US6761852B2 (en) | Forming complex-shaped aluminum components | |
CN114086015B (zh) | 一种铜钨合金零件及其制造方法 | |
JP2004525264A (ja) | 金属射出成型による構造部材の製造 | |
JPH0257609A (ja) | 射出成形用金属粉末およびそのコンパウンドならびにこれを用いた射出焼結部品の製造方法 | |
JPH093510A (ja) | 金属粉末射出成形用銅粉末及びそれを用いた射出 成形品の製造方法 | |
JPS59229403A (ja) | 金属焼結部材の製造法および射出成形用バインダ− | |
JPH0353003A (ja) | 射出成形用組成物 | |
JPH02107703A (ja) | 射出成形用組成物 | |
JP2022542020A (ja) | 多孔質焼結膜及び多孔質焼結膜を調製する方法 | |
JPH0987775A (ja) | 銅クロム族金属合金製成形品の製造方法 | |
JP2980209B2 (ja) | 貴金属焼結体及びその製造方法 | |
JPH01184203A (ja) | 射出成形用合金粉末 | |
JP2745889B2 (ja) | 射出成形法による高強度鋼部材の製造方法 | |
JPH04285141A (ja) | 鉄系焼結体の製造方法 | |
WO2006114849A1 (ja) | 超小型軸受及びその製造方法 | |
JP2799064B2 (ja) | 焼結体の製造方法 | |
JPH01212702A (ja) | 磁性材料の製造方法 | |
JPH01215907A (ja) | 金属焼結体の製造方法 | |
JPH02145704A (ja) | 成形用組成物 | |
JPH01212706A (ja) | 磁性材料の製造方法 | |
JPH0257666A (ja) | 鏡面性に優れた焼結合金とその製造方法 | |
JP2002289418A (ja) | 高密度焼結体用造粒粉末、それを用いた焼結体 | |
JPH0257605A (ja) | 寸法精度に優れた焼結合金の製造方法 |