JPH0246609B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0246609B2 JPH0246609B2 JP56160720A JP16072081A JPH0246609B2 JP H0246609 B2 JPH0246609 B2 JP H0246609B2 JP 56160720 A JP56160720 A JP 56160720A JP 16072081 A JP16072081 A JP 16072081A JP H0246609 B2 JPH0246609 B2 JP H0246609B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- component
- weight
- foam
- ethylene polymer
- mfr
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 claims description 54
- 239000006260 foam Substances 0.000 claims description 53
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 claims description 45
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 41
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 30
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 26
- 238000009833 condensation Methods 0.000 claims description 23
- 230000005494 condensation Effects 0.000 claims description 23
- -1 unsaturated silane compound Chemical group 0.000 claims description 23
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 22
- SCPYDCQAZCOKTP-UHFFFAOYSA-N silanol Chemical compound [SiH3]O SCPYDCQAZCOKTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- 125000003808 silyl group Chemical group [H][Si]([H])([H])[*] 0.000 claims description 17
- 239000004604 Blowing Agent Substances 0.000 claims description 16
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 claims description 14
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 claims description 11
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 7
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 4
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 28
- 239000000047 product Substances 0.000 description 19
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 17
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 16
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 11
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 11
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N n-pentane Natural products CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 8
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 8
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 7
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 7
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 7
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 description 7
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 7
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000004594 Masterbatch (MB) Substances 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L [dibutyl(dodecanoyloxy)stannyl] dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)O[Sn](CCCC)(CCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCC UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 239000012975 dibutyltin dilaurate Substances 0.000 description 6
- NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(trimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C=C NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 description 6
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 4
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 150000004756 silanes Chemical class 0.000 description 4
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 4
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 description 3
- 230000005865 ionizing radiation Effects 0.000 description 3
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 238000003856 thermoforming Methods 0.000 description 3
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004338 Dichlorodifluoromethane Substances 0.000 description 2
- QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N Ethylamine Chemical compound CCN QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- JQVDAXLFBXTEQA-UHFFFAOYSA-N dibutylamine Chemical compound CCCCNCCCC JQVDAXLFBXTEQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXBRQCKWGAHEHS-UHFFFAOYSA-N dichlorodifluoromethane Chemical compound FC(F)(Cl)Cl PXBRQCKWGAHEHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940042935 dichlorodifluoromethane Drugs 0.000 description 2
- 235000019404 dichlorodifluoromethane Nutrition 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 229920001038 ethylene copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 230000003446 memory effect Effects 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 2
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 2
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DDMOUSALMHHKOS-UHFFFAOYSA-N 1,2-dichloro-1,1,2,2-tetrafluoroethane Chemical compound FC(F)(Cl)C(F)(F)Cl DDMOUSALMHHKOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMVXCPBXGZKUPN-UHFFFAOYSA-N 1-hexanamine Chemical compound CCCCCCN BMVXCPBXGZKUPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)-N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C(=O)NCCC(N1CC2=C(CC1)NN=N2)=O VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-N 2-Methylbenzenesulfonic acid Chemical compound CC1=CC=CC=C1S(O)(=O)=O LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WZFUQSJFWNHZHM-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)N1CCN(CC1)CC(=O)N1CC2=C(CC1)NN=N2 WZFUQSJFWNHZHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004156 Azodicarbonamide Substances 0.000 description 1
- 229920000181 Ethylene propylene rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISKQADXMHQSTHK-UHFFFAOYSA-N [4-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=C(CN)C=C1 ISKQADXMHQSTHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NOZAQBYNLKNDRT-UHFFFAOYSA-N [diacetyloxy(ethenyl)silyl] acetate Chemical compound CC(=O)O[Si](OC(C)=O)(OC(C)=O)C=C NOZAQBYNLKNDRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XQBCVRSTVUHIGH-UHFFFAOYSA-L [dodecanoyloxy(dioctyl)stannyl] dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)O[Sn](CCCCCCCC)(CCCCCCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCC XQBCVRSTVUHIGH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- CEGOLXSVJUTHNZ-UHFFFAOYSA-K aluminium tristearate Chemical compound [Al+3].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CEGOLXSVJUTHNZ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229940063655 aluminum stearate Drugs 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 125000001769 aryl amino group Chemical group 0.000 description 1
- XOZUGNYVDXMRKW-AATRIKPKSA-N azodicarbonamide Chemical compound NC(=O)\N=N\C(N)=O XOZUGNYVDXMRKW-AATRIKPKSA-N 0.000 description 1
- 235000019399 azodicarbonamide Nutrition 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 125000004369 butenyl group Chemical group C(=CCC)* 0.000 description 1
- 229920005549 butyl rubber Polymers 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 description 1
- 150000001734 carboxylic acid salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000013522 chelant Substances 0.000 description 1
- 238000002144 chemical decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- NEHMKBQYUWJMIP-NJFSPNSNSA-N chloro(114C)methane Chemical compound [14CH3]Cl NEHMKBQYUWJMIP-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 229920003020 cross-linked polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004703 cross-linked polyethylene Substances 0.000 description 1
- 125000000596 cyclohexenyl group Chemical group C1(=CCCCC1)* 0.000 description 1
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- JQZRVMZHTADUSY-UHFFFAOYSA-L di(octanoyloxy)tin Chemical compound [Sn+2].CCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCC([O-])=O JQZRVMZHTADUSY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- PNOXNTGLSKTMQO-UHFFFAOYSA-L diacetyloxytin Chemical compound CC(=O)O[Sn]OC(C)=O PNOXNTGLSKTMQO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- FWDBOZPQNFPOLF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(triethoxy)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)C=C FWDBOZPQNFPOLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000000816 ethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GIWKOZXJDKMGQC-UHFFFAOYSA-L lead(2+);naphthalene-2-carboxylate Chemical compound [Pb+2].C1=CC=CC2=CC(C(=O)[O-])=CC=C21.C1=CC=CC2=CC(C(=O)[O-])=CC=C21 GIWKOZXJDKMGQC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- GEMHFKXPOCTAIP-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethyl-n'-phenylcarbamimidoyl chloride Chemical compound CN(C)C(Cl)=NC1=CC=CC=C1 GEMHFKXPOCTAIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- YARNEMCKJLFQHG-UHFFFAOYSA-N prop-1-ene;styrene Chemical group CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 YARNEMCKJLFQHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- 125000004368 propenyl group Chemical group C(=CC)* 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- CYRMSUTZVYGINF-UHFFFAOYSA-N trichlorofluoromethane Chemical compound FC(Cl)(Cl)Cl CYRMSUTZVYGINF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940029284 trichlorofluoromethane Drugs 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L zinc stearate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- CHJMFFKHPHCQIJ-UHFFFAOYSA-L zinc;octanoate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCC([O-])=O CHJMFFKHPHCQIJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J9/00—Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
- C08J9/0061—Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof characterized by the use of several polymeric components
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J9/00—Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
- C08J9/0014—Use of organic additives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J9/00—Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
- C08J9/36—After-treatment
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2323/00—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
- C08J2323/02—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2323/00—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
- C08J2323/02—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
- C08J2323/04—Homopolymers or copolymers of ethene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2323/00—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
- C08J2323/02—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
- C08J2323/16—Ethene-propene or ethene-propene-diene copolymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2423/00—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Molding Of Porous Articles (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
〔〕 発明の背景
技術分野
本発明は、架橋エチレン重合体からなる発泡体
の製造法に関する。さらに具体的には、本発明
は、発泡体を構成する樹脂成分の一つとしてのエ
チレン重合体の側鎖に持たせた加水分解性シリル
基を介して水分との接触により架橋を行なわせる
ことからなる架橋発泡体の製造法に関する。 架橋エチレン重合体からなる発泡体の製造法に
ついては、従来から多数の技術が知られている。 そのような技術の一つは、エチレン重合体と発
泡剤との混合物に電離性放射線を照射することに
よつて架橋反応を生起させたのち、常圧下で加熱
して発泡させる方法である。別の代表的な方法と
して、有機過酸化物と熱分解型発泡剤とエチレン
重合体との混合物を使用発泡剤の分解温度以下で
しかも使用有機過酸化物の分解温度以上に加熱し
て架橋反応を生起させ、次いで常圧下で該発泡剤
の分解温度以上に加熱して発泡させる方法があ
る。 これら公知技術はすでにエチレン重合体からな
る架橋発泡体の製造法として実用化されている
が、種々の問題点があつて完全に満足すべきもの
とはいえない。すなわち、放射線照射による方法
では特殊かつ高価な装置が必要であるうえ、放射
線が肉厚成形品たとえばシートの内部にまで達し
難いので均一な架橋が行なえないからである。一
方、過酸化物による架橋を行なう方法では、過酸
化物をエチレン重合体に加熱混練するときにすで
に架橋反応が始まつてしまい易く、そのためたと
えば発泡シートの製造の場合には均質な一定厚さ
の原反シートの生産が困難である。 このような電離放射線の照射あるいは有機過酸
化物の加熱分解による架橋法の外に、発泡体を構
成すべきエチレン重合体それ自身を加水分解性シ
リル側鎖の導入によつて架橋可能として、そのシ
リル基の加水分解によつて架橋を行なわせる方法
が知られている。すなわち、エチレン性不飽和シ
ラン化合物をランダム共重合またはグラフト共重
合によつて共重合させたエチレン重合体と熱分解
型発泡剤と架橋触媒とからなる組成物を混練して
シートその他に成形し、これを水分と接触させて
架橋反応を生起させたのち、常圧下で使用発泡剤
の分解温度以上に加熱して発泡を行なわせる方法
である。 しかし、この方法もまた、前記の諸方法と同様
に、発泡性成形体たとえばシートの形成工程と発
泡工程とが分れており、また架橋工程も充分な高
温の印加のもとに実施できないため迅速な処理が
行なえないこともあつて、いずれにしても非能率
であるといわざるを得ない。 上記した従来の諸方法に共通して存在する問題
点は、製品発泡体を長時間にわたつて高温にさら
したときに大きく収縮しやすいということであ
る。これは発泡を架橋後に行なうことに起因す
る、所謂「記憶効果」によるものである。 一方、発泡性成形体(たとえばシート)の形成
および発泡を一工程で行なう方法として、熱可塑
性樹脂と物理発泡剤とを混練して低圧帯域へ押出
して発泡成形体を得る方法も公知である。得られ
た発泡体に前記の架橋手段を適用すれば、少なく
とも上記の記憶効果による問題点は解決されるで
あろう。 しかしながら、電離性放射線の照射および混練
有機過酸化物の加熱分解による場合は前記した問
題点のいずれかが特に顕著となり、共重合させた
不飽和シラン化合物のシリル基を利用する場合に
も問題点がある。すなわち、シリル側鎖をエチレ
ン重合体に対するエチレン性不飽和シラン化合物
のグラフト共重合によつて導入した架橋性エチレ
ン重合体の場合には、得られるグラフト共重合体
はMFR値やグラフト率がロツト毎に異なること
が多く、均質な発泡成形体を得るためにはグラフ
ト共重合工程および(または)押出発泡工程で何
らかの補正が必要となる。シリル側鎖含有架橋性
エチレン重合体がランダム共重合体である場合に
も、特にシートの二次加工に適した押出架橋発泡
体を安定して製造することは必ずしも容易ではな
い。 〔〕 発明の概要 要 旨 本発明は上記の点に解決を与えることを目的と
し、シリル基によつて架橋性を与えたエチレン重
合体(以下、シリル化エチレン重合体ということ
がある)と多量の他のエチレン重合体とを併用す
ることによつてこの目的を達成しようとするもの
である。 従つて、本発明による発泡体の製造法は、少な
くとも下記の成分(A)〜(C)を含む組成物の加圧下混
練物を低圧帯域へ押出して発泡押出物を形成さ
せ、この発泡押出物をシラノール縮合触媒の作用
下に水分と接触させて架橋反応を生起させて、発
泡倍率10〜60倍、平均気泡径0.3mm以上およびゲ
ル分率5〜80%の架橋発泡体を得ること、を特徴
とするものである。 (A) 水分との接触により架橋部位を与えるべきシ
リル基を側鎖に有する架橋性エチレン重合体 (B) 上記(A)以外のエチレン重合体 (C) 物理発泡剤 (たゞし、前記組成物において成分(A)および成
分(B)は両者の合計量を基準として成分(A)が5〜50
重量%、成分(B)が5〜95重量%の比率で存在し、
成分(C)は成分(A)と成分(B)との合計量100重量部に
対して5〜60重量部存在する。また、成分(A)の
MFRをRa、その比率をa重量%、成分(B)の
MFRをRb、その比率をb重量%としたときの
(Ra)a/100×(Rb)b/100より求められる混合物の
MFRは4g/10分以下である。) 効 果 シリル化エチレン重合体(成分(A))を多量の他
のエチレン重合体(成分(B))と共に用いることお
よび押出発泡後に架橋を生起させることにより、
前者に生じがちな前記の問題点が解決される。ま
た、シリル化エチレン重合体はシリル化しないも
のよりも一般に高価であるところ、本発明ではこ
のようなシリル化エチレン重合体を希釈して使用
するということもできるので、経済上の利点も得
られる。 シリル化エチレン重合体の架橋はシリル基の水
との接触およびそのようなシリル基同志の接触に
よつて進行するのであるから、このような成分(A)
を他のエチレン重合体(成分(B))で希釈すれば架
橋反応は著しく阻害されると考えられるのである
がそのような事実は一般に認められないだけでな
く、それどころかそのような希釈系においては成
分(A)の種類ないしシリル基含量から計算される値
より大きいゲル含量の架橋物が得られる。上記し
た架橋反応の機作からみて、これは思いがけなか
つたことというべきである。 〔〕 発明の具体的説明 本発明方法は、架橋性かつ発泡性の組成物を成
形発泡および架橋に付すことからなるものであ
る。 1 組成物 本発明で対象とする組成物は、成分(A)および
(B)からなる樹脂および物理発泡剤(成分(C))を
少なくとも含むものである。本発明で「少なく
とも成分(A)〜(C)を含む」ということは、この必
須三成分の外に、同じく必須ではあるが組成物
の成分として含まれていなくてもよいシラノー
ル縮合触媒を含んでもよいこと(詳細後記)な
らびに必要に応じて使用することができる補助
成分を含んでよいこと、を意味するものであ
る。 1) シリル化エチレン重合体(成分(A)) (1) 種類 シリル化エチレン重合体、すなわち「水
分との接触により架橋部位を与えるべきシ
リル基を側鎖に有する架橋性エチレン重合
体」、の一群はエチレンと不飽和シラン化
合物とのランダム共重合体であり、他の一
群はエチレン重合体と不飽和シラン化合物
との共重合体、すなわちグラフト共重合
体、である。 これらのいずれの共重合体であつても、
一般に共重合反応の特性からいつて、また
具体的にはエチレン(ランダム共重合の場
合)またはエチレン重合体(グラフト共重
合の場合)に比べて不飽和シラン化合物は
少量である(詳細後記)ことから、共重合
体中の重合体分子のすべてがシリル基を有
するものであるか否かは不明であり、また
それを確認する実益もない。従つて、本発
明で成分(A)として使用するシリル化エチレ
ン重合体は、不飽和シラン化合物を共単量
体とする所定ランダムないしグラフト共重
合反応によつて得られた重合体生成物、と
して理解すべきである。 臭気がないこと、架橋後も熱融着が可能
であること、その他からランダム共重合体
が好ましい。 (2) エチレン重合体部分 いずれの共重合体であつても「エチレン
重合体」という用語はエチレン単独重合体
およびエチレンを主成分とする共重合体な
らびにこれらの混合物のいずれをも意味す
るものである。エチレン共重合体の場合の
共単量体としては、エチレンと共重合可能
な任意のものがありうる。具体的には、た
とえば、エチレン以外のα−オレフインた
とえばプロピレン、ヘキセン−1,4−メ
チルペンテン−1、酢酸ビニル、(メタ)
アクリル酸ないしその塩、(メタ)アクリ
ル酸エステル、塩化ビニル、その他がある
(「(メタ)アクリル酸」は、アクリル酸お
よびメタクリル酸のいずれをも指称するも
のとする)。 なお、ここでエチレン重合体部分という
のは、グラフト共重合体の場合は幹重合体
のこととなる。 (3) シリル基源 このようなエチレン重合体にシリル基を
導入するための不飽和シラン化合物として
は、下式で表わされるものがある。 RSiR′oY3-o (こゝで、Rはエチレン性不飽和ヒドロカ
ルビルまたはヒドロカルビルオキシ基、
R′は脂肪族飽和ヒドロカルビル基、Yは
加水分解可能な有機基、nは0または1ま
たは2を表わす。Yが複数個あるときは、
それぞれ同一でなくてもよい。) この不飽和シラン化合物の具体例は、R
がたとえば、ビニル、アリル、プロペニ
ル、ブテニル、シクロヘキセニル、γ−メ
タクリロキシプロピル、Yがメトキシ、エ
トキシ、ホルミルオキシ、アセトキシ、プ
ロピオノキシ、アルキルないしアリールア
ミノ、R′がメチル、エチル、プロピル、
デシル、フエニル等の各基のものである。
特に好ましい不飽和シラン化合物は、下式
で表わされるものである。 CH2=CHSi(OA)3 (こゝで、Aは炭素数1〜8、好ましくは
1〜4、のヒドロカルビル基である) 最も好ましい化合物は、ビニルトリメト
キシシラン、ビニルトリエトキシシラン、
およびビニルトリアセトキシシランであ
る。 (4) 重合 このような不飽和シラン化合物とエチレ
ン(および必要に応じて使用する共単量
体)とのランダム共重合体およびグラフト
共重合体は、合目的的な任意の方法に従つ
て製造することができる。 ランダム共重合体の製造法については、
たとえば、特開昭55−9611号公報を参照す
ることができる。グラフト共重合体の製造
法については、たとえば、特公昭48−1711
号公報を参照することができる。 (5) シリル基含量、MFRその他 ランダム共重合体であつてもグラフト共
重合体であつても、成分(A)として使用する
シリル化エチレン共重合体は、不飽和シラ
ン化合物単位の含量が0.01〜15%、好まし
くは0.05〜5%、特に好ましくは0.1〜2
%(いずれも重量%)、であるものが適当
である。具体的な不飽和シラン化合物単位
の含量は、最終製品発泡体のゲル分率が5
〜80%となるように選ぶべきである。 成分(A)のシリル化エチレン重合体の
MFRは、10g/10分以下、特に5g/10
分以下、程度であることが好ましい。具体
的なMFR値は、成分(B)のそれとの平均値
(詳細後記)が4g/10分以下となるよう
に選ぶべきである。 2) エチレン重合体(成分(B)) 成分(B)としてのエチレン重合体は、成分(A)
での「エチレン重合体」と同様に定義される
ものであつて、エチレンの単独重合体および
エチレンを主成分とする共重合体ならびにこ
れらの混合物のいずれをも意味するものであ
る。また、共重合体の場合の共単量体の具体
例も、成分(A)について前記したものと同じで
ある。 成分(B)の代表例の一つ(成分(A)がグラフ共
重合体である場合の幹重合体の代表例の一で
もある)は、低〜高密度ポリエチレンであ
る。 成分(B)は、成分(A)以外のエチレン重合体の
みからなる必要はない。従つて、成分(B)は主
成分としてのエチレン重合体とこれと混和可
能な熱可塑性樹脂およびゴム、たとえば、ポ
リプロピレン、ポリスチレン、ポリ塩化ビニ
ル、ポリメタリル酸メチル、エチレン−プロ
ピレンゴム、ブチルゴム、スチレン−ブタジ
エンゴムなど、との混合物であつてもよい。
たゞし、混合物の場合は、その全重量中に占
めるエチレン単位が50重量%以上でなければ
ならない。 なお、本発明の一実施態様としてシラノー
ル縮合触媒を組成物の成分として含ませる場
合には(詳細後記)、少量成分(シラノール
縮合触媒の使用量は少ない)の配合に慣用さ
れるところに従つてマスターバツチの形をと
ることができるが、このマスターバツチに使
用した熱可塑性樹脂は成分(B)の一部として取
扱うものとする。 成分(B)のエチレン重合体のMFRは、10
g/10分以下、特に5g/10分以下、程度で
あることが好ましい。具体的なMFR値は、
成分(A)のそれとの平均値(詳細後記)が4
g/10分以下となるように選ぶべきである。 3) 物理発泡剤(成分(C)) 本発明でいう「物理発泡剤」とは、発泡を
生じさせるガスが化学分解によつて発生する
ものではないものを意味する。 このような物理発泡剤の一群は易揮発性で
あり、他の一群は圧縮ガスである。前者の具
体例としてはプロパン、ブタン、ペンタン、
塩化メチル、トリクロロモノフルオロメタ
ン、ジクロロジフロロメタン、1,2−ジク
ロロテトラフロロエタン等があり、後者の具
体例としては二酸化炭素、窒素等がある。こ
れらの物理発泡剤は、押出発泡において発泡
体の発泡倍率を10倍以上にするのに適してい
る。 4) シラノール縮合触媒 本発明の一実施態様では、架橋性組成物は
前記成分(A)〜(C)の外にシラノール縮合触媒を
も含んでいる。 シラノール縮合触媒の機能を有する多数の
化合物が知られており、本発明に於てはこれ
らのいずれの化合物も使用することができ
る。例えば、ジブチル錫ジアセテート、ジブ
チル錫ジラウレート、ジオクチル錫ジラウレ
ート、酢酸第一錫、カプリル酸第一錫、ナフ
テン酸鉛、カプリル酸亜鉛、ステアリン酸亜
鉛、ナフテン酸コバルト等のカルボン酸塩、
チタニウムキレート化合物、チタン酸アルキ
ル、ジルコン酸アルキル等の有機金属化物、
エチルアミン、ジブチルアミン、ヘキシルア
ミン、ピリジン等の有機塩基、酢酸、オレイ
ン酸、フタル酸、トルエンスルホン酸等の有
機酸、硫酸、塩酸等の無機酸をあげることが
できる。これらのうちでは、カルボン酸塩が
特に好ましい。 シラノール縮合触媒の使用量は、所与の触
媒について、後記実施例を参考にして実施者
が適当に決定すれば良い。一般的にいえば、
組成物中に配合する量は、組成物中の成分(A)
および(B)に対して、0.001〜10重量%、好ま
しくは、0.01〜5重量%、最も好ましくは、
0.01〜3重量%、である。 5) 補助成分 上記のような成分の外に、この組成物は各
種の補助成分を含んでいてもよい。 そのような成分の一つは、発泡助剤であ
る。発泡助剤とはこの発泡性組成物を混練し
て低圧域に押出して発泡体を得るときに、発
泡のプロセスまたは発泡状態の改善に有効な
資材であり、具体的には、たとえば、タル
ク、微細ケイ酸カルシウム、ステアリン酸ア
ルミニウム、炭酸カルシウム、硫酸バリウ
ム、微量の分解型有機または無機発泡剤(た
とえば、アゾジカルボンアミド、重炭酸ナト
リウム)等である。所謂「核剤」として知ら
れているものが一般に使用可能である。 その他の補助成分としては、顔料、滑剤、
気泡調整剤、帯電防止剤、劣化防止剤、無機
充填剤、その他がある。 6) 組成比およびMFR 成分(A)と(B)とは、両者の合計量を基準とし
て成分(A)が5〜50重量%、好ましくは10〜30
重量%、成分(B)が50〜95重量%、好ましくは
70〜90重量%、の比率で存在する。 成分(C)は、成分(A)と(B)との合計量100重量
部に対して5〜60重量部、好ましくは5〜40
重量部、存在する。 組成物中の成分(A)および成分(B)の比率(上
記重量%の1/100)に応じたそれぞれのMFR
の平均値、すなわち成分(A)のMFRをRa、そ
の比率をa%、成分(B)のMFRをRb、その比
率をb%としたときの(Ra)a/100×(Rb)b/10
0、は4g/10分以下である。 2 発泡押出物の形成 上記の成分を含む組成物を加圧下に混練し、
これを低圧帯域に押出すことによつて、発泡押
出物(実質的に未架橋)を得ることができる。 発泡性熱可塑性樹脂の加圧加熱混練および低
圧帯域への押出はそれ自身公知であり、本発明
においても合目的的な任意の装置を使用して実
施することができる。押出されるべき組成物は
押出用口金の直前で前記の諸成分を含む均質組
成物となつていればよく、従つて、たとえば物
理発泡剤は押出機バレル途中で導入することの
外に成分(A)または(B)等に混合あるいは含浸させ
て押出装置の混練域へ導入することもできる。 溶融混練物は口金を通過して圧力が解放され
ると直ちに発泡膨脹を始め、それが通過した口
金通路断面と相似の形状の断面の発泡体とな
る。しかし、希望するならば、所望発泡体断面
形状と無関係の通路断面形状の口金を使用して
発泡押出物をつくり、これを未だ発泡中または
軟化状態のときに別の金型により所望形状に賦
形してもよい。 後述するように押出発泡後にその押出発泡物
にシラノール縮合触媒を塗布する場合には、得
られた発泡押出物は直ちに架橋工程に送つても
よいけれども、押出直後のものは収縮している
ことがあるので、そのときは適当な熟成を行な
つて寸法回復を計ることが好ましい。そのため
の熟成は室温放置でもよいが、適度な加熱処理
によるのが好ましい。 押出された発泡体は、実質的に未架橋のもの
である。すなわち、不可避的に共存する水分に
よつて生起することあるべき僅かな架橋を除け
ば、この発泡押出物は架橋されていない。 3 発泡押出物の架橋 上記のようにして得られた発泡押出物をシラ
ノール縮合触媒の作用下に水分と接触させて、
架橋反応を生起させる。 ここで「シラノール縮合触媒の作用下に水分
と接触させる」ということは、具体的には、組
成物がシラノール縮合触媒を含んでいて発泡押
出物を水分と接触させることにより架橋反応を
生起させる場合、発泡押出物(実質的にシラノ
ール縮合触媒を含んでいないことがふつうであ
る)にシラノール縮合触媒(溶液の形であるこ
とがふつうである)を塗布してから水分と接触
させて架橋反応を生起させる場合、および水に
シラノール縮合触媒を溶存ないし分散させてお
いて塗布する場合、その他を意味する。ランダ
ム共重合体においては、特にこの塗布による場
合が好ましい結果が得られる。 水は、純水の外に、水溶性有機化合物または
水溶性無機化合物が溶存しているものでもよ
く、また液状のものに限らず蒸気状の水でもよ
い。加温条件下では、空気中の湿分ででも架橋
反応は進行する。シラノール縮合触媒が組成物
に混合されている場合は、発泡押出物は押出直
後から空気中の湿分で架橋が始まる。そして、
熟成工程の加熱条件下で架橋反応は更に促進さ
れる。 4 製品発泡体 本発明によつて得られる発泡体は、発泡倍率
10〜60倍、平均気泡径0.3mm以上、およびゲル
分率5〜80%、のものである。これらの物性値
は、エチレン性不飽和シラン化合物単位の含
量、物理発泡剤の種類および量、成分(A)および
(B)のMFR値その他の条件を適宜選択すること
によつて実現することができる。 これらの物性値は、下記の方法に従つて測定
したものである。 (1) 発泡倍率 JIS−K6767による発泡後の見かけ密度の
逆数を発泡倍率とする。 (2) ゲル分率 リービツヒ還流冷却器付のフラスコ中で試
料とその1gにつき約100mlのトルエンとを
トルエンの還流温度で加熱し、10時間後にた
だちに80メツシユのステンレス金網にて過
する。金網に残つた樹脂分を減圧乾燥して秤
量し、元の試料重量に対する比率をゲル分率
とする。 (3) 平均気泡径 1) 試験片 試験体から鋭利な刃物を用いて試験体を
切出す 2) 試験装置 拡大倍率10〜100倍程度で目盛のついた
スライドステージを有する顕微鏡、あるい
はこれと同等以上の性質を有する装置、を
使用する 3) 試験方法 試験片の切断面の縦、横必要ならば厚さ
方向、に平行な一定線近傍の気泡数を、試
験片をスライドさせながら、適当な気泡を
選んでジグザグに20個数え、同時に気泡を
数えた移動距離を読みとる 4) 計算 D=L/N D:平均気泡径(mm/個) L:気泡を数えた移動距離(mm) N:気泡数(20個) (4) MFR JIS K6760(1971)による。 本発明によつて得られる発泡体は、各種の形
状でありうるが、シート状のものが最も代表的
である。 シート状の発泡体はそのまゝあるいは適当な
形状に二次加工して各種用途、特に断熱材およ
び緩衝材、として利用することができる。本発
明による発泡シートはシリル化エチレン重合体
(成分(A))の架橋骨格と優位量を占める成分(B)
の発泡マトリツクスとの組合せによつて、耐熱
性が良好であつて加熱時の寸法安定性および溶
融による気泡喪失が認められず、また熱成形性
が良好であつて加熱成形時に十分な抗張力およ
び引張り伸びを有するため深絞りに耐える。 5 実施例 実施例 1 1) 組成 シリル化エチレン重合体(成分(A))としてビニ
ルトリメトキシシラン(VTMOS)グラフト
化LDPE(低密度ポリエチレン)(三菱油化(株)、
MFR0.30、密度0.922、不飽和シラン化合物含
量1.2%) 30部 エチレン重合体(成分(B))としてLDPE(三菱
油化(株)製HE−30、MFR0.30、密度0.92) 65部 シラノール縮合触媒としてジブチル錫ジラウレ
ート1%を含むLDPE(HE−30)のマスターバ
ツチ 5.05部 発泡核剤としてタルク 1.0部 2) 発泡押出および架橋 以上を押出機(シリンダー径90φmm、L/D
35)押出機ホツパーから供給し、更に押出機シ
リンダー途中から発泡剤としてブタンを16部の
割合で供給した。 押出機には約100φmmで0.7mmの円筒間隙を有
する口金を接続してあり、この口金を通して大
気中に混練物を押出して発泡させ、チユーブ状
の発泡体として引取りながら流れ方向に沿つて
切り開いて、シート状の発泡体とした。 次いで、この発泡シートを60℃/60%RHの
条件のもとに置いて、熟成寸法回復と架橋反応
とを進めた。 得られた発泡シートは、厚み約3mm、幅1050
mm、発泡倍率42倍、平均気泡径0.65mm、ゲル分
率は35%、のものであつた。 3) 物性測定 この発泡シートについて、比較的強い条件下
での加熱寸法変化率を試べた。即ち、120℃/
22時間加熱後、室温冷却して測定の結果、流れ
方向−40%、幅方向−36%であつた。 比較例としてLDPEと分解型発泡剤の混練シ
ーテイング後、電子線照射架橋を行つてから加
熱発泡させた、いわゆる常圧発泡の架橋ポリエ
チレン発泡シート市販品(厚み4mm、発泡倍率
37倍、ゲル分率50%、(平均気泡径0.28)につ
いて上記と同様に加熱寸法変化率測定の結果、
流れ方向−73%、幅方向−65%であつた。 4) 二次加工 本実施例サンプルにて熱成型(シート成型)
を行つた。即ち、湯のみカツプを6ケならべた
緩衝包装用材(箱の中敷き)の成型を行つた。
成形型は型寸法は24.5cm×41.0cmで、コアとキ
ヤビテイから成り、3mmの間隙を有する。成型
機はシート予備加熱ゾーンを有し、オーブン温
度150℃(シート面から約150mmの距離の空気の
温度)、オーブン中での加熱時間10秒、型温度
約40℃、型締時間7秒、で成形を行なつた。良
好な成形品が得られた。 比較例として、本実施例と同じ発泡装置、同
じプロセスおよび同じ条件でLDPE(三菱油化
(株)製HE−30)を100部使用の配合(シリル変
性エチレン重合体とシラノール触媒とを除いた
他は全く同じ)にて得た発泡体シート(厚み約
3mm、発泡倍数43倍、平均気泡径0.65)につい
て熱成型を試みたが、良品が全く得られなかつ
た。 即ち、加熱温度が高い場合あるいは時間が長
すぎる場合は、発泡シートは肉やせあるいは溶
融に類似した現象の為良品とはならず、一方加
熱温度を低くした場合あるいは時間を短かくし
た場合は成型時伸不足となつてやぶれが起き
る。この間に適度な条件はなかつた。 実施例 2 1) 組成 シリル化エチレン重合体(成分(A))として
VTMOS−エチレンランダム共重合体(三菱
油化(株)、MFR1.20、密度0.922、不飽和シラン
化合物単位含量0.9%) 40部 エチレン重合体(成分(B))としてLDPE(三菱
油化(株)製HE−30) 60部 シラノール縮合触媒としてジブチル錫ジラウレ
ート 0.05部 発泡剤としてブタン 16部 発泡核剤としてタルク 0.7部 2) 発泡押出および架橋 使用押出機 (65φ、L/D35) 使用金型 60φ、0.6mmの間隙 熟成架橋条件 60℃/80%RH 3) 製品 得られたものは、幅640mm、厚み約2.7mm、倍
率40倍、平均気泡径0.69、ゲル分率45%、のシ
ートであり、120℃/22時間加熱後の寸法変化
率は流れ方向−32%、幅方向−22%であり、優
れたものであつた。実施例1と全く同様の熱成
型装置で同様の成型品を得ることができた。 実施例 3 実施例1と同材料、同装置、同方法で実施し、
ただ配合比率のみを下記の通りにかえた。 変性エチレン重合体 46部 HE−30 51部 触媒マスターバツチ 3.03部 発泡剤ブタン 約12部 得られた発泡体は、厚み約4mm、発泡倍率30
倍、幅約1050、ゲル分率58%、平均気泡径0.49で
あつた。 このものの加熱寸法変化率(120℃/22時間加
熱)は、流れ方向−15%、幅方向−13%であつ
た。 実施例1と同じ成型機で熱成型を行つた。即ち
流し台水溜め裏の結露防止用断熱材(約40×60
cm、深さ13cmの上部開放の箱型のもの)の成型を
行つたところ、良好なものが得られた。成形条件
は、下記の通りであつた。 オーブン温度 160℃ 加熱時間 13秒 型 温 度 約40℃ 型締時間 7秒 実施例 4 1) 組成 シリル化エチレン重合体〔酢酸ビニル含量10%
のEVAにVTMOSをグラフトしたもの(三菱
油化(株)、MFR2.0、密度0.932、不飽和シラン化
合物単位含量1.4%)〕 33部 HE−30 62部 触媒マスターバツチ 5.05部(マスターバツチ
のMFRは3.5) 核剤タルク 1部 発泡剤〔ジクロロジフロロメタン〕 16部 2) 発泡押出および架橋 押出機=65φ、L/D35 金型=60φ、スリツト0.4 50℃、70%RHで10日間熟成架橋 3) 製品 得られた発泡体シートは発泡倍率20倍、幅
470mm、厚み1.2、平均気泡径0.73、ゲル分率35
%、であつて、安定に製造することができた。 比較例としてHE−30の代りにMV30〔三菱油
化(株)製低密度ポリエチレン(密度0.918、
MFR45)〕にて本実施例と同様の押出発泡を試
みたが、押出中の発泡シート(半軟化状態にあ
る)は強度不十分(粘度小さい)の為安定に引
取ることができなかつた。 なお、この場合の平均MFRは14.2であつた。 実施例 5 シリル化エチレン重合体としてVTMOSグラフ
ト化LDPE(三菱油化(株)製、MFR0.30、密度
0.922、不飽和シラン化合物単位含量1.2%)30部 エチレン重合体(成分(B))としてLDPE(三菱油
化(株)製、HE−30、MFR0.30、密度0.92) 7.0部 発泡核剤としてタルク 1.0部 以上を押出機(シリンダー径90φmm、L/D35)
の押出機ホツパーから供給し、更に押出機シリン
ダー途中から発泡剤としてブタン16部の割合で供
給した。 押出機には約100φmmで0.7mmの円筒間隙を有す
る口金を接続してあり、この口金を通して大気中
に混練物を押出して発泡させ、チユーブ状の発泡
体として引取りながら流れ方向に沿つて切り開い
てシートの発泡体とした。 次いでこの発泡シートをジブチルチンジラウレ
ートの10重量%エタノール溶液中に一分間浸漬し
て触媒を塗布し、風乾した。その後、60℃/50%
RHのもとで48時間架橋反応を進めた。 得られた発泡シートは、厚さ3.1mm、幅1050mm、
発泡倍率43倍、平均気泡径0.63、ゲル分率は触媒
塗布前は0%、塗布乾燥(80℃、約7秒)直後は
25%、60℃−50%RHで反応2日後は32%、同反
応6日目は36%であつた。 実施例 6 シリル化エチレン重合体としてVTMOS−エチ
レンランダム共重合体(三菱油化(株)X−176、
MFR1.20、密度0.922、不飽和シラン化合物単位
含量0.9%) 40部 エチレン重合体(成分(B))としてLDPE(三菱油
化(株)製HE−30、MFR0.30、密度0.92) 60部 発泡核剤としてタルク 0.7部 以上を押出機(シリンダー径90φmm、L/D35)
の押出機ホツパーから供給し、更に押出機シリン
ダー途中から発泡剤としてブタンを16部の割合で
供給した。 押出機は65%、L/D=35であり、 金型は60φで0.6mmの間隙を有するものであつ
た。 次いで、ジブチルチンジラウレート10重量%エ
タノール溶液をロールに塗布し、それを上記のよ
うにして得た発泡シート表面に転写し、風乾し
た。その後、60℃/50%RHのもとで架橋反応を
進めた。 得られた発泡シートは、幅640mm、厚さ2.7mm、
発泡倍率40倍、平均気泡径0.69、ゲル分率触媒塗
布乾燥(80℃、約7秒)直後は40%、60℃−50%
RHで反応2日後は60%、同反応6日目では64
%、のものであつた。 このように、実施例2と同じ組成物を使用する
が、触媒の押出発泡後の塗布した場合ゲル分率の
増大が認められた。 なお、前記の平均MFR値を算出する場合のた
とえば「(Ra)a/100」は、Raの(a/100)乗を意味 する。 比較例 1) 組成 シリル化エチレン重合体(成分(A))として
VTMOS−エチレンランダム共重合体(三菱
油化株式会社製、MFR4.5、密度0.922、不飽和
シラン化合物単位含量1.1%) 40部 エチレン重合体(成分(B))としてLDPE(三菱
油化株式会社製、MFR7.0、密度0.92) 60部 発泡核剤としてタルク 0.7部 シラノール縮合触媒としてジブチル錫ジラウレ
ート 0.05部 発泡剤としてブタン 14部 2) 発泡押出および架橋 使用押出機 (65%、L/D35) 使用金型 60φ、0.6mmの間〓 熟成架橋条件 60℃/80% RH 3) 製品 得られたものは、幅640mm、厚み約2.7mm、倍
率42倍、平気気泡径0.55mm、ゲル分率31%であ
つた。 この組成物のMFRは7.56g/10分であり、
MFRが本発明で規定する4g/10分より大き
い場合は組成物のゲル分率は31%であつて計算
上の30%とほとんど差はない。 以上の実施例1〜6および比較例の結果をまと
めて表わせば次の表1の通りになる。
の製造法に関する。さらに具体的には、本発明
は、発泡体を構成する樹脂成分の一つとしてのエ
チレン重合体の側鎖に持たせた加水分解性シリル
基を介して水分との接触により架橋を行なわせる
ことからなる架橋発泡体の製造法に関する。 架橋エチレン重合体からなる発泡体の製造法に
ついては、従来から多数の技術が知られている。 そのような技術の一つは、エチレン重合体と発
泡剤との混合物に電離性放射線を照射することに
よつて架橋反応を生起させたのち、常圧下で加熱
して発泡させる方法である。別の代表的な方法と
して、有機過酸化物と熱分解型発泡剤とエチレン
重合体との混合物を使用発泡剤の分解温度以下で
しかも使用有機過酸化物の分解温度以上に加熱し
て架橋反応を生起させ、次いで常圧下で該発泡剤
の分解温度以上に加熱して発泡させる方法があ
る。 これら公知技術はすでにエチレン重合体からな
る架橋発泡体の製造法として実用化されている
が、種々の問題点があつて完全に満足すべきもの
とはいえない。すなわち、放射線照射による方法
では特殊かつ高価な装置が必要であるうえ、放射
線が肉厚成形品たとえばシートの内部にまで達し
難いので均一な架橋が行なえないからである。一
方、過酸化物による架橋を行なう方法では、過酸
化物をエチレン重合体に加熱混練するときにすで
に架橋反応が始まつてしまい易く、そのためたと
えば発泡シートの製造の場合には均質な一定厚さ
の原反シートの生産が困難である。 このような電離放射線の照射あるいは有機過酸
化物の加熱分解による架橋法の外に、発泡体を構
成すべきエチレン重合体それ自身を加水分解性シ
リル側鎖の導入によつて架橋可能として、そのシ
リル基の加水分解によつて架橋を行なわせる方法
が知られている。すなわち、エチレン性不飽和シ
ラン化合物をランダム共重合またはグラフト共重
合によつて共重合させたエチレン重合体と熱分解
型発泡剤と架橋触媒とからなる組成物を混練して
シートその他に成形し、これを水分と接触させて
架橋反応を生起させたのち、常圧下で使用発泡剤
の分解温度以上に加熱して発泡を行なわせる方法
である。 しかし、この方法もまた、前記の諸方法と同様
に、発泡性成形体たとえばシートの形成工程と発
泡工程とが分れており、また架橋工程も充分な高
温の印加のもとに実施できないため迅速な処理が
行なえないこともあつて、いずれにしても非能率
であるといわざるを得ない。 上記した従来の諸方法に共通して存在する問題
点は、製品発泡体を長時間にわたつて高温にさら
したときに大きく収縮しやすいということであ
る。これは発泡を架橋後に行なうことに起因す
る、所謂「記憶効果」によるものである。 一方、発泡性成形体(たとえばシート)の形成
および発泡を一工程で行なう方法として、熱可塑
性樹脂と物理発泡剤とを混練して低圧帯域へ押出
して発泡成形体を得る方法も公知である。得られ
た発泡体に前記の架橋手段を適用すれば、少なく
とも上記の記憶効果による問題点は解決されるで
あろう。 しかしながら、電離性放射線の照射および混練
有機過酸化物の加熱分解による場合は前記した問
題点のいずれかが特に顕著となり、共重合させた
不飽和シラン化合物のシリル基を利用する場合に
も問題点がある。すなわち、シリル側鎖をエチレ
ン重合体に対するエチレン性不飽和シラン化合物
のグラフト共重合によつて導入した架橋性エチレ
ン重合体の場合には、得られるグラフト共重合体
はMFR値やグラフト率がロツト毎に異なること
が多く、均質な発泡成形体を得るためにはグラフ
ト共重合工程および(または)押出発泡工程で何
らかの補正が必要となる。シリル側鎖含有架橋性
エチレン重合体がランダム共重合体である場合に
も、特にシートの二次加工に適した押出架橋発泡
体を安定して製造することは必ずしも容易ではな
い。 〔〕 発明の概要 要 旨 本発明は上記の点に解決を与えることを目的と
し、シリル基によつて架橋性を与えたエチレン重
合体(以下、シリル化エチレン重合体ということ
がある)と多量の他のエチレン重合体とを併用す
ることによつてこの目的を達成しようとするもの
である。 従つて、本発明による発泡体の製造法は、少な
くとも下記の成分(A)〜(C)を含む組成物の加圧下混
練物を低圧帯域へ押出して発泡押出物を形成さ
せ、この発泡押出物をシラノール縮合触媒の作用
下に水分と接触させて架橋反応を生起させて、発
泡倍率10〜60倍、平均気泡径0.3mm以上およびゲ
ル分率5〜80%の架橋発泡体を得ること、を特徴
とするものである。 (A) 水分との接触により架橋部位を与えるべきシ
リル基を側鎖に有する架橋性エチレン重合体 (B) 上記(A)以外のエチレン重合体 (C) 物理発泡剤 (たゞし、前記組成物において成分(A)および成
分(B)は両者の合計量を基準として成分(A)が5〜50
重量%、成分(B)が5〜95重量%の比率で存在し、
成分(C)は成分(A)と成分(B)との合計量100重量部に
対して5〜60重量部存在する。また、成分(A)の
MFRをRa、その比率をa重量%、成分(B)の
MFRをRb、その比率をb重量%としたときの
(Ra)a/100×(Rb)b/100より求められる混合物の
MFRは4g/10分以下である。) 効 果 シリル化エチレン重合体(成分(A))を多量の他
のエチレン重合体(成分(B))と共に用いることお
よび押出発泡後に架橋を生起させることにより、
前者に生じがちな前記の問題点が解決される。ま
た、シリル化エチレン重合体はシリル化しないも
のよりも一般に高価であるところ、本発明ではこ
のようなシリル化エチレン重合体を希釈して使用
するということもできるので、経済上の利点も得
られる。 シリル化エチレン重合体の架橋はシリル基の水
との接触およびそのようなシリル基同志の接触に
よつて進行するのであるから、このような成分(A)
を他のエチレン重合体(成分(B))で希釈すれば架
橋反応は著しく阻害されると考えられるのである
がそのような事実は一般に認められないだけでな
く、それどころかそのような希釈系においては成
分(A)の種類ないしシリル基含量から計算される値
より大きいゲル含量の架橋物が得られる。上記し
た架橋反応の機作からみて、これは思いがけなか
つたことというべきである。 〔〕 発明の具体的説明 本発明方法は、架橋性かつ発泡性の組成物を成
形発泡および架橋に付すことからなるものであ
る。 1 組成物 本発明で対象とする組成物は、成分(A)および
(B)からなる樹脂および物理発泡剤(成分(C))を
少なくとも含むものである。本発明で「少なく
とも成分(A)〜(C)を含む」ということは、この必
須三成分の外に、同じく必須ではあるが組成物
の成分として含まれていなくてもよいシラノー
ル縮合触媒を含んでもよいこと(詳細後記)な
らびに必要に応じて使用することができる補助
成分を含んでよいこと、を意味するものであ
る。 1) シリル化エチレン重合体(成分(A)) (1) 種類 シリル化エチレン重合体、すなわち「水
分との接触により架橋部位を与えるべきシ
リル基を側鎖に有する架橋性エチレン重合
体」、の一群はエチレンと不飽和シラン化
合物とのランダム共重合体であり、他の一
群はエチレン重合体と不飽和シラン化合物
との共重合体、すなわちグラフト共重合
体、である。 これらのいずれの共重合体であつても、
一般に共重合反応の特性からいつて、また
具体的にはエチレン(ランダム共重合の場
合)またはエチレン重合体(グラフト共重
合の場合)に比べて不飽和シラン化合物は
少量である(詳細後記)ことから、共重合
体中の重合体分子のすべてがシリル基を有
するものであるか否かは不明であり、また
それを確認する実益もない。従つて、本発
明で成分(A)として使用するシリル化エチレ
ン重合体は、不飽和シラン化合物を共単量
体とする所定ランダムないしグラフト共重
合反応によつて得られた重合体生成物、と
して理解すべきである。 臭気がないこと、架橋後も熱融着が可能
であること、その他からランダム共重合体
が好ましい。 (2) エチレン重合体部分 いずれの共重合体であつても「エチレン
重合体」という用語はエチレン単独重合体
およびエチレンを主成分とする共重合体な
らびにこれらの混合物のいずれをも意味す
るものである。エチレン共重合体の場合の
共単量体としては、エチレンと共重合可能
な任意のものがありうる。具体的には、た
とえば、エチレン以外のα−オレフインた
とえばプロピレン、ヘキセン−1,4−メ
チルペンテン−1、酢酸ビニル、(メタ)
アクリル酸ないしその塩、(メタ)アクリ
ル酸エステル、塩化ビニル、その他がある
(「(メタ)アクリル酸」は、アクリル酸お
よびメタクリル酸のいずれをも指称するも
のとする)。 なお、ここでエチレン重合体部分という
のは、グラフト共重合体の場合は幹重合体
のこととなる。 (3) シリル基源 このようなエチレン重合体にシリル基を
導入するための不飽和シラン化合物として
は、下式で表わされるものがある。 RSiR′oY3-o (こゝで、Rはエチレン性不飽和ヒドロカ
ルビルまたはヒドロカルビルオキシ基、
R′は脂肪族飽和ヒドロカルビル基、Yは
加水分解可能な有機基、nは0または1ま
たは2を表わす。Yが複数個あるときは、
それぞれ同一でなくてもよい。) この不飽和シラン化合物の具体例は、R
がたとえば、ビニル、アリル、プロペニ
ル、ブテニル、シクロヘキセニル、γ−メ
タクリロキシプロピル、Yがメトキシ、エ
トキシ、ホルミルオキシ、アセトキシ、プ
ロピオノキシ、アルキルないしアリールア
ミノ、R′がメチル、エチル、プロピル、
デシル、フエニル等の各基のものである。
特に好ましい不飽和シラン化合物は、下式
で表わされるものである。 CH2=CHSi(OA)3 (こゝで、Aは炭素数1〜8、好ましくは
1〜4、のヒドロカルビル基である) 最も好ましい化合物は、ビニルトリメト
キシシラン、ビニルトリエトキシシラン、
およびビニルトリアセトキシシランであ
る。 (4) 重合 このような不飽和シラン化合物とエチレ
ン(および必要に応じて使用する共単量
体)とのランダム共重合体およびグラフト
共重合体は、合目的的な任意の方法に従つ
て製造することができる。 ランダム共重合体の製造法については、
たとえば、特開昭55−9611号公報を参照す
ることができる。グラフト共重合体の製造
法については、たとえば、特公昭48−1711
号公報を参照することができる。 (5) シリル基含量、MFRその他 ランダム共重合体であつてもグラフト共
重合体であつても、成分(A)として使用する
シリル化エチレン共重合体は、不飽和シラ
ン化合物単位の含量が0.01〜15%、好まし
くは0.05〜5%、特に好ましくは0.1〜2
%(いずれも重量%)、であるものが適当
である。具体的な不飽和シラン化合物単位
の含量は、最終製品発泡体のゲル分率が5
〜80%となるように選ぶべきである。 成分(A)のシリル化エチレン重合体の
MFRは、10g/10分以下、特に5g/10
分以下、程度であることが好ましい。具体
的なMFR値は、成分(B)のそれとの平均値
(詳細後記)が4g/10分以下となるよう
に選ぶべきである。 2) エチレン重合体(成分(B)) 成分(B)としてのエチレン重合体は、成分(A)
での「エチレン重合体」と同様に定義される
ものであつて、エチレンの単独重合体および
エチレンを主成分とする共重合体ならびにこ
れらの混合物のいずれをも意味するものであ
る。また、共重合体の場合の共単量体の具体
例も、成分(A)について前記したものと同じで
ある。 成分(B)の代表例の一つ(成分(A)がグラフ共
重合体である場合の幹重合体の代表例の一で
もある)は、低〜高密度ポリエチレンであ
る。 成分(B)は、成分(A)以外のエチレン重合体の
みからなる必要はない。従つて、成分(B)は主
成分としてのエチレン重合体とこれと混和可
能な熱可塑性樹脂およびゴム、たとえば、ポ
リプロピレン、ポリスチレン、ポリ塩化ビニ
ル、ポリメタリル酸メチル、エチレン−プロ
ピレンゴム、ブチルゴム、スチレン−ブタジ
エンゴムなど、との混合物であつてもよい。
たゞし、混合物の場合は、その全重量中に占
めるエチレン単位が50重量%以上でなければ
ならない。 なお、本発明の一実施態様としてシラノー
ル縮合触媒を組成物の成分として含ませる場
合には(詳細後記)、少量成分(シラノール
縮合触媒の使用量は少ない)の配合に慣用さ
れるところに従つてマスターバツチの形をと
ることができるが、このマスターバツチに使
用した熱可塑性樹脂は成分(B)の一部として取
扱うものとする。 成分(B)のエチレン重合体のMFRは、10
g/10分以下、特に5g/10分以下、程度で
あることが好ましい。具体的なMFR値は、
成分(A)のそれとの平均値(詳細後記)が4
g/10分以下となるように選ぶべきである。 3) 物理発泡剤(成分(C)) 本発明でいう「物理発泡剤」とは、発泡を
生じさせるガスが化学分解によつて発生する
ものではないものを意味する。 このような物理発泡剤の一群は易揮発性で
あり、他の一群は圧縮ガスである。前者の具
体例としてはプロパン、ブタン、ペンタン、
塩化メチル、トリクロロモノフルオロメタ
ン、ジクロロジフロロメタン、1,2−ジク
ロロテトラフロロエタン等があり、後者の具
体例としては二酸化炭素、窒素等がある。こ
れらの物理発泡剤は、押出発泡において発泡
体の発泡倍率を10倍以上にするのに適してい
る。 4) シラノール縮合触媒 本発明の一実施態様では、架橋性組成物は
前記成分(A)〜(C)の外にシラノール縮合触媒を
も含んでいる。 シラノール縮合触媒の機能を有する多数の
化合物が知られており、本発明に於てはこれ
らのいずれの化合物も使用することができ
る。例えば、ジブチル錫ジアセテート、ジブ
チル錫ジラウレート、ジオクチル錫ジラウレ
ート、酢酸第一錫、カプリル酸第一錫、ナフ
テン酸鉛、カプリル酸亜鉛、ステアリン酸亜
鉛、ナフテン酸コバルト等のカルボン酸塩、
チタニウムキレート化合物、チタン酸アルキ
ル、ジルコン酸アルキル等の有機金属化物、
エチルアミン、ジブチルアミン、ヘキシルア
ミン、ピリジン等の有機塩基、酢酸、オレイ
ン酸、フタル酸、トルエンスルホン酸等の有
機酸、硫酸、塩酸等の無機酸をあげることが
できる。これらのうちでは、カルボン酸塩が
特に好ましい。 シラノール縮合触媒の使用量は、所与の触
媒について、後記実施例を参考にして実施者
が適当に決定すれば良い。一般的にいえば、
組成物中に配合する量は、組成物中の成分(A)
および(B)に対して、0.001〜10重量%、好ま
しくは、0.01〜5重量%、最も好ましくは、
0.01〜3重量%、である。 5) 補助成分 上記のような成分の外に、この組成物は各
種の補助成分を含んでいてもよい。 そのような成分の一つは、発泡助剤であ
る。発泡助剤とはこの発泡性組成物を混練し
て低圧域に押出して発泡体を得るときに、発
泡のプロセスまたは発泡状態の改善に有効な
資材であり、具体的には、たとえば、タル
ク、微細ケイ酸カルシウム、ステアリン酸ア
ルミニウム、炭酸カルシウム、硫酸バリウ
ム、微量の分解型有機または無機発泡剤(た
とえば、アゾジカルボンアミド、重炭酸ナト
リウム)等である。所謂「核剤」として知ら
れているものが一般に使用可能である。 その他の補助成分としては、顔料、滑剤、
気泡調整剤、帯電防止剤、劣化防止剤、無機
充填剤、その他がある。 6) 組成比およびMFR 成分(A)と(B)とは、両者の合計量を基準とし
て成分(A)が5〜50重量%、好ましくは10〜30
重量%、成分(B)が50〜95重量%、好ましくは
70〜90重量%、の比率で存在する。 成分(C)は、成分(A)と(B)との合計量100重量
部に対して5〜60重量部、好ましくは5〜40
重量部、存在する。 組成物中の成分(A)および成分(B)の比率(上
記重量%の1/100)に応じたそれぞれのMFR
の平均値、すなわち成分(A)のMFRをRa、そ
の比率をa%、成分(B)のMFRをRb、その比
率をb%としたときの(Ra)a/100×(Rb)b/10
0、は4g/10分以下である。 2 発泡押出物の形成 上記の成分を含む組成物を加圧下に混練し、
これを低圧帯域に押出すことによつて、発泡押
出物(実質的に未架橋)を得ることができる。 発泡性熱可塑性樹脂の加圧加熱混練および低
圧帯域への押出はそれ自身公知であり、本発明
においても合目的的な任意の装置を使用して実
施することができる。押出されるべき組成物は
押出用口金の直前で前記の諸成分を含む均質組
成物となつていればよく、従つて、たとえば物
理発泡剤は押出機バレル途中で導入することの
外に成分(A)または(B)等に混合あるいは含浸させ
て押出装置の混練域へ導入することもできる。 溶融混練物は口金を通過して圧力が解放され
ると直ちに発泡膨脹を始め、それが通過した口
金通路断面と相似の形状の断面の発泡体とな
る。しかし、希望するならば、所望発泡体断面
形状と無関係の通路断面形状の口金を使用して
発泡押出物をつくり、これを未だ発泡中または
軟化状態のときに別の金型により所望形状に賦
形してもよい。 後述するように押出発泡後にその押出発泡物
にシラノール縮合触媒を塗布する場合には、得
られた発泡押出物は直ちに架橋工程に送つても
よいけれども、押出直後のものは収縮している
ことがあるので、そのときは適当な熟成を行な
つて寸法回復を計ることが好ましい。そのため
の熟成は室温放置でもよいが、適度な加熱処理
によるのが好ましい。 押出された発泡体は、実質的に未架橋のもの
である。すなわち、不可避的に共存する水分に
よつて生起することあるべき僅かな架橋を除け
ば、この発泡押出物は架橋されていない。 3 発泡押出物の架橋 上記のようにして得られた発泡押出物をシラ
ノール縮合触媒の作用下に水分と接触させて、
架橋反応を生起させる。 ここで「シラノール縮合触媒の作用下に水分
と接触させる」ということは、具体的には、組
成物がシラノール縮合触媒を含んでいて発泡押
出物を水分と接触させることにより架橋反応を
生起させる場合、発泡押出物(実質的にシラノ
ール縮合触媒を含んでいないことがふつうであ
る)にシラノール縮合触媒(溶液の形であるこ
とがふつうである)を塗布してから水分と接触
させて架橋反応を生起させる場合、および水に
シラノール縮合触媒を溶存ないし分散させてお
いて塗布する場合、その他を意味する。ランダ
ム共重合体においては、特にこの塗布による場
合が好ましい結果が得られる。 水は、純水の外に、水溶性有機化合物または
水溶性無機化合物が溶存しているものでもよ
く、また液状のものに限らず蒸気状の水でもよ
い。加温条件下では、空気中の湿分ででも架橋
反応は進行する。シラノール縮合触媒が組成物
に混合されている場合は、発泡押出物は押出直
後から空気中の湿分で架橋が始まる。そして、
熟成工程の加熱条件下で架橋反応は更に促進さ
れる。 4 製品発泡体 本発明によつて得られる発泡体は、発泡倍率
10〜60倍、平均気泡径0.3mm以上、およびゲル
分率5〜80%、のものである。これらの物性値
は、エチレン性不飽和シラン化合物単位の含
量、物理発泡剤の種類および量、成分(A)および
(B)のMFR値その他の条件を適宜選択すること
によつて実現することができる。 これらの物性値は、下記の方法に従つて測定
したものである。 (1) 発泡倍率 JIS−K6767による発泡後の見かけ密度の
逆数を発泡倍率とする。 (2) ゲル分率 リービツヒ還流冷却器付のフラスコ中で試
料とその1gにつき約100mlのトルエンとを
トルエンの還流温度で加熱し、10時間後にた
だちに80メツシユのステンレス金網にて過
する。金網に残つた樹脂分を減圧乾燥して秤
量し、元の試料重量に対する比率をゲル分率
とする。 (3) 平均気泡径 1) 試験片 試験体から鋭利な刃物を用いて試験体を
切出す 2) 試験装置 拡大倍率10〜100倍程度で目盛のついた
スライドステージを有する顕微鏡、あるい
はこれと同等以上の性質を有する装置、を
使用する 3) 試験方法 試験片の切断面の縦、横必要ならば厚さ
方向、に平行な一定線近傍の気泡数を、試
験片をスライドさせながら、適当な気泡を
選んでジグザグに20個数え、同時に気泡を
数えた移動距離を読みとる 4) 計算 D=L/N D:平均気泡径(mm/個) L:気泡を数えた移動距離(mm) N:気泡数(20個) (4) MFR JIS K6760(1971)による。 本発明によつて得られる発泡体は、各種の形
状でありうるが、シート状のものが最も代表的
である。 シート状の発泡体はそのまゝあるいは適当な
形状に二次加工して各種用途、特に断熱材およ
び緩衝材、として利用することができる。本発
明による発泡シートはシリル化エチレン重合体
(成分(A))の架橋骨格と優位量を占める成分(B)
の発泡マトリツクスとの組合せによつて、耐熱
性が良好であつて加熱時の寸法安定性および溶
融による気泡喪失が認められず、また熱成形性
が良好であつて加熱成形時に十分な抗張力およ
び引張り伸びを有するため深絞りに耐える。 5 実施例 実施例 1 1) 組成 シリル化エチレン重合体(成分(A))としてビニ
ルトリメトキシシラン(VTMOS)グラフト
化LDPE(低密度ポリエチレン)(三菱油化(株)、
MFR0.30、密度0.922、不飽和シラン化合物含
量1.2%) 30部 エチレン重合体(成分(B))としてLDPE(三菱
油化(株)製HE−30、MFR0.30、密度0.92) 65部 シラノール縮合触媒としてジブチル錫ジラウレ
ート1%を含むLDPE(HE−30)のマスターバ
ツチ 5.05部 発泡核剤としてタルク 1.0部 2) 発泡押出および架橋 以上を押出機(シリンダー径90φmm、L/D
35)押出機ホツパーから供給し、更に押出機シ
リンダー途中から発泡剤としてブタンを16部の
割合で供給した。 押出機には約100φmmで0.7mmの円筒間隙を有
する口金を接続してあり、この口金を通して大
気中に混練物を押出して発泡させ、チユーブ状
の発泡体として引取りながら流れ方向に沿つて
切り開いて、シート状の発泡体とした。 次いで、この発泡シートを60℃/60%RHの
条件のもとに置いて、熟成寸法回復と架橋反応
とを進めた。 得られた発泡シートは、厚み約3mm、幅1050
mm、発泡倍率42倍、平均気泡径0.65mm、ゲル分
率は35%、のものであつた。 3) 物性測定 この発泡シートについて、比較的強い条件下
での加熱寸法変化率を試べた。即ち、120℃/
22時間加熱後、室温冷却して測定の結果、流れ
方向−40%、幅方向−36%であつた。 比較例としてLDPEと分解型発泡剤の混練シ
ーテイング後、電子線照射架橋を行つてから加
熱発泡させた、いわゆる常圧発泡の架橋ポリエ
チレン発泡シート市販品(厚み4mm、発泡倍率
37倍、ゲル分率50%、(平均気泡径0.28)につ
いて上記と同様に加熱寸法変化率測定の結果、
流れ方向−73%、幅方向−65%であつた。 4) 二次加工 本実施例サンプルにて熱成型(シート成型)
を行つた。即ち、湯のみカツプを6ケならべた
緩衝包装用材(箱の中敷き)の成型を行つた。
成形型は型寸法は24.5cm×41.0cmで、コアとキ
ヤビテイから成り、3mmの間隙を有する。成型
機はシート予備加熱ゾーンを有し、オーブン温
度150℃(シート面から約150mmの距離の空気の
温度)、オーブン中での加熱時間10秒、型温度
約40℃、型締時間7秒、で成形を行なつた。良
好な成形品が得られた。 比較例として、本実施例と同じ発泡装置、同
じプロセスおよび同じ条件でLDPE(三菱油化
(株)製HE−30)を100部使用の配合(シリル変
性エチレン重合体とシラノール触媒とを除いた
他は全く同じ)にて得た発泡体シート(厚み約
3mm、発泡倍数43倍、平均気泡径0.65)につい
て熱成型を試みたが、良品が全く得られなかつ
た。 即ち、加熱温度が高い場合あるいは時間が長
すぎる場合は、発泡シートは肉やせあるいは溶
融に類似した現象の為良品とはならず、一方加
熱温度を低くした場合あるいは時間を短かくし
た場合は成型時伸不足となつてやぶれが起き
る。この間に適度な条件はなかつた。 実施例 2 1) 組成 シリル化エチレン重合体(成分(A))として
VTMOS−エチレンランダム共重合体(三菱
油化(株)、MFR1.20、密度0.922、不飽和シラン
化合物単位含量0.9%) 40部 エチレン重合体(成分(B))としてLDPE(三菱
油化(株)製HE−30) 60部 シラノール縮合触媒としてジブチル錫ジラウレ
ート 0.05部 発泡剤としてブタン 16部 発泡核剤としてタルク 0.7部 2) 発泡押出および架橋 使用押出機 (65φ、L/D35) 使用金型 60φ、0.6mmの間隙 熟成架橋条件 60℃/80%RH 3) 製品 得られたものは、幅640mm、厚み約2.7mm、倍
率40倍、平均気泡径0.69、ゲル分率45%、のシ
ートであり、120℃/22時間加熱後の寸法変化
率は流れ方向−32%、幅方向−22%であり、優
れたものであつた。実施例1と全く同様の熱成
型装置で同様の成型品を得ることができた。 実施例 3 実施例1と同材料、同装置、同方法で実施し、
ただ配合比率のみを下記の通りにかえた。 変性エチレン重合体 46部 HE−30 51部 触媒マスターバツチ 3.03部 発泡剤ブタン 約12部 得られた発泡体は、厚み約4mm、発泡倍率30
倍、幅約1050、ゲル分率58%、平均気泡径0.49で
あつた。 このものの加熱寸法変化率(120℃/22時間加
熱)は、流れ方向−15%、幅方向−13%であつ
た。 実施例1と同じ成型機で熱成型を行つた。即ち
流し台水溜め裏の結露防止用断熱材(約40×60
cm、深さ13cmの上部開放の箱型のもの)の成型を
行つたところ、良好なものが得られた。成形条件
は、下記の通りであつた。 オーブン温度 160℃ 加熱時間 13秒 型 温 度 約40℃ 型締時間 7秒 実施例 4 1) 組成 シリル化エチレン重合体〔酢酸ビニル含量10%
のEVAにVTMOSをグラフトしたもの(三菱
油化(株)、MFR2.0、密度0.932、不飽和シラン化
合物単位含量1.4%)〕 33部 HE−30 62部 触媒マスターバツチ 5.05部(マスターバツチ
のMFRは3.5) 核剤タルク 1部 発泡剤〔ジクロロジフロロメタン〕 16部 2) 発泡押出および架橋 押出機=65φ、L/D35 金型=60φ、スリツト0.4 50℃、70%RHで10日間熟成架橋 3) 製品 得られた発泡体シートは発泡倍率20倍、幅
470mm、厚み1.2、平均気泡径0.73、ゲル分率35
%、であつて、安定に製造することができた。 比較例としてHE−30の代りにMV30〔三菱油
化(株)製低密度ポリエチレン(密度0.918、
MFR45)〕にて本実施例と同様の押出発泡を試
みたが、押出中の発泡シート(半軟化状態にあ
る)は強度不十分(粘度小さい)の為安定に引
取ることができなかつた。 なお、この場合の平均MFRは14.2であつた。 実施例 5 シリル化エチレン重合体としてVTMOSグラフ
ト化LDPE(三菱油化(株)製、MFR0.30、密度
0.922、不飽和シラン化合物単位含量1.2%)30部 エチレン重合体(成分(B))としてLDPE(三菱油
化(株)製、HE−30、MFR0.30、密度0.92) 7.0部 発泡核剤としてタルク 1.0部 以上を押出機(シリンダー径90φmm、L/D35)
の押出機ホツパーから供給し、更に押出機シリン
ダー途中から発泡剤としてブタン16部の割合で供
給した。 押出機には約100φmmで0.7mmの円筒間隙を有す
る口金を接続してあり、この口金を通して大気中
に混練物を押出して発泡させ、チユーブ状の発泡
体として引取りながら流れ方向に沿つて切り開い
てシートの発泡体とした。 次いでこの発泡シートをジブチルチンジラウレ
ートの10重量%エタノール溶液中に一分間浸漬し
て触媒を塗布し、風乾した。その後、60℃/50%
RHのもとで48時間架橋反応を進めた。 得られた発泡シートは、厚さ3.1mm、幅1050mm、
発泡倍率43倍、平均気泡径0.63、ゲル分率は触媒
塗布前は0%、塗布乾燥(80℃、約7秒)直後は
25%、60℃−50%RHで反応2日後は32%、同反
応6日目は36%であつた。 実施例 6 シリル化エチレン重合体としてVTMOS−エチ
レンランダム共重合体(三菱油化(株)X−176、
MFR1.20、密度0.922、不飽和シラン化合物単位
含量0.9%) 40部 エチレン重合体(成分(B))としてLDPE(三菱油
化(株)製HE−30、MFR0.30、密度0.92) 60部 発泡核剤としてタルク 0.7部 以上を押出機(シリンダー径90φmm、L/D35)
の押出機ホツパーから供給し、更に押出機シリン
ダー途中から発泡剤としてブタンを16部の割合で
供給した。 押出機は65%、L/D=35であり、 金型は60φで0.6mmの間隙を有するものであつ
た。 次いで、ジブチルチンジラウレート10重量%エ
タノール溶液をロールに塗布し、それを上記のよ
うにして得た発泡シート表面に転写し、風乾し
た。その後、60℃/50%RHのもとで架橋反応を
進めた。 得られた発泡シートは、幅640mm、厚さ2.7mm、
発泡倍率40倍、平均気泡径0.69、ゲル分率触媒塗
布乾燥(80℃、約7秒)直後は40%、60℃−50%
RHで反応2日後は60%、同反応6日目では64
%、のものであつた。 このように、実施例2と同じ組成物を使用する
が、触媒の押出発泡後の塗布した場合ゲル分率の
増大が認められた。 なお、前記の平均MFR値を算出する場合のた
とえば「(Ra)a/100」は、Raの(a/100)乗を意味 する。 比較例 1) 組成 シリル化エチレン重合体(成分(A))として
VTMOS−エチレンランダム共重合体(三菱
油化株式会社製、MFR4.5、密度0.922、不飽和
シラン化合物単位含量1.1%) 40部 エチレン重合体(成分(B))としてLDPE(三菱
油化株式会社製、MFR7.0、密度0.92) 60部 発泡核剤としてタルク 0.7部 シラノール縮合触媒としてジブチル錫ジラウレ
ート 0.05部 発泡剤としてブタン 14部 2) 発泡押出および架橋 使用押出機 (65%、L/D35) 使用金型 60φ、0.6mmの間〓 熟成架橋条件 60℃/80% RH 3) 製品 得られたものは、幅640mm、厚み約2.7mm、倍
率42倍、平気気泡径0.55mm、ゲル分率31%であ
つた。 この組成物のMFRは7.56g/10分であり、
MFRが本発明で規定する4g/10分より大き
い場合は組成物のゲル分率は31%であつて計算
上の30%とほとんど差はない。 以上の実施例1〜6および比較例の結果をまと
めて表わせば次の表1の通りになる。
【表】
第1図は、本願によつて得られた発泡体のゲル
分率向上の効果を示すグラフである。
分率向上の効果を示すグラフである。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 少なくとも下記の成分(A)〜(C)を含む組成物の
加圧下混練物を低圧帯域へ押出して発泡押出物を
形成させ、この発泡押出物をシラノール縮合触媒
の作用下に水分と接触させて架橋反応を生起させ
て、発泡倍率10〜60倍、平均気泡径0.3mm以上お
よびゲル分率5〜80%の架橋発泡体を得ることを
特徴とする、発泡体の製造法。 (A) 水分との接触により架橋部位を与えるべきシ
リル基を側鎖に有する架橋性エチレン重合体 (B) 上記(A)以外のエチレン重合体 (C) 物理発泡剤 (たゞし、前記組成物において成分(A)および成分
(B)は両者の合計量を基準として成分(A)が5〜50重
量%、成分(B)が50〜95重量%の比較で存在し、成
分(C)は成分(A)と成分(B)との合計量100重量部に対
して5〜60重量部存在する。また、成分(A)の
MFRをRa、その比率をa重量%、成分(B)の
MFRをRb、その比率をb重量%としたときの
(Ra)a/100×(Rb)b/100より求められる混合物の
MFRは4g/10分以下である。) 2 組成物の成分(A)の不飽和シラン化合物単位の
含量が0.1重量%以上である、特許請求の範囲第
1項記載の方法。 3 組成物がシラノール縮合触媒を含有していて
発泡押出物を水分と接触させることにより架橋反
応を生起させる、特許請求の範囲第1〜2項のい
ずれかに記載の方法。 4 発泡押出物にシラノール縮合触媒を塗布し、
同時にまたはその後に水分と接触させることによ
り架橋反応を生起させる、特許請求の範囲第1〜
2項のいずれかに記載の方法。 5 成分(A)がエチレンとエチレン性不飽和シラン
化合物とのランダム共重合体である、特許請求の
範囲第1〜4項のいずれかに記載の方法。
Priority Applications (9)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56160720A JPS5861129A (ja) | 1981-10-08 | 1981-10-08 | 発泡体の製造法 |
IT49221/82A IT1149100B (it) | 1981-10-08 | 1982-10-07 | Procedimento per pradurre un espanso di resina polietilenica reticolata |
CA000413052A CA1194650A (en) | 1981-10-08 | 1982-10-07 | Production of foam |
NLAANVRAGE8203896,A NL189140C (nl) | 1981-10-08 | 1982-10-07 | Werkwijze voor bereiden van verknoopte polyetheenschuimen. |
GB08228793A GB2110214B (en) | 1981-10-08 | 1982-10-08 | Production of foamed ethylene/silane polymers |
BE0/209207A BE894652A (fr) | 1981-10-08 | 1982-10-08 | Production de mousses |
US06/433,383 US4456704A (en) | 1981-10-08 | 1982-10-08 | Production of foam |
DE19823237392 DE3237392A1 (de) | 1981-10-08 | 1982-10-08 | Verfahren zur herstellung von schaum |
FR8216937A FR2514363B1 (fr) | 1981-10-08 | 1982-10-08 | Procede de preparation de mousses de resines de polyethylene reticulees |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56160720A JPS5861129A (ja) | 1981-10-08 | 1981-10-08 | 発泡体の製造法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5861129A JPS5861129A (ja) | 1983-04-12 |
JPH0246609B2 true JPH0246609B2 (ja) | 1990-10-16 |
Family
ID=15721007
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56160720A Granted JPS5861129A (ja) | 1981-10-08 | 1981-10-08 | 発泡体の製造法 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4456704A (ja) |
JP (1) | JPS5861129A (ja) |
BE (1) | BE894652A (ja) |
CA (1) | CA1194650A (ja) |
DE (1) | DE3237392A1 (ja) |
FR (1) | FR2514363B1 (ja) |
GB (1) | GB2110214B (ja) |
IT (1) | IT1149100B (ja) |
NL (1) | NL189140C (ja) |
Families Citing this family (78)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3310295A1 (de) * | 1983-03-22 | 1984-09-27 | Amrotex AG, Glarus | Flexibler, geschlossenzellig aus einem polyolefin geschaeumter daemmstoff |
FI70916C (fi) * | 1983-11-04 | 1986-10-27 | Neste Oy | Med vatten uppskummat och med silan tvaerbundet polyolefinskumoch foerfarande foer framstaellning av detta |
US4714716A (en) * | 1984-11-16 | 1987-12-22 | The Dow Chemical Company | Lightly crosslinked linear olefinic polymer foams and process for making |
US4694025A (en) * | 1984-11-16 | 1987-09-15 | The Dow Chemical Company | Alcohol control of lightly crosslinked foamed polymer production |
US4762860A (en) * | 1984-11-16 | 1988-08-09 | The Dow Chemical Company | Alcohol control of lightly crosslinked foamed polymer production |
US4734440A (en) * | 1984-12-21 | 1988-03-29 | Union Carbide Corporation | Foamable compositions |
US4581383A (en) * | 1985-04-19 | 1986-04-08 | The Dow Chemical Company | Lightly crosslinked linear olefinic polymer foam blends and process for making |
DE3863425D1 (de) * | 1987-02-24 | 1991-08-01 | Astro Valcour Inc | Formbare, silanvernetzte polyolefin-schaumteilchen. |
US4870111A (en) * | 1987-02-24 | 1989-09-26 | Astro-Valcour, Incorporated | Moldable silane-crosslinked polyolefin foam beads |
US5026736A (en) * | 1987-02-24 | 1991-06-25 | Astro-Valcour, Inc. | Moldable shrunken thermoplastic polymer foam beads |
US4702868A (en) * | 1987-02-24 | 1987-10-27 | Valcour Incorporated | Moldable silane-crosslinked polyolefin foam beads |
US5270367A (en) * | 1989-11-29 | 1993-12-14 | Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Permanent antistatic resin composition |
CA2030916C (en) * | 1989-11-29 | 2000-06-13 | Makoto Katoh | Permanent antistatic resin composition |
NO177791C (no) * | 1990-02-01 | 1995-11-22 | Kanegafuchi Chemical Ind | Fremgangsmåte for fremstilling av polystyrenskum |
SE502171C2 (sv) * | 1993-12-20 | 1995-09-04 | Borealis Holding As | Polyetenkompatibla sulfonsyror som silanförnätningskatalysatorer |
SE504455C2 (sv) | 1995-07-10 | 1997-02-17 | Borealis Polymers Oy | Kabelmantlingskomposition, dess användning samt sätt för dess framställning |
AU704073B2 (en) * | 1995-09-29 | 1999-04-15 | Dow Chemical Company, The | Cross-linked polyolefinic foams and process for their production |
US5698144A (en) * | 1996-08-08 | 1997-12-16 | Tenneco Protective Packaging, Inc. | Process for producing low density polyethylenic foam with atmospheric gases and polyglycols or polyglycol ethers |
SE9603595D0 (sv) * | 1996-10-02 | 1996-10-02 | Borealis As | Halvledande polymerkomposition och kabelmantel som inbegriper denna |
US6165387A (en) * | 1997-02-04 | 2000-12-26 | Borealis A/S | Composition for electric cables |
SE9703798D0 (sv) | 1997-10-20 | 1997-10-20 | Borealis As | Electric cable and a method an composition for the production thereof |
SE513362C2 (sv) | 1997-11-18 | 2000-09-04 | Borealis As | Förfarande för minskning av reaktornedsmutsning |
SE9802087D0 (sv) | 1998-06-12 | 1998-06-12 | Borealis Polymers Oy | An insulating composition for communication cables |
SE9802386D0 (sv) | 1998-07-03 | 1998-07-03 | Borealis As | Composition for elektric cables |
SE9804407D0 (sv) | 1998-12-18 | 1998-12-18 | Borealis Polymers Oy | A multimodal polymer composition |
US6124370A (en) * | 1999-06-14 | 2000-09-26 | The Dow Chemical Company | Crosslinked polyolefinic foams with enhanced physical properties and a dual cure process of producing such foams |
DE10016518B4 (de) * | 2000-04-03 | 2009-07-02 | Maschinenfabrik Niehoff Gmbh & Co Kg | Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines isolierten Kabels |
DE10132678A1 (de) * | 2000-07-26 | 2002-02-07 | Henkel Kgaa | Alkoxysilylgruppenhaltige Bindemittel und Bindemittelzusammensetzungen, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung |
US7166248B2 (en) * | 2003-01-03 | 2007-01-23 | Pactiv Corporation | Reduced VOC emission alkenyl aromatic polymer foams and processes |
ATE440906T1 (de) * | 2004-11-16 | 2009-09-15 | Borealis Tech Oy | Vernetzbare polyethylenzusammensetzung, diese enthaltendes elektrokabel und herstellungsverfahren dafür |
JP5005173B2 (ja) * | 2005-02-08 | 2012-08-22 | ダイセルノバフォーム株式会社 | 発泡体用樹脂組成物及びそれを用いた発泡体 |
EP1760111A1 (en) * | 2005-08-31 | 2007-03-07 | Borealis Technology Oy | Discolour-free silanol condensation catalyst containing polyolefin composition |
ES2309858T3 (es) * | 2006-04-26 | 2008-12-16 | Borealis Technology Oy | Composicion de poliolefina reticulable que comprende un catalizador de condensacion de silanol de alto peso molecular. |
DE602006010039D1 (de) * | 2006-05-30 | 2009-12-10 | Borealis Tech Oy | Eine Silicon enthaltende Verbindung als Trocknungsmittel für Polyolefinzusammensetzungen |
ES2374415T3 (es) * | 2006-05-30 | 2012-02-16 | Borealis Technology Oy | Un compuesto que contiene silicio como ayuda de procesamiento para composiciones de poliolefinas que comprenden poliolefinas entrecruzables con grupos silano hidrolizables. |
DE602006009828D1 (de) * | 2006-11-16 | 2009-11-26 | Borealis Tech Oy | Verfahren zur Herstellung eines Ethylen-Silan-Copolymeren |
EP1942131B1 (en) | 2006-12-29 | 2009-10-21 | Borealis Technology Oy | Antiblocking agent using crosslinkable silicon-containing polyolefin |
EP2065900A1 (en) * | 2007-10-23 | 2009-06-03 | Borealis Technology Oy | Semiconductive polymer composition |
EP2388294B1 (en) | 2007-12-03 | 2013-05-29 | Borealis Technology OY | Use of silicon containing drying agent for polyolefin composition comprising crosslinkable polyolefin with silane groups and silanol condensation catalyst |
PL2072568T3 (pl) * | 2007-12-20 | 2012-05-31 | Borealis Tech Oy | Stabilizacja UV sieciowalnej kompozycji poliolefinowej zawierającej kwasowy katalizator kondensacji |
ATE440904T1 (de) | 2007-12-21 | 2009-09-15 | Borealis Tech Oy | Polypropylenzusammensetzung mit einer vernetzbaren dispergierten phase mit nanofüllstoffe enthaltenden silanolgruppen |
PL2072571T3 (pl) * | 2007-12-21 | 2012-03-30 | Borealis Tech Oy | Zastosowanie kompozycji poliolefinowej zawierającej zdolną do sieciowania poliolefinę z grupami silanowymi, katalizator kondensacji silanolu i pigment do wytwarzania warstwy na przewodzie drutowym lub kablu |
EP2083047A1 (en) | 2008-01-24 | 2009-07-29 | Borealis Technology OY | Partially cross-linked polypropylene composition comprising an acidic silanol condensation catalyst |
EP2660877B1 (en) | 2008-07-09 | 2018-09-05 | Borealis AG | Photovoltaic module comprising insulation layer with silane groups |
DE102008043218A1 (de) * | 2008-09-24 | 2010-04-01 | Evonik Goldschmidt Gmbh | Polymere Werkstoffe sowie daraus bestehende Kleber- und Beschichtungsmittel auf Basis multialkoxysilylfunktioneller Präpolymerer |
DE102009015233A1 (de) | 2009-04-01 | 2010-10-14 | Tesa Se | Verfahren zur Herstellung eines geschäumten Massesystems |
WO2010130457A1 (en) | 2009-05-14 | 2010-11-18 | Borealis Ag | Cross-linkable polyolefin composition comprising two types of silane groups |
EP2363267B1 (en) | 2010-03-03 | 2013-08-21 | Borealis AG | Cross-linkable polyolefin composition comprising two types of silane groups |
PL2251365T3 (pl) | 2009-05-14 | 2019-09-30 | Borealis Ag | Sieciowalna kompozycja poliolefinowa zawierająca grupy silanowe tworzące kwas lub zasadę w wyniku hydrolizy |
KR101959473B1 (ko) | 2010-03-17 | 2019-03-18 | 보레알리스 아게 | 유리한 전기적 특성을 갖는 와이어 및 케이블 용도의 중합체 조성물 |
BR112012023424B1 (pt) | 2010-03-17 | 2020-09-29 | Borealis Ag | Cabo de alimentação cc, seu processo de produção e uso de uma composição de polímero |
PL2582743T3 (pl) | 2010-06-21 | 2014-07-31 | Borealis Ag | Kompozycja polimerowa sieciowalna silanem |
EP2508558B1 (en) | 2011-04-07 | 2014-05-21 | Borealis AG | Silane crosslinkable polymer composition |
PL2508566T3 (pl) | 2011-04-07 | 2014-08-29 | Borealis Ag | Sieciowalna poprzez grupy silanowe kompozycja polimerowa |
JP5614375B2 (ja) * | 2011-06-09 | 2014-10-29 | 日立金属株式会社 | シラン架橋ポリオレフィン絶縁電線 |
ES2468817T3 (es) | 2011-08-26 | 2014-06-17 | Borealis Ag | Cable que comprende una composición polim�rica de silano apta para reticulación |
EP2562209B1 (en) | 2011-08-26 | 2020-04-01 | Borealis AG | Silane crosslinkable polymer composition |
EP2562767A1 (en) | 2011-08-26 | 2013-02-27 | Borealis AG | Article comprising a silane crosslinkable polymer composition |
EP2636690A1 (en) * | 2012-03-07 | 2013-09-11 | Borealis AG | Process and plant for manufacturing polyethylene-silane-copolymers |
MX357654B (es) | 2012-04-27 | 2018-07-18 | Borealis Ag | Composicion polimerica retardante de flama. |
EP2876132B1 (en) | 2013-11-21 | 2017-04-26 | Borealis AG | Crosslinkable polyethylene composition comprising a silanol condensation catalyst |
US10233310B2 (en) | 2013-12-18 | 2019-03-19 | Borealis Ag | Polymer composition comprising a crosslinkable polyolefin with hydrolysable silane groups, catalyst and a surfactant interacting additive |
WO2015091707A1 (en) | 2013-12-18 | 2015-06-25 | Borealis Ag | A polymer composition comprising a polyolefin composition and a at least one silanol condensation catalyst |
TWI609908B (zh) | 2014-09-18 | 2018-01-01 | 柏列利斯股份公司 | 用於層元件之層的聚合物組成物 |
BR112017004799A2 (pt) | 2014-09-18 | 2017-12-12 | Borealis Ag | composição de polímero, artigo, e, módulo fotovoltaico. |
EP3182418A1 (en) * | 2015-12-18 | 2017-06-21 | Borealis AG | A cable jacket composition, cable jacket and a cable, e.g. a power cable or a communication cable |
DE202016004056U1 (de) | 2016-06-30 | 2016-11-08 | Borealis Ag | Solarzellen-Verkapselungsmaterial-Folien-Rolle |
EP3339366A1 (en) | 2016-12-22 | 2018-06-27 | Borealis AG | A crosslinkable polyolefin composition |
US11845836B2 (en) | 2018-10-02 | 2023-12-19 | Borealis Ag | Cross-linked plastomers as a replacement for rubber |
EP3670588B1 (en) | 2018-12-21 | 2021-10-13 | Borealis AG | Crosslinking acceleratores for silane-group containing polymer compositions |
EP3733763A1 (en) | 2019-04-30 | 2020-11-04 | Borealis AG | Polyethylene composition for improving adhesion to polyurethane resins |
EP3778747A1 (en) | 2019-08-14 | 2021-02-17 | Borealis AG | Uv stabilization of a cross-linkable polyolefin composition comprising an acidic silanol condensation catalyst |
EP3778746A1 (en) | 2019-08-14 | 2021-02-17 | Borealis AG | Uv stabilization of a cross-linkable polyolefin composition comprising an acidic silanol condensation catalyst |
CA3196746A1 (en) | 2020-09-30 | 2022-04-07 | Borealis Ag | Ethylene-octene copolymers with improved property profile |
EP4023711A1 (en) | 2020-12-29 | 2022-07-06 | Borealis AG | Highly track resistant polyethylene compounds for wire and cable applications |
EP4169976A1 (en) | 2021-10-19 | 2023-04-26 | Borealis AG | Polyethylene composition for cable insulations with improved uv stability |
EP4201985A1 (en) | 2021-12-21 | 2023-06-28 | Borealis AG | Polymer composition suitable for cable insulation |
EP4393989A1 (en) | 2022-12-27 | 2024-07-03 | Borealis AG | Use of a magnesium hydroxide filler in highly track resistant polyethylene compositions |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3644230A (en) * | 1968-02-19 | 1972-02-22 | Haskon Inc | Extrusion process for polyolefin foam |
GB1377737A (en) * | 1971-07-15 | 1974-12-18 | Dow Corning Ltd | Crosslinking of olefin polymers |
GB1408154A (en) * | 1972-02-29 | 1975-10-01 | Dow Corning Ltd | Foamable ethylene polymer compositions |
GB1450934A (en) * | 1973-02-14 | 1976-09-29 | Dow Corning Ltd | Corsslinking process |
US4160072A (en) * | 1975-03-20 | 1979-07-03 | Sekisui Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Foamable and crosslinkable polyethylene composition, process for its production, and process for producing crosslinked polyethylene foams using said composition |
DE2713181A1 (de) * | 1977-03-25 | 1978-10-05 | Kabel Metallwerke Ghh | Verfahren zur herstellung geschaeumter materialien |
GB1575961A (en) * | 1977-09-07 | 1980-10-01 | Sekisui Chemical Co Ltd | Foamable compositions and their use in preparing foams |
US4214054A (en) * | 1977-10-21 | 1980-07-22 | Asahi-Dow Limited | Expanded olefin polymer |
DE2758077C2 (de) * | 1977-12-24 | 1983-02-17 | kabelmetal electro GmbH, 3000 Hannover | Nachrichtenkabelader mit geschäumter Isolierung und Verfahren zur Herstellung |
JPS559611A (en) * | 1978-07-05 | 1980-01-23 | Mitsubishi Petrochem Co Ltd | Cross-linkable polyethylene resin composition |
-
1981
- 1981-10-08 JP JP56160720A patent/JPS5861129A/ja active Granted
-
1982
- 1982-10-07 NL NLAANVRAGE8203896,A patent/NL189140C/xx not_active IP Right Cessation
- 1982-10-07 IT IT49221/82A patent/IT1149100B/it active
- 1982-10-07 CA CA000413052A patent/CA1194650A/en not_active Expired
- 1982-10-08 GB GB08228793A patent/GB2110214B/en not_active Expired
- 1982-10-08 US US06/433,383 patent/US4456704A/en not_active Expired - Fee Related
- 1982-10-08 FR FR8216937A patent/FR2514363B1/fr not_active Expired
- 1982-10-08 DE DE19823237392 patent/DE3237392A1/de active Granted
- 1982-10-08 BE BE0/209207A patent/BE894652A/fr not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA1194650A (en) | 1985-10-01 |
FR2514363B1 (fr) | 1986-09-05 |
GB2110214B (en) | 1985-08-14 |
NL189140C (nl) | 1993-01-18 |
NL189140B (nl) | 1992-08-17 |
NL8203896A (nl) | 1983-05-02 |
US4456704A (en) | 1984-06-26 |
DE3237392C2 (ja) | 1993-07-01 |
JPS5861129A (ja) | 1983-04-12 |
FR2514363A1 (fr) | 1983-04-15 |
BE894652A (fr) | 1983-01-31 |
IT1149100B (it) | 1986-12-03 |
GB2110214A (en) | 1983-06-15 |
DE3237392A1 (de) | 1983-05-19 |
IT8249221A0 (it) | 1982-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0246609B2 (ja) | ||
JP4884635B2 (ja) | 改良された断熱性能を有する吸音性ポリマー発泡体 | |
EP1276796B1 (en) | Macrocellular polyolefin foam having a high service temperature for acoustical applications | |
JP5475991B2 (ja) | 高耐熱性を有する軟質ポリオレフィン | |
JPS6011329A (ja) | 架橋発泡体の連続製造方法 | |
JPH08277339A (ja) | ポリオレフィン系電子線架橋発泡体 | |
JP3064777B2 (ja) | 成形性に優れたポリプロピレン系電子線架橋発泡体 | |
JP3692410B2 (ja) | 水架橋ポリプロピレン系樹脂発泡体の製造方法 | |
JPS61296040A (ja) | 架橋性ポリエチレン系樹脂発泡性組成物 | |
JP3078089B2 (ja) | 車輌用内装成型品 | |
JPS5966432A (ja) | 加橋発泡体の製造法 | |
JP5905660B2 (ja) | 架橋ポリオレフィン系樹脂発泡体の製造方法及び該樹脂発泡体を用いた積層品 | |
JP3257897B2 (ja) | 発泡性ポリオレフィン系樹脂組成物及び架橋ポリオレフィン系樹脂発泡体 | |
JPS6338059B2 (ja) | ||
JP2708496B2 (ja) | オレフィン系樹脂架橋発泡体の製造方法 | |
JP2003128826A (ja) | ポリオレフィン系樹脂架橋発泡体およびその製造方法 | |
JP2983304B2 (ja) | ポリオレフィン系樹脂架橋発泡体 | |
JP2000351865A (ja) | 架橋発泡用ポリオレフィン系樹脂組成物及びその架橋発泡体 | |
JPH07286059A (ja) | ポリエチレン系電子線架橋発泡体 | |
JPH02255739A (ja) | 連続シート状架橋発泡体 | |
JPH023813B2 (ja) | ||
JP2001315189A (ja) | 改質ポリプロピレン系樹脂押出発泡シートの製造方法、発泡シート、および成形体。 | |
JPS60262829A (ja) | 熱収縮性ポリオレフインチユ−ブの製造方法 | |
JPS58134133A (ja) | 架橋発泡性プロピレン系樹脂組成物 | |
JPH0280436A (ja) | オレフィン系樹脂架橋発泡体の製造方法 |