JPH0710204B2 - 全稈投入型コンバインの刈取ロ−リング装置 - Google Patents
全稈投入型コンバインの刈取ロ−リング装置Info
- Publication number
- JPH0710204B2 JPH0710204B2 JP17282192A JP17282192A JPH0710204B2 JP H0710204 B2 JPH0710204 B2 JP H0710204B2 JP 17282192 A JP17282192 A JP 17282192A JP 17282192 A JP17282192 A JP 17282192A JP H0710204 B2 JPH0710204 B2 JP H0710204B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rolling
- mowing
- conveyor
- respect
- outlet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Harvester Elements (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、掻込リ−ル、刈取装置
及び刈取穀稈を横送りして寄せ集める横送り螺旋等を備
えた刈取前処理部を、脱穀装置の前方に設けた刈取穀稈
全量供給型(全稈投入型)のフィードコンベアに対して
ローリング可能に構成してある全稈投入型コンバインの
刈取ロ−リング装置に関する。
及び刈取穀稈を横送りして寄せ集める横送り螺旋等を備
えた刈取前処理部を、脱穀装置の前方に設けた刈取穀稈
全量供給型(全稈投入型)のフィードコンベアに対して
ローリング可能に構成してある全稈投入型コンバインの
刈取ロ−リング装置に関する。
【0002】
【従来の技術】圃場の立毛穀稈を掻込む掻込リ−ル、掻
込まれた穀稈を刈取る刈取装置及び刈取穀稈を横送りし
て寄せ集める横送り螺旋等を備えた刈取前処理部と脱穀
装置の前方に設けた全稈投入型のフィードコンベアとを
前後隣接する状態で連結してある全稈投入型コンバイン
において、麦刈り作業時等に左右一方の走行クロ−ラが
畝溝に落ち込んだ場合には機体が左右に傾き、それにつ
れて刈取装置の姿勢が麦の植付面に対して傾斜した姿勢
になることがあり、そのために左右方向で刈取高さが一
定でなくなるか或は刈取装置が地面に沈下突入するとい
った問題がある。
込まれた穀稈を刈取る刈取装置及び刈取穀稈を横送りし
て寄せ集める横送り螺旋等を備えた刈取前処理部と脱穀
装置の前方に設けた全稈投入型のフィードコンベアとを
前後隣接する状態で連結してある全稈投入型コンバイン
において、麦刈り作業時等に左右一方の走行クロ−ラが
畝溝に落ち込んだ場合には機体が左右に傾き、それにつ
れて刈取装置の姿勢が麦の植付面に対して傾斜した姿勢
になることがあり、そのために左右方向で刈取高さが一
定でなくなるか或は刈取装置が地面に沈下突入するとい
った問題がある。
【0003】そこで、上記のように機体が一方の走行ク
ロ−ラの沈下によって傾いても少なくとも刈取装置だけ
植付面に沿った状態に維持できるものとして、刈取前処
理部をフイ−ドコンベアに対してロ−リング作動可能な
ものが考えられるが、この場合に、例えば、刈取前処理
部の出口とフイ−ドコンベアのケ−ス入口との夫々の中
心を機体前後方向に貫く軸芯位置にロ−リング支点軸を
設定するのが一般的である。
ロ−ラの沈下によって傾いても少なくとも刈取装置だけ
植付面に沿った状態に維持できるものとして、刈取前処
理部をフイ−ドコンベアに対してロ−リング作動可能な
ものが考えられるが、この場合に、例えば、刈取前処理
部の出口とフイ−ドコンベアのケ−ス入口との夫々の中
心を機体前後方向に貫く軸芯位置にロ−リング支点軸を
設定するのが一般的である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、かかる場合に
はローリング軸が穀稈搬送経路内に位置することになる
ので好ましくない。従って、ロ−リング支点を前記軸芯
に定めた状態で、刈取前処理部出口とコンベアケ−ス入
口とを、夫々の開口部外方に相対回転自在な嵌合部を設
けてロ−リング作動自在に連結する必要があるが、この
場合には前記嵌合部構造が大きくなって、構造の大型化
は回避できなかった。
はローリング軸が穀稈搬送経路内に位置することになる
ので好ましくない。従って、ロ−リング支点を前記軸芯
に定めた状態で、刈取前処理部出口とコンベアケ−ス入
口とを、夫々の開口部外方に相対回転自在な嵌合部を設
けてロ−リング作動自在に連結する必要があるが、この
場合には前記嵌合部構造が大きくなって、構造の大型化
は回避できなかった。
【0005】本発明の目的は構造のコンパクト化を図り
ながら、刈取前処理部出口からコンベアケ−ス入口への
穀稈受け渡しをスム−スに行える装置を具現することに
ある。そのため、本発明は次ぎのような技術的手段を講
じた。
ながら、刈取前処理部出口からコンベアケ−ス入口への
穀稈受け渡しをスム−スに行える装置を具現することに
ある。そのため、本発明は次ぎのような技術的手段を講
じた。
【0006】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は、立
毛穀稈を後方へ掻込むリール28、掻込み穀稈を刈取る
刈取装置1、及び、刈取穀稈を刈幅方向中間側に向けて
横送りする横送り螺旋26を備えた刈取前処理部3と、
前記横送り螺旋26から受け継いだ刈取穀稈を脱穀装置
4に向けて搬送するチェンコンベア16を内装したコン
ベアケース12とを前後隣接する状態で連結してあるコ
ンバインの刈取ローリング装置であって、刈取前処理部
3をコンベアケース12に対して左右ローリング自在に
構成するとともに、刈取前処理部を水平基準線に対して
所定姿勢に維持するローリング制御手段を設け、かつ、
刈取前処理部3の出口3Aを、この出口3Aと対向接続
されるコンベアケース12の入口12Aに対して、前記
出口3Aの開口部より直下方でかつ横幅方向略中央に位
置する機体前後方向に沿ったローリング軸11を中心と
してローリング作動するように構成してあることを特徴
とするものである。
毛穀稈を後方へ掻込むリール28、掻込み穀稈を刈取る
刈取装置1、及び、刈取穀稈を刈幅方向中間側に向けて
横送りする横送り螺旋26を備えた刈取前処理部3と、
前記横送り螺旋26から受け継いだ刈取穀稈を脱穀装置
4に向けて搬送するチェンコンベア16を内装したコン
ベアケース12とを前後隣接する状態で連結してあるコ
ンバインの刈取ローリング装置であって、刈取前処理部
3をコンベアケース12に対して左右ローリング自在に
構成するとともに、刈取前処理部を水平基準線に対して
所定姿勢に維持するローリング制御手段を設け、かつ、
刈取前処理部3の出口3Aを、この出口3Aと対向接続
されるコンベアケース12の入口12Aに対して、前記
出口3Aの開口部より直下方でかつ横幅方向略中央に位
置する機体前後方向に沿ったローリング軸11を中心と
してローリング作動するように構成してあることを特徴
とするものである。
【0007】
【作用】刈取作業時において、刈取装置1で刈取られる
穀稈は、横送り螺旋26により横送りされてフィードコ
ンベア5の始端部に受渡されると共に、このフィードコ
ンベア5にて揚上搬送されて脱穀装置4へ全稈供給され
る。刈取前処理部3は、脱穀装置4側、つまり、コンベ
アケース12に対するローリング軸11を中心としてロ
ーリング制御され、水平状態に修正される。
穀稈は、横送り螺旋26により横送りされてフィードコ
ンベア5の始端部に受渡されると共に、このフィードコ
ンベア5にて揚上搬送されて脱穀装置4へ全稈供給され
る。刈取前処理部3は、脱穀装置4側、つまり、コンベ
アケース12に対するローリング軸11を中心としてロ
ーリング制御され、水平状態に修正される。
【0008】前記刈取前処理部3とコンベアケース12
との連通搬送経路においては、底面側に片寄りがちな搬
送穀稈に対して円形断面のものに比べて底面積を大きく
とれる四角型断面を採用することができる。これら四角
型断面を有する刈取前処理部3の出口とコンベアケ−ス
入口とをロ−リング支点軸としての連結支点で連結して
ロ−リング構造の簡素化を図るとともに、前記連結支点
を開口部より直下方で横幅方向略中央に設定することに
よって、開口部の上方に設定する場合に比べてロ−リン
グ作動に基づく両開口部の底面近傍の位置ヅレ面積を小
さなものにできる。
との連通搬送経路においては、底面側に片寄りがちな搬
送穀稈に対して円形断面のものに比べて底面積を大きく
とれる四角型断面を採用することができる。これら四角
型断面を有する刈取前処理部3の出口とコンベアケ−ス
入口とをロ−リング支点軸としての連結支点で連結して
ロ−リング構造の簡素化を図るとともに、前記連結支点
を開口部より直下方で横幅方向略中央に設定することに
よって、開口部の上方に設定する場合に比べてロ−リン
グ作動に基づく両開口部の底面近傍の位置ヅレ面積を小
さなものにできる。
【0009】
【発明の効果】従って、本発明によれば、ロ−リング支
持構造として支点を設けるだけの簡易なものでよく、か
つ、支点位置を穀稈の搬送に即した合理的な選定によっ
て、穀稈の搬送における障害(両開口部の位置ヅレ)を
必要最小限に抑えることができ、穀稈の受け渡しを良
好、円滑に行い得るものである。
持構造として支点を設けるだけの簡易なものでよく、か
つ、支点位置を穀稈の搬送に即した合理的な選定によっ
て、穀稈の搬送における障害(両開口部の位置ヅレ)を
必要最小限に抑えることができ、穀稈の受け渡しを良
好、円滑に行い得るものである。
【0010】
【実施例】以下本発明の1実施例を図面に基づいて説明
する。図例において、コンバインはスレッシャ−形態で
あり、クロ−ラ形態の走行装置7を有する車台8に、脱
穀装置4、操縦装置9、及び穀粒タンク10等を搭載
し、この脱穀装置4の前方に、刈取前処理部3をロ−リ
ング軸11部で支持させたフイ−ドコンベア5のコンベ
アケ−ス12の上端部を、上下回動自在に支持させてい
る。
する。図例において、コンバインはスレッシャ−形態で
あり、クロ−ラ形態の走行装置7を有する車台8に、脱
穀装置4、操縦装置9、及び穀粒タンク10等を搭載
し、この脱穀装置4の前方に、刈取前処理部3をロ−リ
ング軸11部で支持させたフイ−ドコンベア5のコンベ
アケ−ス12の上端部を、上下回動自在に支持させてい
る。
【0011】フイ−ドコンベア5は、コンベアケ−ス1
2の上下位置に設けたスプロケット13,14間に、ラ
グ15を配設したチェンコンベア16を掛渡して、この
チェンコンベア16の回転駆動によって、ラグ15によ
って係合した刈取物をコンベアケ−ス12の底部との間
を移送させるものである。コンベアケ−ス12の上下回
動軸17は、該スプロケット13の軸と同軸芯上にあ
る。コンベアケ−ス12の下端部には、このフイ−ドコ
ンベア5の幅方向の中央部に前後方向のロ−リング軸1
1を有するブラケット18を設け、このブラケット18
を屈折リンク19を介して前記車台8に連結し、この屈
折リンク19と車台8との間に油圧による伸縮シリンダ
20を設けて、コンベアケ−ス12を昇降させることが
できる。
2の上下位置に設けたスプロケット13,14間に、ラ
グ15を配設したチェンコンベア16を掛渡して、この
チェンコンベア16の回転駆動によって、ラグ15によ
って係合した刈取物をコンベアケ−ス12の底部との間
を移送させるものである。コンベアケ−ス12の上下回
動軸17は、該スプロケット13の軸と同軸芯上にあ
る。コンベアケ−ス12の下端部には、このフイ−ドコ
ンベア5の幅方向の中央部に前後方向のロ−リング軸1
1を有するブラケット18を設け、このブラケット18
を屈折リンク19を介して前記車台8に連結し、この屈
折リンク19と車台8との間に油圧による伸縮シリンダ
20を設けて、コンベアケ−ス12を昇降させることが
できる。
【0012】刈取前処理部3の刈取枠21の後端底部に
前記ローリング軸11が設けられていて、この刈取枠2
1の一部と該ブラケット18との間に油圧により伸縮さ
れるローリングシリンダ22を設け、このローリングシ
リンダ22の油圧回路のソレノイドバルブ23を、コン
バイン機体に設けられる水平センサ24によって連動制
御させるもので、この水平センサ24による機体の傾き
によってソレノイドバルブ23を切替えて、ローリング
シリンダ22を作動させ、刈取枠21を常時水平基準線
に対して平行状態を維持するようローリング軸11の回
りに回動させてローリング制御させるものである。
前記ローリング軸11が設けられていて、この刈取枠2
1の一部と該ブラケット18との間に油圧により伸縮さ
れるローリングシリンダ22を設け、このローリングシ
リンダ22の油圧回路のソレノイドバルブ23を、コン
バイン機体に設けられる水平センサ24によって連動制
御させるもので、この水平センサ24による機体の傾き
によってソレノイドバルブ23を切替えて、ローリング
シリンダ22を作動させ、刈取枠21を常時水平基準線
に対して平行状態を維持するようローリング軸11の回
りに回動させてローリング制御させるものである。
【0013】刈取枠21の前端部には、バリカン形態の
刈取装置1を設け、この刈取装置1の後側に沿って回転
によって刈取物を後側へ掻込む掻込ロ−タ25を設け、
この後側に左右横軸回りに回転する横送り螺旋26を設
けている。この横送り螺旋26のフイ−ドコンベア5に
対向する部分には、掻込フィンガ27を設けている。前
記コンベアケ−ス12の開口部に対応する刈取前処理部
3の出口3Aと、刈取前処理部3の開口部に対応するコ
ンベアケ−ス12の入口12Aは、夫々四角型断面形状
をなしてあり、そして、両開口部を相対向配置するとと
もに、コンベアケ−ス12に対して刈取前処理部3をロ
−リング軸芯回りにロ−リング作動可能に構成してい
る。この刈取前処理部3の該掻込フィンガ27部分の底
板部と、該フイ−ドコンベア5部分の底板部とは、刈取
穀物の移送受継ぎが円滑に行われるように、出来るだけ
滑面な連続面を形成する形態とする。28は刈取物をこ
の刈取装置3側へ掻込むリ−ルであり、刈取装置に対し
て上下操作自在に設けている。
刈取装置1を設け、この刈取装置1の後側に沿って回転
によって刈取物を後側へ掻込む掻込ロ−タ25を設け、
この後側に左右横軸回りに回転する横送り螺旋26を設
けている。この横送り螺旋26のフイ−ドコンベア5に
対向する部分には、掻込フィンガ27を設けている。前
記コンベアケ−ス12の開口部に対応する刈取前処理部
3の出口3Aと、刈取前処理部3の開口部に対応するコ
ンベアケ−ス12の入口12Aは、夫々四角型断面形状
をなしてあり、そして、両開口部を相対向配置するとと
もに、コンベアケ−ス12に対して刈取前処理部3をロ
−リング軸芯回りにロ−リング作動可能に構成してい
る。この刈取前処理部3の該掻込フィンガ27部分の底
板部と、該フイ−ドコンベア5部分の底板部とは、刈取
穀物の移送受継ぎが円滑に行われるように、出来るだけ
滑面な連続面を形成する形態とする。28は刈取物をこ
の刈取装置3側へ掻込むリ−ルであり、刈取装置に対し
て上下操作自在に設けている。
【0014】脱穀装置4は、スレッシャ−形態の脱穀胴
29を設け、この脱穀胴29の下側には揺動選別装置3
0や、風選装置31等を設け、又、この脱穀胴29と前
記フイ−ドコンベア5との間には、このコンベア5で送
られてきた穀物をこの脱穀胴29へ送込供給しうるビ−
タ32を設けている。コンバイン作業において、伸縮シ
リンダ20を縮小させて、フイ−ドコンベア5及び刈取
前処理部3等を刈取姿勢に下降させた状態で、機体を前
進させて刈取作業を行えば、刈取装置1で刈りとられる
穀物は、リ−ル28の回転によって後側へ掻込まれ、こ
れが更に掻込ロ−タ25によって後側へ掻込まれて、横
送り螺旋26によって集送され掻込フィンガ27によっ
て後側のフイ−ドコンベア5へ送られて、該コンベア5
のラグ15で底板部との間を掻きあげられて、ビ−タ3
2から脱穀胴29の回転部へ供給され、脱穀選別され
る。この脱穀された穀粒は穀粒タンク10へ収容され
る。
29を設け、この脱穀胴29の下側には揺動選別装置3
0や、風選装置31等を設け、又、この脱穀胴29と前
記フイ−ドコンベア5との間には、このコンベア5で送
られてきた穀物をこの脱穀胴29へ送込供給しうるビ−
タ32を設けている。コンバイン作業において、伸縮シ
リンダ20を縮小させて、フイ−ドコンベア5及び刈取
前処理部3等を刈取姿勢に下降させた状態で、機体を前
進させて刈取作業を行えば、刈取装置1で刈りとられる
穀物は、リ−ル28の回転によって後側へ掻込まれ、こ
れが更に掻込ロ−タ25によって後側へ掻込まれて、横
送り螺旋26によって集送され掻込フィンガ27によっ
て後側のフイ−ドコンベア5へ送られて、該コンベア5
のラグ15で底板部との間を掻きあげられて、ビ−タ3
2から脱穀胴29の回転部へ供給され、脱穀選別され
る。この脱穀された穀粒は穀粒タンク10へ収容され
る。
【0015】このような刈取作用において、機体の走行
地面の傾斜や沈下等によって、刈取前処理部3の刈取装
置11が水平基準線に対して左右方向に一定範囲を越え
て傾斜すると、これを水平センサ24が検出して、ソレ
ノイドバルブ23を切り替えてローリングシリンダ22
を作動させて、該刈刃装置1が水平基準線と左右平行状
になるようにローリング軸11の回りに回動される。
地面の傾斜や沈下等によって、刈取前処理部3の刈取装
置11が水平基準線に対して左右方向に一定範囲を越え
て傾斜すると、これを水平センサ24が検出して、ソレ
ノイドバルブ23を切り替えてローリングシリンダ22
を作動させて、該刈刃装置1が水平基準線と左右平行状
になるようにローリング軸11の回りに回動される。
【0016】このため、刈取前処理部3は、フイ−ドコ
ンベア5のケ−ス12の下端部に対してロ−リングす
る。又、このロ−リング軸11を軸装しているブラケッ
ト18は、車体8に対し屈折リンク19を介して伸縮シ
リンダ20によって、昇降動されるものであるから、こ
のロ−リング作用が行われながら、これらフイ−ドコン
ベア5や刈取前処理部3等の昇降をも併せて行うことが
できるものである。
ンベア5のケ−ス12の下端部に対してロ−リングす
る。又、このロ−リング軸11を軸装しているブラケッ
ト18は、車体8に対し屈折リンク19を介して伸縮シ
リンダ20によって、昇降動されるものであるから、こ
のロ−リング作用が行われながら、これらフイ−ドコン
ベア5や刈取前処理部3等の昇降をも併せて行うことが
できるものである。
【図1】コンバイン要部の拡大側断面図である。
【図2】コンバインの側断面図である。
【図3】コンバインの平面図である。
【図4】油圧回路図を示す。
1 刈取装置 2 横送り螺旋 3 刈取前処理部 4 脱穀装置 5 フイ−ドコンベア 6 ロ−リング制御装置 11 ロ−リング軸 12 コンベアケ−ス 16 チエンコウベア 26 横送り螺旋 28 掻込リ−ル
Claims (1)
- 【請求項1】 立毛穀稈を後方へ掻込むリール28、掻
込み穀稈を刈取る刈取装置1、及び、刈取穀稈を刈幅方
向中間側に向けて横送りする横送り螺旋26を備えた刈
取前処理部3と、前記横送り螺旋26から受け継いだ刈
取穀稈を脱穀装置4に向けて搬送するチェンコンベア1
6を内装したコンベアケース12とを前後隣接する状態
で連結してあるコンバインの刈取ローリング装置であっ
て、刈取前処理部3をコンベアケース12に対して左右
ローリング自在に構成するとともに、刈取前処理部を水
平基準線に対して所定姿勢に維持するローリング制御手
段を設け、かつ、刈取前処理部3の出口3Aを、この出
口3Aと対向接続されるコンベアケース12の入口12
Aに対して、前記出口3Aの開口部より直下方でかつ横
幅方向略中央に位置する機体前後方向に沿ったローリン
グ軸11を中心としてローリング作動するように構成し
てあることを特徴とする全稈投入型コンバインの刈取ロ
ーリング装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17282192A JPH0710204B2 (ja) | 1992-06-30 | 1992-06-30 | 全稈投入型コンバインの刈取ロ−リング装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17282192A JPH0710204B2 (ja) | 1992-06-30 | 1992-06-30 | 全稈投入型コンバインの刈取ロ−リング装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60166162A Division JPH0724493B2 (ja) | 1985-07-26 | 1985-07-26 | コンバインの刈取装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05192025A JPH05192025A (ja) | 1993-08-03 |
JPH0710204B2 true JPH0710204B2 (ja) | 1995-02-08 |
Family
ID=15948996
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17282192A Expired - Lifetime JPH0710204B2 (ja) | 1992-06-30 | 1992-06-30 | 全稈投入型コンバインの刈取ロ−リング装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0710204B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS609650B2 (ja) * | 1980-03-05 | 1985-03-12 | 株式会社日立製作所 | 高直列容量変圧器巻線 |
CN112913478B (zh) * | 2021-02-03 | 2022-03-15 | 安徽邓氏机械制造有限公司 | 一种秸秆加工用农机水箱循环加热收卷装置及使用方法 |
-
1992
- 1992-06-30 JP JP17282192A patent/JPH0710204B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH05192025A (ja) | 1993-08-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1993342B1 (en) | Height control for a multi-section cutting platform in an agricultural harvesting machine | |
JPH0710204B2 (ja) | 全稈投入型コンバインの刈取ロ−リング装置 | |
JPH1128017A (ja) | 脱穀装置 | |
JP4612498B2 (ja) | 刈取収穫機の刈取構造 | |
JP5572302B2 (ja) | コンバインの刈り取り搬送構造 | |
JP5503135B2 (ja) | コンバインの車体構造 | |
JP6246170B2 (ja) | コンバインの刈り取り搬送構造 | |
JP2002084862A (ja) | コンバイン | |
JP5341475B2 (ja) | コンバインの刈り取り搬送構造 | |
JP2001275450A (ja) | 収穫機の刈取前処理部 | |
JP2815844B2 (ja) | 収穫機における刈取前処理装置 | |
JP2003000033A (ja) | コンバインの株元移送装置 | |
JPH1056843A (ja) | 普通形コンバインの刈取前処理部 | |
JP2022071357A (ja) | コンバイン | |
JPH0724493B2 (ja) | コンバインの刈取装置 | |
JP5813182B2 (ja) | コンバイン | |
JP3449785B2 (ja) | コンバインの穀稈搬送装置 | |
JPH08294321A (ja) | コンバイン | |
JP5341476B2 (ja) | コンバインの刈り取り搬送構造 | |
JP3766395B2 (ja) | コンバイン | |
JP5231945B2 (ja) | コンバインの分草構造 | |
JP2558029Y2 (ja) | 自脱型コンバインにおける穀稈供給装置 | |
JP2010104346A (ja) | コンバインの刈り取り搬送構造 | |
JP2000060271A (ja) | 農作業車の刈取モード判定制御装置 | |
JPH11103645A (ja) | 刈取装置の横移動装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |