JPH0192408A - 芳香族ポリエステル繊維の製造方法 - Google Patents
芳香族ポリエステル繊維の製造方法Info
- Publication number
- JPH0192408A JPH0192408A JP62250276A JP25027687A JPH0192408A JP H0192408 A JPH0192408 A JP H0192408A JP 62250276 A JP62250276 A JP 62250276A JP 25027687 A JP25027687 A JP 25027687A JP H0192408 A JPH0192408 A JP H0192408A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fiber
- aromatic polyester
- temperature
- atmosphere
- strength
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000835 fiber Substances 0.000 title claims abstract description 50
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 title claims abstract description 20
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 title claims abstract description 17
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 9
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 claims abstract description 28
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims abstract description 16
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 13
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 6
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims abstract description 6
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 238000009987 spinning Methods 0.000 claims abstract description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000000155 melt Substances 0.000 claims description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 3
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 abstract description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 15
- 238000011282 treatment Methods 0.000 abstract description 10
- LNETULKMXZVUST-UHFFFAOYSA-N 1-naphthoic acid Chemical compound C1=CC=C2C(C(=O)O)=CC=CC2=C1 LNETULKMXZVUST-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 8
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 6
- 206010061592 cardiac fibrillation Diseases 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 230000002600 fibrillogenic effect Effects 0.000 description 6
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 3
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 3
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 2
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 2
- XBNGYFFABRKICK-UHFFFAOYSA-N 2,3,4,5,6-pentafluorophenol Chemical compound OC1=C(F)C(F)=C(F)C(F)=C1F XBNGYFFABRKICK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GDBUZIKSJGRBJP-UHFFFAOYSA-N 4-acetoxy benzoic acid Chemical compound CC(=O)OC1=CC=C(C(O)=O)C=C1 GDBUZIKSJGRBJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000288673 Chiroptera Species 0.000 description 1
- 229920001634 Copolyester Polymers 0.000 description 1
- 229910001111 Fine metal Inorganic materials 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003082 abrasive agent Substances 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- -1 aromatic diol Chemical class 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical compound OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 235000013351 cheese Nutrition 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000003631 expected effect Effects 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012784 inorganic fiber Substances 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000011866 long-term treatment Methods 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000002074 melt spinning Methods 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- IZUPBVBPLAPZRR-UHFFFAOYSA-N pentachloro-phenol Natural products OC1=C(Cl)C(Cl)=C(Cl)C(Cl)=C1Cl IZUPBVBPLAPZRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000003371 toe Anatomy 0.000 description 1
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D01—NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
- D01F—CHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
- D01F6/00—Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
- D01F6/78—Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from copolycondensation products
- D01F6/84—Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from copolycondensation products from copolyesters
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D01—NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
- D01D—MECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
- D01D10/00—Physical treatment of artificial filaments or the like during manufacture, i.e. during a continuous production process before the filaments have been collected
- D01D10/02—Heat treatment
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D01—NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
- D01F—CHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
- D01F6/00—Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
- D01F6/58—Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products
- D01F6/62—Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products from polyesters
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Artificial Filaments (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、溶融液晶性芳香族ポリエステルからなる高強
力、高弾性率繊維の製造方法に関するものである。
力、高弾性率繊維の製造方法に関するものである。
ところで、この種繊維を用いた産業上の利用分としては
次の様なものがあり、本発明の方法によって得られる繊
維もこの様な用途に適するものである。
次の様なものがあり、本発明の方法によって得られる繊
維もこの様な用途に適するものである。
1、 パルプ状で使用されるもの
1)摩耗材(他繊維との混合使用、樹脂の補強)ブレー
キライニング、クラッチフェーシング、軸受け 2)その他 パツキン材、ガスケット、ろ過材、研磨材2、 カット
ファイバー、チョツプドヤーン状で使用されるもの 紙(絶縁紙、耐熱紙)、スピーカー用振動材、セメント
補強材、樹脂補強材 3、 フィラメント、紡績糸、ヤーン状で使用されるも
の テンションメンバー(光ファイバー等)、ローブ、コー
ド、命綱、釣り糸、縫い糸、延縄4、 i物あるいは
編物状で使用されるもの自動車、列車、船、飛行機等の
内張、防護具(防弾チョッキ、安全手袋、安全ネット、
ギプス、魚網、耐熱耐炎服、マフラー、前掛け)、人工
鍵5、 ゴム、樹脂補強用に使用されるもの1)ゴム関
係 タイヤ、ベルト、各拙タイミングベルト、ホースのゴム
補強用資材 2)樹脂関係(カーボン、ガラス繊維との)〜イブリッ
ト スキー板、ゴルフクラブやゲートボールのヘットトシャ
フト、ヘルメット、バット、テニスやバドミントンのラ
ケットフレーム、メガネフレーム、プリント基盤、モー
ター回転子のスロット、絶縁物、パイプ、高圧容器、自
動車、列車、船、飛行機等の一次あるいは二次構造体〔
従来の技術〕 オキシベンゾイルコポリエステル繊維を加熱および延伸
して強度および弾性率を改良することは特公昭57−2
4407号公報で公知である。また異方性溶融物を不活
性雰囲気下で加熱することによシ強度を50チ以上増大
させることは特公昭55−20008号公報で公知であ
る。
キライニング、クラッチフェーシング、軸受け 2)その他 パツキン材、ガスケット、ろ過材、研磨材2、 カット
ファイバー、チョツプドヤーン状で使用されるもの 紙(絶縁紙、耐熱紙)、スピーカー用振動材、セメント
補強材、樹脂補強材 3、 フィラメント、紡績糸、ヤーン状で使用されるも
の テンションメンバー(光ファイバー等)、ローブ、コー
ド、命綱、釣り糸、縫い糸、延縄4、 i物あるいは
編物状で使用されるもの自動車、列車、船、飛行機等の
内張、防護具(防弾チョッキ、安全手袋、安全ネット、
ギプス、魚網、耐熱耐炎服、マフラー、前掛け)、人工
鍵5、 ゴム、樹脂補強用に使用されるもの1)ゴム関
係 タイヤ、ベルト、各拙タイミングベルト、ホースのゴム
補強用資材 2)樹脂関係(カーボン、ガラス繊維との)〜イブリッ
ト スキー板、ゴルフクラブやゲートボールのヘットトシャ
フト、ヘルメット、バット、テニスやバドミントンのラ
ケットフレーム、メガネフレーム、プリント基盤、モー
ター回転子のスロット、絶縁物、パイプ、高圧容器、自
動車、列車、船、飛行機等の一次あるいは二次構造体〔
従来の技術〕 オキシベンゾイルコポリエステル繊維を加熱および延伸
して強度および弾性率を改良することは特公昭57−2
4407号公報で公知である。また異方性溶融物を不活
性雰囲気下で加熱することによシ強度を50チ以上増大
させることは特公昭55−20008号公報で公知であ
る。
異方性溶融物を形成するポリマーから得られる芳香族ポ
リエステル繊維は、高強力と高弾性率を示し、耐熱性、
耐薬品等にも優れた性能を示し、注目されている。しか
し、高強力を得るには、不活性雰囲気下で長時間の熱処
理が必要であり、不活性ガスの使用量が多くコストアッ
プとなる。また得られた繊維は、剛直な分子が高度に配
向しているため、フィブリル化中座屈を生じやすく、耐
摩耗性や耐疲労性が劣るという問題がある。
リエステル繊維は、高強力と高弾性率を示し、耐熱性、
耐薬品等にも優れた性能を示し、注目されている。しか
し、高強力を得るには、不活性雰囲気下で長時間の熱処
理が必要であり、不活性ガスの使用量が多くコストアッ
プとなる。また得られた繊維は、剛直な分子が高度に配
向しているため、フィブリル化中座屈を生じやすく、耐
摩耗性や耐疲労性が劣るという問題がある。
不活性ガス(例えば窒素ガス)を使用する。ybに空気
の様な安価な活性ガスを使用できれば、設備およびユー
ティリティの面でも非常に大きなコストダウンになる。
の様な安価な活性ガスを使用できれば、設備およびユー
ティリティの面でも非常に大きなコストダウンになる。
しかし活性ガス中での熱処理では、いわゆる強度の頭打
ち現象が起シ、長時間処理しても、目的とする高強力糸
が得られない場合が多い。
ち現象が起シ、長時間処理しても、目的とする高強力糸
が得られない場合が多い。
一方、活性ガス中での熱処理では、酸化反応に基ずく架
橋反応等が繊維表面で起シ、フィブリル化や座屈の起り
にくい繊維が得られることがわかった。
橋反応等が繊維表面で起シ、フィブリル化や座屈の起り
にくい繊維が得られることがわかった。
本発明者等はこれらの特徴をふまえ鋭意研究を重ねた結
果、低コストで製造可能であり、目的の強度を保持し、
かつ、フィブリル化や座屈を起しにくく、耐疲労性、耐
摩耗性の著しく優れた芳香族ポリエステル繊維の製造方
法に到達したものである。
果、低コストで製造可能であり、目的の強度を保持し、
かつ、フィブリル化や座屈を起しにくく、耐疲労性、耐
摩耗性の著しく優れた芳香族ポリエステル繊維の製造方
法に到達したものである。
すなわち、異方性溶融物を形成し得る芳香族ポリエステ
ルを、該ポリマーの流れ温度よ?)10℃以上高い温度
で、かつ剪断速度か10sec以上となるようにノズル
から紡糸し、該紡糸した繊維を、該繊維の流れ温度以下
の温度で、該繊維の強力が50%以上増大しない時間不
活性雰囲気下で熱処理し、その後活性雰囲気下で更にそ
の強力を50−以上増大させる時間熱処理することを特
徴とする芳香族ポリエステル繊維の製造方法である。
ルを、該ポリマーの流れ温度よ?)10℃以上高い温度
で、かつ剪断速度か10sec以上となるようにノズル
から紡糸し、該紡糸した繊維を、該繊維の流れ温度以下
の温度で、該繊維の強力が50%以上増大しない時間不
活性雰囲気下で熱処理し、その後活性雰囲気下で更にそ
の強力を50−以上増大させる時間熱処理することを特
徴とする芳香族ポリエステル繊維の製造方法である。
本発明に言う異方性溶融物を形成し得る芳香族ポリエス
テルとは、芳香族ジオール、芳香族ジカルボン酸、芳香
族ヒドロキシカルボン酸等を主成分とするポリマーであ
り、溶融相において光学的異方性を示すものである。こ
のような特性は、ホットステージにのせた試料を窒素雰
囲気下で昇温加熱し、その透過光を観象することにより
容易に認定することが出来る。
テルとは、芳香族ジオール、芳香族ジカルボン酸、芳香
族ヒドロキシカルボン酸等を主成分とするポリマーであ
り、溶融相において光学的異方性を示すものである。こ
のような特性は、ホットステージにのせた試料を窒素雰
囲気下で昇温加熱し、その透過光を観象することにより
容易に認定することが出来る。
本発明に使用される異方性溶融物の好ましい例は、下記
の反復成分の2〜4種の組合せからなるものである。
の反復成分の2〜4種の組合せからなるものである。
本発明の効果が最も顕著に発揮されるのは、1、
の〃であり、特にナフトエ酸成分が5〜45モルチ含ま
れている芳香族ポリマーである。
れている芳香族ポリマーである。
このような溶融異方性ポリマーがら繊維を形成すること
は公知の溶融紡糸技術によシ得られ、例えば特開昭50
−43223号、特開昭50−157619号、特開昭
50−158695号、特開昭54−77691号等に
記載されている方法によって得られるが、本発明者らの
検討結果では、ポリマーの流れ温度よ910℃以上高い
温度(かつ溶融液晶を形成している温度範囲内)で、剪
断速度が1o’5ec−’以上となるようノズルから吐
出し紡糸する必要がある。この条件をはずれると、分子
の配向が不十分なため、本発明の熱処理法で、目的の高
強力が得られなくなるためである。
は公知の溶融紡糸技術によシ得られ、例えば特開昭50
−43223号、特開昭50−157619号、特開昭
50−158695号、特開昭54−77691号等に
記載されている方法によって得られるが、本発明者らの
検討結果では、ポリマーの流れ温度よ910℃以上高い
温度(かつ溶融液晶を形成している温度範囲内)で、剪
断速度が1o’5ec−’以上となるようノズルから吐
出し紡糸する必要がある。この条件をはずれると、分子
の配向が不十分なため、本発明の熱処理法で、目的の高
強力が得られなくなるためである。
本発明に言う剪断速度(γ)とは、ノズル径をr(cr
n)、単孔5夛のポリマー吐出量をQ(d/aec)と
するとき で計算される。
n)、単孔5夛のポリマー吐出量をQ(d/aec)と
するとき で計算される。
本発明に使用される好ましい紡糸した繊維(原糸)の範
囲は、単繊度が1〜10,000デニールで、強度が1
〜20 y/dのものである。
囲は、単繊度が1〜10,000デニールで、強度が1
〜20 y/dのものである。
本発明の熱処理法は、不活性雰囲気での処理と。
それに引続く活性雰囲気下での処理を組合わせた点にあ
シ、これによシ、本発明の目的の繊維物性を得るもので
ある。本発明に言う流れ温度とは、重合体が流れを開始
する温度であり、示差走査熱量計(DSC)で比較的容
易に測定することが出きる。この流れ温度は、熱処理に
よシ漸進的に上昇するものである。従って、初めの流れ
温度より高い熱処理温度にすることも可能である。
シ、これによシ、本発明の目的の繊維物性を得るもので
ある。本発明に言う流れ温度とは、重合体が流れを開始
する温度であり、示差走査熱量計(DSC)で比較的容
易に測定することが出きる。この流れ温度は、熱処理に
よシ漸進的に上昇するものである。従って、初めの流れ
温度より高い熱処理温度にすることも可能である。
処理は、目的により、緊張下あるいは、無緊張下で行っ
てもよい。また形状は、カセ状、チーズ状、トウ状(金
網等にのせて処理する)、あるいは、ローラ間の連続処
理によって行なわれる。繊維の形態は、フィラメント、
紡績糸、カットファイバーいずれも可能である。
てもよい。また形状は、カセ状、チーズ状、トウ状(金
網等にのせて処理する)、あるいは、ローラ間の連続処
理によって行なわれる。繊維の形態は、フィラメント、
紡績糸、カットファイバーいずれも可能である。
本発明に言う不活性雰囲気下とは、窒素、アルブン等の
不活性ガス中あるいは減圧下を意味し、酸素等の活性ガ
スが0.1体積−以下であることを言う。
不活性ガス中あるいは減圧下を意味し、酸素等の活性ガ
スが0.1体積−以下であることを言う。
かかる不活性雰囲気下で流れ温度以下、好ましくは流れ
温度以下、(流れ温度−20℃)以上の温度で該繊維(
原糸)の強力を50チ以上増大しない時間処理する。不
活性雰囲気下では、50%までの強力アンプは、比較的
短時間で行なわれ、従って不活性ガスの使用量も少々く
てすむ。50チ以上強力を増大させると次の活性雰囲気
下での酸化や架橋反応が十分進行しなくなるためか、本
発明の効果であるフィブリル化の防止や疲労性、摩耗性
の改善が得られない。好ましくは、強力が30〜40%
増大する時間処理した後、直ちに(処理温度をあまり低
下させず)活性雰囲気中で処理することである。
温度以下、(流れ温度−20℃)以上の温度で該繊維(
原糸)の強力を50チ以上増大しない時間処理する。不
活性雰囲気下では、50%までの強力アンプは、比較的
短時間で行なわれ、従って不活性ガスの使用量も少々く
てすむ。50チ以上強力を増大させると次の活性雰囲気
下での酸化や架橋反応が十分進行しなくなるためか、本
発明の効果であるフィブリル化の防止や疲労性、摩耗性
の改善が得られない。好ましくは、強力が30〜40%
増大する時間処理した後、直ちに(処理温度をあまり低
下させず)活性雰囲気中で処理することである。
本発明に言う活性雰囲気とは、酸素等の活性ガスを1%
以上含んでいる雰囲気を言い、好ましくは、10%以上
の酸素含有気体であり、工業的な点からは空気を用いる
ことがコスト的に最も有利である。水分があると加水分
解反応も併行しておこるので(8点−40℃)以下の乾
燥空気を使用すると、高強力でかつ、目的とする耐疲労
性、耐摩耗性の優れた繊維が得られる。かかる低露点の
乾燥空気は、例えばモレキラーシープスを用いることべ
よシ容易に得られる。
以上含んでいる雰囲気を言い、好ましくは、10%以上
の酸素含有気体であり、工業的な点からは空気を用いる
ことがコスト的に最も有利である。水分があると加水分
解反応も併行しておこるので(8点−40℃)以下の乾
燥空気を使用すると、高強力でかつ、目的とする耐疲労
性、耐摩耗性の優れた繊維が得られる。かかる低露点の
乾燥空気は、例えばモレキラーシープスを用いることべ
よシ容易に得られる。
本発明の大きな利点は、高価な不活性ガスの使用量が少
なくてすむため、不活性ガスの再使用を行なわなくとも
工業的に十分成立つことである。
なくてすむため、不活性ガスの再使用を行なわなくとも
工業的に十分成立つことである。
このため複雑な回収装置が不要であり、また副性成物除
却の作業も不要となる。
却の作業も不要となる。
本発明の方法によって得られた繊維は、酸化反応が生じ
るため若干赤味を帯びた着色する。活性ガス中の酸素濃
度が高いほど、また処理時間が長いほど、よシ着色する
。処理温度は、潮時上昇させ、最終的には、初めの流れ
温度の10℃以下まで上げることが、製造コスト及び得
られる繊維の物性上好ましい。
るため若干赤味を帯びた着色する。活性ガス中の酸素濃
度が高いほど、また処理時間が長いほど、よシ着色する
。処理温度は、潮時上昇させ、最終的には、初めの流れ
温度の10℃以下まで上げることが、製造コスト及び得
られる繊維の物性上好ましい。
本発明に言うフィブリル化とは、ヤーンを1002の張
力下で三点のチタンガイドに通し、io−Om/iで1
時間走行させた時のガイドに付着するフィブリルの量に
より、多いものを×、全く出ないものを○、中間をΔと
して評価した。
力下で三点のチタンガイドに通し、io−Om/iで1
時間走行させた時のガイドに付着するフィブリルの量に
より、多いものを×、全く出ないものを○、中間をΔと
して評価した。
本発明に言う座屈性とは、リング撚糸機で300T /
mの撚をかけた糸を解撚し、顕微鏡下で観察し、座屈
が多く観察されるものを×、はとんど観察されないもの
を○、中間をΔとして表わした。
mの撚をかけた糸を解撚し、顕微鏡下で観察し、座屈
が多く観察されるものを×、はとんど観察されないもの
を○、中間をΔとして表わした。
本発明に言う摩耗性とは、試料ヤーンを10本引揃え、
反転回転体と他端の滑車とに1.5回ヨリ合せ、80字
状にセットし滑車に3kFの荷重をかけ、反転回転体で
ヤーンを往復ヨリ合せ摩耗させ切断までの回数を求める
繊維間摩耗と% 1/10 r/dの荷重をかけ、直径
10crr1の丸砥石(回転数:Zoo回/分、接触角
:100度)で接断までの回数で示すグラインダー摩耗
テストの両者で評価した。
反転回転体と他端の滑車とに1.5回ヨリ合せ、80字
状にセットし滑車に3kFの荷重をかけ、反転回転体で
ヤーンを往復ヨリ合せ摩耗させ切断までの回数を求める
繊維間摩耗と% 1/10 r/dの荷重をかけ、直径
10crr1の丸砥石(回転数:Zoo回/分、接触角
:100度)で接断までの回数で示すグラインダー摩耗
テストの両者で評価した。
耐疲労性の評価は、1500drのヤーンを、下撚28
0T/m、上撚280T/mo双糸とし、コートをつ<
シ、ゴム中に包埋して行うベルト屈曲テスト法で25万
回処理した後の強力保持率で行った。
0T/m、上撚280T/mo双糸とし、コートをつ<
シ、ゴム中に包埋して行うベルト屈曲テスト法で25万
回処理した後の強力保持率で行った。
以下、実施例によシ本発明をよシ具体的に説明するが、
本発明は、これによシ限定されるものではない。
本発明は、これによシ限定されるものではない。
実施例1、比較例1.2
p−オΦジベンゾイル成分70mo1%b及び6オフ
キシ−2ナクlイル成分30mo1%の組成から成る芳
香族ポリエステルを得た。
香族ポリエステルを得た。
このポリマーの流れ温度Tmは278℃、対数粘匿ηi
nhは6.32dl/fであった。yinhの測定は、
試料をペンタフルオロフェノールに0.1jif&%i
%’1(60〜80℃)、60℃の恒温槽中で、クッペ
ローデ凰粘就計を用い測定し、 し で求めた。
nhは6.32dl/fであった。yinhの測定は、
試料をペンタフルオロフェノールに0.1jif&%i
%’1(60〜80℃)、60℃の恒温槽中で、クッペ
ローデ凰粘就計を用い測定し、 し で求めた。
このポリマーを2軸混練型押出機でベントよシI Q
Torrに減圧し、持込空気と発生ガスの除却を行った
後、ギヤポンプにて計fit130cc/、、、の吐出
址で紡糸頭に導き、サンド層、金属細線からなるフィル
ター(ナスロン10μ)で濾過したの5320℃で紡糸
した。ノズルは、0.1111φX400Hで巻重速度
はs 1000m/mでおこなった。剪断速度Tはs
55,200sec である。コノモノノMt維
性能は ヤーンデニ−,+(DR)=1499dr強度 (DT
)= 12.2 t/d 伸 度 (DE)= 2.3チであった
。得られたフィラメントをステンレスの穴あきボビンに
無機繊維からなるクツション材(厚さ12.5■)でカ
バーしたものの上に巻密度0.483 t/cCで約6
〜巻いたものを3本つくり、次の三つの条件A、B、C
で熱処理した。
Torrに減圧し、持込空気と発生ガスの除却を行った
後、ギヤポンプにて計fit130cc/、、、の吐出
址で紡糸頭に導き、サンド層、金属細線からなるフィル
ター(ナスロン10μ)で濾過したの5320℃で紡糸
した。ノズルは、0.1111φX400Hで巻重速度
はs 1000m/mでおこなった。剪断速度Tはs
55,200sec である。コノモノノMt維
性能は ヤーンデニ−,+(DR)=1499dr強度 (DT
)= 12.2 t/d 伸 度 (DE)= 2.3チであった
。得られたフィラメントをステンレスの穴あきボビンに
無機繊維からなるクツション材(厚さ12.5■)でカ
バーしたものの上に巻密度0.483 t/cCで約6
〜巻いたものを3本つくり、次の三つの条件A、B、C
で熱処理した。
処理気体および缶体の温度は、プログラムコントロール
で次の様に行なった。
で次の様に行なった。
(1)気体、缶体をiso℃に予熱して試料を仕込む
(2) 180℃から240℃までの昇温を1時間で行
う(81240’(:から26θ℃までの昇温を1時間
で行う(4) 260℃から280℃までの昇温を2時
間で行う(5) 280℃から285℃までの昇温を
6時間で行う(6) 285℃から180℃までの降
温を1時間で行う気体の流量 0.3 No/7m 〔条件A(比較例1)〕 処理気体として99.999%のN2を使用〔条件B(
比較例2311 処理気体としてモレキュラー7−ブスで除湿シた(露点
−60℃)の乾燥空気を使用 〔条件C(実施例1)〕 スタートから4時間まで99.999%のN2で処理し
、その後(露点−60℃)の乾燥空気で処理。
う(81240’(:から26θ℃までの昇温を1時間
で行う(4) 260℃から280℃までの昇温を2時
間で行う(5) 280℃から285℃までの昇温を
6時間で行う(6) 285℃から180℃までの降
温を1時間で行う気体の流量 0.3 No/7m 〔条件A(比較例1)〕 処理気体として99.999%のN2を使用〔条件B(
比較例2311 処理気体としてモレキュラー7−ブスで除湿シた(露点
−60℃)の乾燥空気を使用 〔条件C(実施例1)〕 スタートから4時間まで99.999%のN2で処理し
、その後(露点−60℃)の乾燥空気で処理。
上記3条件についての処理時間と強度上昇の関係を第1
図に示す。
図に示す。
C条件に於いて、N2→airに切替えた4時間の強度
は、16.’l/dであり、原糸強度の38.5%の増
大である。最終的に得られた繊維の物性を第1表に示す
。
は、16.’l/dであり、原糸強度の38.5%の増
大である。最終的に得られた繊維の物性を第1表に示す
。
第 1 表
びは、日立カラーアナライザーシステムにより求めた。
熱処理中のN2使用量は、製品1kf当りA法が33N
nt”/kf、B法はゼロ、C法は12NIIIIl/
梅である。
nt”/kf、B法はゼロ、C法は12NIIIIl/
梅である。
B法ハ強度が22.8r/dとヤ−?低く s I−’
=ニア 1.0からもわかるように着色が大きく、か
つ、6kf巻ボビンの最内膚と最外層との着色の程度に
差を生じ、商品価値を下げるものであった。
=ニア 1.0からもわかるように着色が大きく、か
つ、6kf巻ボビンの最内膚と最外層との着色の程度に
差を生じ、商品価値を下げるものであった。
第2表にそれぞれの評価結果を示す。
第2表
空気処理を含む、旦法、C法は、フィブリル化、座屈が
発生しずらくなシ、耐摩耗性、耐疲労性が向上すること
がわかる。
発生しずらくなシ、耐摩耗性、耐疲労性が向上すること
がわかる。
比較例3
実施例1において、 N2→airの切替時間を5時間
とした。切替時の強度は20.4r/dであり、強度増
加率は、67.2%である。最終的に得られた繊維の強
度は25.6f/dであったが繊維間摩耗46,212
回、グラインダー摩耗340回、耐疲労性76チであり
、期待した効果は得られず、窒素使用量も15Nd/k
gと増加した。
とした。切替時の強度は20.4r/dであり、強度増
加率は、67.2%である。最終的に得られた繊維の強
度は25.6f/dであったが繊維間摩耗46,212
回、グラインダー摩耗340回、耐疲労性76チであり
、期待した効果は得られず、窒素使用量も15Nd/k
gと増加した。
実施例2.3
実施例1に於いて、空気の代りに、N2に2チの02を
混合した気体(実施例2)、toesの02を混合した
気体(実施例3)を用いて同様の熱処理を行った。得ら
れた繊維の物性を第3表例示す。
混合した気体(実施例2)、toesの02を混合した
気体(実施例3)を用いて同様の熱処理を行った。得ら
れた繊維の物性を第3表例示す。
第 3 表
実施例2.3とも目的とする耐摩耗性、耐疲労性は向上
した。しかし、 N2と02の混合気体を使用するので
経済的メリットは無くなる。
した。しかし、 N2と02の混合気体を使用するので
経済的メリットは無くなる。
実施例4、比較例4
p−アセトキシ安息香240モル、テレフタール酸15
モル、インフタール酸5モル、4.4’−ジアセトキシ
ジフェニル20モルから紡糸用ポリマーチップを得た。
モル、インフタール酸5モル、4.4’−ジアセトキシ
ジフェニル20モルから紡糸用ポリマーチップを得た。
このものの流れ温度は324℃であった。このものを、
350℃でQ、15wφ×100Hのノズルより吐出i
t 40 CC/ viaで吐出さぜ、巻取速$ 60
0 m / mで巻取った。このときの剪断速度γ=
20.120 sec である。このものの原糸強度
は、5.87f/dであった。
350℃でQ、15wφ×100Hのノズルより吐出i
t 40 CC/ viaで吐出さぜ、巻取速$ 60
0 m / mで巻取った。このときの剪断速度γ=
20.120 sec である。このものの原糸強度
は、5.87f/dであった。
このものをカセ状にとり、オープン中に入れ、300℃
の加熱N2で昇温しながら6時間処理した。
の加熱N2で昇温しながら6時間処理した。
得られた繊維の強度は、8.75f/dであり、強度増
加率は、46チであった。更にこのものを340℃の除
湿空気で30時間処理した(実施例4)。
加率は、46チであった。更にこのものを340℃の除
湿空気で30時間処理した(実施例4)。
得られた繊維の強度は17.6r/dであった。
除湿空気の代りに最後までN2ガスで処理したもの(比
較例4)の強度は22.3f/dであった。
較例4)の強度は22.3f/dであった。
第 4 表
第1図は、本発明の対象繊維について、熱処理雰囲気条
件をかえた場合の、処理時間と強度上昇の関係の1例を
示す図である。 A:Nz$囲気下での熱処理 B:乾燥空気雰囲気下での熱処理 C:N2雰囲気下での熱処理(4時間)後乾燥空気雰囲
気下での熱処理 特許出願人 株式会社 り ラ し
件をかえた場合の、処理時間と強度上昇の関係の1例を
示す図である。 A:Nz$囲気下での熱処理 B:乾燥空気雰囲気下での熱処理 C:N2雰囲気下での熱処理(4時間)後乾燥空気雰囲
気下での熱処理 特許出願人 株式会社 り ラ し
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)異方性溶融物を形成し得る芳香族ポリエステルを、
該ポリマーの流れ温度より10℃以上高い温度で、かつ
剪断速度が10^3sec^−^1以上となるようにノ
ズルから紡糸し、該紡糸した繊維を、該繊維の流れ温度
以下の温度で、該繊維の強力が50%以上増大しない時
間不活性雰囲気下で熱処理し、その後活性雰囲気下で更
にその強力を50%以上増大させる時間熱処理すること
を特徴とする芳香族ポリエステル繊維の製造方法 2)異方性溶融物を形成し得る芳香族ポリエステルが、
本質的に下記〔 I 〕、〔II〕の反復構成単位からなる
部分が90重量%以上であり、かつ〔II〕の単位が5〜
50モル%である、特許請求の範囲1)項記載の芳香族
ポリエステル繊維の製造方法 ▲数式、化学式、表等があります▼………〔 I 〕 ▲数式、化学式、表等があります▼………〔II〕 3)不活性雰囲気が純度99.9%以上の加熱窒素気体
中であり、活性雰囲気が1%以上酸素を混入した加熱気
体中であることを特徴とする特許請求の範囲1)項また
は2)項記載の芳香族ポリエステル繊維の製造方法 4)活性雰囲気が(露点−40℃)以下の乾燥空気であ
ることを特徴とする特許請求の範囲1)項ないし3)項
のいずれかに記載の芳香族ポリエステル繊維の製造方法
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62250276A JPH0192408A (ja) | 1987-10-02 | 1987-10-02 | 芳香族ポリエステル繊維の製造方法 |
US07/331,879 US5045257A (en) | 1987-10-02 | 1989-04-03 | Process for producing aromatic polyester fiber |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62250276A JPH0192408A (ja) | 1987-10-02 | 1987-10-02 | 芳香族ポリエステル繊維の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0192408A true JPH0192408A (ja) | 1989-04-11 |
Family
ID=17205488
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62250276A Pending JPH0192408A (ja) | 1987-10-02 | 1987-10-02 | 芳香族ポリエステル繊維の製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5045257A (ja) |
JP (1) | JPH0192408A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002060494A (ja) * | 2000-08-11 | 2002-02-26 | Sumitomo Chem Co Ltd | 熱可塑性樹脂の製造方法 |
JP2008240230A (ja) * | 2007-02-28 | 2008-10-09 | Toray Ind Inc | 液晶ポリエステル繊維 |
JP2008240228A (ja) * | 2007-03-01 | 2008-10-09 | Toray Ind Inc | 液晶ポリエステル繊維の製造方法 |
JP2010084301A (ja) * | 2008-10-02 | 2010-04-15 | Toray Ind Inc | 液晶ポリエステル繊維 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5302452A (en) * | 1990-01-04 | 1994-04-12 | Toray Industries, Inc. | Drawn plastic product and a method for drawing a plastic product |
WO1994022936A1 (en) * | 1993-03-26 | 1994-10-13 | Hoechst Celanese Corporation | Rapid heat treatment of liquid crystalline fibers |
CN103122493B (zh) * | 2007-02-28 | 2015-06-24 | 东丽株式会社 | 液晶聚酯纤维及其制造方法 |
EP2407583B1 (en) * | 2009-03-11 | 2013-10-09 | Toray Industries, Inc. | Liquid crystal polyester fibers and method for producing the same |
CN108505137B (zh) * | 2018-03-27 | 2020-08-11 | 东华大学 | 一种热致液晶聚芳酯纤维及其制备方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4332759A (en) * | 1980-07-15 | 1982-06-01 | Celanese Corporation | Process for extruding liquid crystal polymer |
-
1987
- 1987-10-02 JP JP62250276A patent/JPH0192408A/ja active Pending
-
1989
- 1989-04-03 US US07/331,879 patent/US5045257A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002060494A (ja) * | 2000-08-11 | 2002-02-26 | Sumitomo Chem Co Ltd | 熱可塑性樹脂の製造方法 |
JP2008240230A (ja) * | 2007-02-28 | 2008-10-09 | Toray Ind Inc | 液晶ポリエステル繊維 |
JP2008240228A (ja) * | 2007-03-01 | 2008-10-09 | Toray Ind Inc | 液晶ポリエステル繊維の製造方法 |
JP2010084301A (ja) * | 2008-10-02 | 2010-04-15 | Toray Ind Inc | 液晶ポリエステル繊維 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5045257A (en) | 1991-09-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2799600A1 (en) | Liquid-crystalline polyester multifilament | |
JP2016176161A (ja) | 液晶ポリエステルマルチフィラメント | |
JPH0192408A (ja) | 芳香族ポリエステル繊維の製造方法 | |
JP3016494B2 (ja) | 高強力高弾性率繊維の製造方法 | |
JPS6141320A (ja) | ポリエステル繊維 | |
JPH02200813A (ja) | 芳香族ポリエステル繊維の製造方法 | |
JPS6119812A (ja) | ポリエステル繊維 | |
JP3795930B2 (ja) | 耐摩耗性の改良された芳香族ポリエステルアミド繊維 | |
JP2744302B2 (ja) | 高強力高弾性率を有する原着繊維 | |
JPH04272226A (ja) | 高強力・高弾性率複合繊維 | |
JPS6269819A (ja) | ポリエステル繊維 | |
JP2593908B2 (ja) | 耐疲労性の改良された高強力高弾性率繊維 | |
JP2858981B2 (ja) | 耐疲労性に優れた高強力高弾性率繊維 | |
JP2744303B2 (ja) | 耐疲労性に優れた高強力高弾性率繊維 | |
EP0295147A2 (en) | High strength polyester yarn | |
JPH01229816A (ja) | 耐摩耗性の改良された高強力高弾性率繊維 | |
JPS63256739A (ja) | ポリエステルマルチフイラメント糸 | |
JPH03161547A (ja) | フイブリル化したポリベンゾオキサゾール系繊維からなる複合材料用基材の製造法 | |
JPS6134216A (ja) | 高強度高耐疲労性ナイロン66繊維の製造法 | |
JPS593578B2 (ja) | 高タフネスポリエステルコ−ドの製造法 | |
JPH0465524A (ja) | 複合繊維 | |
JPH06123013A (ja) | 耐疲労性の改良された高強力高弾性率繊維 | |
JPH0268321A (ja) | 異収縮・異染性ポリエステル糸の製造方法 | |
JP2862745B2 (ja) | ポリアルキレンナフタレート撚糸コードの製造方法 | |
JPH06136630A (ja) | アラミド撚糸コードの製造方法 |