JPH04333887A - 教育、伴奏および練習用の電子楽器 - Google Patents
教育、伴奏および練習用の電子楽器Info
- Publication number
- JPH04333887A JPH04333887A JP4003208A JP320892A JPH04333887A JP H04333887 A JPH04333887 A JP H04333887A JP 4003208 A JP4003208 A JP 4003208A JP 320892 A JP320892 A JP 320892A JP H04333887 A JPH04333887 A JP H04333887A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- musical instrument
- display device
- instrument according
- musical
- led
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 12
- 238000009527 percussion Methods 0.000 claims description 9
- 239000011295 pitch Substances 0.000 claims description 7
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 claims description 6
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 230000033764 rhythmic process Effects 0.000 description 4
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 230000017105 transposition Effects 0.000 description 2
- 208000023514 Barrett esophagus Diseases 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000001755 vocal effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10G—REPRESENTATION OF MUSIC; RECORDING MUSIC IN NOTATION FORM; ACCESSORIES FOR MUSIC OR MUSICAL INSTRUMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. SUPPORTS
- G10G1/00—Means for the representation of music
- G10G1/02—Chord or note indicators, fixed or adjustable, for keyboard of fingerboards
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09B—EDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
- G09B15/00—Teaching music
- G09B15/001—Boards or like means for providing an indication of chords
- G09B15/002—Electrically operated systems
- G09B15/003—Electrically operated systems with indication of the keys or strings to be played on instruments
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10H—ELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
- G10H1/00—Details of electrophonic musical instruments
- G10H1/0008—Associated control or indicating means
- G10H1/0016—Means for indicating which keys, frets or strings are to be actuated, e.g. using lights or leds
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10H—ELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
- G10H2220/00—Input/output interfacing specifically adapted for electrophonic musical tools or instruments
- G10H2220/021—Indicator, i.e. non-screen output user interfacing, e.g. visual or tactile instrument status or guidance information using lights, LEDs or seven segments displays
- G10H2220/026—Indicator, i.e. non-screen output user interfacing, e.g. visual or tactile instrument status or guidance information using lights, LEDs or seven segments displays associated with a key or other user input device, e.g. key indicator lights
- G10H2220/046—Drumpad indicator, e.g. drumbeat strike indicator light on a drumpad or rim
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10H—ELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
- G10H2220/00—Input/output interfacing specifically adapted for electrophonic musical tools or instruments
- G10H2220/021—Indicator, i.e. non-screen output user interfacing, e.g. visual or tactile instrument status or guidance information using lights, LEDs or seven segments displays
- G10H2220/026—Indicator, i.e. non-screen output user interfacing, e.g. visual or tactile instrument status or guidance information using lights, LEDs or seven segments displays associated with a key or other user input device, e.g. key indicator lights
- G10H2220/051—Fret indicator, e.g. for playing guidance on a string instrument or string instrument emulator
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10H—ELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
- G10H2220/00—Input/output interfacing specifically adapted for electrophonic musical tools or instruments
- G10H2220/021—Indicator, i.e. non-screen output user interfacing, e.g. visual or tactile instrument status or guidance information using lights, LEDs or seven segments displays
- G10H2220/026—Indicator, i.e. non-screen output user interfacing, e.g. visual or tactile instrument status or guidance information using lights, LEDs or seven segments displays associated with a key or other user input device, e.g. key indicator lights
- G10H2220/061—LED, i.e. using a light-emitting diode as indicator
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10H—ELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
- G10H2230/00—General physical, ergonomic or hardware implementation of electrophonic musical tools or instruments, e.g. shape or architecture
- G10H2230/045—Special instrument [spint], i.e. mimicking the ergonomy, shape, sound or other characteristic of a specific acoustic musical instrument category
- G10H2230/155—Spint wind instrument, i.e. mimicking musical wind instrument features; Electrophonic aspects of acoustic wind instruments; MIDI-like control therefor
- G10H2230/161—Spint whistle, i.e. mimicking wind instruments in which the air is split against an edge, e.g. musical whistles, three tone samba whistle, penny whistle, pea whistle; whistle-emulating mouth interfaces; MIDI control therefor, e.g. for calliope
- G10H2230/165—Spint recorder, i.e. mimicking any end-blown whistle flute with several finger holes, e.g. recorders, xiao, kaval, shakuhachi and hocchiku flutes
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10H—ELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
- G10H2230/00—General physical, ergonomic or hardware implementation of electrophonic musical tools or instruments, e.g. shape or architecture
- G10H2230/045—Special instrument [spint], i.e. mimicking the ergonomy, shape, sound or other characteristic of a specific acoustic musical instrument category
- G10H2230/155—Spint wind instrument, i.e. mimicking musical wind instrument features; Electrophonic aspects of acoustic wind instruments; MIDI-like control therefor
- G10H2230/195—Spint flute, i.e. mimicking or emulating a transverse flute or air jet sensor arrangement therefor, e.g. sensing angle or lip position to trigger octave change
- G10H2230/201—Spint piccolo, i.e. half-size transverse flute, e.g. ottavino
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10H—ELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
- G10H2230/00—General physical, ergonomic or hardware implementation of electrophonic musical tools or instruments, e.g. shape or architecture
- G10H2230/045—Special instrument [spint], i.e. mimicking the ergonomy, shape, sound or other characteristic of a specific acoustic musical instrument category
- G10H2230/251—Spint percussion, i.e. mimicking percussion instruments; Electrophonic musical instruments with percussion instrument features; Electrophonic aspects of acoustic percussion instruments or MIDI-like control therefor
- G10H2230/255—Spint xylophone, i.e. mimicking any multi-toned percussion instrument with a multiplicity of tuned resonating bodies, regardless of their material or shape, e.g. xylophone, vibraphone, lithophone, metallophone, marimba, balafon, ranat, gamban, anklong
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Educational Administration (AREA)
- Educational Technology (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Electrophonic Musical Instruments (AREA)
- Auxiliary Devices For Music (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、演奏されている音楽
装置に対して独立している教育、伴奏および練習用の電
子楽器に関する。
装置に対して独立している教育、伴奏および練習用の電
子楽器に関する。
【0002】
【従来の技術】電子音響発生器、特にデジタル音楽発生
器の分野では、電子オルガン、シンセサイザー、サンプ
ラー等のような種々の楽器が既に周知になっている。そ
の場合、上記の楽器の各々はメーカーの仕様で一定のシ
ステムに従って構成されている。これ等の楽器は、一般
にミディ接続端子を介して相互に接続され、キーボード
あるいはシーケンサによって制御されて演奏される。
器の分野では、電子オルガン、シンセサイザー、サンプ
ラー等のような種々の楽器が既に周知になっている。そ
の場合、上記の楽器の各々はメーカーの仕様で一定のシ
ステムに従って構成されている。これ等の楽器は、一般
にミディ接続端子を介して相互に接続され、キーボード
あるいはシーケンサによって制御されて演奏される。
【0003】従来より周知のシーケンサは、ミディ接続
端子を介して音符のシーケンスをデジタル信号にして楽
器、例えばシンセサイザーに導入するように、構成され
ている。その場合、音符の順序に応じて、シンセサイザ
ーは音楽の節を電子音響装置によって再生している。
端子を介して音符のシーケンスをデジタル信号にして楽
器、例えばシンセサイザーに導入するように、構成され
ている。その場合、音符の順序に応じて、シンセサイザ
ーは音楽の節を電子音響装置によって再生している。
【0004】今まで知られているシーケンサーは外部楽
器であるか、あるいはキーボードないしは電子オルガン
の中に組み込んである。
器であるか、あるいはキーボードないしは電子オルガン
の中に組み込んである。
【0005】外部楽器は、利用者が種々のミディ楽器、
つまり電子音声発生器を持つことを要求している。更に
、これ等の外部楽器は、一般にマスターシーケンスを吹
き込むことができるように、技術的な習熟と音楽の予備
知識を必要とする。
つまり電子音声発生器を持つことを要求している。更に
、これ等の外部楽器は、一般にマスターシーケンスを吹
き込むことができるように、技術的な習熟と音楽の予備
知識を必要とする。
【0006】キーボードあるいはオルガンに組み込んだ
シーケンサーの場合には、音符の順自体を吹き込むと言
う前提条件がある。つまり、操作の終わりを合奏する必
要がある。
シーケンサーの場合には、音符の順自体を吹き込むと言
う前提条件がある。つまり、操作の終わりを合奏する必
要がある。
【0007】カード読取装置あるいはディスケットステ
ーションのようなデータ入力装置、を保有し、これ等の
入力装置に対応するデータ媒体によって制限される製造
メーカに依存するソフトウェヤ資料を吹き込むシーケン
サも既に周知になっている。
ーションのようなデータ入力装置、を保有し、これ等の
入力装置に対応するデータ媒体によって制限される製造
メーカに依存するソフトウェヤ資料を吹き込むシーケン
サも既に周知になっている。
【0008】更に、主としてメーカー仕様の電子支援の
教授法も周知になっていて、これ等の装置は、キーボー
ドのようなキー装置に対してのみ使用される。その場合
、使用される音符資料はメーカー仕様でそれに応じて制
限される。
教授法も周知になっていて、これ等の装置は、キーボー
ドのようなキー装置に対してのみ使用される。その場合
、使用される音符資料はメーカー仕様でそれに応じて制
限される。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】この発明の課題は、演
奏される楽器に無関係に、どの音符資料も任意の演奏者
の各々に記入されたあるいは印刷された音符としてだけ
でなく、音響的、電子光学的およびデジタル化して利用
できる可能性を開く、教育、伴奏および練習用の電子楽
器を提供することにある。
奏される楽器に無関係に、どの音符資料も任意の演奏者
の各々に記入されたあるいは印刷された音符としてだけ
でなく、音響的、電子光学的およびデジタル化して利用
できる可能性を開く、教育、伴奏および練習用の電子楽
器を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の課題は、この発明
により、演奏されている音楽装置に対して独立している
教育、伴奏および練習用の電子楽器の場合、それぞれ制
御ユニット1に接続するデジタル音声発生装置2,拍子
発生装置3,伴奏装置4,操作装置5およびデジタル化
した音符データ入力装置6が装備されていて、前記制御
ユニットが、デジタル・アナログ変換器7を介して入力
された音楽の節に対応する音符の列を音響的に再生する
電子音響装置8と、演奏される音符の列を光学的に表示
し、鍵盤ないしはギターの指板に関連しているないしは
この指板に表示されてる光学表示装置16,28,34
とに接続していることによって解決されている。
により、演奏されている音楽装置に対して独立している
教育、伴奏および練習用の電子楽器の場合、それぞれ制
御ユニット1に接続するデジタル音声発生装置2,拍子
発生装置3,伴奏装置4,操作装置5およびデジタル化
した音符データ入力装置6が装備されていて、前記制御
ユニットが、デジタル・アナログ変換器7を介して入力
された音楽の節に対応する音符の列を音響的に再生する
電子音響装置8と、演奏される音符の列を光学的に表示
し、鍵盤ないしはギターの指板に関連しているないしは
この指板に表示されてる光学表示装置16,28,34
とに接続していることによって解決されている。
【0011】この発明による他の有利な構成は、特許請
求の範囲の従属請求項に記載されている。
求の範囲の従属請求項に記載されている。
【0012】
【作用】請求項2の処置は、装置を収納するキャビネッ
トの表パネルの特別な構成に関し、その場合、和音とソ
ロ音声の音程に対するキーが、光学表示装置、特にLE
D表示部材と一緒に鍵盤に相当する装置に表パネルの前
方下端のところに並べて配設されている。こうして、装
置を鍵盤あるいはキーボードの標準キーボードに配設す
ることが簡単にできる。従って、表示装置で、入力され
た音楽の節を演奏するために、どのキーを押さなければ
ならないかを実行できる。
トの表パネルの特別な構成に関し、その場合、和音とソ
ロ音声の音程に対するキーが、光学表示装置、特にLE
D表示部材と一緒に鍵盤に相当する装置に表パネルの前
方下端のところに並べて配設されている。こうして、装
置を鍵盤あるいはキーボードの標準キーボードに配設す
ることが簡単にできる。従って、表示装置で、入力され
た音楽の節を演奏するために、どのキーを押さなければ
ならないかを実行できる。
【0013】最も異なった楽器の種々のキー幅を考慮す
るため、請求項3によれば、和音とソロ音声の音程用の
キーの下に種々のキー幅にして鍵盤の型が配設されてい
る。キーボードがどれくらい広いかに応じて、型をそれ
に合わせて切断できる。 更に、請求項4によれば、
この装置をキー楽器の鍵盤に接続するどの構造にも滑り
止めし、後ろに移動でき、しかも支持できるように設置
することができる。LEDが鍵盤の上でどのキーを押す
べきかを示すようなこの設置は、キー楽器の分野の全く
の素人(初心者)に役立つ。
るため、請求項3によれば、和音とソロ音声の音程用の
キーの下に種々のキー幅にして鍵盤の型が配設されてい
る。キーボードがどれくらい広いかに応じて、型をそれ
に合わせて切断できる。 更に、請求項4によれば、
この装置をキー楽器の鍵盤に接続するどの構造にも滑り
止めし、後ろに移動でき、しかも支持できるように設置
することができる。LEDが鍵盤の上でどのキーを押す
べきかを示すようなこの設置は、キー楽器の分野の全く
の素人(初心者)に役立つ。
【0014】ギターやリュートの場合でも、この発明に
よる装置は有利に使用できる。これには、請求項5によ
り、光学表示装置、特にLED表示部材はギター指板の
模型で構成されている。この模型は、挟持装置によって
ギターまたはリュートの首に固定できる桟で構成されて
いる。この場合、表示部材は模造されたウェブと側部の
間で桟に対して垂直に延びるように配設されている。
よる装置は有利に使用できる。これには、請求項5によ
り、光学表示装置、特にLED表示部材はギター指板の
模型で構成されている。この模型は、挟持装置によって
ギターまたはリュートの首に固定できる桟で構成されて
いる。この場合、表示部材は模造されたウェブと側部の
間で桟に対して垂直に延びるように配設されている。
【0015】請求項6によれば、この装置にはミディイ
ンタフェースも設けてある。このインターフェースを用
いると、入力した音符を他の電子音楽装置を介して演奏
することもできる。
ンタフェースも設けてある。このインターフェースを用
いると、入力した音符を他の電子音楽装置を介して演奏
することもできる。
【0016】装置を納めるキャビネットの表パネルには
、更にテンポ速度、周期経過を表示するデイスプレー装
置と少なくとも一個のスピーカーも配設されている。
、更にテンポ速度、周期経過を表示するデイスプレー装
置と少なくとも一個のスピーカーも配設されている。
【0017】
【実施例】以下に、この発明を実施例を示す図面に基づ
きより詳しく説明する。
きより詳しく説明する。
【0018】図1から判るように、この発明の装置は、
実質上制御ユニット1で構成されている。このユニット
は、例えば記憶器と制御素子を備えたマイクロプロセッ
サ(マイクロコンピュータ)である。この制御ユニット
1には、バス結線を介してデジタル音声発生装置2,拍
子発生装置3,伴奏装置4,操作装置5,デジタル音符
データ入力装置6,例えばROMカードが接続している
。
実質上制御ユニット1で構成されている。このユニット
は、例えば記憶器と制御素子を備えたマイクロプロセッ
サ(マイクロコンピュータ)である。この制御ユニット
1には、バス結線を介してデジタル音声発生装置2,拍
子発生装置3,伴奏装置4,操作装置5,デジタル音符
データ入力装置6,例えばROMカードが接続している
。
【0019】更に、この制御ユニット1には、アナログ
・デジタル変換器7を介して、場合によってはオーディ
オ出力端9を備えた電子音響装置8が接続している。こ
の電子音響装置8はリズム音楽装置、伴奏部、バス部お
よびソロ楽器も含む。
・デジタル変換器7を介して、場合によってはオーディ
オ出力端9を備えた電子音響装置8が接続している。こ
の電子音響装置8はリズム音楽装置、伴奏部、バス部お
よびソロ楽器も含む。
【0020】外部表示装置を駆動するため、参照符号1
0に対応する接続端子が配設されている。
0に対応する接続端子が配設されている。
【0021】この制御ユニット1には、ギターまたはリ
ュート装置用の表示装置11も装備されている。この装
置は、ギター指板の模型である図4に示す桟で構成され
ている。 次いで、制御ユニットはディスプレー装置
12にも接続されている。この装置上には、ミディチャ
ンネル番号、歌曲番号、拍子番号、テンポ、トランスポ
ーザー、チューナー等が表示される。
ュート装置用の表示装置11も装備されている。この装
置は、ギター指板の模型である図4に示す桟で構成され
ている。 次いで、制御ユニットはディスプレー装置
12にも接続されている。この装置上には、ミディチャ
ンネル番号、歌曲番号、拍子番号、テンポ、トランスポ
ーザー、チューナー等が表示される。
【0022】最後に、このこの制御ユニット1は一つま
たは多数のミディインターフェース13も接続されてい
る。
たは多数のミディインターフェース13も接続されてい
る。
【0023】図2から判るように、この装置を収納する
キャビネットの表パネル14の下端には和音とソロ音の
音高用の多数のキー15が配設されている。これ等のキ
ーの中には、LED表示部材16があり、これ等のキー
の配置は、白と黒のキーを有する鍵盤に合わせて行われ
ている。その場合、間隔は正規のキーボードの間隔に合
わせてある。
キャビネットの表パネル14の下端には和音とソロ音の
音高用の多数のキー15が配設されている。これ等のキ
ーの中には、LED表示部材16があり、これ等のキー
の配置は、白と黒のキーを有する鍵盤に合わせて行われ
ている。その場合、間隔は正規のキーボードの間隔に合
わせてある。
【0024】種々のキーボードの幅に合わせるため、下
側に適当な固定部材17を介して種々のキーボード幅に
合わせることのできる鍵盤の型18が吊るしてある。
側に適当な固定部材17を介して種々のキーボード幅に
合わせることのできる鍵盤の型18が吊るしてある。
【0025】この装置は、表パネルと、場合によっては
、型を共に、背後のところでキー楽器のキーボードの上
に設置されるので、適当な表示部材を点灯させることに
よって直接押下すべきキーが指示される。
、型を共に、背後のところでキー楽器のキーボードの上
に設置されるので、適当な表示部材を点灯させることに
よって直接押下すべきキーが指示される。
【0026】表パネルには、更に入力すべき音符データ
のデータ媒体用の挿入スリット19,和音合成用の一つ
のキー群20,調律と移調,入力,打楽器、伴奏および
ソロ楽器用の多数のキー群21,種々のリズムを入力す
る他のキー群22が配設されている。
のデータ媒体用の挿入スリット19,和音合成用の一つ
のキー群20,調律と移調,入力,打楽器、伴奏および
ソロ楽器用の多数のキー群21,種々のリズムを入力す
る他のキー群22が配設されている。
【0027】拍子の進行はデイスプレー23に示される
。テンポはデイスプレー24に表示される。最後に、前
側には、適当なカバーの後ろにスピーカー25も配設さ
れている。
。テンポはデイスプレー24に表示される。最後に、前
側には、適当なカバーの後ろにスピーカー25も配設さ
れている。
【0028】図3は、この発明による装置をキーボード
26の鍵盤28の上に滑り止め(27)して設置できる
可能性を示している。この設置では、滑り止めされた足
部29aを有する移動可能な後部支持部29が、装置を
軽く傾けれるように調節される。
26の鍵盤28の上に滑り止め(27)して設置できる
可能性を示している。この設置では、滑り止めされた足
部29aを有する移動可能な後部支持部29が、装置を
軽く傾けれるように調節される。
【0029】図4には、この発明による装置の表示装置
の他の可能性が示してある。この実施例では、桟30が
設けてある。この桟の上には、弦楽器、例えばギターま
たはリュートの指板の模型が示しある。この模型は弦3
1とウェブ32で構成されている。模造された弦31と
模造されたウェブ32のところには、桟30に対して垂
直に延びるLED表示部材34が設けてある。これ等の
表示部材は、適当な配置にして、ケーブル33を経由し
て制御ユニット1に接続している。この桟30には、更
に桟30をギターまたはリュートの首に固定するため、
間隔ホルダー36を備えた挟持装置35がある。こうし
て、ギターを独立して演奏でき、桟30のLED表示部
材34によって押すべき弦を読み取ることができる。こ
の場合、制御ユニットは、それに合わせて、入力された
音楽の節によって表示部材34を駆動し、同時にスピー
カーからギターを用いて発生させるべき響きを聞き取る
ことができる。
の他の可能性が示してある。この実施例では、桟30が
設けてある。この桟の上には、弦楽器、例えばギターま
たはリュートの指板の模型が示しある。この模型は弦3
1とウェブ32で構成されている。模造された弦31と
模造されたウェブ32のところには、桟30に対して垂
直に延びるLED表示部材34が設けてある。これ等の
表示部材は、適当な配置にして、ケーブル33を経由し
て制御ユニット1に接続している。この桟30には、更
に桟30をギターまたはリュートの首に固定するため、
間隔ホルダー36を備えた挟持装置35がある。こうし
て、ギターを独立して演奏でき、桟30のLED表示部
材34によって押すべき弦を読み取ることができる。こ
の場合、制御ユニットは、それに合わせて、入力された
音楽の節によって表示部材34を駆動し、同時にスピー
カーからギターを用いて発生させるべき響きを聞き取る
ことができる。
【0030】この発明による装置は、非常に多面的な応
用が可能である。つまり、例えばこの装置は、自動教授
の場合や、就学前の音楽教育の場合、個人音楽教師によ
って生徒に個人あるいは団体の授業に使用でき、この装
置を考えられる全ての楽器や、声楽授業の場合でも、使
用できる。
用が可能である。つまり、例えばこの装置は、自動教授
の場合や、就学前の音楽教育の場合、個人音楽教師によ
って生徒に個人あるいは団体の授業に使用でき、この装
置を考えられる全ての楽器や、声楽授業の場合でも、使
用できる。
【0031】操作部材の位置を楽器に特有に表現できる
光学表示装置は、図5に示すように、コネクター37に
よって、この装置に付加したり、あるいは差し込むこと
もできる。図6に示すように、表示装置10をケーブル
38でこの装置に接続したり、任意の場所、主に楽器の
直ぐ近くに配設することもできる。どの外部表示装置に
も、装置によって供給されるデータを楽器固有の処理を
行う固有な小さい制御ユニットがある。従って、機械的
あるいは電子的な楽器である演奏される楽器から完全に
独立している。この場合、特に有利なことは、光学表示
装置に対して正確な音響前奏が行われ、音楽の生徒が共
演でき、その場合、演奏の速さを装置に合わせることに
よって覚え込むことができる可能性がある点にある。
光学表示装置は、図5に示すように、コネクター37に
よって、この装置に付加したり、あるいは差し込むこと
もできる。図6に示すように、表示装置10をケーブル
38でこの装置に接続したり、任意の場所、主に楽器の
直ぐ近くに配設することもできる。どの外部表示装置に
も、装置によって供給されるデータを楽器固有の処理を
行う固有な小さい制御ユニットがある。従って、機械的
あるいは電子的な楽器である演奏される楽器から完全に
独立している。この場合、特に有利なことは、光学表示
装置に対して正確な音響前奏が行われ、音楽の生徒が共
演でき、その場合、演奏の速さを装置に合わせることに
よって覚え込むことができる可能性がある点にある。
【0032】図7には、演奏をアコーデオンに覚え込ま
せることのできる二つの表示装置39,40の組み合わ
せが示してある。右の表示装置39は、LEDによって
キーボード表示を示し、左の表示装置40はLEDによ
るバス表示のボタン桟を示している。
せることのできる二つの表示装置39,40の組み合わ
せが示してある。右の表示装置39は、LEDによって
キーボード表示を示し、左の表示装置40はLEDによ
るバス表示のボタン桟を示している。
【0033】図8には、横笛を表す装置が表示装置41
と一緒に示してある。この場合、操作すべきキーまたは
穴がLED16によって指示される。同じ配置は、リコ
ーダー、アルトフルートあるいはピッコロフルートに対
しても垂直配置にして示すことができる。結局、他の基
本楽器、例えばクラリネット、サキソフォーンへの変更
も可能である。その場合、LEDは操作すべきキーを示
す。同じように、オーボエやファゴット等であってもよ
い。
と一緒に示してある。この場合、操作すべきキーまたは
穴がLED16によって指示される。同じ配置は、リコ
ーダー、アルトフルートあるいはピッコロフルートに対
しても垂直配置にして示すことができる。結局、他の基
本楽器、例えばクラリネット、サキソフォーンへの変更
も可能である。その場合、LEDは操作すべきキーを示
す。同じように、オーボエやファゴット等であってもよ
い。
【0034】図9には、表示装置42がハーモニカであ
る配置が示してある。LED16は吸い込みと吐き出し
に対して2色で表すことができる。16aはスライダー
の操作を示す。
る配置が示してある。LED16は吸い込みと吐き出し
に対して2色で表すことができる。16aはスライダー
の操作を示す。
【0035】図10には、打楽器44,例えば木琴、鉄
筋、グロッケンスピール等の表示装置43が示してある
。この場合、直列接続端子45が設けてある。この接続
端子を用いて、他の表示装置を作動させることができる
。こうして、グループ演奏が可能になる。
筋、グロッケンスピール等の表示装置43が示してある
。この場合、直列接続端子45が設けてある。この接続
端子を用いて、他の表示装置を作動させることができる
。こうして、グループ演奏が可能になる。
【0036】図11には、この発明による装置を応用す
る他の可能性が示してある。ケーブル接続部を有する表
示装置は、ここでは先ずコンピュータ47と画面48に
接続するビデオ・コンピュータ・インターフェース46
で構成されている。この配置は、考えられる全ての楽器
に対して、理論プログラム、音感教育等、既存のコンピ
ュータ教育プログラムに対して、例えばギター、キーボ
ード等に対して使用できる。この装置は、この装置に読
み込んだどんな音符資料にも利用でき、どんな楽器にも
採用できる。こうして、種々の楽器あるいは同じ楽器を
用いて集団教育を行えるし、個々にも行える。この装置
は、各生徒用のビデオ・コンピュータ・インターフェー
スを介して、モニターを制御できる。このモニター上に
は、その時に楽譜によって装置が前奏し、生徒が共演す
る音符が表示される。更に、生徒用のモニターはその楽
器の指あるいは手操作を示す。
る他の可能性が示してある。ケーブル接続部を有する表
示装置は、ここでは先ずコンピュータ47と画面48に
接続するビデオ・コンピュータ・インターフェース46
で構成されている。この配置は、考えられる全ての楽器
に対して、理論プログラム、音感教育等、既存のコンピ
ュータ教育プログラムに対して、例えばギター、キーボ
ード等に対して使用できる。この装置は、この装置に読
み込んだどんな音符資料にも利用でき、どんな楽器にも
採用できる。こうして、種々の楽器あるいは同じ楽器を
用いて集団教育を行えるし、個々にも行える。この装置
は、各生徒用のビデオ・コンピュータ・インターフェー
スを介して、モニターを制御できる。このモニター上に
は、その時に楽譜によって装置が前奏し、生徒が共演す
る音符が表示される。更に、生徒用のモニターはその楽
器の指あるいは手操作を示す。
【0037】図12に示すように、他の可能性は、この
装置をペダル付の二つのマニヤル・オルガンに使用でき
る点にある。各マニヤル49,50とペダル51には、
一つの表示桟52が付属している。この桟は、オルガン
の音符資料に合わせて表示を行う。同じ配置は、簡単な
形にして、一マニヤルのピアノ、チェンバロ、スピネッ
ト等にも利用できる。
装置をペダル付の二つのマニヤル・オルガンに使用でき
る点にある。各マニヤル49,50とペダル51には、
一つの表示桟52が付属している。この桟は、オルガン
の音符資料に合わせて表示を行う。同じ配置は、簡単な
形にして、一マニヤルのピアノ、チェンバロ、スピネッ
ト等にも利用できる。
【0038】図13には、打楽器、例えばドラムを演奏
するための可能性が示してある。ここでは、この装置が
ケーブルを経由してパッド53に接続している。これ等
のパッドは、LEDを備え、打楽器のところに例えばマ
ジックテープで固定されている。
するための可能性が示してある。ここでは、この装置が
ケーブルを経由してパッド53に接続している。これ等
のパッドは、LEDを備え、打楽器のところに例えばマ
ジックテープで固定されている。
【0039】参照符号54に破線で示すように、他のド
ラムを直列接続して設けることも可能である。このドラ
ムでは、それぞれの演奏者が教育に基づき共演でき、L
EDが教育プログラムと使用する楽譜に応じて点灯する
。こうして、グループ演奏も任意の打楽器と共にオルフ
ィッシュ楽器と一緒に行え、グループ共演、ソロ、伴奏
、バスおよびパーカッションを各表示装置に存在する共
通の直列接続装置の上に表示できる。
ラムを直列接続して設けることも可能である。このドラ
ムでは、それぞれの演奏者が教育に基づき共演でき、L
EDが教育プログラムと使用する楽譜に応じて点灯する
。こうして、グループ演奏も任意の打楽器と共にオルフ
ィッシュ楽器と一緒に行え、グループ共演、ソロ、伴奏
、バスおよびパーカッションを各表示装置に存在する共
通の直列接続装置の上に表示できる。
【0040】図14には、ケーブルを介して表示装置5
5を任意の弦楽器、ギター、バス、バンジー、バイオリ
ン、セロ、ハワイヤンギター、チター、ツィンバロン等
のような弦楽器にために使用できる可能性が示してある
。
5を任意の弦楽器、ギター、バス、バンジー、バイオリ
ン、セロ、ハワイヤンギター、チター、ツィンバロン等
のような弦楽器にために使用できる可能性が示してある
。
【0041】この場合、常時正確な譜面の表示を伴う正
確な前奏が行え、その場合、全ての音符資料を利用でき
、デジタル化を除いた特別な処理は不要である。従って
、この装置は、原理的に製造メーカー、形式および楽器
に無関係である。
確な前奏が行え、その場合、全ての音符資料を利用でき
、デジタル化を除いた特別な処理は不要である。従って
、この装置は、原理的に製造メーカー、形式および楽器
に無関係である。
【0042】図15には、団体教育用の原理的な装置が
示してある。ここでは、前記装置がケーブルを介して平
板56に接続し、この平板の上に、大きな表示で個々の
音符がLEDによって表示される。この平板の横には、
特別なモジュール57がある。このモジュールは差込可
能で、特異な楽器の各々に対して大きな画面等に表示を
行う。二つの大きな画面を設けることもでき、両方の画
面が同じようにケーブルを介してこの発明による装置に
接続し、一方の画面58に流れる音符表示を、また第二
画面59に楽器特有の操作装置を表す。
示してある。ここでは、前記装置がケーブルを介して平
板56に接続し、この平板の上に、大きな表示で個々の
音符がLEDによって表示される。この平板の横には、
特別なモジュール57がある。このモジュールは差込可
能で、特異な楽器の各々に対して大きな画面等に表示を
行う。二つの大きな画面を設けることもでき、両方の画
面が同じようにケーブルを介してこの発明による装置に
接続し、一方の画面58に流れる音符表示を、また第二
画面59に楽器特有の操作装置を表す。
【0043】この場合、モジュラー構成は、固定部材と
して鍵盤60が個々の音の光学表示と音符の線表示を用
いて、また同じように各音程の光学表示で表すようにさ
れている。モジュールは、どの楽器を教えるかに応じて
、上に説明した全ての楽器表示に採用できる。この装置
は、平板を駆動し、平板自体は「知能的」であり、「ス
タートとストップ」および「休止」のような拡大した回
路装置を保有する。代わりの画面表示58,59では、
説明したように、音符表示用の画面が指と手の処置用の
他の画面に無関係に使用される。
して鍵盤60が個々の音の光学表示と音符の線表示を用
いて、また同じように各音程の光学表示で表すようにさ
れている。モジュールは、どの楽器を教えるかに応じて
、上に説明した全ての楽器表示に採用できる。この装置
は、平板を駆動し、平板自体は「知能的」であり、「ス
タートとストップ」および「休止」のような拡大した回
路装置を保有する。代わりの画面表示58,59では、
説明したように、音符表示用の画面が指と手の処置用の
他の画面に無関係に使用される。
【0044】
【発明の効果】この発明の楽器を用いると、多くの利点
が得られる。即ち、任意のデジタル音符データが入力装
置によって入力された音楽の節の音符の列に一致させる
ことができる。前記入力装置は可変できる拍子の速さと
任意の音程で音響的に再生できるだけでなく、それに応
じても、鍵盤、ギターの指板あるいはこれ等の装置であ
る表示装置の一つに光学的に表示できる。従って、この
発明の装置は、全くの初心者あるいは素人から専門の音
楽家までに使用される。更に、演奏仲間や練習仲間が前
奏ないしは伴奏によって装置に無関係な任意の楽器を問
題にする。この装置は、更に、例えば和声を教えるため
の音楽理論教授装置として、付加的な楽器なしに利用で
きる。
が得られる。即ち、任意のデジタル音符データが入力装
置によって入力された音楽の節の音符の列に一致させる
ことができる。前記入力装置は可変できる拍子の速さと
任意の音程で音響的に再生できるだけでなく、それに応
じても、鍵盤、ギターの指板あるいはこれ等の装置であ
る表示装置の一つに光学的に表示できる。従って、この
発明の装置は、全くの初心者あるいは素人から専門の音
楽家までに使用される。更に、演奏仲間や練習仲間が前
奏ないしは伴奏によって装置に無関係な任意の楽器を問
題にする。この装置は、更に、例えば和声を教えるため
の音楽理論教授装置として、付加的な楽器なしに利用で
きる。
【0045】一般に、楽器の生徒は、殆ど完全に演奏で
きるまで、満足に聴く体験を長く持たないので、この装
置は、初めから、適当な聴く体験を伴う完全な前奏が生
徒を完全な伴奏に導く。
きるまで、満足に聴く体験を長く持たないので、この装
置は、初めから、適当な聴く体験を伴う完全な前奏が生
徒を完全な伴奏に導く。
【0046】クロック発生器を介するこの発明の装置は
リズム装置および伴奏装置を保有するので、任意の装置
の演奏者が音符資料に対して、他の電子楽器のソフトウ
ェヤに無関係な完全な「伴奏コンボ」を得ることができ
る。
リズム装置および伴奏装置を保有するので、任意の装置
の演奏者が音符資料に対して、他の電子楽器のソフトウ
ェヤに無関係な完全な「伴奏コンボ」を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の装置のブロック回路図である。
【図2】懸垂できるキーボードの型を有する前記装置を
収納するキャビネットの表パネルの外観である。
収納するキャビネットの表パネルの外観である。
【図3】滑り止めされていて、後ろに立て掛けた位置で
の装置を有する装置の斜視図である。
の装置を有する装置の斜視図である。
【図4】ギターあるいはリュート楽器用の表示装置を示
す。
す。
【図5】この発明による装置の種々の採用可能性を示す
。
。
【図6】この発明による装置の一つの採用可能性を示す
。
。
【図7】この発明による装置の一つの採用可能性を示す
。
。
【図8】この発明による装置の一つの採用可能性を示す
。
。
【図9】この発明による装置の一つの採用可能性を示す
。
。
【図10】この発明による装置の一つの採用可能性を示
す。
す。
【図11】この発明による装置の一つの採用可能性を示
す。
す。
【図12】この発明による装置の一つの採用可能性を示
す。
す。
【図13】この発明による装置の一つの採用可能性を示
す。
す。
【図14】この発明による装置の一つの採用可能性を示
す。
す。
【図15】この発明による装置の一つの採用可能性を示
す。
す。
1 制御ユニット
2 音声発生器
3 拍子発生器
4 伴奏部
5 操作部
6 デジタル音符データの入力部、例えばR
OMカード 7 アナログ・デジタル 8 電子音響装置 9 オーディオ出力端 10 接続端子 11,39,40,41,42,55 表示
装置12 ディスプレー装置 13 ミディインターフェース14
表パネル 15 音高用キー 16,34 LED表示部材17
固定部材 18 鍵盤の型 19 挿入スリット 20 和音合成キー群 21 調律と移調、等のキー群22
リズム入力キー群 23,24 ディスプレー 25 スピーカー 26 キーボード 28,60 鍵盤 29 支持部 29a 足部 30 桟 31 弦 32 ウェブ 33,38 ケーブル 35 挟持装置 37 コネクター 44 打楽器 45 直列接続端子 46 ビデオ・コンピュータ・インターフェ
ース47 コンピュータ 48,58,59 画面 49,50 マニアル 51 ペダル 52 表示桟 53 パッド 57 モジュール 58,59 画像表示
OMカード 7 アナログ・デジタル 8 電子音響装置 9 オーディオ出力端 10 接続端子 11,39,40,41,42,55 表示
装置12 ディスプレー装置 13 ミディインターフェース14
表パネル 15 音高用キー 16,34 LED表示部材17
固定部材 18 鍵盤の型 19 挿入スリット 20 和音合成キー群 21 調律と移調、等のキー群22
リズム入力キー群 23,24 ディスプレー 25 スピーカー 26 キーボード 28,60 鍵盤 29 支持部 29a 足部 30 桟 31 弦 32 ウェブ 33,38 ケーブル 35 挟持装置 37 コネクター 44 打楽器 45 直列接続端子 46 ビデオ・コンピュータ・インターフェ
ース47 コンピュータ 48,58,59 画面 49,50 マニアル 51 ペダル 52 表示桟 53 パッド 57 モジュール 58,59 画像表示
Claims (21)
- 【請求項1】 演奏されている音楽装置に対して独立
している教育、伴奏および練習用の電子楽器において、
それぞれ制御ユニット1に接続するデジタル音声発生装
置2,拍子発生装置3,伴奏装置4,操作装置5および
デジタル化した音符データ入力装置6が装備されていて
、前記制御ユニットが、デジタル・アナログ変換器7を
介して入力された音楽の節に対応する音符の列を音響的
に再生する電子音響装置8と、演奏される音符の列を光
学的に表示し、鍵盤ないしはギターの指板に関連してい
るないしはこの指板に表示されてる光学表示装置16,
28,34とに接続していることを特徴とする楽器。 - 【請求項2】 操作する装置は、多数のキー15で構
成され、これ等のキーは、和音とソロ音声の音高用のキ
ー15が光学表示装置16、特にLED表示部材と一緒
に、ピアノの鍵盤に一致する配置にして表パネル14の
前方下端のところに並べてあるように、楽器を収納する
キャビネットの表パネル14に配設されていることを特
徴とする請求項1に記載の楽器。 - 【請求項3】 和音とソロ音声の音高用のキー15の
下には、種々のキー幅に切断された鍵盤の型18が配設
されていることを特徴とする請求項2に記載の楽器。 - 【請求項4】 楽器の下側には、滑り止めされたカバ
ー27が、またキャビネットの裏側には、滑り止めされ
た足部29aを有する支持部29が配設されていて、こ
の支持部の長さと傾斜は調節できることを特徴とする請
求項1〜3の何れか1項に記載の楽器。 - 【請求項5】 ギター楽器あるいは弦楽器用の光学表
示装置は、指板を模写した桟30で構成され、この桟の
上には、ウェブ32と弦が模写されていて、ウェブの間
で模写した弦の高さにLED表示部材34が配設してあ
り、これ等の部材はケーブルを介してマトリックス回路
にして制御ユニット1に接続され、挟持装置35と間隔
ホルダー36によって桟30がギターまたはリュートの
首部に固定されていることを特徴とする請求項1に記載
の楽器。 - 【請求項6】 ミディインターフェースの接続端子1
3は制御ユニット1に接続していることを特徴とする請
求項1〜5の何れか1項に記載の楽器。 - 【請求項7】 楽器を収納するキャビネットの表パネ
ル14には、それぞれ一個の拍子速さを表示する表示装
置24,拍子経過を表示する表示装置23およびスピー
カー25が相手側のカバーの背後に配設されていること
を特徴とする請求項1〜6の何れか1項に記載の楽器。 - 【請求項8】 光学表示装置10,39,40,42
,42,43,46,52,53,55は、対応する楽
器のサービスあるいは操作部材の模型として構成され、
この楽器には、コネクター37を介して直接装着あるい
は差し込み可能であるか、あるいはケーブル38を介し
てそこから離れたところに設置できることを特徴とする
請求項1〜7の何れか1項に記載の楽器。 - 【請求項9】 表示装置はLEDを装備した二つの部
品39,40で構成されていて、部品40のLEDはバ
ス部品のボタン装置であり、部品39のLEDは和音の
ディスカント部分のキーボードであることを特徴とする
請求項8に記載の楽器。 - 【請求項10】 表示装置41は細長いベルトあるい
はケースで構成され、その中ではLED16は横笛の穴
あるいはキーであることを特徴とする請求項8に記載の
楽器。 - 【請求項11】 LEDはブロックフリュート、アル
トフリュートあるいはピッコロの穴あるいはキーである
ことを特徴とする請求項10に記載の楽器。 - 【請求項12】 LEDははサキソフォン、クラリネ
ット、オーボエ等のキーあるいは弁であることを特徴と
する請求項10に記載の楽器。 - 【請求項13】 表示装置42は細長いベルトまたは
ケースで構成され、この中では、LED16がハーモニ
カの穴であることを特徴とする請求項8に記載の楽器。 - 【請求項14】 表示装置はケーブルを介して楽器に
接続されるビデオ・コンピュータのインタフェース46
で構成され、このインターフェースはPC47を介して
対応する印を表示する画面48に接続していることを特
徴とする請求項8に記載の楽器。 - 【請求項15】 表示装置は、オルガンの個々のマニ
ュアル49,50とペダル51の上に配設された一個ま
たはそれ以上の桟52であることを特徴とする請求項8
に記載の楽器。 - 【請求項16】 表示装置43はベルトあるいは細長
いケースで構成され、この中では、木琴44,鉄琴、グ
ロッケンスピーレ等の反響ブロックの装置の中に配設さ
れていることを特徴とする請求項8に記載の楽器。 - 【請求項17】 グループ教授用の多数の楽器44に
対する多数の表示装置43には直列回路45が設けてあ
ることを特徴とする請求項16に記載の楽器。 - 【請求項18】 表示装置はパッド53を有する打楽
器であり、LEDは例えばクレット鍵と一緒に打楽器に
固定されていることを特徴とする請求項8に記載の楽器
。 - 【請求項19】 合奏をするため、参加している楽器
の多数の表示装置が楽器に接続していることを特徴とす
る請求項8に記載の楽器。 - 【請求項20】 表示装置は対応する表示モジュール
57を有するモジュール式の平板56として構成され、
これ等のモジュールはケーブルを介して楽器に接続して
いることを特徴とする請求項8に記載の楽器。 - 【請求項21】 音符を表示するものと、楽器の操作
を表示する二つの大型画面58,59がこの楽器に接続
していることを特徴とする請求項20に記載の楽器。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19914100956 DE4100956A1 (de) | 1991-01-15 | 1991-01-15 | Elektronisches lehr-, begleit- und uebungsmusikgeraet |
DE41009568 | 1991-01-15 | ||
DE9112534U DE9112534U1 (de) | 1991-10-09 | 1991-10-09 | Elektronisches Lehr-, Begleit- und Übungsmusikgerät |
DE91125340 | 1991-10-09 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04333887A true JPH04333887A (ja) | 1992-11-20 |
Family
ID=25900244
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4003208A Withdrawn JPH04333887A (ja) | 1991-01-15 | 1992-01-10 | 教育、伴奏および練習用の電子楽器 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5214231A (ja) |
EP (1) | EP0495203A2 (ja) |
JP (1) | JPH04333887A (ja) |
Families Citing this family (42)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5394784A (en) * | 1992-07-02 | 1995-03-07 | Softronics, Inc. | Electronic apparatus to assist teaching the playing of a musical instrument |
US5408914A (en) * | 1992-12-10 | 1995-04-25 | Brietweiser Music Technology Inc. | Musical instrument training system having displays to identify fingering, playing and instructional information |
US5557055A (en) * | 1994-05-17 | 1996-09-17 | Breitweiser Music Technology Inc. | Musical keyboard having an electronically controlled display and a method of keyboard display |
IT1279161B1 (it) * | 1995-03-10 | 1997-12-04 | Comus Spa | Dispositivo elettronico per lo studio e la pratica di uno strumento musicale, in particolare una batteria |
DE69624492T2 (de) * | 1995-08-11 | 2003-06-26 | Zenon Environmental Inc., Oakville | Vertikaler strang von hohlfasermembranen und verfahren zur aufrechterhaltung sauberer faseroberflächen |
US5841051A (en) * | 1995-08-17 | 1998-11-24 | M. H. Segan Limited Partnership | Apparatus for providing musical instruction |
US6369313B2 (en) | 2000-01-13 | 2002-04-09 | John R. Devecka | Method and apparatus for simulating a jam session and instructing a user in how to play the drums |
US5739457A (en) * | 1996-09-26 | 1998-04-14 | Devecka; John R. | Method and apparatus for simulating a jam session and instructing a user in how to play the drums |
US6072113A (en) * | 1996-10-18 | 2000-06-06 | Yamaha Corporation | Musical performance teaching system and method, and machine readable medium containing program therefor |
US6011210A (en) * | 1997-01-06 | 2000-01-04 | Yamaha Corporation | Musical performance guiding device and method for musical instruments |
JP3419290B2 (ja) | 1997-12-27 | 2003-06-23 | ヤマハ株式会社 | 楽音・画像発生装置および記憶媒体 |
US6066791A (en) * | 1998-01-28 | 2000-05-23 | Renarco, Inc. | System for instructing the playing of a musical instrument |
EP0969447A1 (de) * | 1998-06-30 | 2000-01-05 | Klaus Assfalg | Elektronisches Glockenspiel |
JP2000237455A (ja) * | 1999-02-16 | 2000-09-05 | Konami Co Ltd | 音楽演出ゲーム装置、音楽演出ゲーム方法および可読記録媒体 |
JP2001129244A (ja) * | 1999-11-01 | 2001-05-15 | Konami Co Ltd | 音楽演奏ゲーム装置、演奏ガイド画像表示方法及び演奏ガイド画像形成プログラムを記録した可読記録媒体 |
WO2001095052A2 (en) * | 2000-04-07 | 2001-12-13 | Thurdis Developments Limited | Interactive multimedia apparatus |
JP3753007B2 (ja) * | 2001-03-23 | 2006-03-08 | ヤマハ株式会社 | 演奏支援装置、演奏支援方法並びに記憶媒体 |
US6653543B2 (en) * | 2002-03-07 | 2003-11-25 | Charles J. Kulas | Musical instrument tuner with configurable display |
US7521619B2 (en) * | 2006-04-19 | 2009-04-21 | Allegro Multimedia, Inc. | System and method of instructing musical notation for a stringed instrument |
US20080156180A1 (en) * | 2007-01-02 | 2008-07-03 | Adrian Bagale | Guitar and accompaniment apparatus |
US8907193B2 (en) * | 2007-02-20 | 2014-12-09 | Ubisoft Entertainment | Instrument game system and method |
US20080200224A1 (en) | 2007-02-20 | 2008-08-21 | Gametank Inc. | Instrument Game System and Method |
US7777117B2 (en) * | 2007-04-19 | 2010-08-17 | Hal Christopher Salter | System and method of instructing musical notation for a stringed instrument |
US8294015B2 (en) * | 2008-06-20 | 2012-10-23 | Randy Lawrence Canis | Method and system for utilizing a gaming instrument controller |
US9120016B2 (en) * | 2008-11-21 | 2015-09-01 | Ubisoft Entertainment | Interactive guitar game designed for learning to play the guitar |
US8445767B2 (en) * | 2009-04-11 | 2013-05-21 | Thomas E. Brow | Method and system for interactive musical game |
US8525011B2 (en) * | 2010-05-19 | 2013-09-03 | Ken Ihara | Method, system and apparatus for instructing a keyboardist |
TWI393117B (zh) * | 2010-07-28 | 2013-04-11 | Prime View Int Co Ltd | Violin display |
US8017847B1 (en) * | 2010-08-06 | 2011-09-13 | E Ink Holdings Inc. | Violin display |
WO2014103336A1 (ja) * | 2012-12-29 | 2014-07-03 | Tunogai Tomohide | ギター演奏教習データ作成装置、ギター演奏教習システム、ギター演奏教習データ作成方法及びギター演奏教習データ作成プログラム |
US9099065B2 (en) * | 2013-03-15 | 2015-08-04 | Justin LILLARD | System and method for teaching and playing a musical instrument |
CN203773930U (zh) * | 2013-06-27 | 2014-08-13 | 叶滨 | 电钢琴 |
US20150364122A1 (en) * | 2014-06-13 | 2015-12-17 | Bin Ye | Music Note Indicating Method And System For Electronic Piano, Mobile Terminal And Electronic Piano |
US20160225356A1 (en) * | 2015-01-30 | 2016-08-04 | D'addario & Company, Inc. | Dual Mode Tuner Display |
CN105096691A (zh) * | 2015-07-27 | 2015-11-25 | 王涛 | 钢琴仿真学习设备及其使用方法 |
CN108630173A (zh) * | 2018-06-30 | 2018-10-09 | 浙江欧莱克琴业有限公司 | 一种用于电子钢琴的支撑装置 |
WO2021117039A1 (en) | 2019-12-08 | 2021-06-17 | Raskin Oleg | A practice horn |
CN110956944B (zh) * | 2019-12-12 | 2023-05-12 | 刘钊 | 口琴外接智能伴奏设备 |
US11900825B2 (en) | 2020-12-02 | 2024-02-13 | Joytunes Ltd. | Method and apparatus for an adaptive and interactive teaching of playing a musical instrument |
US11972693B2 (en) | 2020-12-02 | 2024-04-30 | Joytunes Ltd. | Method, device, system and apparatus for creating and/or selecting exercises for learning playing a music instrument |
US11893898B2 (en) | 2020-12-02 | 2024-02-06 | Joytunes Ltd. | Method and apparatus for an adaptive and interactive teaching of playing a musical instrument |
US11670188B2 (en) * | 2020-12-02 | 2023-06-06 | Joytunes Ltd. | Method and apparatus for an adaptive and interactive teaching of playing a musical instrument |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4422365A (en) * | 1980-12-24 | 1983-12-27 | Casio Computer Co., Ltd. | Drive control system for display devices |
JPS5852598U (ja) * | 1981-10-05 | 1983-04-09 | ヤマハ株式会社 | 電子楽器のプリセツト装置 |
JPS59223492A (ja) * | 1983-06-03 | 1984-12-15 | カシオ計算機株式会社 | 電子楽器 |
JPS61176987A (ja) * | 1985-01-31 | 1986-08-08 | ヤマハ株式会社 | 電子楽器の押鍵表示装置 |
JPS61254991A (ja) * | 1985-05-07 | 1986-11-12 | カシオ計算機株式会社 | 電子楽器 |
WO1989002641A1 (fr) * | 1987-09-07 | 1989-03-23 | Race Francoise | Petit appareil electronique programmable autonome pour l'enseignement et l'etude du solfege |
JPH01160498U (ja) * | 1988-04-25 | 1989-11-07 |
-
1991
- 1991-12-18 US US07/810,702 patent/US5214231A/en not_active Expired - Lifetime
-
1992
- 1992-01-01 EP EP91121227A patent/EP0495203A2/de not_active Withdrawn
- 1992-01-10 JP JP4003208A patent/JPH04333887A/ja not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5214231A (en) | 1993-05-25 |
EP0495203A3 (ja) | 1994-02-02 |
EP0495203A2 (de) | 1992-07-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5214231A (en) | Apparatus for electronic teaching accompaniment and practice of music, which is independent of a played musical instrument | |
Rothstein | MIDI: A comprehensive introduction | |
US6191348B1 (en) | Instructional systems and methods for musical instruments | |
US20040244566A1 (en) | Method and apparatus for producing acoustical guitar sounds using an electric guitar | |
KR20140123471A (ko) | 음악 생성 장치, 방법 및 시스템 | |
Sussman et al. | Jazz composition and arranging in the digital age | |
US20080173163A1 (en) | Musical instrument input device | |
JP3774928B2 (ja) | 演奏補助装置 | |
MacLeod | Influences of dynamic level and pitch register on the vibrato rates and widths of violin and viola players | |
JP2003288077A (ja) | 曲データ出力装置及びプログラム | |
US8299347B2 (en) | System and method for a simplified musical instrument | |
Cutietta et al. | Coaching a pop/rock ensemble | |
Harnsberger | Essential dictionary of music | |
WO2022203124A1 (ko) | 교육용 현악기 | |
Tallmadge | Teaching improvisation | |
Tomita | The Jazz Rhythm Section: A Manual for Band Directors | |
WO2017150964A1 (en) | Display for musical instrument using audio visual notation system | |
Baird | The Application of Venezuelan Maracas in Western Art and Contemporary Music | |
Allen | Arranging in the digital world: techniques for arranging popular music using today's electronic and digital instruments | |
Carpenter | Technology in the music classroom | |
Boyle | Is notation for the Hammond organ a help or a constraint? | |
Ferraretto | Strings Can Swing: Redefining the Role of Large String Ensembles in the Jazz Context | |
KR19980041647A (ko) | 협주와 악보표시가 가능한 디지탈피아노 | |
JP2000172253A (ja) | 電子楽器 | |
Bascoban et al. | Arduino Controlled Digital Percussion Instrument Design |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 19990408 |