[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH0480679A - 移動体の位置検出装置 - Google Patents

移動体の位置検出装置

Info

Publication number
JPH0480679A
JPH0480679A JP19451690A JP19451690A JPH0480679A JP H0480679 A JPH0480679 A JP H0480679A JP 19451690 A JP19451690 A JP 19451690A JP 19451690 A JP19451690 A JP 19451690A JP H0480679 A JPH0480679 A JP H0480679A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
altitude
moving object
moving body
altitude data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19451690A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuuichi Fudewaki
雄一 筆脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP19451690A priority Critical patent/JPH0480679A/ja
Publication of JPH0480679A publication Critical patent/JPH0480679A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は衛星航法や推測航法等を用いて得られる移動
体の測定位置データに高度情報を入力することにより、
位置検出精度を高め、現在位置を高信頼度をもって表示
する移動体の位置検出装置に関するものである。
[従来の技術] GPS(Global  Positioning  
System)用測位装置は通常3個以上の衛星を同時
に受信し、各衛星と受信点との間の受信機の時刻オフセ
ットを含んだ擬似距離データおよび受信衛星の位置デー
タより受信点の位置を計測し表示するように構成されて
いる。すなわち、移動体は、複数の衛星からの電波を同
時に受信し各衛星と移動体との間の時刻オフセットを含
んだ擬似距離データと各衛星の位置データにより移動体
の位置を算出する。具体的には、衛星の時計に合致した
時刻Tをもう1つの未知数として追加し、位置に関する
3つの未知数(Xu 、 yu 、 Zu )に△tu
を加え4未知数(Xu 、3’u 、 Zu 、△1.
)を解く必要がある。そのためには上空に散在する4個
の衛星から電波信号を受信しなければならない。自動車
等の移動体では高さの変化は少ないので高さに若干の誤
差があっても緯度、経度の2次元位置が大幅に狂って測
位されることは少ない。そのため、高さ2には既知数を
入れ、3個の衛星から3未知数(xu、3’u2△1u
)を解き3次元測位としている。
自動車等で山岳地帯や市街地のように、上空との間に遮
蔽物や電波障害物が多く、地形や運行環境の変化の激し
い地域を走行していると、常に3個の衛星からの信号を
受信できるとは限らず、2個の衛星からの信号しか受信
できない場合も多い。
時には、全く受信できない場合もある。そのために、従
来、GPS航法装置と共に、磁気方位計などの方位セン
サ、及び距離計より自動車の推測位置を演算する装置(
推測航法装置)を搭載している。受信できる衛星が2個
以下になった場合には推測航法装置により自動車の位置
が演算されるようになっている。
一般にGPS航法装置は、他の航法装置、たとえば推測
航法装置に比べて測位精度が高い。上空に存在し受信可
能な衛星はなるべく分散している程測位精度高い。しか
し、測定精度を示す幾何学的精度発散GDOP (Di
 1ution  ofPrecision)(または
、3次元の測位精度を示すPDOP;Po5ition
  Dilution  of  Precision
水平方向精度発散を示すHDOP;Horizonta
lDilution  of  Precision)
がある一定レベル以上になってしまった場合には、推測
航法装置のほうが測位精度が高い。このような受信状態
になった場合にはGPS航法装置は測位を中断し、推測
航法装置により自動車の位置が演算されるようになって
いる。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の移動体の位置検出装置は以上のように構成されて
いるので、地形や運行環境の変化の激しい地域を自動車
が走行しているとき、GPS航法装置は測位中に衛星信
号の受信レベルが低下して測位結果に大きな誤差が生じ
することがある。また自動車がトンネルを通過したりし
てGPS航法装置が長時間測位しなくなり推測航法装置
が長時間測位した結果、累積誤差が生ずることがある。
これらの事態が生ずると、それ以前にGPS航法装置で
測定した位置とは大幅に異なることがあるなどの課題が
あった。
この発明は上記のような課題を解消するためになされた
もので、各測定値の間に連続性を付与し、信頼性を向上
させるハイブリッド衛星航法のデータ処理方式を採用し
、そのデータ処理より得られた移動体の2次元位置に高
度情報を入力することによって高精度で位置を表示する
移動体の位置検出装置を得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段] この発明に係る移動体の位置検出装置は、移動体の高度
データを最初に仮定し固定値として入力し、3衛星から
移動体の3次元位置座標を演算によって求めるGPS演
算処理部と、そのGPS演算処理部で得た擬似距離デー
タから移動体の位置を求める衛星航法及び移動体に搭載
したセンサから移動体の位置を測定する推測航法とより
測定位置を求めるハイブリッド式位置計測手段と、その
移動体が走行する地図データを外部メモリに格納し、そ
の地図データを読み出して移動体の位置を重ね表示手段
に出力する地図情報記憶手段と、その地図情報記憶手段
から得た座標位置とその座標位置の高度データとを対応
させ高度データ誤差が大なる時に前記座標点の新しい高
度データを入力して演算を繰り返し現在位置を地図情報
記憶手段の座標位置に漸近させる高度情報記憶手段とを
備えて構成したものである。
[作用〕 この発明におけるGPS演算処理部は、3つの衛星から
移動体の3次元位置座標を求めるために仮定した高度デ
ータを入力して演算を行なう。その演算結果の座標位置
を地図情報記憶手段に重ねて表示し、その座標位置の高
度データを高度情報記憶手段の高度データと比較する。
その時、仮定した高度データと前記高度記憶手段の高度
データとの間に大きな差異があれば移動体の現在位置と
地図上の位置とが異るので計算で求めた新しい高度デー
タをGPS演算処理部に入力して地図上の高度データと
次に求めた高度データとを漸近させるように演算を繰り
返し現在位置を検出する。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図において、1は衛星信号受信用アンテナ、2はGPS
演算処理部、3は衛星航法と推測航法との両者より測定
位置を演算するハイブリッド式位置計測手段、4は制御
手段、5は位置と移動体の高度との関係を対応させたデ
ータを格納した高度情報記憶手段、6は地図データを外
部メモリであるICカードやCD−ROMに格納し、こ
れを読み出して表示可能とした地図情報記憶手段、7は
装置を操作する操作手段、8はCRTなどの表示手段で
ある。
次に第2図に示した概要図及び第3図のフローチャート
を参照して動作について説明する。最初に、ハイブリッ
ト式位置計測手段3は、衛星からの擬似距離データおよ
び各衛星の位置データ信号を受信して移動体■の位置を
測定する衛星航法と、移動体■に搭載された方位センサ
のデータ及び距離計のデータにより移動体Vの位置を測
定する推測航法との両者より測定位置を求める。一方、
GPS演算処理部2は、3個の衛星から移動体■の3次
元座標位置(Xu 、yu 、Zu )を求める。
そのために、4つの衛星から移動体Vまでの擬似距離R
iを測定する。
Ri=Ri+  (△t A r + C(△tu  
−△t g、)・・・(1) Ri=  ((X*+  Xu  )  ”  +  
(3’s+−yu  )  2+  (Z *+−X 
u  )  ”  )  ””       ・・・(
2)ここでR1;測定した衛星i−受信機間距離(時計
のオフセット値が入っているので、 擬似距離とと呼ばれる。) R1;衛星iと移動体Vとの距離、 C;光速度 △tAI;衛星iか衛星型波の電離層と対流圏における
伝搬遅延。
△tu :移動体時計のオフセット △t8.;衛星iの時計のオフセット X Ii+ 3’ all Z II :衛星位置の三
次元座標位置、(2)式より3次元座標位置(Xu 、
 yu 、Zu )を求める。この時4個の(xu、y
u、Zu、△1、)に対して擬似距離は3つ(R,、R
2゜R3)しか測定できないので、方程式は3つしかで
きない。よって未知数(Xu、yu、Zu、△1、)の
値を求めることはできない。従って、GPS演算処理部
2では4つの未知数のうち、高度データZ。を固定値と
して扱い未知数3個(X8゜3’Lll△1.)に対す
る3つの方程式を解いてXu + yu 、△tuの値
を求める(ステップ5T1)。求めた位置を地図情報記
憶手段6のデータと対応させて表示手段8上に表示する
(ステップ5T2)。この時、最初に高度データZ8に
与える固定値が変化すれば3連立方程式の解も当然変化
する。そこで、便宜上海抜零メートルの位置に移動体V
がいるものと仮定して高度データZuを人力し、計算を
行う(ステップST3,5T4A)。従って、実際には
移動体■が海抜100mの位置にいる場合には計算結果
にも高度データの誤差Z、が生ずるので計算で得られた
座標位置を地図情報記憶手段6の地図上に重ね合せて表
示手段8に表示しくステップ5T5) 、その地図上の
座標位置の高度データ、すなわち高度情報記憶手段5に
格納された高度データと先に仮定をたて入力した高度デ
ータZuとを比較する(ステップ5T6)。この時、移
動体Vのおかれた周囲の地形や道路の情況が地図情報記
憶手段6に格納された情報と略一致する場合(ステップ
5T7)には高度データから仮定した現在位置の座標点
が正しいものとして探索を終了する(ステップ5T8)
また、計算で求めた座標位置と移動体■の現在位置とが
太き(ずれている時には、地図情報記憶手段6上の該座
標位置から高度情報記憶手段5の高度データを求め、こ
の新しい高度データを再度、3衛星1〜3を用いた3次
元側位に適用しくステップ5T9)、2度目に求めた座
標位置に基き次の高度データの検索を行う(ステップ5
T4B)。その新しく求めた高度データを人力した座標
位置と地図上の現在位置との関係から移動体■の現在位
置との一致点探索作業を繰返し行い最終的に地図上の座
標位置と移動体■の現在位置とを漸近させる。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、3つの衛星を用いて移
動体の3次元位置座標を求めるために仮定した高度デー
タをGPS演算処理部に入力して演算を行い、その演算
結果の位置座標を地図情報記憶手段に重ね、他方、該位
置座標を高度情報記憶手段の高度データと比較し高度誤
差データが大なる場合には新しい高度データを前記GP
S演算処理部に入力して地図データと現在位置とを比較
して互いに近づけるように演算を繰返し実行するので、
3衛星の選択でよいことから、その計算が簡単化されて
処理時間が短縮されると共に、リアルタイム処理が可能
となるので、車載効果が大幅に向上する。又3衛星で測
位できるので4衛星を使う場合よりも測位の中断が減少
する等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す移動体の位置検出装
置の構成を示すブロック図、第2図はこの発明を説明す
るための概念図、第3図は第1図の動作順序を説明する
フローチャートである。 図において、2はGPS演算処理部、3はハイブリッド
式位置計測手段、5は高度情報記憶手段、6は地図情報
記憶手段、8は表示手段である。 なお、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。 特許比願人 三菱電機株式会社 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  移動体の高度データを最初に仮定して入力し、3衛星
    から該移動体の3次元位置を求めるGPS演算処理部と
    、前記GPS演算処理部で得た擬似距離データから移動
    体の位置を求める衛星航法及び移動体に搭載したセンサ
    から移動体の位置を測定する推測航法とより測定位置を
    求めるハイブリッド式位置計測手段と、前記移動体が走
    行する地図データを外部メモリに格納し、その地図デー
    タを読み出して移動体の位置と重ねて表示手段に出力す
    る地図情報記憶手段と、前記地図情報記憶手段から得た
    座標位置とその座標位置の高度データとを対応させ高度
    データ誤差が大なる時に前記座標点の新しい高度データ
    をGPS演算処理部に入力して演算を繰り返し移動体の
    現在位置を地図情報記憶手段の座標位置に漸近させる高
    度情報記憶手段とを備えた移動体の位置検出装置。
JP19451690A 1990-07-23 1990-07-23 移動体の位置検出装置 Pending JPH0480679A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19451690A JPH0480679A (ja) 1990-07-23 1990-07-23 移動体の位置検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19451690A JPH0480679A (ja) 1990-07-23 1990-07-23 移動体の位置検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0480679A true JPH0480679A (ja) 1992-03-13

Family

ID=16325834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19451690A Pending JPH0480679A (ja) 1990-07-23 1990-07-23 移動体の位置検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0480679A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH064023A (ja) * 1992-06-19 1994-01-14 Sharp Corp ナビゲーションシステム用軌跡表示装置
JP2007064902A (ja) * 2005-09-02 2007-03-15 Clarion Co Ltd Gpsレシーバ
JP2011514521A (ja) * 2008-02-20 2011-05-06 クゥアルコム・インコーポレイテッド 移動局の位置を判定することに役立つための予期されたユーザ高度基準の効率的な使用

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH064023A (ja) * 1992-06-19 1994-01-14 Sharp Corp ナビゲーションシステム用軌跡表示装置
JP2007064902A (ja) * 2005-09-02 2007-03-15 Clarion Co Ltd Gpsレシーバ
JP4738944B2 (ja) * 2005-09-02 2011-08-03 クラリオン株式会社 Gpsレシーバ
JP2011514521A (ja) * 2008-02-20 2011-05-06 クゥアルコム・インコーポレイテッド 移動局の位置を判定することに役立つための予期されたユーザ高度基準の効率的な使用
US8700322B2 (en) 2008-02-20 2014-04-15 Qualcomm Incorporated Efficient use of expected user altitude data to aid in determining a position of a mobile station
JP2014222236A (ja) * 2008-02-20 2014-11-27 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 移動局の位置を決定することに役立つための予期されたユーザ高度データの効率的な使用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3062301B2 (ja) Gpsナビゲーション装置
US5483456A (en) Navigation system and a method of calculating GPS measuring deviation
CN102565834B (zh) 一种单频gps测向系统及其测向定位方法
EP0496538A2 (en) Vehicle heading correction apparatus
CN102436004A (zh) 定位系统及定位方法
JP2009074930A (ja) 測位装置、測位システム、コンピュータプログラム及び測位方法
JPS636414A (ja) ハイブリツド衛星航法のデ−タ処理方式
JP2012098185A (ja) 方位角推定装置及びプログラム
US20210286084A1 (en) Positioning device, speed measuring device, and computer program product
JP2783924B2 (ja) 車両位置検出装置
JP2007225408A (ja) 移動体の横滑り計測装置
JPWO2005017552A1 (ja) 情報処理装置およびgps測位方法
JPH0480679A (ja) 移動体の位置検出装置
JP3898967B2 (ja) 移動体自己位置検出方法、及び移動体自己位置検出システム
JP2010112759A (ja) 移動体位置測位装置
JP3019719B2 (ja) 位置測定方法
JPH0666920A (ja) 3次元位置測定装置及び方法
JPS636478A (ja) 衛星航法装置
JP2786309B2 (ja) 車両位置検出装置
JPH04164277A (ja) 移動体の現在位置測定装置
JPS62285085A (ja) 衛星航法装置
CN112985385A (zh) 应用高精地图的定位定向系统与定位定向方法
JPS62277573A (ja) Gps位置計測装置
JP5062141B2 (ja) 移動体用測位装置
JPS63247613A (ja) 車両用ナビゲ−シヨン装置