JPH08268273A - 機関車用スロットル制御装置の中央処理装置への列車指令線状態の帰還方法及び装置 - Google Patents
機関車用スロットル制御装置の中央処理装置への列車指令線状態の帰還方法及び装置Info
- Publication number
- JPH08268273A JPH08268273A JP7298474A JP29847495A JPH08268273A JP H08268273 A JPH08268273 A JP H08268273A JP 7298474 A JP7298474 A JP 7298474A JP 29847495 A JP29847495 A JP 29847495A JP H08268273 A JPH08268273 A JP H08268273A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frequency
- signal
- binary
- voltage
- processing unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L3/00—Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
- B60L3/12—Recording operating variables ; Monitoring of operating variables
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B61—RAILWAYS
- B61C—LOCOMOTIVES; MOTOR RAILCARS
- B61C17/00—Arrangement or disposition of parts; Details or accessories not otherwise provided for; Use of control gear and control systems
- B61C17/12—Control gear; Arrangements for controlling locomotives from remote points in the train or when operating in multiple units
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2200/00—Type of vehicles
- B60L2200/26—Rail vehicles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Abstract
顕著に高められた電子的に制御される鉄道機関車用スロ
ットル制御装置の中央処理装置に対し列車指令線系の状
態をフィードバックするための方法及び装置を提供す
る。 【解決手段】 機関車用スロットル制御装置において、
中央処理装置に対し、個数NTの一群の列車指令線毎
に、該中央処理装置において対応の2進信号から導出さ
れる2進電圧信号84を帰還伝送する。また、NT個の
列車指令線からなる群毎に、2進電圧信号の特性を表す
周波数を有する信号(周波数信号)64を発生する周波
数発生器5に対し、該2進電圧信号を印加する。周波数
は、列車指令線からの2進信号の各可能な組み合わせに
対して異なった値を有する。周波数信号64を中央処理
装置に帰還して処理し、上記一群の列車指令線毎の2進
電圧信号に対応するNT個の2進信号を復旧する。
Description
られて電子的に作動されるスロットル制御装置に関し、
特に、機関車のスロットル制御装置の中央処理装置に列
車指令線系の状態を表す信号を帰還即ちフィードバック
する方法及び装置に関するものである。
野において機関車で用いられているスロットル制御装置
アセンブリは、大体において、専ら機械式のものである
ことは一般に良く知られている。これ等の機械的な機関
車用スロットル制御装置アセンブリにおいては、通常、
所要のマイクロスイッチ及び/又は接点の作動を行うた
めに多数の機械的装置が利用されている。また、機械式
スロットル制御装置内に配置される種々のマイクロスイ
ッチ及び/又は接点の所要の作動を達成するために当該
技術分野においてはカムが広汎に使用されている。
車で使用されている上記のような機械式スロットル制御
装置には多数の比較的重大な欠点及び/又は他の制限事
項が存在する。このような制限事項は、現在の鉄道にお
けるように貨物列車の長さが増大するに伴い益々重大に
なっている。と言うのは、対処すべき付加荷重を牽引し
たり押したりするために列車編成において益々多くの機
関車の使用が要求されているからである。例えば、この
種の機械式スロットル制御装置においては、列車指令線
系に供給されている電圧を制御するためにマイクロスイ
ッチもしくは接点が利用されている。更に、従来の機械
式スロットル制御装置においては、過大出力電流が生じ
た場合に起こり得る系統の停止に対処するための手段は
何ら講じられていない。
置には重要な帰還情報を機関車のオペレータに対し提示
する機能が設けられておらず、その結果、オペレータ
が、潜在的な故障状況について認識できない場合が有り
得る。また、機械式のスロットル制御装置においては、
電圧を制御するために抵抗型分圧器又は高電力ポテンシ
ョメータが利用されているが、これ等の分圧器或は高電
力ポテンショメータには、電圧調整機能の停止に対して
対処する能力が与えられていない。
は、各機械式ハンドルにおいて、機関車オペレータに対
しハンドルの位置だけを伝達する識別情報を与える。し
かし、この種の機械式スロットル制御装置は、種々の診
断情報、状態情報及び/又は警報メッセージのような或
る種の他の関連の情報を表示する機能を備えていない。
ムから所要のスロットル制御を行うのに望ましいか又は
必要とされるような状況において、現在使用されている
機械式のスロットル制御装置は多数の付加的なリレーの
使用を必要とする。
従来の機械式スロットル制御装置アセンブリに関しての
上の説明から明らかなように、現在の鉄道産業分野にお
いては、従来の機械式スロットル制御装置では達成する
ことが不可能で、更に統合された信頼性を高めるための
性能の増進及びその他の付加的な機能を実現し得る改良
された鉄道機関車用スロットル制御装置アセンブリに対
し改善すべき必要性が満たされないままに存在してい
る。
較的に容易に、機関車を使用した経年数に関係なく、現
存の機関車に再装備することができる電子的に制御され
る鉄道機関車用スロットル制御装置の中央処理装置に列
車指令線系の状態情報を帰還するための方法及び装置を
提供することにある。
機械式の機関車用スロットル制御装置においては不可能
である改善されたスロットル制御に対し付加的な所望の
機能及び能力を与えることが可能な電子的に制御される
鉄道機関車用スロットル制御装置の中央処理装置に対
し、列車指令線系の状態信号をフィードバックするため
の方法及び装置を提供することにある。
隔ホストシステムからの制御能力を受け入れる機能を具
現し得る電子的に制御可能な鉄道機関車用スロットル制
御装置の中央制御装置に列車指令線系の状態を表す信号
をフィードバックするための方法及び装置を提供するこ
とにある。
いる機械式のスロットル制御装置よりも信頼性が顕著に
高められた電子的に制御される鉄道機関車用スロットル
制御装置の中央処理装置に対し列車指令線系の状態をフ
ィードバックするための方法及び装置を提供することに
ある。
いて遭遇するどちらかと言えば好ましくない環境下でも
効率的に動作する電子的に制御される鉄道機関車用スロ
ットル制御装置の中央処理装置に列車指令線系の状態情
報をフィードバックするための方法及び装置を提供する
ことにある。
加えて、本発明による電子的に制御される鉄道機関車用
スロットル制御装置の中央処理装置の列車指令線系状態
信号をフィードバックするための方法及び装置の他の種
々の目的及び利点は、当業者にとって、本発明の以下の
詳細な説明、特に、添付図面及び請求項と関連しての説
明から容易に明らかになるであろう。
1の実施形態においては、中央処理装置と、該中央処理
装置において対応の2進信号から導出される2進電圧信
号を搬送する複数の列車指令線とを有する電気的に制御
される機関車用スロットル制御装置において、診断上の
目的から中央処理装置に対し、一群の列車指令線(本明
細書において該列車指令線の数をNTで表す)毎に、か
かる2進電圧信号を帰還伝送するための方法が提案され
る。この方法は、上記のようなNT個の列車指令線から
なる群毎に、2進電圧信号の特性を表す周波数を有する
信号を発生する周波数発生器に対し、該2進電圧信号を
印加する段階を含む。この周波数は、上記列車指令線か
らの2進信号の各可能な組み合わせに対して異なった値
を有し、本明細書においては、周波数信号と称すること
にする。この周波数信号を中央処理装置にフィードバッ
クして該周波数信号を上記中央処理装置で処理し、上記
の列車指令線群における列車指令線毎の2進電圧信号に
対応するNT個の2進信号を復旧する。
は、中央処理装置と、該中央処理装置における対応の2
進信号から導出される2進電圧信号を搬送する複数個の
列車指令線とを有する電子的に制御される機関車用スロ
ットル制御装置において、一群の列車指令線(その数を
NTで表す)に対し診断上の目的で上記中央処理装置に
2進電圧信号をフィードバックするための装置が提案さ
れる。この装置は、列車指令線から上記の2進電圧信号
を受けて該2進電圧信号の周波数特性を有する信号を発
生するための周波数発生器を有する。該周波数は、上記
列車指令線系からの2進信号の可能な組み合わせの各々
に対し異なった値を有する。尚、この信号は本明細書に
おいて周波数信号と称することにする。上記装置は、更
に、周波数信号を中央処理装置にフィードバックするた
めに該中央処理装置に接続された第1の手段を備える。
最後に、上記装置は、本質的な要素として、上記列車指
令線群における各列車指令線の2進信号に対応するNT
個の2進信号を復旧するように上記周波数信号を処理す
るために、マイクロプロセッサである上記血ユウオウシ
ョリ装置に設けられた第2の手段を備える。
処理装置において対応の2進信号から導出される2進電
圧信号を搬送する複数個の列車指令線とを有する電子的
に制御される機関車用スロットル制御装置において、該
一群の列車指令線(以下、該列車指令線の数をNTで表
す)に対し、診断上の目的で該中央処理装置に上記2進
電圧信号をフィードバックするための方法が提案され
る。尚、本実施例の以下の説明においては、1つの群に
属する列車指令線の数(NT)は、好適には8に等しい
ものと仮定する。
指令線の群毎に2進電圧信号を周波数発生器に印加する
段階を含む。該周波数発生器は、該2進電圧信号を特性
的に表す周波数を有する信号を発生する。発生された周
波数は、上記列車指令線系からの2進信号の可能な組み
合わせ毎に異なった値を有する。尚、この信号は、以
降、周波数信号と称することにする。
れ、該中央処理装置において、上記列車指令線群におけ
る列車指令線の2進電圧信号に対応するNT個の2進信
号が復旧されるように処理される。この周波数信号は配
線対を介して中央処理装置にフィードバックすることが
できる。尚、該配線対の一方の配線は、例えば、他の回
路と共通の接地電位或は光信号路として実現し得る。
合わせに対して複数の上記周波数を発生する。該複数の
周波数信号は、実質的に等間隔の周波数を有し得る。し
かし、更に好適には、上記NT個の2進信号の種々の組
み合わせに対して発生される周波数の1つを除き全ての
周波数の周波数間隔は等しくするのが有利である。更
に、上記方法としては、固定の時間間隔で発生する上記
周波数信号におけるパルス数を計数するステップと、上
記列車指令線系電圧信号に対する或る2進数に対応する
固定量を越える周波数を認識するステップとを含むのが
有利である。この場合、上記2進数は、全て高レベル或
は全て低レベルであると定義される。
方法は、更に、第1の比較的高い周波数で信号を発生す
るステップを含む。この場合、該第1の周波数はFHで
表し、好適には、この周波数FHは、約32.768H
zに等しいものとする。上記の第1の周波数FHの信号
は、第1の分周器に供給される。該分周器は該第1の周
波数信号FHを、好ましくは256であるNMAXと称
する数で分周する。数NMAXを、NTの2の羃数に等
しくする。このようにして、以降FLと称する周波数の
信号が発生される。この周波数FLは、使用される周波
数の内最も低い周波数である。本発明の現在好適と考え
られる実施形態においては、該数FLは約128ヘルツ
に等しく、FH/FL=NMAXの関係が成立する。周
波数FLの信号は位相比較器の第1の入力に印加され
る。電圧制御発振器が設けられており、この電圧制御発
振器は、アナログ電圧入力に依存する周波数の信号を発
生する。尚、この信号は以降、第1の調節可能な周波数
信号と称する。該第1の調節可能な周波数信号は上記電
圧制御発振器から第2の分周器に供給される。該第2の
分周器は、上記2進電圧信号を入力として受けて、入力
信号を処理し、NT個の2進信号の集合に対応する2進
数を得る。ここで、Nは、2進信号の集合を表すものと
する。上記電圧制御発振器からの第1の調節可能な周波
数信号の周波数はNにより分割されて、出力信号が発生
される。以降、この出力信号は、第2の調節可能な周波
数信号と称する。該第2の調節可能な周波数信号は上記
位相比較器に対し第2の入力信号として印加される。該
位相比較器において、周波数FLの信号の位相は、上記
第2の調節可能な周波数信号と比較され、それにより、
周波数FLの信号が、第2の調節可能な周波数信号に対
し位相が進んでいるか否かに応じ、ディジタル出力電圧
が発生される。更に、上記位相比較器からのディジタル
出力電圧は、電圧制御発振器に供給されるアナログ電圧
信号を得るためにリアクタンス回路によりろ波される。
このろ波は、好ましくは、コンデンサ,インダクタ,或
はインダクタ及びコンデンサを付加することにより達成
するのが好ましい。上記電圧制御発振器から得られる第
1の調節可能な周波数信号は、列車指令線からの2進信
号の各可能な組み合わせに対し異なった値を有する信号
として利用される。
発明の装置に関するより詳細な説明に先立って、全図面
を通し、同じ機能を有する同じ構成要素は説明の便宜上
同じ参照数字で表していることを述べておく。
数の列車指令線群に対し、診断上の目的で、中央処理装
置に2進電圧信号を帰還するための装置の現在好ましい
と考えられる回路形態が示してある。上記中央処理装置
は、機関車用スロットル制御装置の一部分であり、該中
央処理装置において対応の2進信号から導出された2進
電圧信号は複数の列車指令線により搬送される。本装置
は、列車指令線系から2進電圧信号84を受けて、該2
進電圧信号を特性的に表す周波数特性を有する信号(第
1の手段)64を発生する手段5即ち周波数発生器を備
えている。該周波数は列車指令線からの上記2進電圧信
号84の各可能な組み合わせに対して異なった値を有す
る。本明細書において、この信号は周波数信号と称する
ことにする。加えて、該周波数発生器5は、周波数にお
いて実質的に等間隔で離間しているNT個の2進信号の
種々の組み合わせに対応する周波数を発生するように構
成するのが有利である。更に、このようなNT個の各種
2進信号の組み合わせに対して発生される周波数の内1
つの周波数を除き全周波数は、周波数間隔において実質
的に等間隔であるのが好ましい。
信号を中央処理装置に伝送するため該中央処理装置に接
続された第1の手段64と、上記中央処理装置内に配設
されて、上記周波数信号を処理し、列車指令線群におけ
る列車指令線上の2進電圧信号84に対応するNT個の
2進信号100を復旧する第2の手段90とを含む。
周波数発生器5は、固定周波数発振器10を備えてお
り、この固定周波数発振器10は、第1の比較的高い周
波数で信号を発生し、この第1の周波数信号は、本明細
書において、FHと称することにする。更に、周波数発
生器5は第1の分周器20を備えており、該分周器20
は、その入力端子22に、電気素子15を介して第1の
周波数21で上記信号を受けて、本明細書でNMAXと
称する数で分割されたFHに等しい第2の周波数26を
有する信号を出力端子25に発生する。尚、NMAX
は、本明細書において第2の周波数FLと称し、用いら
れる最低の周波数であるNTの2の羃数2に等しい。ま
た、上記第2の周波数FLは、用いられる最低周波数で
ある。
周波数FLの信号を受ける位相比較器30と、アナログ
電圧信号に依存する周波数の信号46を端子45に発生
する電圧制御発振器40とを有する。尚、上記信号46
は、本明細書において、第1の調節可能な周波数信号と
称する。更に、第2の分周器20aが設けられており、
この第2の分周器は、第1の調節可能な周波数の信号4
6を受けると共に、列車指令線系から2進電圧信号84
を受ける。第2の分周器20aは、上記2進入力信号を
処理して、NT個の2進信号の集合に対応する2進数を
得る。この場合、該NT個の2進信号の集合の数をNで
表す。上記第2の分周器は、Nで分周した第1の調節可
能な周波数の信号の周波数に等しい周波数を有する第2
の調節可能な周波数の信号87を発生する。
段として上記第2の調節可能な周波数信号87を印加す
る手段(入力端子34)が設けられている。該位相比較
器は、第2の調節可能な周波数信号87と比較して周波
数FLの信号の位相が進んでいるか否かに依存してディ
ジタル出力電圧35を発生するように構成されている。
力電圧35をろ波してアナログ電圧信号41を求め、該
アナログ電圧信号41を上記電圧制御発振器40の入力
端子42に入力するろ波・入力手段(36、37及び3
8)と、上記第1の調節可能な周波数の信号46を取り
出して周波数信号64として使用するための手段(この
手段には、図1に示す電気素子50,52,56,62
等が含まれる)とを備えている。このようなろ波・入力
手段は、例えば、符号39で示すようにアースされたコ
ンデンサ38、誘導子又は誘導子とコンデンサとの組み
合わせから実現することができよう。
ための手段は、固定の時間区間内に発生する周波数信号
のパルス数を計数して2進数が全て高レベルであるか又
は全て低レベルであるか何れかの列車指令線電圧信号に
対する2進数に対応する固定値を越える周波数を認識す
る手段により構成するのが有利である。
あると考えられる実施形態及びそれに代わる他の実施形
態について詳細に説明したが、本発明はこれ等の実施形
態に限定されるものではなく、電子的に制御される鉄道
機関車用スロットル制御装置アセンブリの中央処理装置
への列車指令線系の状態のフィードバック用の方法及び
装置の種々の付加的な適用例及び変更例は、本発明の精
神及び範囲から逸脱することなく、鉄道電子制御技術分
野における当業者にとって容易に想到し実現し得るもの
であろうことを付記する。
す回路図である。
実施形態を示す回路図である。
1の分周器、20a…第2の分周器、30…位相比較
器、35…ディジタル出力信号、36、37、38…入
力手段、38…コンデンサ、40…電圧制御発振器、6
4…周波数信号(第1の手段)、84…2進電圧信号、
87…第2の調節可能な周波数信号、90…第2の手
段、100…2進信号。
Claims (6)
- 【請求項1】 中央処理装置及び複数の列車指令線を有
する電子制御式の機関車用スロットル制御装置におい
て、NT個の前記列車指令線が、前記中央処理装置で対
応の2進信号から導出された2進電圧信号を搬送するよ
うに構成された電子制御式の機関車用スロットル制御で
一群の前記列車指令線毎に、前記2進電圧信号を診断の
目的で前記中央処理装置に帰還伝送する方法であって、 (a) 前記NT個の列車指令線の一群毎に、該列車指
令線の一群の前記2進電圧信号を、該2進電圧信号を特
性的に表す周波数であって、前記列車指令線からの2進
信号のあらゆる可能な組み合わせに対し異なった値を有
する前記周波数をもつ周波数信号を発生する周波数発生
器に印加し、 (b) 前記周波数信号を前記中央処理装置に帰還伝送
し、 (c) 前記中央処理装置において前記周波数信号を処
理して、前記列車指令線の一群における該列車指令線に
対する前記2進電圧信号に対応する前記NT個の2進信
号を復旧するように処理する、 諸ステップを含む中央処理装置への2進電圧信号の帰還
伝送方法。 - 【請求項2】 前記ステップ(a)において、前記NT
個の2進信号の種々の組み合わせに対して発生される複
数の前記周波数信号が、周波数において等間隔で離間し
ている請求項1に記載の帰還伝送方法。 - 【請求項3】 前記ステップ(a)が、(a1) 第1の
比較的高い周波数FHの信号を発生し、(a2) 前記第
1の周波数FHの前記信号を第1の分周器に供給し、該
第1の分周器により、前記信号を、前記NTの羃の指数
2に等しい数NMAXで分周し、以て、用いられるべき
最低周波数である周波数FLで信号を発生し、(a3)
前記周波数FLの信号を位相比較器に第1の入力として
印加し、(a4) 第1の調節可能な周波数信号である、
アナログ電圧入力に依存する周波数の信号を発生する電
圧制御発振器を用意し、(a5) 該電圧制御発振器から
前記第1の調節可能な周波数信号を、前記2進電圧信号
を入力として受ける第2の分周器に供給して、該入力を
処理し前記NT個の2進信号の集合に対応する2進数N
を求め、前記電圧制御発振器からの第1の調節可能な周
波数信号の周波数を前記2進数Nにより分周し、第2の
調節可能な周波数信号である出力信号を発生して前記位
相比較器に第2の入力として印加し、(a6) 周波数F
Lの前記信号の位相を、前記位相比較器において、前記
第2の調節可能な周波数信号と比較し、前記周波数FL
の信号が前記第2の調節可能な周波数信号に対して位相
が進んでいるか否かに応じディジタル出力電圧を発生
し、(a7) 前記位相比較器からのディジタル出力電圧
をリアクタンス要素によりろ波してアナログ電圧信号を
求め、該アナログ電圧信号を前記電圧制御発振器に入力
として供給し、(a8) 前記電圧制御発振器から出力さ
れる前記第1の調節可能な周波数信号を前記列車指令線
系からの2進信号のあらゆる可能な組合せに対し異なっ
た値を有する信号として用いる、諸サブステップを含む
請求項1に記載の帰還伝送方法。 - 【請求項4】 中央処理装置及び複数個の列車指令線を
有する機関車用スロットル制御装置であって、前記中央
処理装置における対応の2進信号から導出される2進電
圧信号を搬送する列車指令線系を有し、個数NTの前記
一群の列車指令線に対し診断の目的で前記中央処理装置
に前記2進電圧信号を帰還する前記機関車用スロットル
制御装置において、 (a) 前記2進電圧信号を前記列車指令線から受信
し、前記2進電圧信号の特性を表す周波数を有する周波
数信号を発生し、該周波数は、前記列車指令線からの2
進信号のあらゆる可能な組み合わせに対し異なった値を
有する、手段を有する周波数発生器と、 (b) 前記中央処理装置に接続されて前記周波数信号
を該中央処理装置に帰還伝送するための第1の手段と、 (c) 前記中央処理装置内に配設されて前記周波数信
号を処理し、前記列車指令線の一群における前記列車指
令線の前記2進電圧信号に対応するNT個の2進信号を
復旧する第2の手段と、 を含む機関車用スロットル制御装置 - 【請求項5】 前記周波数発生器が、NT個の2進信号
の種々の組み合わせについて、実質的に等間隔で離間し
ている周波数を発生する請求項4に記載の機関車用スロ
ットル制御装置。 - 【請求項6】 前記周波数発生器は、 (a1) 比較的高い第1の周波数FHの信号を発生する
固定の周波数発振器と、(a2) 前記第1の周波数の信
号を受けて、前記個数NTの羃を数2で指数化した値に
等しいNMAXで表わされる数により分周してFHに等
しい第2の周波数を有する信号を発生し、該第2の周波
数は、使用すべき最低の周波数FLである第1の分周器
と、(a3) 第1の入力として前記周波数FLの前記信
号を受ける位相比較器と、(a4) アナログ電力入力に
依存する周波数の信号を、第1の調節可能周波数信号と
して発生する電圧制御発振器と、(a5) 前記第1の調
節可能周波数信号を受信すると共に前記列車指令線から
前記2進電圧信号を受信し、前記2進入力信号を処理し
てNT個の2進信号に対応する2進数Nを求め、前記第
1の調節可能周波数信号をNで分周した周波数に等しい
周波数を有する信号を、第2の調節可能周波数信号とし
て発生する第2の分周器と、(a6) 前記第2の調節可
能周波数信号を第2の入力として前記位相比較器に印加
する印加手段であって、該位相比較器は前記周波数FL
の前記信号が前記第2の調節可能な周波数信号と比較し
て位相が進んでいるか否かに依存しディジタル出力電圧
を発生する前記印加手段と、(a7) 前記ディジタル出
力電圧をろ波してアナログ電圧信号を得て、該アナログ
電圧信号を前記電圧制御発振器に対する入力として印加
する手段と、(a8) 前記第1の調節可能周波数信号を
取り出し、前記周波数発生器で、前記周波数信号として
利用する手段と、を含む請求項4に記載の機関車用スロ
ットル制御装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/340239 | 1994-11-16 | ||
US08/340,239 US5581472A (en) | 1994-11-16 | 1994-11-16 | Method and apparatus for feedback of trainline status to the central processor of a locomotive throttle controller |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08268273A true JPH08268273A (ja) | 1996-10-15 |
JP2801570B2 JP2801570B2 (ja) | 1998-09-21 |
Family
ID=23332483
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7298474A Expired - Fee Related JP2801570B2 (ja) | 1994-11-16 | 1995-11-16 | 機関車用スロットル制御装置の中央処理装置への列車指令線状態の帰還方法及び装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5581472A (ja) |
JP (1) | JP2801570B2 (ja) |
CA (1) | CA2140110A1 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5734989A (en) * | 1992-09-18 | 1998-03-31 | New York Air Brake Corporation | Environmentally controlled locomotive computer and display |
CA2282435C (en) * | 1997-04-14 | 2001-05-29 | New York Air Brake Corporation | Trainline polarity detector with power source polarity switching |
US6225919B1 (en) | 1998-11-03 | 2001-05-01 | New York Air Brake Corporation | Method of identifying and locating trainline power supplies |
US7117137B1 (en) | 1999-12-29 | 2006-10-03 | Ge Harris Railway Electronics, Llc | Adaptive train model |
US6691957B2 (en) * | 2001-06-21 | 2004-02-17 | General Electric Company | Control and method for optimizing the operation of two or more locomotives of a consist |
US7021588B2 (en) * | 2001-06-21 | 2006-04-04 | General Electric Company | System and method for managing two or more locomotives of a consist |
US7618011B2 (en) * | 2001-06-21 | 2009-11-17 | General Electric Company | Consist manager for managing two or more locomotives of a consist |
US8935022B2 (en) | 2009-03-17 | 2015-01-13 | General Electric Company | Data communication system and method |
US9637147B2 (en) | 2009-03-17 | 2017-05-02 | General Electronic Company | Data communication system and method |
US8532850B2 (en) | 2009-03-17 | 2013-09-10 | General Electric Company | System and method for communicating data in locomotive consist or other vehicle consist |
US9379775B2 (en) | 2009-03-17 | 2016-06-28 | General Electric Company | Data communication system and method |
US8798821B2 (en) | 2009-03-17 | 2014-08-05 | General Electric Company | System and method for communicating data in a locomotive consist or other vehicle consist |
US8583299B2 (en) | 2009-03-17 | 2013-11-12 | General Electric Company | System and method for communicating data in a train having one or more locomotive consists |
US9513630B2 (en) | 2010-11-17 | 2016-12-06 | General Electric Company | Methods and systems for data communications |
US10144440B2 (en) | 2010-11-17 | 2018-12-04 | General Electric Company | Methods and systems for data communications |
AU2012283800B2 (en) | 2011-07-14 | 2017-07-13 | Ge Global Sourcing Llc | Method and system for rail vehicle control |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62135207A (ja) * | 1985-12-09 | 1987-06-18 | Hitachi Ltd | 電気車制御装置 |
JPS62141904A (ja) * | 1985-12-14 | 1987-06-25 | Fuji Electric Co Ltd | 機関車の遠隔制御方式 |
JPH01274602A (ja) * | 1988-04-25 | 1989-11-02 | Fuji Electric Co Ltd | 列車における車両間伝送制御方式 |
JPH05260601A (ja) * | 1992-03-16 | 1993-10-08 | East Japan Railway Co | 故障検出機能付き多重伝送装置 |
JPH0678402A (ja) * | 1992-08-26 | 1994-03-18 | Hitachi Ltd | 車両認識装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3696758A (en) * | 1969-12-18 | 1972-10-10 | Genisco Technology Corp | Locomotive signaling and control system |
US3715579A (en) * | 1970-10-22 | 1973-02-06 | Gen Signal Corp | Rate decoder with active filters |
US3794834A (en) * | 1972-03-22 | 1974-02-26 | Gen Signal Corp | Multi-computer vehicle control system with self-validating features |
US3805056A (en) * | 1972-05-08 | 1974-04-16 | British Railways Board | Vehicle program control systems |
US4118774A (en) * | 1977-05-16 | 1978-10-03 | Westinghouse Air Brake Company | Locomotive speed control apparatus |
US4344364A (en) * | 1980-05-09 | 1982-08-17 | Halliburton Company | Apparatus and method for conserving fuel in the operation of a train consist |
US4401035A (en) * | 1980-07-03 | 1983-08-30 | Kansas City Southern Railway Company | Control device for multiple unit locomotive systems |
US4633193A (en) * | 1985-12-02 | 1986-12-30 | At&T Bell Laboratories | Clock circuit synchronizer using a frequency synthesizer controlled by a frequency estimator |
US5016840A (en) * | 1989-10-30 | 1991-05-21 | Pulse Electronics, Inc. | Method to authorize a head of train unit to transmit emergency commands to its associated rear unit |
US5278522A (en) * | 1992-11-19 | 1994-01-11 | Codex, Corp. | High frequency voltage controlled oscillator |
-
1994
- 1994-11-16 US US08/340,239 patent/US5581472A/en not_active Expired - Fee Related
-
1995
- 1995-01-12 CA CA002140110A patent/CA2140110A1/en not_active Abandoned
- 1995-11-16 JP JP7298474A patent/JP2801570B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62135207A (ja) * | 1985-12-09 | 1987-06-18 | Hitachi Ltd | 電気車制御装置 |
JPS62141904A (ja) * | 1985-12-14 | 1987-06-25 | Fuji Electric Co Ltd | 機関車の遠隔制御方式 |
JPH01274602A (ja) * | 1988-04-25 | 1989-11-02 | Fuji Electric Co Ltd | 列車における車両間伝送制御方式 |
JPH05260601A (ja) * | 1992-03-16 | 1993-10-08 | East Japan Railway Co | 故障検出機能付き多重伝送装置 |
JPH0678402A (ja) * | 1992-08-26 | 1994-03-18 | Hitachi Ltd | 車両認識装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2140110A1 (en) | 1996-05-17 |
JP2801570B2 (ja) | 1998-09-21 |
US5581472A (en) | 1996-12-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH08268273A (ja) | 機関車用スロットル制御装置の中央処理装置への列車指令線状態の帰還方法及び装置 | |
DE19634714B4 (de) | Anordnung für ein Kraftfahrzeug-Regelungssystem | |
EP0929948B1 (de) | Leitungslose energie- und datenübertragung für ein modulares peripherie-system | |
DE4422056A1 (de) | Verfahren zum Übertragen (Senden) von Mehrfachseriensignalen | |
CN106394613A (zh) | 轨道车辆速度控制系统及方法 | |
EP3078112A1 (de) | Aktuator mit positionssensor | |
DE69510673T2 (de) | Wandler mit elektrischer schaltung zum verhindern der entladung von gespeicherter energie | |
JP2801571B2 (ja) | 機関車搭載スロットル制御装置におけるダイナミックブレーキ制御用の信号の利用方法及びアナログ出力駆動装置 | |
DE19539452C1 (de) | Sensor-Aktuator-Bussystem | |
US5164649A (en) | Method and apparatus for controlling a stepping motor | |
JP2801568B2 (ja) | 機関車用スロットル制御装置及び同装置におけるアナログ信号の帰還方法 | |
JPH05240899A (ja) | ポテンショメータの抵抗路と摺動子との接触接続を監視する回路装置 | |
DE2903860C2 (de) | Einrichtung zur Gleichstromversorgung eines Verbrauchers und zur gleichzeitigen Informationsübertragung über ein Aderpaar | |
DE4105162C2 (de) | Anordnung zum Betreiben kollektorloser Elektromotoren | |
EP2040954B1 (de) | Anordnung und verfahren zum versorgen von verbrauchern in einem schienenfahrzeug | |
EP3880512B1 (de) | Fahrzeugsitz mit einer mindestens zwei lüfter umfassenden belüftungseinrichtung | |
EP0249160A1 (de) | Industrienähmaschine | |
DE102010044991A1 (de) | Verfahren zum Übertragen von Daten zwischen einem Sensor und zumindest einer weiteren elektronischen Komponente in einem Kraftfahrzeug und Sensorvorrichtung | |
EP1437163B9 (de) | Verfahren und Vorrichtung zur Informationsübertragung zwischen Gleis und Fahrzeug einer Modelleisenbahn | |
EP2196670B1 (de) | Mit einer vakuumkomponente verbindbares gerät | |
DE202015106847U1 (de) | Lüfter mit Statussignalgenerierung und Übermittlung des Statussignals über eine Versorgungsleitung | |
CN206265071U (zh) | 轨道车辆速度控制系统 | |
DE69937387T2 (de) | Vorrichtung zur Regelung eines elektrischen Schrittmotors in einem Fahrzeug | |
WO2016062580A1 (de) | Steuergerät für ein mehrspannungsbordnetz | |
EP1077380A2 (de) | Vorrichtung und Verfahren zur Messung von Netzrückwirkungen inbesondere von Bahnfahrzeugen |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080710 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080710 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090710 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100710 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100710 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110710 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110710 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130710 Year of fee payment: 15 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |