JP7364658B2 - モータマウント用筒型防振装置 - Google Patents
モータマウント用筒型防振装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7364658B2 JP7364658B2 JP2021502379A JP2021502379A JP7364658B2 JP 7364658 B2 JP7364658 B2 JP 7364658B2 JP 2021502379 A JP2021502379 A JP 2021502379A JP 2021502379 A JP2021502379 A JP 2021502379A JP 7364658 B2 JP7364658 B2 JP 7364658B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- elastic body
- rubber elastic
- main
- protrusion
- main rubber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000004323 axial length Effects 0.000 claims description 8
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 7
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 claims description 7
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 claims description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 5
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 35
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 18
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 12
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 10
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 4
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 3
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 2
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000004880 explosion Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 231100000989 no adverse effect Toxicity 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F15/00—Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
- F16F15/02—Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems
- F16F15/04—Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems using elastic means
- F16F15/08—Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems using elastic means with rubber springs ; with springs made of rubber and metal
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K5/00—Arrangement or mounting of internal-combustion or jet-propulsion units
- B60K5/12—Arrangement of engine supports
- B60K5/1208—Resilient supports
- B60K5/1225—Resilient supports comprising resilient rings surrounding a part of the unit
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K1/00—Arrangement or mounting of electrical propulsion units
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F1/00—Springs
- F16F1/36—Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers
- F16F1/38—Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers with a sleeve of elastic material between a rigid outer sleeve and a rigid inner sleeve or pin, i.e. bushing-type
- F16F1/3835—Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers with a sleeve of elastic material between a rigid outer sleeve and a rigid inner sleeve or pin, i.e. bushing-type characterised by the sleeve of elastic material, e.g. having indentations or made of materials of different hardness
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F1/00—Springs
- F16F1/36—Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers
- F16F1/38—Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers with a sleeve of elastic material between a rigid outer sleeve and a rigid inner sleeve or pin, i.e. bushing-type
- F16F1/387—Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers with a sleeve of elastic material between a rigid outer sleeve and a rigid inner sleeve or pin, i.e. bushing-type comprising means for modifying the rigidity in particular directions
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F2224/00—Materials; Material properties
- F16F2224/02—Materials; Material properties solids
- F16F2224/025—Elastomers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F2230/00—Purpose; Design features
- F16F2230/0005—Attachment, e.g. to facilitate mounting onto confer adjustability
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F2234/00—Shape
- F16F2234/02—Shape cylindrical
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Springs (AREA)
- Vibration Prevention Devices (AREA)
- Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
Description
また、第三の態様は、前記第一又は第二の態様に係るモータマウント用筒型防振装置において、前記本体ゴム弾性体におけるサージングによる絶対ばね定数のピークが、前記弾性突起における隣り合う二次共振点と三次共振点との間に位置しているものである。
(i)環状弾性突起26,26の弾性変形が、一体成形された連続体である本体ゴム弾性体16に対して、本体ゴム弾性体16の弾性変形と所定の位相差をもって及ぼされることで、本体ゴム弾性体16の変形量乃至は入力に対して相殺的な低減効果が発揮されること
(ii)周方向に延びる円弧板状や円筒形状などとされることで有利に発揮される環状弾性突起26,26の弾性的な剛性が、本体ゴム弾性体16の弾性特性に寄与して防振対象の周波数域でのサージングによる高動ばね化を抑制乃至は回避する作用が発揮されること
(iii)入力される振動エネルギーが、環状弾性突起26,26の振動によって消費されることで、本体ゴム弾性体16の振動のエネルギーの低下が図られること
(iv)周方向に連続した本体ゴム弾性体16では、軸直角方向の振動入力に際しての弾性変形態様が周方向の各部位で圧縮/引張/剪断と異なることに伴って、本体ゴム弾性体16の軸方向両端面も振動入力時に歪(いびつ)な変形を繰り返すこととなり、かかる歪な変形量が最も大きくなる径方向の中間部分に位置して且つ周方向に延びて環状弾性突起26,26が形成されていることから、上述の(i)~(iii)の如き作用が一層効率的に発揮されること
また、本発明はもともと以下に記載の発明を含むものであり、その構成および作用効果に関して、付記しておく。
(i) インナ軸部材とアウタ筒部材が本体ゴム弾性体で連結されており、自動車の駆動用電気モータと支持部材との間に装着されるモータマウント用筒型防振装置において、前記インナ軸部材と前記アウタ筒部材との軸直角方向の対向面が周方向の全周に亘って連続して前記本体ゴム弾性体で連結されていると共に、該本体ゴム弾性体の軸方向の端面には、該インナ軸部材と該アウタ筒部材との対向面間の中間部分において軸方向の外方に突出して周方向に延びる弾性突起が該本体ゴム弾性体と一体成形されているモータマウント用筒型防振装置、
(ii) 前記弾性突起が、前記本体ゴム弾性体の周方向で全周に亘って連続して設けられた環状弾性突起とされている(i)に記載のモータマウント用筒型防振装置、
(iii) 前記本体ゴム弾性体が、前記インナ軸部材側から前記アウタ筒部材側に向かって次第に軸方向寸法が小さくされて該本体ゴム弾性体の軸方向両端面がテーパ状傾斜面とされており、該本体ゴム弾性体の該テーパ状傾斜面から前記弾性突起が突出している(i)又は(ii)に記載のモータマウント用筒型防振装置、
(iv) 前記本体ゴム弾性体の表面からの前記弾性突起の突出高さが、該本体ゴム弾性体の軸方向長さよりも小さい(i)~(iii)の何れか一項に記載のモータマウント用筒型防振装置、
(v) 前記本体ゴム弾性体の軸直角方向において、前記弾性突起の厚さ寸法が該本体ゴム弾性体の厚さ寸法の1/3以下である(i)~(iv)の何れか一項に記載のモータマウント用筒型防振装置、
(vi) 前記本体ゴム弾性体の軸直角方向における前記弾性突起の厚さ寸法が、該弾性突起の基端側から先端側に向かって小さくなっている(v)に記載のモータマウント用筒型防振装置、
(vii) 前記インナ軸部材と前記アウタ筒部材との間に及ぼされる防振対象振動の主たる入力方向が軸直角方向の一方向とされており、前記弾性突起が、該防振対象振動の主たる入力方向に対して直交する軸直角方向の両側において少なくとも存在して、それぞれ周方向に延びている(i)~(vi)の何れか一項に記載のモータマウント用筒型防振装置、
(viii) 電池式電気自動車の駆動用電気モータを防振支持するものであり、 前記本体ゴム弾性体はサージングによる絶対ばね定数のピークを500~1000Hzの周波数域に有しており、前記弾性突起における二次共振点が、該本体ゴム弾性体のサージングによる絶対ばね定数のピークよりも低い周波数域に設定されており、該本体ゴム弾性体のサージングによる絶対ばね定数のピークが、該弾性突起を設けたことにより、該本体ゴム弾性体と位相差をもった該弾性突起の弾性変形作用に基づいて低減されている(i)~(vii)の何れか一項に記載のモータマウント用筒型防振装置、
に関する発明を含む。
上記(i)に記載の発明では、周方向の全周で連続した略環状乃至は筒状の本体ゴム弾性体から軸方向に突出する弾性突起を設けたことで、モータマウント用に好適な防振装置が実現可能になる。例えば、インナ軸部材とアウタ筒部材との軸直角方向の対向面間を、周方向の全周に亘って連続して本体ゴム弾性体で弾性連結せしめたことで、駆動トルクと回生ブレーキによって殆どの車両走行条件下で及ぼされる軸直角方向の比較的大きな外力に対して有効な支持ばね剛性を設定することが容易となる。ここにおいて、周方向の全周で連続した本体ゴム弾性体で支持ばね剛性を確保する構成については、動的な入力振動に対する防振性能の低下が懸念される。しかし、従来の内燃機関用防振装置ではアイドリング振動への対応で低周波数域の低動ばね特性が要求されていたが、電気自動車の駆動用電気モータにはそもそもアイドリング振動がないことから、モータマウント用の防振装置では、低周波数域における防振性能が殆ど問題にならない。しかも、高周波数域においては、本体ゴム弾性体から軸方向に突出する弾性突起を設けたことで、本体ゴム弾性体の高動ばね化を抑えることが可能になる。それ故、中乃至高周波の広い周波数領域、特に従来の内燃機関用防振装置では問題にならなかった程の高周波数域にまで亘って著しい高動ばね化を避けて、良好な防振性能を実現することが可能になる。また、本態様では、弾性突起が、本体ゴム弾性体の周方向に延びて湾曲した形状とされていることから、本体ゴム弾性体の自由表面積を大きく損なうことなく、弾性突起のボリュームの確保や、弾性突起そのものの変形剛性の確保にも、有利となる。その結果、例えば本体ゴム弾性体の著しい高動ばね化の回避が一層高周波数域においても容易に実現可能になると共に、本体ゴム弾性体の支持ばね剛性の確保にも少なからず寄与し得る。
上記(ii)に記載の発明では、弾性突起を全周に亘って延びる環状弾性突起としたことで、弾性突起のボリュームを全体として容易に確保することが可能になると共に、弾性突起による上述の如き技術的効果の更なる向上も図られ得る。
上記(iii)に記載の発明では、本体ゴム弾性体における弾性突起の突設面がテーパ状傾斜面とされていることから、本体ゴム弾性体の径寸法を大きくせずとも、弾性突起の本体ゴム弾性体への連結面積を大きく設定することが可能になる。その結果、弾性突起によって及ぼされる本体ゴム弾性体のばね特性への作用の向上が図られ得る。
上記(iv)に記載の発明では、弾性突起の軸方向への突出高さが大きくなり過ぎることに起因して生ずるおそれのある悪影響が軽減乃至は回避される。例えば、弾性突起の他部材への干渉や装着スペースの問題、或いは弾性突起の高次の共振などに伴う本体ゴム弾性体の防振特性への悪影響の懸念などを軽減乃至は解消することも可能になる。
上記(v)に記載の発明では、弾性突起の厚さが大きくなり過ぎることに起因して生ずるおそれのある悪影響、例えば本体ゴム弾性体の自由表面の減少や、弾性突起による本体ゴム弾性体の過度の拘束作用などに伴う防振特性への悪影響などを軽減乃至は解消することも可能になる。
上記(vi)に記載の発明では、弾性突起の突出方向に脱型時の抜きテーパを設定することができて製造も容易になると共に、例えば弾性突起のボリュームを確保しつつ弾性突起の低周波域での共振現象を回避することで、本体ゴム弾性体における低~中周波数域の防振性能への悪影響などを避けるようなチューニングも容易となる。
上記(vii)に記載の発明では、防振対象振動の主たる入力方向における弾性突起について、圧縮/引張的な変形態様を生ぜしめることができて、それにより、弾性突起の位相差が好適に発生し、本体ゴム弾性体の固有振動数へのチューニングが容易となる。それ故、モータマウントで問題となりやすい500~1000Hzの高周波領域における筒型防振装置(本体ゴム弾性体)のサージングに起因する絶対ばね定数の著しい増大に対して、本体ゴム弾性体と位相差をもって加振される弾性突起によって発揮されると考えられる後述の如き抑制効果の更なる向上も図られ得る。
上記(viii)に記載の発明では、本体ゴム弾性体のサージングに起因する高動ばね化のピークを、一般的な環境対応自動車で問題になりやすい500~1000Hzの周波数領域において低減することができて、電気自動車のモータマウントとして良好な性能が実現可能となる。
Claims (9)
- インナ軸部材とアウタ筒部材が本体ゴム弾性体で連結されており、自動車の駆動用電気モータと支持部材との間に装着されるモータマウント用筒型防振装置において、
前記インナ軸部材と前記アウタ筒部材との軸直角方向の対向面が周方向の全周に亘って連続して前記本体ゴム弾性体で連結されていると共に、
該本体ゴム弾性体の軸方向の端面には、該インナ軸部材と該アウタ筒部材との対向面間の中間部分において軸方向の外方に突出して周方向に延びる弾性突起が該本体ゴム弾性体と一体成形されており、
該弾性突起における一次共振点が、該本体ゴム弾性体のサージングによる絶対ばね定数のピークを低周波側へ外れているモータマウント用筒型防振装置。 - インナ軸部材とアウタ筒部材が本体ゴム弾性体で連結されており、自動車の駆動用電気モータと支持部材との間に装着されるモータマウント用筒型防振装置において、
前記インナ軸部材と前記アウタ筒部材との軸直角方向の対向面が周方向の全周に亘って連続して前記本体ゴム弾性体で連結されていると共に、
該本体ゴム弾性体の軸方向の端面には、該インナ軸部材と該アウタ筒部材との対向面間の中間部分において軸方向の外方に突出して周方向に延びる弾性突起が該本体ゴム弾性体と一体成形されている一方、
電池式電気自動車の駆動用電気モータを防振支持するものであり、
前記本体ゴム弾性体はサージングによる絶対ばね定数のピークを500~1000Hzの周波数域に有しており、
前記弾性突起における二次共振点が、該本体ゴム弾性体のサージングによる絶対ばね定数のピークよりも低い周波数域に設定されており、
該本体ゴム弾性体のサージングによる絶対ばね定数のピークが、該弾性突起を設けたことにより、該本体ゴム弾性体と位相差をもった該弾性突起の弾性変形作用に基づいて低減されているモータマウント用筒型防振装置。 - 前記本体ゴム弾性体におけるサージングによる絶対ばね定数のピークが、前記弾性突起における隣り合う二次共振点と三次共振点との間に位置している請求項1又は2に記載のモータマウント用筒型防振装置。
- 前記弾性突起が、前記本体ゴム弾性体の周方向で全周に亘って連続して設けられた環状弾性突起とされている請求項1~3の何れか一項に記載のモータマウント用筒型防振装置。
- 前記本体ゴム弾性体が、前記インナ軸部材側から前記アウタ筒部材側に向かって次第に軸方向寸法が小さくされて該本体ゴム弾性体の軸方向両端面がテーパ状傾斜面とされており、該本体ゴム弾性体の該テーパ状傾斜面から前記弾性突起が突出している請求項1~4の何れか一項に記載のモータマウント用筒型防振装置。
- 前記本体ゴム弾性体の表面からの前記弾性突起の突出高さが、該本体ゴム弾性体の軸方向長さよりも小さい請求項1~5の何れか一項に記載のモータマウント用筒型防振装置。
- 前記本体ゴム弾性体の軸直角方向において、前記弾性突起の厚さ寸法が該本体ゴム弾性体の厚さ寸法の1/3以下である請求項1~6の何れか一項に記載のモータマウント用筒型防振装置。
- 前記本体ゴム弾性体の軸直角方向における前記弾性突起の厚さ寸法が、該弾性突起の基端側から先端側に向かって小さくなっている請求項1~7の何れか一項に記載のモータマウント用筒型防振装置。
- 前記インナ軸部材と前記アウタ筒部材との間に及ぼされる防振対象振動の主たる入力方向が軸直角方向の一方向とされており、
前記弾性突起が、該防振対象振動の主たる入力方向に対して直交する軸直角方向の両側において少なくとも存在して、それぞれ周方向に延びている請求項1~8の何れか一項に記載のモータマウント用筒型防振装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019037000 | 2019-02-28 | ||
JP2019037000 | 2019-02-28 | ||
PCT/JP2020/008129 WO2020175640A1 (ja) | 2019-02-28 | 2020-02-27 | モータマウント用筒型防振装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2020175640A1 JPWO2020175640A1 (ja) | 2021-12-23 |
JP7364658B2 true JP7364658B2 (ja) | 2023-10-18 |
Family
ID=72238996
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021502379A Active JP7364658B2 (ja) | 2019-02-28 | 2020-02-27 | モータマウント用筒型防振装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US12000452B2 (ja) |
JP (1) | JP7364658B2 (ja) |
CN (1) | CN113227602B (ja) |
DE (1) | DE112020000559T5 (ja) |
WO (1) | WO2020175640A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7408471B2 (ja) * | 2020-04-15 | 2024-01-05 | 東海旅客鉄道株式会社 | 構造物の制振装置 |
CN112776581B (zh) * | 2021-03-03 | 2023-04-07 | 四川建安工业有限责任公司 | 一种新能源汽车副车架悬置衬套装配结构 |
DE102022116262A1 (de) | 2022-06-29 | 2024-01-04 | WEGU GmbH Schwingungsdämpfung | Elastisches Lager mit reduzierter Versteifung bei hochfrequenter Beanspruchung |
JP2024082463A (ja) * | 2022-12-08 | 2024-06-20 | 住友理工株式会社 | モータマウント用筒型防振装置 |
WO2024219394A1 (ja) * | 2023-04-17 | 2024-10-24 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 回転体取り付け構造、及び投写型映像表示装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008267443A (ja) | 2007-04-17 | 2008-11-06 | Yamashita Rubber Co Ltd | 筒型防振装置 |
JP2009068619A (ja) | 2007-09-14 | 2009-04-02 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | 防振ブッシュ |
JP2011195058A (ja) | 2010-03-19 | 2011-10-06 | Mazda Motor Corp | 電気自動車の前部車体構造 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3323763A (en) | 1965-03-29 | 1967-06-06 | Tri State Products Inc | Motor mounting rings |
JPS4839258B1 (ja) | 1968-05-04 | 1973-11-22 | ||
JP2531275B2 (ja) | 1989-09-29 | 1996-09-04 | 日本電気株式会社 | Atmセル転送方式 |
JPH03117137U (ja) * | 1990-03-14 | 1991-12-04 | ||
JP3003485B2 (ja) * | 1993-12-07 | 2000-01-31 | 日産自動車株式会社 | 電気自動車の電動機ユニット支持構造 |
JPH0914348A (ja) | 1995-06-28 | 1997-01-14 | Bridgestone Corp | 防振装置 |
DE19526750C2 (de) | 1995-07-21 | 1998-07-02 | Metzeler Gimetall Ag | Axial dämpfende Hydrobuchse |
JP4146210B2 (ja) * | 2002-10-22 | 2008-09-10 | 東洋ゴム工業株式会社 | 防振ブッシュの製造方法 |
US8505889B2 (en) * | 2007-01-22 | 2013-08-13 | Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. | Vibration-isolating bush |
DE102008008246B4 (de) * | 2008-02-08 | 2017-04-20 | Zf Friedrichshafen Ag | Buchsenlager mit verringertem Bauraumbedarf |
CN104469923B (zh) | 2009-08-12 | 2018-06-01 | 交互数字专利控股公司 | Wtru、用于在上行链路物理信道上传送信息的方法和基站 |
JP2012189148A (ja) * | 2011-03-10 | 2012-10-04 | Bridgestone Corp | 防振装置 |
JP2015025472A (ja) | 2013-07-24 | 2015-02-05 | 株式会社ブリヂストン | 防振装置 |
DE102014003324B4 (de) * | 2014-03-08 | 2015-11-26 | Audi Ag | Gummi-Metall-Hülsenlager |
DE102015000568A1 (de) * | 2015-01-17 | 2016-07-21 | Audi Ag | Gummi-Metall-Hülsenlager |
-
2020
- 2020-02-27 WO PCT/JP2020/008129 patent/WO2020175640A1/ja active Application Filing
- 2020-02-27 DE DE112020000559.3T patent/DE112020000559T5/de active Pending
- 2020-02-27 JP JP2021502379A patent/JP7364658B2/ja active Active
- 2020-02-27 CN CN202080006950.9A patent/CN113227602B/zh active Active
-
2021
- 2021-04-09 US US17/226,089 patent/US12000452B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008267443A (ja) | 2007-04-17 | 2008-11-06 | Yamashita Rubber Co Ltd | 筒型防振装置 |
JP2009068619A (ja) | 2007-09-14 | 2009-04-02 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | 防振ブッシュ |
JP2011195058A (ja) | 2010-03-19 | 2011-10-06 | Mazda Motor Corp | 電気自動車の前部車体構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2020175640A1 (ja) | 2021-12-23 |
CN113227602A (zh) | 2021-08-06 |
WO2020175640A1 (ja) | 2020-09-03 |
US12000452B2 (en) | 2024-06-04 |
CN113227602B (zh) | 2022-09-20 |
US20210222753A1 (en) | 2021-07-22 |
DE112020000559T5 (de) | 2021-10-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7364658B2 (ja) | モータマウント用筒型防振装置 | |
JP2003014035A (ja) | 制振装置 | |
EP1564054B1 (en) | Engine mount | |
JP2002155987A (ja) | 車両用制振装置 | |
US20080034918A1 (en) | Multi-mode vibration damper having a spoked hub | |
JP3858144B2 (ja) | 防振装置 | |
JP2001280386A (ja) | 筒型マウント | |
JP7079784B2 (ja) | 電気自動車用の筒形モータマウント | |
US20200292026A1 (en) | Mount for vehicle | |
WO2019131509A1 (ja) | 電気自動車用防振装置の配設構造 | |
JP2005188575A (ja) | 防振支持装置及び防振支持装置の取付構造 | |
JP2006090528A (ja) | 回転軸用制振装置 | |
JP2008196611A (ja) | 防振装置 | |
JP2001227582A (ja) | 自動車用制振装置 | |
JP2006090530A (ja) | 回転軸用制振装置 | |
JP2012237413A (ja) | 防振装置 | |
WO2024122275A1 (ja) | モータマウント用筒型防振装置 | |
JP3896797B2 (ja) | 車両用制振装置 | |
JP2012122594A (ja) | ダイナミックダンパ | |
JP2007064353A (ja) | 揺動型制振装置 | |
JP2009275746A (ja) | トルクロッド | |
JP5396252B2 (ja) | 筒形防振装置 | |
WO2024185329A1 (ja) | モータマウント用筒型防振装置 | |
JP3975619B2 (ja) | 防振ハンガー | |
JP7408472B2 (ja) | 防振装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210222 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221107 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230724 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230831 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230922 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231005 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7364658 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |