[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH0545721A - カメラのセルフタイマ撮影装置 - Google Patents

カメラのセルフタイマ撮影装置

Info

Publication number
JPH0545721A
JPH0545721A JP3200207A JP20020791A JPH0545721A JP H0545721 A JPH0545721 A JP H0545721A JP 3200207 A JP3200207 A JP 3200207A JP 20020791 A JP20020791 A JP 20020791A JP H0545721 A JPH0545721 A JP H0545721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
strobe
self
light emission
timer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3200207A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukikazu Iwane
幸和 岩根
Yoshiaki Otsubo
義明 大坪
Hiroshi Terunuma
宏志 照沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP3200207A priority Critical patent/JPH0545721A/ja
Publication of JPH0545721A publication Critical patent/JPH0545721A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)
  • Stroboscope Apparatuses (AREA)
  • Shutter-Related Mechanisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ストロボの発光量不足をなくし、ストロボの
充電が不十分でも露出アンダーの写真となる事をなく
し、ストロボの充電に余分な時間をかけなくて済むカメ
ラのセルフタイマ装置を得る事を目的とする。 【構成】 カメラのセルフタイマ撮影装置において、ス
トロボの充電が完了していることを検出したときは、発
光制御手段を介してストロボの発光を許容して通常の露
光動作を与え、セルフタイマ撮影モードが設定されてい
るときに充電が未完了であることを検出したときは、発
光制御手段を介してストロボの発光を禁止してスローシ
ャッタ動作を与えるように構成した。また、セルフタイ
マ撮影モードが設定されているときに充電が未完了であ
ることを検出したときは、発光制御手段を介してストロ
ボの発光を許容してスローシンクロ動作を与えるように
構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はカメラのセルフタイマ撮
影装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ストロボ発光モードでダブルセル
フタイマ撮影2コマ目の制御に於いて、所定の充電時間
が計時し終えるまでに、ストロボの適正な発光量を得る
のに十分な充電状態を充電完了としそのレベルに達した
ことを検出したか、またはストロボの充電許容範囲の上
限近くのレベルまで充電された事を検出した場合は、検
出した時点で充電を停止しセルフタイマの計時を開始す
るものがある。そして、セルフタイマの計時が完了した
らストロボを発光させ、露出動作を行なっていた。
【0003】また、所定の充電時間が計時し終えても前
記の充電レベルまで充電されなかった場合は、充電が不
十分のままセルフタイマを計時開始し、タイムアップし
たらストロボを発光させ、特別な補正なしに適正な発光
量での露出演算を基準として撮影していた。また、充電
時間を設定せず、前記の充電レベルまで充電されたこと
を検出したら充電を停止し、セルフタイマを計時開始す
るものもある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
従来技術にあっては、以下のような問題点を生じてい
た。 (1)適正な発光量を得るに十分な充電状態を充電完了と
しそのレベルまで充電した場合でもレベルぎりぎりの場
合は、ストロボの発光量はやや不足する可能性がある。
ストロボの発光量不足を起こした場合でも露出演算は適
正な発光量に基づいて行なわれるため、結果的に露出ア
ンダーの写真を得ることになってしまう。
【0005】(2)ストロボの充電範囲の上限近くのレベ
ルまで充電する場合は、その充電レベルまで充電するの
に時間がかかってしまい、所定の充電時間内にその充電
レベルまで充電できない可能性がある。 (3)所定の充電時間内で前記の充電レベルまで充電でき
ず充電が不十分のまま発光撮影を行ってしまう場合は、
やはり適正な発光量を得る事ができない。
【0006】(4)所定の充電時間を設定していない場合
は、電池電圧が低下していたりすると前記の充電レベル
まで充電するのに時間がかかりすぎてしまう。本発明は
このような従来の問題点に鑑みてなされたもので、スト
ロボの発光量不足をなくし、ストロボの充電が不十分で
も露出アンダーの写真となる事をなくし、ストロボの充
電に余分な時間をかけなくて済むカメラのセルフタイマ
装置を得る事を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の課題を解
決するために、カメラのセルフタイマ撮影装置におい
て、セルフタイマ撮影モードを設定可能な設定手段と;
ストロボの発光を制御する発光制御手段と;ストロボの
充電動作を開始させる充電開始手段と;予め設定された
所定のストロボ充電実行時間を計時する計時手段と;前
記計時手段によって前記ストロボ充電実行時間の計時が
完了されたときに、前記充電動作を停止させる充電停止
手段と;前記充電停止手段によって前記充電動作が停止
された後に、前記ストロボの充電が完了したか否かを検
出する検出手段と;前記充電動作の停止に引き続く撮影
動作を制御し、前記充電が完了していることを前記検出
手段が検出したときは、前記発光制御手段を介して前記
ストロボの発光を許容して通常の露光動作を与え、前記
設定手段によって前記セルフタイマ撮影モードが設定さ
れているときに前記充電が未完了であることを前記検出
手段が検出したときは、前記発光制御手段を介してスト
ロボの発光を禁止してスローシャッタ動作を与える制御
手段とから構成した。
【0008】また、前記設定手段によって前記セルフタ
イマ撮影モードが設定されているときに前記充電が未完
了であることを前記検出手段が検出したときは、前記発
光制御手段を介してストロボの発光を許容してスローシ
ンクロ動作を与えるようにした。
【0009】
【作用】本発明に於いては、セルフタイマ撮影モードが
設定されているときに充電が未完了であることを検出手
段が検出したときは、発光制御手段を介してストロボの
発光を禁止してスローシャッタ動作を与えるので、不充
分な充電によってストロボの発光量が不足するような場
合であっても露出アンダーの写真を得ることはない。
【0010】
【実施例】図1は本発明の実施例でありカメラのストロ
ボ装置のブロック図である。CPU1は、測光回路2、
測距回路3、露出制御回路4、AFモータ駆動回路5、
フィルムモータ駆動回路7、ストロボ回路9、LED駆
動回路10に信号を入出力する。露出制御回路4は、C
PU1からの信号に基づいてをシャッタを駆動する。
【0011】AFモータ駆動回路5は、CPU1からの
信号に基づいてモータ6を駆動し、レンズを繰り出し、
繰り込む。フィルムモータ駆動回路7は、CPU1から
の信号に基づいてモータ8を駆動し、フィルムを巻き上
げ、巻き戻す。ストロボ回路9は、CPU1からの信号
に基づいてストロボを充電し、発光する。LED駆動回
路10は、CPU1からの信号に基づいてセルフLED
11を点灯、消灯させる。
【0012】CPU1には、SW1,SW2,SW3が
接続されていて、SW1はレリーズ釦を半押ししたとき
にONし測光、測距を行う。SW2はレリーズ釦を押し
込んだときにONし露出動作を開始する。SW3はセル
フタイマスイッチでONしたときセルフタイマ撮影を行
う。図2及び図3は本発明の実施例でありカメラのスト
ロボ装置の動作を示したフローチャートである。
【0013】・メイン処理動作の説明 以下、図2及び図3を参照しながら本実施例の動作を説
明する。本フローチャートはカメラのSW1(レリーズ
釦を半押し)またはSW3(セルフタイマスイッチ)が
ONした状態から開始される。ステップS102で既に
セットされているフラグをリセットし、ステップS10
3に進む。
【0014】ステップS103で測光回路2を駆動し測
光を行い、測光結果とフィルム感度から演算しシャッタ
速度と絞り値を求め、測距回路3を駆動し測距を行い、
レンズの繰り出し量を求め、ステップS104に進む。
ステップS104で測光の結果、ストロボ発光撮影であ
るか非発光撮影であるかを判定する。被写界輝度が設定
値より小さい場合は、ストロボ発光撮影としステップS
106に進み、大きい場合はストロボ非発光撮影とし、
ステップS105に進む。
【0015】ステップS105でフラグ(SYNC)を
リセットし、ステップS109に進む。ステップS10
6でストロボ発光撮影のためストロボの充電状態を判定
する。充電が完了していればステップS107に進み、
フラグ(SYNC)をセットし、ステップS109に進
む。フラグ(SYNC)がセットされることは、ストロ
ボ発光が行なわれることを意味する。充電が完了してい
なければステップS108に進み、ストロボを充電して
ステップS132に進み、再度SW1かSW3が押され
るのを待つ。つまり、ストロボ発光撮影の場合ストロボ
が充電完了していなければレリーズロックとなる。
【0016】ステップS109でSW3が押されている
か否かを判定する。押されていればセルフタイマ撮影と
してステップS113に進み、押されていなければ通常
撮影としてステップS110に進む。通常撮影として、
ステップS110でSW1が押されているか否かを判定
する。押されていればステップS111に進み、押され
ていなければステップS132に進み、再度SW1とS
W3との何れか一方が押されるのを待つ。
【0017】ステップS111でLED駆動回路10を
駆動し、セルフLED11を点滅させ、ステップS11
2に進む。ステップS112でSW2が押されているか
否かを判定する。押されていればステップS121に進
み、押されていなければステップS109に戻る。セル
フタイマ撮影として、ステップS113でダブルセルフ
タイマ撮影か否かを判定する。ダブルセルフタイマ撮影
ならばステップS114に進みフラグ(WS)をセット
しステップS116に進み、ダブルセルフ撮影でなけれ
ばステップS115に進みフラグ(WS)をリセットし
ステップS116に進む。
【0018】ステップS116はセルフタイマ撮影の1
コマ目の処理で所定時間のセルフタイマをスタートし、
タイムアップ後にステップS121に進む。ステップS
121でLED駆動回路10を駆動しセルフLED11
を消灯させ、ステップS122に進む。ステップS12
2で測光回路2を駆動し測光を行い、測光結果とフィル
ム感度から演算しシャッタ速度と絞り値を求め、ステッ
プS123に進む。
【0019】ステップS123でフラグ(SYNC)が
セットしてあるか否かを判定する。セットしてあればス
トロボ発光撮影なのでステップS124に進み、ステッ
プS103での測距結果とフィルム感度から絞り値とス
トロボの発光タイミングを求めるFM(フラッシュマチ
ック)演算をし、ステップS125に進む。セットして
なければストロボ非発光撮影なのでステップS123´
に進む。ステップS123´では、フラグ(SLOW)
がセットされているか否かを判定する。このフラグ(S
LOW)は、スローシャッターによる露出動作を行わせ
るか否かを判定するためのものである。フラグ(SLO
W)がセットされていれば、ステップS126´でスロ
ーシャッターによる露出、すなわちシャッタ秒時が長秒
時に設定され、ストロボの発光なしでの適切な露光が行
なわれるように制御される。この後、処理はステップS
127へ進む。一方、フラグ(SLOW)がセットされ
ていなければ、処理はステップS125へ進む。
【0020】ステップS125でステップS103での
測距結果に基づきAFモータ駆動回路5によりモータ6
を駆動しレンズを繰り出し、ステップS126に進む。
ステップS126でストロボ発光撮影の場合はステップ
S122、ステップS124の結果に基づきストロボ回
路9を駆動し、ストロボを発光させ露出制御回路4を駆
動しシャッタを作動させ、ストロボ非発光撮影の場合は
ステップS122の結果に基づいて露出制御回路4を駆
動し、シャッタを作動させ、ステップS127に進む。
【0021】ステップS127でAFモータ駆動回路5
によりモータ6を駆動し繰り出したレンズを繰り込み、
ステップS128に進む。ステップS128でフィルム
モータ駆動回路7によりモータ8を駆動し露光させたフ
ィルムを巻き上げ、ステップS129に進む。ステップ
S129でダブルセルフタイマ撮影の2コマ目の処理を
行うかをフラグ(WS)がセットされているか否かで判
定する。セットされていればダブルセルフタイマ撮影の
2コマ目の処理としてステップS117に進み、セット
されていなければステップS130に進む。
【0022】ステップS117でフラグ(SYNC)が
セットされているか否かを判定する。セットされていれ
ばステップS118でストロボ充電処理を行いステップ
S119に進み、セットされていなければステップS1
19に進む。ステップS119でダブルセルフタイマ撮
影の2コマ目の処理で所定時間のセルフタイマをスター
トし、タイムアップ後にステップS120に進む。
【0023】ステップS120でフラグ(WS)をリセ
ットし、ステップS121に進む。ステップS130で
フラグ(SYNC)がセットされているか否かを判定す
る。セットされていればステップS131でストロボを
充電してからステップS132に進み、セットされてい
なければステップS132に進み、一連の処理を終了す
る。
【0024】・ストロボ充電処理動作の説明 次に、ストロボ充電処理のフローチャートを図4に示
す。図4を用いてストロボ充電処理の動作を説明する。
ステップS201で充電制御時間として10秒のタイマ
1を計時開始し、ステップS202に進む。
【0025】ステップS202からストロボの充電実施
である。ステップS202でLED駆動回路10を駆動
してセルフLED11を消灯し、ステップS203に進
み、ステップS203で充電実施時間として0.9秒の
タイマ2を計時開始し、ステップS204に進み、ステ
ップS204でストロボ回路9を駆動し充電を開始し、
ステップS205に進む。
【0026】ステップS205で充電完了フラグ(NL
1)がセットされているか判定する。セットされていれ
ばステップS209に進み、セットされていなければス
テップS206に進む。ステップS206で充電完了か
否かを判定する。完了していなければステップS209
に進み、完了していればステップS207に進む。
【0027】ステップS207でフラグ(NL1)をセ
ットし、ステップS208に進み、充電完了後に1秒間
の追加充電を行うために1秒のタイマ1を計時開始し、
ステップS209に進む。フラグ(NL1)がセットさ
れることは、充電制御時間(10秒)内にストロボの充
電が完了したことを意味する。ステップS209で充電
実施タイマ2がタイムアップしたか否かを判定する。タ
イムアップしていたらステップS211に進み、タイム
アップしていなければステップS210に進む。
【0028】ステップS210で充電制御タイマ1がタ
イムアップしたか否かを判定する。タイムアップしてい
たらステップS216に進み、タイムアップしていなけ
ればステップS205に戻る。ステップS211からス
トロボ充電停止である。タイマ2がタイムアップした
後、ステップS211でストロボ回路を駆動しストロボ
の充電を停止し、ステップS212に進む。
【0029】ステップS212で充電停止時間として
0.1秒のタイマ3を計時開始し、ステップS213に
進み、LED駆動回路10を駆動しセルフLED11を
点灯し、ステップS214に進む。ステップS214で
充電停止タイマ3がタイムアップしたか否かを判定す
る。タイムアップしていたらステップS202に進み充
電実施動作に再び戻り、タイムアップしていなければス
テップS215に進む。
【0030】ステップS215で充電制御タイマ1がタ
イムアップしたか否かを判定する。タイムアップしてい
たらステップS216に進み、タイムアップしていなけ
ればステップS214に戻る。ステップS216でスト
ロボの充電を停止し、ステップS217に進む。このス
トロボの充電が停止されても、必ずしもストロボの充電
が完了(コンデンサの充電容量が所定の充電レベルに到
達すること)しているわけではない。電源電圧の低下等
により、充電を完了することができなくても充電制御時
間(10秒)が経過すればこの時点で充電動作は停止さ
れる。また、ストロボの充電実施動作は先ず0・9秒の
時間を経過するまで行われた後、一時的に停止され、再
度実施動作に移行する。そして、充電が完了するまでの
間は、充電実施・停止を繰り返して行う。ただし、上述
した通り、充電制御時間(10秒)が経過すればこの時
点で充電動作は停止される。
【0031】ステップS217で充電制御時間(10
秒)内に充電が完了しているか否かをフラグ(NL1)
がセットされているか否かで判定する。セットされてい
ればステップS219に進み、セットされていなければ
ステップS218に進みフラグ(SYNC)をリセット
する。フラグ(SYNC)がリセットされることは、充
電が未完であり、ストロボ発光を行わせないことを意味
する。
【0032】さらに、ステップS218´へ進み、フラ
グ(SLOW)をセットし、ステップS219へ進み、
一連の処理を終了する。以上のように、本実施例におい
ては、セルフタイマ撮影モードが設定されているときに
充電が未完了であることが検出されたときは、ストロボ
の発光を禁止してスローシャッタ動作を与えるので、不
充分な充電によってストロボの発光量が不足するような
場合であっても露出アンダーの写真を得ることはない。
【0033】なお、上述の実施例においては、セルフタ
イマ撮影モードが設定されているときに充電が未完了で
あることが検出されたときは、ストロボの発光を禁止し
てスローシャッタ動作を与えたが、ストロボの発光を許
容してスローシンクロ動作を与えてもよい。つまり、充
電が未完了であることが検出されても、コンデンサの充
電容量が「0」でない限りは発光を伴っての撮影が可能
である。ところが、この際、発光量は不足するのである
からシャッタ制御動作に何らの変化を与えなければ、露
出不足となることは避けられない。そこで、シャッタ秒
時を長秒時に設定することによって、ストロボの発光量
が不足しても適切な露出を得ることが可能となる。
【0034】
【発明の効果】本発明に於いては、セルフタイマ撮影モ
ードが設定されているときに充電が未完了であることを
検出手段が検出したときは、発光制御手段を介してスト
ロボの発光を禁止してスローシャッタ動作を与えるの
で、ストロボの発光量不足をなくし、ストロボの充電が
不十分でも露出アンダーの写真となる事をなくし、スト
ロボの充電に余分な時間をかけなくてすむ事が可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明によるカメラのストロボ装置の実
施例のブロック図である。
【図2】図2は本発明によるカメラのストロボ装置の実
施例の作動を示すフローチャートである。
【図3】図3は本発明によるカメラのストロボ装置の実
施例の作動を示すフローチャートである。
【図4】図4は本発明によるカメラのストロボ装置の実
施例のストロボ充電処理のフローチャートである。
【符号の説明】
1…CPU 2…測光回路 3…測距回路 4…露出制御回路 5…AFモータ駆動回路 6…AFモータ 7…フィルムモータ駆動回路 8…フィルムモータ 9…ストロボ回路 10…LED駆動回路 11…セルフLED

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カメラのセルフタイマ撮影装置におい
    て、 セルフタイマ撮影モードを設定可能な設定手段と;スト
    ロボの発光を制御する発光制御手段と;ストロボの充電
    動作を開始させる充電開始手段と;予め設定された所定
    のストロボ充電実行時間を計時する計時手段と;前記計
    時手段によって前記ストロボ充電実行時間の計時が完了
    されたときに、前記充電動作を停止させる充電停止手段
    と;前記充電停止手段によって前記充電動作が停止され
    た後に、前記ストロボの充電が完了したか否かを検出す
    る検出手段と;前記充電動作の停止に引き続く撮影動作
    を制御し、前記充電が完了していることを前記検出手段
    が検出したときは、前記発光制御手段を介して前記スト
    ロボの発光を許容して通常の露光動作を与え、前記設定
    手段によって前記セルフタイマ撮影モードが設定されて
    いるときに前記充電が未完了であることを前記検出手段
    が検出したときは、前記発光制御手段を介してストロボ
    の発光を禁止してスローシャッタ動作を与える制御手段
    とを含むことを特徴とする、カメラのセルフタイマ撮影
    装置。
  2. 【請求項2】カメラのセルフタイマ撮影装置において、 セルフタイマ撮影モードを設定可能な設定手段と;スト
    ロボの発光を制御する発光制御手段と;ストロボの充電
    動作を開始させる充電開始手段と;予め設定された所定
    のストロボ充電実行時間を計時する計時手段と;前記計
    時手段によって前記ストロボ充電実行時間の計時が完了
    されたときに、前記充電動作を停止させる充電停止手段
    と;前記充電停止手段によって前記充電動作が停止され
    た後に、前記ストロボの充電が完了したか否かを検出す
    る検出手段と;前記充電動作の停止に引き続く撮影動作
    を制御し、前記充電が完了していることを前記検出手段
    が検出したときは、前記発光制御手段を介して前記スト
    ロボを発光を許容して通常の露光動作を与え、前記設定
    手段によって前記セルフタイマ撮影モードが設定されて
    いるときに前記充電が未完了であることを前記検出手段
    が検出したときは、ストロボの発光を許容してスローシ
    ンクロ動作を与える制御手段とを含むことを特徴とす
    る、カメラのセルフタイマ撮影装置。
JP3200207A 1991-08-09 1991-08-09 カメラのセルフタイマ撮影装置 Pending JPH0545721A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3200207A JPH0545721A (ja) 1991-08-09 1991-08-09 カメラのセルフタイマ撮影装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3200207A JPH0545721A (ja) 1991-08-09 1991-08-09 カメラのセルフタイマ撮影装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0545721A true JPH0545721A (ja) 1993-02-26

Family

ID=16420591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3200207A Pending JPH0545721A (ja) 1991-08-09 1991-08-09 カメラのセルフタイマ撮影装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0545721A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100322254B1 (ko) * 1994-07-22 2002-07-02 이중구 스트로보충전시간이단축가능한카메라및그제어방법
CN109241949A (zh) * 2018-10-19 2019-01-18 珠海格力电器股份有限公司 图像处理方法及空调设备、终端、存储介质、电子装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100322254B1 (ko) * 1994-07-22 2002-07-02 이중구 스트로보충전시간이단축가능한카메라및그제어방법
CN109241949A (zh) * 2018-10-19 2019-01-18 珠海格力电器股份有限公司 图像处理方法及空调设备、终端、存储介质、电子装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0435869Y2 (ja)
US6353711B1 (en) External flash control system
JP3695380B2 (ja) カメラ
JPH0329835U (ja)
JPH0545721A (ja) カメラのセルフタイマ撮影装置
US5534965A (en) Camera
JP3139067B2 (ja) オートフォーカスカメラ
JPS58100838A (ja) ストロボ制御機能を有したフイルム面反射測光式カメラの測光制御装置
JPH0136089B2 (ja)
JP3044144B2 (ja) カメラ
JP2002333649A (ja) カメラの自動露出制御装置
JP2683800B2 (ja) カメラ
JP2591025Y2 (ja) カメラの露出制御装置
JPH0545704A (ja) カメラのストロボ制御装置
JPH0545696A (ja) カメラのストロボ制御装置
JP2817153B2 (ja) Ttl自動調光カメラ
JPS6243168B2 (ja)
JP2850335B2 (ja) 自動露出制御装置
JP2967768B2 (ja) 一眼レフレックスカメラ
JPH1039368A (ja) ストロボ制御カメラシステム
JP3098048B2 (ja) 閃光撮影のためのカメラシステム
JP2920547B2 (ja) カメラシステム
JPH07120813A (ja) カメラのフラッシュシステム
JPH08240841A (ja) 閃光調光装置
JPH0437826A (ja) カメラ