[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH0253885A - 転写箔 - Google Patents

転写箔

Info

Publication number
JPH0253885A
JPH0253885A JP63204131A JP20413188A JPH0253885A JP H0253885 A JPH0253885 A JP H0253885A JP 63204131 A JP63204131 A JP 63204131A JP 20413188 A JP20413188 A JP 20413188A JP H0253885 A JPH0253885 A JP H0253885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
transfer foil
resin
curable resin
acrylate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63204131A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2626801B2 (ja
Inventor
Seishi Ikemoto
池本 精志
Takao Terauchi
孝夫 寺内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP63204131A priority Critical patent/JP2626801B2/ja
Publication of JPH0253885A publication Critical patent/JPH0253885A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2626801B2 publication Critical patent/JP2626801B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Decoration By Transfer Pictures (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は転写箔に関する。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする課題〕基祠シ
ートの表面に保護層、模様層、接着層等を積層してなる
転写箔は知られている。又、この様な転写箔の保護層に
電離放射線硬化型樹脂を使用し、転写後の転写体の表面
保護1ツを向」−さ−Uることも行われている。
本発明は従来のこの種の転馬箔と比較して、鉛筆硬度、
RCA摩耗、耐擦傷性等の物性が更に向上した転写箔を
提供するごとを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明転写箔は上記課題を扇′決するため、下記に示す
構成を有するものである。
即ち、本発明は、 「(1)少なくとも、離型性シート、架橋硬化性樹脂よ
りなる保護層、熱可塑性樹脂を含有するプライマー層及
び接着剤層を有する転写箔に於いて、上記プライマー層
及び接着剤層のうち少なくとも1層が架橋硬化性樹脂を
含有することを特徴とする転写箔。
(2)透明樹脂層、着色樹脂層、絵柄層、金属蒸着層の
少なくとも1層以上の層が積層されている請求項1記載
の転写箔。
(3)透明樹脂層、着色樹脂層、絵柄層の少なくとも1
層が架橋硬化性樹脂を含有する請求項2記載の転写箔。
(4)架橋硬化性樹脂が既に硬化している請求項1又は
3に記載の転写箔。
(5)架橋硬化性樹脂が未硬化状態で常温で固体であり
、かつ熱可塑性である請求項1又は3に記載の転写箔。
(6)プライマー層、接着剤層中に含有する架橋硬化性
樹脂が20〜70重量%である請求項1〜5のいずれか
に記載の転写箔。
(7)離型性シートの保護層側に凹凸形状が賦形されて
いる請求項1〜6のいずれかに記載の転写箔。
(8)成型性を有するシートを離型性シートとして用い
る請求項1〜6のいずれかに記載の転写箔。
(9)架橋硬化性樹脂として電離放射線硬化樹脂、接着
剤層に熱可塑性樹脂よりなる感熱接着剤を用いる請求項
1〜9のいずれかに記載の転写箔。」を要旨とするもの
である。
(10)架橋硬化性樹脂の含有率が、保護層側から順に
低くなる請求項1〜9のいずれかに記載の転写〔実施例
〕 以下、本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明する
第1図においてlは転写箔を示し、該転写箔1は離型性
シート2の表面に保護層3、プライマ層4及び接着層5
が順次積層されて構成されている。
離型性シート2の素材は、原則として、この種の転写箔
に使用されているものであればよ(、その厚みとしては
通常5〜2(10μmが好ましく、更に好ましくは12
〜50μmである。
具体的に例を示すと、ポリエチレンテレフタレトに代表
されるポリエステル、ポリプロピレン1、ポリエチレン
もしくはポリアミド′等の合成樹脂フィルム、紙、また
は合成紙等である。これらの素材は必要によりラミネー
トして使用できる。
又、保護層側表面に凹凸形状が賦形された離型性シート
を用いるごともできる。離型性シートの表面の凹凸は、
転写した時に保護層の表面の凹凸を決定するものである
。転写された後の表面をミラー面(鏡面)としたいとき
には、離型性シートの表面はミラー面としなければなら
ない。また、装飾用途においては、しばしば、マットな
表面が要望されることがあり、その時は離型性シートと
してマット剤練り込み、サンドブラスト加工、マッドコ
ーティング、もしくはケミカルエツチング等により離型
性面の艷の状態を調整した、所謂マットフィルムを使用
するのが良い。又離型性シートの保護層側に適当な凹凸
形状をエンボスすれば、保護層表面に凹凸模様を賦形し
うる。
離型性シートとしては上記のような素材からなるもの以
外でも、離型性層を別に設けて表面を離型性にしたもの
も使用できる。
この離型性層は転写の際に離型性シートの基体シートか
ら保護層の剥離を可能にする成分を含み、具体的には適
宜なヘヒクル(ベヒクルの例は通常のインキ組成物のベ
ヒクルとして後記するものと同じ)単独もしくは必要に
応じて更にワックス、シリコーン等の離型性物質を添加
して作れば良い。
又、成形性を有するシートを離型性シーI・として用い
るごともできる。この様なシートとじて(:1、ポリ塩
化ビニル、ポリスチレン、ポリプロビレ〉′、ポリエチ
レン、E V OH、ナイロン、硬化点の低いポリエス
テル、ABS、ポリフッ化ビニリデン等の単層又複層フ
ィルム等が挙げられる。この様なシーI・を用いた転写
箔は射出成形時の転写に使用できる。
保護層3は架橋硬化性樹脂により構成されており、転写
された際に他の層のI員傷を防止する働きをするもので
ある。核層3を構成する架橋性硬化型樹脂としては、 ■ 電離放射線硬化型樹脂 ■ 2液反応硬化型樹脂 ■ 熱硬化型樹脂 の3種類が挙げられる。
」二記電離放射線硬化型樹脂としては、電離放射線の照
射で硬化する性質を有するものである。ごごで、電離放
射線とは、電磁波又は荷電粒子線のうち物質を電離させ
る能力を有するものを言い、種々のものがあるが、工業
的に利用できるのは、紫外線もしくは電子線であり、こ
の他γ線なども利用できる。
分子中にエチレン性不飽和結合を有するプレポリマー、
またはオリゴマー、例えば不飽和ポリエステル類、ポリ
エステルアクリレート、エポキシアクリレ−1・、ウレ
タンアクリレート、ポリエテルアクリレート、ポリオー
ルアクリレート、メラミンアクリレート等の各種アクリ
レート類、ポリエステルメタクリレ−1−、ポリエーテ
ルメタクリレ−1−、ポリオールメタクリレート、メラ
ミンメタクリレ−1・等の各種メタクリレート類などの
一種もしくは二種以上と、分子中にエチレン性不飽和結
合を有するモノマー、例えば、スチレン、α−メチルス
チレン等のスチレン系モノマー類、アクリル酸メチル、
アクリル酸−2−エチルヘキシル、アクリル酸メトキシ
エチル、アクリル酸ブトキシエチル、アクリル酸ブチル
、アクリル酸メトキシブチル、アクリル酸フェニル等の
アクリル酸エステル類、メタクリル酸エチル、メタクリ
ル酸プロピル、メタクリル酸メトキシエチル、メタクリ
ル酸エトキシメチル、メタクリル酸フェニル、メタクリ
ル酸ラウリル等のメタクリル酸エステル類、アクリルア
ミド、メタクリルアミトなどの不飽和カルボン酸アミド
、アクリル酸−2−(NN−ジエチルアミノ)エチル、
メタクリル酸−2(N、N−ジメチルアミノ)エチル、
アクリル酸−2−(N、N−ジエチルアミノ)エチル、
メタクリル酸(N、N−ジメチルアミノ)メチル、アク
リル酸−1−(N、N−ジエチルアミノ)プロピル等の
不飽和酸のW換アミノアルコールエステル類、エチレン
グリコールジアクリレート、プロピレングリコールジア
クリレーI・、ネオペンチルグリコールジアクリレート
、16−ヘキサンシオールジアクリレー1・、ジエチレ
ングリコールジアクリレート、トリエチレングリコール
ジアクリレート、ジプロピレングリコールジアクリレー
ト、エチレンクリコールアクリレート、プロピレングリ
コールジメタクリレート、ジエチレンジメタクリレ−1
・等の多官能性化合物及び(又は)分子中に2個以上の
チオール基を有するポリチオール化合物、例えば、トリ
メチロールプロパントリチオグリコレート、トリメチロ
ールプロパンチオプロピレート、ペンタエリスリトール
テトラチオグリコール等を混合した塗工用組成物で形成
されるものである。前記塗工用組成物は以上の化合物を
任意に混合して得られるものであるが、該組成物に通常
のコーティング適性を持たセるために、前記プレポリマ
ー又はオリゴマーを5重量%以上、同じく前記モノマー
及び(又は)ポリチオールを95重量%以下とすること
が好ましい。
又、2液反応硬化型樹脂の例としては、ポリウレタン(
イソシアネート硬化剤)、不飽和ポリエステル(イソシ
アネート硬化剤)或いは、エポキシ(アミン硬化剤)等
を希釈溶剤に溶解し、必要に応し安定剤、充填剤を含有
させた組成物で形成されるものが挙げられる。   又
、熱硬化型樹脂としては、メラミン樹脂系、ポリシロキ
サン系等の公知のものが挙げられる。 又上記架橋硬化
型樹脂の中でも、未硬化の状態では常温で固体であり、
かつ、熱可塑性、溶剤溶解性を有していながら、塗装お
よび乾燥によって見掛LJ」−=、又は手で触ったとき
にも非流動性(指触乾燥性)であり、かつ非粘着性であ
る塗膜を与えるものが好ましく使用される。
ごの様なものとして、ラジカル重合不飽和基を有する、
熱可塑性の次の2種類の樹脂がある。
(1)ガラス転移温度が0〜250°Cのポリマー中に
ラジカル重合性不飽和基を有するもの。更に具体的には
以下の化合物■〜■を重合若しくは共重合させたものに
対し後述する方法(a)〜(d)によりラジカル重合性
不飽和基を導入したものを用いることができる。
■ 水酸基を有する単量体二N−メチロール(メタ)ア
クリルアミド、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレ
ート、2−ヒト1コギシプロビル(メタ)アクリレート
、2−ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、2−ヒ
ドロキシ−3−フェノキシプロビル(メタ)アクリレー
ト等。
■ カルボキシル基を有する単量体・ (メタ)アクリ
ル酸、(メタ)アクリロイルオキシエチルモノサクシネ
ート等。
■エポキシ基を有する単量体ニグリンジル(メタ)アク
リレート等。
■アジリジニル基を有する単量体:2−アリジニルエチ
ル(メタ)アクリレート、2−アジリジニルプロピオン
酸アリル等。
■ アミノ基を有する単量体: (メタ)アクリルアミ
ド、ダイアセトン(メタ)アクリルアミド、ジメチルア
ミノエチル(メタ)アクリレート、ジエチルアミノエチ
ル(メタ)アクリレート等。
■ スルフォン基を有する単量体:2−(メタ)アクリ
ルアミ1゛−2−メチルプロパンスルフォン酸等。
■ インシアネート基を有する単量体:2,4トルエン
ジイソシアネートと2−ヒドロキシエチル(メタ)アク
リレートの1モル対1モル付加物等のジイソシアネ−1
・と活性水素を有するラジカル重合性単量体の付加物等
■ 更に、」−記の共重合体のガラス転移点を調節した
り、硬化膜の物性を調節したりするために、上記の化合
物と、この化合物と共重合可能な以下のような単量体と
を共重合さ・けることができる。
この様な共重合可能な単量体としては、例えば、メチル
(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、
プロピル(メタ)アクリレート、ブチル(メタ)アクリ
レート、・イソブチル(メタ)アクリレート、t−ブチ
ル(メタ)アクリレート、イソアミル(メタ)アクリレ
ート、シフr:1へごトシル(メタ)アクリレート、2
−エチルへキシル(メタ)アクリレート等が挙げられる
次に上述のようにして得られた重合体を以下に述べる方
法(a)〜(d)により反応させ、ラジカル重合性不飽
和基を導入するごとによって、紫外線もしくは電子線硬
化性樹脂が得られる。
(a)  水酸基を有する単量体の重合体または共重合
体の場合には、(メタ)アクリル酸等のカルボキシル基
を有する単量体等を縮合反応さ−lる。
(b)  カルボキシル基、スルフォン基を有する単量
体の重合体または共重合体の場合には、前述の水酸基を
有する単量体を縮合反応させる。
(C)  エポキシ基、インシアネート基或いはアジリ
ジニル基を有する単量体の重合体または共重合体の場合
には、前述の水酸基を有する単量体もしくはカルボキシ
ル法を有する単量体を何カUさせる。
(d)  水酸基或いはカルボキシル基を有する単量体
の重合体または共重合体の場合には、エポキシ基を有す
る単量体あるいはアジリジニル基を有する単量体あるい
はジイソシアネート化合物と水酸基含有アクリル酸エス
テル単量体の1対1モルの付加物を付加反応させる。
上記反応を行うには、微量のハイドロキノン等の重合禁
止剤を加え乾燥空気を送りながら行うことが望ましい。
(2)融点が常温(20°C)〜250 ’Cであり、
ラジカル重合性不飽和基を有する化合物。具体的にはス
テアリルアクリレ−1〜、ステアリル(メタ)アクリレ
ート、トリアクリルイソシアヌレート、シクロ・\キサ
ンシオールシ(メタ)アクリレート、スlピl:Iグリ
コールシアクリレ−1・、ン、ビログリニ1−ル(メタ
)アクリレートなどが挙げられる。また、この発明にお
いては前記(1)及び(2)を混合して用いるごともで
き、さらにそれらに対してラジカル重合性不飽和単量体
を加えることもできる。このラジカル重合性不飽和単量
体は電乱放躬線照1・1の際、架橋密度を向上させ、耐
熱性を向−1−さゼるものであって、前述の単量体の他
にエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリエ
チレンクリコールジ(メタ)アクリレート、ヘキ→ノン
ジオールジ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロ
パントリ (メタ)アクリレート、トリメチロルプロパ
ンジ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリ1−ルテト
う(メタ)アクリレ−I・、ペンタエリスリトールトリ ンタエリスリトールヘキザ(メタ)アクリレ−1−、エ
チレングリコールジグリシジルエーテルジ(メタ)アク
リレート、ポリエチレングリコールシグリシジルエーテ
ルジ(メタ)アクリレート、プロピレングリコールジグ
リジンル〕−−テルシ(メタ)アクリレート、ポリブし
7ピレングリコールングリシジルエーテルジ(メタ)ア
クリレート、ソルビトールテトラグリシジルエーテルテ
トう(メタ)アクリレート等を用いることができ、前記
下■の紫外線硬化性樹脂または電子線硬化性樹脂1(1
0重量部に対して、0.1〜1(10重量部で用いるこ
とが好ましい。又、上記のものは電子線により充分に硬
化可能であるが、紫外線照射で硬化させる場合には増感
剤としてヘンゾギノン、ヘンジイン、ヘンヅインメチル
エーテル等のヘンジインエーテル類、ハロゲン化アセト
フェノン類ビアセチル類などの紫外線照射によりラジカ
ルを発生するものも用いることができる。
以」二の成分を離型性シートの離型性面に塗布するには
、公知の方法、例えばロールコート法、カーテンフロー
コーI・法、ワイヤーバーコード法、グラビアコート法
、エアーナイフコート法、リバースコート法、キスコー
ト法、ブレードコート法、スムーズコート法、シルクス
クリーン印刷法などの方法を利用して行い塗布量は乾燥
時1μm〜10μm程度である。
プライマー層4は保護層3と接着層5或いは他の模様層
等との密着性及び摩擦時の応力緩和を考慮して熱可塑性
樹脂を含有し′C構成される。しかしながら、熱可塑性
樹脂と架橋硬化型樹脂とのブレン]・が好ましい。」二
記熱可塑性樹脂としてはポリメタクリル酸メヂル、ポリ
メタクリル酸エチル、ポリアクリル酸エチル、ポリアク
リル酸ブチルなどのアクリルもしくはメタクリルモノマ
ーの単独共重合体もしくはこれら千ツマ−を含む共重合
体、ポリスチレン、ポリα−メチルスチレン等のスナレ
ン樹脂及びスチレン系共重合樹脂、エチルセルロース、
エチルヒドロキシエチルセルロース、セルロースアセテ
ートプロピオネート ースなどのセルロース誘導体、ロジン、ロンン変性マレ
イン酸樹脂、ロジン変性フェノール樹脂、重合ロジン等
のロジンエステル樹脂、ポリ酢酸ヒニル樹1]L 塩化
ヒニル樹脂、塩化ヒニル酢酸ヒニル共重合体、クマロン
樹脂、ヒニルトルエン樹脂、ブチラール樹脂、ポリウレ
タン樹脂、ポリコースデル樹脂、セラック、アシヒアゴ
ム、アカロイ1、マスチック等の一種もしくは2種以上
を使用する。
又、架橋硬化性樹脂は前記したものが使用できる。架橋
硬化型樹脂のブレンド比は20〜70%程度が好ましい
。この範囲を越えると密着性がダウンし、又、この範囲
未満であると架橋硬化性樹脂を加える意味がなくなる。
接着層5は転写箔1を転写した際の転写層と止転写体と
の接着に関与するものであり、その材質としては従来の
この種の転写箔の接着層に用いられるものであればどの
様なものでも使用できる。
例えば、アクリル、アクリル・スチレン共重合体、塩化
ビニル酢酸ビニル共重合体、ポリウレタン塩素化オレフ
ィン、塩化ゴム、環化ゴム等が挙げられる。
本発明では接着層5にも架橋硬化型樹脂をブレンドする
ことが好ましく、少なくともプライヤー層4又は接着層
5のどちらか1層には架橋硬化性樹脂をブレンドする必
要がある。架橋硬化性樹脂をブレンドすることにより、
硬質膜の総厚の増加及び熱可塑性樹脂による応力緩和の
相乗効果により転写箔の耐擦傷性、鉛筆硬度、RCA摩
耗、耐薬品性等の物性が著しく向上する。この様な効果
を有効に発現させる為には高硬度の保護層と接着剤層と
の間に可撓性のある熱可塑性樹脂を多量に含む層を設け
る事が好ましく、更に好ましく64請求項(10)の如
く保護層から接着剤層へかiJて順に架橋硬化性樹脂含
有率を低くしていくのが良い。
接着剤層5に架橋硬化性樹脂をブレン1する場合のブレ
ンド比はプライマー層4の場合と同様以下の0〜70重
量%であることが好ましい。
第2図に示される転写箔lはプライマー層4と接着剤層
5との間に装飾層6が設けられてなる構成を有するもの
である。
本発明でいう装飾層とは透明樹脂層、着色樹脂層、絵柄
層、或いは金属蒸着層等の単独或いは組み合わせをいう
ものである。
透明樹脂層の形成は−に記プライマー層を構成する樹脂
と同様の樹脂が使用できる。又、着色層は前記透明樹脂
層に顔料等の着色剤を含有さ−lたものであり、絵柄層
はインキにより絵柄、図柄、模様等を施したものである
。又、金属蒸着層はアルミニウム、錫、銀、銅、クロム
等の金属を真空蒸着等により形成してなるものであり、
厚みは40〜6(10人が好ましい。これらの装飾層は
通常プライマー層と接着層の間に設けることが好ましい
が、その他、保護層とプライマー層の間、保aI層と離
型シートとの間、接着剤層の表面等に設けることができ
、又、1層に限らず2層以上を同時に設けることも可能
である。
本発明において」二記金属蒸着層を除く各装飾層にも架
橋硬化性樹脂をブレンドすることが好ましく、この場合
の架橋硬化性樹脂のブレンド比は3〜30重量%である
ことが好ましい。
各層の架橋硬化性樹脂を硬化させる時期は各層を離型性
シートに形成した後に行えば一度に能率良く硬化ができ
好ましい。
又、未硬化状態において常温で固体であり、熱可W性で
ある電離放射線硬化型樹脂を用いた場合、止転写体に転
写した後硬化することもできる。
以下、本発明を具体的実施例を挙げて更に詳細に説明す
る。
具体的実施例1 厚み38μmのポリエステルフィルム(東しルミラー 
T−70)にメラミン樹脂(大日精化製)をグラビアコ
ートし、厚み0.5μmの離型層を形成した。このフィ
ルムの処理面にウレタンアクリレート系紫外線硬化型樹
脂(諸星インー1−製)を5μm厚でコートした後、上
記紫外線硬化樹脂(諸星インキ製)/アクリル系樹脂−
1/2にブレンドした樹脂を2μm厚てコートし、プラ
イマー層とし、高圧水銀灯を用いて架橋硬化さゼた。 
その後、アクリル系の柄インキ層を2 It ’m厚で
グラビアコートした後、アクリル系感熱接着剤(昭和イ
ンク製)を2μm厚でコートした。この転写シートをア
クリル板(三菱レーヨン類)ヒロール転写した。以上に
より作成された転写成形品は、プライマー層がアクリル
系樹脂のみの場合に比べ、本仕様では、鉛筆硬度か21
1から311、RCA摩耗値が50回から1(10回に
向上した。
具体的実施例2 厚み38μmのポリエステルフィルム(東しルミラ−T
−70)にメラミン樹脂(大日精化製)をグラビアツー
1−シ、厚み0.5μmの離型層を形成した。このフィ
ルムの処理面に紫外線硬化型樹脂(三菱油化ファイン製
)をグラビアコートで5μm厚にコートした後、1(1
0’CX1m1n熱風で乾燥させた。次ぎに上記紫外線
硬化型樹脂(三菱油化ファイン製)/塩化ヒビニル酢酸
ビニル系インキ−1/4ブレンドした樹脂を2μm厚で
コートし、プライマー層を形成した。その後、アクリル
系の柄インキ層を2μm厚でグラビアコートした後、ア
クリル系接着剤(昭和インク製)を2μm厚でコートし
た。
この転写シートを用いてアクリル板(三菱レヨン製)に
ロール転写した後高圧水銀灯を用いて架橋硬化させた。
以上により作成された転写成型品は、プライマー層が塩
化ビニル酢酸ビニル系インキのみの場合と比べ本仕様で
は、鉛筆硬度が3Hから41]、RCA摩耗値が2(1
00回から4(100回に向」ニした。
具体的実施例3 厚み38μmのポリエステルフィルム(東しルミラ−T
−70)にメラミン樹脂(大日精化製)をグラビアコー
トし、厚み0.5μmの離型層を形成した。このフィル
ムの処理面に電子線硬化型樹脂(ウレタンアクリレ−1
オリゴマ一1(10重量部、ポリエチレングリコール2
0重量部)をロールコートで6μm厚でコートした後ブ
ライマー層(上記電子線硬化型樹脂;ウレタン系樹脂−
11)を3μm厚でコートし、電子線照射をスキャニン
グ方式の電子線照射機を用いて行なった。加速電圧17
5KVビーム、電流36mAの電子線を10Mradの
照射線量で照射した。
その後、アクリル系の柄インキ層を2μm厚でグラビア
コートシた後、アクリル系接着剤(昭和インク製)を2
μm厚でツー1−シた。この転写シートを用いて5mm
mmグアクリル板菱レーヨン製)にロール転写した。
以上の方法で作成された転写成形品はプライマー層がウ
レタン系樹脂のみの場合と比べ鉛筆硬度転写体への転写
にも問題が生じない。
又、保護層側に凹凸形状が賦形された離型性シーlを使
用すれば、容易に保護層に凹凸形状を付与することがで
きる。
又、離型性シートとして成型性を有するシートを使用す
れば、射出成形の際の成形体表面に転写を行うことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2回は転写箔を示す縦断面図である。 ■・・・転写箔 2・・・離型性シート 3・・・保護層 4・・・プライマー層 5・・・接着剤層 6・・・装飾層 3 Hから4H,RAC摩耗6(10回から1(100
回に向上し、スチールウールラビングフリー、エタノー
ル1(10%浸漬24Hrで大丈夫であった。 (発明の効果〕 以」二説明した如く、本発明転写箔はプライマー層及び
接着剤層の少なくとも1層にも架橋硬化性樹脂が含有さ
れていて尚且つ、熱可塑性樹脂も含有しているため、耐
擦傷性、鉛筆硬度、RCA摩耗、耐薬品性等の物性に優
れたものである。 又、透明樹脂層、着色樹脂層、絵柄層、金属蒸着層等の
装飾層を設けることにより、より装飾性を向上できる。 又、各装飾層の少なくともINを架橋硬化性樹脂を含有
する層にすることにより上記物性を維持しつつ装飾性を
向」二することができる。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも、離型性シート、架橋硬化性樹脂より
    なる保護層、熱可塑性樹脂を含有するプライマー層及び
    接着剤層を有する転写箔に於いて、上記プライマー層及
    び接着剤層のうち少なくともl層が架橋硬化性樹脂を含
    有することを特徴とする転写箔。
  2. (2)透明樹脂層、着色樹脂層、絵柄層、金属蒸着層の
    少なくとも1層以上の層が積層されている請求項1記載
    の転写箔。
  3. (3)透明樹脂層、着色樹脂層、絵柄層の少なくとも1
    層が架橋硬化性樹脂を含有する請求項2記載の転写箔。
  4. (4)架橋硬化性樹脂が既に硬化している請求項1又は
    3に記載の転写箔。
  5. (5)架橋硬化性樹脂が未硬化状態で常温で固体であり
    、かつ熱可塑性である請求項1又は3に記載の転写箔。
  6. (6)プライマー層、接着剤層中に含有する架橋硬化性
    樹脂が20〜70重量%である請求項1〜5のいずれか
    に記載の転写箔。
  7. (7)離型性シートの保護層側に凹凸形状が賦形されて
    いる請求項1〜6のいずれかに記載の転写箔。
  8. (8)成型性を有するシートを離型性シートとして用い
    る請求項1〜6のいずれかに記載の転写箔。
  9. (9)架橋硬化性樹脂として電離放射線硬化樹脂、接着
    剤層に熱可塑性樹脂よりなる感熱接着剤を用いる請求項
    1〜9のいずれかに記載の転写箔。
  10. (10)架橋硬化性樹脂の含有率が、保護層側から順に
    低くなる請求項1〜9のいずれかに記載の転写箔。
JP63204131A 1988-08-17 1988-08-17 転写箔 Expired - Fee Related JP2626801B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63204131A JP2626801B2 (ja) 1988-08-17 1988-08-17 転写箔

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63204131A JP2626801B2 (ja) 1988-08-17 1988-08-17 転写箔

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0253885A true JPH0253885A (ja) 1990-02-22
JP2626801B2 JP2626801B2 (ja) 1997-07-02

Family

ID=16485348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63204131A Expired - Fee Related JP2626801B2 (ja) 1988-08-17 1988-08-17 転写箔

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2626801B2 (ja)

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03248882A (ja) * 1990-02-28 1991-11-06 Dainippon Printing Co Ltd 転写シート
JPH0490399A (ja) * 1990-08-03 1992-03-24 Dainippon Printing Co Ltd 転写箔の製造方法
JPH04189600A (ja) * 1990-11-24 1992-07-08 Dainippon Printing Co Ltd 転写シート
JPH0532056A (ja) * 1991-07-31 1993-02-09 Dainippon Printing Co Ltd 成形体に対する転写層の形成方法及び該方法に利用される転写用シート
JPH0631773A (ja) * 1992-07-20 1994-02-08 Dainippon Printing Co Ltd スチレン系樹脂基材用射出成形同時転写用転写シート
JPH0692088A (ja) * 1992-09-09 1994-04-05 Dainippon Printing Co Ltd 化粧材の製造方法
JPH06106897A (ja) * 1992-09-29 1994-04-19 Nissha Printing Co Ltd 転写材
JPH06198824A (ja) * 1992-12-28 1994-07-19 Dainippon Printing Co Ltd 塩化ビニル樹脂成形体からなる外装材用の転写シート
JPH0781298A (ja) * 1993-07-19 1995-03-28 Dainippon Printing Co Ltd 塩化ビニル系樹脂基材用転写箔
JPH07186514A (ja) * 1993-12-24 1995-07-25 Dainippon Printing Co Ltd 転写シート
JPH10863A (ja) * 1996-06-12 1998-01-06 Konica Corp 熱転写シート及びそれを用いて形成した画像要素
JP2000085299A (ja) * 1998-09-16 2000-03-28 Nissha Printing Co Ltd 部分マットハードコート転写材と部分マットハードコート成形品の製造方法
JP2001180190A (ja) * 1999-12-24 2001-07-03 Dainippon Printing Co Ltd 転写シート
JP2001260596A (ja) * 2000-03-21 2001-09-25 Nissha Printing Co Ltd 部分マットハードコート転写材と部分マットハードコート成形品の製造方法
JP2008296593A (ja) * 2002-03-01 2008-12-11 C I Kasei Co Ltd 化粧シートおよびその製造方法
JP2009113287A (ja) * 2007-11-05 2009-05-28 Mitsubishi Chemicals Corp 転写シート及びその利用
JP2009113479A (ja) * 2007-10-16 2009-05-28 Mitsubishi Chemicals Corp 転写シート及びその利用
JP2010194796A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Dic Corp 活性エネルギー線硬化性転写シート
JP2010234347A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Dainippon Printing Co Ltd 加飾シートの製造方法
JP2011021051A (ja) * 2009-07-13 2011-02-03 Dic Corp 活性エネルギー線硬化性転写シートの製造方法
JP2011161888A (ja) * 2010-02-15 2011-08-25 Nitto Giken Kk 自己治癒性転写箔
JP2011189579A (ja) * 2010-03-12 2011-09-29 Dainippon Printing Co Ltd 三次元成形加飾フィルム及びその製造方法並びにそれを用いた加飾成形品及びその製造方法
WO2013021498A1 (ja) * 2011-08-10 2013-02-14 日東技研株式会社 転写箔

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5847162A (ja) * 1981-09-16 1983-03-18 Mitsubishi Electric Corp 電子式点火時期制御装置
JPS60172583A (ja) * 1984-02-20 1985-09-06 Toyo Metaraijingu Kk 金属薄膜転写用シ−ト
JPS6384335U (ja) * 1986-06-13 1988-06-02

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5847162A (ja) * 1981-09-16 1983-03-18 Mitsubishi Electric Corp 電子式点火時期制御装置
JPS60172583A (ja) * 1984-02-20 1985-09-06 Toyo Metaraijingu Kk 金属薄膜転写用シ−ト
JPS6384335U (ja) * 1986-06-13 1988-06-02

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03248882A (ja) * 1990-02-28 1991-11-06 Dainippon Printing Co Ltd 転写シート
JPH0490399A (ja) * 1990-08-03 1992-03-24 Dainippon Printing Co Ltd 転写箔の製造方法
JPH04189600A (ja) * 1990-11-24 1992-07-08 Dainippon Printing Co Ltd 転写シート
JPH0532056A (ja) * 1991-07-31 1993-02-09 Dainippon Printing Co Ltd 成形体に対する転写層の形成方法及び該方法に利用される転写用シート
JPH0631773A (ja) * 1992-07-20 1994-02-08 Dainippon Printing Co Ltd スチレン系樹脂基材用射出成形同時転写用転写シート
JPH0692088A (ja) * 1992-09-09 1994-04-05 Dainippon Printing Co Ltd 化粧材の製造方法
JPH06106897A (ja) * 1992-09-29 1994-04-19 Nissha Printing Co Ltd 転写材
JP2567793B2 (ja) * 1992-09-29 1996-12-25 日本写真印刷株式会社 転写材
JPH06198824A (ja) * 1992-12-28 1994-07-19 Dainippon Printing Co Ltd 塩化ビニル樹脂成形体からなる外装材用の転写シート
JPH0781298A (ja) * 1993-07-19 1995-03-28 Dainippon Printing Co Ltd 塩化ビニル系樹脂基材用転写箔
JPH07186514A (ja) * 1993-12-24 1995-07-25 Dainippon Printing Co Ltd 転写シート
JPH10863A (ja) * 1996-06-12 1998-01-06 Konica Corp 熱転写シート及びそれを用いて形成した画像要素
JP2000085299A (ja) * 1998-09-16 2000-03-28 Nissha Printing Co Ltd 部分マットハードコート転写材と部分マットハードコート成形品の製造方法
JP2001180190A (ja) * 1999-12-24 2001-07-03 Dainippon Printing Co Ltd 転写シート
JP2001260596A (ja) * 2000-03-21 2001-09-25 Nissha Printing Co Ltd 部分マットハードコート転写材と部分マットハードコート成形品の製造方法
JP2008296593A (ja) * 2002-03-01 2008-12-11 C I Kasei Co Ltd 化粧シートおよびその製造方法
JP2009113479A (ja) * 2007-10-16 2009-05-28 Mitsubishi Chemicals Corp 転写シート及びその利用
JP2009113287A (ja) * 2007-11-05 2009-05-28 Mitsubishi Chemicals Corp 転写シート及びその利用
JP2010194796A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Dic Corp 活性エネルギー線硬化性転写シート
JP2010234347A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Dainippon Printing Co Ltd 加飾シートの製造方法
JP2011021051A (ja) * 2009-07-13 2011-02-03 Dic Corp 活性エネルギー線硬化性転写シートの製造方法
JP2011161888A (ja) * 2010-02-15 2011-08-25 Nitto Giken Kk 自己治癒性転写箔
JP2011189579A (ja) * 2010-03-12 2011-09-29 Dainippon Printing Co Ltd 三次元成形加飾フィルム及びその製造方法並びにそれを用いた加飾成形品及びその製造方法
WO2013021498A1 (ja) * 2011-08-10 2013-02-14 日東技研株式会社 転写箔
JPWO2013021498A1 (ja) * 2011-08-10 2015-03-05 長瀬産業株式会社 転写箔

Also Published As

Publication number Publication date
JP2626801B2 (ja) 1997-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0253885A (ja) 転写箔
JPH11208193A (ja) 転写シート
JPH0811420A (ja) 転写シート
JP2009072954A (ja) 転写用防眩性シート
JPH068392A (ja) 化粧シート及び該化粧シートの製造方法
JP2814074B2 (ja) 転写シート
JPH11138704A (ja) 化粧シート
JP2011161692A (ja) 加飾成形品の製造方法
JP2989837B2 (ja) ハードコート転写箔
JPH0419924B2 (ja)
JPH07186514A (ja) 転写シート
JPH08141499A (ja) 化粧鋼板
JPH02196646A (ja) 転写シート
JP2548938B2 (ja) 転写シ−ト
JPH01180400A (ja) 転写シート
JP2003305807A (ja) 転写材、その製造方法及び転写物
JP2607092B2 (ja) 転写シート及び転写シートを用いた転写方法
JPH0739231B2 (ja) 転写シ−ト
JP2769839B2 (ja) 転写シート
JPH0890729A (ja) 化粧シート
JP2536495Y2 (ja) 消去性シート
JP3933279B2 (ja) 転写シート
JP2649051B2 (ja) 転写シートの製造方法
JP2657294B2 (ja) 表面硬化合成樹脂成形品の製造方法
JPH0376698A (ja) 転写シート

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees