[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP7401279B2 - 対象物を加熱及び冷却するためのステージ - Google Patents

対象物を加熱及び冷却するためのステージ Download PDF

Info

Publication number
JP7401279B2
JP7401279B2 JP2019221514A JP2019221514A JP7401279B2 JP 7401279 B2 JP7401279 B2 JP 7401279B2 JP 2019221514 A JP2019221514 A JP 2019221514A JP 2019221514 A JP2019221514 A JP 2019221514A JP 7401279 B2 JP7401279 B2 JP 7401279B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stage
groove
heating
cooling
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019221514A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021093399A (ja
Inventor
裕二 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ADVANTEC CO.,LTD.
Original Assignee
ADVANTEC CO.,LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ADVANTEC CO.,LTD. filed Critical ADVANTEC CO.,LTD.
Priority to JP2019221514A priority Critical patent/JP7401279B2/ja
Priority to CN202080091534.3A priority patent/CN114902395A/zh
Priority to EP20895154.1A priority patent/EP4071429A4/en
Priority to PCT/JP2020/039995 priority patent/WO2021111760A1/ja
Priority to US17/782,929 priority patent/US20230002904A1/en
Priority to TW109142685A priority patent/TW202123367A/zh
Publication of JP2021093399A publication Critical patent/JP2021093399A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7401279B2 publication Critical patent/JP7401279B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/46Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for heating the substrate
    • C23C16/463Cooling of the substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67103Apparatus for thermal treatment mainly by conduction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/50Substrate holders
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/54Controlling or regulating the coating process
    • C23C14/541Heating or cooling of the substrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/458Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for supporting substrates in the reaction chamber
    • C23C16/4582Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs
    • C23C16/4583Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs the substrate being supported substantially horizontally
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/458Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for supporting substrates in the reaction chamber
    • C23C16/4582Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs
    • C23C16/4583Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs the substrate being supported substantially horizontally
    • C23C16/4586Elements in the interior of the support, e.g. electrodes, heating or cooling devices
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/46Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for heating the substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67109Apparatus for thermal treatment mainly by convection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68785Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by the mechanical construction of the susceptor, stage or support

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Description

この発明は,対象物を加熱及び冷却するためのステージに関する。
特許第5427367号公報には,矩形サセプタが記載されている。サセプタは,例えば,半導体集積回路,フラットディスプレイパネル,及び太陽光発電用パネルを製造する際にステージとして用いられる。サセプタは,製造工程において例えば基板を加熱する。その際に,基板を迅速かつ均一に加熱することが求められる。また,基板を冷却することができるようにすることも望ましい。
特許第5427367号公報
この発明は,基板を加熱のみならず冷却できるステージを提供することを目的とする。また,この発明は,基板を均一に加熱(又は冷却)できるステージを提供することを目的とする。
上記の課題は,ステージの搭載表面を加熱する加熱部のみならず冷却部を備えるステージにより解決できる。また,上記の課題は,加熱部や冷却部を収容する溝の隙間に熱伝導媒体を充填させることにより,解決できる。
本発明の第1の側面は,チャンバ内に設置され,対象物を加熱及び冷却するためのステージに関する。
チャンバの例は,真空チャンバである。対象物の例は,半導体集積回路,フラットディスプレイパネル,及び太陽光発電用パネルであるか,又はそれらを製造する途中の基板である。このステージ1は,対象物を搭載する搭載表面を有するステージ本体5,6と,搭載表面を加熱するための加熱部7と,搭載表面を冷却するための冷却部8と,を有する。冷却部8は,搭載表面に搭載された対象物を冷却するものであってもよいし,加熱部7より低温で対象物を加熱するために用いられてもよい。加熱部7及び冷却部8は,例えば,ステージを均一に加熱又は冷却できるように,渦を巻くように設置されてもよい。例えば,流体をステージ中央の下方から加熱部7及び冷却部8内を循環させる場合,加熱部7及び冷却部8は,ステージを巡るように設計されることが好ましい。
このステージの好ましい態様は,ステージ本体5,6が,加熱部7が挿入される第1の溝10と,冷却部8が挿入される第2の溝10をさらに有するものである。第1の溝10及び第2の溝10は,ステージ本体5,6の内部に設けられることが好ましい。この場合,第1の溝10及び第2の溝は,加熱部7及び冷却部8を収容するトンネル(穴)状のものであってもよい。第1の溝10及び第2の溝10は,加熱部7及び冷却部8のある部分を収容することができる大きさのものであればよい。そして,好ましいステージ1は,第1の溝と加熱部の隙間,及び第2の溝と冷却部の隙間に,熱伝導媒体13を有するものである。熱伝導媒体13は,好ましくは,上記の隙間に充填される。
このステージの好ましい態様は, 熱伝導媒体13が,銀,グリース,金属繊維,又はガスのものである。熱伝導媒体13は,希ガスであってもよい。希ガスは,圧力は1気圧以上100気圧以下(又は2気圧以上10気圧以下)のヘリウムガスであってもよい。銀は銀ペーストであることが好ましい。グリースの例は,シリコングリスである。
本発明の第2の側面は,上記したいずれかのステージをサセプタとして有する真空装置に関する。この真空装置は,例えば,半導体集積回路,フラットディスプレイパネル,又は太陽電池パネルを製造するために用いられる真空装置である。真空装置は,通常チャンバと,チャンバを真空にするための真空ポンプとを有する。また,真空装置は,各種の試料をチャンバ内に導入するための導入部を有していてもよい。また,真空装置は,各種測定を行うためのセンサや測定機器を適宜有していてもよい。チャンバの例は,目的物を製造するためのプロセスチャンバである。フラットディスプレイパネルの例は,有機ELディスプレイ,プラズマディスプレイ及び液晶ディスプレイである。
本発明の第3の側面は,上記した真空装置を用いる,半導体集積回路,フラットディスプレイパネル,又は太陽電池パネルを製造する方法に関する。半導体集積回路の製造方法は,例えば特許3956697号公報,特許3519589号公報,及び特許3064993号公報に記載されているとおり公知である。フラットディスプレイパネルの製造方法は,例えば特許5173757号公報,特許5169757号公報,及び特許4604752号公報に記載されているとおり公知である。太陽電池パネルの製造方法は,例えば特許6555964号公報,特許6498053号公報,及び特許5386044号公報に記載されているとおり公知である。
この発明は,ステージの搭載表面を加熱する加熱部のみならず冷却部をも備えるので,ステージの搭載表面を加熱及び冷却できる。また,この発明の好ましい例は,加熱部や冷却部を収容する溝の隙間に熱伝導媒体を有するので,搭載表面を均一に加熱(及び冷却)できる。
図1は,ステージの設置の状況を示す概念図である。 図2は,ステージの構造例を示す概念図である。 図3は,ステージの断面の例を示す概念図である。 図4は,ステージの断面の例を示す概念図である。 図5は,熱伝導媒体の使用例を示す概念図である。 図6は,熱伝導媒体として流体を用いたものの例を示す概念図である。 図7は,ステージ本体を構成する上面テーブル及び下面テーブルの双方に溝が形成されたステージの例を示す概念図である。 図8は,流路を有するアルミ板の設計図である。 図9は,熱電対を取り付けたステージの様子を示す図である。 図10は,ステージの各部位における温度変化を示す図面に代わるグラフである。
以下,図面を用いて本発明を実施するための形態について説明する。本発明は,以下に説明する形態に限定されるものではなく,以下の形態から当業者が自明な範囲で適宜修正したものも含む。
図1は,ステージの設置の状況を示す概念図である。ステージ1は通常プロセスチャンバ2の内部に設置され,基板3の温度管理をおこなう。プロセスチャンバ2は外気と遮断されており,所望の真空度に保たれている。プロセスチャンバ2はプロセスガス4でみたされて,圧力を保っていてもよい。異なるタイプのプロセスチャンバ,例えば,物理気相堆積(PVD)チャンバやスパッタリングチャンバ,イオン金属注入(IMP)チャンバ,化学気相堆積(CVD)チャンバ,原子層堆積(ALD)チャンバ,プラズマエッチングチャンバ,アニーリングチャンバ,他の他のチャンバによって,プロセスガス4の圧力は異なる。
図2は,ステージの構造例を示す概念図である。図2に示されるように,ステージ1は,通常対象物を搭載する搭載表面を有する上面テーブル5と下面テーブル6により加熱部7及び冷却部8をサンドイッチ状にはさんでいる。下面テーブル6にはテーブルサポート9が取り付けられており,加熱部7及び冷却部8はテーブルサポート9の内部を通じてプロセスチャンバ2の外に通じている。ステージ1の温度は,例えば室温から摂氏500度程度で,温度が低い場合は,加熱部7を使わず,冷却部(管の例を示す)8に液体を流すこともできる。温度が高い場合は,冷却部8を使わず,加熱部7のみを使うこともできる。ステージ1の材質は金属,クォーツ,パイレックス(登録商標):耐熱ガラス,及び炭素繊維などが考えられる。金属の例は,アルミニウム,銅,及びステンレスである。加熱部7は,溝内に収納される抵抗ヒーター,加熱流体と管の組み合わせ,ヒートポンプなどが考えられる。冷却部8は,溝内に収納される冷却流体と管の組み合わせ,ヒートポンプなどが考えられる。加熱部7及び冷却部8を収容するための溝は,上面テーブル5と下面テーブル6のそれぞれに設けられてもよい。
図3は,ステージの断面の例を示す概念図である。通常上面テーブル5には接触効率を向上させるため溝10が設置されており,下面テーブル6により溝内に収納された加熱部7及び冷却部8をサンドイッチ状にはさんでいる。
図4は,ステージの断面の例を示す概念図である。上面テーブル5と加熱部7及び,冷却部8の接触効率をあげるため,塑性変形を利用し,かしめた構造になっている。加熱部7,冷却部8及び上面テーブル5の一部が塑性変形して上面テーブル5と下面テーブル6への接触効率を向上させる。上面テーブル5の塑性変形を部位11で示す。かしめ時に加熱部7及び,冷却部8が塑性変形することもあり部位12で示されている。
図5は,熱伝導媒体の使用例を示す概念図である。接触効率を上げるため塑性変形を利用してかしめた構造でも,ミクロにみれば微小な隙間が空いており,真の接触面積は,例えばわずか数パーセントである。そのため熱伝導媒体13を使用することが効果的である。熱伝導媒体13は炭素繊維などの固体,グリース状のもの,銀のような液体,水素,ヘリウムのような気体が考えられる。グリース状のもの,液体,気体の場合は流出を防ぐためシールすることもできる。
図6は,熱伝導媒体として流体を用いたものの例を示す概念図である。図6に示されるように,熱伝導媒体13が,グリース状のもの,液体,気体といった流体である場合,熱伝導媒体13が隙間に充填され,漏れないように密閉することが望ましい。簡単のため,図6では,左半分に,加熱部7のみを示し,右半分に冷却部8のみを示す。テーブルサポート9の端部にシール板14が取り付けられており,加熱部7と冷却部8は,シール部15で完全に密封されている。熱伝導媒体13をシールすることにより大気から遮断されており,流出防止になっている。熱伝導媒体13が気体の場合,隙間に気体を圧入することにより,熱伝導効率を飛躍的に上げることができる。
図7は,ステージ本体を構成する上面テーブル及び下面テーブルの双方に溝が形成されたステージの例を示す概念図である。図7に示されるように,加熱部7及び冷却部8を収容するための溝は,上面テーブル5と下面テーブル6のそれぞれに設けられてもよい。
ステージは,例えば,以下のように製造できる。厚み30~100mmのアルミの板,1辺の長さが1500~4000ミリメートルの矩形(例えば正方形)の2枚の板に溝(流路)を機械加工する。ステージ本体の材質は,アルミニウムに限定されず金属であればよい。そのようにして得られた溝(流路),に外形φ5~φ20のステンレス製のパイプを挿入する。溝にパイプを挿入した後,2枚のアルミの板を合わせて外周を摩擦攪拌接合(FSW溶接)する。2枚のアルミの板を併せた際に,アルミ板の溝とステンレス製のパイプには,隙間ができる。この隙間を放置すると,熱伝導効率が悪くなる。そのため,アルミ板の溝とステンレス製のパイプの間に熱伝導媒体を挿入し,熱伝導効率を向上させることが望ましい。例えば,パイプなどの加熱部や冷却部を溝に設置する前に溝に熱伝導媒体である流体を塗布しておいてもよいし,FSW溶接した後に,溝内にガスを充填し,密封してもよい。このようにしてステージを製造できる。
[実験例1]
ガラス基板を温度制御するためのサセプタの製造
ガラス基板の温度制御のためサセプタが用いられる。サセプタの温度制御時間によってプロセスの時間に影響が出る。温度制御の時間短縮やスループット向上のため温度制御機能を有するサセプタが望まれた。
サセプタを以下のように製造した。
材質A6061のアルミの板に流路を加工し,そこにヒーターや熱伝導媒体を流すことで温度制御を行うこととした。図8は,流路を有するアルミ板の設計図である。ステージ(サセプタ)は,本来真空装置に内において用いられるものの,ここでは温度変化を測定するため,大気中にて温度変化を測定した。
熱伝導媒体は,固体(金属・金属繊維・セメント,ファイバーなど),液体(グリス,銀ペーストなど),気体(ヘリウムなど)になる。
それらを挿入することで熱伝導効率を向上することができる。
400mm四方,厚み40mmの2枚のアルミ板の一方に溝を機械加工し,SUSパイプを挿入,その後外周をFSWにて接合した基盤を作成した。SUSパイプと,アルミニウム板との隙間にヘリウムガスを圧入し,充填させた。そして,一方のアルミ板に熱電対を18か所取り付け,SUSパイプに80℃の熱湯を流して温度変化を測定した。図9は,熱電対を取り付けたステージの様子を示す図である。図9の右部分は,写真である。
[実験例2] 熱伝導媒体を用いない以外は,実験例1と同様にしてステージを製造し,温度変化を測定した。
[実験例3] 熱伝導媒体としてシリコングリスを用いた以外は,実験例1と同様にしてステージを製造し,温度変化を測定した。シリコングリスは,SUSパイプを溝に挿入する前に溝に塗布した。
[実験例4] 熱伝導媒体として銀ペーストを用いた以外は,実験例1と同様にしてステージを製造し,温度変化を測定した。銀ペーストは,SUSパイプを溝に挿入する前に溝に塗布した。
結果
図10は,ステージの各部位における温度変化を示す図面に代わるグラフである。図10は,実験例2(図10(a)),実験例3(図10(b)),実験例4(図10(c))における温度変化を示す。縦軸は温度,横軸は経過時間を示す。シリコングリス,銀ペーストの熱抵抗は,熱伝導媒体無しの場合と比較し約1/2となっており,熱伝導効率向上することが分かった。また,ヘリウムガスの熱抵抗が最も低く,1/2未満となるので,熱伝導効率向上することが推測される。
この発明は,例えば真空チャンバ内で用いられるサセプタとしても用いられるステージに関するので,半導体製造産業や,パネル製造産業及び太陽発電パネルの製造産業において利用され得る。
1 ステージ
2 プロセスチャンバ
3 基板
4 プロセスガス
5 上面テーブル
6 下面テーブル
7 加熱部
8 冷却部
9 テーブルサポート
10 溝
11 塑性変形部位
12 塑性変形部位
13 熱伝導媒体
14 シール板
15 シール部

Claims (5)

  1. チャンバ内に設置され,対象物を加熱及び冷却するためのステージであって,
    前記ステージは,
    対象物を搭載する搭載表面を有するステージ本体と,
    前記搭載表面を加熱するための加熱部と,
    前記搭載表面を冷却するための冷却部と,
    を有する,ステージであって,
    前記ステージ本体は,前記加熱部が挿入される第1の溝と,
    前記冷却部が挿入される第2の溝をさらに有し,
    第1の溝と前記加熱部の隙間,及び第2の溝と前記冷却部の隙間に,熱伝導媒体が充填され
    前記熱伝導媒体は、圧力が1気圧以上100気圧以下のヘリウムガスである
    ステージ。
  2. 請求項1に記載のステージであって,前記熱伝導媒体は、圧力が2気圧以上10気圧以下のヘリウムガスである,ステージ。
  3. 請求項1又は2に記載のステージをサセプタとして有する真空装置。
  4. 請求項3に記載の真空装置であって,半導体集積回路,フラットディスプレイパネル,又は太陽電池パネルを製造するために用いられる真空装置。
  5. 請求項3に記載の真空装置を用いる,半導体集積回路,フラットディスプレイパネル,又は太陽電池パネルを製造する方法。
JP2019221514A 2019-12-06 2019-12-06 対象物を加熱及び冷却するためのステージ Active JP7401279B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019221514A JP7401279B2 (ja) 2019-12-06 2019-12-06 対象物を加熱及び冷却するためのステージ
CN202080091534.3A CN114902395A (zh) 2019-12-06 2020-10-23 用来加热以及冷却对象物的工作台
EP20895154.1A EP4071429A4 (en) 2019-12-06 2020-10-23 OBJECT HEATING AND COOLING STAGE
PCT/JP2020/039995 WO2021111760A1 (ja) 2019-12-06 2020-10-23 対象物を加熱及び冷却するためのステージ
US17/782,929 US20230002904A1 (en) 2019-12-06 2020-10-23 Stage for heating and cooling object
TW109142685A TW202123367A (zh) 2019-12-06 2020-12-03 用來加熱以及冷卻對象物之工作台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019221514A JP7401279B2 (ja) 2019-12-06 2019-12-06 対象物を加熱及び冷却するためのステージ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021093399A JP2021093399A (ja) 2021-06-17
JP7401279B2 true JP7401279B2 (ja) 2023-12-19

Family

ID=76221189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019221514A Active JP7401279B2 (ja) 2019-12-06 2019-12-06 対象物を加熱及び冷却するためのステージ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230002904A1 (ja)
EP (1) EP4071429A4 (ja)
JP (1) JP7401279B2 (ja)
CN (1) CN114902395A (ja)
TW (1) TW202123367A (ja)
WO (1) WO2021111760A1 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6260430B2 (ja) 2014-04-22 2018-01-17 株式会社デンソー バルブ装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS519589B1 (ja) 1970-12-28 1976-03-27
JPS57210706A (en) 1981-06-19 1982-12-24 Arupain Kk Electronic volume control
JPH06260430A (ja) * 1993-03-08 1994-09-16 Eiko:Kk プレートヒータ及びその製法
JP3338593B2 (ja) * 1995-09-19 2002-10-28 日本碍子株式会社 半導体処理装置およびその製造方法
JPH1050811A (ja) * 1996-03-16 1998-02-20 Miyata R Andei:Kk 半導体基板の温度調節機構
JP4185194B2 (ja) * 1997-07-31 2008-11-26 コバレントマテリアル株式会社 カーボンヒータ
JP3064993B2 (ja) 1997-10-30 2000-07-12 日本電気株式会社 半導体集積回路の製造方法
JP2002025913A (ja) * 2000-07-04 2002-01-25 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体製造装置用サセプタとそれを用いた半導体製造装置
JP3956697B2 (ja) 2001-12-28 2007-08-08 セイコーエプソン株式会社 半導体集積回路の製造方法
JP4604752B2 (ja) 2005-02-14 2011-01-05 パナソニック株式会社 フラットディスプレイパネルの製造に用いるフォトマスクおよびフラットディスプレイパネルの製造方法
JP2007043042A (ja) * 2005-07-07 2007-02-15 Sumitomo Electric Ind Ltd ウェハ保持体およびその製造方法、ならびにそれを搭載したウェハプローバ及び半導体加熱装置
US20070090516A1 (en) * 2005-10-18 2007-04-26 Applied Materials, Inc. Heated substrate support and method of fabricating same
US7972470B2 (en) 2007-05-03 2011-07-05 Applied Materials, Inc. Asymmetric grounding of rectangular susceptor
JP5169757B2 (ja) 2008-11-14 2013-03-27 Jsr株式会社 感光性組成物および焼成体の形成方法並びにフラットディスプレイパネルの製造方法
JP5173757B2 (ja) 2008-11-14 2013-04-03 株式会社ジャパンディスプレイセントラル フラットディスプレイパネル及びフラットディスプレイパネルの製造方法
KR20100137795A (ko) * 2009-06-23 2010-12-31 (주)티티에스 서셉터 및 이의 제조 방법 및 이를 갖는 기판 처리 장치
WO2011048797A1 (ja) 2009-10-23 2011-04-28 パナソニック株式会社 シリコン粉末の製造方法、および多結晶型太陽電池パネルならびにその製造方法
JP6498053B2 (ja) 2015-06-22 2019-04-10 株式会社豊田自動織機 ソーラーパネルの製造方法
JP6584286B2 (ja) * 2015-10-26 2019-10-02 日本発條株式会社 ヒータユニット

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6260430B2 (ja) 2014-04-22 2018-01-17 株式会社デンソー バルブ装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW202123367A (zh) 2021-06-16
US20230002904A1 (en) 2023-01-05
JP2021093399A (ja) 2021-06-17
EP4071429A1 (en) 2022-10-12
EP4071429A4 (en) 2023-12-20
CN114902395A (zh) 2022-08-12
WO2021111760A1 (ja) 2021-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5347214B2 (ja) 載置台構造及び熱処理装置
JP6359669B2 (ja) 温度プローブ、基板温度測定用アセンブリ及び基板支持用プラテン
WO2009113451A1 (ja) 載置台構造及び処理装置
KR20060066633A (ko) 반도체 처리 챔버용 장치와, 웨이퍼 처리 장치 및 방법
US20050166844A1 (en) High reflectivity atmospheric pressure furnace for preventing contamination of a work piece
TW201801569A (zh) 用於高功率電漿蝕刻處理的氣體分配板組件
KR20070042469A (ko) 가열식 기판 지지부 및 그 제조 방법
Kang et al. Metallic micro heat pipe heat spreader fabrication
JP2010041041A (ja) 基板ホルダ
JP2019205991A (ja) 有機膜形成装置、および有機膜の製造方法
JP7401279B2 (ja) 対象物を加熱及び冷却するためのステージ
US20180106553A1 (en) Thermal module charging method
US6508062B2 (en) Thermal exchanger for a wafer chuck
JP4998333B2 (ja) 温度測定装置、載置台構造及び熱処理装置
JPH11204239A (ja) プレート型ヒータおよびその製造方法および薄膜製造装置
TWI785705B (zh) 有機膜形成裝置
JP7458337B2 (ja) 対象物を加熱及び冷却するためのステージ
Krambeck et al. A new flat electronics cooling device composed of internal parallel loop heat pipes
US10971327B1 (en) Cryogenic heat transfer system
JP5376023B2 (ja) 載置台構造及び熱処理装置
JP5048300B2 (ja) 基板載置装置の評価装置及びその評価方法
WO2004072323A2 (en) High reflectivity atmospheric pressure furnace for preventing contamination of a work piece
JP7490692B2 (ja) 有機膜形成装置
CN220767160U (zh) 加热盘、工艺冷却水系统及薄膜沉积设备
US10947619B2 (en) Processing arrangement and method for conditioning a processing arrangement

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7401279

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150