JPH09248044A - コンバイン - Google Patents
コンバインInfo
- Publication number
- JPH09248044A JPH09248044A JP8476496A JP8476496A JPH09248044A JP H09248044 A JPH09248044 A JP H09248044A JP 8476496 A JP8476496 A JP 8476496A JP 8476496 A JP8476496 A JP 8476496A JP H09248044 A JPH09248044 A JP H09248044A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- engine
- output shaft
- threshing
- case
- shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 16
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 abstract description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 18
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 12
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 9
- 239000010902 straw Substances 0.000 description 8
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 4
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 3
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000007873 sieving Methods 0.000 description 1
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Harvester Elements (AREA)
Abstract
ン(21)が一方向に引張られる不具合をなくし、エン
ジン(21)の設置構造の簡略化並びに耐久性向上など
を図る。 【解決手段】 エンジン(21)の動力をドライブシ
ャフト(42)によりカウンタケース(41)に入力さ
せると共に、脱穀部(4)、刈取部(8)、走行変速ケ
ース(69)にカウンタケース(41)から動力を分配
したことを特徴とする。
Description
って脱穀するコンバインに関する。
力を取出すのにVベルトを用いていたから、Vベルトの
横引荷重によりベルト張設方向にエンジンが引張られる
不具合があると共に、エンジンを密閉状態で設置して低
騒音化を図る構造を容易に構成し得ない等の問題があ
る。また、走行変速ケースから刈取り駆動力を取出す車
速同調構造では、作業者が任意に高速回転で刈取部を駆
動し得ないと共に、一定回転で駆動させる必要がある油
圧ポンプをエンジンに取付けていたから、油圧配管を行
う必要がある等の問題がある。
ジンの動力をドライブシャフトによりカウンタケースに
入力させると共に、脱穀部、刈取部、走行変速ケースに
カウンタケースから動力を分配したもので、従来のベル
ト横引荷重によってエンジンが一方向に引張られる不具
合をなくし得、エンジンの設置構造の簡略化並びに耐久
性向上などを容易に図り得ると共に、刈取部駆動機能の
向上並びに油圧配管の省略などを容易に図り得るもので
ある。
づいて詳述する。図1はコンバインの全体側面図、図2
は同平面図であり、図中(1)は走行クローラ(2)を
装設するトラックフレーム、(3)は前記トラックフレ
ーム(1)に架設する機台、(4)はフィードチェン
(5)を左側に張架し扱胴(6)及び処理胴(7)を内
蔵している脱穀機である脱穀部、(8)は刈刃(9)及
び穀稈搬送機構(10)などを備える刈取部、(11)
は刈取フレーム(12)を介して刈取部(8)を昇降さ
せる油圧シリンダ、(13)は排藁チェン(14)終端
を臨ませる排藁処理部、(15)は脱穀部(4)からの
穀粒を揚穀筒(16)を介して搬入する穀物タンク、
(17)は前記タンク(15)の穀粒を機外に搬出する
排出オーガ、(18)は運転操作ハンドル(19)及び
運転席(20)を備える運転キャビン、(21)は運転
キャビン(18)下方に設けるエンジンであり、連続的
に穀稈を刈取って脱穀するように構成している。
体の前後方向に軸架する軸流型の扱胴(6)を内設させ
る扱室、(23)は前記扱室(22)に穀稈を挿入する
扱口、(24)は前記扱室(22)下方に張架させるク
リンプ網、(25)は前記クリンプ網(24)下方に前
端を臨ませて前後方向に揺動自在に支持する揺動選別
盤、(26)(27)は前記クリンプ網(24)の下方
に上下2段に配設する選別盤(25)の前後フィードパ
ン、(28)は前フィードパン(26)の後端側に上下
揺動自在に設ける選別篩い線、(29)は後フィードパ
ン(27)後端後方に連設するチャフシーブ、(30)
はチャフシーブ(29)下方に配設するグレンシーブ、
(31)は前後フィードパン(26)(27)の上下間
に選別風を送給するプレファンである送塵ファン、(3
2)はチャフシーブ(29)とグレンシーブ(30)間
及びグレンシーブ(30)下方に選別風を送給するメイ
ンの送風装置である唐箕、(33)は揚穀筒(16)に
連通させて穀物タンク(15)に穀粒を取出す1番コン
ベア、(34)は2番物を2番還元装置である2番還元
コンベア(35)を介し前記選別盤(25)の篩い線
(28)上方に還元する2番コンベア、(36)は前記
選別盤(25)を前後及び上下動させる揺動駆動軸、
(37)は前記選別盤(25)の後端上方に配設する吸
排塵ファン、(38)は該ファン(37)上方を遮閉し
て排藁を搬出案内する四番樋であり、前記扱胴(6)及
び処理胴(7)により脱穀された穀粒を揺動選別盤(2
5)で選別し整粒のみを前記穀物タンク(15)に取出
し、前記選別盤(25)後端の三番口(39)から藁屑
を機外に放出させると共に、排藁を排藁チェン(14)
を介し排藁処理部(13)に送り込んで排藁カッタ(1
3a)により切断して機外に排出させるように構成して
いる。また、前記扱室(22)後部の排塵口(40)を
介して扱胴(6)後部の脱粒物を処理胴(7)に送給
し、扱胴(6)の脱粒物を処理胴(7)によって再処理
して揺動選別盤(25)上に落下させ、処理胴(7)か
らの穀粒を二番コンベア(34)に収集し、かつ藁屑を
ファン(37)または三番口(39)から機外に排出さ
せるように構成している。
記エンジン(21)の動力をカウンタケース(41)に
伝える自在継手付ドライブシャフト(42)を設けると
共に、脱穀出力軸(43)、選別出力軸(44)、刈取
出力軸(45)、走行出力軸(46)をカウンタケース
(41)に設ける。前記脱穀出力軸(43)に設ける脱
穀プーリ(47)を介して扱胴(6)及び処理胴(7)
を駆動すると共に、送塵ファン(31)、唐箕(3
2)、1番コンベア(33)、二番コンベア(34)、
揺動駆動軸(36)、吸排塵ファン(37)、排藁カッ
タ(13a)を、選別出力軸(44)の選別プーリ(4
8)を介して駆動する。
結させるカウンタケース(41)の入力軸(49)上に
作業油圧ポンプ(50)を設け、入力軸(49)を介し
てポンプ(50)を駆動し、油タンクを兼用するカウン
タケース(41)内の作動油を前記油圧シリンダ(1
1)などに送給して作動させると共に、前記走行出力軸
(46)及び作業軸(51)にギヤ(52)を介して入
力軸(49)を常時連結させ、刈取低速ギヤ(53)及
び刈取高速ギヤ(54)を係合軸支させた選別出力軸
(44)に、油圧シリンダ(55)によってオンにする
脱穀クラッチ(56)を介して作業軸(51)を連結さ
せ、選別出力軸(44)にベベルギヤ(57)を介して
脱穀出力軸(43)を連結させ、脱穀クラッチ(56)
を介して各プーリ(47)(48)を駆動し、脱穀部
(4)各部に動力を伝えるように構成している。
ってオンにする刈取低速クラッチ(60)及び刈取高速
クラッチ(61)を設け、選別出力軸(44)の各ギヤ
(53)(54)を刈取出力軸(45)に各クラッチ
(60)(61)を介して連結させると共に、刈取出力
軸(45)に一方向クラッチ(62)を介して刈取プー
リ(63)を軸支させ、各ギヤ(53)(54)の低速
及び高速出力によって刈取プーリ(63)を回転させる
一方、刈取出力軸(45)の回転よりも高速回転で刈取
プーリ(63)が空転するように構成している。そし
て、刈取部(8)の各部を駆動する刈取入力1軸(6
4)の入力プーリ(65)に刈取プーリ(63)をベル
ト連結させ、前記1軸(64)を介してフィードチェン
(5)を駆動すると共に、前記1軸(64)に手動クラ
ッチ(66)を介して刈取2軸(67)を連結させ、刈
取部(8)各部に動力を伝えるように構成している。
ーリ(68)を軸支させると共に、左右一対の走行クロ
ーラ(2)(29を駆動する走行変速ケース(69)を
設け、油圧ポンプ及び油圧モータを内蔵する油圧無段変
速機(70)を走行変速ケース(69)に取付け、走行
出力軸(46)の走行プーリ(68)に変速機(70)
の変速入力軸(71)をベルト連結させ、エンジン(2
1)動力によって変速入力軸(71)を常時回転させる
もので、変速機(70)の変速出力により変速ケース内
の変速ギヤを介して左右の走行クローラ(2)(2)を
駆動する。また、変速入力軸(71)上にチャージポン
プ(72)を取付けて入力軸(71)によってポンプ
(72)を駆動し、油タンクを兼用するカウンタケース
(41)内の作動油をチャージポンプ(72)によって
変速機(70)に補給するもので、チャージポンプ(7
2)を常時駆動するから、前記作業油圧ポンプ(50)
の代わりにチャージポンプ(72)を用いて作業油圧を
供給できる。
同調出力軸(73)を設け、走行クローラ(2)の前進
走行速度に比例させて出力軸(73)を増減速回転させ
ると共に、出力軸(73)に一方向クラッチ(74)を
介して軸支させる車速同調プーリ(75)と、前記刈取
入力1軸(64)の入力プーリ(76)を、刈取テンシ
ョンクラッチ(77)を介してベルト連結させる。そし
て、テンションクラッチ(77)切のとき、刈取出力軸
(45)の低高速出力により1軸(64)を駆動すると
共に、テンションクラッチ(77)入のとき、低速走行
状態で車速同調出力軸(73)回転数が刈取出力軸(4
5)回転数よりも低いと、刈取出力軸(45)によって
1軸(64)が駆動される一方、高速走行状態で車速同
調出力軸(73)回転数が刈取出力軸(45)回転数よ
りも高いと、車速同調出力軸(73)によって1軸(6
4)が駆動され、走行速度に比例した速度で刈取部
(8)及びフィードチェン(5)が駆動される。
エンジン(21)に冷却風を供給する空冷ファン、(7
9)は運転キャビン(18)の冷房用コンプレッサであ
り、前記変速入力軸(71)に空冷ファン(78)及び
コンプレッサ(79)を連結させて駆動する。また、図
6において、図中(70a)はチャージポンプ(72)
に接続させる給油管(70b)のストレーナ、(70
c)はポンプ(72)の戻り油管である。
1)の動力をドライブシャフト(42)によりカウンタ
ケース(41)に入力させると共に、脱穀部(4)、刈
取部(8)、走行変速ケース(69)にカウンタケース
(41)から動力を分配し、従来のベルト横引荷重によ
ってエンジン(21)が一方向に引張られる不具合をな
くすことができ、エンジン(21)の設置構造の簡略化
並びに耐久性向上などを図ると共に、刈取部(8)駆動
機能の向上並びに油圧配管の省略などを図るもので、カ
ウンタケース(41)から一定回転(低速、高速)用の
動力を刈取出力軸(45)を介して刈取部(8)に分配
でき、作業者が任意に高速回転で刈取部(8)を駆動で
き、作業の効率を向上させると共に、油圧タンクを兼ね
るカウンタケース(41)に作業油圧ポンプ(50)を
取付けるから、エンジン(21)に油圧ポンプを設ける
必要がなく、油圧ポンプ(50)のタンク側配管を省け
る。
タケース(41)に入力させ、脱穀部(4)、刈取部
(8)、走行変速ケース(69)にエンジン(21)駆
動力を分配すると共に、刈取低速及び高速クラッチ(6
0)(61)をカウンタケース(41)に内設させ、従
来のベルトテンションクラッチを不要にしてベルト調整
など保守作業の簡略化を行えると共に、エンジン(2
1)周辺構造の簡略化並びに防振防音などを図れる。ま
た、脱穀クラッチ(56)をカウンタケース(41)に
内設させ、脱穀クラッチ(56)の動力伝達下手側に刈
取低速及び高速クラッチ(60)(61)を配設させ、
脱穀部(4)を駆動しているときにだけ刈取部(8)を
駆動でき、脱穀部(4)を停止させた状態で刈取部
(8)が駆動される不具合をなくすことができると共
に、カウンタケース(41)からの刈取り駆動力と、走
行変速ケース(69)からの車速同調刈取り駆動力を、
刈取部(8)の刈取入力軸である刈取入力1軸(64)
に伝達させるように構成し、カウンタケース(41)か
らの刈取り駆動力によって刈取部(8)の最低駆動速度
を維持し乍ら、走行変速ケース(69)からの車速同調
刈取り駆動力によって車速に比例した速度で刈取部
(8)を駆動させる。
体(80)によって形成する四角形略密閉状態のエンジ
ン室(81)にエンジン(21)を内設させ、筐体(8
0)の左側面開口(82)を介してドライブシャフト
(83)を取付けると共に、筐体(80)外側前方にエ
ンジン(21)水冷用ラジエータ(84)を右向きに設
置させ、ラジエータ(84)の背面機内側に前記空冷フ
ァン(78)を配設させる。また、前記筐体(80)右
側及びラジエータ(84)正面側に風洞カバー(85)
を取付け、回転させて吸込み面の塵を除去させるロータ
リスクリーン(86)を風洞カバー(85)内部の冷却
風路(87)に設け、前記スクリーン(86)、風路
(87)及びラジエータ(84)を介して空冷ファン
(78)に外部空気を取込み、ラジエータ(84)を冷
却する。
8)を形成し、前記空冷ファン(78)の背面後半分か
らの排風を導入口(88)からエンジン室(81)に流
入させる導入ガイド板(89)を設け、ラジエータ(8
4)を冷却したファン(78)の冷却風の一部をエンジ
ン室(81)に導入させると共に、前記筐体(80)後
面に導出口(90)を形成し、脱穀部(4)に設ける送
塵ファン(31)及び唐箕(32)の外気取入口(9
1)(92)に導出ガイド板(93)を介して導出口
(90)を連通させ、エンジン室(81)内の暖気を導
出口(90)から各取入口(91)(92)を介して送
塵ファン(31)及び唐箕(32)に供給させ、エンジ
ン(21)からの暖気を選別風として揺動選別盤(2
5)及びコンベア(33)(34)などを乾燥させ乍ら
選別作業を行わせるもので、揺動選別盤(25)上の湿
材を乾燥させて穀粒の収集効率を高めたり、塵を乾燥さ
せて選別風による飛散排出を容易にして塵の堆積を防ぐ
ものである。
る運転席(20)の近くにエンジン(21)を配設させ
るコンバインにおいて、エンジン(21)を内設させる
閉塞空間であるエンジン室(81)に隣接させてラジエ
ータ(84)を配設させ、エンジン(21)とラジエー
タ(84)の間を筐体(80)によって遮閉させ、エン
ジン(21)設置場所を閉塞して低騒音化を容易に行う
ことができると共に、エンジン(21)からラジエータ
(84)を分離させることによってラジエータ(84)
の冷却効率を容易に向上させることができる。また、エ
ンジン(21)を内設させる閉塞空間であるエンジン室
(81)にラジエータ(84)の冷却風の一部を導入さ
せ、脱穀選別風供給部である外気取入口(91)(9
2)に導出させ、ラジエータ(84)の冷却風を利用し
てエンジン(21)の冷却を行い、かつ脱穀選別風供給
部(91)(92)に温風を送給でき、エンジン(2
1)騒音低下並びにエンジン(21)冷却並びにエンジ
ン(21)排熱利用を図ると共に、ラジエータ(84)
を冷却する空冷ファン(78)にエンジン(21)以外
の常時回転軸である変速入力軸(71)を連結させ、空
冷ファン(78)をエンジン(21)出力軸に連結させ
る必要がない構造とし、空冷ファン(78)及びエンジ
ン(21)の設置を互に制限されることなく行えるよう
に構成している。
は、エンジン(21)の動力をドライブシャフト(4
2)によりカウンタケース(41)に入力させると共
に、脱穀部(4)、刈取部(8)、走行変速ケース(6
9)にカウンタケース(41)から動力を分配した従来
のベルト横引荷重によってエンジン(21)が一方向に
引張られる不具合をなくすことができ、エンジン(2
1)の設置構造の簡略化並びに耐久性向上などを容易に
図ることができると共に、刈取部(8)駆動機能の向上
並びに油圧配管の省略などを容易に図ることができるも
のである。
Claims (1)
- 【請求項1】 エンジンの動力をドライブシャフトによ
りカウンタケースに入力させると共に、脱穀部、刈取
部、走行変速ケースにカウンタケースから動力を分配し
たことを特徴とするコンバイン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP08476496A JP3673013B2 (ja) | 1996-03-12 | 1996-03-12 | コンバイン |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP08476496A JP3673013B2 (ja) | 1996-03-12 | 1996-03-12 | コンバイン |
Related Child Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001060091A Division JP3623745B2 (ja) | 2001-03-05 | 2001-03-05 | コンバイン |
JP2001060092A Division JP3623746B2 (ja) | 2001-03-05 | 2001-03-05 | コンバイン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09248044A true JPH09248044A (ja) | 1997-09-22 |
JP3673013B2 JP3673013B2 (ja) | 2005-07-20 |
Family
ID=13839758
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP08476496A Expired - Fee Related JP3673013B2 (ja) | 1996-03-12 | 1996-03-12 | コンバイン |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3673013B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003092915A (ja) * | 2001-09-20 | 2003-04-02 | Yanmar Agricult Equip Co Ltd | コンバイン |
JP2007074968A (ja) * | 2005-09-13 | 2007-03-29 | Yanmar Co Ltd | コンバイン |
JP2008118885A (ja) * | 2006-11-09 | 2008-05-29 | Yanmar Co Ltd | コンバインの油圧構造 |
-
1996
- 1996-03-12 JP JP08476496A patent/JP3673013B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003092915A (ja) * | 2001-09-20 | 2003-04-02 | Yanmar Agricult Equip Co Ltd | コンバイン |
JP2007074968A (ja) * | 2005-09-13 | 2007-03-29 | Yanmar Co Ltd | コンバイン |
JP2008118885A (ja) * | 2006-11-09 | 2008-05-29 | Yanmar Co Ltd | コンバインの油圧構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3673013B2 (ja) | 2005-07-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2018016321A1 (ja) | コンバイン | |
JP3977459B2 (ja) | コンバイン | |
JP3623591B2 (ja) | コンバイン | |
JP3774030B2 (ja) | コンバイン | |
JPH09248044A (ja) | コンバイン | |
JP3108911B2 (ja) | コンバイン | |
JP3623746B2 (ja) | コンバイン | |
JPH10210841A (ja) | コンバイン | |
JP3505672B2 (ja) | コンバイン | |
JP3623745B2 (ja) | コンバイン | |
JP3188971B2 (ja) | コンバイン | |
JPH10210840A (ja) | コンバイン | |
JP6534954B2 (ja) | コンバイン | |
JP4716475B2 (ja) | 農作業機 | |
JPH0249050Y2 (ja) | ||
JP2003180143A (ja) | コンバイン | |
KR100450884B1 (ko) | 콤바인 | |
JP3732580B2 (ja) | コンバイン | |
JPH104748A (ja) | コンバイン | |
JP4389119B2 (ja) | コンバインの脱穀装置 | |
JPH07155049A (ja) | コンバインの脱穀装置 | |
JPH0767463A (ja) | コンバインの脱穀装置 | |
JP3353981B2 (ja) | コンバインの唐箕構造 | |
JPH104756A (ja) | コンバイン | |
JP3517001B2 (ja) | コンバインの脱穀装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Effective date: 20040507 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20040601 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20040622 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040802 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20040817 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Effective date: 20040901 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20041026 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20041224 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050322 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Effective date: 20050421 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 5 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |