JPH02177062A - Digital information signal recorder - Google Patents
Digital information signal recorderInfo
- Publication number
- JPH02177062A JPH02177062A JP33045888A JP33045888A JPH02177062A JP H02177062 A JPH02177062 A JP H02177062A JP 33045888 A JP33045888 A JP 33045888A JP 33045888 A JP33045888 A JP 33045888A JP H02177062 A JPH02177062 A JP H02177062A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- block
- data
- section
- recorded
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 14
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 abstract description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 5
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 28
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 101100296075 Arabidopsis thaliana PLL4 gene Proteins 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
Abstract
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は、PCMオーディオ信号とビデオ信号とを回
転ヘッドにより磁気テープに記録する回転ヘッド型VT
Rに適用できるディジタル情報信号記録装置、特に、記
録信号のデータ構成に関する。Detailed Description of the Invention [Field of Industrial Application] The present invention relates to a rotary head type VT that records PCM audio signals and video signals on a magnetic tape using a rotary head.
The present invention relates to a digital information signal recording device applicable to R, and particularly to the data structure of the recording signal.
この発明では、ディジタル情報信号が不連続に記録媒体
に記録されるディジタル情報信号記録装置において、デ
ィジタル情報信号が記録されているデータ区間の前にプ
リアンプル区間が設けられ、プリアンプル区間には、変
調後の最小反転間隔の繰り返しパターンと、正規の間隔
のブロック同期パターンとが記録されることにより、プ
リアンプル区間に入った時に、ブロック同期信号の検出
が良好になされる。In this invention, in a digital information signal recording device in which a digital information signal is discontinuously recorded on a recording medium, a preamble section is provided before a data section in which the digital information signal is recorded, and the preamble section includes: By recording the repeating pattern of the minimum inversion interval after modulation and the block synchronization pattern of regular intervals, the block synchronization signal can be detected satisfactorily when entering the preamble period.
回転ヘッド型VTRの一つとして、1801対向で一対
のヘッドが設けられたドラムの周面に磁気テープを18
0’以上巻きつけ、ビデオ信号を180°の巻きつけ角
の範囲で記録し、時間軸圧縮されたPCMオーディオ信
号をオーバーラツプ区間に記録するものが知られている
。かかるVTRでは、PCMオーディオ信号が不連続に
テープに記録され、再生PCMオーディオ信号も間欠的
である。また、回転ヘッド型のディジタルオーディオチ
ーブレコーダの場合も、テープとヘッドとが接触しない
期間があるため、再生データが間欠的となる。As one of the rotary head type VTRs, 1801 magnetic tapes are mounted on the circumferential surface of a drum on which a pair of heads are provided facing each other.
It is known to record a video signal within a wrapping angle of 180°, and to record a time-axis compressed PCM audio signal in an overlap section. In such a VTR, PCM audio signals are recorded discontinuously on tape, and the reproduced PCM audio signals are also intermittent. Furthermore, in the case of a rotary head type digital audio recorder, there is a period when the tape and the head do not come into contact with each other, so the reproduced data becomes intermittent.
PCMオーディオ信号は、記録される時には、エラー訂
正符号の符号化がされ、PCMオーディオ信号、エラー
訂正符号のパリティ(チエツクデータ)がブロック構成
のデータに変換される。ブロック構成は、先頭にブロッ
ク同期信号が付加され、その後にブロックのアドレス信
号が付加され、更に後ろにデータ(PCMオーディオ信
号、パリティ)が位置する構成である。When a PCM audio signal is recorded, it is encoded with an error correction code, and the parity (check data) of the PCM audio signal and the error correction code are converted into block data. The block configuration is such that a block synchronization signal is added to the beginning, a block address signal is added after that, and data (PCM audio signal, parity) is located further after.
再生側では、再生PCMオーディオ信号と同期したクロ
ックがPLLで形成され、再生PCMオーディオ信号が
再生回路に取り込まれる。上述のように、再生データが
間欠的な場合、PLLの引き込みを容易とするために、
ブロックが連続するデータ区間の前に、プリアンプル区
間が設けられる。このプリアンプル区間には、変調後の
最小反転間隔の繰り返しパターンが記録されるのが普通
であった。On the playback side, a clock synchronized with the playback PCM audio signal is generated by a PLL, and the playback PCM audio signal is taken into the playback circuit. As mentioned above, when the playback data is intermittent, in order to facilitate PLL pull-in,
A preamble section is provided before a data section in which blocks are consecutive. In this preamble section, a repeating pattern of the minimum inversion interval after modulation is usually recorded.
プリアンプル区間により、PLLの引き込みが支障なく
される。しかしながら、プリアンプル区間には、ブロッ
ク同期信号が含まれていないので、プリアンプル区間の
直後のブロックでは、ブロック同期信号の内挿ができな
い不利があった。The preamble section allows the PLL to be pulled in without any problems. However, since the preamble section does not include the block synchronization signal, there is a disadvantage that the block synchronization signal cannot be interpolated in the block immediately after the preamble section.
従って、この発明の目的は、データ区間でブロック同期
信号が内挿でき、また、再生データにPLLが十分に同
期できるディジタル情報信号記録装置を提供することに
ある。SUMMARY OF THE INVENTION Therefore, an object of the present invention is to provide a digital information signal recording device that can interpolate a block synchronization signal in a data interval and can sufficiently synchronize a PLL with reproduced data.
この発明では、ディジタル情報信号が不連続に記録媒体
に記録されるディジタル情報信号記録装置において、
ディジタル情報信号が記録されているデータ区間の前に
プリアンプル区間が設けられ、プリアンプル区間には、
変調後の最小反転間隔の繰り返しパターンと、正規の間
隔のブロック同期パターンとが記録される。In this invention, in a digital information signal recording device in which a digital information signal is recorded discontinuously on a recording medium, a preamble section is provided before a data section in which the digital information signal is recorded, and the preamble section includes:
A repeating pattern with a minimum inversion interval after modulation and a block synchronization pattern with a regular interval are recorded.
プリアンプル区間の配列の一つは、プリアンプル区間の
先頭部分に変調後の最小反転間隔の繰り返しパターンが
記録され、繰り返しパターンの後に正規のブロック間隔
でブロック同期パターンが記録されるものである。One arrangement of the preamble section is such that a repeating pattern with a minimum inversion interval after modulation is recorded at the beginning of the preamble section, and a block synchronization pattern is recorded at regular block intervals after the repeating pattern.
プリアンプル区間の配列の他のものは、プリアンプル区
間に全体的に正規のブロック間隔でブロック同期パター
ンが記録され、ブロック同期パターンの後に変調後の最
小反転間隔の繰り返しパターンが夫々記録されるもので
ある。Another arrangement of the preamble section is one in which a block synchronization pattern is recorded in the preamble section at regular block intervals as a whole, and a repeating pattern with the minimum inversion interval after modulation is recorded after the block synchronization pattern. It is.
また、プリアンプル区間に、ブロック同期パターンと共
に、付加データ例えばブロックアドレスが挿入され、付
加データに対してエラー検出又はエラー訂正符号の符号
化がされる。Additionally, additional data such as a block address is inserted into the preamble section together with the block synchronization pattern, and the additional data is subjected to error detection or encoding with an error correction code.
データ区間の前にプリアンプル区間が設けられており、
このプリアンプル区間には、変調後の最小反転間隔の繰
り返しパターンが記録されると共に、正規の間隔のブロ
ック同期パターンが記録されている。従って、再生側の
PLLに対して、最小反転間隔の繰り返しパターンが供
給されることにより、PLLの引き込みがなされ、デー
タ区間に入った時に再生データと同期したクロック信号
をPLLが発生する。また、プリアンプル区間に挿入さ
れているブロック同期信号が検出され、タイミングパル
スを発生するカウンタが検出されたブロック同期信号と
同期される。従って、データ区間の最初で、若し、ブロ
ック同期信号を検出できないときでも、内挿された信号
で必要なタイミングパルスを形成でき、再生データが正
しく処理される。A preamble section is provided before the data section,
In this preamble section, a repeating pattern of the minimum inversion interval after modulation is recorded, as well as a block synchronization pattern of regular intervals. Therefore, by supplying the repeating pattern with the minimum inversion interval to the PLL on the reproduction side, the PLL is pulled in, and when entering the data period, the PLL generates a clock signal synchronized with the reproduction data. Further, a block synchronization signal inserted in the preamble section is detected, and a counter that generates a timing pulse is synchronized with the detected block synchronization signal. Therefore, even if the block synchronization signal cannot be detected at the beginning of the data section, the interpolated signal can form the necessary timing pulse, and the reproduced data can be processed correctly.
〔実施例]
以下、この発明の一実施例について、図面を参照して説
明する。この説明は、下記の順序に従ってなされる。[Example] Hereinafter, an example of the present invention will be described with reference to the drawings. This description is given in the following order.
a、VTRの記録/再生回路
す、PCM記録処理回路
C0記録データの構成
d、再生側の処理
e、変形例
a、VTRの記録/再生回路
最初にこの発明を適用することができる回転ヘッド型V
TRの記録/再生回路の一例について、第4図及び第5
図を参照して説明する。このVTRは、ビデオ信号及び
PCMオーディオ信号を1回の走査で磁気テープに記録
するものである。a. VTR recording/reproducing circuit; PCM recording processing circuit; C0 recording data configuration; d; reproducing side processing e; modification a; VTR recording/reproducing circuit; rotary head type to which the present invention can be applied first; V
Figures 4 and 5 show examples of TR recording/reproducing circuits.
This will be explained with reference to the figures. This VTR records a video signal and a PCM audio signal on a magnetic tape in one scan.
第4図において、21A及び21Bは、一対の回転へラ
ドを示し、ヘッド21A及び21Bは、180°の対向
間隔で回転ドラム(図示せず)上に取りつけられている
。ドラムは、モータ22により、フレーム周波数(NT
SC方式の場合で29゜97](z)で回転される。ド
ラムの周面には、磁気テープ23が180°以上の各範
囲にわたって斜めに一定速度で走行される。この場合、
ヘッド21A及び21Bの回転位相は、記録時には、記
録されるビデオ信号に同期するように制御され、再生時
には、トラックを正しく走査するようにサーボ制御され
る。In FIG. 4, 21A and 21B indicate a pair of rotating rads, the heads 21A and 21B being mounted on a rotating drum (not shown) with opposing spacing of 180 degrees. The drum is driven by a motor 22 at a frame frequency (NT
In the case of the SC method, it is rotated by 29°97] (z). A magnetic tape 23 is run diagonally at a constant speed over a range of 180 degrees or more on the circumferential surface of the drum. in this case,
The rotational phases of the heads 21A and 21B are controlled during recording so as to be synchronized with the recorded video signal, and during playback are servo-controlled to scan the tracks correctly.
従って、第5図Aに示すように、一つおきのフィールド
期間Taでは、ヘッド21Aがトラックのビデオ区間を
走査すると共に、期間Taの前のオーバーラツプ期間に
ビデオ区間の前のPCM区間を走査する。また、他の一
つおきのフィールド期間Tbでは、ヘッド21Bがトラ
ックのビデオ区間を走査すると共に、期間Tbの前のオ
ーバーラツプ期間でビデオ区間の前のPCM区間を走査
する。Therefore, as shown in FIG. 5A, in every other field period Ta, the head 21A scans the video section of the track, and also scans the PCM section before the video section in the overlap period before the period Ta. . Further, in every other field period Tb, the head 21B scans the video section of the track, and also scans the PCM section before the video section in the overlap period before the period Tb.
ビデオ信号の記録時には、カラービデオ信号SC及びモ
ノラルオーディオ信号Smがビデオ記録処理回路24に
供給されて、FM輝度信号と低域変換された搬送色信号
とFMオーディオ信号とトラッキング@御用のパイロッ
ト信号との周波数多重化信号Sfが第5図Bに示すよう
に連続して取り出され、この信号Srがスイッチ回路2
5に供給される。When recording a video signal, the color video signal SC and the monaural audio signal Sm are supplied to the video recording processing circuit 24, and the FM luminance signal, the low-frequency converted carrier color signal, the FM audio signal, and the tracking @ pilot signal are sent to the video recording processing circuit 24. The frequency multiplexed signal Sf of 1 is continuously taken out as shown in FIG.
5.
モータ22の回転位相を示すフレーム周期のパルスPg
がパルス発生器26から発生し、このパルスPgが整形
アンプ27を介して信号形成回路28に供給される。こ
の信号形成回路28から第5図Cに示すように、期間T
a、’rb毎に反転するパルス信号SWが形成される。A pulse Pg with a frame period indicating the rotational phase of the motor 22
is generated from the pulse generator 26, and this pulse Pg is supplied to the signal forming circuit 28 via the shaping amplifier 27. From this signal forming circuit 28, as shown in FIG.
A pulse signal SW is formed which is inverted every time a and 'rb.
このパルス信号SWがスイッチ回路25に制御信号とし
て供給され、スイッチ回路25は、期間Ta、Tb毎に
交互に図示の状態とに切り替えられる。従って、スイッ
チ回路25からは、第5図りに示すように、信号Sfが
期間Ta、Tb毎に交互に取り出される。This pulse signal SW is supplied as a control signal to the switch circuit 25, and the switch circuit 25 is alternately switched to the illustrated state every period Ta and Tb. Therefore, the signal Sf is alternately taken out from the switch circuit 25 every period Ta and Tb, as shown in the fifth diagram.
周波数多重化信号Sfが記録アンプ29A、29Bを通
じ、更に、スイッチ回路30A、30Bの記録側端子R
を通じて回転ヘッド21A、21Bに供給される。従っ
て、磁気テープ23には、期間Ta5Tb毎に信号Sf
がビデオ区間として順次記録される。The frequency multiplexed signal Sf passes through recording amplifiers 29A and 29B, and is further supplied to recording side terminals R of switch circuits 30A and 30B.
It is supplied to the rotary heads 21A, 21B through. Therefore, the magnetic tape 23 receives the signal Sf every period Ta5Tb.
are recorded sequentially as video sections.
更に、ステレオオーディオ信号り、、RがPCM記録処
理回路31に供給される。信号SWがパルス形成回路3
2に供給されて、第5図已に示すように、信号SWの変
化点を基準にしてヘッド21A及び21Bが各々PCM
区間を走査している期間に“1”となるパルスPsが形
成される。このパルスPsがPCM記録処理回路31に
供給されて、第5図Fに示すように、1フイ一ルド期間
分の信号り、、Rが(Ps−“l“)の期間に時間軸圧
縮されると共に、PCM信号化される。更に、(8→1
0)変調されて、PCM信号Ssとして取り出される。Further, stereo audio signals R, , R are supplied to the PCM recording processing circuit 31 . Signal SW is pulse forming circuit 3
As shown in FIG.
A pulse Ps that becomes "1" is formed during the period when the section is scanned. This pulse Ps is supplied to the PCM recording processing circuit 31, and as shown in FIG. At the same time, it is converted into a PCM signal. Furthermore, (8 → 1
0) It is modulated and extracted as a PCM signal Ss.
この信号Ssがフィールド期間Taには、〔スィッチ回
路25→アンプ29B→スイツチ回路30Bの端子R〕
の信号路を介してヘッド21Bに供給される0期間Tb
には、〔スィッチ回路25→アンプ29A→スイツチ回
路30Aの端子R〕の信号路を介してヘッド21Aに供
給される。従って、トラックには、ビデオ区間に信号S
fが記録されるのに先行して信号SsがPCM区間に記
録される。During the field period Ta, this signal Ss is transmitted from [switch circuit 25→amplifier 29B→terminal R of switch circuit 30B]
The zero period Tb is supplied to the head 21B via the signal path of
is supplied to the head 21A via the signal path [switch circuit 25→amplifier 29A→terminal R of switch circuit 30A]. Therefore, the track has a signal S in the video section.
Prior to recording f, signal Ss is recorded in the PCM section.
一方、再生時には、ヘッド21A及び21Bにより、磁
気テープ23のトラックから信号Ss及びSfが交互に
再生される。この再生された信号Ss及びSfがスイッ
チ回路30A、30Bの再生側端子Pを通じ、更に、再
生アンプ33A、33Bを通じてスイッチ回路34に供
給される。信号SWがスイッチ回路34に制御信号とし
て供給され、スイッチ回路34からは、信号Sfが連続
して取り出されると共に、信号SSが各フィールド期間
毎に取り出される。On the other hand, during reproduction, the signals Ss and Sf are alternately reproduced from the tracks of the magnetic tape 23 by the heads 21A and 21B. The reproduced signals Ss and Sf are supplied to the switch circuit 34 through the reproduction side terminals P of the switch circuits 30A and 30B, and further through the reproduction amplifiers 33A and 33B. The signal SW is supplied as a control signal to the switch circuit 34, from which the signal Sf is continuously taken out and the signal SS is taken out every field period.
スイッチ回路34からの信号Sfがビデオ再生処理回路
35に供給され、元のカラービデオ信号Sc及びモノラ
ルオーディオ信号Smがビデオ再生処理回路35から取
り出される。スイッチ回路34からの信号SsがPCM
再生処理回路36に供給すれると共に、パルスPsがウ
ィンドウ信号としてPCM再生処理回路36に供給され
、信号Ssから元のステレオオーディオ信号り、Rが取
り出される。The signal Sf from the switch circuit 34 is supplied to the video reproduction processing circuit 35, from which the original color video signal Sc and monaural audio signal Sm are taken out. The signal Ss from the switch circuit 34 is PCM
At the same time, the pulse Ps is supplied as a window signal to the PCM reproduction processing circuit 36, and the original stereo audio signal R is extracted from the signal Ss.
b、PCM記録処理回路
上述のPCM記録処理回路31の一例について、第6図
を参照して説明する。第6図において、41で示す入力
端子にアナログオーディオ信号が供給される。このアナ
ログオーディオ信号がA/D変換器42によってPCM
オーディオ信号に変換される。A/D変換器42の出力
データが加算器43に供給される。加算器43には、ア
ドレス。b. PCM recording processing circuit An example of the above-mentioned PCM recording processing circuit 31 will be explained with reference to FIG. In FIG. 6, an analog audio signal is supplied to an input terminal indicated at 41. This analog audio signal is converted into PCM by the A/D converter 42.
converted into an audio signal. Output data of the A/D converter 42 is supplied to an adder 43. The adder 43 contains an address.
ID発生回路44からのブロックアドレス信号及びID
信号が供給され、これらのブロックアドレス信号及びI
D信号がPCMオーディオ信号に対して付加される。Block address signal and ID from ID generation circuit 44
These block address signals and I
A D signal is added to the PCM audio signal.
加算器43の出力信号がRAM45及びRAM46のデ
ータ入力とされる。RAM45及び46の夫々は、符号
構成の1フレームのシンボルを記憶できる容量を有して
いる。RAM45及び46と関連してアドレス発生回路
47とタイミング発生回路48とが設けられており、シ
ンボル単位でRAM45及び46のデータの書き込み及
び読み出しを行うように制御される。二つのRAM45
及び46を設けているのは、一方のRAMにデータを書
き込んでいる期間に他方のRAMからデータの読み出し
てエラー訂正符号のエンコードを行うかめである。また
、RAM45及び46により、時間軸圧縮処理がなされ
る。The output signal of the adder 43 is used as data input to the RAM 45 and RAM 46. Each of the RAMs 45 and 46 has a capacity to store one frame of symbols of a code structure. An address generation circuit 47 and a timing generation circuit 48 are provided in association with the RAMs 45 and 46, and are controlled to write and read data in the RAMs 45 and 46 in symbol units. Two RAM45
and 46 are hooks for reading data from one RAM and encoding the error correction code during a period when data is being written to the other RAM. Furthermore, the RAMs 45 and 46 perform time axis compression processing.
RAM45及び46の一方から読み出されたオーディオ
PCM信号がCI符号及びC2符号のエンコーダ50に
供給され、C1符号及びC2符号のパリティが形成され
、このパリティがRAM45及び46の一方に書き込ま
れる。エラー訂正符号の一例として、積符号が使用され
る。即ち、1フイ一ルド期間のPCMオーディオ信号の
2次元配列の縦方向に整列するデータに対して、CI符
号の符号化がされ、2次元配列の横方向に整列するデー
タに対して、C2符号の符号化がされる。The audio PCM signal read from one of the RAMs 45 and 46 is supplied to a CI code and C2 code encoder 50 to form parity of the C1 code and C2 code, and this parity is written into one of the RAMs 45 and 46. A product code is used as an example of an error correction code. That is, the data arranged vertically in a two-dimensional array of PCM audio signals for one field period is encoded with CI code, and the data arranged horizontally in the two-dimensional array is encoded with C2 code. is encoded.
C1符号及びC2符号としては、リード・ソロモン符号
を適用することができる。また、パリティ発生回路49
が設けられており、ヘッダに含まれる2シンボル(2バ
イト)に対するエラー検出用の単純パリティが形成され
る。エラー訂正符号化の処理が終了すると、パリティシ
ンボル、ブロックアドレス、10信号、データからなる
ディジタル信号がブロック毎にRAM45又は46から
読み出されて、並列→直列変換器51に供給され、シリ
アルデータに変換される。Reed-Solomon codes can be applied as the C1 code and C2 code. In addition, the parity generation circuit 49
is provided, and simple parity for error detection is formed for two symbols (two bytes) included in the header. When the error correction encoding process is completed, a digital signal consisting of a parity symbol, block address, 10 signals, and data is read out from the RAM 45 or 46 block by block, and is supplied to the parallel to serial converter 51, where it is converted into serial data. converted.
並列→直列変換器51の出力データがチャンネルエンコ
ーディングの一つである(8→10)i調回路52に供
給される。(8→10)変調は、8ビツトのデータを直
流分が少な(、再生側のビット同期が容易である10ビ
ツトのパターンに変換する変調方式である。更に、加算
回路53において、同期発生器54からのブロック同期
信号と端子55からのy2fch(fch:変調後のチ
ャンネルクロック周波数)の周波数のパルス信号が付加
される。加算回路53の出力信号が記録アンプ56を介
して出力端子57に記録PCM信号とじて取り出される
。The output data of the parallel-to-serial converter 51 is supplied to an (8->10) i-key circuit 52, which is one of channel encoding. (8→10) modulation is a modulation method that converts 8-bit data into a 10-bit pattern with a small DC component (and easy bit synchronization on the playback side). A block synchronization signal from 54 and a pulse signal having a frequency of y2fch (fch: channel clock frequency after modulation) from terminal 55 are added.The output signal of adder circuit 53 is recorded at output terminal 57 via recording amplifier 56. It is extracted as a PCM signal.
C9記録データの構成
磁気テープのトラックのヘッド突入側に、PCMオーデ
ィオ信号の記録領域が形成され、その後にカラービデオ
信号の記録領域が形成される。第1図Aは、1トラツク
の中のPCMオーディオ信号の記録領域を示す、PCM
オーディオ信号の記録領域は、トラックの始端の側から
順に、マージン領域、プリアンプル区間、データ区間、
ポストアンブル区間、V−Pガードが位置する配列とさ
れている。各々の領域の長さは、例えばNTSC方式の
場合では、下記のように、ブロック数及びテープ巻きつ
け角で規定されている。C9 Recording Data Configuration A PCM audio signal recording area is formed on the head entry side of the magnetic tape track, followed by a color video signal recording area. Figure 1A shows the recording area of a PCM audio signal in one track.
The recording area of the audio signal is, in order from the beginning of the track, a margin area, a preamble area, a data area, and
The arrangement is such that the V-P guard is located in the postamble section. For example, in the case of the NTSC system, the length of each area is defined by the number of blocks and the tape winding angle, as shown below.
マージン領域:3° (10,5ブロツク)プリアンプ
ル区間=2° (7ブロツク)データ区間:at、43
@(110ブロツク)ポストアンブル区間:2”(7ブ
ロツク)V−Pガード: 2.57“ (9ブロツク)
従って、PCMオーディオ信号の記録領域は、全体で4
1.00″(143,5ブロツク)である。Margin area: 3° (10,5 blocks) Preamble section = 2° (7 blocks) Data section: at, 43
@(110 blocks) Postamble section: 2" (7 blocks) V-P guard: 2.57" (9 blocks)
Therefore, the total recording area for PCM audio signals is 4.
1.00'' (143.5 blocks).
データ区間には、第1図Bに示すブロック構成でデータ
が記録される。lブロックの長さが44バイト(1シン
ボルの長さは、1バイトである)とされ、先頭に1バイ
トのブロック同期信号(SYNC)が位置し、次に、ヘ
ッダを構成する2バイトW1.W2が位置し、その後に
、36バイトのデータが位置し、最後に01符号のパリ
ティが位置している。ブロック同期信号は、(8→10
)変調後のデータ中に発生することがない特異なビット
パターンを有している。Wlは、例えばID信号である
。ID信号により、例えばNTSC方式とCCIR方式
、エンファシスのオン/オフ、サンプリング周波数、オ
ーディオ信号のチャンネル数等が識別される。W2は、
例えばブロックのアドレス信号である。In the data section, data is recorded in the block configuration shown in FIG. 1B. The length of l block is 44 bytes (the length of one symbol is 1 byte), and a 1-byte block synchronization signal (SYNC) is located at the beginning, followed by 2 bytes W1 . W2 is located, followed by 36 bytes of data, and finally 01 code parity. The block synchronization signal is (8→10
) It has a unique bit pattern that never occurs in the data after modulation. Wl is, for example, an ID signal. The ID signal identifies, for example, the NTSC system and CCIR system, emphasis on/off, sampling frequency, number of audio signal channels, and the like. W2 is
For example, it is a block address signal.
第1図Cは、PCMオーディオ信号の記録領域の詳細を
示す、マージン領域には、(8→10)変調後の最小反
転間隔の繰り返しパターンが記録される。この繰り返し
パターンは、′Afch(fch:チャンネルクロック
周波数)の周波数である。FIG. 1C shows details of the recording area of the PCM audio signal. In the margin area, a repeating pattern of the minimum inversion interval after (8→10) modulation is recorded. This repeating pattern has a frequency of 'Afch (fch: channel clock frequency).
周波数fchは、例えばNTSC方式の場合で、105
6fh (fh :水平周波数)、CCIR方式の場
合で、840fhとされている。プリアンプル区間に含
まれる7ブロツクは、データ区間と同一のブロック構成
を夫々存している。また、ポストアンブル区間には、”
/2 f chの周波数のパルス信号が記録される。V
−Pガードには、信号が記録されない。For example, in the case of the NTSC system, the frequency fch is 105
6fh (fh: horizontal frequency), and 840fh in the case of the CCIR method. The seven blocks included in the preamble section each have the same block configuration as the data section. In addition, in the postamble section, “
A pulse signal with a frequency of /2 f ch is recorded. V
- No signal is recorded in P guard.
第1図りがプリアンプル区間の信号の構成を示している
。7ブロツクの夫々が44バイトの長さであり、先頭に
ブロック同期信号5YNCが位置し、次のWlに相当す
るものとして、ID信号が位置し、次にW2に相当する
ものとして、ブロックアドレス信号が位置し、ID信号
及びブロックアドレス信号に対する単純パリティが付加
される。The first diagram shows the configuration of the signal in the preamble section. Each of the 7 blocks has a length of 44 bytes, with a block synchronization signal 5YNC located at the beginning, an ID signal corresponding to the next Wl, and a block address signal corresponding to W2 next. is located, and simple parity is added to the ID signal and block address signal.
データの代わりに、%febの周波数のパルス信号が挿
入される。プリアンプル区間のブロックアドレスは、デ
ータ区間のブロックアドレスと連続性を有している。こ
の例では、データ区間のブロックアドレスが1バイトで
0から始まるので、ブリアンプル区間の7ブロツクのア
ドレスは、(249,250,・・・・、255)とイ
ンクリメントするように設定されている。A pulse signal with a frequency of %feb is inserted instead of data. The block address of the preamble section has continuity with the block address of the data section. In this example, since the block address of the data section is 1 byte and starts from 0, the addresses of the 7 blocks of the triangle section are set to increment as (249, 250, . . . , 255).
第1図E及び第1図Fは、プリアンプル区間のデータ構
成の他の例を示す、第1図已に示すように、プリアンプ
ル区間の先頭から5ブロツクの期間に、+Afchのパ
ルス信号が挿入され、後の2ブロツクがデータと同様の
ブロック構成を有している。この2ブロツクのブロック
アドレスは、(254,255)とされている、第1図
Fに示すように、プリアンプル区間のデータ構成は、W
lに相当するバイトがゼロデータとされ、W2に相当す
るバイトがブロックアドレスとされ、これらの2バイト
に対するパリティが付加される。データに相当する44
バイトは、全てゼロデータとされる。FIGS. 1E and 1F show other examples of the data structure of the preamble section. As shown in FIG. The latter two blocks have the same block configuration as the data. The block addresses of these two blocks are (254, 255).As shown in FIG. 1F, the data structure of the preamble section is W
The byte corresponding to l is set as zero data, the byte corresponding to W2 is set as a block address, and parity is added to these two bytes. 44 corresponding to data
All bytes are assumed to be zero data.
上述のプリアンプル区間に挿入されるブロック中のWl
に相当するバイトとして、プリアンプル区間のブロック
であることを示すID信号を挿入するようにしても良い
。Wl in the block inserted in the above preamble section
An ID signal indicating that the block is in the preamble section may be inserted as a byte corresponding to the block.
d、再生側の処理
プリアンプル区間に、’/2 f chの周波数のパル
ス信号と正規のブロック間隔と同一のブロック同期信号
の両者が挿入されているので、再生側でのPLLの引き
込み動作及びブロック同期信号の検出が良好になされる
。第2図は、PCM再生処理回路36の一部を示す。d. Since both a pulse signal with a frequency of '/2 f ch and a block synchronization signal that is the same as the regular block interval are inserted in the processing preamble section on the playback side, the PLL pull-in operation and Block synchronization signals are well detected. FIG. 2 shows a part of the PCM reproduction processing circuit 36.
第2図において、1で示す入力端子に再生されたPCM
オーディオ信号が供給される。この再生信号は、イコラ
イザ回路2を介して比較回路3に供給され、パルス波形
とされた再生データが得られる。この再生データは、第
3図Aに示すように、記録データと同一のデータ構成で
あり、1ブロツクが(44X10ビツト)の長さである
。比較回路3の出力信号がPLL4に供給され、P L
L 4から、再生データと同期した周波数fchのク
ロック信号が得られる。In Figure 2, the PCM reproduced at the input terminal indicated by 1
An audio signal is provided. This reproduced signal is supplied to a comparator circuit 3 via an equalizer circuit 2, and reproduced data in the form of a pulse waveform is obtained. As shown in FIG. 3A, this reproduced data has the same data structure as the recorded data, and one block has a length of (44×10 bits). The output signal of the comparator circuit 3 is supplied to the PLL 4, and the PLL
A clock signal of frequency fch synchronized with the reproduced data is obtained from L4.
PLL4からのクロック信号がシフトレジスタ5、ブロ
ック内カウンタ6及び8、Dフリップフロップ7に対し
て供給される。ブロック内カウンタ6及び8と後述する
ブロックカウンタ16とは、図示せずも、内挿回路を有
しており、従って、クリアパルス或いはロード人力が人
力されなくとも、これらのカウンタは、以前のタイミン
グで自走することができる。シフトレジスタ5は、10
ビツトの段数を有し、再生データが10ビツトずつクロ
ック信号により、シフトレジスタ5に取り込まれる。こ
のシフトレジスタ5に取り込まれた10ビツトのデータ
が(10→8)変換回路9に供給される。A clock signal from PLL 4 is supplied to shift register 5, intra-block counters 6 and 8, and D flip-flop 7. The intra-block counters 6 and 8 and the block counter 16, which will be described later, have an interpolation circuit (not shown), so even if a clear pulse or load is not manually applied, these counters will be able to match the previous timing. It can run on its own. Shift register 5 is 10
It has a number of stages of bits, and reproduced data is taken into the shift register 5 in units of 10 bits by a clock signal. The 10-bit data taken into this shift register 5 is supplied to a (10→8) conversion circuit 9.
(10→8)変換回路9は、10チヤンネルビツトを8
データビツトに変換すると共に、ブロック同期信号のパ
ターンを検出する。(10→8)変換回路9は、データ
変換テーブルが格納されたROMで構成されている。(
10→8)変換回路9から発生した8ビツトのデータが
(n+od、 2 )の加算回路10.8ビツトのDフ
リップフロップ11及び12に供給される。(10 → 8) The conversion circuit 9 converts the 10 channel bits into 8
It converts into data bits and detects the pattern of the block synchronization signal. (10→8) The conversion circuit 9 is composed of a ROM in which a data conversion table is stored. (
10→8) The 8-bit data generated from the conversion circuit 9 is supplied to the (n+od, 2) adder circuit 10.8-bit D flip-flops 11 and 12.
(10→8)変換回路9でブロック同期信号が検出され
た時に発生する検出信号がDフリップフロップ7に供給
され、PLL4で形成されたクロックに同期した同期検
出パルスPsy(第3図B)がDフリップフロップ7か
ら発生する。このブロック毎に発生する検出パルスPs
yがブロック内カウンタ6及び8ビツトのDフリップフ
ロップ13に対して、クリアパルスとして供給される。(10→8) The detection signal generated when the block synchronization signal is detected in the conversion circuit 9 is supplied to the D flip-flop 7, and the synchronization detection pulse Psy (Fig. 3B) synchronized with the clock formed by the PLL 4 is generated. It is generated from the D flip-flop 7. Detection pulse Ps generated for each block
y is supplied as a clear pulse to the intra-block counter 6 and the 8-bit D flip-flop 13.
ブロック内カウンタ6は、同期検出パルスPsyでクリ
アされてから、クロックをカウントしてクロックパルス
P ch 1 、ウィンドウパルスWN及びアドレスラ
ッチパルスPadを出力する。クロックパルスPchl
は、第3図Cに示すように、1/10 fahの周波数
で、ブロック同期信号の後のヘッダに含まれる2個のデ
ータW1、W2及びパリティPと同期した信号である。After being cleared by the synchronization detection pulse Psy, the intra-block counter 6 counts clocks and outputs a clock pulse P ch 1 , a window pulse WN, and an address latch pulse Pad. Clock pulse Pchl
As shown in FIG. 3C, this signal has a frequency of 1/10 fah and is synchronized with two pieces of data W1, W2 and parity P included in the header after the block synchronization signal.
ウィンドウパルスWNは、第3図りに示すように、ヘッ
ダの最後のタイミングで発生するパルスである。アドレ
スラッチパルスPadは、第3図Gに示すように、W2
と同期したタイミングで発生するパルスである。The window pulse WN is a pulse generated at the last timing of the header, as shown in the third diagram. The address latch pulse Pad is W2 as shown in FIG. 3G.
This is a pulse that occurs at a timing synchronized with .
クロックパルスPchlがDフリップフロップ13にク
ロックとして供給される。加算回路10の出力信号がD
フリップフロップ13に供給され、Dフリップフロップ
13の出力信号がパリティチエツク回路14に供給され
ると共に、加算回路10にフィードバックされる。Dフ
リップフロップ13の内容は、第3図Eに示すように変
化し、ヘッダの3個のデータの加算結果がパリティチエ
ツク回路14に供給される。パリティチエツク回路14
は、上述の加算結果がゼロの時、即ち、エラーが無い時
にハイレベルとなり、エラーがある時にローレベルとな
るエラーフラグEFを発生する。A clock pulse Pchl is supplied to the D flip-flop 13 as a clock. The output signal of the adder circuit 10 is D
The output signal of the D flip-flop 13 is supplied to the parity check circuit 14 and fed back to the adder circuit 10. The contents of the D flip-flop 13 change as shown in FIG. Parity check circuit 14
generates an error flag EF which becomes high level when the above-mentioned addition result is zero, that is, when there is no error, and becomes low level when there is an error.
このエラーフラグEFとカウンタ6からのウィンドウパ
ルスWNとがANDゲート15に供給される。従って、
ANDゲート15からは、ヘッダにエラーが無い時に、
第3図Fに示す同期検出パルスCPsyが発生する。こ
の同期検出パルスCPsyがブロック内カウンタ8にク
リアパルスとして供給されると共に、ブロックカウンタ
16にロードパルスとして供給される。若し、ヘッダに
エラーがある時には、エラーフラグEFがローレベルと
なり、同期検出パルスCPsyが発生しない。This error flag EF and the window pulse WN from the counter 6 are supplied to an AND gate 15. Therefore,
From AND gate 15, when there is no error in the header,
A synchronization detection pulse CPsy shown in FIG. 3F is generated. This synchronization detection pulse CPsy is supplied to the intra-block counter 8 as a clear pulse, and is also supplied to the block counter 16 as a load pulse. If there is an error in the header, the error flag EF becomes low level and the synchronization detection pulse CPsy is not generated.
ブロック内カウンタ6で発生したアドレスラッチパルス
Padが8ビツトのDフリップフロップ11に供給され
、従って、(10→8)変換回路9からの8ビツトのデ
ータW2 (ブロックアドレス)がDフリップフロップ
11に第3図Hに示すようにラッチされる。Dフリップ
フロップ11にラッチされたW2がブロックカウンタ1
6に供給され、同期検出パルスCPsyによりカウンタ
16にロードされる。正しいブロック同期信号が検出で
きず、同期検出パルスCPsyが発生しない時には、ブ
ロック内カウンタ8及びブロックカウンタ16が内挿さ
れたパルス信号で自走する。The address latch pulse Pad generated by the intra-block counter 6 is supplied to the 8-bit D flip-flop 11, and therefore the 8-bit data W2 (block address) from the (10→8) conversion circuit 9 is supplied to the D flip-flop 11. It is latched as shown in FIG. 3H. W2 latched in D flip-flop 11 is block counter 1
6 and is loaded into the counter 16 by the synchronization detection pulse CPsy. When a correct block synchronization signal cannot be detected and the synchronization detection pulse CPsy is not generated, the intra-block counter 8 and the block counter 16 run free using the interpolated pulse signal.
PLL4からのクロックパルスがブロック内カウンタ8
でカウントされ、カウンタ8から1/10 fchの周
波数のクロックパルスPch2が発生すると共に、カウ
ンタ8が1ブロツクのクロックパルスをカウントすると
発生する出力信号がブロックカウンタ16に供給される
。ブロックカウンタ16には、上述のように、同期検出
信号CPsyで、ブロックアドレスがロードされ、ブロ
ックカウンタ16の内容がブロック内カウンタ8の出力
信号でインクリメントする。上述のように、プリアンプ
ル区間にも、データ区間と連続性を有するブロックアド
レスが挿入されているので、プリアンプル区間で検出さ
れ、Dフリップフロップ11に格納されているブロック
アドレスがブロックカウンタ16にロードされる。The clock pulse from PLL4 is sent to counter 8 in the block.
A clock pulse Pch2 having a frequency of 1/10 fch is generated from the counter 8, and an output signal generated when the counter 8 counts one block of clock pulses is supplied to the block counter 16. As described above, the block address is loaded into the block counter 16 by the synchronization detection signal CPsy, and the contents of the block counter 16 are incremented by the output signal of the intra-block counter 8. As mentioned above, since a block address that is continuous with the data section is also inserted in the preamble section, the block address detected in the preamble section and stored in the D flip-flop 11 is stored in the block counter 16. loaded.
また、クロックパルスPeh2は、第3図■に示すもの
で、8ビツトのDフリップフロップ12にクロックとし
て供給される。Dフリップフロップ12には、(10→
8)変換回路9の出力信号が供給されているので、Dフ
リップフロップ12には、第3図Jに示すように、1ブ
ロツクのデータ区間の各バイトが順次取り込まれる。D
フリップ7+oツブ12の出力データは、システムバス
18に出力される。システムバス18には、データ格納
用のRAM19が接続されている。Further, the clock pulse Peh2 is shown in FIG. 3, and is supplied to the 8-bit D flip-flop 12 as a clock. The D flip-flop 12 has (10→
8) Since the output signal of the conversion circuit 9 is supplied, the D flip-flop 12 sequentially receives each byte of the data section of one block, as shown in FIG. 3J. D
The output data of the flip 7+o tube 12 is output to the system bus 18. A RAM 19 for data storage is connected to the system bus 18 .
上述のブロック内カウンタ8で発生したブロック内のア
ドレスとブロックカウンタ16で発生したブロックアド
レスとがRAMコントローラ17に供給される。RAM
コントローラ17により、RAM19の書き込み/読み
出し、アドレス等が制御される。記録側と同様に、RA
M19は、ダブルバンクの構成とされている。また、記
録側と再生側とで、RAMが共用される構成も可能であ
る。The intra-block address generated by the above-mentioned intra-block counter 8 and the block address generated by the block counter 16 are supplied to the RAM controller 17. RAM
The controller 17 controls writing/reading, addressing, etc. of the RAM 19. Similar to the recording side, the RA
M19 has a double bank configuration. Furthermore, a configuration in which the RAM is shared between the recording side and the reproducing side is also possible.
e、変形例
この発明は、PCMオーディオ信号のみを回転ヘッドに
よりテープに記録するディジタルオーディオチーブレコ
ーダに対しても適用できる。e. Modifications The present invention can also be applied to a digital audio recorder that records only PCM audio signals on tape using a rotating head.
また、この発明は、ディジタルビデオ信号の記録/再生
に対しても適用できる。Furthermore, the present invention can also be applied to recording/playback of digital video signals.
〔発明の効果〕
この発明では、データ区間の前のプリアンプル区間にP
LLが引き込むための最高周波数のパルス信号と正規の
ブロック間隔のブロック同期信号とが記録されているの
で、PLLの引き込み動作が支障なくなされ、また、ブ
ロック同期信号の内挿をデータ区間の先頭から行うこと
ができる。若し、データ区間の先頭でブロック同期信号
の検出ができない時でも、プリアンプル区間でブロック
同期信号が検出されていれば、正しいタイミングで内挿
された検出信号がブロック周期で得られるので、再生デ
ータの処理が正しくなされる。[Effects of the Invention] In this invention, P is added to the preamble section before the data section.
Since the pulse signal of the highest frequency for LL pull-in and the block synchronization signal at the regular block interval are recorded, the PLL pull-in operation can be performed without any problem, and the interpolation of the block synchronization signal can be performed from the beginning of the data interval. It can be carried out. Even if the block synchronization signal cannot be detected at the beginning of the data interval, if the block synchronization signal is detected in the preamble interval, a detection signal interpolated at the correct timing can be obtained in the block period, so playback Data is processed correctly.
更に、この発明では、プリアンプル区間にデータ区間と
連続的なブロックアドレスが挿入されているので、デー
タ区間の先頭からブロックアドレスの内挿が可能となり
、ブロックアドレスに対する保護を十分とできる。Further, in the present invention, since a block address continuous with the data section is inserted into the preamble section, it is possible to interpolate the block address from the beginning of the data section, and the block address can be sufficiently protected.
第1図はこの発明の一実施例の記録データの構成を示す
路線図、第2図は再生側の処理回路の一部のブロック図
、第3図は再生側の処理回路の説明に用いるタイミング
チャート、第4図はこの発明を適用できるVTRの記録
再生回路のブロック図、第5図は記録再生回路の説明に
用いるタイミングチャート、第6図はPCM記録処理回
路の一例のブロック図である。
図面における主要な符号の説明
1:再生信号の入力端子、
4:PLL。
6.8;ブロック内カウンタ、
9:(10→8)変換回路、
14:バリティチエツク回路、
16:ブロックカウンタ。Fig. 1 is a route diagram showing the structure of recorded data in an embodiment of the present invention, Fig. 2 is a block diagram of a part of the processing circuit on the playback side, and Fig. 3 is a timing diagram used to explain the processing circuit on the playback side. 4 is a block diagram of a recording and reproducing circuit of a VTR to which the present invention can be applied, FIG. 5 is a timing chart used to explain the recording and reproducing circuit, and FIG. 6 is a block diagram of an example of a PCM recording processing circuit. Explanation of main symbols in the drawings 1: Reproduction signal input terminal, 4: PLL. 6.8: Intra-block counter, 9: (10→8) conversion circuit, 14: Validity check circuit, 16: Block counter.
Claims (6)
れるディジタル情報信号記録装置において、上記ディジ
タル情報信号が記録されているデータ区間の前にプリア
ンプル区間が設けられ、上記プリアンプル区間には、変
調後の最小反転間隔の繰り返しパターンと、正規の間隔
のブロック同期パターンとが記録されるようにしたこと
を特徴とするディジタル情報信号記録装置。(1) In a digital information signal recording device in which a digital information signal is discontinuously recorded on a recording medium, a preamble section is provided before the data section in which the digital information signal is recorded, and the preamble section is provided with a preamble section. A digital information signal recording device characterized in that a repeating pattern with a minimum inversion interval after modulation and a block synchronization pattern with a regular interval are recorded.
間隔の繰り返しパターンが記録され、 上記繰り返しパターンの後に正規のブロック間隔でブロ
ック同期パターンが記録されることを特徴とする請求項
(1)記載のディジタル情報信号記録装置。(2) Claim (1) characterized in that a repeating pattern with a minimum inversion interval after modulation is recorded at the beginning of the preamble section, and a block synchronization pattern is recorded at regular block intervals after the repeating pattern. The digital information signal recording device described above.
でブロック同期パターンが記録され、上記ブロック同期
パターンの後に変調後の最小反転間隔の繰り返しパター
ンが夫々記録されることを特徴とするディジタル情報信
号記録装置。(3) A digital information signal characterized in that a block synchronization pattern is recorded in the preamble section at regular block intervals as a whole, and after the block synchronization pattern, a repeating pattern with a minimum inversion interval after modulation is recorded, respectively. Recording device.
に、付加データが挿入され、上記付加データに対してエ
ラー検出又はエラー訂正符号の符号化がされたことを特
徴とする請求項(1)記載のディジタル情報信号記録装
置。(4) The digital device according to claim (1), wherein additional data is inserted in the preamble section together with a block synchronization pattern, and the additional data is subjected to error detection or encoding with an error correction code. Information signal recording device.
に、ブロックアドレス信号が挿入され、上記プリアンプ
ル区間とデータ区間とで、上記ブロックアドレス信号が
連続的なものとされたことを特徴とする請求項(1)記
載のディジタル情報信号記録装置。(5) A block address signal is inserted in the preamble section together with a block synchronization pattern, and the block address signal is continuous between the preamble section and the data section. 1) The digital information signal recording device as described above.
後のチャンネルクロックの周波数の1/2の周波数であ
ることを特徴とする請求項(1)記載のディジタル情報
信号記録装置。(6) The digital information signal recording device according to claim (1), wherein the repeating pattern of the minimum inversion interval after modulation is half the frequency of the channel clock after modulation.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33045888A JPH02177062A (en) | 1988-12-27 | 1988-12-27 | Digital information signal recorder |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33045888A JPH02177062A (en) | 1988-12-27 | 1988-12-27 | Digital information signal recorder |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02177062A true JPH02177062A (en) | 1990-07-10 |
Family
ID=18232845
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP33045888A Pending JPH02177062A (en) | 1988-12-27 | 1988-12-27 | Digital information signal recorder |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02177062A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5949598A (en) * | 1995-04-04 | 1999-09-07 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Method and apparatus for recording digital signal and drum unit for recording FM audio signal and digital signal |
EP1146505A1 (en) * | 2000-04-10 | 2001-10-17 | Hewlett-Packard Company, A Delaware Corporation | Equalization preamble region in digital data storage (DDS) format |
US7359132B2 (en) | 2000-04-10 | 2008-04-15 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Equalization preamble region in digital data storage (DDS) format |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58194117A (en) * | 1982-05-04 | 1983-11-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Synchronizing system of digital signal recording |
JPS6320774A (en) * | 1986-07-14 | 1988-01-28 | Sony Corp | Transmitting device for digital signal |
JPS63140463A (en) * | 1986-12-02 | 1988-06-13 | Sony Corp | Magnetic recording device for information signal |
-
1988
- 1988-12-27 JP JP33045888A patent/JPH02177062A/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58194117A (en) * | 1982-05-04 | 1983-11-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Synchronizing system of digital signal recording |
JPS6320774A (en) * | 1986-07-14 | 1988-01-28 | Sony Corp | Transmitting device for digital signal |
JPS63140463A (en) * | 1986-12-02 | 1988-06-13 | Sony Corp | Magnetic recording device for information signal |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5949598A (en) * | 1995-04-04 | 1999-09-07 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Method and apparatus for recording digital signal and drum unit for recording FM audio signal and digital signal |
US6125001A (en) * | 1995-04-04 | 2000-09-26 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Method and apparatus for recording digital signal and drum unit for recording FM audio signal and digital signal |
EP1146505A1 (en) * | 2000-04-10 | 2001-10-17 | Hewlett-Packard Company, A Delaware Corporation | Equalization preamble region in digital data storage (DDS) format |
US6678104B2 (en) | 2000-04-10 | 2004-01-13 | Hewlett-Packard Development Company, L.C. | Equalization pre-amble region in digital data storage (DDS) format |
US7359132B2 (en) | 2000-04-10 | 2008-04-15 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Equalization preamble region in digital data storage (DDS) format |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4772959A (en) | Digital signal recording and reproducing apparatus | |
US4903148A (en) | Digital signal editing apparatus | |
JPH02177062A (en) | Digital information signal recorder | |
JP2685901B2 (en) | Digital signal processing equipment | |
US6289171B1 (en) | Arrangement for recording or reproducing a digital video signal and a corresponding digital audio signal | |
JP2593219B2 (en) | Digital signal recording / reproducing method | |
JP2735289B2 (en) | Digital signal processing equipment | |
JP2771155B2 (en) | Recording device | |
JP3906516B2 (en) | Digital magnetic recording / reproducing device | |
JP3214136B2 (en) | Digital signal recording device | |
JP3240626B2 (en) | Digital video signal recording method and recording apparatus | |
JP2678063B2 (en) | Digital signal processing equipment | |
JP2707556B2 (en) | Information signal recording device | |
KR100210547B1 (en) | Vtr | |
JPH0377564B2 (en) | ||
JPS5828952B2 (en) | Recording method of video information with audio information | |
JP2635768B2 (en) | Digital signal processing method and digital signal processing apparatus | |
JP2695306B2 (en) | Magnetic tape recording / reproducing device | |
JP2616938B2 (en) | Rotating head type recording / reproducing device | |
JPS60160276A (en) | Video signal processing unit | |
JP2620947B2 (en) | Video signal recording and reproducing device | |
KR910002346B1 (en) | Switching circuit of mono and multi track | |
JPH0797854B2 (en) | Digital signal recording / reproducing device | |
JPH0462508B2 (en) | ||
JPS62184608A (en) | Rotary head type digital information signal recorder |