JP7419682B2 - 画像形成装置、及び、画像形成システム - Google Patents
画像形成装置、及び、画像形成システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7419682B2 JP7419682B2 JP2019122758A JP2019122758A JP7419682B2 JP 7419682 B2 JP7419682 B2 JP 7419682B2 JP 2019122758 A JP2019122758 A JP 2019122758A JP 2019122758 A JP2019122758 A JP 2019122758A JP 7419682 B2 JP7419682 B2 JP 7419682B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user
- image forming
- guidance
- audio
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 33
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 description 16
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 13
- 230000006870 function Effects 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 6
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 2
- 238000003705 background correction Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Facsimiles In General (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Description
また、画像形成装置がユーザーが晴眼者か視覚障碍者のいずれであるかを判断し、ユーザーが視覚障碍者の場合に音声操作が可能な音声操作モードに切り替える画像形成装置が提案されている(例えば、特許文献2参照)。
以下、画像形成システムの具体的な実施の形態の例について説明する。図1に、本実施の形態の画像形成システムの概略構成図を示す。
図1に示す画像形成システムは、画像形成装置100と、画像形成装置100に対する音声入力を受け付ける音声入力装置200とが、LAN(Local Area Network)等のネットワークを介して接続されている。さらに、画像形成システムは、画像形成装置100や音声入力装置200とネットワークを介して接続された、印刷ジョブを送信可能な外部端末装置300等を備えていてもよい。ネットワークは有線であっても無線であってもよい。例えば、画像形成装置100と外部端末装置300とが有線LANに接続され、音声入力装置200が無線で接続されている例が挙げられる。
音声入力を受け付ける音声入力装置200は、入力音声から生成された音声信号を処理する処理装置を含んでもよい。音声入力装置200としては、従来のマイクロホン(以下、マイクと称する)やスマートスピーカー等が挙げられる。音声入力装置200は、音声入力を受け付ける機能を実現するための構成としての音声入力部としてのマイクと、情報を表示(出力)するためのタッチパネル等の表示部や、スピーカー等の音声出力部とを備える。なお、画像形成システムにおいて、音声入力装置200は、少なくともこれら機能を有していれば特に限定されない。
図2に、画像形成装置100のハードウエア構成例のブロック図を示す。図2に示すように、画像形成装置100は、画像読取り部10、操作表示部20、画像処理部30、画像形成部40、及び、音声入力部50を備える。また、図2に示すように、画像形成装置100は、上記構成にさらに、通信部71、記憶部72、及び、制御部101を備える。なお、図2に示す画像形成装置100は、画像読取り機能や印刷機能を備えた一般的な装置構成を示しているが、必ずしも全ての機能を搭載する必要はなく、ファクシミリ装置やスキャナー装置等の限定的な機能を有した構成であってもよい。
音声出力部51は、スピーカー等によって構成され、画像形成装置100からユーザー等に音声で情報を通知する。
人感センサーは、画像形成装置100の操作表示部20に配置された赤外線センサーから構成され、赤外線センサーが赤外線を感知することによって画像形成装置100の操作表示部20の周囲にいる人(ユーザー)を検知する。
また、距離測定センサーは、例えば、超音波センサーや光学式センサーによって構成される。距離測定センサーは、直進性の信号を用いて画像形成装置100からの距離を算出する。例えば、画像形成装置100、又は、操作表示部20からの距離が1~2m程度までにいる人(ユーザー)を検出する。
図3に、音声入力装置200のハードウエア構成例のブロック図を示す。図3に示すように、音声入力装置200は、全体を制御する演算装置であるCPU210、CPU210で実行されるプログラム等を記憶する不揮発メモリ220、CPU210でプログラムを実行する際の作業領域として機能するRAM230、マイクにより音声を収集する音声入力部240、音声入力装置200からユーザー等に音声で情報を通知する音声出力部250、上記ネットワーク(図1参照)を介した無線通信を制御する無線通信部260とを含む。
外部端末装置300は、画像やテキスト等によるガイダンス情報の表示やガイダンス情報の音声出力が可能なパーソナルコンピューター(PC)等の一般的なコンピューターや、スマートフォン、ヘッドセット等で実現することができる。すなわち、外部端末装置300のハードウエア構成は、一般的なコンピューターのハードウエア構成や、ヘッドセットのハードウエア構成と同様とすることができる。このため、外部端末装置300のハードウエア構成の詳細な説明は省略する。
次に、画像形成装置100の制御部101の構成について説明する。制御部101の機能ブロック図を図4に示す。図4に示すように、制御部101は、判断部110、ガイダンス制御部111、音声出力制御部112、表示制御部113、ユーザー位置検出部114、及び、操作履歴管理部115を備える。
ガイダンス制御部111は、判断部110からの指示に基づき、音声出力制御部112に対して、音声ガイダンスの情報の少なくとも一部の内容を省略するように指示する。音声出力制御部112は、ガイダンス制御部111からの指示に基づき、少なくとも一部のガイダンス情報を省略した音声データを音声入力部50に出力する。
また、ガイダンス制御部111は、判断部110からの指示に基づき、表示制御部113に対して、ガイダンス情報を表示部21に表示するように指示する。表示制御部113は、ガイダンス制御部111からの指示に基づき、テキストデータや画像データ等のガイダンス情報を表示部21に出力する。
次に、画像形成システムにおけるユーザーによる音声操作と、画像形成装置100からの音声ガイダンスについて説明する。図5に、ユーザーによる音声操作と、画像形成装置100からの音声ガイダンスの一例を示す。なお、図5に示す例では、画像形成システムの音声入力装置200を用いてユーザーが画像形成装置100を操作する例について説明する。なお、画像形成装置100の音声入力部50を用いてユーザーが画像形成装置100を操作する場合にも同様に行うことができる。
次に、画像形成システムにおける音声入力と、画像形成装置100からのガイダンス出力処理について説明する。図6に、音声入力とガイダンス情報の出力処理のフローチャートを示す。
図8では、表示部21に、画像形成装置が音声入力モードで動作していること、音声ガイダンスの省略中であること、ジョブのカラー設定の選択肢(カラー、モノクロ)、現在のコピージョブの設定としてカラーモード、部数、印刷面(片面/両面)、用紙サイズの各条件が表示されている。
次に、上述の図6に示すフローチャートのステップS4における、ユーザーが画像形成装置100の操作表示部20の表示部21を見ているかどうかの判定処理について説明する。図9に、ユーザーが表示部21を見ているかどうかを判定するフローチャートを示す。なお、以下の説明では、図3に示す画像形成装置100の制御部101の各構成と、これら各構成に付した符号とを必要に応じて用いる。
上述の図6及び図9に示す処理により、制御部101においてユーザーが表示部21を見ていると判定し、表示部21にガイダンス情報を表示して音声ガイダンスを省略した場合において、実際にはユーザーが表示部21を見ていない場合がある。この場合には、ユーザーが音声ガイダンスの応答を待ってしまう可能性があるため、ユーザーの操作時間を短縮することができない。このようなユーザーが音声ガイダンスの応答を待ってしまう場合による操作の遅延を防ぐ方法として、音声ガイダンスの省略を判定してから一定時間経過した場合に、音声ガイダンスを再開することにより、操作の遅延を抑制することができる。
まず、画像形成装置100の表示部21にガイダンス情報を表示した後、判断部110は、ガイダンス情報の表示から所定の時間が経過したかどうかを判定する(ステップS201)。所定の時間が経過した場合(ステップS201のYES)には、判断部110は、ユーザーが表示部21を見ていないと判断し、ガイダンス制御部111に対して省略していた音声ガイダンスを実行するように指示し(ステップS202)、本フローチャートによる処理を終了する。
Claims (11)
- 音声が入力される音声入力部と、
情報を表示する表示部と、
ユーザーの操作に応じた制御を行う制御部と、
前記制御部の制御により用紙に画像を形成する画像形成部と、を備え、
前記制御部は、
前記音声入力部に対する入力音声に基づく音声操作が可能な音声操作モードが動作時において、前記ユーザーの位置情報、操作履歴、前記表示部の表示状態、及び、操作部の操作状況の少なくともいずれか1つ以上から前記ユーザーが前記表示部を見ているかどうかを判定し、
前記ユーザーが前記表示部を見ていないと判定した場合には、音声ガイダンスの出力を実行し、
前記ユーザーが前記表示部を見ていると判定した場合には前記入力音声に基づく音声ガイダンスの少なくとも一部の内容の音声出力を停止し、前記入力音声に基づくガイダンス情報を前記表示部に表示させる
画像形成装置。 - 前記制御部は、ユーザーの位置を検出するユーザー位置検出部を有し、
前記ユーザー位置検出部が検出した前記ユーザーの位置情報を基に、前記ユーザーが前記表示部を見ているかどうかを判定する
請求項1に記載の画像形成装置。 - 前記ユーザー位置検出部は、前記画像形成装置の近傍にいる人を検知するユーザー検出センサーからの情報を基に前記ユーザーの位置情報を検出する
請求項2に記載の画像形成装置。 - カメラを備え、前記ユーザー位置検出部は、前記カメラからの画像データを元に前記ユーザーの位置情報を検出する
請求項2に記載の画像形成装置。 - 前記制御部は、ユーザーの前記操作履歴を管理する操作履歴管理部を有し、
前記制御部は、前記操作履歴管理部に格納された前記操作履歴から算出される操作時間を基に、前記ユーザーが前記表示部を見ているかどうかを判定する
請求項1から4のいずれかに記載の画像形成装置。 - 前記制御部は、前記表示部の前記表示状態からユーザーが前記表示部を見ているかどうかを判定する
請求項1から5のいずれかに記載の画像形成装置。 - 前記制御部は、前記音声ガイダンスを停止した後、一定期間後に前記音声ガイダンスを再開する
請求項1から6のいずれかに記載の画像形成装置。 - 前記制御部は、前記音声ガイダンスの音声出力を停止した後、前記表示部に前記ガイダンス情報とともに前記音声ガイダンスの省略を了承するかどうか選択可能な画面を表示し、ユーザーが前記音声ガイダンスの省略を了承することを選択した場合には、前記音声ガイダンスを再開しない
請求項7に記載の画像形成装置。 - 画像形成装置と、端末装置と、を備え、
前記画像形成装置は、
音声が入力される音声入力部と、
情報を表示する表示部と、
ユーザーの操作に応じた制御を行う制御部と、
前記制御部の制御により用紙に画像を形成する画像形成部と、を備え、
前記制御部は、
前記音声入力部に対する入力音声に基づく音声操作が可能な音声操作モードが動作時において、前記ユーザーの位置情報、操作履歴、前記表示部の表示状態、及び、操作部の操作状況の少なくともいずれか1つ以上から前記ユーザーが前記表示部を見ているかどうかを判定し、
前記ユーザーが前記表示部を見ていないと判定した場合には、音声ガイダンスの出力を実行し、
前記ユーザーが前記表示部を見ていると判定した場合には前記入力音声に基づく音声ガイダンスの少なくとも一部の内容の音声出力を停止し、前記入力音声に基づくガイダンス情報を前記表示部に表示させ、
前記音声ガイダンスの音声出力を停止したときに、前記端末装置にガイダンス情報を送信する
画像形成システム。 - 前記制御部は、前記音声ガイダンスの音声出力を停止したときに、前記入力音声を基に表示用の前記ガイダンス情報を前記端末装置に送信する
請求項9に記載の画像形成システム。 - 前記制御部は、前記音声ガイダンスの音声出力を停止したときに、前記音声ガイダンスの音声データを前記端末装置に送信する
請求項9に記載の画像形成システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019122758A JP7419682B2 (ja) | 2019-07-01 | 2019-07-01 | 画像形成装置、及び、画像形成システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019122758A JP7419682B2 (ja) | 2019-07-01 | 2019-07-01 | 画像形成装置、及び、画像形成システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021009541A JP2021009541A (ja) | 2021-01-28 |
JP7419682B2 true JP7419682B2 (ja) | 2024-01-23 |
Family
ID=74200090
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019122758A Active JP7419682B2 (ja) | 2019-07-01 | 2019-07-01 | 画像形成装置、及び、画像形成システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7419682B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003131773A (ja) | 2001-08-17 | 2003-05-09 | Ricoh Co Ltd | 機器操作装置、プログラムおよび記録媒体並びに画像形成装置 |
JP2008276693A (ja) | 2007-05-07 | 2008-11-13 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置及びプログラム |
JP2009094679A (ja) | 2007-10-05 | 2009-04-30 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 管理プログラム及び画像形成装置 |
JP2014516181A (ja) | 2011-05-25 | 2014-07-07 | 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント | 視線によるデバイスの挙動の変更 |
WO2018037951A1 (ja) | 2016-08-25 | 2018-03-01 | ソニー株式会社 | 情報提示装置、および情報提示方法 |
-
2019
- 2019-07-01 JP JP2019122758A patent/JP7419682B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003131773A (ja) | 2001-08-17 | 2003-05-09 | Ricoh Co Ltd | 機器操作装置、プログラムおよび記録媒体並びに画像形成装置 |
JP2008276693A (ja) | 2007-05-07 | 2008-11-13 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置及びプログラム |
JP2009094679A (ja) | 2007-10-05 | 2009-04-30 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 管理プログラム及び画像形成装置 |
JP2014516181A (ja) | 2011-05-25 | 2014-07-07 | 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント | 視線によるデバイスの挙動の変更 |
WO2018037951A1 (ja) | 2016-08-25 | 2018-03-01 | ソニー株式会社 | 情報提示装置、および情報提示方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021009541A (ja) | 2021-01-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9292088B2 (en) | Display device, non-transitory computer-readable recording medium and image processing apparatus | |
JP7482179B2 (ja) | 画像形成装置および画像形成装置の制御方法 | |
JP6330349B2 (ja) | 表示制御装置、表示システム、操作表示装置、プログラム | |
JP2017209815A (ja) | 画像形成システム、及びこれに用いられる画像処理装置、及びその制御方法、プログラム | |
JP5936391B2 (ja) | ジョブ処理装置およびジョブ処理装置の電源制御方法、及びプログラム | |
US10216461B2 (en) | Information processing apparatus, control method of the same, and program | |
US10310775B2 (en) | Job processing apparatus, method of controlling job processing apparatus, and recording medium for audio guidance | |
JP2019169809A (ja) | 画像形成装置、その制御方法、及びプログラム | |
US20170163845A1 (en) | Image Forming Apparatus and Tangible Computer-Readable Recording Medium | |
JP7419682B2 (ja) | 画像形成装置、及び、画像形成システム | |
JP2010098653A (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、省電力状態からの復帰方法、及びコンピュータプログラム | |
JP6415178B2 (ja) | 印刷装置及びデータの更新方法 | |
JP2004030144A (ja) | 電子装置 | |
JP2020036261A (ja) | 情報処理システムおよび操作履歴の確認方法 | |
JP6047398B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5812170B1 (ja) | 画像表示装置およびプログラム | |
JP5546268B2 (ja) | 通信装置 | |
JP7466011B2 (ja) | 画像形成装置、情報処理システムおよび制御方法 | |
US11184492B2 (en) | Image forming apparatus and voice input control | |
US11463595B2 (en) | Image forming device | |
TW202010652A (zh) | 事務機與事務機的操控組件之控制方法 | |
JP2015080857A (ja) | 画像形成装置、及び画像形成システム | |
WO2024024642A1 (ja) | 画像形成装置 | |
WO2024024644A1 (ja) | 画像形成装置 | |
JP7103074B2 (ja) | 画像形成装置及び操作方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220517 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230410 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230718 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231017 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20231025 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231225 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7419682 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |