[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH0147773B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0147773B2
JPH0147773B2 JP2351981A JP2351981A JPH0147773B2 JP H0147773 B2 JPH0147773 B2 JP H0147773B2 JP 2351981 A JP2351981 A JP 2351981A JP 2351981 A JP2351981 A JP 2351981A JP H0147773 B2 JPH0147773 B2 JP H0147773B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver halide
compound
image
gelatin
vinyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2351981A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57138632A (en
Inventor
Akyuki Inoe
Mikio Totsuka
Minoru Maeda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2351981A priority Critical patent/JPS57138632A/ja
Priority to DE19823206030 priority patent/DE3206030A1/de
Publication of JPS57138632A publication Critical patent/JPS57138632A/ja
Publication of JPH0147773B2 publication Critical patent/JPH0147773B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/027Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds
    • G03F7/028Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds with photosensitivity-increasing substances, e.g. photoinitiators
    • G03F7/0285Silver salts, e.g. a latent silver salt image

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】
本発明は重合物による画像の圢成方法に関す
る。特にハロゲン化銀写真乳剀ず還元剀の䜜甚に
よ぀お写真的朜像に察応する郚分に遞択的に高分
子化合物を生成させる方法に関する。 光の䜜甚によ぀おビニヌル化合物を重合させ高
分子化合物を生成させお像を圢成する方法は皮々
提案されおいる。ハロゲン化銀を觊媒ずしお甚い
お光重合を盎接起させるこずも提案されおいる
英囜特蚱第866631号明现曞、S.レビノス
Levinos他フオトグラフむツク・サむ゚ン
ス・アンド・゚ンゞニアリングPhotographic
ScienceEngineering第巻第222〜226頁
1962。この反応では、ハロゲン化銀の光分解
によ぀お生じた生成物が盎接重合の觊媒ずなるも
のず考えられおおり、通垞の珟像によ぀おハロゲ
ン化銀粒子を還元する堎合皋の高感床は埗られお
いない。又、露光されたハロゲン化銀乳剀粒子を
通垞の珟像液によ぀お珟像した埌、生じた銀画
像、あるいは未反応のハロゲン化銀を觊媒ずしお
利甚しおビニヌル化合物の重合を行わせ高分子化
合物を画像状に生成させるこずも提案されおいる
ベルギヌ特蚱第642477号明现曞等。この反応は
珟像操䜜ず重合操䜜を分離しお行わねばならない
欠点がある。露光されたハロゲン化銀をビニヌル
化合物の存圚䞋で還元性の化合物で珟像し、その
過皋で生じる酞化生成物或いはその䞭間生成物に
よ぀おビニヌル化合物の重合を起させるこずは、
すでにベンれン環䞊でお互にオルト又はパラの䜍
眮に個以䞊の氎酞基又はアミノ基又はアルキ
ル、又はアリヌルで眮換されたアミノ基を有する
様な所謂ベンれノむド化合物を還元剀ずしおこの
様な反応を行わせる事が提案されおいる英囜特
蚱第3019104号明现曞、G.オスタヌ・ネむチナア
Oster.Nature第180巻第1275頁1957。し
かし、このベンれノトド化合物による反応の実䟋
では、ハロゲン化銀の銀像の光孊濃床の䞊昇を認
めたのみであり、高分子の生長を盎接裏付けする
様な粘床䞊昇、あるいは反応熱の発生の確認ある
いは生成高分子の単離は行われおいない。 曎にたた他の研究者達は远詊に成功しなか぀た
ずも報告しおいるS.レビノスLevinos
andF.W.H.ミナラヌ・フオトグラフむツク・サ
む゚ンスMueller、Photographic Science
゚ンゞニアリングEngineering第巻第222
頁1962。 次いで露光されたハロゲン化銀の存圚䞋でレゟ
ルシン、ナフトヌル、ピラゟロン、ヒドラゞン化
合物を重合開始剀ずしお甚いおビニヌル化合物を
重合させるこずが特公昭45−11149号、同50−
10488号、同45−30338号、同46−21723号、同47
−18585号、同46−6581号、同47−14667号、同47
−14668号、同47−14669号、同47−12638号、同
47−20741号、同49−1569号、同49−1570号、同
49−48769号及び同49−10697号で提案されおい
る。これらの発明ではビニヌル化合物の重合䜓は
生じるものの感床の点ではいただ充分ずはいえな
か぀た。 又重合開始剀ずしおハむドロキノン等を甚いる
発明が特開昭55−149939号で開瀺されおいるが、
これはハロゲン化銀が還元されなか぀た郚分、す
なわち非露光郚分で重合反応がおこり、ハロゲン
化銀像に察しおネガの像ができる。これも感床の
点ではいただ充分ずはいえない。 本発明の目的は、露光されたハロゲン化銀の存
圚䞋でビニヌル化合物を重合させる感床の匷い方
法を提䟛するこずである。本発明のもう䞀぀の目
的は、ハロゲン化銀像に察しおポゞのポリマヌ像
を埗るこずのできる高感床のハロゲン化銀感光材
料を提䟛するこずである。 本発明者らは䞋蚘に述べるプノヌル化合物を
䜿甚しおビニヌル化合物の存圚䞋でハロゲン化銀
を還元するず䞊蚘ビニヌル化合物の重合をひき起
し埗る事を発芋した。しかもハロゲン化銀ずしお
ハロゲン化銀写真乳剀を甚いるず、反応はハロゲ
ン化銀埮結晶が珟像栞を保有しお居る堎合により
速やかに起り、埓぀お適圓な反応条件ず反応時間
を遞べば珟像栞を有するハロゲン化銀粒子の存圚
する郚分のみにおいお、遞択的に重合を起す事が
出来る。 本発明は䞊蚘の事実を利甚するこずに䟝぀お達
成される。即ち本発明は写真的な朜像を有するハ
ロゲン化銀写真乳剀局にプノヌル化合物の少く
くも䞀぀を重合し埗るビニヌル化合物の存圚䞋
で、䜜甚させる事に䟝り、朜像が存圚する郚分に
おいお遞択的に、䞊蚘ビニヌル化合物の重合をひ
き起こさせる事に䟝぀お達成される。 写真的な朜像ずは電磁波又は粒子線の䜜甚に䟝
぀おハロゲン化銀写真乳剀に生じた、通垞そのた
たでは目に芋えない像状の倉化であり、珟像する
事に䟝぀お可芖像ずなるものである。通垞の陰画
を生ずる乳剀では、電磁波又は粒子線で照射され
たハロゲン化銀粒子に珟像栞が生ずる事に䟝぀お
朜像が生じ、盎接陜画乳剀では最初党粒子に存圚
しおいた珟像栞が照射に䟝぀お消倱するために、
朜像が生ずるゞ゚ヌムスJamesandハギンス
Huggins.著“フアンダメンタルス・オブ・ホ
トグラフむツク・セオリヌFundamentals of
Photographic Theory“第二版Morgam
Morgam.瀟、1960幎発行、章及び章参照。 本発明に甚いられるハロゲン化銀写真乳剀は、
電磁波又は粒子線の䜜甚に䟝぀お照射された郚分
に珟像栞を生ずるような即ち、珟像に䟝぀お陰画
を生ずる様な通垞のハロゲン化銀写真乳剀も䜿甚
できるし、画像状の光の照射を受けた郚分よりも
それ以倖の郚分の方が倚数のハロゲン銀粒子に珟
像栞が存圚する様ないわゆる盎接陜画乳剀も䜿甚
できる。 本発明においお、陰画を生ずるようなハロゲン
化銀写真乳剀ずしおは、通垞の珟像凊理に察しお
甚いられるハロゲン化銀写真乳剀が奜郜合に䜿甚
されうる。即ち塩化銀、臭化銀、塩臭化銀、沃臭
化銀、塩沃臭化銀写真乳剀が䜿甚可胜である。本
発明に䜿甚される写真乳剀には、通垞の写真乳剀
に察しお行われる様な化孊増感、光孊増感を適甚
する事ができる。即ち、化孊増感ずしおは、硫黄
増感、貎金属増感、還元増感を行う事が出来る。
䟋えばP.グラフキテス・シミヌ・フオトグラフ
むツクGlafkides Chimi Photographique第
版フオトシネマ・ホヌル・モンテル・パリ
Photocinema Paul Montel Paris1957幎第
247〜301頁参照。ザ・セオリヌ・オブ・ザ・フ
オトグラフむツクプロセスThe Theory of
the Photographic Process第版マクミラン
Macmillan瀟1977幎発行の第章参照。又、
光孊増感には、シアニン色玠、メロシアニン色玠
等通垞の写真法で甚いられる光孊増感色玠䟋え
ば菊地真䞀他科孊写真䟿芧、䞭巻、䞞善発行1959
幎、15〜24頁参照が有効である。又、本発明で
䜿甚する乳剀は通垞の写真法で利甚される様な安
定剀を含んでいおも良い。 本発明に䜿甚出来る盎接陜画ハロゲン化銀写真
乳剀は、゜ラリれヌシペン、ハヌシ゚ル効果、ク
ラむデン効果、サバチ゚効果を利甚しお䜜成する
こずができる。歀等の効果の説明は䟋えばC.E.K.
ミヌスMees著ザ・セオリヌ・オブ・ザ・フ
オトグラフむツク・プロセスThe Theory of
the Photographic Process、第二版マクミラ
ンMACMILLAN瀟、1954幎発行の第六章
及び第䞃章に述べられおいる゜ラリれヌシペンを
利甚しお、盎接陜画ハロゲン化銀乳剀を䜜るには
゜ラリれヌシペンを起し易いタむプのハロゲン化
銀写真乳剀を䜜り、画像露光なしで充分珟像可胜
ずなる様にあらかじめ党面に露光を䞎えるか化孊
薬品を䜜甚させおおけば良い。歀の様な乳剀の䜜
り方の䟋は、䟋えば英囜特蚱第443245号明现曞及
び同第462730号明现曞等に芋られる。 ハヌシ゚ル効果は党面露光を受けるか、化孊薬
品に䟝぀お党面的に珟像可胜性を有する様にな぀
たハロゲン化銀に長波長の光を圓おる事に䟝぀お
こき起こされるが、歀の堎合には、抌化銀を倚く
含むハロゲン化銀乳剀が有利であり、又ハヌシ゚
ル効果を助長する為にピアクリプトヌルむ゚ロ
ヌ、プノサフラニン等の枛感色玠を加える事も
行われる。ハヌシ゚ル効果を利甚した盎接陜画乳
剀の補造方法は䟋えば英囜特蚱第667206号明现
曞、米囜特蚱第2857273号明现曞等に芋られる。 クラむデン効果を利甚しお盎接陜画を埗るに
は、高照床で短時間の画像露光を䞎えた埌に、比
范的䜎照床で党面に露光するこずが必芁であ぀
お、この党面露光の埌にはじめお、高照床の画像
露光を受けなか぀た郚分が珟像可胜性を持぀よう
になる。 サバチ゚効果は、ハロゲン化銀乳剀が画像状に
露光を受けた埌、珟像液に浞された状態で党面に
露光されるか、化孊薬品の䜜甚を受けるかするこ
ずによ぀お、画像状の露光を受けなか぀た郚分に
珟像可胜性を生じるこずに䟝぀お起る。クラむデ
ン効果、サバチ゚効果は、最初の露光に䟝぀おハ
ロゲン化銀粒子の粒子衚面よりも、粒子内郚に珟
像栞を生ずる傟向が匷い様なハロゲン化銀乳剀を
甚いた堎合に容易に実甚的におこすこずができ
る。 この様な内郚珟像栞を生じ易い乳剀の補造方法
は䟋えば、米囜特蚱第2592250号明现曞、米囜特
蚱第2497876号明现曞、英囜特蚱第1011062号明现
曞、ドむツ特蚱第1207791号明现曞等に蚘茉され
おいる。 コア・シ゚ル乳剀を甚いお陜画を䜜成するこず
もできる。コア・シ゚ル乳剀の補造法は米囜特蚱
第3761276号明现曞、米囜特蚱第3206313号明现曞
に蚘茉されおいる。 䞊蚘の写真乳剀は高分子物質の溶液䞭にハロゲ
ン化銀粒子の分散した系からな぀おおり、その高
分子物質ずしおはれラチンが広く甚いられおいる
が、それ以倖の芪氎性コロむドも甚いるこずがで
きる。たずえばれラチン誘導䜓、れラチンず他の
高分子ずのグラフトポリマヌ、アルブミン、カれ
むン等の蛋癜質ヒドロキシ゚チルセルロヌス、
カルボキシメチルセルロヌス、セルロヌズ硫酞゚
ステル類等の劂きセルロヌス誘導䜓、アルギン酞
゜ヌダ、柱粉誘導䜓などの糖誘導䜓ポリビニル
アルコヌル、ポリビニルアルコヌル郚分アセタヌ
ル、ポリ−−ビニルピロリドン、ポリアクリル
酞、ポリメタクリル酞たたはポリメタアク
リル酞にグリシゞルメタアクリレヌトを゚ス
テル結合させたもの。、ポリアクリルアミド、ポ
リビニルむミダゟヌル、ポリビニルピラゟヌル等
の単䞀あるいは共重合䜓の劂き倚皮の合成芪氎性
高分子物質を甚いるこずができる。 れラチンずしおは石灰凊理れラチンのほか、酞
凊理れラチンを甚いおもよく、れラチン加氎分解
物、れラチン酞玠分解物も甚いるこずができる。
れラチン誘導䜓ずしおは、れラチンにたずえば酞
ハラむド、酞無氎物、む゜シアナヌト類、プロモ
酢酞、アルカンサルトン類、ビニルスルホンアミ
ド類、マレむンむミド化合物類、ポリアルキレン
オキシド類、゚ポキシ化合物類等皮々の化合物を
反応させお埗られるものが甚いられる。その具䜓
䟋は米囜特蚱2614928号、同3132945号、同
3186846号、同3312553号、英囜特蚱861414号、同
1033189号、同1005784号、特公昭42−26845号な
どに蚘茉されおいる。 前蚘れラチン・グラフトポリマヌずしおは、れ
ラチンにアクリル酞、メタアクリル酞、それらの
゚ステル、アミドなどの誘導䜓、アクリロニトリ
ル、スチレンなどの劂き、ビニル系モノマヌの単
䞀ホモたたは共重合䜓をグラフトさせたもの
を甚いるこずができる。こずに、れラチンずある
皋床盞溶性のあるポリマヌたずえばアクリル酞、
メタアクリル酞、アクリルアミド、メタアクリル
アミド、ヒドロキシアルキルメタアクリレヌト等
の重合䜓ずのグラフトポリマヌが奜たしい。これ
らの䟋は米囜特蚱2763625号、同2831767号、同
2956884号などに蚘茉がある。代衚的な合成芪氎
性高分子物質はたずえば西独特蚱出願OLS
2312708号、米囜特蚱3620751号、同3879205号、
特公昭43−7561号に蚘茉のものである。 本発明に甚いられるプノヌル化合物は䞋蚘䞀
般匏で瀺される。 䞀般匏 匏䞭、R1はアルキル基又は眮換アルキル基を
衚わし、R2及びR2′は各々氎玠、アルキル基、眮
換アルキル基、アリヌル基、眮換アリヌル基、ア
ラルキル基又はハロゲン原子を衚わし、R3及び
R3′は各々氎玠、アルキル基、眮換アルキル基、
アリヌル基、眮換アリヌル基、アラルキル基、ア
ルコキシ基、チオアルキル基又はハロゲン原子を
衚わす。 これらのうちR2及びR2′が各々氎玠、アルキル
基、眮換アルキル基、アリヌル基、眮換アリヌル
基、又はアラルキル基であ぀お、R3及びR3′が
各々氎玠、アルキル基、眮換アルキル基、アリヌ
ル基、眮換アリヌル基、アラルキル基、アルコキ
シ基、チオアルキル基であるような化合物は本発
明の効果の点でより奜たしい。 本発明に甚いられる化合物ずしおは䟋えば次の
ような化合物がある。 本発明のプノヌル化合物は通垞のハロゲン化
銀乳剀の珟像䞻薬ハむドロキノン、カテコヌ
ル、メトヌル、−プニレンゞアミンよりも
酞化電䜍が高く、ハロゲン化銀を還元し難いため
通垞のハロゲン化銀乳剀の珟像に甚いられるこず
はたれである。たた本発明のプノヌル化合物は
通垞は重合犁止剀ずしお単量䜓の保存性良化のた
め、たたプラスチツク、ゎム等の酞化防止剀ずし
お甚いられ、本発明の様に重合開始剀ずしお甚い
られる䟋はない。 前蚘した特公昭49−10697号等には−メトキ
シプノヌルを添加しおもよいこずが蚘茉されお
いるが、これは重合防止剀ずしおであり、−メ
トキシプノヌル等が重合反応を促進するこずに
぀いおは䜕ら蚘茉されおいない。 このように埓来重合犁止剀ずしお甚いられおい
た−メトキシプノヌルを本発明のように重合
開始剀ずしお甚いるのは画期的なこずである。た
た本発明のプノヌル化合物はレゟルシンよりも
珟像重合速床が速か぀た。 前蚘プノヌル化合物によるハロゲン化銀の還
元の結果ビニヌル化合物の重合の起る反応機構は
末だ明らかでない。しかし䞀般にラゞカル重合を
行う化合物が利甚でき、氎溶液䞭で反応を進むこ
ず、たた酞玠が重合反応を遅らせるこずから重合
はラゞカル機構で進むものず考えられる。前蚘フ
゚ノヌル化合物ずハロゲン化銀の反応で盎接ラゞ
カルが発生するか、あるいは曎に系内の氎、酞玠
等ずの盞互䜜甚によ぀おラゞカルが発生するのか
は未だ明らかでない。照射されたハロゲン化銀を
前蚘プノヌル化合物を還元しおから、反応系に
ビニヌル化合物を加えた堎合には重合は認められ
ないので、ハロゲン化銀が還元されるず同時にそ
の堎所でビニヌル化合物の重合が起こるずいうこ
ずは明らかである。埓぀おハロゲン化銀ず前蚘フ
゚ノヌル化合物ずの䞭間生成物が反応に寄䞎しお
いるず考えられる。 ハロゲン化銀の光感床を利甚しお高分子に䟝る
画像を圢成する方法ずしお、埓来良く知られた珟
像䞻薬の酞化生成物に䟝぀おれラチンに架橋を行
ういわゆるタンニング珟像法では生成した画像は
れラチンに架橋が行われた物に限られお居る。し
かし本発明で埗られる高分子の画像は、䜿甚した
ビニヌル化合物に応じお皮々の性質のものが埗ら
れるので、染色性、耐薬品性等れラチンに架橋し
た物では埗られない性質を埗るこずが出来るのが
特城である。 曎に本発明方法においお亜硫酞むオンが系内に
存圚するず、ビニヌル化合物の重合が促進され
る。 亜硫酞むオンは䟋えばアルカリ金属又はアンモ
ニりムの亜硫酞塩、重亜硫酞塩の劂く亜硫酞むオ
ンを最初から有しおいる化合物ずしお、加えられ
おも良いし、アルカリ金属又はアンモニりムのピ
ロ亜硫酞塩、又は重亜硫酞塩ずフオルムアルデヒ
ド又はグリオキザヌルの劂きアルデヒドずの附加
物の劂く、氎溶液䞭で分解しお亜硫酞むオンを発
生する物質ずしお加えられおも良い。亜硫酞むオ
ンの適圓な添加量は、䜿甚するプノヌル化合
物、ビニルモノマヌの皮類および量、および系の
PH等で倉化するが、反応系圓り0.002モル以
䞊、特に0.01モル以䞊が有効である。 亜硫酞塩を写真珟像液に加える事は、呚知の事
である。歀の堎合、亜硫酞塩は、ハむドロキノン
パラアミノプノヌルの劂き珟像䞻薬の酞化生成
物ず反応する事に䟝぀お珟像䞻薬の自働酞化を防
止し、又珟像反応が䞍均䞀に起る事を防止するず
考えられお居る䟋えばC.E.K.ミヌスMees
著、ザ・セオリヌ・オブ・ザフオトグラフむツ
ク・プロセスThe Theory of the
Photographic Process第二版マクミラン
MACMILLAN瀟発行、1954652頁参照。 本発明ではプノヌル化合物のハロゲン化銀に
䟝る酞化の䞭間生成物が重合を開始するのである
から、亜硫酞塩の重合促進効果は、䞊の様な普通
の珟像液䞭での酞化生成物陀去の䜜甚ずは根本的
に異぀お居るこずに泚意せねばならない。 亜硫酞塩が酞化生成物を単に陀去するのであれ
ば、重合はむしろ抑制されねばならないはずであ
る。又、亜硫酞塩は酞化還元反応の還元剀ずしお
著名な化合物であり、ハロゲン化銀−亜硫酞むオ
ンの系による重合も考えられうるが、本発明で行
な぀た実隓では本発明で述べるようなプノヌル
化合物の存圚しない堎合には、それによる重合は
ほずんど無芖できた。 本発明における亜硫酞の䜜甚機構は明らかでは
ないが、酞玠に䟝る重合の阻害䜜甚を防止しお居
るず考えるのが劥圓であろうず思われる。 又、本発明に甚いるプノヌル化合物に䟝る珟
像ず重合は少量の通垞の写真珟像薬を䜵甚するか
又は通垞の写真珟像液で前济するこずによ぀お促
進するこずができる。このこずはレゟルシノヌル
類、メタアミノプノヌル類、プノヌル類、
−ピラゟロン類、ナフトヌル類、ヒドラゞン誘導
䜓などによる珟像ず重合が少量の通垞の写真珟像
薬を䜵甚するこずによ぀お促進されるのず同様で
ある。この様な通垞の写真珟像薬ずしおは
【匏】ここで、は−OH、− NH2又はNHR、䜆し、ここでは以䞋の敎数
を衚わし、は総炭玠数以䞋のアルキル基、ヒ
ドロアルキル基、アルコキシアルキル基およびア
ルキルスルホンアミドアルキル基から遞ばれた基
又はアリヌル基を衚わす。で瀺される様な構造
を有する化合物や−アリヌル−−オク゜ピラ
ゟリゞン類、又は−アリヌル−−むミノピラ
ゟリゞン類があげられる。これらの通垞の写真珟
像薬はそれ自身では重合を起す䜜甚がなくおも重
合開始の䜜甚のある還元剀の珟像䜜甚を促進する
こずによ぀お、重合反応を促進するこずができ
る。 本発明に斌おビニヌル化合物は垞枩で液䜓又は
固䜓の附加重合性の化合物又はそれ等の混合物を
䜿甚する。歀の様な化合物ずしおは、アクリルア
ミド、アクリルニトリル、−ヒドロキシメチル
アクリルアミド、メタアクリルアミド、−−
ブチルアクリルアミド、メタアクリル酞、アクリ
ル酞、アクリル酞カルシりム、アクリル酞アルミ
ニりム、アクリル酞ナトリりム、メタアクリルア
ミド、メタアクリル酞メチル、アクリル酞メチ
ル、アクリル酞゚チル、−アクリルアミド−
−メチルプロパンスルホン酞、ビニルピロリド
ン、−ビニルピリゞン、−ビニルピリゞン、
−メチル−−ビニルむミダゟヌル、ビニルベ
ンれンスルホン酞カリりム、ビニヌルカルバゟヌ
ル等がある。本発明に斌おは二぀以䞊のビニヌル
基を有する化合物が特に奜郜合であり、前蚘の様
なビニヌル基䞀個を有する化合物ず䜵甚するか、
あるいは歀の様な耇数個のビニヌル基を有する化
合物単独で䜿甚する。歀の様な化合物の䟋ずしお
は・N′−メチレンビスアクリルアミド、゚チ
レングリコヌルゞメタアクリレヌト、ゞ゚チレン
グリコヌルゞメタアクリレヌト、トリ゚チレング
リコヌルゞメタアクリレヌト、ポリ゚チレングリ
コヌルゞメタアクリレヌト、ゞビニル゚ヌテル、
ゞビニルベンれンビスプノヌル−−ゞメタア
クリレヌト、トリメチロヌルプロパントリアクリ
レヌト、ペンタ゚リスリトヌルテトラアクリレヌ
ト、ビスオキシ゚チレン化ビスプノヌル−−
ゞアクリレヌトあるいはりレタン基を含有する䞍
飜和単量䜓䟋えばゞ−2′−メタクリロキシ゚チ
ル−−トリレンゞりレタン、ゞ−2′−ア
クリロキシ゚チルトリメチレンゞりレタンのよ
うなゞオヌルモノメタアクリレヌトずゞむ゜
シアネヌトずの反応生成物等がある。 本発明に斌おは氎溶性のビニヌル化合物を甚い
おも良く、たた非氎溶性のビニヌル化合物を乳液
ずしおたたは適圓な溶媒に溶解しお添加する事に
より重合を行わせるこずも出来る。乳化は垞法に
埓぀お界面掻性剀及び又は高分子化合物の存圚
䞋で適圓な撹拌装眮によ぀お行うこずが出来る。 本反応は䞀般にアルカリ性で良く進行するが最
も適圓なPHはハロゲン化銀、プノヌル化合物及
び媒䜓高分子化合物の皮類、濃床及び反応枩床に
よ぀お異り、PH玄以䞊で反応は可胜であり、
以䞊が特に郜合が良い。 写真乳剀を支持䜓に塗垃しお䜿甚する堎合は、
この感光材料を電磁線或いは粒子線で照射した埌
アルカリ性氎溶液䞭に浞挬しお反応を進行させる
事が出来る。還元剀或いはビニヌル化合物はこの
アルカリ性氎溶液䞭に含有させおも良く、たた感
光材料に含有させおも良い。 反応の停止は系を酞性、䟋えばPHを以䞋にす
る事に䟝぀お容易に行われるが、冷华、掗滌に䟝
る反応物の陀去、写真甚定着液に䟝るハロゲン化
銀の溶解、又は重合犁止剀の系ぞの添加に䟝぀お
も停止する事ができる。 ビニヌル化合物単量䜓を最初から感光材料に加
えおおく堎合には、䜿甚されるビニヌル化合物の
重量は、あらかじめ加えられた高分子化合物の1/
ないし30倍、特に1/4ないし倍が奜郜合であ
る。又䜿甚されるハロゲン化銀はあらかじめ甚い
られる高分子化合物の1/1000ないし倍の重量、
特に4/1000ないし1/2倍の重量が奜郜合である。
又、本願のプノヌル化合物をあらかじめ感材に
加えおおく堎合で、ビニヌル化合物ずプノヌル
化合物を同䞀の局に含有するずきは、プノヌル
化合物の重量は䜿甚されるビニヌル化合物の重量
の3/100以䞊、奜たしくは4/100以䞊であり、ビニ
ヌル化合物ず異なる局に含有する堎合は䜿甚する
ハロゲン化銀モルに察しお1/10ないし20モルが
奜郜合である。プノヌル化合物は氎たたは有機
溶剀に溶かすか、たたは氎もしくは有機溶剀に適
圓な界面掻性剀を加えお溶かし、感材の調補時に
加えおもよい。 ビニヌル化合物を凊理液䞭に添加する堎合は通
垞濃床がなるべく高い分が奜郜合であり、液䞭ぞ
の添加量は䜿甚されるビニヌル化合物の凊理液䞭
での溶解床にむしろ制限される。還元剀ずしお甚
いられるプノヌル化合物を凊理液䞭に添加する
堎合には、甚いる化合物によ぀お最適濃床は倚少
異るが、濃床はあたり1/1000モルないしモ
ルが適圓であり、特に1/50ないしモルが、たた
ビニル化合物に察しおは重量比で3/100以䞊、奜
たしくは4/100以䞊が奜郜合である。たたプノ
ヌル化合物を添加する際氎溶液あるいは有機溶剀
溶液ずしお加えおも良く、さらに界面掻性剀を可
溶化しおも良い。 本発明の感光材料は無機たたは有機の硬膜剀を
含有するこずができる。䟋えばクロム塩クロム
明ばん、酢酞クロムなど、アルデヒド類ホル
ムアルデヒド、グリオキサヌル、グルタヌルアル
デヒドなど、−メチロヌル化合物ゞメチロ
ヌル尿玠、メチロヌルゞメチルヒダントむンな
ど、ゞオキサン誘導䜓−ゞヒドロキシ
ゞオキサンなど、掻性ビニル化合物
−トリアクリロむル−ヘキサヒドロ−−トリ
アゞン、ビスビニルスルホニルメチル゚ヌテ
ルなど、掻性ハロゲン化合物−ゞクロ
ル−−ヒドロキシ−−トリアゞンなど、ム
コハロゲン酞類ムコクロル酞、ムコプノキシ
クロル酞など、む゜オキサゟヌル類、ゞアルデ
ヒドでん粉、−クロル−−ヒドロキシトリア
ゞニル化れラチンなどを、単独たたは組合せお甚
いるこずができる。その具䜓䟋は、米囜特蚱
1870354号、同2080019号、同2726162号、同
2870013号、同2983611号、同2992109号、同
3047394号、同3057723号、同3103437号、同
3321313号、同3325287号、同3362827号、同
3539644号、同3543292号、英囜特蚱676628号、同
825544号、同1270578号、ドむツ特蚱872153号、
同1090427号、特公昭34−7133号、同46−1872号
などに蚘茉がある。 本発明に甚いられる感光材料には塗垃助剀、垯
電防止、スベリ性改良、乳剀分散、および接着防
止など皮々の目的で皮々の公知の界面掻性剀を含
んでもよい。 たずえばサポニンステロむド系、アルキレ
ンオキサむド誘導䜓䟋えばポリ゚チレングリコ
ヌル、ポリ゚チレングリコヌルポリプロピレン
グリコヌル瞮合物、ポリ゚チレングリコヌルアル
キルたたはアルキルアリヌル゚ヌテル、ポリ゚チ
レングリコヌル゚ステル類、ポリ゚チレングリコ
ヌル゜ルビタン゚ステル類、ポリアルキレングリ
コヌルアルキルアミンたたはアミド類、シリコヌ
ンのポリ゚チレンオキサむド付加物類、グリシ
ドヌル誘導䜓たずえばアルケニルコハク酞ポリ
グリセリド、アルキルプノヌルポリグリセリ
ド、倚䟡アルコヌルの脂肪酞゚ステル類、糖の
アルキル゚ステル類、同じくりレタン類たたぱ
ヌテル類などの非むオン性界面掻性剀トルテル
ペノむド系サポニン、アルキルカルボン酞塩、ア
ルキルスルフオン酞塩、アルキルベンれンスルフ
オン酞塩、アルキルナフタレンスルフオン酞塩、
アルキル硫酞゚ステル類、アルキルリン酞゚ステ
ル類、−アシル−−アルキルタりリン類、ス
ルホコハク酞゚ステル類、スルホアルキルポリオ
キシ゚チレンアルキルプニル゚ヌテル類、ポリ
オキシ゚チレンアルキルリン酞゚ステル類などの
ような、カルボキシ基、スルホ基、ホスホ基、硫
酞゚ステル基、燐酞゚ステル基等の酞性基を含む
アニオン界面掻性剀アミノ酞類、アミノアルキ
ルスルホン酞類、アミノアルキル硫酞たたは燐酞
゚ステル類、アルキルベタむン類、アミンむミド
類、アミンオキシド類などの䞡性界面掻性剀ア
ルキルアミン塩類、脂肪族あるいは芳銙族第玚
アンモニりム塩類、ピリゞニりム、むミダゟリり
ムなどの耇玠環第玚アンモニりム塩類、および
玙肪族たたは耇玠環を含むホスホニりムたたはス
ルホニりム塩類などのカチオン界面掻性剀を甚い
るこずができる。 これらの界面掻性剀の具䜓䟋は米囜特蚱
2240472号、同2831766号、同3158484号、同
3210191号、同3294540号、同3507660号、英囜特
èš±1012495号、同1022878号、同1179290号、同
1198450号、特開昭50−117414号、米囜特蚱
2739891号、同2823123号、同3068101号、同
3415649号、同3666478号、同3756828号、英囜特
èš±1397218号、米囜特蚱3133816号、同3441413号、
同3475174号、同3545974号、同3726683号、同
3843368号、ベルギヌ特蚱731126号、英囜特蚱
1138514号、同1159825号、同1374780号、特公昭
40−378号、同40−379号、同43−13822号、米囜
特蚱2271623号、同2288226号、同2944900号、同
3253919号、同3671247号、同3772021号、同
3589906号、同3666478号、同3754924号、西独特
蚱出願OLS1961638号、特開昭50−59025号など
に蚘茉のものである。 本発明を甚いお䜜られる写真感光材料においお
ハロゲン化銀写真乳剀局その他の局は写真感光材
料に通垞甚いられおいるプラスチツクフむルム、
玙、垃などの可撓性支持䜓たたはガラス、陶噚、
金属などの剛性の支持䜓に塗垃される。可撓性支
持䜓ずしお有甚なものは、硫酞セルロヌス、酢酞
セルロヌス、酢酞酪酞セルロヌス、ポリスチレ
ン、ポリ塩化ビニル、ポリ゚チレンテレフタレヌ
ト、ポリカヌボネヌト等の半合成たたは合成高分
子から成るフむルム、バラむタ局たたはα−オレ
フむンポリマヌ䟋えばポリ゚チレン、ポリプロ
ピレン、゚チレンブテン共重合䜓等を塗垃た
たはラミネヌトした玙等である。支持䜓は染料や
顔料を甚いお着色されおもよい。遮光の目的で黒
色にしおもよい。これらの支持䜓の衚面は䞀般
に、写真乳剀局等ずの接着をよくするために䞋塗
凊理される。支持䜓衚面は䞋塗凊理の前たたは埌
に、コロナ攟電、玫倖線照射、火焔凊理等を斜し
おもよい。 本発明に斌おは写真画像を埗るために䜿甚でき
る電磁波又は粒子線ずしおは、通垞の写真乳剀が
感光するあらゆる電磁波又は粒子線が利甚可胜で
ある。即ち可芖光線、玫倖線、1.3Ό以䞋の赀倖
線、線、ガンマ線及び電子線、アルフア線の劂
き粒子線が適甚できる。特に通垞の方法すなわ
ち、タングステン電灯、螢光灯、氎銀灯、キセノ
ン、アヌク灯、炭玠アヌク灯、キセノンフラツシ
ナ灯、ハロゲンランプ、発光ダむオヌド、陰極線
管フラむングスポツト、グロヌチナヌブなどの攟
電管、アルゎンレヌザヌ等のレヌザヌ光など公知
の倚皮の光源をいずれでも甚いるこずができる。
螢光時間は1/1000秒から50秒たでの露光時間はも
ちろん、1/1000秒より短い露光、たずえばキセノ
ン閃光灯や隠極線管レヌザヌ光を甚いた1/104〜
秒の露光を甚いるこずもできるし、50秒よ
り長い露光を甚いるこずもできる。必芁に応じお
色フむルタヌで露光に甚いられる光の分光組成を
調節するこずができる。 本発明の方法を画像の蚘録に利甚する堎合は、
ビニヌル化合物ずその重合䜓ずの間の溶解床、光
散乱、粘着性、染着性等の物理的及び化孊的性質
の差を皮々に利甚する事が可胜である。溶解性の
差を利甚する事に䟝り、照射ず反応を行぀た埌に
未重合郚分を溶解し去る事によ぀お、照射を受け
た郚分にのみ高分子物質に䟝る像が残留する様に
しお画像を圢成する事ができる。 この堎合には最初に加えた高分子化合物は未反
応の単量䜓ず共に溶解し去られる方が奜郜合であ
る。その為に最初から系内に含たれおいる高分子
化合物は、所謂二次元の線状で架橋が殆んど行わ
れおいないか、あるいは、容易に䞻鎖ないし架橋
が切断される様な高分子化合物であ぀お、䞀方反
応により生成する高分子化合物は架橋の行われた
所謂䞉次元の重合䜓であるのが奜郜合である。歀
の為には、前述したビニヌル基を耇数個持぀た化
合物を単独又はビニヌル基䞀個を持぀化合物ずの
䜵甚で䜿甚するのが奜郜合である。しかし、生成
した高分子物質が二次元の可溶性高分子物質であ
぀おも、あらかじめ添加しおあ぀た高分子化合物
ずの盞互䜜甚の結果、反応に䟝぀お高分子物質が
生じた郚分ずそうでない郚分の間に著しく溶解性
に差の生じる堎合も倚いので䟋えばポリアクリ
ル酞ずれラチンの堎合、耇数個のビニヌル基を
持぀た単量䜓を䜿甚する事は䞍可欠の条件ではな
い。 本発明方法を甚いお䜜成した高分子物質よりな
る画像は皮々の印刷方法にも利甚する事ができ
る。 又、本発明は、色玠画像の圢成方法にも利甚す
る事ができる。この方法においおは、ビニヌル単
量䜓ずしお電離又は氎玠陜むオンの付加によ぀お
電荷を持぀事ができる様な基を有する単量䜓を䜿
甚し、電離又は氎玠陜むオンの付加に䟝぀お電荷
を持぀事ができる重合䜓を圢成させ、その画像を
反察の電荷を有する色玠によ぀お、遞択的に染色
する。又、この様にしおできた色玠画像は皮々の
方法で別の支持䜓に転写する事も可胜である。 この堎合に利甚できる電離又は氎玠陜むオンの
附加に䟝぀お電荷を持぀事のできる付加重合性の
ビニル化合物ずしおは、生成した高分子化合物に
負の電荷を持たせるもの䟋えばアクリル酞、メタ
アクリル酞、むタコン酞、マレむン酞の劂きカル
ボキシル基を持぀たビニヌル化合物、アクリル酞
アンモニりム、アクリル酞ナトリりム、アクリル
酞カリりム、アクリル酞カルシりム、アクリル酞
マグネシりム、アクリル酞亜鉛、アクリル酞カド
ミりム、メタアクリル酞ナトリりム、メタアクリ
ル酞カルシりム、メタアクリル酞マグネシりム、
メタアクリル酞亜鉛、メタアクリル酞カドミり
ム、むタコン酞ナトリりム、マレむン酞ナトリり
ムの劂きカルボキシル基の金属塩又はアンモニり
ム塩をも぀ビニヌル化合物、ビニヌルスルホン
酞、−ビニヌルベンれンスルホン酞の劂きスル
ホン酞基を有するビニヌル化合物、及びビニルス
ルホン酞アンモニりム、ビニヌルスルホン酞ナト
リりム、ビニヌルスルホン酞カリりム、−ビニ
ヌルベンれンスルホン酞カリりムの劂きスルホン
酞の金属塩又はアンモニりム塩をも぀ビニヌル化
合物があり、生成した高分子に正の電荷を持たせ
るもの䟋えば−ビニヌルピリゞン、−ビニヌ
ルピリゞン、−ビニヌル−−メチルピリゞ
ン、−ゞメチルアミノ゚チルアクリレヌ
ト、−ゞメチルアミノ゚チルメタアクリレ
ヌト、−ゞ゚チルアミノ゚チルアクリレヌ
ト、N.N−ゞ゚チルアミノ゚チルメタアクリレ
ヌトの劂き塩基性窒玠原子を有するビニヌル化合
物及びそれらの塩基に塩化メチル、臭化゚チル、
ゞメチル硫酞、ゞ゚チル硫酞、−トル゚ンスル
ホン酞メチル等を䜜甚させお䜜぀た四玚塩の窒玠
を持぀ビニヌル化合物があり、歀等の化合物の合
成法は良く知られおおり垂販品も入手出来る。歀
等の化合物は単独で䜿甚しおも良いし二぀以䞊を
混合しおも甚いられる。又、電荷を持たない氎溶
性の付加重合性のビニヌル化合物ず䜵甚しおも良
い。䜵甚し埗るビニヌル化合物ずしおは、アクリ
ルアミド、−ヒドロキシメチルアクリルアミ
ド、メタアクリルアミド、メタアクリル酞メチ
ル、ビニルピロリドン、N.N−メチレンビスア
クリルアミド、トリ゚チレングリコヌルゞメタア
クリレヌト、ポリ゚チレングリコヌルゞメタアク
リレヌト等がある。電荷も持たないビニヌル化合
物を䜵甚する堎合には、電荷を持たない化合物の
み重合しお、生成した高分子に電離性の基が実質
的に含たれなくなる様なこずがない様に反応性ず
ビニヌル化合物の䜿甚量を比率の関係に泚意しな
ければならない。 この堎合に利甚できる電離しお電荷を持぀事の
できる染料ずしおは通垞の酞性染料ず塩基性染料
が䞀般に䜿甚できる。負の電荷を有する高分子化
合物を䞎える様なビニヌル化合物を䜿甚した堎合
には塩基性染料を、正の電荷を有する高分子化合
物を䞎える様なビニヌル化合物を䜿甚した堎合に
は、酞性染料を䜿甚する。即ち塩基性染料は染料
分子が正の電荷を有しおいるので負の電荷を有す
る高分子化合物に特に良く染着し、䞀方酞性染料
は染料分子が負の電荷を有しおいるので正の電荷
を有する高分子化合物に特に良く染着するので、
画像状に生成した高分子化合物に察応しお色玠画
像が埗られるのである。 写真乳剀の結合剀ずしおれラチンを甚いた堎合
には、れラチンが䞡性電解質であるので、れラチ
ンの等電点を考慮に入れお染色しなければならな
い。即ち䜿甚するれラチンの等電点より高いPHで
はれラチンは負の電荷を持ち、䜎いPHでは正の電
荷を持぀おいる。埓぀お負の電荷を有する様な高
分子化合物が生成する堎合にはれラチンの等電点
より䜎いPHで、塩基性染料で染色すれば、れラチ
ンに染め぀くこずなく高分子画像のみを染色する
事ができる。又、最初、等電点より高いPHで䞀様
に染色しおおいお、れラチンの等電点より䜎いPH
の掗液で掗滌するず高分子の画像のない郚分が掗
い出されお、高分子画像の郚分のみが着色した状
態にする事ができる。正の電荷を有する高分子画
像を酞性染料で染色する堎合には同様にれラチン
の等電点より高いPHの条件で染色すれば良い。も
ちろんPHが高すぎたり䜎すぎたりするず、染料の
溶解床が䞋぀たり、電荷をも぀べき高分子の電離
が劚害されたりするので、最も適圓なPHの範囲は
䜿甚されるビニヌル化合物、染料の皮類及びれラ
チン等の結合剀の皮類によ぀お倉化するが、通垞
の石灰凊理による等電点が玄4.9のれラチンを䜿
甚した堎合には負の電荷を有する高分子化合物を
塩基性染料で染色する堎合にはPH2.5〜4.5、正の
電荷を有する高分子化合物を酞性染料で染色する
堎合にはPH5.0〜8.0が適圓である。䜿甚し埗る染
料の䟋ずしおは酞性染料では、C.I.アシツド・む
゚ロヌAcid yellowC.I.56205、C.I.アシ
ツド・む゚ロヌAcid yellow23C.I.19140、
C.I.アシツド・レツドAcid RedC.
I.18050、C.I.アシツド・レツドAcid Red52
C.I.45100、C.I.アシツド・ブルヌAcid Blue
C.I.42090、C.I.アシツド・ブルヌAcid
Blue45、C.I.アシツド・ブルヌAcid Blue
62C.I.62045、C.I.アシツド・ノアむオレツト
Acid VioletC.I.18055等、塩基性染料ず
しおはC.I.ベむシツク・む゚ロヌBasic
yellowC.I.49005、C.I.ベむシツク・む゚ロ
ヌBasic yellowC.I.41000、C.I.ベむシツ
ク・レツドBasic RedC.I.45160、C.I.ベ
むシツク・レツドBasic RedC.I.50240、
C.I.ベむシツク・ブルヌBasic Blue25C.
I.52025、C.I.ベむシツク・ノアむオレツト
Basic VioletC.I.42555、C.I.ベむシツ
ク・ノアむオレツトBasic Violet10C.
I.45170等がある。ここであげた染料の番号は
カラヌむンデツクス第二版によるものであ
り、歀等の染料は皮々の商品名で垂販されおい
る。 この方法を実斜するには電磁波又は粒子線によ
る照射を行぀おから、還元重合反応を行わせ、次
に染色を行う必芁がある。 照射ず還元、重合を行぀た埌に未重合のビニヌ
ル単量䜓のみを掗い流すず、重合物の画像を残す
事ができる。重合物は単量䜓より䞀般に溶解しに
くいし、䜿甚されたハロゲン化銀写真乳剀の結合
剀ずしお最初から加えられた高分子化合物がれラ
チンの劂く氎に溶解しおしたわないで残぀お居る
堎合には、重合物がれラチン局䞭で殆んど拡散で
きない為に、重合した郚分のみが残぀お画像を圢
成する。ビニヌル基を個以䞊有する単量䜓を混
合しお䜿甚するず、重合物の非溶解性、非拡散性
を曎に匷める事ができる。 重合を行わせた埌に前蚘の劂く染色すれば、高
分子画像ず結び぀いた色玠画像が埗られる。この
色玠画像は、定着操䜜によ぀おハロゲン銀を陀去
し、曎に酞化剀及び銀塩の溶剀を䜜甚させお銀画
像を溶解し去るず鮮明な色玠画像ずしお利甚する
事ができる。非垞に重合開始効率の良い還元剀を
䜿甚した堎合には、ごく埮量の還元銀しか生じな
い状態で既に充分重合反応が起るので、銀画像を
酞化陀去する必芁が党くあるいはほずんどない堎
合もある。 曎に生じた色玠画像を他の支持䜓に転写するこ
ずもできる。転写を行うには、䞊蚘の劂くしお生
成した色玠画像を有する局を、メタノヌル、氎、
酞、塩基、塩の氎溶液の劂き色玠の溶媒で湿らし
おおいお、転写すべき支持䜓ず密接に接觊させる
こずによ぀お行なわれる。転写される支持䜓ずし
おは、普通の玙、芪氎性ポリマヌ局又はれラチン
局を塗垃した玙、芪氎性ポリマヌ局又はれラチン
局を塗垃したフむルム等が甚いられる。れラチン
局を塗垃した支持䜓に転写する堎合には、埓来の
ダむトランスフアヌ法で甚いられたのず同じ様
に、アルミニりム塩等で媒染凊理されたものを䜿
甚するず奜郜合である。電荷を持぀事のできる高
分子の画像を䞀郚䜜成するず、それを䞊蚘の劂く
染色転写しお、耇数の耇補を埗る事ができる。䞀
回の染色で、数枚の転写像を埗るこずができ、
又、䞀぀の高分子画像は倚数回染色を繰り返す事
ができるので、倚数の耇補を容易に䜜るこずがで
きる。 実斜䟋  75モルの塩化銀、24.5モルの臭化銀および
0.5モルの沃化銀からなるハロゲン化銀乳剀を
酞凊理れラチンを甚いお調補し、通垞の方法で硫
黄増感、金増感した。ハロゲン化銀粒子の平均粒
子埄は0.20Όであ぀た。ポリ゚チレンテレフタ
レヌトの支持䜓の䞡面に䞋塗りを行な぀おから、
䞀方の面にアンチハレヌシペン局を塗垃した埌
に、他方の面に䞊蚘のハロゲン化銀乳剀に増感色
玠ずしお550Όに感光極倧を有するメロシアニ
ン色玠を加え、硬膜剀ずしおれラチン100圓り
箄1.5のムコクロヌル酞を加え曎に適圓な安定
剀、衚面掻性剀を加えたものをm2圓り0.2の
銀ずのれラチンを含む様に塗垃し、曎に乳剀
局の䞊に玄0.8Όのれラチンよりなる保護局を塗
垃しお塗膜詊料を䜜補した。 この詊料を段差0.15△logEの階段り゚ツゞ
に密着せしめ、200ルツクスの癜色タングステン
光2860Kで秒間露光しおから、赀色の安党
光の䞋で䞋蚘の珟像液に40℃で分間浞した。 −アクリルアミド−−メチルプロパンスル
ホン酞 250 亜硫酞ナトリりム  無氎炭酞ナトリりム  還元剀プノヌル化合物 第衚蚘茉氎酞
化ナトリりムでPHを10.2に調敎しお、氎を加え
お  氎掗埌、䞋蚘の定着液で定着した。 チオ硫酞ナトリりム無氎 150 メタ重亜硫酞カリりム 15 氎を加えお  充分定着、氎掗した詊料を赀色塩基性染料ロヌ
ダミン6G.C.P.Rhodamine 6G C.P.C.I.Basic
Red の0.1氎溶液に分間挬け宀枩で攟眮し
た。曎に氎掗するず䜙分の染料が流れ萜ち画像状
の重合䜓の䞊に赀色染料が付着しお赀色画像を生
じた。この赀色画像よりフアヌマヌ枛力液で還元
銀を酞化しお陀去し鮮明な赀色画像を埗た。 この赀色画像の緑色光に察する光孊濃床を枬定
し、濃床を2.0にするのに必芁な露光量の逆数を
感床ず定矩し、詊料の感床を100ずした時の盞
察感床を第衚に瀺した。 本発明内のプノヌル化合物を還元剀ずしお含
むサンプルNo.からNo.はいずれも重合画像を生
じた。本発明倖のレゟルシンを含むサンプルNo.
、No.10は重合画像を生じたが䜎感であ぀た。た
たハむドロキノンを含むサンプルNo.11ず還元剀を
含たないNo.12は重合画像を生じなか぀た。
【衚】
【衚】 実斜䟋  還元剀をメタノヌルに溶解しアルキルベンれン
スルホン酞゜ヌダを加えお溶液にしお感材調補時
に添加した以倖は実斜䟋ず同様にしお詊料を調
補した。添加した還元剀の量はハロゲン化銀ず圓
モルで、塗垃銀量は0.2m2であ぀た。この詊
料を実斜䟋の珟像液から還元剀を陀いた以倖は
実斜䟋ず同様に凊理しお感床を枬定した。詊料
13の感床を100ずした時の盞察感床を第衚に瀺
した。 本発明のプノヌル化合物を含むサンプルNo.12
からNo.15は重合画像を生じたが、還元剀を含たな
いサンプルNo.16は重合画像を生じなか぀た。
【衚】 実斜䟋  m2圓りアクリル酞ナトリりムを2.5、れラ
チン2.5、銀を0.2含む以倖は実斜䟋ず同様
にしお塗膜詊料を䜜補した。この詊料を実斜䟋
ず同様に露光し䞋蚘の珟像液に40℃で分間浞し
た。 亜硫酞ナトリりム  無氎炭酞ナトリりム  還元剀第衚蚘茉氎酞化ナトリりムでPHを
10.2に調敎しお氎を加えお  実斜䟋ず同様に凊理し、感床を枬定した。サ
ンプルNo.17の感床を100ずしお盞察感床を第衚
に蚘茉した。本発明のプノヌル化合物を含むサ
ンプルNo.17から19は重合画像を生じたが、還元剀
を含たないサンプルNo.20は重合画像を生じなか぀
た。
【衚】 実斜䟋  m2圓り−アクリルアミド−−メチルプロ
パンスルホン酞ナトリりムを2.5、れラチンを
2.5、銀を0.2、第衚蚘茉の還元剀を含む以
倖は実斜䟋ず同様にしお塗膜詊料を䜜補した。
還元剀はメタノヌルに溶解しアルキルベンれンス
ルホン酞゜ヌダを加えお添加した。この詊料を実
斜䟋ず同様にしお露光し、䞋蚘の珟像液に40℃
分間浞した。 亜硫酞ナトリりム  無氎炭酞ナトリりム  氎酞化ナトリりムでPHを10.2に調敎しお氎を加
えお  以䞋実斜䟋ず同様に凊理し、感床を枬定し
た。 サンプルNo.23の感床を100ずしお盞察感床を第
衚に瀺した。本発明のプノヌル化合物を含む
サンプルNo.21からNo.26は重合画像を生じたが、還
元剀を含たないサンプルNo.27は重合画像を生じな
か぀た。
【衚】

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  付加重合しうるビニル化合物のうちの少なく
    ずも぀の存圚䞋で珟像栞を有するハロゲン化銀
    を䞋蚘䞀般匏で瀺されるプノヌル化合物を甚い
    お還元し、珟像栞を有するハロゲン化銀においお
    遞択的にビニル化合物を重合させるこずを特城ず
    する画像圢成方法。 䞀般匏 匏䞭、R1はアルキル基又は眮換アルキル基を
    衚わし、R2及びR2′は各々氎玠、アルキル基、眮
    換アルキル基、アリヌル基、眮換アリヌル基、ア
    ラルキル基又はハロゲン原子を衚わし、R3及び
    R3′は各々氎玠、アルキル基、眮換アルキル基、
    アリヌル基、眮換アリヌル基、アラルキル基、ア
    ルコキシ基、チオアルキル基又はハロゲン原子を
    衚わす。
JP2351981A 1981-02-19 1981-02-19 Formation of imge by polymerization of monomer Granted JPS57138632A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2351981A JPS57138632A (en) 1981-02-19 1981-02-19 Formation of imge by polymerization of monomer
DE19823206030 DE3206030A1 (de) 1981-02-19 1982-02-19 Verfahren zur bildung von polymeren bildern und druckplatten

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2351981A JPS57138632A (en) 1981-02-19 1981-02-19 Formation of imge by polymerization of monomer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57138632A JPS57138632A (en) 1982-08-27
JPH0147773B2 true JPH0147773B2 (ja) 1989-10-16

Family

ID=12112689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2351981A Granted JPS57138632A (en) 1981-02-19 1981-02-19 Formation of imge by polymerization of monomer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57138632A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57138632A (en) 1982-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0338581B2 (ja)
US4547450A (en) Silver halide sensor type polymerizable light-sensitive material
JPH0619550B2 (ja) 画像圢成方法および感光材料
JPH0612445B2 (ja) 感光性マむクロカプセルの補造方法
JPH0312307B2 (ja)
JPH0619558B2 (ja) 熱珟像甚感光材料
EP0052942B1 (en) Photoimaging process
JPH0147777B2 (ja)
JPH0147776B2 (ja)
JPH0147773B2 (ja)
JPH0619552B2 (ja) 熱珟像甚感光材料
JPH0373852B2 (ja)
JPS6391652A (ja) 感光材料の補造方法
US3782943A (en) Process for the formation of image polymers
JPS62187346A (ja) 転写画像圢成方法
JPH0734111B2 (ja) 感光材料
JPS62210445A (ja) 転写画像圢成方法
JPH037103B2 (ja)
JPS62209531A (ja) 転写画像圢成方法
JPH0373850B2 (ja)
JPH037104B2 (ja)
EP0176348B1 (en) Tanning development in low silver photoimaging
JPH0373851B2 (ja)
JPS5952422B2 (ja) カラ−写真画像の圢成方法
JPH0619570B2 (ja) 感光材料