[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP7464111B2 - 情報処理装置、システム、方法及びプログラム - Google Patents

情報処理装置、システム、方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP7464111B2
JP7464111B2 JP2022512912A JP2022512912A JP7464111B2 JP 7464111 B2 JP7464111 B2 JP 7464111B2 JP 2022512912 A JP2022512912 A JP 2022512912A JP 2022512912 A JP2022512912 A JP 2022512912A JP 7464111 B2 JP7464111 B2 JP 7464111B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
store
authentication
face
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022512912A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021199171A1 (ja
JPWO2021199171A5 (ja
Inventor
孝宣 田中
浩司 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Publication of JPWO2021199171A1 publication Critical patent/JPWO2021199171A1/ja
Publication of JPWO2021199171A5 publication Critical patent/JPWO2021199171A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7464111B2 publication Critical patent/JP7464111B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/30Scenes; Scene-specific elements in albums, collections or shared content, e.g. social network photos or video
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • G06Q30/0236Incentive or reward received by requiring registration or ID from user
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/30Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
    • G06F21/31User authentication
    • G06F21/32User authentication using biometric data, e.g. fingerprints, iris scans or voiceprints
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/40Authorisation, e.g. identification of payer or payee, verification of customer or shop credentials; Review and approval of payers, e.g. check credit lines or negative lists
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/16Human faces, e.g. facial parts, sketches or expressions
    • G06V40/172Classification, e.g. identification
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/50Maintenance of biometric data or enrolment thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、情報処理装置、システム、方法及びプログラムが格納された非一時的なコンピュータ可読媒体に関し、特に、決済処理に特典を適用するための情報処理装置、システム、方法、及びプログラムが格納された非一時的なコンピュータ可読媒体に関する。
特許文献1には、顔認証を用いて決済処理を行う情報処理システムに関する技術が開示されている。また、特許文献2には、顔認証に用いられる顔画像を複数の店舗で共有する点が開示されている。
特開2018-101420号公報 特開2017-068404号公報
複数店舗の間で顔認証に関する履歴を共有して活用する余地がある。尚、特許文献1及び2にかかる技術は、顔認証の履歴を共有するものではない。
本開示は、このような問題点を解決するためになされたものであり、複数店舗における顔認証の履歴を有効活用するための情報処理装置、システム、方法、及びプログラムを提供することを目的とする。
本開示にかかる情報処理装置は、第1の店舗でユーザが撮影された第1の撮影画像について、認証装置に第1の顔認証又は顔登録を実行させる第1認証制御手段と、前記第1の顔認証の成功又は前記顔登録に応じて、第2の店舗に関する推薦情報を前記ユーザに対して提示する提示手段と、前記第2の店舗でユーザが撮影された第2の撮影画像について、前記認証装置に第2の顔認証を実行させる第2認証制御手段と、前記第1の顔認証又は前記顔登録の履歴に基づいて、前記第2の顔認証に成功したユーザの前記第2の店舗における決済処理に特典を適用させる特典適用手段と、を備える。
本開示にかかる情報処理装置は、第1の店舗でユーザが撮影された第1の撮影画像について、第1の顔認証又は顔登録を実行する第1の認証手段と、前記第1の顔認証の成功又は前記顔登録に応じて、第2の店舗に関する推薦情報を前記ユーザに対して提示する提示手段と、前記第2の店舗でユーザが撮影された第2の撮影画像について、第2の顔認証を実行する第2の認証手段と、前記第1の顔認証または前記顔登録の履歴に基づいて、前記第2の顔認証に成功したユーザの前記第2の店舗における決済処理に特典を適用させる特典適用手段と、を備える。
本開示にかかる情報処理システムは、顔認証を行う認証手段を備える認証装置と、決済端末と、情報処理装置と、を備え、前記情報処理装置は、第1の店舗でユーザが撮影された第1の撮影画像について、前記認証装置に第1の顔認証又は顔登録を実行させ、前記第1の顔認証の成功又は前記顔登録に応じて、第2の店舗に関する推薦情報を前記ユーザに対して提示し、前記第2の店舗で撮影されたユーザの第2の撮影画像について、前記認証装置に第2の顔認証を行わせ、前記決済端末を用いて、前記第2の顔認証に成功したユーザの前記第2の店舗における決済処理に、前記第1の顔認証又は前記顔登録の履歴に基づく特典を適用する、ものである。
本開示にかかる情報処理方法は、コンピュータが、第1の店舗でユーザが撮影された第1の撮影画像について、認証装置に第1の顔認証又は顔登録を実行させ、前記第1の顔認証の成功又は前記顔登録に応じて、第2の店舗に関する推薦情報を前記ユーザに対して提示し、前記第2の店舗でユーザが撮影された第2の撮影画像について、前記認証装置に第2の顔認証を実行させ、前記第2の顔認証に成功したユーザの前記第2の店舗における決済処理に、前記第1の顔認証又は顔登録の履歴に基づく特典を適用させる、ものである。
本開示にかかる情報処理方法は、コンピュータが、第1の店舗でユーザが撮影された第1の撮影画像について、第1の顔認証又は顔登録を実行し、前記第1の顔認証の成功又は前記顔登録に応じて、第2の店舗に関する推薦情報を前記ユーザに対して提示し、前記第2の店舗でユーザが撮影された第2の撮影画像について、第2の顔認証を実行し、前記第2の顔認証に成功したユーザの前記第2の店舗における決済処理に、前記第1の顔認証又は前記顔登録の履歴に基づく特典を適用させる、ものである。
本開示にかかる情報処理プログラムは、コンピュータに、第1の店舗でユーザが撮影された第1の顔画像について、認証装置に第1の顔認証又は顔登録を実行させる処理と、前記第1の顔認証の成功又は前記顔登録に応じて、第2の店舗に関する推薦情報を前記ユーザに対して提示する処理と、前記第2の店舗でユーザが撮影された第2の撮影画像について、前記認証装置に第2の顔認証を実行させる処理と、前記第2の顔認証に成功したユーザの前記第2の店舗における決済処理に、前記第1の顔認証又は前記顔登録の履歴に基づく特典を適用させる処理と、を実行させるものである。
本開示にかかる情報処理プログラムは、コンピュータに、第1の店舗でユーザが撮影された第1の撮影画像について、第1の顔認証又は顔登録を実行する処理と、前記第1の顔認証の成功又は前記顔登録に応じて、第2の店舗に関する推薦情報を前記ユーザに対して提示する処理と、前記第2の店舗でユーザが撮影された第2の撮影画像について、第2の顔認証を実行する処理と、前記第2の顔認証に成功したユーザの前記第2の店舗における決済処理に、前記顔認証履歴に基づく特典を適用させる処理と、を実行させるものである。
本開示により、複数店舗における顔認証の履歴を有効活用するための情報処理装置、システム、方法、及びプログラムを提供することができる。
本実施形態1にかかる情報処理装置の構成を示すブロック図である。 本実施形態1にかか情報処理方法の流れを示すフローチャートである。 本実施形態2にかかる情報処理装置の構成を示すブロック図である。 本実施形態3にかかる情報処理システムの構成を示すブロック図である。 本実施形態3にかかる認証装置の構成を示すブロック図である。 本実施形態3にかかる顔情報登録処理の流れを示すフローチャートである。 本実施形態3にかかる顔認証処理の流れを示すフローチャートである。 本実施形態3にかかる顔認証端末の構成を示すブロック図である。 本実施形態3にかかるユーザ端末の構成を示すブロック図である。 本実施形態3にかかる情報処理装置の構成を示すブロック図である。 本実施形態3にかかる情報処理方法の流れを示すシーケンス図である。
以下では、本開示の実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。各図面において、同一又は対応する要素には同一の符号が付されており、説明の明確化のため、必要に応じて重複説明は省略される。
<実施形態1>
図1は、本実施形態1にかかる情報処理装置100の構成を示すブロック図である。情報処理装置100は、第1認証制御部101と、提示部102と、第2認証制御部103と、特典適用部104とを備える。情報処理装置100は、ネットワーク500(不図示)に接続される。ネットワーク500は、有線であっても無線であってもよい。
ネットワーク500には、図示しない認証装置200が接続される。認証装置200は、顔画像から抽出される顔特徴情報を用いた顔認証を行う。認証装置200は、顔認証に使用する顔特徴情報の登録(顔登録)を行ってもよい。
第1認証制御部101は、第1の店舗で撮影ユーザが撮影された第1の撮影画像について、認証装置200に第1の顔認証又は顔登録を行わせる。提示部102は、第1認証制御部101における第1の顔認証の成功又は顔登録に応じて、第2の店舗に関する推薦情報を提示する。提示部102は、推薦情報を、第1の店舗に設置された決済端末の表示部に出力してもよく、ユーザが所持するユーザ端末に出力してもよい。推薦情報は、第2の店舗での決済に適用される特典に関する特典情報であってもよく、第2の店舗を紹介する広告情報であってもよい。推薦情報は、ユーザの属性(年齢や性別など)に基づく情報であってもよい。
第2認証制御部103は、第2の店舗でユーザが撮影された第2の撮影画像について、認証装置200に第2の顔認証を実行させる。特典適用部104は、第1の顔認証又は顔登録の履歴に基づいて、第2の顔認証に成功したユーザの第2の店舗における決済処理に、特典を適用させる。履歴には、例えば、第1の顔認証に成功したユーザのユーザID(識別子)が記録されている。履歴は、第1の顔認証の成功に応じて行われた決済処理の履歴であってもよい。
例えば、特典適用部104は、第2の顔認証に成功したユーザのユーザIDが当該履歴に含まれている場合に、所定の特典を適用させてもよい。また、履歴に訪問時刻に関する情報が含まれている場合、特典適用部104は、当該ユーザが所定の期間に第1の店舗を訪問している場合に、特典を適用させてもよい。特典適用部104は、第1の顔認証の成功に応じた決済処理の金額に基づく特典を適用させてもよい。
図2は、本実施形態1にかかる情報処理方法の流れを示すフローチャートである。まず、第1認証制御部101は、第1の店舗でユーザが撮影された第1の撮影画像について、認証装置200に第1の顔認証又は顔登録を実行させる(ステップS101)。第1の撮影画像には、少なくともユーザの顔領域が写っているものとする。次に、提示部102は、ユーザに第2の店舗に関する推薦情報を提示する(ステップS102)。
次に、第2認証制御部103は、第2の店舗でユーザが撮影された第2の撮影画像について、認証装置200に第2の顔認証を行わせる(ステップS103)。最後に、特典適用部104は、第2の店舗におけるユーザの決済処理に、ステップS101における第1の顔認証又は顔登録の履歴に基づく特典を適用させる(ステップS104)。
上述したようにこれまでは、複数店舗での顔認証の履歴を共有し活用することは行われてこなかった。これに対し、本実施形態では、第1の店舗に関する顔認証の履歴に基づいて、第2の店舗における決済処理に特典を付与することができる。
尚、情報処理装置100は、図示しない構成としてプロセッサ、メモリ及び記憶装置を備えるものである。また、当該記憶装置には、本実施形態にかかる情報処理方法の処理が実装されたコンピュータプログラムが記憶されている。そして、当該プロセッサは、記憶装置からコンピュータプログラムを前記メモリへ読み込ませ、当該コンピュータプログラムを実行する。これにより、前記プロセッサは、第1認証制御部101、提示部102、第2認証制御部103、及び特典適用部104の機能を実現する。
または、第1認証制御部101、提示部102、第2認証制御部103、及び特典適用部104は、それぞれが専用のハードウェアで実現されていてもよい。また、各装置の各構成要素の一部又は全部は、汎用または専用の回路(circuitry)、プロセッサ等やこれらの組合せによって実現されもよい。これらは、単一のチップによって構成されてもよいし、バスを介して接続される複数のチップによって構成されてもよい。各装置の各構成要素の一部又は全部は、上述した回路等とプログラムとの組合せによって実現されてもよい。また、プロセッサとして、CPU(Central Processing Unit)、GPU(Graphics Processing Unit)、FPGA(field-programmable gate array)等を用いることができる。
また、情報処理装置100の各構成要素の一部又は全部が複数の情報処理装置や回路等により実現される場合には、複数の情報処理装置や回路等は、集中配置されてもよいし、分散配置されてもよい。例えば、情報処理装置や回路等は、クライアントサーバシステム、クラウドコンピューティングシステム等、各々が通信ネットワークを介して接続される形態として実現されてもよい。また、情報処理装置100の機能がSaaS(Software as a Service)形式で提供されてもよい。
<実施形態2>
本実施形態2は、上述した実施形態1の変形例である。実施形態1にかかる情報処理装置100は、外部の認証装置200で個人認証を行っていた。一方、本実施形態2にかかる情報処理装置100は、装置内部で個人認証を行う。例えば、情報処理装置100は、複数の人物の顔特徴情報を記憶する記憶部を備え、当該複数の人物の顔特徴情報を用いて顔認証を行う。
図3は、本実施形態2にかかる情報処理装置100の構成を示すブロック図である。情報処理装置100は、第1認証部101aと、提示部102と、第2認証部103aと、特典適用部104とを備える。提示部102、および特典適用部104の機能は、実施の形態1と同様であるため説明を省略する。
本実施形態2にかかる第1認証部101aは、第1の店舗で撮影されたユーザの第1の撮影画像について、第1の顔認証又は顔登録を行う。本実施形態2にかかる第2認証部103aは、第2の店舗でユーザが撮影された第2の撮影画像について、第2の顔認証を行う。
本実施形態2にかかる情報処理方法の流れは、図2と同様である。但し、ステップS101において、第1認証部101aは、第1の撮影画像について、第1の顔認証または顔登録を行う。そして、ステップS103において、第2認証部103aは、第2の撮影画像について第2の顔認証を行う。
このように本実施形態2によっても、上述した実施形態1と同様の効果を奏することができる。
<実施形態3>
本実施形態3は、上述した実施形態1の具体例である。本実施形態3では、ユーザは、第1の店舗において第1の顔認証を行い、第2の店舗で第2の顔認証を行う。図4は、本実施形態3にかかる情報処理システム600aの構成を示すブロック図である。情報処理システム600aは、情報処理装置100a、認証装置200、顔認証端末300A、顔認証端末300B、及びユーザ端末400を備える。情報処理装置100a、認証装置200、顔認証端末300A、顔認証端末300B、及びユーザ端末400のそれぞれは、ネットワーク500を介して接続されている。なお、本実施形態3では、複数のユーザの顔特徴情報が予め認証装置200に登録されているものとする。
情報処理装置100aは、店舗Aにおける顔認証の履歴に基づいて、店舗BにおけるユーザUの決済処理に特典を適用する。つまり、店舗Aは第1の店舗であり、店舗Bは第2の店舗である。なお、第1の店舗は複数存在してもよく、第2の店舗も複数存在してもよい。また、店舗Aにおける決済処理についても、店舗Bの顔認証の履歴に基づく特典が適用されてよい。
顔認証の履歴は、第1の顔認証の成功に応じて行われる決済処理の履歴であってもよい。つまり、情報処理装置100aは、店舗AにおけるユーザUの決済金額に応じた特典を、店舗BにおけるユーザUの決済処理に適用させてもよい。情報処理装置100aの各機能については後述する。
認証装置200は、顔情報DB210を有する。顔情報DB210は、ユーザIDと当該ユーザの顔特徴情報とを対応付けて記憶する。顔情報DB210は、記憶部ともいう。また、認証装置200は、外部から受信した顔認証要求に応じて、当該要求に含まれる顔画像又は顔特徴情報について、各ユーザの顔特徴情報と照合を行い、照合結果を要求元へ返信する。
顔認証端末300は、各店舗で顔認証を行う端末装置である。店舗Aに設置された顔認証端末300を、顔認証端末300Aと呼ぶ。店舗Bに設置された顔認証端末300を、顔認証端末300Bと呼ぶ。顔認証端末300Aは、表示装置に店舗Bの推薦情報を表示する。なお、情報処理システム600aは、ユーザ端末400に店舗Bの推薦情報を表示してもよい。顔認証端末300Bは、店舗Bにおける顔認証の後、決済処理を行う。つまり、顔認証端末300Bは、店舗Bに設置された決済端末である。なお、顔認証端末300Aは、決済端末でなくてもよい。
ユーザ端末400は、ユーザUが所持する端末である。ユーザ端末400は、例えば、携帯電話端末、スマートフォン、タブレット端末、カメラを搭載又は接続したPC(Personal Computer)等である。ユーザ端末400は、ユーザUの顔認証に用いる登録画像を認証装置200に送信し、顔情報登録要求を行う。なお、ユーザ端末400は、登録画像から抽出された顔特徴情報を認証装置200に送信し、顔情報登録要求を行ってもよい。ユーザ端末400は、情報処理装置100aから店舗Bに関する推薦情報を受信してもよい。
すなわち、ユーザ端末400は、顔認証を行う前に、ユーザUの顔画像から抽出した顔特徴情報を顔情報DB210に登録する装置である。なお、ユーザUは、ユーザ端末400以外の装置を用いて顔特徴情報を登録してもよい。例えば、ユーザUは、上述した顔情報登録要求を行う機能を備えた顔認証端末により顔特徴情報の登録をおこなってもよい。
次に、認証装置200の機能について詳細に説明する。図5は、認証装置200の構成を示すブロック図である。認証装置200は、上述した顔情報DB210と、顔検出部220と、特徴点抽出部230と、登録部240と、認証部250とを備える。
顔検出部220は、顔情報を登録するための登録画像に含まれる顔領域を検出し、特徴点抽出部230に出力する。特徴点抽出部230は、顔検出部220が検出した顔領域から特徴点を抽出し、登録部240に顔特徴情報を出力する。ここで、顔特徴情報は、抽出した特徴点の集合である。また、特徴点抽出部230は、情報処理装置100aから受信した顔画像に含まれる特徴点を抽出し、認証部250に顔特徴情報を出力する。
登録部240は、顔特徴情報の登録に際して、ユーザIDを新規に発行する。登録部240は、発行したユーザIDと、登録画像から抽出した顔特徴情報とを対応付けて顔情報DB210へ登録する。認証部250は、顔画像から抽出された顔特徴情報と、顔情報DB210内の顔特徴情報との照合を行う。認証部250は、顔特徴情報の一致の有無を情報処理装置100aに返信する。顔特徴情報の一致の有無は、認証の成否に対応する。
図6は、認証装置200による顔情報登録処理の流れを示すフローチャートである。まず、認証装置200は、顔情報登録要求に含まれる登録画像を取得する(ステップS201)。例えば、認証装置200は、顔情報登録要求を、ユーザ端末400等からネットワーク500を介して受け付ける。次に、顔検出部220は、登録画像に含まれる顔領域を検出する(ステップS202)。次に、特徴点抽出部230は、ステップS202で検出した顔領域から特徴点を抽出し、登録部240に顔特徴情報を出力する(ステップS203)。最後に、登録部240は、ユーザIDを発行し、当該ユーザIDと顔特徴情報とを対応付けて顔情報DB210に登録する(ステップS204)。なお、認証装置200は、ユーザ端末400等から顔特徴情報を受信し、ユーザIDと対応付けて顔情報DB210に登録してもよい。
図7は、認証装置200による顔認証処理の流れを示すフローチャートである。まず、特徴点抽出部230は、情報処理装置100aから受信した顔画像から顔特徴情報を取得する(ステップS301)。例えば、認証装置200は、情報処理装置100aから顔画像を受信し、ステップS201からステップS203のように顔特徴情報を抽出する。または、認証装置200は、情報処理装置100aから顔特徴情報を受信してもよい。次に、認証部250は、取得した顔特徴情報を、顔情報DB210と照合する(ステップS302)。顔特徴情報が一致した場合(ステップS303のYes)、認証部250は、顔特徴情報が一致したユーザのユーザIDを特定し(ステップS304)、顔認証に成功した旨と特定したユーザIDとを情報処理装置100aに返信する(ステップS305)。一致する顔特徴情報が存在しない場合(ステップS303のNo)、認証部250は、顔認証に失敗した旨を情報処理装置100aに返信する(ステップS306)。
次に、顔認証端末300について詳細に説明する。顔認証端末300は、ハードウェア構成として、カメラ等の撮影装置と、表示装置と、コンピュータとを備える。図8は、顔認証端末300の構成を示すブロック図である。
顔認証端末300は、上述したカメラ310を備え、記憶部320と、通信部330と、表示部340と、制御部350とを備える。記憶部320は、顔認証端末300の各機能を実現するためのプログラムが格納される記憶装置である。通信部330は、ネットワーク500との通信インタフェースである。表示部340は、上述した表示装置である。制御部350は、顔認証端末300が有するハードウェアの制御を行う。制御部350は、認証部351と、推薦部352とを備える。
認証部351は、カメラ310を制御して顔認証を行うユーザを撮影し、撮影した撮影画像を情報処理装置100aに送信して顔認証を行わせる。撮影画像は、少なくとも当該ユーザの顔の画像を含む画像である。また、顔認証端末300の認証部351は、ユーザの撮影画像の送信後、情報処理装置100aの決済指示に応じて決済を行う。なお、顔認証端末300Aの認証部351は、決済を行う機能を備えていなくてもよい。
推薦部352は、情報処理装置100aの指示に応じて推薦情報を表示する。例えば、顔認証端末300Aの推薦部352は、店舗Bに関する推薦情報を表示する。推薦情報は、店舗Bにおける決済処理に適用されるクーポン情報であってもよく、単に店舗Bを紹介する広告であってもよい。なお、顔認証端末300Bは、推薦情報を表示する機能を備えていなくてもよい。
次に、ユーザ端末400について説明する。ユーザ端末400は、ユーザが所持する携帯電話端末等である。図9は、ユーザ端末400の構成を示すブロック図である。ユーザ端末400は、カメラ410と、記憶部420と、通信部430と、表示部440とを備える。また、ユーザ端末400は、上述したハードウェアを制御する制御部450を備える。制御部450は、撮影部451と、登録部453とを備える。
ユーザ端末400は、顔情報登録要求を行う機能を有する。以下では、顔情報登録処理の流れを説明する。撮影部451は、まず、カメラ410を制御し、ユーザの登録画像を撮影する。次に、登録部453は、登録画像を含めた顔情報登録要求を、ネットワーク500を介して認証装置200へ送信する。登録部453は、登録されたユーザIDを、登録結果として受信してもよい。なお、登録部453は、登録画像から抽出された顔特徴情報を含めた顔情報登録要求を、認証装置200へ送信してもよい。
また、ユーザ端末400は、図示しない推薦部452を備えてもよい。推薦部452は、顔認証端末300の推薦部352と同様に、情報処理装置100aから推薦情報を受信し、表示部440に推薦情報を表示する。なお、顔認証端末300Aが推薦情報を表示する場合、ユーザ端末400は、推薦部452を備えなくてもよい。
次に、図10を用いて情報処理装置100aの機能について説明する。情報処理装置100aは、第1の店舗における顔認証の履歴に基づいて、第2の店舗における決済処理に適用される特典を決定する情報処理装置であり、例えば、コンピュータにより実現されるサーバ装置である。図10に示すように、情報処理装置100aは、記憶部110、制御部120、メモリ130、及び通信部140を備える。
記憶部110は、ハードディスク、フラッシュメモリ等の記憶装置である。制御部120は、情報処理装置100aが備える各機能を制御する。メモリ130は、RAM(Random Access Memory)等の揮発性記憶装置であり、制御部120の動作時に一時的に情報を保持するための記憶領域である。通信部140は、ネットワーク500との通信インターフェースである。
記憶部110は、情報処理プログラム111と、履歴DB112と、推薦DB113と、特典DB114とを少なくとも記憶する。情報処理プログラム111は、本実施形態にかかる情報処理方法が実装されたコンピュータプログラムである。
履歴DB112は、ユーザの顔認証の履歴を記憶する。つまり、履歴DB112は、店舗IDと、当該店舗を訪問したユーザのユーザIDとを対応付けて記憶する。顔認証の履歴は、顔認証の成功に応じて行われた決済処理の履歴であってもよい。このような場合、履歴DB112は、図10に示すように店舗ID、ユーザID、及び決済履歴を対応付けて記憶する。また、履歴DB112は、店舗Aを訪問したユーザのユーザIDと、当該ユーザに付与したクーポンとを対応付けて記憶してもよい。後述する特典適用部124は、履歴DB112に基づく特典を決定する。
推薦DB113は、推薦情報を店舗IDと関連付けて記憶する。推薦DB113は、後述する提示部122が推薦情報を出力する際に参照するデータベースである。店舗Aの店舗IDと関連付けられる推薦情報は、例えば、店舗Bに関する広告であってもよく、店舗Bでの決済に適用されるクーポンであってもよい。
特典DB114は、例えば、特典条件及び特典情報を、店舗IDと関連付けて記憶する。特典DB114は、後述する特典適用部124が特典を決定する際に参照するデータベースである。特典条件は、特典を決済に適用させる条件である。例えば、B店舗の特典条件は、A店舗で顔認証が行われていることでもよく、A店舗で所定金額以上の決済を行っていることでもよい。ここで、所定金額を0円とすると、第1の店舗における購入の有無に応じて特典が適用されることとなる。
特典情報は、適用される特典の内容を表す情報であり、例えば、決済金額を1割引きするという情報である。割引きは、第1の店舗における決済金額に応じて定められてもよい。例えば、割引額は、第1の店舗における決済処理の金額に比例してもよい。
制御部120は、記憶部110から情報処理プログラム111をメモリ130へ読み込ませ、情報処理プログラム111を実行する。これにより、制御部120は、取得部125、第1認証制御部121、第2認証制御部123、登録部126、提示部122、及び特典適用部124の機能を実現する。尚、第1認証制御部121は第1認証制御部101の一例であり、第2認証制御部123は第2認証制御部103の一例であり、提示部122は提示部102の一例であり、特典適用部124は特典適用部104の一例である。
取得部125は、各店舗から、顔認証端末300が撮影した撮影画像を取得する。第1認証制御部121は、取得部125が取得した第1の店舗における第1の撮影画像について、認証装置200に顔認証を実行させる。第2認証制御部123は、取得部125が取得した第2の店舗における第2の撮影画像について、認証装置200に顔認証を実行させる。登録部126は、第1の店舗で顔認証に成功したユーザのユーザIDを、履歴DB112に登録する。登録部126は、顔認証端末300から受信した決済履歴を、ユーザIDと関連付けて履歴DB112に登録してもよい。また、登録部126は、第1の店舗を訪問したユーザのユーザIDと、当該ユーザに付与したクーポンとを対応付けて履歴DB112に登録してもよい。登録するクーポンは、提示部122が提示する推薦情報と対応するクーポンであってもよい。
提示部122は、店舗Aでの顔認証の成功に応じて、顔認証端末300Aに推薦情報を出力する。提示部122は、認証装置200から顔認証の結果を受信した後、顔認証端末300Aに推薦情報を出力してもよい。また、顔認証端末300Aが決済端末である場合には、提示部122は、顔認証端末300Aから決済履歴を受信した後に推薦情報を出力してもよい。例えば、提示部122は、「店舗Bでボックスティッシュ10%OFF!」というメッセージを顔認証端末300Aに表示させてもよい。また、提示部122は、特典を決済処理に適用させる条件を顔認証端末300A等に表示させてもよい。例えば、提示部122は、特典の適用を受けるために必要な店舗Bでの決済金額や、店舗Bで特典の適用を受けられる期間を、顔認証端末300A等に表示させてもよい。
提示部122は、顔認証端末300Aの代わりに、ユーザ端末400に推薦情報を表示させてもよい。ここで、提示部122は、顔認証端末300から受信した決済履歴又は認証装置200から受信した認証結果、に含まれるユーザIDに基づいてユーザ端末400に推薦情報を出力してもよい。ここで、ユーザは、ユーザIDを用いてユーザ端末400にログイン済みとする。
特典適用部124は、特典DB114に基づいて店舗Bでの決済処理に適用される特典を決定し、顔認証端末300Bに当該特典を適用した決済処理を行わせる。以下、特典適用部124が、特典を決定する処理の流れの一例を説明する。特典適用部124は、まず、第2認証制御部123から、店舗Bで顔認証を行ったユーザのユーザIDを取得する。次に、特典適用部124は、履歴DB112に基づいて、当該ユーザが特典DB114の特典条件を満たしているか否かを判定する。そして、特典条件が満たされていた場合、特典適用部124は、対応する特典情報を特典として決定する。また、特典適用部124は、履歴DB112において当該ユーザと対応付けられたクーポンが存在する場合に当該クーポンを特典として決定してもよい。
なお、特典適用部124は、店舗Bにおける決済金額を考慮して特典を適用させてもよい。例えば、特典適用部124は、店舗Bにおける決済金額が所定値以上の場合に特典を適用させてもよく、店舗Bにおける決済金額に応じた割引を特典として適用させてもよい。ここで、店舗Bにおける決済金額は、決済予定金額ともいえる。第2の店舗における決済処理に特典が適用された場合、決済予定金額と実際の決済金額とは異なる場合がある。
また、特典適用部124は、第1の店舗での顔認証を行った時刻から特典を適用させるか否かを判定してもよい。履歴DB112がユーザIDと、認証時刻とを関連付けて記憶している場合、特典適用部124は、履歴DB112に基づいて当該判定を行うことができる。なお、認証時刻は、秒単位で記録されたものでもよく、認証した日付を記録したものであってもよい。
特典適用部124は、例えば、ユーザが第1の店舗を訪問してから1週間以内に第2の店舗を訪問した場合に、第2の店舗における決済処理に特典を適用させる。このような場合、特典適用部124は、例えば、現在時刻と、履歴DB112に記録された認証時刻との差分をとる処理を行う。そして、特典適用部124は、当該差分が、期間に関する特典条件を満たしているか否かを判定する。
さらに、特典適用部124は、第1の店舗で提示した推薦情報に含まれる商品について特典を適用させてもよい。登録部126が推薦情報に含まれる商品の商品IDを履歴DB112に登録することにより、特典適用部124は、履歴DB112に基づき推薦した商品に対する特典の適用が可能となる。
例えば、提示部122が、りんごを「広告の品」とする推薦情報を、第1の店舗においてユーザUに提示したとする。このような場合、特典適用部124は、ユーザUが第2の店舗でりんごを購入する場合に特典を適用する。また、特典適用部124は、ユーザUが第2の店舗でりんごを購入する場合の特典を、りんご以外の商品を購入する場合の特典よりも大きくしてもよい。
なお、特典適用部124は、第2の店舗における一度の決済処理に対して複数の特典を適用させてもよい。例えば、特典適用部124は、第1の店舗において顔認証を行っていることによる特典と、第2の店舗で所定額以上の決済を行っていることの特典との両方を、決済処理に適用させてよい。例えば、特典DB114において店舗IDと複数の特典条件及び複数の特典情報が対応付けられている場合、特典適用部124は、複数の特典を決済処理に適用させることができる。
図11は、本実施形態に係る情報処理システム600aの動作の例を示すシーケンス図である。まず、情報処理装置100aの取得部125は、顔認証端末300Aから、店舗Aで顔決済を行うユーザUの撮影画像を取得する(ステップS401)。次に、情報処理装置100aの第1認証制御部121は、認証装置200に顔認証要求を送信し、顔認証を行わせる(ステップS402)。次に、認証装置200は、顔認証を行い(ステップS403)、認証に成功した旨と認証したユーザUのユーザIDとを、認証結果として情報処理装置100aに送信する(ステップS404)。
次に、顔認証端末300Aは、情報処理装置100aの決済指示(ステップS405)に応じて、ユーザUの決済処理を行う(ステップS406)。そして、情報処理装置100aの登録部126は、顔認証端末300Aから決済履歴を取得し(ステップS407)、履歴DB112に登録する(ステップS408)。
なお、顔認証端末300Aが決済処理を行わない場合、ステップS405~ステップS407の処理は、不要である。このような場合、登録部126は、ステップS404で受信した認証結果を、履歴DB112に登録する。また、登録部126は、ステップS409で提示する推薦情報と対応するクーポンを、ユーザIDと対応づけて履歴DB112に登録してもよい。
次に、情報処理装置100aの提示部122は、顔認証端末300Aの表示部340に、店舗Bに関する推薦情報を表示する(ステップS409)。推薦情報は、店舗Bの広告であってもよく、店舗Bで行われる割引に関する通知であってもよい。また、情報処理装置100aの提示部122は、ユーザ端末400に推薦情報を出力してもよい。なお、ステップS408の前に、ステップS409の処理が実行されてもよい。
店舗Bの推薦情報を提示されたユーザUが、ステップS410で店舗Aから店舗Bに移動したものとする。情報処理装置100aの取得部125は、店舗Bで顔認証による決済を行うユーザUの撮影画像を、顔認証端末300Bから取得する(ステップS411)。次に、情報処理装置100aの第2認証制御部123は、認証装置200に顔認証を行わせる(ステップS412)。次に、認証装置200は、第2の顔認証を行い(ステップS413)、認証結果として認証に成功した旨とユーザUのユーザIDとを、情報処理装置100aの第2認証制御部123に送信する(ステップS414)。
次に、特典適用部124は、ユーザUの決済に適用する特典を決定する(ステップS415)。例えば、特典適用部124は、特典DB114の店舗Bにおける特典条件が満たされているか否かを、履歴DB112の決済履歴に基づいて判断する。そして、特典条件が満たされている場合、特典適用部124は、特典条件と関連付けられる特典情報を特典として決定する。なお、特典適用部124は、顔認証端末300Bから決済処理に関する情報を受信し、店舗Bにおける決済金額に応じた特典を決定してもよい。
決定された特典は、決済処理に自動的に適用されてもよく、ユーザの確認結果に応じて適用されてもよい。ユーザの意思を確認する場合、特典適用部124は、顔認証端末300B又はユーザ端末400に、特典を利用するか否かを確認するための確認画面を表示させる。確認画面は、例えば、特典を利用する旨の操作を受け付ける「利用するボタン」、特典を利用しない旨の操作を受け付ける「利用しないボタン」を含む。確認画面には、ステップS415で決定された特典の概要が含まれてもよい。
特典適用部124は、ユーザが特典の利用に関する意思を示した場合に特典を適用することを決定してもよい。例えば、特典適用部124は、ユーザが「利用するボタン」を押下した場合に特典を適用することを決定してもよい。また、特典適用部124は、ユーザが特典の利用に関する意思を示さなかった場合に特典を適用することを決定してもよい。例えば、特典適用部124は、ユーザが所定時間内に「利用しないボタン」を押下しなかった場合、特典を適用することを決定してもよい。所定時間は、例えば、5秒である。このように、特典は、自動的に適用されてもよく、ユーザが利用するかしないかを選択することにより適用されてもよい。
次に、特典適用部124は、ステップS415で決定した特典を適用させるための決済指示を、顔認証端末300Bに送信する(ステップS416)。顔認証端末300Bは、決済指示に基づく決済処理を行い(ステップS417)、決済履歴を情報処理装置100aの登録部126に送信する(ステップS418)。
ここで、特典適用部124は、顔認証端末300Bが表示する決済処理の画面に、特典の内容、特典を付与する根拠等を表示させてもよい。例えば、特典適用部124は、店舗Aで顔認証を行い、店舗Bを訪れたため特典を適用する旨を、特典を付与する根拠として表示させる。
最後に、登録部126は、受信した決済履歴を、履歴DB112に登録する(ステップS419)。登録部126は、決済履歴ではなく、ステップS414で受信した認証結果を履歴DB112に登録してもよい。なお、店舗Bでの顔認証の履歴を特典の適用に使用しない場合、登録部126は、ステップS419の処理を行わなくてもよい。
本実施形態にかかる情報処理装置100aは、顔認証を用いることにより、推薦情報を提示したユーザの決済処理に対して、特典を適用させることができる。ユーザは、紙のクーポン券、又はクーポン情報を記録した電子機器等を持ち運ばなくてもよい。また、クーポンを付与したユーザ以外の人物により、当該クーポンを使用されるおそれがない。
<実施形態4>
実施形態3にかかる情報処理装置100aは、店舗Aでユーザが撮影された第1の撮影画像について顔認証を行わせた。一方、本実施形態4にかかる情報処理装置100aは、店舗Aでユーザが撮影された第1の撮影画像について顔登録を行わせる。本実施形態4にかかる情報処理システム600aの構成は、図4と同様である。顔認証端末300Aは、例えば、店舗Aに設置されたデジタルサイネージである。
本実施形態4にかかる情報処理装置100aの構成は、図10と同様である。但し、第1認証制御部121は、顔認証端末300Aから取得したユーザの撮影画像について、認証装置200に顔登録を実行させる。そして、第1認証制御部121は、認証装置200から顔登録の結果として、登録したユーザのユーザIDを受信する。
登録部126は、認証装置200から受信したユーザIDを、履歴DB112に登録する。提示部122は、ユーザの顔登録の後、デジタルサイネージ900に推薦情報を表示する。表示内容は、例えば、「店舗Bにおいて10%オフ」等である。特典適用部124は、実施形態3と同様に、特典DB114に基づく特典を決定する。
情報処理システム600aの動作は、図11と同様である。顔認証端末300Aは、ステップS405~ステップS407の決済処理は行わなくてもよい。そして、登録部126は、ステップS404で受信した顔登録したユーザUのユーザIDを、履歴DB112に登録する(ステップS408)。特典適用部124は、第2の顔認証に成功したユーザUの決済処理に、履歴DB112に基づく特典を適用させることとなる。
このように、店舗Aにおいて顔認証ではなく顔登録を行った場合も、上述した実施形態3と同様の効果を奏することができる。つまり、第1の店舗で顔登録を行った人物が、第2の店舗に来店した場合、情報処理装置100aは、当該人物の決済処理に特典を適用させることができる。
尚、顔認証技術以外の技術を使用して個人が特定されてもよい。例えば、ユーザと対応付けられたQRコード(登録商標)により個人が特定されてもよい。
尚、上述の実施形態では、ハードウェアの構成として説明したが、これに限定されるものではない。本開示は、任意の処理を、CPUにコンピュータプログラムを実行させることにより実現することも可能である。
上述の例において、プログラムは、様々なタイプの非一時的なコンピュータ可読媒体(non-transitory computer readable medium)を用いて格納され、コンピュータに供給することができる。非一時的なコンピュータ可読媒体は、様々なタイプの実体のある記録媒体(tangible storage medium)を含む。非一時的なコンピュータ可読媒体の例は、磁気記録媒体(例えばフレキシブルディスク、磁気テープ、ハードディスクドライブ)、光磁気記録媒体(例えば光磁気ディスク)、CD-ROM(Read Only Memory)、CD-R、CD-R/W、DVD(Digital Versatile Disc)、半導体メモリ(例えば、マスクROM、PROM(Programmable ROM)、EPROM(Erasable PROM)、フラッシュROM、RAM(Random Access Memory))を含む。また、プログラムは、様々なタイプの一時的なコンピュータ可読媒体(transitory computer readable medium)によってコンピュータに供給されてもよい。一時的なコンピュータ可読媒体の例は、電気信号、光信号、及び電磁波を含む。一時的なコンピュータ可読媒体は、電線及び光ファイバ等の有線通信路、又は無線通信路を介して、プログラムをコンピュータに供給できる。
なお、本開示は上記実施形態に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。また、本開示は、それぞれの実施形態を適宜組み合わせて実施されてもよい。
以上、実施形態(及び実施例)を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記実施形態(及び実施例)に限定されものではない。本願発明の構成や詳細には、本願発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
上記の実施形態の一部又は全部は、以下の付記のようにも記載されうるが、以下には限られない。
(付記1)
第1の店舗でユーザが撮影された第1の撮影画像について、認証装置に第1の顔認証又は顔登録を実行させる第1認証制御手段と、
前記第1の顔認証の成功又は前記顔登録に応じて、第2の店舗に関する推薦情報を前記ユーザに対して提示する提示手段と、
前記第2の店舗でユーザが撮影された第2の撮影画像について、前記認証装置に第2の顔認証を実行させる第2認証制御手段と、
前記第1の顔認証又は前記顔登録の履歴に基づいて、前記第2の顔認証に成功したユーザの前記第2の店舗における決済処理に特典を適用させる特典適用手段と、
を備えた情報処理装置。
(付記2)
前記提示手段は、前記特典に関する特典情報を、前記推薦情報として前記ユーザに対して提示する
付記1に記載の情報処理装置。
(付記3)
前記特典適用手段は、前記第2の顔認証に成功したユーザの識別子が前記履歴に含まれている場合、前記特典を適用させる
付記1または2のいずれかに記載の情報処理装置。
(付記4)
前記履歴は、前記第1の顔認証の成功に応じて行われた第1の決済処理の履歴である
付記1または2のいずれかに記載の情報処理装置。
(付記5)
前記特典適用手段は、
前記第2の顔認証に成功したユーザに対応付けられる前記第1の決済処理の金額に応じた割引を前記特典として適用させる
付記4に記載の情報処理装置。
(付記6)
前記特典適用手段は、
前記第2の顔認証に成功したユーザに対応付けられる前記第1の決済処理の金額が所定額以上であると判断された場合に、前記特典を適用させる
付記4又は5のいずれかに記載の情報処理装置。
(付記7)
前記特典適用手段は、前記第2の店舗における決済処理の金額に応じた割引を前記特典として適用させる
付記1から6のいずれか1項に記載の情報処理装置。
(付記8)
前記特典適用手段は、前記第2の店舗における決済処理の金額が所定額以上である場合に、前記特典を適用させる
付記1から6のいずれか1項に記載の情報処理装置。
(付記9)
前記特典適用手段は、
前記第1の顔認証又は前記顔登録に基づく時刻が所定の条件を満たしている場合に、前記特典を適用させる、
付記1から8のいずれか1項に記載の情報処理装置。
(付記10)
前記提示手段は、前記特典に関する特典条件を、前記推薦情報として前記ユーザに対して提示する
付記1から9のいずれか1項に記載の情報処理装置。
(付記11)
第1の店舗でユーザが撮影された第1の撮影画像について、第1の顔認証又は顔登録を実行する第1の認証手段と、
前記第1の顔認証の成功又は前記顔登録に応じて、第2の店舗に関する推薦情報を前記ユーザに対して提示する提示手段と、
前記第2の店舗でユーザが撮影された第2の撮影画像について、第2の顔認証を実行する第2の認証手段と、
前記第1の顔認証または前記顔登録の履歴に基づいて、前記第2の顔認証に成功したユーザの前記第2の店舗における決済処理に特典を適用させる特典適用手段と、
を備えた情報処理装置。
(付記12)
前記提示手段は、前記特典に関する特典情報を、前記推薦情報として前記ユーザに対して提示する
付記11に記載の情報処理装置。
(付記13)
顔認証を行う認証手段を備える認証装置と、
決済端末と、
情報処理装置と、
を備え、
前記情報処理装置は、
第1の店舗でユーザが撮影された第1の撮影画像について、前記認証装置に第1の顔認証又は顔登録を実行させ、
前記第1の顔認証の成功又は前記顔登録に応じて、第2の店舗に関する推薦情報を前記ユーザに対して提示し、
前記第2の店舗でユーザが撮影された第2の撮影画像について、前記認証装置に第2の顔認証を実行させ、
前記決済端末を用いて、前記第2の顔認証に成功したユーザの前記第2の店舗における決済処理に、前記第1の顔認証又は前記顔登録の履歴に基づく特典を適用する、
情報処理システム。
(付記14)
前記情報処理装置は、
前記特典に関する特典情報を、前記推薦情報として前記ユーザに対して提示する
付記13に記載の情報処理システム。
(付記15)
コンピュータが、
第1の店舗でユーザが撮影された第1の撮影画像について、認証装置に第1の顔認証又は顔登録を実行させ、
前記第1の顔認証の成功又は前記顔登録に応じて、第2の店舗に関する推薦情報を前記ユーザに対して提示し、
前記第2の店舗でユーザが撮影された第2の撮影画像について、前記認証装置に第2の顔認証を実行させ、
前記第2の顔認証に成功したユーザの前記第2の店舗における決済処理に、前記第1の顔認証又は顔登録の履歴に基づく特典を適用させる、
情報処理方法。
(付記16)
コンピュータが、
第1の店舗でユーザが撮影された第1の撮影画像について、第1の顔認証又は顔登録を実行し、
前記第1の顔認証の成功又は前記顔登録に応じて、第2の店舗に関する推薦情報を前記ユーザに対して提示し、
前記第2の店舗でユーザが撮影された第2の撮影画像について、第2の顔認証を実行し、
前記第2の顔認証に成功したユーザの前記第2の店舗における決済処理に、前記第1の顔認証又は前記顔登録の履歴に基づく特典を適用させる、
情報処理方法。
(付記17)
コンピュータに、
第1の店舗でユーザが撮影された第1の撮影画像について、認証装置に第1の顔認証又は顔登録を実行させる処理と、
前記第1の顔認証の成功又は前記顔登録に応じて、第2の店舗に関する推薦情報を前記ユーザに対して提示する処理と、
前記第2の店舗でユーザが撮影された第2の撮影画像について、前記認証装置に第2の顔認証を実行させる処理と、
前記第2の顔認証に成功したユーザの前記第2の店舗における決済処理に、前記第1の顔認証又は前記顔登録の履歴に基づく特典を適用させる処理と、を実行させる情報処理プログラムが格納された非一時的なコンピュータ可読媒体。
(付記18)
コンピュータに、
第1の店舗でユーザが撮影された第1の撮影画像について、第1の顔認証又は顔登録を実行する処理と、
前記第1の顔認証の成功又は前記顔登録に応じて、第2の店舗に関する推薦情報を前記ユーザに対して提示する処理と、
前記第2の店舗でユーザが撮影された第2の撮影画像について、第2の顔認証を実行する処理と、
前記第2の顔認証に成功したユーザの前記第2の店舗における決済処理に、前記第1の顔認証又は前記顔登録の履歴に基づく特典を適用させる処理と、を実行させる情報処理プログラムが格納された非一時的なコンピュータ可読媒体。
100、100a 情報処理装置
101、121 第1認証制御部
101a 第1認証部
102、122 提示部
103、123 第2認証制御部
103a 第2認証部
104、124 特典適用部
110 記憶部
111 情報処理プログラム
112 履歴DB
113 推薦DB
114 特典DB
125 取得部
126 登録部
130 メモリ
140 通信部
200 認証装置
210 顔情報DB
220 顔検出部
230 特徴点抽出部
240 登録部
250 認証部
300、300A、300B 顔認証端末
310 カメラ
320 記憶部
330 通信部
340 表示部
350 制御部
351 認証部
352 推薦部
400 ユーザ端末
410 カメラ
420 記憶部
430 通信部
440 表示部
450 制御部
451 撮影部
453 登録部
500 ネットワーク
600、600a 情報処理システム

Claims (23)

  1. 第1の店舗でユーザが撮影された第1の撮影画像について、認証装置に顔登録を実行させる第1制御手段と、
    記顔登録に応じて、第2の店舗に関する推薦情報を前記ユーザに対して提示する提示手段と、
    前記第2の店舗でユーザが撮影された第2の撮影画像について、前記認証装置に顔認証を実行させる第2制御手段と、
    記顔登録の履歴に基づいて、前記顔認証に成功したユーザの前記第2の店舗における決済処理に特典を適用させる特典適用手段と、
    を備えた情報処理装置。
  2. 前記第1制御手段は、前記第1の撮影画像について、前記認証装置に第1の顔認証を実行させ、
    前記提示手段は、前記第1の顔認証の成功に応じて、前記第2の店舗に関する推薦情報を前記ユーザに対して提示し、
    前記第2制御手段は、前記第2の撮影画像について、前記認証装置に第2の顔認証を実行させ、
    前記特典適用手段は、前記第1の顔認証の成功の履歴に基づいて、前記第2の顔認証に成功したユーザの前記第2の店舗における決済処理に特典を適用させる、
    請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記提示手段は、前記特典に関する特典情報を、前記推薦情報として前記ユーザに対して提示する
    請求項1または2に記載の情報処理装置。
  4. 前記特典適用手段は、前記第2の顔認証に成功したユーザの識別子が前記履歴に含まれている場合、前記特典を適用させる
    請求項に記載の情報処理装置。
  5. 前記履歴は、前記第1の顔認証の成功に応じて行われた第1の決済処理の履歴である
    請求項に記載の情報処理装置。
  6. 前記特典適用手段は、
    前記第2の顔認証に成功したユーザに対応付けられる前記第1の決済処理の金額に応じた割引を前記特典として適用させる
    請求項に記載の情報処理装置。
  7. 前記特典適用手段は、
    前記第2の顔認証に成功したユーザに対応付けられる前記第1の決済処理の金額が所定額以上であると判断された場合に、前記特典を適用させる
    請求項又はのいずれかに記載の情報処理装置。
  8. 前記特典適用手段は、前記第2の店舗における決済処理の金額に応じた割引を前記特典として適用させる
    請求項1からのいずれか1項に記載の情報処理装置。
  9. 前記特典適用手段は、前記第2の店舗における決済処理の金額が所定額以上である場合に、前記特典を適用させる
    請求項1からのいずれか1項に記載の情報処理装置。
  10. 前記特典適用手段は、
    記顔登録に基づく時刻が所定の条件を満たしている場合に、前記特典を適用させる、
    請求項1からのいずれか1項に記載の情報処理装置。
  11. 前記提示手段は、前記特典に関する特典条件を、前記推薦情報として前記ユーザに対して提示する
    請求項1から10のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  12. 第1の店舗でユーザが撮影された第1の撮影画像について、顔登録を実行する第1認証手段と、
    記顔登録に応じて、第2の店舗に関する推薦情報を前記ユーザに対して提示する提示手段と、
    前記第2の店舗でユーザが撮影された第2の撮影画像について、顔認証を実行する第2認証手段と、
    記顔登録の履歴に基づいて、前記顔認証に成功したユーザの前記第2の店舗における決済処理に特典を適用させる特典適用手段と、
    を備えた情報処理装置。
  13. 前記提示手段は、前記特典に関する特典情報を、前記推薦情報として前記ユーザに対して提示する
    請求項12に記載の情報処理装置。
  14. 顔認証を行う認証手段を備える認証装置と、
    決済端末と、
    情報処理装置と、
    を備え、
    前記情報処理装置は、
    第1の店舗でユーザが撮影された第1の撮影画像について、前記認証装置に顔登録を実行させ、
    記顔登録に応じて、第2の店舗に関する推薦情報を前記ユーザに対して提示し、
    前記第2の店舗でユーザが撮影された第2の撮影画像について、前記認証装置に顔認証を実行させ、
    前記顔登録の履歴に基づいて、記顔認証に成功したユーザの前記第2の店舗における前記決済端末を用いる決済処理に特典を適用する、
    情報処理システム。
  15. 前記情報処理装置は、
    前記特典に関する特典情報を、前記推薦情報として前記ユーザに対して提示する
    請求項14に記載の情報処理システム。
  16. コンピュータが、
    第1の店舗でユーザが撮影された第1の撮影画像について、認証装置に顔登録を実行させ、
    記顔登録に応じて、第2の店舗に関する推薦情報を前記ユーザに対して提示し、
    前記第2の店舗でユーザが撮影された第2の撮影画像について、前記認証装置に顔認証を実行させ、
    前記顔登録の履歴に基づいて、記顔認証に成功したユーザの前記第2の店舗における決済処理に特典を適用させる、
    情報処理方法。
  17. コンピュータが、
    第1の店舗でユーザが撮影された第1の撮影画像について、顔登録を実行し、
    記顔登録に応じて、第2の店舗に関する推薦情報を前記ユーザに対して提示し、
    前記第2の店舗でユーザが撮影された第2の撮影画像について、顔認証を実行し、
    前記顔登録の履歴に基づいて、記顔認証に成功したユーザの前記第2の店舗における決済処理に特典を適用させる、
    情報処理方法。
  18. コンピュータに、
    第1の店舗でユーザが撮影された第1の撮影画像について、認証装置に顔登録を実行させる処理と、
    記顔登録に応じて、第2の店舗に関する推薦情報を前記ユーザに対して提示する処理と、
    前記第2の店舗でユーザが撮影された第2の撮影画像について、前記認証装置に顔認証を実行させる処理と、
    前記顔登録の履歴に基づいて、記顔認証に成功したユーザの前記第2の店舗における決済処理に特典を適用させる処理と、を実行させる情報処理プログラム。
  19. コンピュータに、
    第1の店舗でユーザが撮影された第1の撮影画像について、顔登録を実行する処理と、
    記顔登録に応じて、第2の店舗に関する推薦情報を前記ユーザに対して提示する処理と、
    前記第2の店舗でユーザが撮影された第2の撮影画像について、顔認証を実行する処理と、
    前記顔登録の履歴に基づいて、記顔認証に成功したユーザの前記第2の店舗における決済処理に特典を適用させる処理と、を実行させる情報処理プログラム。
  20. 第1の店舗でユーザが撮影された第1の撮影画像について、認証装置に第1の顔認証を実行させる第1制御手段と、
    前記第1の顔認証の成功に応じて、第2の店舗に関する推薦情報を前記ユーザに対して提示する提示手段と、
    前記第2の店舗でユーザが撮影された第2の撮影画像について、前記認証装置に第2の顔認証を実行させる第2制御手段と、
    前記第1の顔認証の成功に応じて行われた前記第1の店舗における決済処理の履歴に基づいて、前記第2の顔認証に成功したユーザの前記第2の店舗における決済処理に特典を適用させる特典適用手段と、
    を備えた情報処理装置。
  21. 前記履歴は、前記第1の顔認証の成功に応じて行われた前記第1の店舗における決済処理の金額を含む情報であり、
    前記特典適用手段は、前記履歴に含まれる前記第1の店舗における決済処理の金額に応じた割引を前記特典として適用させる
    請求項20に記載の情報処理装置。
  22. コンピュータが、
    第1の店舗でユーザが撮影された第1の撮影画像について、認証装置に第1の顔認証を実行させ、
    前記第1の顔認証の成功に応じて、第2の店舗に関する推薦情報を前記ユーザに対して提示し、
    前記第2の店舗でユーザが撮影された第2の撮影画像について、前記認証装置に第2の顔認証を実行させ、
    前記第1の顔認証の成功に応じて行われた前記第1の店舗における決済処理の履歴に基づいて、前記第2の顔認証に成功したユーザの前記第2の店舗における決済処理に特典を適用させる、
    情報処理方法。
  23. コンピュータに、
    第1の店舗でユーザが撮影された第1の撮影画像について、認証装置に第1の顔認証を実行させる処理と、
    前記第1の顔認証の成功に応じて、第2の店舗に関する推薦情報を前記ユーザに対して提示する処理と、
    前記第2の店舗でユーザが撮影された第2の撮影画像について、前記認証装置に第2の顔認証を実行させる処理と、
    前記第1の顔認証の成功に応じて行われた前記第1の店舗における決済処理の履歴に基づいて、前記第2の顔認証に成功したユーザの前記第2の店舗における決済処理に特典を適用させる処理と、
    を実行させる情報処理プログラム。
JP2022512912A 2020-03-30 2020-03-30 情報処理装置、システム、方法及びプログラム Active JP7464111B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/014601 WO2021199171A1 (ja) 2020-03-30 2020-03-30 情報処理装置、システム、方法及びプログラムが格納された非一時的なコンピュータ可読媒体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPWO2021199171A1 JPWO2021199171A1 (ja) 2021-10-07
JPWO2021199171A5 JPWO2021199171A5 (ja) 2022-11-01
JP7464111B2 true JP7464111B2 (ja) 2024-04-09

Family

ID=77930169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022512912A Active JP7464111B2 (ja) 2020-03-30 2020-03-30 情報処理装置、システム、方法及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (3) US20230106368A1 (ja)
JP (1) JP7464111B2 (ja)
WO (1) WO2021199171A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7540062B1 (ja) 2023-10-19 2024-08-26 楽天グループ株式会社 ポイントプログラムの運用システム、ポイントプログラムの運用方法及びコンピュータプログラム

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7336572B2 (ja) * 2021-12-02 2023-08-31 プロパティエージェント株式会社 情報処理システム、プログラムおよび情報処理方法
US20230214822A1 (en) * 2022-01-05 2023-07-06 Mastercard International Incorporated Computer-implemented methods and systems for authentic user-merchant association and services

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010092311A (ja) 2008-10-09 2010-04-22 Bitwallet Inc 店舗端末、及び情報処理サーバ
JP2014203215A (ja) 2013-04-03 2014-10-27 株式会社野村総合研究所 決済支援サーバ、決済支援方法、決済支援システム及びコンピュータプログラム
JP2017224050A (ja) 2016-06-13 2017-12-21 Necソリューションイノベータ株式会社 サービス提供システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010092311A (ja) 2008-10-09 2010-04-22 Bitwallet Inc 店舗端末、及び情報処理サーバ
JP2014203215A (ja) 2013-04-03 2014-10-27 株式会社野村総合研究所 決済支援サーバ、決済支援方法、決済支援システム及びコンピュータプログラム
JP2017224050A (ja) 2016-06-13 2017-12-21 Necソリューションイノベータ株式会社 サービス提供システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7540062B1 (ja) 2023-10-19 2024-08-26 楽天グループ株式会社 ポイントプログラムの運用システム、ポイントプログラムの運用方法及びコンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20240087312A1 (en) 2024-03-14
US20240087313A1 (en) 2024-03-14
JPWO2021199171A1 (ja) 2021-10-07
US20230106368A1 (en) 2023-04-06
WO2021199171A1 (ja) 2021-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7464111B2 (ja) 情報処理装置、システム、方法及びプログラム
JP5224360B2 (ja) 電子広告装置、電子広告方法及びプログラム
US20220351219A1 (en) Store use information distribution device, store use information distribution system equipped with same, and store use information distribution method
KR101983558B1 (ko) 보험금 청구 하는 방법 및 장치
JP2020061040A (ja) 情報処理方法、情報処理装置、及びプログラム
JP2020061039A (ja) 情報処理方法、情報処理装置、及びプログラム
JP2016130915A (ja) ドライブスルーシステム
JP7487761B2 (ja) 決済支援装置、決済支援方法及び決済支援プログラム
JP2020061038A (ja) 情報処理方法、情報処理装置、及びプログラム
US20230230302A1 (en) Image providing apparatus, image providing system, image providing method, and non-transitory computer readable medium
JP7509196B2 (ja) 広告評価装置、システム、方法及びプログラム
JP7556296B2 (ja) 情報制御装置、方法及びプログラム
JP7452622B2 (ja) 提示制御装置、システム、方法及びプログラム
JP7559818B2 (ja) 情報処理装置、システム、方法及びプログラム
JP7367847B2 (ja) 推薦制御装置、システム、方法及びプログラム
JP7400944B2 (ja) 推薦制御装置、システム、方法及びプログラム
JP7287572B2 (ja) 訪問推進装置、システム、方法及びプログラム
WO2022009413A1 (ja) 推薦装置、システム、方法及びプログラムが格納された非一時的なコンピュータ可読媒体
JP7533579B2 (ja) 画像提供装置、画像提供システム、画像提供方法及び画像提供プログラム
WO2023175968A1 (ja) 施設管理装置、システム及び方法、並びに、コンピュータ可読媒体
US20240203215A1 (en) Semi-self pos system, registration apparatus, method, and non-transitory computer readable medium storing program
JP7355221B2 (ja) 電子決済装置、システム、方法及びプログラム
WO2022195880A1 (ja) 情報制御装置、情報制御方法、及び、コンピュータ可読媒体
WO2022009414A1 (ja) 推薦装置、システム、方法及びプログラムが格納された非一時的なコンピュータ可読媒体
JP2024042367A (ja) 撮影装置および情報処理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220902

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240311

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7464111

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150