JP7560412B2 - 農業支援システム、農業機械の呼び出し経路を作成する装置および方法 - Google Patents
農業支援システム、農業機械の呼び出し経路を作成する装置および方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7560412B2 JP7560412B2 JP2021107442A JP2021107442A JP7560412B2 JP 7560412 B2 JP7560412 B2 JP 7560412B2 JP 2021107442 A JP2021107442 A JP 2021107442A JP 2021107442 A JP2021107442 A JP 2021107442A JP 7560412 B2 JP7560412 B2 JP 7560412B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- call
- agricultural machine
- route
- agricultural
- point
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 40
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 81
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 68
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 36
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 34
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 31
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 58
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 38
- 230000006870 function Effects 0.000 description 28
- 230000008859 change Effects 0.000 description 18
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 14
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 10
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 10
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 9
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 9
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 9
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 9
- 239000003337 fertilizer Substances 0.000 description 7
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 description 7
- 241000209094 Oryza Species 0.000 description 6
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 6
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 5
- 238000009331 sowing Methods 0.000 description 5
- 241001124569 Lycaenidae Species 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 4
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 3
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 3
- 239000012773 agricultural material Substances 0.000 description 3
- 239000000575 pesticide Substances 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 2
- -1 seeds Substances 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 241000607479 Yersinia pestis Species 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 230000001010 compromised effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- LIWAQLJGPBVORC-UHFFFAOYSA-N ethylmethylamine Chemical compound CCNC LIWAQLJGPBVORC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 1
- 230000001141 propulsive effect Effects 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Guiding Agricultural Machines (AREA)
Description
まず、本開示の実施形態の概要を説明する。
(1)端末装置から呼び出しを受けたときの農業機械の位置と呼び出し地点との間に作業済み領域がない場合、呼び出し地点に向かう直線状の経路を呼び出し経路として決定する。
(2)農業機械の位置と呼び出し地点との間に作業済み領域がある場合、作業済み領域の外周に沿って呼び出し地点に向かう経路を呼び出し経路として決定する。
ここで、農業機械の位置と呼び出し地点との間に作業済み領域があるか否かは、農業機械の位置と呼び出し地点とを結ぶ直線が作業済み領域と重なるか否かによって判断され得る。「農業機械の位置」とは、農業機械に設定された基準位置を意味する。例えば、農業機械がGNSS受信機を備えており、GNSS受信機の位置(すなわち取付位置)が基準位置として定められている場合、GNSS受信機の取付位置が当該農業機械の位置に該当する。或いは、農業機械において、GNSS受信機の取付位置から数メートル(m)程度離れた位置が基準位置として定められている場合、取付位置から数メートル程度離れた位置が農業機械の位置に該当する。「直線状の経路」とは、大半が直線状である経路を意味し、一部に曲線状または折れ線状の部分が含まれていてもよい。例えば、呼び出しを受けたときの位置から微小距離(例えば1m)だけ前進し、方向転換して呼び出し地点に向かって直線的に進むような経路も「直線状の経路」に該当する。
図1は、本開示の例示的な実施形態による農業支援システムの概要を説明するための図である。図1には、作業車両100と、作業車両100を呼び出し地点に呼び出す呼び出し端末400とが例示されている。作業車両100は前述の農業機械の一例であり、呼び出し端末400は前述の端末装置の一例である。本実施形態における作業車両100はトラクタである。トラクタは、後部および前部の一方または両方に作業機(インプルメント)を装着することができる。トラクタは、インプルメントの種類に応じた農作業を行いながら圃場内を自動で走行することができる。本実施形態において行われる農作業は、例えば耕耘、播種、作物の植え付けなど、作業後の地面を作業車両100が踏んでしまうと作業の効果が損なわれ得る任意の作業であり得る。以下の説明において、作業車両100がインプルメントを制御して作業を実行させることを「作業車両100が作業を行う」と表現することがある。なお、本実施形態および後述する他の実施形態における技術は、トラクタ以外の農業機械にも同様に適用することができる。
図2は、作業車両100、および作業車両100に連結された作業機(インプルメント)300の例を模式的に示す側面図である。本実施形態における作業車両100は、手動運転モードと自動運転モードの両方の機能を備える。自動運転モードにおいて、作業車両100は無人で走行することができる。
次に、作業車両100の動作の例を説明する。
図6は、圃場内を目標経路に沿って自動で走行する作業車両100の例を模式的に示す図である。この例において、圃場は、作業車両100が作業機300を用いて作業を行う作業領域70と、圃場の外周縁付近に位置する枕地80とを含む。圃場の地図上でどの領域が作業領域70および枕地80に該当するかは、ユーザによって事前に設定され得る。この例における目標経路は、並列する複数の主経路P1と、複数の主経路P1を接続する複数の旋回経路P2とを含む。主経路P1は作業領域70内に位置し、旋回経路P2は枕地80内に位置する。図6に示す各主経路P1は直線状の経路であるが、各主経路P1は曲線状の部分を含んでいてもよい。図6における破線は、作業機300の作業幅を表している。作業幅は、予め設定され、記憶装置170に記録される。作業幅は、ユーザが操作端末200を操作することによって設定され、記録され得る。あるいは、作業幅は、作業機300を作業車両100に接続したときに自動で認識され、記録されてもよい。複数の主経路P1の間隔は、作業幅に合わせて設定され得る。目標経路は、自動運転が開始される前に、ユーザの操作に基づいてECU185が作成する。目標経路は、例えば圃場内の作業領域70の全体をカバーするように作成され得る。作業車両100は、図6に示すような目標経路に沿って、作業の開始地点から作業の終了地点まで、往復を繰り返しながら自動で走行する。なお、図6に示す目標経路は一例に過ぎず、目標経路の定め方は任意である。
・3点リンクの上昇/下降
・PTO回転のオン/オフ
・デフロックのオン/オフ
・4WD/2WDの切り替え
・エンジン回転数の増加/低下
・変速装置の切り替え
次に、作業車両100が自動運転を行っているときに呼び出し端末400から呼び出しを受けた場合の動作の例を説明する。
次に、本開示の他の実施形態を説明する。
自動運転を行う農業機械を呼び出し地点に呼び出す端末装置と、
前記呼び出し地点に向かうために前記農業機械が移動する呼び出し経路を、前記農業機械の作業済み領域を除く領域に作成する処理装置と、
を備える農業支援システム。
前記農業機械が前記呼び出し経路に沿って移動するように前記農業機械の動作を制御する制御装置をさらに備える、項目A1に記載の農業支援システム。
前記制御装置は、前記農業機械に農作業を少なくとも部分的に停止させた状態で、前記呼び出し経路に沿って前記農業機械を移動させる、項目A2に記載の農業支援システム。
前記農業機械によって農作業が行われた領域を前記作業済み領域として記憶する記憶装置をさらに備え、
前記端末装置は、前記呼び出し地点の位置情報を含む呼び出し信号を前記処理装置に送信し、
前記処理装置は、前記位置情報、および前記記憶装置に記憶された前記作業済み領域に基づいて、前記呼び出し経路を作成する、
項目A1からA3のいずれかに記載の農業支援システム。
前記処理装置は、前記農業機械が予め設定された目標経路に沿って移動している間、測位装置によって特定された前記農業機械の位置と、前記農業機械の作業幅とに基づき、前記作業済み領域を決定し、前記作業済み領域を前記記憶装置に記憶させる、項目A4に記載の農業支援システム。
前記処理装置は、前記農業機械が予め設定された目標経路に沿って移動しているときに前記端末装置から呼び出しを受けた場合、前記目標経路のうち、前記農業機械の進行方向側に位置する部分を含む経路を前記呼び出し経路として決定する、項目A1からA5のいずれかに記載の農業支援システム。
前記処理装置は、
前記端末装置から呼び出しを受けたときの前記農業機械の位置と前記呼び出し地点との間に前記作業済み領域がない場合、前記呼び出し地点に向かう直線状の経路を前記呼び出し経路として決定し、
前記農業機械の位置と前記呼び出し地点との間に前記作業済み領域がある場合、前記作業済み領域の外周に沿って前記呼び出し地点に向かう経路を前記呼び出し経路として決定する、
項目A1からA6のいずれかに記載の農業支援システム。
前記農業機械は、並列する複数の主経路と、前記複数の主経路を接続する1つ以上の旋回経路とを含む目標経路に沿って移動するように制御され、
前記処理装置は、前記農業機械が前記複数の主経路の1つに沿って移動しているときに前記端末装置から呼び出しを受け、かつ、前記呼び出しを受けたときの前記農業機械の位置と前記呼び出し地点との間に前記作業済み領域がある場合、前記農業機械の位置から前記主経路に沿って直進した後、前記作業済み領域の外周に沿って前記呼び出し地点に向かう経路、および、前記農業機械の位置から前記作業済み領域の反対側に旋回して逆方向に直進した後、前記作業済み領域の外周に沿って前記呼び出し地点に向かう経路のうち、短い経路を前記呼び出し経路として決定する、
項目A1からA7のいずれかに記載の農業支援システム。
前記端末装置は、GNSS受信機を備える携帯端末であり、前記GNSS受信機によって生成された前記携帯端末の位置情報を含む呼び出し信号を前記処理装置に送信し、
前記呼び出し地点は、前記位置情報が示す地点である、
項目A1からA8のいずれかに記載の農業支援システム。
前記端末装置は、前記農業機械を遠隔監視するための監視コンピュータであり、前記監視コンピュータを使用するユーザの操作に応答して、前記呼び出し地点の位置情報を含む呼び出し信号を前記処理装置に送信する、項目A1からA8のいずれかに記載の農業支援システム。
前記処理装置は、前記端末装置に内蔵されている、項目A1からA8のいずれかに記載の農業支援システム。
前記農業機械は、
トラクタと、
前記トラクタに連結されたインプルメントと、
を備え、
前記作業済み領域は、前記インプルメントによって農作業が行われた領域である、
項目A1から11のいずれかに記載の農業支援システム。
1つ以上のプロセッサと、
コンピュータプログラムを格納したメモリと、
を備え、
前記コンピュータプログラムは、前記1つ以上のプロセッサに、
自動運転を行う農業機械を呼び出し地点に呼び出す端末装置から、前記呼び出し地点の位置情報を含む呼び出し信号を受信すること、または、前記農業機械を呼び出し地点に呼び出す操作をユーザから受け付けることと、
前記呼び出し信号、または前記ユーザによる前記操作に基づいて、前記呼び出し地点に向かうために前記農業機械が移動する呼び出し経路を、前記農業機械の作業済み領域を除く領域に作成することと、
を実行させる、
処理装置。
コンピュータによって実行される方法であって、
自動運転を行う農業機械を呼び出し地点に呼び出す端末装置から、前記呼び出し地点の位置情報を含む呼び出し信号を受信すること、または、前記農業機械を呼び出し地点に呼び出す操作をユーザから受け付けることと、
前記呼び出し信号、または前記ユーザによる前記操作に基づいて、前記呼び出し地点に向かうために前記農業機械が移動する呼び出し経路を、前記農業機械の作業済み領域を除く領域に作成することと、
を含む方法。
農作業を行いながら移動する農業機械であって、
通信装置と、
前記農業機械を制御する制御装置と、
を備え、
前記制御装置は、
前記農業機械に前記農作業を実行させながら予め設定された第1経路に沿って前記農業機械を移動させ、
前記通信装置が外部の装置から受信した、前記農業機械によって前記農作業が行われた作業済み領域の外側に位置する呼び出し地点への呼び出しに応答して、前記農業機械が前記呼び出しを受けた位置から前記作業済み領域を経由せずに前記呼び出し地点に向かう第2経路に沿って前記農業機械を移動させる、
農業機械。
前記呼び出しは、前記呼び出し地点を示す位置情報を含み、
前記制御装置は、前記呼び出しに応答して、測位装置によって特定された前記農業機械の位置、記憶装置に記憶された前記作業済み領域、および前記位置情報に基づいて、前記第2経路を決定し、前記第2経路に沿って前記農業機械を移動させる、
項目B1に記載の農業機械。
測位装置と、
前記第1経路および前記作業済み領域を記憶する記憶装置と、
をさらに備え、
前記呼び出しは、前記呼び出し地点を示す位置情報を含み、
前記制御装置は、
前記測位装置によって特定された前記農業機械の位置、および前記記憶装置に記憶された前記第1経路に基づいて、前記農業機械を前記第1経路に沿って移動させ、
前記呼び出しに応答して、前記測位装置によって特定された前記農業機械の位置、前記記憶装置に記憶された前記作業済み領域、および前記呼び出し地点を示す前記位置情報に基づいて、前記第2経路を決定し、前記第2経路に沿って前記農業機械を移動させる、
項目B1に記載の農業機械。
前記制御装置は、前記農業機械を前記第1経路に沿って移動させている間、前記測位装置によって特定された前記農業機械の位置に基づき、前記作業済み領域を前記記憶装置に記憶させる、項目B2またはB3に記載の農業機械。
前記制御装置は、前記作業済み領域の内側に位置する呼び出し地点を示す位置情報を含む呼び出しを受けた場合、前記呼び出し地点の位置を前記作業済み領域の外側の位置に補正し、補正した前記位置を前記呼び出し地点の位置として、前記第2経路を決定する、項目B2からB4のいずれかに記載の農業機械。
前記制御装置は、前記呼び出し地点の位置を補正した場合、前記通信装置に、補正した前記位置を示す情報を、前記外部の装置に向けて送信させる、項目B5に記載の農業機械。
前記制御装置は、前記呼び出しを受けたとき、他の農業機械によって農作業が行われた他の作業済み領域がある場合、前記作業済み領域および前記他の作業済み領域を経由せずに前記呼び出し地点に向かうように前記第2経路を決定する、項目B2からB6のいずれかに記載の農業機械。
前記第2経路は、前記外部の装置、または前記外部の装置にネットワークを介して接続された他の装置によって決定され、
前記呼び出しは、前記第2経路を示す情報を含み、
前記制御装置は、前記第2経路を示す情報に従って前記農業機械を移動させる、
項目B1に記載の農業機械。
前記制御装置は、前記呼び出しに応答して、前記農業機械に前記農作業を停止させた状態で、前記第2経路に沿って前記農業機械を移動させる、項目B1からB8のいずれかに記載の農業機械。
前記第2経路は、前記第1経路の一部を含む、項目B1からB9のいずれかに記載の農業機械。
前記制御装置は、前記第1経路の前記一部に沿って前記農業機械を移動させる区間の少なくとも一部において、前記農業機械に前記農作業を実行させる、項目B10に記載の農業機械。
前記制御装置は、前記呼び出しを受けたときの前記農業機械の位置と前記呼び出し地点との間に前記作業済み領域があるか否かを判定し、前記農業機械の位置と前記呼び出し地点との間に前記作業済み領域がない場合、前記呼び出し地点に向かう直線状の経路を前記第2経路として決定する、項目B2からB7のいずれかに記載の農業機械。
前記制御装置は、前記農業機械の位置と前記呼び出し地点との間に前記作業済み領域がある場合、前記作業済み領域の外周に沿って前記呼び出し地点に向かう経路を前記第2経路として決定する、項目B2からB7、B12のいずれかに記載の農業機械。
前記第1経路は、並列する複数の主経路と、前記複数の主経路を接続する1つ以上の旋回経路とを含み、
前記農業機械が前記複数の主経路の1つに沿って移動しているときに前記呼び出しを受けた場合、前記制御装置は、前記呼び出しを受けたときの前記農業機械の位置から前記農業機械の進行方向側に位置する前記第1経路の一部を含む経路を前記第2経路として決定する、
項目B2からB7、B12、B13のいずれかに記載の農業機械。
前記第1経路は、並列する複数の主経路と、前記複数の主経路を接続する1つ以上の旋回経路とを含み、
前記農業機械が前記複数の主経路の1つに沿って移動しているときに前記呼び出しを受け、かつ、前記呼び出しを受けたときの前記農業機械の位置と前記呼び出し地点との間に前記作業済み領域がある場合、前記制御装置は、前記位置から前記主経路に沿って直進した後、前記作業済み領域の外周に沿って前記呼び出し地点に向かう経路、および、前記位置から前記作業済み領域の反対側に旋回して逆方向に直進した後、前記作業済み領域の外周に沿って前記呼び出し地点に向かう経路のうち、短い経路を前記第2経路として決定する、
項目B2からB7、B12からB14のいずれかに記載の農業機械。
前記第1経路は、並列する複数の主経路と、前記複数の主経路を接続する1つ以上の旋回経路とを含み、
前記農業機械が前記旋回経路の1つに沿って移動しているときに前記呼び出しを受け、かつ、前記呼び出しを受けたときの前記農業機械の位置と前記呼び出し地点との間に前記作業済み領域がある場合、前記制御装置は、前記旋回経路に接続された主経路に沿って直進した後、前記作業済み領域の外周に沿って前記呼び出し地点に向かう経路、および、前記旋回経路に接続された前記主経路に沿って直進した後、前記作業済み領域の反対側に旋回して逆方向に直進した後、前記作業済み領域の外周に沿って前記呼び出し地点に向かう経路のうち、短い経路を前記第2経路として決定する、
項目B2からB7、B12からB15のいずれかに記載の農業機械。
前記制御装置は、前記呼び出し地点と前記農業機械との相対位置および前記農業機械の向きが所定の条件を満たす場合、前記農業機械を後進させることによって前記呼び出し地点に向けて移動させる、項目B1からB16のいずれかに記載の農業機械。
前記外部の装置は、GNSS受信機を備える携帯端末であり、
前記呼び出しは、前記GNSS受信機によって生成された前記携帯端末の位置情報を含み、
前記位置情報は、前記呼び出し地点の位置を示す、
項目B1からB17のいずれかに記載の農業機械。
前記外部の装置は、前記農業機械を遠隔監視する監視端末であり、
前記呼び出しは、前記監視端末を使用するユーザの操作に応答して送信され、
前記呼び出し地点は、前記ユーザによって指定される、
項目B1からB17のいずれかに記載の農業機械。
前記制御装置は、
前記呼び出しに応答して前記農業機械に前記第2経路に沿った移動を開始させるとき、または前記第2経路に沿って前記農業機械を移動させている途中で、前記農業機械に前記農作業を中断させ、前記農作業を中断させた中断地点の位置を記憶装置に記憶させ、
前記農業機械が前記呼び出し地点に呼び出された後、復帰指令に応答して、前記作業済み領域を経由せずに前記中断地点まで戻る第3経路に沿って前記農業機械を移動させ、前記中断地点から前記農業機械に前記農作業を再開させる、
項目B1からB19のいずれかに記載の農業機械。
前記第3経路は、前記第2経路に沿って逆向きに進む経路である、項目B20に記載の農業機械。
前記農業機械が前記第2経路に沿って移動しているときに、前記通信装置が、前記呼び出し地点とは異なる他の呼び出し地点への呼び出しを受信した場合、前記制御装置は、前記農業機械が前記他の呼び出しを受けた位置から前記作業済み領域を経由せずに前記他の呼び出し地点に向かう経路に沿って前記農業機械を移動させる、項目B1からB21のいずれかに記載の農業機械。
前記呼び出しは、前記呼び出し地点における前記農業機械の向きを指定する情報を含み、
前記制御装置は、前記情報が示す向きで前記農業機械を停止させる、
項目B1から22のいずれかに記載の農業機械。
前記呼び出しは、前記第2経路が通過すべき1つ以上の通過地点の情報を含み、
前記制御装置は、前記1つ以上の通過地点を経由して前記呼び出し地点に向かう、
項目B1からB23のいずれかに記載の農業機械。
前記農業機械は、
トラクタと、
前記トラクタに連結されたインプルメントと、
を備え、
前記作業済み領域は、前記インプルメントによって前記農作業が行われた領域である、
項目B1からB24のいずれかに記載の農業機械。
農作業を行いながら自動で移動する農業機械の制御に用いられる情報を生成する装置であって、
1つ以上のプロセッサと、
コンピュータプログラムを記憶するメモリと、
前記農業機械と通信する通信回路と、
を備え、
前記1つ以上のプロセッサは、前記コンピュータプログラムを実行することにより、
前記農業機械が、予め設定された第1経路に沿って前記農作業を行いながら移動しているときに、前記農業機械によって前記農作業が行われた作業済み領域の外側にある呼び出し地点への移動を前記農業機械に指示するユーザからの指令に応答して、
前記作業済み領域を記憶する記憶装置から前記作業済み領域の情報を取得し、
前記農業機械の位置情報を測位装置から取得し、
前記農業機械の位置から前記作業済み領域を経由せずに前記呼び出し地点に向かう第2経路を決定し、
前記第2経路を示す情報を出力する、
装置。
前記1つ以上のプロセッサは、さらに、前記農業機械を前記第2経路に沿って移動させる制御信号を前記農業機械の駆動装置に送信する、項目B26に記載の装置。
前記1つ以上のプロセッサは、さらに、前記第2経路を示す前記情報を含む呼び出し指令を前記農業機械に送信する、項目B26に記載の装置。
農作業を行いながら自動で移動する1つ以上の農業機械を制御する装置であって、
1つ以上のプロセッサと、
コンピュータプログラムを記憶するメモリと、
前記1つ以上の農業機械と通信する通信回路と、
を備え、
前記1つ以上のプロセッサは、
前記1つ以上の農業機械の各々が、前記農作業を行いながら、それぞれに設定された第1経路に沿って移動している間、前記農業機械の位置情報を測位装置から取得し、前記位置情報に基づいて、前記1つ以上の農業機械によって前記農作業が行われた作業済み領域を記憶装置に記憶させ、
前記作業済み領域の外側にある呼び出し地点への移動を前記1つ以上の農業機械のうちの指定された農業機械に指示するユーザからの指令に応答して、
前記記憶装置から前記作業済み領域の情報を取得し、
前記指定された農業機械の位置情報を前記測位装置から取得し、
前記指定された農業機械の位置から前記作業済み領域を経由せずに前記呼び出し地点に向かう第2経路を決定し、
前記指定された農業機械を前記第2経路に沿って移動させる制御信号を前記指定された農業機械に送信する、
装置。
農作業を行いながら移動する農業機械を制御する方法であって、
前記農業機械に前記農作業を実行させながら予め設定された第1経路に沿って前記農業機械を移動させることと、
外部の装置から送信された、前記農業機械によって前記農作業が行われた作業済み領域の外側に位置する呼び出し地点への呼び出しに応答して、前記農業機械が前記呼び出しを受けた位置から前記作業済み領域を経由せずに前記呼び出し地点に向かう第2経路に沿って前記農業機械を移動させることと、
を含む方法。
農作業を行いながら自動で移動する農業機械の制御に用いられる情報を生成する方法であって、
前記農業機械が、予め設定された第1経路に沿って前記農作業を行いながら移動しているときに、前記農業機械によって前記農作業が行われた作業済み領域の外側にある呼び出し地点への移動を前記農業機械に指示するユーザからの指令に応答して、
前記作業済み領域を記憶する記憶装置から前記作業済み領域の情報を取得することと、
前記農業機械の位置情報を測位装置から取得することと、
前記農業機械の位置から前記作業済み領域を経由せずに前記呼び出し地点に向かう第2経路を決定することと、
前記第2経路を示す情報を出力することと、
を含む方法。
農作業を行いながら自動で移動する1つ以上の農業機械を制御する方法であって、
前記1つ以上の農業機械の各々が、前記農作業を行いながら、それぞれに設定された第1経路に沿って移動している間、前記農業機械の位置情報を測位装置から取得し、前記位置情報に基づいて、前記1つ以上の農業機械によって前記農作業が行われた作業済み領域を記憶装置に記憶させることと、
前記作業済み領域の外側にある呼び出し地点への移動を前記1つ以上の農業機械のうちの指定された農業機械に指示するユーザからの指令に応答して、
前記記憶装置から前記作業済み領域の情報を取得することと、
前記指定された農業機械の位置情報を前記測位装置から取得することと、
前記指定された農業機械の位置から前記作業済み領域を経由せずに前記呼び出し地点に向かう第2経路を決定することと、
前記指定された農業機械を前記第2経路に沿って移動させる制御信号を前記指定された農業機械に送信することと、
を含む方法。
農作業を行いながら移動する農業機械を制御するためのコンピュータプログラムであって、コンピュータに、
前記農業機械に前記農作業を実行させながら予め設定された第1経路に沿って前記農業機械を移動させることと、
外部の装置から送信された、前記農業機械によって前記農作業が行われた作業済み領域の外側に位置する呼び出し地点への呼び出しに応答して、前記農業機械が前記呼び出しを受けた位置から前記作業済み領域を経由せずに前記呼び出し地点に向かう第2経路に沿って前記農業機械を移動させることと、
を実行させるコンピュータプログラム。
農作業を行いながら自動で移動する農業機械の制御に用いられる情報を生成するためのコンピュータプログラムであって、コンピュータに、
前記農業機械が、予め設定された第1経路に沿って前記農作業を行いながら移動しているときに、前記農業機械によって前記農作業が行われた作業済み領域の外側にある呼び出し地点への移動を前記農業機械に指示するユーザからの指令に応答して、
前記作業済み領域を記憶する記憶装置から前記作業済み領域の情報を取得することと、
前記農業機械の位置情報を測位装置から取得することと、
前記農業機械の位置から前記作業済み領域を経由せずに前記呼び出し地点に向かう第2経路を決定することと、
前記第2経路を示す情報を出力することと、
を実行させるコンピュータプログラム。
農作業を行いながら自動で移動する1つ以上の農業機械を制御するためのプログラムであって、コンピュータに、
前記1つ以上の農業機械の各々が、前記農作業を行いながら、それぞれに設定された第1経路に沿って移動している間、前記農業機械の位置情報を測位装置から取得し、前記位置情報に基づいて、前記1つ以上の農業機械によって前記農作業が行われた作業済み領域を記憶装置に記憶させることと、
前記作業済み領域の外側にある呼び出し地点への移動を前記1つ以上の農業機械のうちの指定された農業機械に指示するユーザからの指令に応答して、
前記記憶装置から前記作業済み領域の情報を取得することと、
前記指定された農業機械の位置情報を前記測位装置から取得することと、
前記指定された農業機械の位置から前記作業済み領域を経由せずに前記呼び出し地点に向かう第2経路を決定することと、
前記指定された農業機械を前記第2経路に沿って移動させる制御信号を前記指定された農業機械に送信することと、
を実行させるコンピュータプログラム。
40 ネットワーク
50 GNSS衛星
60 基準局
70 作業領域
72 作業済み領域
80 枕地
90 地図
91 呼び出しボタン
92 呼び出し地点を示すマーク
93 呼び出し端末の現在位置を示すマーク
94 呼び出し地点の座標
95 キャンセルボタン
96 呼び出し地点変更ボタン
97 作業走行再開ボタン
100 作業車両
101 車両本体
102 原動機(エンジン)
103 変速装置(トランスミッション)
104 タイヤ
105 キャビン
106 操舵装置
107 運転席
108 連結装置
110 測位装置
111 GNSS受信機
112 RTK受信機
115 慣性計測装置(IMU)
120 カメラ
130 障害物センサ
140 駆動装置
150 センサ群
152 ステアリングホイールセンサ
154 切れ角センサ
156 回転センサ
160 制御システム
170 記憶装置
180 制御装置
181、182、183、184、185 ECU
190 通信装置
200 操作端末
210 操作スイッチ群
300 作業機
340 駆動装置
380 制御装置
390 通信装置
400 呼び出し端末
410 GNSS受信機
420 入力装置
430 表示装置
450 記憶装置
460 プロセッサ
490 通信装置
500 処理装置
560 プロセッサ
570 記憶装置
590 通信装置
600 監視端末
Claims (16)
- 自動運転を行う農業機械を呼び出し地点に呼び出す端末装置と、
前記農業機械によって農作業が行われた作業済み領域を示す情報を取得し、前記端末装置からの呼び出しに応答して、前記農業機械の位置から前記呼び出し地点まで前記農業機械が移動するための呼び出し経路を、前記情報に基づいて、前記作業済み領域を除く領域に作成する処理装置と、
を備え、
前記農業機械は、並列する複数の主経路と、前記複数の主経路を接続する1つ以上の旋回経路とを含む目標経路に沿って移動するように制御され、
前記処理装置は、前記農業機械が前記複数の主経路の1つに沿って移動しているときに前記端末装置から呼び出しを受け、かつ、前記呼び出しを受けたときの前記農業機械の位置と前記呼び出し地点との間に前記作業済み領域がある場合、前記農業機械の位から前記主経路に沿って直進した後、前記作業済み領域の外周に沿って前記呼び出し地点に向かう経路、および、前記農業機械の位置から前記作業済み領域の反対側に旋回して逆方向に直進した後、前記作業済み領域の外周に沿って前記呼び出し地点に向かう経路のうち、短い経路を前記呼び出し経路として決定する、
農業支援システム。 - 前記農業機械が前記呼び出し経路に沿って移動するように前記農業機械の動作を制御する制御装置をさらに備える、請求項1に記載の農業支援システム。
- 前記制御装置は、前記農業機械に農作業を少なくとも部分的に停止させた状態で、前記呼び出し経路に沿って前記農業機械を移動させる、請求項2に記載の農業支援システム。
- 前記農業機械によって農作業が行われた領域を前記作業済み領域として記憶する記憶装置をさらに備え、
前記端末装置は、前記呼び出し地点の位置情報を含む呼び出し信号を前記処理装置に送信し、
前記処理装置は、前記位置情報、および前記記憶装置に記憶された前記作業済み領域に基づいて、前記呼び出し経路を作成する、
請求項1から3のいずれかに記載の農業支援システム。 - 前記処理装置は、前記農業機械が予め設定された目標経路に沿って移動している間、測位装置によって特定された前記農業機械の位置と、前記農業機械の作業幅とに基づき、前記作業済み領域を決定し、前記作業済み領域を前記記憶装置に記憶させる、請求項4に記載の農業支援システム。
- 前記処理装置は、前記農業機械が予め設定された目標経路に沿って移動しているときに前記端末装置から呼び出しを受けた場合、前記目標経路のうち、前記農業機械の進行方向側に位置する部分を含む経路を前記呼び出し経路として決定する、請求項1から5のいずれかに記載の農業支援システム。
- 前記処理装置は、
前記端末装置から呼び出しを受けたときの前記農業機械の位置と前記呼び出し地点との間に前記作業済み領域がない場合、前記呼び出し地点に向かう直線状の経路を前記呼び出し経路として決定し、
前記農業機械の位置と前記呼び出し地点との間に前記作業済み領域がある場合、前記作業済み領域の外周に沿って前記呼び出し地点に向かう経路を前記呼び出し経路として決定する、
請求項1から6のいずれかに記載の農業支援システム。 - 前記端末装置は、GNSS受信機を備える携帯端末であり、前記GNSS受信機によって生成された前記携帯端末の位置情報を含む呼び出し信号を前記処理装置に送信し、
前記呼び出し地点は、前記位置情報が示す地点である、
請求項1から7のいずれかに記載の農業支援システム。 - 前記端末装置は、前記農業機械を遠隔監視するための監視コンピュータであり、前記監視コンピュータを使用するユーザの操作に応答して、前記呼び出し地点の位置情報を含む呼び出し信号を前記処理装置に送信する、請求項1から7のいずれかに記載の農業支援システム。
- 前記処理装置は、前記端末装置に内蔵されている、請求項1から7のいずれかに記載の農業支援システム。
- 前記農業機械は、
トラクタと、
前記トラクタに連結されたインプルメントと、
を備え、
前記作業済み領域は、前記インプルメントによって農作業が行われた領域である、
請求項1から10のいずれかに記載の農業支援システム。 - 1つ以上のプロセッサと、
コンピュータプログラムを格納したメモリと、
を備え、
前記コンピュータプログラムは、前記1つ以上のプロセッサに、
自動運転を行う農業機械を呼び出し地点に呼び出す端末装置から、前記呼び出し地点の位置情報を含む呼び出し信号を受信すること、または、前記農業機械を呼び出し地点に呼び出す操作をユーザから受け付けることと、
前記農業機械によって農作業が行われた作業済み領域を示す情報を取得することと、
前記呼び出し信号、または前記ユーザによる前記操作に応答して、前記農業機械の位置から前記呼び出し地点まで前記農業機械が移動するための呼び出し経路を、前記情報に基づいて、前記作業済み領域を除く領域に作成することと、
並列する複数の主経路と、前記複数の主経路を接続する1つ以上の旋回経路とを含む目標経路に沿って移動するように制御することと、
前記農業機械が前記複数の主経路の1つに沿って移動しているときに前記端末装置から呼び出しを受け、かつ、前記呼び出しを受けたときの前記農業機械の位置と前記呼び出し地点との間に前記作業済み領域がある場合、前記農業機械の位置から前記主経路に沿って直進した後、前記作業済み領域の外周に沿って前記呼び出し地点に向かう経路、および、前記農業機械の位置から前記作業済み領域の反対側に旋回して逆方向に直進した後、前記作業済み領域の外周に沿って前記呼び出し地点に向かう経路のうち、短い経路を前記呼び出し経路として決定することと、
を実行させる、
処理装置。 - コンピュータによって実行される方法であって、
自動運転を行う農業機械を呼び出し地点に呼び出す端末装置から、前記呼び出し地点の位置情報を含む呼び出し信号を受信すること、または、前記農業機械を呼び出し地点に呼び出す操作をユーザから受け付けることと、
前記農業機械によって農作業が行われた作業済み領域を示す情報を取得することと、
前記呼び出し信号、または前記ユーザによる前記操作に応答して、前記農業機械の位置から前記呼び出し地点まで前記農業機械が移動するための呼び出し経路を、前記情報に基づいて、前記作業済み領域を除く領域に作成することと、
並列する複数の主経路と、前記複数の主経路を接続する1つ以上の旋回経路とを含む目標経路に沿って移動するように制御することと、
前記農業機械が前記複数の主経路の1つに沿って移動しているときに前記端末装置から呼び出しを受け、かつ、前記呼び出しを受けたときの前記農業機械の位置と前記呼び出し地点との間に前記作業済み領域がある場合、前記農業機械の位置から前記主経路に沿って直進した後、前記作業済み領域の外周に沿って前記呼び出し地点に向かう経路、および、前記農業機械の位置から前記作業済み領域の反対側に旋回して逆方向に直進した後、前記作業済み領域の外周に沿って前記呼び出し地点に向かう経路のうち、短い経路を前記呼び出し経路として決定することと、
を含む方法。 - 自動運転を行う農業機械を呼び出し地点に呼び出す端末装置と、
前記農業機械によって農作業が行われた作業済み領域を示す情報を取得し、前記端末装置からの呼び出しに応答して、前記農業機械の位置から前記呼び出し地点まで前記農業機械が移動するための呼び出し経路を、前記情報に基づいて、前記作業済み領域を除く領域に作成する処理装置と、
を備え、
前記端末装置は、GNSS受信機を備える携帯端末であり、前記GNSS受信機によって生成された前記携帯端末の位置情報を含む呼び出し信号を前記処理装置に送信し、
前記呼び出し地点は、前記位置情報が示す地点である
農業支援システム。 - 1つ以上のプロセッサと、
コンピュータプログラムを格納したメモリと、
を備え、
前記コンピュータプログラムは、前記1つ以上のプロセッサに、
自動運転を行う農業機械を呼び出し地点に呼び出す端末装置から、前記呼び出し地点の位置情報を含む呼び出し信号を受信すること、または、前記農業機械を呼び出し地点に呼び出す操作をユーザから受け付けることと、
前記農業機械によって農作業が行われた作業済み領域を示す情報を取得することと、
前記呼び出し信号、または前記ユーザによる前記操作に応答して、前記農業機械の位置から前記呼び出し地点まで前記農業機械が移動するための呼び出し経路を、前記情報に基づいて、前記作業済み領域を除く領域に作成することと、
を実行させ、
前記端末装置は、GNSS受信機を備える携帯端末であり、前記GNSS受信機によって生成された前記携帯端末の位置情報を含む呼び出し信号を送信し、
前記呼び出し地点は、前記位置情報が示す地点である、
処理装置。 - コンピュータによって実行される方法であって、
自動運転を行う農業機械を呼び出し地点に呼び出す端末装置から、前記呼び出し地点の位置情報を含む呼び出し信号を受信すること、または、前記農業機械を呼び出し地点に呼び出す操作をユーザから受け付けることと、
前記農業機械によって農作業が行われた作業済み領域を示す情報を取得することと、
前記呼び出し信号、または前記ユーザによる前記操作に応答して、前記農業機械の位置から前記呼び出し地点まで前記農業機械が移動するための呼び出し経路を、前記情報に基づいて、前記作業済み領域を除く領域に作成することと、
を含み、
前記端末装置は、GNSS受信機を備える携帯端末であり、前記GNSS受信機によって生成された前記携帯端末の位置情報を含む呼び出し信号を送信し、
前記呼び出し地点は、前記位置情報が示す地点である、
方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021107442A JP7560412B2 (ja) | 2021-06-29 | 2021-06-29 | 農業支援システム、農業機械の呼び出し経路を作成する装置および方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021107442A JP7560412B2 (ja) | 2021-06-29 | 2021-06-29 | 農業支援システム、農業機械の呼び出し経路を作成する装置および方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023005486A JP2023005486A (ja) | 2023-01-18 |
JP7560412B2 true JP7560412B2 (ja) | 2024-10-02 |
Family
ID=85108062
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021107442A Active JP7560412B2 (ja) | 2021-06-29 | 2021-06-29 | 農業支援システム、農業機械の呼び出し経路を作成する装置および方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7560412B2 (ja) |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011155938A (ja) | 2010-02-03 | 2011-08-18 | Daitsu:Kk | 遠隔操作式農業用トラクター |
JP2017127290A (ja) | 2016-01-22 | 2017-07-27 | ヤンマー株式会社 | 農業用作業車両 |
JP2018050491A (ja) | 2016-09-26 | 2018-04-05 | ヤンマー株式会社 | 経路生成システム |
JP2018116613A (ja) | 2017-01-20 | 2018-07-26 | 株式会社クボタ | 作業走行管理システム |
US20180206390A1 (en) | 2017-01-20 | 2018-07-26 | Kubota Corporation | Travel route generation device and travel route generation method |
JP2019154393A (ja) | 2018-03-16 | 2019-09-19 | 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 | 圃場作業車両の走行経路設定装置、圃場作業車両、圃場作業車両の走行経路設定方法および走行経路設定用プログラム |
JP2020022429A (ja) | 2018-08-01 | 2020-02-13 | 株式会社クボタ | 自動走行制御システム |
JP2020156374A (ja) | 2019-03-26 | 2020-10-01 | 井関農機株式会社 | 自走作業車 |
JP2020184974A (ja) | 2019-05-17 | 2020-11-19 | ヤンマーパワーテクノロジー株式会社 | 作業車両用の自動走行システム |
JP2021003016A (ja) | 2019-06-25 | 2021-01-14 | 株式会社クボタ | 走行経路生成システム |
JP2021040497A (ja) | 2019-09-06 | 2021-03-18 | 株式会社クボタ | 農業機械 |
JP2022098513A (ja) | 2020-12-22 | 2022-07-04 | ヤンマーホールディングス株式会社 | 経路設定方法、自律走行方法、経路設定装置、自律走行システム、及び経路設定プログラム |
-
2021
- 2021-06-29 JP JP2021107442A patent/JP7560412B2/ja active Active
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011155938A (ja) | 2010-02-03 | 2011-08-18 | Daitsu:Kk | 遠隔操作式農業用トラクター |
JP2017127290A (ja) | 2016-01-22 | 2017-07-27 | ヤンマー株式会社 | 農業用作業車両 |
JP2018050491A (ja) | 2016-09-26 | 2018-04-05 | ヤンマー株式会社 | 経路生成システム |
JP2018116613A (ja) | 2017-01-20 | 2018-07-26 | 株式会社クボタ | 作業走行管理システム |
US20180206390A1 (en) | 2017-01-20 | 2018-07-26 | Kubota Corporation | Travel route generation device and travel route generation method |
JP2019154393A (ja) | 2018-03-16 | 2019-09-19 | 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 | 圃場作業車両の走行経路設定装置、圃場作業車両、圃場作業車両の走行経路設定方法および走行経路設定用プログラム |
JP2020022429A (ja) | 2018-08-01 | 2020-02-13 | 株式会社クボタ | 自動走行制御システム |
JP2020156374A (ja) | 2019-03-26 | 2020-10-01 | 井関農機株式会社 | 自走作業車 |
JP2020184974A (ja) | 2019-05-17 | 2020-11-19 | ヤンマーパワーテクノロジー株式会社 | 作業車両用の自動走行システム |
JP2021003016A (ja) | 2019-06-25 | 2021-01-14 | 株式会社クボタ | 走行経路生成システム |
JP2021040497A (ja) | 2019-09-06 | 2021-03-18 | 株式会社クボタ | 農業機械 |
JP2022098513A (ja) | 2020-12-22 | 2022-07-04 | ヤンマーホールディングス株式会社 | 経路設定方法、自律走行方法、経路設定装置、自律走行システム、及び経路設定プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023005486A (ja) | 2023-01-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20240188475A1 (en) | Agricultural assistance system and agricultural assistance method | |
US20240172577A1 (en) | Control system for agricultural machine and agriculture management system | |
EP4059333B1 (en) | Work vehicle and control system for work vehicle | |
JP7560412B2 (ja) | 農業支援システム、農業機械の呼び出し経路を作成する装置および方法 | |
JP7433267B2 (ja) | 作業車両、および作業車両の制御システム | |
EP4393286A1 (en) | Agricultural support system, and device and method to generate travel route for hailed agricultural machine | |
US20240219908A1 (en) | Agricultural support system, and device and method to generate travel route for hailed agricultural machine | |
US12137625B2 (en) | Work vehicle and control system for work vehicle | |
JP7584654B2 (ja) | 農業機械のための管理システム | |
WO2024004881A1 (ja) | 制御システム、制御方法および運搬車 | |
JP7507113B2 (ja) | 作業車両、および作業車両の制御システム | |
WO2024004463A1 (ja) | 走行制御システム、走行制御方法およびコンピュータプログラム | |
US20240337753A1 (en) | Agricultural machine, sensing system for use in agricultural machine, and sensing method | |
JP7453172B2 (ja) | 作業車両、および作業車両の制御システム | |
US20240217578A1 (en) | Work vehicle, control system for work vehicle, and control method | |
JP7437340B2 (ja) | 作業車両、および作業車両の制御システム | |
WO2023007835A1 (ja) | 管理システム、および農業機械の圃場へのアクセスを管理するための方法 | |
WO2023218688A1 (ja) | 地図作成システムおよび経路計画システム | |
US20240138282A1 (en) | Management system for agricultural machines | |
WO2023127557A1 (ja) | 農業機械、農業機械に用いるセンシングシステムおよびセンシング方法 | |
WO2023238724A1 (ja) | 農業機械の自動走行のための経路生成システムおよび経路生成方法 | |
WO2023243369A1 (ja) | 映像表示システムおよび作業車両 | |
WO2023234255A1 (ja) | センシングシステム、農業機械、およびセンシング装置 | |
US20240215473A1 (en) | Work vehicle, control system for work vehicle, and control method | |
WO2023095856A1 (ja) | 自動運転を行う農業機械のための経路計画システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230623 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240326 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240419 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240709 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240828 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240917 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240919 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7560412 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |