[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH07308578A - 排ガス浄化用触媒 - Google Patents

排ガス浄化用触媒

Info

Publication number
JPH07308578A
JPH07308578A JP6131186A JP13118694A JPH07308578A JP H07308578 A JPH07308578 A JP H07308578A JP 6131186 A JP6131186 A JP 6131186A JP 13118694 A JP13118694 A JP 13118694A JP H07308578 A JPH07308578 A JP H07308578A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
exhaust gas
nox
lean
hours
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6131186A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirohisa Tanaka
裕久 田中
Koji Yamada
浩次 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP6131186A priority Critical patent/JPH07308578A/ja
Publication of JPH07308578A publication Critical patent/JPH07308578A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 リーン領域においてもNOxを除去できるよ
うにする。 【構成】 (La0.9Ce0.1)NiO3ペロブスカイト型
複合酸化物粉末にさらに硝酸ロジウム水溶液をロジウム
量にして0.04重量%になるように混合し、その混合
物を乾燥し、焼成してRh(0.04重量%)担持(La
0.9Ce0.1)NiO3ペロブスカイト型複合酸化物粉末を
得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は自動車エンジン、発電用
ディーゼルエンジン又はボイラーなどから発生する排ガ
スに含まれるTHC(全炭化水素)、CO(一酸化炭
素)、NOx(窒素酸化物)などを処理する触媒に関
し、特にリーンバーンエンジンの排ガス浄化用に適する
触媒に関するものである。
【0002】リーンバーンエンジンとは、通常の運転条
件において空気が燃料を理論的に完全燃焼できる化学量
論的な量よりも過剰に入った条件で制御して運転される
エンジンのことであり、例えばλ(空気過剰率)=1.4
〜1.6で運転されるガソリンリーンバーンエンジン
や、λ=1.02〜2.0で運転されるディーゼルエンジ
ンを初め、加速時などでは化学量論的な条件や燃料リッ
チ領域で運転され、その他の動作時にはリーン領域で運
転されるパーシャル・リーンバーンエンジンも含んだも
のとして使用されている。
【0003】
【従来の技術】自動車エンジンの排気ガスに含まれるT
HC、CO、NOxなどを浄化する触媒としては、酸化
性のNOxと還元性のHCやCOとの間で酸化還元反応
を起こさせる三元触媒が用いられている。そのような三
元触媒としては触媒担体の活性アルミナにPt,Pd,
Rhを担持したもの、Pd/アルミナ触媒にLa23
添加したもの(Applied Catalysis, 48(1989) 93-105参
照)、Pt・Rh/Al23触媒にCeO2を添加した
ものなどが知られている。
【0004】ボイラーなどの固定発生源からのNOxを
除去する触媒としては、白金族金属又はV,Tiなどを
触媒としてアンモニアを還元剤に用いる方法が一般的で
ある。 近年、イオン交換型ゼオライト(例えばCu−
ZSM−5)を触媒としNH3やHCを還元剤として用
いてNOxを除去する方法の研究が盛んに行なわれてい
る。
【0005】また、希土類金属、アルカリ土類金属及び
遷移金属から構成されるペロブスカイト型構造を有する
複合酸化物は、CO、HC及びNOxを浄化する安価な
排気ガス浄化用三元触媒として実用化が期待されている
(特開昭59−87046号公報、特開昭60−821
38号公報参照)。このペロブスカイト型複合酸化物は
CO、HCの浄化能力は優れているが、NOxの浄化能
力がやや劣っており、自動車排ガス用の三元触媒として
実用に供するには十分でない。そこで、ペロブスカイト
型複合酸化物触媒のNOx浄化能力を高めるために、貴
金属を共存させることも提案されている(特開平5−3
1367号公報参照)。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】自動車エンジン用の触
媒について説明すると、三元触媒は還元性成分であるH
C,COと酸化性成分であるNOxを同時に処理するも
のであるので、それらの成分が化学量論的に等量に近い
量で存在することが必要であり、空気と燃料の比、すな
わち空燃比A/Fでは14.6(λ=1)の近辺にそれら
の3成分を効率よく浄化するウインド・ゲートをもって
いる。λが1よりも小さい領域は燃料の方が過剰な領域
でリッチ領域と呼ばれており、リッチ領域ではエンジン
の出力は大きくなるが燃費が悪くなる傾向がある。逆に
λが1より大きい領域は空気が過剰な領域であり、リー
ン領域と呼ばれており、出力は小さくなるが燃費が良く
なる傾向がある。そこで、省エネルギーを目的として主
としてリーン領域で走行するリーンバーン・エンジンが
検討されている。
【0007】リーン領域で走行したときのエンジンの排
気ガスは残存酸素濃度が高い。自動車排気ガス浄化触媒
として使用されている三元触媒では、排気ガス中の酸素
濃度が1%を越えてくると還元性成分であるHC,CO
は残存酸素と選択的に反応してNOxに対しては活性を
示さなくなる。リーンバーン・エンジンでは排気ガス中
の酸素濃度が2〜10%にもなるので、従来の三元触媒
ではNOxを殆ど除去することはできない。また、排気
ガス中にNOxだけを含むものに対しても還元剤が存在
しない状況ではNOxを除去することはできない。
【0008】アンモニアを還元剤に用いる方法では、自
動車や移動型のNOx発生源に組み込むには装置が大が
かりになり、またNH3が毒性をもつ点からも実用的で
はない。イオン交換型ゼオライトを触媒とする方法もN
3やHCを還元剤として用いるが、自動車の排気ガス
のように流速が速く空間速度(SV値)が大きな領域で
効率よくNOxを除去できるレベルには至っていない。
また、水熱下での耐久性が劣ることもよく知られてい
る。COに対する活性もない。本発明は従来の三元触媒
としてだけではなく、リーン領域においてもNOxを除
去することができる触媒を提供することを目的とするも
のである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、一般式がAB
3で示されるペロブスカイト型複合酸化物のBサイト
にNiを含み、リーンバーンエンジンの排ガス浄化用に
用いられることを特徴とする触媒である。この触媒は、
好ましくは一般式がA1-xA'xNi1-yB'y3で示され
るものである。ここで、AはCeを除く希土類金属の1
種又は2種以上、A'はCe、Mg、Ca、Sr及びB
aのうちの1種又は2種以上、B'はCr、Mn、F
e、Co及びCuのうちの1種又は2種以上、O≦x≦
0.5、0≦y≦0.8である。
【0010】さらに貴金属としてRu、Rh、Pd、A
g、Os、Ir、Pt及びAuのうちの1種又は2種以
上を5重量%以下の割合で含んでいることが好ましい。
また、さらにCeO2、(CeZr)O2、(CeZrY)
2、(CeSi)O2、Al23、SiO2、及びSiO
2・Al23のうちの1種又は2種以上を耐熱性担体とし
て含んでいることが好ましい。
【0011】
【実施例】
(実施例1) (La0.9Ce0.1)NiO3ペロブスカイト型複合酸化物
粉末の製造:純水100mlに硝酸ランタン0.09モ
ル、硝酸セリウム0.01モル及び硝酸ニッケル0.10
モルを溶解したものと、純水100mlにクエン酸0.
24モルを溶解したものとを混合して撹拌し、その混合
物をエバポレータにて真空中で70℃で蒸発乾固させ
た。水分がなくなった後、さらに70℃で8時間保持し
た。その後室温に戻した後、常圧にした。その後、その
内容物を取り出し、大気中で300℃で3時間焼成し
た。その後、乳鉢で粉砕した後、大気中で1000℃で
5時間焼成した。この粉末はX線回折による分析の結
果、ABO3型のペロブスカイト構造であることを確認
した。
【0012】(実施例2) Rh(0.04重量%)担持(La0.9Ce0.1)NiO3ペロ
ブスカイト型複合酸化物粉末の製造:実施例1で製造し
たペロブスカイト型複合酸化物粉末に対し、硝酸ロジウ
ム水溶液をロジウム量にして0.04重量%になるよう
に計量して混合し、撹拌した。その混合物を110℃で
10時間乾燥した後、600℃で3時間焼成してRh
(0.04重量%)担持(La0.9Ce0.1)NiO3ペロブス
カイト型複合酸化物粉末を得た。
【0013】(実施例3) Pt(0.2重量%)及びRh(0.04重量%)を担持した
(La0.9Ce0.1)(Ni0.7Co0.3)O3ペロブスカイト
型複合酸化物粉末の製造:純水100mlに硝酸ランタ
ン0.09モル、硝酸セリウム0.01モル、硝酸ニッケ
ル0.07モル及び硝酸コバルト0.03モルを溶解した
ものと、純水100mlにクエン酸0.24モルを溶解
したものとを混合して撹拌し、その混合液をエバポレー
タにて真空中で70℃で蒸発乾固させた。水分がなくな
った後、さらに70℃で8時間保持した。その後室温に
戻した後、常圧にした。その後、その内容物を取り出
し、大気中で300℃で3時間焼成した。その後、乳鉢
で粉砕した後、大気中で1000℃で5時間焼成した。
この粉末はX線回折による分析の結果、ABO3型のペ
ロブスカイト構造であることを確認した。
【0014】得られた粉末に対し、白金量にして0.2
重量%になるように計量したジニトロジアミン白金の硝
酸塩水溶液と、ロジウム量にして0.04重量%になる
ように計量した硝酸ロジウム水溶液とを混合し、撹拌し
た。その混合物を110℃で10時間乾燥した後、60
0℃で3時間焼成してPt(0.2重量%)及びRh(0.
04重量%)を担持した(La0.9Ce0.1)(Ni0.7Co
0.3)O3ペロブスカイト型複合酸化物粉末を得た。
【0015】実施例1〜3で製作した触媒の活性を測定
するために、実施例1〜3で得られた触媒粉末にそれぞ
れ純水を加えてスラリーとし、それらのスラリーをコー
ジェライト質ハニカム担体(セル数400/inch2、直径
30mm、長さ50mm)に流入させた後、余剰のスラ
リーを空気流で吹きはらい、それぞれ触媒粉末が7gず
つ残るように均一にコーティングした。スラリーコート
後のハニカムを110℃で10時間乾燥させ、空気中に
て600℃で3時間焼成してハニカム状サンプルを得
た。
【0016】(比較例1) 従来型三元触媒(市販の自動車用三元触媒Pt・Rh/
Al23+CeO2):形状はコージェライトハニカム担
体(セル数400/inch2)に担持されたものを直径30
mm、長さ50mmの円柱状にくり抜いたものである。
貴金属担持量は、単位触媒容積当りPtが1.0g/
l、Rhが0.2g/lである。
【0017】(比較例2) 銅ゼオライト触媒:ZSM−5型ゼオライト(SiO2
/Al23=40)にCuO/Al23=1となるよう
にイオン交換した粉体をコージェライト質ハニカム担体
にウォッシュコートし、それを直径30mm、長さ50
mmの円柱状にくり抜いた。
【0018】実施例1〜3と比較例1の触媒をそれぞれ
コーティングしたハニカム状サンプルを用いて下記のモ
デルガスにて活性を測定した。 モデルガス組成 NO 1700ppm CO 7000ppm H2 2333ppm C36 1500ppm C38 400ppm CO2 8% O2 0〜7% N2 全流量が50リットル/分となるように窒
素で調整した。
【0019】測定温度は400℃、触媒を通るガス流の
空間速度(SV)は約85000/時間とした。その測
定結果を表1に示す。λはモデルガス組成中のO2濃度
を変化させることによって調整した。
【0020】
【表1】
【0021】これらの結果によれば、本発明の触媒はリ
ーン領域においてもNOxの浄化能力が維持されてお
り、従来の浄化能力に比べて遥かに大きな活性を示して
いる。また、本発明による触媒はリーン領域での運転条
件下においても、NOx浄化活性が発現する温度から高
温域でも維持される。λ=1.2の条件で使用したとき
の高温特性を比較した結果を図1に示す。実線は実施例
2の触媒の測定結果、破線は従来例2の銅ゼオライト触
媒の測定結果である。銅ゼオライト触媒では、高温で活
性が低下する傾向にある。そのため、本発明の触媒は、
高温にさらされて使用される部材、例えばエンジン直下
に取りつけられるマニフォールドコンバータとしても、
又は車両下に取りつけられる床下コンバータとしても用
いることができ、車両レイアウトの自由度が高いだけで
なく、幅広い運転モードや排気ガス温度でも使用するこ
とができる。
【0022】
【発明の効果】本発明の触媒を用いるとリーンバーンエ
ンジンにおいてもNOxを浄化することができる。ま
た、従来の三元触媒と組み合わせると、部分的に化学量
論的条件やリッチ領域で使用されるパーシャル・リーン
バーンエンジンでも使用することができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例2の触媒と従来の銅イオン交換ゼオライ
トのNOx浄化能の温度特性を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B01J 23/89 ZAB A B01D 53/36 102 H

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式がABO3で示されるペロブスカ
    イト型複合酸化物のBサイトにNiを含むことを特徴と
    する排ガス浄化用触媒。
  2. 【請求項2】 一般式がA1−xA'xNi1−yB'yO
    3で示される請求項1に記載の触媒。ただし、AはCe
    を除く希土類金属の1種又は2種以上、 A'はCe、Mg、Ca、Sr及びBaのうちの1種又
    は2種以上、 B'はCr、Mn、Fe、Co及びCuのうちの1種又
    は2種以上、 O≦x≦0.5、0≦y≦0.8である。
  3. 【請求項3】 さらに貴金属としてRu、Rh、Pd、
    Ag、Os、Ir、Pt及びAuのうちの1種又は2種
    以上を5重量%以下含む請求項1又は2に記載の触媒。
  4. 【請求項4】 さらにCeO2、(CeZr)O2、(C
    eZrY)O2、(CeSi)O2、Al23、SiO2
    及びSiO2・Al23のうちの1種又は2種以上を耐熱
    性担体として含む請求項1、2又は3に記載の触媒。
JP6131186A 1994-05-20 1994-05-20 排ガス浄化用触媒 Pending JPH07308578A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6131186A JPH07308578A (ja) 1994-05-20 1994-05-20 排ガス浄化用触媒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6131186A JPH07308578A (ja) 1994-05-20 1994-05-20 排ガス浄化用触媒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07308578A true JPH07308578A (ja) 1995-11-28

Family

ID=15052032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6131186A Pending JPH07308578A (ja) 1994-05-20 1994-05-20 排ガス浄化用触媒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07308578A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999019060A1 (fr) * 1997-10-14 1999-04-22 Isuzu Ceramics Research Institute Co., Ltd. Catalyseur de purification de gaz d'echappement
JP2001269578A (ja) * 2000-01-19 2001-10-02 Toyota Motor Corp 排気ガス浄化用触媒
EP1419814A1 (en) * 2002-11-15 2004-05-19 L'AIR LIQUIDE, Société Anonyme à Directoire et Conseil de Surveillance pour l'Etude et l'Exploitation des Perovskite catalyst for the partial oxidation of natural gas
US7205257B2 (en) 2002-07-09 2007-04-17 Daihatsu Motor Co., Ltd. Catalyst for clarifying exhaust gas
US7381394B2 (en) 2002-07-09 2008-06-03 Daihatsu Motor Co., Ltd. Method for producing perovskite-type composite oxide
JP2009279584A (ja) * 2003-08-13 2009-12-03 Haldor Topsoe As 接触的還元及び酸化方法
CN111408379A (zh) * 2020-03-10 2020-07-14 武汉理工大学 一种柴油发动机尾气的净化处理方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4866585A (ja) * 1971-12-15 1973-09-12
JPS4889187A (ja) * 1972-03-01 1973-11-21
JPH03186346A (ja) * 1989-12-15 1991-08-14 Daihatsu Motor Co Ltd ガス浄化用触媒および触媒構造体
JPH0549943A (ja) * 1991-08-20 1993-03-02 Sakai Chem Ind Co Ltd 酸化触媒
JPH0549931A (ja) * 1991-08-21 1993-03-02 Sakai Chem Ind Co Ltd 窒素酸化物接触還元用触媒
JPH05253484A (ja) * 1992-03-09 1993-10-05 Daihatsu Motor Co Ltd 排気ガス浄化用触媒とその担持方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4866585A (ja) * 1971-12-15 1973-09-12
JPS4889187A (ja) * 1972-03-01 1973-11-21
JPH03186346A (ja) * 1989-12-15 1991-08-14 Daihatsu Motor Co Ltd ガス浄化用触媒および触媒構造体
JPH0549943A (ja) * 1991-08-20 1993-03-02 Sakai Chem Ind Co Ltd 酸化触媒
JPH0549931A (ja) * 1991-08-21 1993-03-02 Sakai Chem Ind Co Ltd 窒素酸化物接触還元用触媒
JPH05253484A (ja) * 1992-03-09 1993-10-05 Daihatsu Motor Co Ltd 排気ガス浄化用触媒とその担持方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999019060A1 (fr) * 1997-10-14 1999-04-22 Isuzu Ceramics Research Institute Co., Ltd. Catalyseur de purification de gaz d'echappement
JP2001269578A (ja) * 2000-01-19 2001-10-02 Toyota Motor Corp 排気ガス浄化用触媒
US7205257B2 (en) 2002-07-09 2007-04-17 Daihatsu Motor Co., Ltd. Catalyst for clarifying exhaust gas
US7381394B2 (en) 2002-07-09 2008-06-03 Daihatsu Motor Co., Ltd. Method for producing perovskite-type composite oxide
US7622418B2 (en) 2002-07-09 2009-11-24 Daihatsu Motor Company, Ltd. Method for producing exhaust gas purifying catalyst
EP1419814A1 (en) * 2002-11-15 2004-05-19 L'AIR LIQUIDE, Société Anonyme à Directoire et Conseil de Surveillance pour l'Etude et l'Exploitation des Perovskite catalyst for the partial oxidation of natural gas
JP2004167485A (ja) * 2002-11-15 2004-06-17 L'air Liquide Sa Pour L'etude & L'exploitation Des Procedes Georges Claude 天然ガスの部分酸化のためのペロブスカイト触媒
US7329691B2 (en) 2002-11-15 2008-02-12 L'air Liquid, Societe Anonyme A Directoire Et Conseil De Surveillance Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Perovskite catalyst for the partial oxidation of natural gas
JP4505208B2 (ja) * 2002-11-15 2010-07-21 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード 天然ガスの部分酸化のためのペロブスカイト触媒
JP2009279584A (ja) * 2003-08-13 2009-12-03 Haldor Topsoe As 接触的還元及び酸化方法
CN111408379A (zh) * 2020-03-10 2020-07-14 武汉理工大学 一种柴油发动机尾气的净化处理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4092441B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JP4090547B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JP3952617B2 (ja) 内燃機関の排ガス浄化装置,排ガス浄化方法及び排ガス浄化触媒
JP3144880B2 (ja) 低温活性に優れた三元触媒の製造方法
JP2001123827A (ja) 排気ガス浄化システム
JPH08281106A (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JPH07308578A (ja) 排ガス浄化用触媒
JPH11221466A (ja) 排気ガス浄化用触媒及び排気ガス浄化方法
JPH07829A (ja) 希薄混合気燃焼エンジン用卑金属触媒系
JP3493879B2 (ja) 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化方法
JPH10192713A (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその使用方法
JPH09220470A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH08281110A (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JPH0810573A (ja) 排気ガス浄化装置
JPH05277376A (ja) 窒素酸化物除去用触媒およびこれを用いてなる窒素酸化物除去方法
JPH10165819A (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその使用方法
JPH1157477A (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその使用方法
JP4330666B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒および排気ガス浄化方法
JP3965793B2 (ja) 内燃機関の排ガス浄化装置,排ガス浄化方法及び排ガス浄化触媒
JPH09103652A (ja) 排ガス浄化方法
JPH09225264A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP3447513B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒および排気ガス浄化方法
JP3477982B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒及び排気ガス浄化方法
JP3925015B2 (ja) 内燃機関の排ガスの浄化装置,浄化方法及び浄化触媒
JPH06210174A (ja) 排ガス浄化用触媒及びその製造方法