[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH0632736U - 圧延機のロール支持用転がり軸受 - Google Patents

圧延機のロール支持用転がり軸受

Info

Publication number
JPH0632736U
JPH0632736U JP068321U JP6832192U JPH0632736U JP H0632736 U JPH0632736 U JP H0632736U JP 068321 U JP068321 U JP 068321U JP 6832192 U JP6832192 U JP 6832192U JP H0632736 U JPH0632736 U JP H0632736U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
aligning
bearing
diameter surface
rolling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP068321U
Other languages
English (en)
Inventor
英人 中西
善紀 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp filed Critical NTN Corp
Priority to JP068321U priority Critical patent/JPH0632736U/ja
Publication of JPH0632736U publication Critical patent/JPH0632736U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C23/00Bearings for exclusively rotary movement adjustable for aligning or positioning
    • F16C23/06Ball or roller bearings
    • F16C23/08Ball or roller bearings self-adjusting
    • F16C23/082Ball or roller bearings self-adjusting by means of at least one substantially spherical surface
    • F16C23/084Ball or roller bearings self-adjusting by means of at least one substantially spherical surface sliding on a complementary spherical surface
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/24Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for radial load mainly
    • F16C19/26Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for radial load mainly with a single row of rollers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Support Of The Bearing (AREA)
  • Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 調心輪の強度を向上させる。 【構成】 この軸受は、内輪1と、球面状の外径面2a
を有する外輪2と、内・外輪1、2間に介在する複数の
円筒ころ3と、円筒ころ3を円周等間隔に保持する保持
器4と、外輪2の外径面2aが嵌合される球面状の内径
面5aを有する調心輪5とで構成される。この軸受は、
内輪1を図示されていない圧延機のロールに嵌合し、調
心輪5をハウジングに固定支持して使用する。調心輪5
は、一ヶ所において軸方向に自然割り分割されている。
外輪2を調心輪5に組込むに際しては、分割部を強制的
に押し広げ、調心輪5を弾性的に拡径させる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、連続鋳造設備の圧延機において、ロールを回転自在に支持するロー ル支持用転がり軸受に関する。
【0002】
【従来の技術】
圧延機においては鋼板等の圧延時にロールが撓むので、ロール支持用軸受とし て、図3に示すような、調心性のある軸受が使用されている。この軸受は、球面 状の外径面12aを有する外輪12を、球面状の内径面15aを有する調心輪1 5に嵌合したもので、外輪12が調心輪15に対し軸方向に揺動動作をすること によって調心作用をなすものである。
【0003】 ところで、外輪12と調心輪15とは球面嵌合であり、そのままの状態では組 込むことができない。そこで、従来、調心輪15の内径面を180度対向した位 置において切欠き、この一対の切欠き15bを利用して外輪12を調心輪15に 組込むようにしていた。切欠き15bは、調心輪15の端面から軸方向の略中心 まで延び、その幅は外輪12の軸方向幅寸法よりも若干広い幅で形成されている 。外輪12を組込むに際しては、外輪12の軸線を調心輪15の軸線に対して直 行させた状態で、外輪12を切欠き15bから調心輪15の軸方向中心付近まで 挿入し、その位置で外輪12と調心輪15とを相対的に90度回転させて両者の 軸線を一致させることによって行なう。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
調心輪15の切欠き15bを設けた部分は、他の部分に比べて負荷容量が小さ くなる。そのため、この軸受を圧延機にセットする際に、切欠き15bが負荷域 に対して90度方向に位置するようにしている。ところが、この軸受は、通常、 スキマバメで使用されることが多く、調心輪15のクリープによって切欠き15 bが負荷域に入ると、調心輪15に強度上の懸念が生じる場合がある。
【0005】 本考案の目的は、このような調心輪の強度上の懸念を解消することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案の圧延機のロール支持用転がり軸受は、ロールに嵌合される内輪と、球 面状の外径面を有する外輪と、内・外輪間に介在する複数の転動体と、外輪の外 径面が嵌合される球面状の内径面を有する調心輪とを備えたものであって、前記 調心輪が一ヶ所において軸方向に分割されたものである。
【0007】
【作用】
調心輪を一ヶ所において軸方向に分割したので、調心輪を分割部から弾性的に 押し広げることにより、外輪の組み込みが可能となる。
【0008】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に従って説明する。
【0009】 図1に示す実施例は、本考案をロール支持用円筒ころ軸受に適用したものであ る。この軸受は、内輪1と、球面状の外径面2aを有する外輪2と、内・外輪1 、2間に介在する複数の円筒ころ3と、円筒ころ3を円周等間隔に保持する保持 器4と、外輪2の外径面2aが嵌合される球面状の内径面5aを有する調心輪5 とで構成される。この軸受は、内輪1を図示されていない圧延機のロールに嵌合 し、調心輪5をハウジングに固定支持して使用する。
【0010】 図2に示すように、調心輪5は、一ヶ所において軸方向に自然割り分割されて いる。一般に自然割り分割とは、リング部材の外径面に軸方向のV字溝を形成し ておき、このV字溝のV字角よりも大きいくさび角を有する破断工具をV字溝に 圧接することにより、該リングをV字溝に沿って破断分割する分割手段をいう。 この実施例において、自然割り分割を採用したのは、分割面の食違いやスキマの 発生をなくすためである。勿論、カッタ等による切断分割とすることも可能であ る。
【0011】 外輪2を調心輪5に組込むに際しては、図2に破線で示すように、分割部5b を弾性的に押し広げる。外輪2を挿入した後、この弾性力を解除すると、調心輪 5が弾性復元力によりもとの状態に戻り、外輪2が完全に組込まれる。そして、 この軸受は調心輪5をハウジングによって拘束した状態で使用するので、使用時 には、分割部5bが相互に一体に合わさり、これが負荷域に入った場合でも特別 不具合は生じない。
【0012】 尚、本考案は、保持器を装着しないいわゆる総ころ型のころ軸受にも同様に適 用することができる。また、軸受形式は、図1に例示した円筒ころ軸受に限らず 、円すいころ軸受、深溝玉軸受等他の軸受形式にも適用することができる。
【0013】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案によれば、調心輪を一ヶ所において軸方向に分割 したので、調心輪を分割部から弾性的に押し広げることにより外輪を容易に組込 みことができる。したがって、従来、調心輪に強度上の懸念を生じさせていた外 輪組込み用の切欠きが不要となり、ロール支持用軸受の負荷容量を増大させるこ とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す断面図である。
【図2】図1における調心輪を示す側面図である。
【図3】従来のロール支持用軸受を示す断面図である。
【図4】図3における調心輪を示す側面図である。
【符号の説明】
1 内輪 2 外輪 2a 外径面 3 転動体 5 調心輪 5a 内径面 5b 分割部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧延機のロールに嵌合される内輪と、球
    面状の外径面を有する外輪と、内・外輪間に介在する複
    数の転動体と、外輪の外径面が嵌合される球面状の内径
    面を有する調心輪とを備えたものであって、前記調心輪
    が一ヶ所において軸方向に分割されたことを特徴とする
    圧延機のロール支持用転がり軸受。
JP068321U 1992-09-30 1992-09-30 圧延機のロール支持用転がり軸受 Withdrawn JPH0632736U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP068321U JPH0632736U (ja) 1992-09-30 1992-09-30 圧延機のロール支持用転がり軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP068321U JPH0632736U (ja) 1992-09-30 1992-09-30 圧延機のロール支持用転がり軸受

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0632736U true JPH0632736U (ja) 1994-04-28

Family

ID=13370447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP068321U Withdrawn JPH0632736U (ja) 1992-09-30 1992-09-30 圧延機のロール支持用転がり軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0632736U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009014144A (ja) * 2007-07-06 2009-01-22 Nsk Ltd 軸受装置
JP2009156286A (ja) * 2007-12-25 2009-07-16 Jtekt Corp 分割ころ軸受
CN103047278A (zh) * 2013-01-04 2013-04-17 洛阳特重轴承有限公司 一种大型滑动与滚动组合圆柱滚子轴承

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009014144A (ja) * 2007-07-06 2009-01-22 Nsk Ltd 軸受装置
JP2009156286A (ja) * 2007-12-25 2009-07-16 Jtekt Corp 分割ころ軸受
CN103047278A (zh) * 2013-01-04 2013-04-17 洛阳特重轴承有限公司 一种大型滑动与滚动组合圆柱滚子轴承

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3986754A (en) Bearing with axial fit-up ring
JP2519507B2 (ja) 操縦輪軸用軸受
KR100188643B1 (ko) 프리스트레스형 롤링 래디알 베어링과 자동차현가장치에 대한 그 응용
JP2002250358A (ja) 車輪支持用転がり軸受ユニット
JP2566547B2 (ja) ころがり軸受及び保持器用セグメント
JPH10169649A (ja) 分割形調心転がり軸受装置
JPH0632736U (ja) 圧延機のロール支持用転がり軸受
JPH0728225U (ja) 重荷重用リニアベアリング
JP2004526107A (ja) 先細りころ軸受組立体を形成する方法
WO2016121420A1 (ja) 円すいころ軸受
EP2123925A1 (en) Thrust roller bearing
JP4090085B2 (ja) 圧延機用ロールの中心軸回転支持用調心機構付複列円すいころ軸受
JPS5836893Y2 (ja) 円筒ころ軸受用二ツ割保持器
JP2001271832A (ja) 調心輪付き転がり軸受
JPH10252747A (ja) 円筒ころ軸受
JP2538769Y2 (ja) 調心輪付転がり軸受
JPH081294Y2 (ja) 旋回用クロスローラーベアリング
JPH11132229A (ja) 多列円錐ころ軸受構造
JP2002178013A (ja) 圧延機のロールネック用軸受の密封装置
JP4480639B2 (ja) 針状ころ軸受および外輪の製造方法
WO2024116552A1 (ja) ラジアル・スラスト軸受
JPS61175313A (ja) 間座付ころがり軸受
JPS5912419Y2 (ja) ラジアルころがり軸受の構造
JPH0341217A (ja) 旋回ベアリング
JPS6131210Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19970306