[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP7121642B2 - 流体圧制御装置 - Google Patents

流体圧制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7121642B2
JP7121642B2 JP2018217347A JP2018217347A JP7121642B2 JP 7121642 B2 JP7121642 B2 JP 7121642B2 JP 2018217347 A JP2018217347 A JP 2018217347A JP 2018217347 A JP2018217347 A JP 2018217347A JP 7121642 B2 JP7121642 B2 JP 7121642B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
neutral
output port
valve
valve block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018217347A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020085078A (ja
Inventor
俊行 木谷
説与 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
KYB Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYB Corp filed Critical KYB Corp
Priority to JP2018217347A priority Critical patent/JP7121642B2/ja
Priority to PCT/JP2019/030976 priority patent/WO2020105231A1/ja
Priority to KR1020207015015A priority patent/KR102353675B1/ko
Priority to EP19872241.5A priority patent/EP3686442B1/en
Priority to CN201980006802.4A priority patent/CN111527312B/zh
Publication of JP2020085078A publication Critical patent/JP2020085078A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7121642B2 publication Critical patent/JP7121642B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/16Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors
    • F15B11/17Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors using two or more pumps
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2221Control of flow rate; Load sensing arrangements
    • E02F9/2225Control of flow rate; Load sensing arrangements using pressure-compensating valves
    • E02F9/2228Control of flow rate; Load sensing arrangements using pressure-compensating valves including an electronic controller
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2221Control of flow rate; Load sensing arrangements
    • E02F9/2239Control of flow rate; Load sensing arrangements using two or more pumps with cross-assistance
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2264Arrangements or adaptations of elements for hydraulic drives
    • E02F9/2267Valves or distributors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2264Arrangements or adaptations of elements for hydraulic drives
    • E02F9/2271Actuators and supports therefor and protection therefor
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2278Hydraulic circuits
    • E02F9/2292Systems with two or more pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0832Modular valves
    • F15B13/0839Stacked plate type valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K27/00Construction of housing; Use of materials therefor
    • F16K27/003Housing formed from a plurality of the same valve elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/12Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid
    • F16K31/122Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid the fluid acting on a piston
    • F16K31/1221Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid the fluid acting on a piston one side of the piston being spring-loaded
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/20507Type of prime mover
    • F15B2211/20523Internal combustion engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/2053Type of pump
    • F15B2211/20538Type of pump constant capacity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/2053Type of pump
    • F15B2211/20546Type of pump variable capacity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/20576Systems with pumps with multiple pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/305Directional control characterised by the type of valves
    • F15B2211/3056Assemblies of multiple valves
    • F15B2211/3059Assemblies of multiple valves having multiple valves for multiple output members
    • F15B2211/30595Assemblies of multiple valves having multiple valves for multiple output members with additional valves between the groups of valves for multiple output members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/31Directional control characterised by the positions of the valve element
    • F15B2211/3105Neutral or centre positions
    • F15B2211/3111Neutral or centre positions the pump port being closed in the centre position, e.g. so-called closed centre
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/31Directional control characterised by the positions of the valve element
    • F15B2211/3105Neutral or centre positions
    • F15B2211/3116Neutral or centre positions the pump port being open in the centre position, e.g. so-called open centre
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/315Directional control characterised by the connections of the valve or valves in the circuit
    • F15B2211/31523Directional control characterised by the connections of the valve or valves in the circuit being connected to a pressure source and an output member
    • F15B2211/31535Directional control characterised by the connections of the valve or valves in the circuit being connected to a pressure source and an output member having multiple pressure sources and a single output member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/315Directional control characterised by the connections of the valve or valves in the circuit
    • F15B2211/3157Directional control characterised by the connections of the valve or valves in the circuit being connected to a pressure source, an output member and a return line
    • F15B2211/31582Directional control characterised by the connections of the valve or valves in the circuit being connected to a pressure source, an output member and a return line having multiple pressure sources and a single output member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/32Directional control characterised by the type of actuation
    • F15B2211/329Directional control characterised by the type of actuation actuated by fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/42Flow control characterised by the type of actuation
    • F15B2211/428Flow control characterised by the type of actuation actuated by fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/45Control of bleed-off flow, e.g. control of bypass flow to the return line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/50Pressure control
    • F15B2211/505Pressure control characterised by the type of pressure control means
    • F15B2211/50509Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a pressure upstream of the pressure control means
    • F15B2211/50518Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a pressure upstream of the pressure control means using pressure relief valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/71Multiple output members, e.g. multiple hydraulic motors or cylinders
    • F15B2211/7135Combinations of output members of different types, e.g. single-acting cylinders with rotary motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/71Multiple output members, e.g. multiple hydraulic motors or cylinders
    • F15B2211/7142Multiple output members, e.g. multiple hydraulic motors or cylinders the output members being arranged in multiple groups

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)

Description

本発明は、流体圧制御装置に関する。
特許文献1には、第1ポンプに接続された複数の制御弁を有する第1回路系統と、第2ポンプに接続された複数の制御弁を有する第2回路系統と、を備えた流体圧制御装置が記載されている。特許文献1に記載の流体圧制御装置では、第1中立通路とタンクとの接続を連通または遮断する中立カット弁と、中立カット弁の上流に連通し、第1ポンプから吐出された作動流体を外部へ供給可能な外部出力通路と、が設けられ、第1回路系統から外部出力通路を通じて作動流体を外部に取り出すことが可能となっている。
特開2016-204826号公報
このように、特許文献1に記載の流体圧制御装置は、外部出力通路を通じて第1回路系統とは別の回路系統に作動流体を取り出すことが可能である。しかしながら、第1回路系統には、外部出力通路が一つしか設けられていない。このため、特許文献1に記載の流体圧制御装置では、外部出力通路に接続される回路系統とは別の回路系統を追加して第1回路系統に接続することができるものではなく、回路系統の増設の自由度が低いという問題がある。特許文献1に記載の流体圧制御装置において、増設する回路系統へ作動流体を供給するためには、専用の弁等を設ける必要があるため、バルブブロックの大型化を招くおそれがある。
本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、メインバルブブロックの大型化を抑制しつつ、回路系統の増設の自由度が高い流体圧制御装置を提供することを目的とする。
本発明は、ポンプから吐出される作動流体によって駆動されるアクチュエータを制御する流体圧制御装置であって、メインバルブブロックと、メインバルブブロックに取り付け可能なサブバルブブロックと、を備え、メインバルブブロックは、ポンプに接続されメインアクチュエータを制御する制御弁と、制御弁が中立位置にある場合にポンプの作動流体をタンクに還流させる中立通路と、タンクに接続される排出通路と、中立通路と排出通路とを連通または遮断する中立カット弁と、中立カット弁を介して、ポンプから吐出された作動流体を外部へ供給可能な第1外部出力ポート及び第2外部出力ポートと、を有し、サブバルブブロックは、サブアクチュエータを制御する制御弁を有し、サブバルブブロックの制御弁は、第1外部出力ポートに接続され、メインバルブブロックが、中立通路から分岐してメインバルブブロックの制御弁に接続されるパラレル通路と、パラレル通路に導かれる作動流体を外部へ供給可能なパラレル出力ポートと、を有することを特徴とする。
この発明では、中立カット弁を利用して、ポンプから吐出される作動流体を第1外部出力ポートを通じて外部へ供給することができ、さらに第2外部出力ポートを通じて外部へ供給することもできる。したがって、メインバルブブロックの大型化を抑制しつつ、回路系統の増設の自由度が高い流体圧制御装置を提供することができる。また、メインバルブブロックに作動流体を供給するポンプから吐出される作動流体をサブバルブブロックにも導くことができるため、ポンプを追加する必要がなく、コストを低減することができる。また、この発明では、ポンプから吐出される作動流体をパラレル通路を通じても外部に供給可能となり、メインバルブブロックの大型化を抑制しつつ、回路系統の増設の自由度が高い流体圧制御装置を提供することができる。
本発明は、ポンプから吐出される作動流体によって駆動されるアクチュエータを制御する流体圧制御装置であって、メインバルブブロックと、メインバルブブロックに取り付け可能なサブバルブブロックと、を備え、メインバルブブロックは、ポンプに接続されメインアクチュエータを制御する制御弁と、制御弁が中立位置にある場合にポンプの作動流体をタンクに還流させる中立通路と、タンクに接続される排出通路と、中立通路と排出通路とを連通または遮断する中立カット弁と、中立カット弁を介して、ポンプから吐出された作動流体を外部へ供給可能な第1外部出力ポート及び第2外部出力ポートと、を有し、サブバルブブロックは、サブアクチュエータを制御する制御弁を有し、サブバルブブロックの制御弁は、第1外部出力ポートに接続され、中立カット弁が、中立通路と排出通路とを連通し、中立通路と第1外部出力ポートとの連通を遮断し、中立通路と第2外部出力ポートとの連通を遮断する第1位置と、中立通路と第2外部出力ポートとを連通し、中立通路と第1外部出力ポートとの連通を遮断し、中立通路と排出通路との連通を遮断する第2位置と、中立通路と第1外部出力ポートとを連通し、中立通路と第2外部出力ポートとの連通を遮断し、中立通路と排出通路との連通を遮断する第3位置と、を有することを特徴とする。
この発明では、中立カット弁を利用して、ポンプから吐出される作動流体を第1外部出力ポートを通じて外部へ供給することができ、さらに第2外部出力ポートを通じて外部へ供給することもできる。したがって、メインバルブブロックの大型化を抑制しつつ、回路系統の増設の自由度が高い流体圧制御装置を提供することができる。また、メインバルブブロックに作動流体を供給するポンプから吐出される作動流体をサブバルブブロックにも導くことができるため、ポンプを追加する必要がなく、コストを低減することができる。また、この発明では、中立カット弁を制御するのみで、ポンプから吐出される作動流体の供給先を選択でき、別途、供給先を選択する弁体等を必要としないため、流体圧制御装置の大型化を抑制することができる
本発明は、メインバルブブロックが、第2外部出力ポートに接続される連通路と、連通路を介して第2外部出力ポートと連通する第1外部入力ポートと、を有し、中立カット弁が、中立通路に接続されるポンプポートと、排出通路に接続されるタンクポートと、連通路から分岐する分岐通路に接続される接続ポートと、を有し、接続ポートが、中立カット弁を介して、ポンプポートまたはタンクポートに連通可能であることを特徴とする。
この発明では、連通路から分岐する分岐通路が中立カット弁の接続ポートに接続され、接続ポートが、中立カット弁を介して、ポンプポートまたはタンクポートに連通可能である。このため、中立カット弁を制御し、接続ポートとポンプポートとを連通することにより、ポンプから中立通路に吐出された作動流体を第2外部出力ポートへ導くことができる。または、中立カット弁を制御し、接続ポートとタンクポートとを連通することにより、第1外部入力ポートから連通路に導かれた作動流体を排出通路へ導くことができる。
本発明は、第1外部出力ポートが、サブバルブブロックの制御弁を介して第1外部入力ポートに連通することを特徴とする。
この発明では、ポンプから吐出される作動流体をサブバルブブロックに優先的に供給することができる。
本発明は、中立カット弁が、中立通路と第1外部出力ポートとを連通させつつ、排出通路の連通または遮断を制御し、サブバルブブロックの制御弁が、第1外部出力ポートと第1外部入力ポートとを連通し、パラレル出力ポートとサブアクチュエータとの連通を遮断する中立位置と、第1外部出力ポートと第1外部入力ポートとの連通を遮断し、パラレル出力ポートとサブアクチュエータとを連通する駆動位置と、を有することを特徴とする。
この発明では、サブバルブブロックの制御弁と中立カット弁の制御により、ポンプから吐出される作動流体の供給先を選択でき、別途、供給先を選択する弁体等を必要としないため、流体圧制御装置の大型化を抑制することができる。
本発明は、第1外部出力ポートが、サブバルブブロックの制御弁に接続され、パラレル出力ポート及び第1外部入力ポートが、サブバルブブロックにより閉塞されることを特徴とする。
この発明では、使用しないポートはサブバルブブロックで閉塞される。パラレル出力ポート及び第1外部入力ポートを開口させておく構成とすることで、取り付けるサブバルブブロックの種類によってメインバルブブロックを変更する必要がなく、メインバルブブロックを種類の異なるサブバルブブロックに対して共通で使用することができる。
本発明は、サブバルブブロックが、サブアクチュエータから排出される作動流体を導く排出通路を有し、サブバルブブロックの排出通路が、メインバルブブロックの排出通路に接続されることを特徴とする。
この発明では、サブバルブブロックの排出通路がメインバルブブロックの排出通路に接続されるため、サブバルブブロックの排出通路をタンクに接続するための配管を別途設ける必要がなくなる。
本発明は、メインバルブブロックが、作動流体を導入可能な第2外部入力ポートを有し、第2外部出力ポートと第2外部入力ポートとが外部配管にて接続されることを特徴とする。
この発明では、第2外部出力ポートから第2外部入力ポートに供給された作動流体を任意の制御弁へ供給することにより、この制御弁に供給される作動流体の流量を増加させ、この制御弁により制御されるアクチュエータの動作を増速させることができる。
本発明によれば、メインバルブブロックの大型化を抑制しつつ、回路系統の増設の自由度が高い流体圧制御装置を提供することができる。
本発明の第1実施形態に係る流体圧制御装置を示す回路図である。 メインバルブブロック及びサブバルブブロックの簡略斜視図である。 本発明の第2実施形態に係る流体圧制御装置を示す回路図である。
<第1実施形態>
図1及び図2を参照して、本発明の第1実施形態に係る流体圧制御装置100について説明する。
流体圧制御装置100は、例えばパワーショベル等の作業機に用いられる。ここでは、作業機がパワーショベルである場合について説明するが、流体圧制御装置100は、ホイールローダ等の他の作業機にも適用可能である。また、流体圧制御装置100では、作動流体として作動油が用いられるが、作動水等の他の流体を作動流体として用いてもよい。
図示しないが、パワーショベルは、クローラ式の走行部と、走行部の上部に旋回可能に設けられる旋回部と、旋回部に設けられる掘削部と、を備える。走行部は、左右一対のクローラを有する。走行部の左右一対のクローラが駆動されることにより、パワーショベルが走行する。掘削部は、旋回部に回動可能に取り付けられるブームと、ブームに回動可能に取り付けられるアームと、アームに回動可能に取り付けられるバケットと、を備える。
図1に示すように、パワーショベルは、エンジン(不図示)と、エンジンにより駆動され作動油を吐出する流体圧ポンプとしての第1ポンプ10及び第2ポンプ20と、第1ポンプ10及び第2ポンプ20から吐出される作動油によって、走行部、旋回部、掘削部等を駆動するためのアクチュエータを制御する流体圧制御装置100と、流体圧制御装置100から作動油が還流するタンクTと、を備える。
流体圧制御装置100は、第1ポンプ10及び第2ポンプ20から吐出される作動油によって駆動される複数のアクチュエータを制御する。複数のアクチュエータとしては、例えば、走行部駆動用の油圧モータ7A,8A、旋回部駆動用の油圧モータ(不図示)、ブーム駆動用の油圧シリンダ(不図示)、アーム駆動用の油圧シリンダ(不図示)、バケット駆動用の油圧シリンダ7B、予備アタッチメント駆動用の油圧シリンダ8B、追加アタッチメント駆動用の油圧シリンダ9A等がある。
なお、予備アタッチメント及び追加アタッチメントとしては、例えば、バケットの代わりに取り付けられるブレーカ及びクラッシャ、ブームを左右にスライド移動させるオフセット装置、並びに旋回部に取り付けられるドーザブレード等がある。
流体圧制御装置100は、第1ポンプ10に接続され第1ポンプ10から作動油が供給される第1回路系統HC1と、第2ポンプ20に接続され第2ポンプ20から作動油が供給される第2回路系統HC2と、第1回路系統HC1に接続され後述する中立カット弁110を通じて第1ポンプ10から作動油が供給される第3回路系統HC3と、を備える。なお、後述するように、走行直進用制御弁6が切り換えられることにより、第1ポンプ10から吐出される作動油は、第2回路系統HC2へも供給され、第2ポンプ20から吐出される作動油は、第1回路系統HC1及び第3回路系統HC3へも供給される。
図1及び図2に示すように、流体圧制御装置100は、第1回路系統HC1及び第2回路系統HC2を有するメインバルブブロック101と、第3回路系統HC3を有するサブバルブブロック103と、を備える。図2に示すように、サブバルブブロック103は、複数のボルト105を用いて、メインバルブブロック101に取り付け可能である。なお、メインバルブブロック101は、複数のバルブブロックを積層し、締結することにより形成してもよいし、1つのバルブブロックによって形成してもよい。
メインバルブブロック101には、外面に開口し、ボルト105が取り付けられるボルト取付穴115が形成される。メインバルブブロック101の上面にサブバルブブロック103を載置し、ボルト105の軸部をサブバルブブロック103のボルト挿通孔135に通し、ボルト105の軸部の先端部をボルト取付穴115に螺着することにより、サブバルブブロック103がメインバルブブロック101に固定される。
サブバルブブロック103は、追加アタッチメント駆動用の油圧シリンダ9Aを制御するために設けられる。従来、追加アタッチメント駆動用の油圧シリンダ9Aを制御するためには、サブバルブブロック103をメインバルブブロック101とは別置きとして、第3回路系統HC3を第1ポンプ10及び第2ポンプ20とは別の新たな油圧ポンプに接続する必要があった。
これに対して、本実施形態では、メインバルブブロック101上にサブバルブブロック103を取り付けることができるので、流体圧制御装置100の設置面積を低減することができる。また、メインバルブブロック101とサブバルブブロック103との間に配管を設ける必要がないので、流体圧制御装置100の設置スペースを小さくすることができる。さらに、後述するように、サブバルブブロック103には、メインバルブブロック101を通じて第1ポンプ10の作動油が供給されるため、新たな油圧ポンプをサブバルブブロック103に接続する必要もない。つまり、本実施形態によれば、新たな油圧ポンプを接続したサブバルブブロック103をメインバルブブロック101とは別置きとする場合に比べて、部品点数及びコストを低減することができる。
図1に示すように、第1回路系統HC1は、第1ポンプ10から吐出される作動油をタンクTへ導く第1中立通路11と、第1中立通路11に直列に接続される複数の第1制御弁12と、後述する走行直進用制御弁6より上流の第1中立通路11から分岐する第1パラレル通路13と、タンクTに接続される排出通路19と、を備える。複数の第1制御弁12は、第1中立通路11によって直列に接続され、第1パラレル通路13によって並列に接続される。
第1回路系統HC1に設けられるアクチュエータを制御する制御弁である第1制御弁12には、第1走行用制御弁12A、バケット用制御弁12B、ブーム1速用制御弁12C、及びアーム2速用制御弁12Dが含まれる。第1ポンプ10から吐出された作動油は、上流側から順に、第1走行用制御弁12A、バケット用制御弁12B、ブーム1速用制御弁12C、及びアーム2速用制御弁12Dに導かれる。
第1走行用制御弁12Aは、パワーショベルの車体の左側に設けられる走行部駆動用の油圧モータ7Aへの作動油の給排を制御する。バケット用制御弁12Bは、バケット駆動用の油圧シリンダ7Bへの作動油の給排を制御する。ブーム1速用制御弁12Cは、ブーム駆動用の油圧シリンダ(不図示)への作動油の給排を制御する。アーム2速用制御弁12Dは、アーム駆動用の油圧シリンダ(不図示)への作動油の給排を制御する。なお、第1制御弁12によって制御されるメインアクチュエータ(油圧モータ7A、油圧シリンダ7B等)は、総称して第1アクチュエータ7とも記す。
このように、第1回路系統HC1は、第1ポンプ10に接続され複数の第1アクチュエータ7を制御する複数の第1制御弁12を有する。排出通路19は、第1アクチュエータ7から第1制御弁12を通じて排出される作動油をタンクTへ導く。
メインバルブブロック101は、第1中立通路11における全ての第1制御弁12の下流(すなわちアーム2速用制御弁12Dの下流)に設けられ、第1中立通路11と排出通路19とを連通または遮断する中立カット弁110を備える。
中立カット弁110は、第1パイロット圧室116aに供給されるパイロット圧に応じて、第1位置(P1)と第2位置(P2)との間でスプールが切り換えられるパイロット式切換弁である。第1パイロット圧室116aに作用するパイロット圧は、例えば、パワーショベルの動作状態、中立カット弁110を操作するための専用の操作部材(不図示)の操作位置等に基づいて制御される。なお、本実施形態では、第2パイロット圧室116bはドレンに接続されており、第3位置(P3)には切り換わらないようになっている。
中立カット弁110は、第1中立通路11に接続されるポンプポート112と、後述する第1外部出力通路15に接続され、サブバルブブロック103へ作動油を導く出口ポート113と、後述する分岐通路193aに接続される接続ポート111と、排出通路19に接続されるタンクポート119と、を有する。本実施形態では、接続ポート111は、サブバルブブロック103からの作動油が導かれる戻りポートとして機能する。
中立カット弁110が第1位置(P1)にある場合、ポンプポート112と出口ポート113とが連通し、かつ、接続ポート111とタンクポート119とが連通する。中立カット弁110が第2位置(P2)にある場合、ポンプポート112と出口ポート113とが連通し、かつ、接続ポート111とタンクポート119との連通が遮断される。
メインバルブブロック101は、中立カット弁110を介して、第1ポンプ10から吐出された作動油を外部のサブバルブブロック103へ供給可能な第1外部出力ポート15oと、第1外部出力ポート15oに接続される第1外部出力通路15と、第1外部出力ポート15oからサブバルブブロック103へ供給され、サブバルブブロック103からメインバルブブロック101に戻る作動油を導入可能な第1外部入力ポート192iと、第1外部入力ポート192iに接続される第1外部入力通路192と、第1外部入力ポート192iから導入された作動油を外部へ供給可能な第2外部出力ポート14oと、第2外部出力ポート14oに接続される第2外部出力通路14と、第1中立通路11から分岐して複数の第1制御弁12に対して並列に接続される第1パラレル通路13と、第1パラレル通路13に導かれる作動油を外部のサブバルブブロック103へ供給可能なパラレル出力ポート13oと、サブバルブブロック103からの作動油をメインバルブブロック101の排出通路19に導入可能なタンク入力ポート191iと、作動油を外部から導入可能な第2外部入力ポート24iと、をさらに備える。
第1外部出力ポート15oは、第1外部出力通路15を介して中立カット弁110の出口ポート113に連通する。タンク入力ポート191iは、排出通路19から分岐する分岐通路191に接続される。
第1外部入力ポート192iは、第1外部入力通路192を介して中立カット弁110の接続ポート111に連通する。第2外部出力ポート14oは、第2外部出力通路14を介して中立カット弁110の接続ポート111に連通する。第1外部入力ポート192iと第2外部出力ポート14oとは、第1外部入力通路192及び第2外部出力通路14を介して連通する。
換言すれば、第1外部入力ポート192iは、第1外部入力通路192及び第2外部出力通路14により構成される連通路193を介して、第2外部出力ポート14oに連通する。また、連通路193から分岐する分岐通路193aが、中立カット弁110の接続ポート111に接続される。
図2に示すように、第1外部出力ポート15o、パラレル出力ポート13o、第1外部入力ポート192i、及びタンク入力ポート191iは、メインバルブブロック101の外面の一部である上面に開口する。第2外部出力ポート14oは、メインバルブブロック101の外面の一部である第1側面に開口する。第2外部入力ポート24iは、メインバルブブロック101の外面の一部である第2側面に開口する。
本実施形態では、メインバルブブロック101にサブバルブブロック103を取り付けることにより、第1ポンプ10から吐出された作動油を第1回路系統HC1を通じて第3回路系統HC3にも供給可能に構成されている。サブバルブブロック103が取り付けられる場合、メインバルブブロック101の外面に開口する各ポート(13o,15o,191i,192i)は、サブバルブブロック103の外面に開口する各ポート(33i,31i,38o,31o)に接続される。
このように、サブバルブブロック103をメインバルブブロック101に取り付けることで、第1ポンプ10または第2ポンプ20から吐出される作動油によって、第1アクチュエータ7と同様に駆動可能な第3アクチュエータ9を容易に増設することができる。以下、サブバルブブロック103を取り付けることにより増設される第3回路系統HC3について詳しく説明する。なお、中立カット弁110は、第1位置(P1)にあるものとして説明する。
図1に示すように、第3回路系統HC3は、第1ポンプ10から供給される作動油によって、サブアクチュエータとしての第3アクチュエータ9を制御する第3制御弁32と、第3制御弁32が中立位置にある場合に、中立カット弁110及び第1外部出力ポート15oを通じて第1中立通路11から導かれる作動油をタンクTに還流させる第3中立通路31と、第1パラレル通路13から導かれる作動油を第3制御弁32へ導く第3パラレル通路33と、第3アクチュエータ9から第3制御弁32を通じて排出される作動油を導く排出通路38と、を備える。
第3制御弁32は、パイロット圧室に作用するパイロット圧に応じて、追加アタッチメントを駆動する第3アクチュエータ9としての油圧シリンダ9Aへの作動油の給排を制御する。
第3中立通路31は、第3制御弁32の上流側で導入ポート31iに接続され、第3制御弁32の下流側で導出ポート31oに接続される。サブバルブブロック103の導入ポート31iは、メインバルブブロック101の第1外部出力ポート15oに接続され、サブバルブブロック103の導出ポート31oは、メインバルブブロック101の第1外部入力ポート192iに接続される。つまり、第3中立通路31は、導入ポート31i及び第1外部出力ポート15oを介して第1外部出力通路15に接続され、導出ポート31o及び第1外部入力ポート192iを介して第1外部入力通路192に接続される。このため、第1外部出力ポート15oは、サブバルブブロック103の第3制御弁32を介して第1外部入力ポート192iに連通する。
第3パラレル通路33は、パラレル入力ポート33iに接続され、排出通路38はタンク出力ポート38oに接続される。サブバルブブロック103のパラレル入力ポート33iは、メインバルブブロック101のパラレル出力ポート13oに接続され、サブバルブブロック103のタンク出力ポート38oは、メインバルブブロック101のタンク入力ポート191iに接続される。つまり、第3パラレル通路33は、パラレル入力ポート33i及びパラレル出力ポート13oを介して第1パラレル通路13に接続され、排出通路38は、タンク出力ポート38o及びタンク入力ポート191iを介して排出通路19に接続される。
第1外部出力ポート15oに接続される第3制御弁32は、中立位置(S0)と、駆動位置(S1,S2)と、を有する。第3制御弁32は、中立位置(S0)にある場合、第1外部出力ポート15oと第1外部入力ポート192iとを連通し、パラレル出力ポート13oと第3アクチュエータ9との連通を遮断する。また、第3制御弁32は、駆動位置(S1,S2)にある場合、第1外部出力ポート15oと第1外部入力ポート192iとの連通を遮断し、パラレル出力ポート13oと第3アクチュエータ9とを連通する。つまり、第3制御弁32はオープンセンタタイプの制御弁である。なお、本実施形態では、第3制御弁32は、駆動位置(S1,S2)として、油圧シリンダ9Aを伸長させるための伸長位置(S1)と、油圧シリンダ9Aを収縮させるための収縮位置(S2)と、を有する。
第1回路系統HC1に第3回路系統HC3が接続されてなる回路系統では、第1中立通路11、第1外部出力通路15、第3中立通路31及び第1外部入力通路192が、第1ポンプ10から吐出される作動油をタンクTに還流させる中立通路として機能する。つまり、第1回路系統HC1に第3回路系統HC3が接続されてなる回路系統では、複数の第1制御弁12及び第3制御弁32が、中立通路としての第1中立通路11、第1外部出力通路15及び第3中立通路31によって直列に接続され、第1パラレル通路13及び第3パラレル通路33によって並列に接続される。
第1回路系統HC1に第3回路系統HC3が接続されてなる回路系統では、後述する走行直進用制御弁6が通常位置(A)にある場合であって、全ての第1制御弁12及び第3制御弁32が中立位置にあるときには、第1ポンプ10から吐出された作動油は第1中立通路11、第1外部出力通路15、第3中立通路31、第1外部入力通路192及び排出通路19を通じてタンクTへ還流される。
このように、本実施形態では、第1ポンプ10から第1中立通路11に吐出された作動油は、中立カット弁110を通って第3回路系統HC3に導かれた後、第1回路系統HC1に戻り、さらに中立カット弁110を通ってからタンクTに導かれる。
複数の第1制御弁12及び第3制御弁32のうち少なくとも一つがアクチュエータを駆動させるための駆動位置にあるときには、第1中立通路11及び第3中立通路31における第1ポンプ10とタンクTとの連通が遮断される。なお、第1制御弁12A~12Dのいずれかが駆動位置に切り換えられた場合でも、第1ポンプ10から吐出された作動油を、第1パラレル通路13及び第3パラレル通路33を通じて各第1制御弁12B~12D及び第3制御弁32に供給することができる。
第2回路系統HC2は、第2ポンプ20から吐出される作動油をタンクTへ導く第2中立通路21と、第2中立通路21に直列に接続される複数の第2制御弁22と、第2制御弁22より上流の第2中立通路21から分岐する第2パラレル通路23と、タンクTに接続される排出通路19と、を備える。複数の第2制御弁22は、第2中立通路21によって直列に接続され、第2パラレル通路23によって並列に接続される。
第2回路系統HC2に設けられるアクチュエータを制御する制御弁である第2制御弁22には、第2走行用制御弁22A、予備用制御弁22B、旋回用制御弁22C、ブーム2速用制御弁22D、及びアーム1速用制御弁22Eが含まれる。第2ポンプ20から吐出された作動油は、上流側から順に、第2走行用制御弁22A、予備用制御弁22B、旋回用制御弁22C、ブーム2速用制御弁22D、及びアーム1速用制御弁22Eに導かれる。
第2走行用制御弁22Aは、パワーショベルの車体の右側に設けられる走行部駆動用の油圧モータ8Aへの作動油の給排を制御する。予備用制御弁22Bは、予備アタッチメント駆動用の油圧シリンダ8Bへの作動油の給排を制御する。旋回用制御弁22Cは、旋回部駆動用の油圧モータ(不図示)への作動油の給排を制御する。ブーム2速用制御弁22Dは、ブーム駆動用の油圧シリンダ(不図示)への作動油の給排を制御する。アーム1速用制御弁22Eは、アーム駆動用の油圧シリンダ(不図示)への作動油の給排を制御する。なお、第2制御弁22によって制御されるメインアクチュエータ(油圧モータ8A、油圧シリンダ8B等)は、総称して第2アクチュエータ8とも記す。
このように、第2回路系統HC2は、第2ポンプ20に接続され複数の第2アクチュエータ8を制御する複数の第2制御弁22を有する。排出通路19は、第2アクチュエータ8から第2制御弁22を通じて排出される作動油をタンクTへ導く。なお、排出通路19は、第1回路系統HC1及び第2回路系統HC2の作動油をタンクTへ導く通路として共通に用いられる。
第2回路系統HC2では、全ての第2制御弁22が中立位置にある場合、第2ポンプ20から吐出された作動油は第2中立通路21を通じてタンクTへ還流される。これに対して、複数の第2制御弁22のうち少なくとも一つが駆動位置にあるときには、第2中立通路21における第2ポンプ20とタンクTとの連通が遮断される。
なお、第2回路系統HC2では、第2制御弁22A~22Dのいずれかが駆動位置に切り換えられて第2中立通路21における第2ポンプ20とタンクTとの連通が遮断された場合でも、第2ポンプ20から吐出された作動油を、第2パラレル通路23を通じて各第2制御弁22B~22Eに供給することができる。
第2回路系統HC2は、外部から供給される作動油を所定の第2制御弁22(本実施形態では予備用制御弁22B)の上流に導く第2外部入力通路24を有する。第2外部入力通路24は、メインバルブブロック101の外面に開口する第2外部入力ポート24iに接続される。
第1回路系統HC1は、第1中立通路11における第1パラレル通路13との分岐点より下流であって第1走行用制御弁12Aより上流に接続される走行直進用制御弁6をさらに備える。走行直進用制御弁6には、第2パラレル通路23が接続される。第2パラレル通路23は、第2ポンプ20と走行直進用制御弁6とを接続する第2パラレル上流側通路23aと、走行直進用制御弁6と第2制御弁22B~22Eとを接続する第2パラレル下流側通路23bと、を有する。
走行直進用制御弁6は、図1の右側に示す通常位置(A)と、図1の左側に示す走行直進位置(B)と、の2つの位置に切り換えられる。走行直進用制御弁6は、パイロット圧室6aに作動油が供給されると走行直進位置Bに切り換えられる。パイロット圧室6aにパイロット圧が作用していない場合には、走行直進用制御弁6はリターンスプリング6cの付勢力によって通常位置Aに保持される。
通常位置(A)では、第2パラレル通路23の第2パラレル上流側通路23aが第2パラレル通路23の第2パラレル下流側通路23bに接続されるとともに、走行直進用制御弁6より下流の第1中立通路11が第1ポンプ10に接続される。これにより、第1ポンプ10から吐出された作動油は、第1中立通路11及び第1パラレル通路13を通じて各第1制御弁12に導かれる。また、第2ポンプ20から吐出された作動油は、第2中立通路21及び第2パラレル通路23を通じて各第2制御弁22に導かれる。
なお、中立カット弁110が第1位置(P1)または第2位置(P2)にある状態では、第1ポンプ10から吐出された作動油は、第1中立通路11、中立カット弁110、第1外部出力通路15及び第3中立通路31を通じて第3制御弁32にも導かれる。また、第1ポンプ10から吐出された作動油は、第1パラレル通路13及び第3パラレル通路33を通じて第3制御弁32にも導かれる。
走行直進位置(B)では、第2パラレル通路23の第2パラレル上流側通路23aが走行直進用制御弁6より下流の第1中立通路11に接続されるとともに、第2パラレル下流側通路23bが第1ポンプ10に接続される。これにより、第1ポンプ10から吐出された作動油は、第1パラレル通路13を通じて第1制御弁12B~12Dに導かれるとともに、第2パラレル通路23の第2パラレル下流側通路23bを通じて第2制御弁22B~22Eに導かれる。また、第2ポンプ20から吐出された作動油は、走行直進用制御弁6より下流の第1中立通路11を通じて第1制御弁12Aに導かれるとともに、第2中立通路21を通じて第2制御弁22Aに導かれる。
なお、第1ポンプ10から吐出された作動油は、第1パラレル通路13及び第3パラレル通路33を通じて第3制御弁32にも導かれる。また、第2ポンプ20から吐出された作動油は、第1中立通路11、中立カット弁110、第1外部出力通路15及び第3中立通路31を通じて第3制御弁32にも導かれる。
パワーショベルが、掘削部を駆動しない状態で走行しているときには、パイロット圧室6aはタンク圧となっており、走行直進用制御弁6は通常位置(A)に維持される。したがって、走行部駆動用の油圧モータ7A,8Aのみを操作する場合、第1走行用制御弁12Aには、第1ポンプ10から吐出された作動油が供給され、第2走行用制御弁22Aには、第2ポンプ20から吐出された作動油が供給される。
一方、走行部駆動用の油圧モータ7A,8Aを駆動しているときに、掘削部のアクチュエータが駆動すると、パイロット圧室6aにパイロット圧が作用し、走行直進用制御弁6が走行直進位置(B)に切り換えられる。つまり、走行部駆動用の油圧モータ7A,8Aと油圧モータ7A,8A以外のアクチュエータを同時操作した場合、第1走行用制御弁12A及び第2走行用制御弁22Aには、第2ポンプ20から吐出された作動油が供給される。また、他の第1制御弁12B~12D、他の第2制御弁22B~22E及び第3制御弁32には、第1ポンプ10から吐出された作動油が供給される。これにより、走行用の回路と走行用以外の回路とが独立することになるので、車体の走行直進性が確保される。
次に、中立カット弁110の切り換え位置と、作動油の流れについて詳しく説明する。なお、走行直進用制御弁6は、通常位置(A)にあるものとして説明する。
中立カット弁110は、第1パイロット圧室116aがタンクTに接続され、第1パイロット圧室116aにパイロット圧が作用していない状態では、センタリングスプリング117の付勢力によってスプールが第1位置(P1)に保持される。これにより、第1中立通路11と第1外部出力ポート15oとが中立カット弁110を介して連通し、第1外部入力ポート192iと排出通路19とが中立カット弁110を介して連通する。なお、上述したように、第2パイロット圧室116bはドレンに接続されている。また、第2パイロット圧室116bがドレンに接続されているため、第1パイロット圧室116a側のセンタリングスプリング117を省略してもよい。
この状態では、全ての第1制御弁12が中立位置にある場合、第1ポンプ10から第1中立通路11に吐出される作動油は、中立カット弁110を通じて第1外部出力通路15に導かれてサブバルブブロック103の第3中立通路31に導かれる。さらに、第3制御弁32が中立位置(S0)にある場合、第3中立通路31に導かれた作動油は、第1外部入力ポート192iからメインバルブブロック101の第1外部入力通路192に戻る。第1外部入力通路192に導かれた作動油は、分岐通路193aから中立カット弁110を通じて排出通路19に導かれ、タンクTに排出される。
なお、この状態では、第2外部出力ポート14oもタンクTに連通する。これにより、第1ポンプ10によって吐出された作動油は、第2外部出力ポート14oに導かれずにタンクTに還流される。
このように、中立カット弁110は、第1位置(P1)にある場合、第1中立通路11、第1外部出力通路15、第3中立通路31及び第1外部入力通路192によって構成される中立通路と、排出通路19とを連通する。
中立カット弁110の第1パイロット圧室116aに作動油が供給されると、スプールは第1パイロット圧室116aに供給された作動油の圧力によってセンタリングスプリング117による付勢力に抗して移動し、第2位置(P2)に切り換わる。これにより、第1外部入力ポート192iと排出通路19との連通が遮断される。なお、第1中立通路11と第1外部出力ポート15oとの連通状態は維持される。つまり、中立カット弁110は、第2位置(P2)にある場合、第1中立通路11、第1外部出力通路15、第3中立通路31及び第1外部入力通路192によって構成される中立通路と、排出通路19との連通を遮断する。
この状態では、全ての第1制御弁12が中立位置にある場合、第1ポンプ10から第1中立通路11に吐出される作動油は、中立カット弁110を通じて第1外部出力通路15に導かれてサブバルブブロック103の第3中立通路31に導かれる。さらに、第3制御弁32が中立位置(S0)にある場合、第3中立通路31に導かれた作動油は、第1外部入力ポート192iからメインバルブブロック101の第1外部入力通路192に戻る。第1外部入力通路192に導かれた作動油は、第2外部出力通路14に導かれ、第2外部出力ポート14oから外部配管30により外部へ供給される。
つまり、中立カット弁110が第2位置(P2)にあり、全ての第1制御弁12及び第3制御弁32が中立位置にある場合、第1外部入力ポート192iを通じてサブバルブブロック103からメインバルブブロック101に戻された作動油は、第2外部出力通路14を通じて、その全量がメインバルブブロック101の外部へ供給される。
このように、流体圧制御装置100では、中立カット弁110を第2位置(P2)に切り換えることにより、第1ポンプ10から第1回路系統HC1に供給された作動油を第2外部出力ポート14oを通じて外部へ供給することができる。
したがって、流体圧制御装置100では、例えば、第1ポンプ10から第1回路系統HC1に供給された作動油を第2外部出力ポート14oを通じて、新たに追加されるアクチュエータ(不図示)を駆動するために用いたり、第2回路系統HC2に合流させたりすることができる。
本実施形態では、第2外部出力ポート14oと第2外部入力ポート24iとが、外部配管30にて接続され、予備アタッチメント駆動用の油圧シリンダ8Bの流路に、第2外部出力ポート14oを通じて外部に供給した作動油を合流させている。
これにより、中立カット弁110が第2位置(P2)にある状態で、予備用制御弁22Bが操作されると、予備用制御弁22Bには第2ポンプ20から吐出された作動油に加えて、第1ポンプ10から吐出された作動油が、第1中立通路11、第1外部出力通路15、第3中立通路31、第1外部入力通路192、第2外部出力通路14、外部配管30、第2外部入力通路24を通じて供給される。
つまり、本実施形態では、第1ポンプ10から吐出された作動油は、第1回路系統HC1の第2外部出力通路14を通じて外部へ導かれ、第2回路系統HC2の第2外部入力通路24を通じて予備用制御弁22Bの上流に導かれ、第2ポンプ20から吐出された作動油に合流する。
なお、中立カット弁110は、予備用制御弁22Bを制御するパイロット圧力Ppに応じて切り換えられるように構成してもよい。この場合、パイロット圧力Ppが低い状態では中立カット弁110のスプールを第1位置(P1)に維持し、パイロット圧力Ppが高い状態では中立カット弁110のスプールを第2位置(P2)に切り換わるように、センタリングスプリング117のスプリング荷重を設定すればよい。
この構成によれば、予備用制御弁22Bの操作量が小さいときには、油圧シリンダ8Bは第2ポンプ20から吐出された作動油のみで駆動される。また、予備用制御弁22Bの操作量が大きいときには、油圧シリンダ8Bは第2ポンプ20から吐出された作動油に加えて第1ポンプ10から吐出された作動油によって駆動される。
したがって、予備用制御弁22Bの操作量を大きくすることで、予備用制御弁22Bに対する作動油の流量を増加させ、予備用制御弁22Bにより制御される油圧シリンダ8Bの動作を増速させることができる。なお、第2外部入力ポート24iに接続する第2制御弁22は、任意に設定することができる。このように、本実施形態によれば、第2外部出力ポート14oから第2外部入力ポート24iに供給された作動油を任意の第2制御弁22へ供給することができる。これにより、この第2制御弁22に供給される作動油の流量を増加させ、この第2制御弁22により制御される第2アクチュエータ8の動作を増速させることができる。
なお、図示しないが、新たに追加されるアクチュエータを駆動するための回路系統に、第2外部出力通路14を通じて作動油を供給する場合、追加されるアクチュエータを駆動させる際に、中立カット弁110を第2位置(P2)に切り換えればよい。
このように、中立カット弁110は、第1位置(P1)及び第2位置(P2)を有し、第1中立通路11と第1外部出力ポート15oとを連通させつつ、排出通路19の連通または遮断を制御する構成である。このため、サブバルブブロック103の第3制御弁32と中立カット弁110の制御により、第1ポンプ10から吐出される作動油の供給先を選択することができる。したがって、本実施形態によれば、別途、供給先を選択する弁体等を必要としないため、流体圧制御装置100の大型化を抑制することができる。
上述した実施形態によれば、次の作用効果を奏する。
(1)メインバルブブロック101は、中立カット弁110を介して、第1ポンプ10から吐出された作動油をメインバルブブロック101の外部へ供給可能な第1外部出力ポート15o及び第2外部出力ポート14oを有する。このため、中立カット弁110を利用して、第1ポンプ10から吐出される作動油を第1外部出力ポート15oを通じて外部へ供給することができ、さらに第2外部出力ポート14oを通じて外部へ供給することもできる。したがって、メインバルブブロック101の大型化を抑制しつつ、回路系統の増設の自由度が高い流体圧制御装置100を提供することができる。また、メインバルブブロック101に作動油を供給する第1ポンプ10から吐出される作動油をサブバルブブロック103にも導くことができるため、新たに油圧ポンプを追加する必要がなく、コストを低減することができる。
(2)メインバルブブロック101は、第1外部出力ポート15oに加え、第1パラレル通路13に導かれる作動油を外部へ供給可能なパラレル出力ポート13oを備えている。これにより、第1ポンプ10から吐出される作動油を第1パラレル通路13を通じても外部に供給可能となり、メインバルブブロック101の大型化を抑制しつつ、回路系統の増設の自由度が高い流体圧制御装置100を提供することができる。メインバルブブロック101がパラレル出力ポート13oを備えているので、サブバルブブロック103をメインバルブブロック101に取り付けることにより、メインバルブブロック101の第1制御弁12とサブバルブブロック103の第3制御弁32を並列に接続することができる。
(3)メインバルブブロック101は、第1外部出力ポート15oからサブバルブブロック103へ供給され、サブバルブブロック103からメインバルブブロック101に戻る作動油を導入可能な第1外部入力ポート192iを有している。第1外部入力ポート192iは、中立カット弁110が第1位置(P1)にあるとき、タンクTに接続される。
(4)第1外部出力ポート15oは、サブバルブブロック103の第3制御弁32を介して第1外部入力ポート192iに連通する。このため、中立カット弁110が第2位置(P2)にある場合であって、第3制御弁32が中立位置(S0)にあるときには、第1外部入力ポート192iから導入された作動油を、第2外部出力ポート14oから外部へ供給可能となる。これに対して、第3制御弁32が駆動位置(S1,S2)にあるときには、第3制御弁32によって第3中立通路31が遮断され、第2外部出力ポート14oを通じて外部に作動油が供給されることが禁止される。このように、本実施形態では、サブバルブブロック103の第3制御弁32を通ってからメインバルブブロック101に戻る作動油が、第2外部出力ポート14oから外部へ供給される構成である。このため、第1ポンプ10から吐出される作動油を、第2外部出力ポート14oから外部に供給することに比べて、第1外部出力ポート15oから外部のサブバルブブロック103に優先的に供給することができる。
(5)メインバルブブロック101は、サブバルブブロック103からの作動油を排出通路19に導入可能なタンク入力ポート191iを備え、サブバルブブロック103の排出通路38がメインバルブブロック101の排出通路19に接続されている。このため、サブバルブブロック103の排出通路38をタンクTに接続するための配管を別途設ける必要がなくなる。
<第2実施形態>
図3を参照して、本発明の第2実施形態に係る流体圧制御装置200について説明する。以下では、上記第1実施形態と異なる点を中心に説明し、図中、上記第1実施形態で説明した構成と同一の構成または相当する構成には同一の符号を付して説明を省略する。
第1実施形態では、サブバルブブロック103の第3制御弁32がオープンセンタタイプの制御弁である例について説明した。これに対して、第2実施形態では、サブバルブブロック203の第3制御弁232がクローズドセンタタイプの制御弁である。
第2実施形態では、第1回路系統HC1及び第2回路系統HC2の構成は上記第1実施形態と同様であるが、第3回路系統HC32の構成が上記第1実施形態と異なる。また、第2実施形態では、中立カット弁210の構成が、上記第1実施形態の中立カット弁110の構成と異なる。つまり、第2実施形態では、中立カット弁210を除きメインバルブブロック101の構成は上記第1実施形態と同様であるが、サブバルブブロック203の構成が上記第1実施形態と異なる。
中立カット弁210は、上記第1実施形態と同様、第1中立通路11における複数の第1制御弁12の下流に設けられる。中立カット弁210は、第1位置(P11)と第2位置(P12)と第3位置(P13)とを有する。第1位置(P11)は、ポンプポート112とタンクポート119とが連通する位置である。中立カット弁210は、第1位置(P11)にあるとき、第1中立通路11と排出通路19とを連通し、第1中立通路11と第1外部出力ポート15oとの連通を遮断し、第1中立通路11と第2外部出力ポート14oとの連通を遮断する。
第2位置(P12)は、ポンプポート112と接続ポート111とが連通する位置である。中立カット弁210は、第2位置(P12)にあるとき、第1中立通路11と第2外部出力ポート14oとを連通し、第1中立通路11と第1外部出力ポート15oとの連通を遮断し、第1中立通路11と排出通路19との連通を遮断する。
第3位置(P13)は、ポンプポート112と出口ポート113とが連通する位置である。中立カット弁210は、第3位置(P13)にあるとき、第1中立通路11と第1外部出力ポート15oとを連通し、第1中立通路11と第2外部出力ポート14oとの連通を遮断し、第1中立通路11と排出通路19との連通を遮断する。
第3回路系統HC32を有するサブバルブブロック203は、第1回路系統HC1からの作動油を取り入れるインレットブロックB30と、追加アタッチメント駆動用の第3アクチュエータ9を制御するバルブブロックB31,B32と、を備える。インレットブロックB30は、作動油をタンクTに排出するためのアウトレットブロックでもある。なお、バルブブロックB31とバルブブロックB32の構成は同様であるため、バルブブロックB32の図示を一部省略している。また、バルブブロックの数は、追加するアクチュエータの数により任意に変更可能である。
第3回路系統HC32は、複数の第3アクチュエータ9を制御する複数の第3制御弁232と、第1回路系統HC1の第1外部出力ポート15oに接続される導入ポート231iと、導入ポート231iに接続される供給通路231と、タンクTに接続される排出通路239と、複数の第3アクチュエータ9の負荷圧のうち最も高い負荷圧が導かれる負荷圧通路241と、を備える。つまり、サブバルブブロック203の第3制御弁232は、第1実施形態と同様、第1外部出力ポート15oに接続されている。供給通路231は、第1ポンプ10Bから吐出され、メインバルブブロック101の第1中立通路11、中立カット弁110、第1外部出力通路15及び第1外部出力ポート15oを通じて供給される作動油を第3制御弁232に導く。第3制御弁232は、第1ポンプ10Bから吐出され、メインバルブブロック101を通じて供給通路231に供給される作動油によって、第3アクチュエータ9を制御する。
インレットブロックB30には、供給通路231に接続される吐出圧出力ポート231p及び負荷圧通路241に接続される負荷圧出力ポート241pが設けられる。また、インレットブロックB30には、供給通路231に接続されるリリーフ弁261が設けられる。リリーフ弁261は、中立カット弁110が第3位置(P13)にあるとき、メインバルブブロック101の第1回路系統HC1にサブバルブブロック203の第3回路系統HC32が接続されてなる回路の最高圧力を規定する。
各バルブブロックB31,B32は、供給通路231に接続される第3制御弁232と、第3制御弁232と第3アクチュエータ9との間に設けられる圧力補償弁234と、を有する。
本実施形態では、各第3制御弁232のメータイン絞り部の下流に圧力補償弁234が設けられたアフターオリフィス型のロードセンシングシステムが採用されている。このようなロードセンシングシステムにあっては、各第3アクチュエータ9の複数を同時操作したとき、各第3アクチュエータ9間の負荷の調整として圧力補償弁234が機能する。
圧力補償弁234には、第3制御弁232に設けられたメータイン絞り部の下流の圧力と、複数の第3アクチュエータ9の負荷圧のうちで最も高い負荷圧と、が付与される。圧力補償弁234は、メータイン絞り部の下流の圧力が、第3アクチュエータ9の最高負荷圧よりも所定値だけ高い圧力となるように補償する。
したがって、本実施形態では、複数の第3制御弁232を同時に駆動する際、第3アクチュエータ9の負荷圧の大小にかかわらず、第3制御弁232のスプールの操作量に応じた流量の圧油を供給することができる。
第1ポンプ10B及び第2ポンプ20Bは、可変容量型のピストンポンプであり、レギュレータ(不図示)により斜板の傾きが変更されることで吐出容量が変化する。第1ポンプ10B及び第2ポンプ20Bの吐出容量は、レギュレータ(不図示)に導かれるポンプ吐出圧と、第3アクチュエータ9の最高負荷圧との差圧が所定の値となるように、いわゆるロードセンシング制御によって制御される。
第3アクチュエータ9の最高負荷圧は、負荷圧出力ポート241pから配管等を通じて、第1ポンプ10B及び第2ポンプ20Bのレギュレータ(不図示)に導かれる。また、ポンプ吐出圧は、吐出圧出力ポート231pから配管等を通じて、第1ポンプ10B及び第2ポンプ20Bのレギュレータ(不図示)に導かれる。
なお、第2実施形態では、メインバルブブロック101において使用しないパラレル出力ポート13o、第1外部入力ポート192i及びタンク入力ポート191iは、サブバルブブロック203により閉塞されている。使用しないポート(13o,192i,191i)が、サブバルブブロック203により閉塞されるため、プラグ等の閉止部材を別途設ける必要がなく、部品点数の低減を図ることができる。
このような第2実施形態によれば、中立カット弁210が第1位置(P11)にあるときには、第1ポンプ10Bから吐出される作動油を、タンクTに排出することができる。中立カット弁210が第2位置(P12)にあるときには、第1ポンプ10Bから吐出される作動油を、第2外部出力ポート14oを通じて外部へ供給することができる。また、中立カット弁210が第3位置(P13)にあるときには、第1ポンプ10Bから吐出される作動油を、第1外部出力ポート15oを通じてサブバルブブロック203に供給することができる。したがって、第1ポンプ10Bから吐出される作動油を、サブバルブブロック203の第3制御弁232を通じて第3アクチュエータ9へ供給することにより、第3アクチュエータ9を動作させることができる。
このように、本第2実施形態によれば、中立カット弁210を制御するのみで、第1ポンプ10Bから吐出される作動油の供給先を選択でき、別途、供給先を選択する弁体等を必要としないため、流体圧制御装置200の大型化を抑制することができる。
また、本第2実施形態によれば、上記第1実施形態と同様、中立カット弁210を利用して、第1ポンプ10Bから吐出される作動油を第1外部出力ポート15oを通じて外部へ供給することができ、さらに第2外部出力ポート14oを通じて外部へ供給することもできる。したがって、メインバルブブロック101の大型化を抑制しつつ、回路系統の増設の自由度が高い流体圧制御装置200を提供することができる。また、メインバルブブロック101に作動油を供給する第1ポンプ10Bから吐出される作動油をサブバルブブロック203にも導くことができるため、新たに油圧ポンプを追加する必要がなく、コストを低減することができる。
上述したように、第2実施形態に係るメインバルブブロック101は、中立カット弁210の構成を除き、第1実施形態と同様である。したがって、図1に示すサブバルブブロック103を用いる場合には、中立カット弁110をメインバルブブロック101に組み込み、図3に示すサブバルブブロック203を用いる場合には、中立カット弁210をメインバルブブロック101に組み込むとともに、メインバルブブロック101において使用されないポート(13o,191i,192i)をサブバルブブロック203により閉止すればよい。予め各ポート(13o,191i,192i)を開口させておく構成とすることで、取り付けるサブバルブブロックの種類によってメインバルブブロックを変更する必要がない。例えば、クローズドセンタタイプの第3制御弁232を有するサブバルブブロック203(図3参照)をオープンセンタタイプの第3制御弁32を有するサブバルブブロック103(図1参照)に変更する場合、メインバルブブロックを新たに用意する必要がない。つまり、本実施形態によれば、メインバルブブロック101を種類の異なるサブバルブブロック103,203に対して共通で使用することができる。
このように、メインバルブブロック101は、サブバルブブロック103,203の第3制御弁32,232が、オープンセンタタイプ(図1参照)及びクローズドセンタタイプ(図3参照)のいずれであっても対応が可能である。つまり、所定のポート(15o,13o,191i,192i)を設けることにより、汎用性の高いメインバルブブロック101を提供することができる。
図1及び図3に示すように、メインバルブブロック101は、連通路193から分岐する分岐通路193aが中立カット弁110,210の接続ポート111に接続され、接続ポート111が、中立カット弁110,210を介して、ポンプポート112またはタンクポート119に連通可能に構成されている。このため、図3に示すように、中立カット弁210を制御し、接続ポート111とポンプポート112とを連通することにより、第1ポンプ10Bから第1中立通路11に吐出された作動油を第2外部出力ポート14oへ導くことができる。または、図1に示すように、中立カット弁110を制御し、接続ポート111とタンクポート119とを連通することにより、第1外部入力ポート192iから連通路193に導かれた作動油を排出通路19へ導くことができる。
次のような変形例も本発明の範囲内であり、変形例に示す構成と上述の実施形態で説明した構成を組み合わせたり、上述の異なる実施形態で説明した構成同士を組み合わせたり、以下の異なる変形例で説明する構成同士を組み合わせることも可能である。
<変形例1>
上記実施形態では、第1アクチュエータ7及び第1制御弁12がそれぞれ複数設けられる例について説明したが、本発明はこれに限定されない。第1アクチュエータ7及び第1制御弁12は、それぞれ少なくとも1つ設けられていればよい。上記実施形態では、第2アクチュエータ8及び第2制御弁22がそれぞれ複数設けられる例について説明したが、本発明はこれに限定されない。第2アクチュエータ8及び第2制御弁22は、それぞれ少なくとも1つ設けられていればよい。
<変形例2>
上記実施形態では、第1回路系統HC1の第1中立通路11に中立カット弁110,210を設ける例について説明したが、本発明はこれに限定されない。第1中立通路11に設けられる中立カット弁110,210に代えて、あるいは、第1中立通路11に設けられる中立カット弁110,210に加えて、第2中立通路21に中立カット弁110,210と同様の機能を有する中立カット弁を設けてもよい。
つまり、第2回路系統HC2に、上記実施形態で説明した第1回路系統HC1の第1外部出力通路15及び第2外部出力通路14と同様の外部出力通路を設け、上記実施形態で説明したサブバルブブロック103,203と同様のサブバルブブロックをメインバルブブロック101に取り付け、サブバルブブロックの回路系統を第2回路系統HC2に接続するようにしてもよい。また、第2回路系統HC2に設けられた中立カット弁を用いて、第2回路系統HC2からの作動油を第1回路系統HC1に合流させてもよい。
<変形例3>
上記第2実施形態では、サブバルブブロック203の排出通路239がメインバルブブロック101を介さずにタンクTに連通する例について説明したが、本発明はこれに限定されない。サブバルブブロック203の排出通路239は、メインバルブブロック101のタンク入力ポート191iに接続してもよい。サブバルブブロック203の排出通路239がメインバルブブロック101の排出通路19に接続されるため、サブバルブブロック203の排出通路239をタンクTに接続するための配管を別途設ける必要がなくなる。
以上のように構成された本発明の実施形態の構成、作用、及び効果をまとめて説明する。
流体圧制御装置100,200は、ポンプ(第1ポンプ10,10B、第2ポンプ20,20B)から吐出される作動流体によって駆動されるアクチュエータを制御する流体圧制御装置であって、メインバルブブロック101と、メインバルブブロック101に取り付け可能なサブバルブブロック103,203と、を備え、メインバルブブロック101は、ポンプ(第1ポンプ10,10B、第2ポンプ20,20B)に接続されメインアクチュエータ(第1アクチュエータ7、第2アクチュエータ8)を制御する制御弁(第1制御弁12、第2制御弁22)と、制御弁(第1制御弁12、第2制御弁22)が中立位置にある場合にポンプ(第1ポンプ10,10B、第2ポンプ20,20B)の作動流体をタンクTに還流させる中立通路(第1中立通路11、第2中立通路21)と、タンクTに接続される排出通路19と、中立通路(第1中立通路11、第2中立通路21)と排出通路19とを連通または遮断する中立カット弁110,210と、中立カット弁110,210を介して、ポンプ(第1ポンプ10,10B、第2ポンプ20,20B)から吐出された作動流体を外部へ供給可能な第1外部出力ポート15o及び第2外部出力ポート14oと、を有し、サブバルブブロック103,203は、サブアクチュエータ(第3アクチュエータ9)を制御する制御弁(第3制御弁32,232)を有し、サブバルブブロック103,203の制御弁(第3制御弁32,232)は、第1外部出力ポート15oに接続される。
この構成では、中立カット弁110,210を利用して、ポンプ(第1ポンプ10,10B、第2ポンプ20,20B)から吐出される作動流体を第1外部出力ポート15oを通じて外部へ供給することができ、さらに第2外部出力ポート14oを通じて外部へ供給することもできる。したがって、メインバルブブロック101の大型化を抑制しつつ、回路系統の増設の自由度が高い流体圧制御装置100,200を提供することができる。また、メインバルブブロック101に作動流体を供給するポンプ(第1ポンプ10,10B、第2ポンプ20,20B)から吐出される作動流体をサブバルブブロック103,203にも導くことができるため、ポンプを追加する必要がなく、コストを低減することができる。
流体圧制御装置100,200は、メインバルブブロック101が、中立通路(第1中立通路11、第2中立通路21)から分岐してメインバルブブロック101の制御弁(第1制御弁12、第2制御弁22)に接続されるパラレル通路(第1パラレル通路13、第2パラレル通路23)と、パラレル通路(第1パラレル通路13、第2パラレル通路23)に導かれる作動流体を外部へ供給可能なパラレル出力ポート13oと、を有する。
この構成では、ポンプ(第1ポンプ10,10B、第2ポンプ20,20B)から吐出される作動流体をパラレル通路(第1パラレル通路13、第2パラレル通路23)を通じても外部に供給可能となり、メインバルブブロック101の大型化を抑制しつつ、回路系統の増設の自由度が高い流体圧制御装置100,200を提供することができる。
流体圧制御装置100,200は、メインバルブブロック101が、第2外部出力ポート14oに接続される連通路193と、連通路193を介して第2外部出力ポート14oと連通する第1外部入力ポート192iと、を有し、中立カット弁110,210が、中立通路(第1中立通路11、第2中立通路21)に接続されるポンプポート112と、排出通路19に接続されるタンクポート119と、連通路193から分岐する分岐通路193aに接続される接続ポート111と、を有し、接続ポート111が、中立カット弁110,210を介して、ポンプポート112またはタンクポート119に連通可能である。
この構成では、連通路193から分岐する分岐通路193aが中立カット弁110,210の接続ポート111に接続され、接続ポート111が、中立カット弁110,210を介して、ポンプポート112またはタンクポート119に連通可能である。このため、中立カット弁210を制御し、接続ポート111とポンプポート112とを連通することにより、ポンプ(第1ポンプ10,10B、第2ポンプ20,20B)から中立通路(第1中立通路11、第2中立通路21)に吐出された作動流体を第2外部出力ポート14oへ導くことができる。または、中立カット弁110を制御し、接続ポート111とタンクポート119とを連通することにより、第1外部入力ポート192iから連通路193に導かれた作動流体を排出通路19へ導くことができる。
流体圧制御装置100は、第1外部出力ポート15oが、サブバルブブロック103の制御弁(第3制御弁32)を介して第1外部入力ポート192iに連通する。
この構成では、ポンプ(第1ポンプ10,10B、第2ポンプ20,20B)から吐出される作動流体をサブバルブブロック103に優先的に供給することができる。
流体圧制御装置100は、中立カット弁110が、中立通路(第1中立通路11、第2中立通路21)と第1外部出力ポート15oとを連通させつつ、排出通路19の連通または遮断を制御し、サブバルブブロック103の制御弁(第3制御弁32)が、第1外部出力ポート15oと第1外部入力ポート192iとを連通し、パラレル出力ポート13oとサブアクチュエータ(第3アクチュエータ9)との連通を遮断する中立位置(S0)と、第1外部出力ポート15oと第1外部入力ポート192iとの連通を遮断し、パラレル出力ポート13oとサブアクチュエータ(第3アクチュエータ9)とを連通する駆動位置(S1,S2)と、を有する。
この構成では、サブバルブブロック103の制御弁(第3制御弁32)と中立カット弁110の制御により、ポンプ(第1ポンプ10,10B、第2ポンプ20,20B)から吐出される作動流体の供給先を選択でき、別途、供給先を選択する弁体等を必要としないため、流体圧制御装置100の大型化を抑制することができる。
流体圧制御装置200は、中立カット弁210が、中立通路(第1中立通路11、第2中立通路21)と排出通路19とを連通し、中立通路(第1中立通路11、第2中立通路21)と第1外部出力ポート15oとの連通を遮断し、中立通路(第1中立通路11、第2中立通路21)と第2外部出力ポート14oとの連通を遮断する第1位置(P1)と、中立通路(第1中立通路11、第2中立通路21)と第2外部出力ポート14oとを連通し、中立通路(第1中立通路11、第2中立通路21)と第1外部出力ポート15oとの連通を遮断し、中立通路(第1中立通路11、第2中立通路21)と排出通路19との連通を遮断する第2位置(P2)と、中立通路(第1中立通路11、第2中立通路21)と第1外部出力ポート15oとを連通し、中立通路(第1中立通路11、第2中立通路21)と第2外部出力ポート14oとの連通を遮断し、中立通路(第1中立通路11、第2中立通路21)と排出通路19との連通を遮断する第3位置(P3)と、を有する。
この構成では、中立カット弁210を制御するのみで、ポンプ(第1ポンプ10,10B、第2ポンプ20,20B)から吐出される作動流体の供給先を選択でき、別途、供給先を選択する弁体等を必要としないため、流体圧制御装置200の大型化を抑制することができる。
流体圧制御装置200は、第1外部出力ポート15oが、サブバルブブロック203の制御弁(第3制御弁232)に接続され、パラレル出力ポート13o及び第1外部入力ポート192iが、サブバルブブロック203により閉塞される。
この構成では、使用しないポート(13o,192i)はサブバルブブロック203で閉塞される。パラレル出力ポート13o及び第1外部入力ポート192iを開口させておく構成とすることで、取り付けるサブバルブブロックの種類によってメインバルブブロック101を変更する必要がなく、メインバルブブロック101を種類の異なるサブバルブブロック103,203に対して共通で使用することができる。
流体圧制御装置100,200は、サブバルブブロック103,203が、サブアクチュエータ(第3アクチュエータ9)から排出される作動流体を導く排出通路38,239を有し、サブバルブブロック103,203の排出通路38,239が、メインバルブブロック101の排出通路19に接続される。
この構成では、サブバルブブロック103,203の排出通路38,239がメインバルブブロック101の排出通路19に接続されるため、サブバルブブロック103,203の排出通路38,239をタンクTに接続するための配管を別途設ける必要がなくなる。
流体圧制御装置100,200は、メインバルブブロック101が、作動流体を導入可能な第2外部入力ポート24iを有し、第2外部出力ポート14oと第2外部入力ポート24iとが外部配管30にて接続される。
この構成では、第2外部出力ポート14oから第2外部入力ポート24iに供給された作動流体を任意の制御弁(第1制御弁12、第2制御弁22)へ供給することにより、この制御弁(第1制御弁12、第2制御弁22)に供給される作動流体の流量を増加させ、この制御弁(第1制御弁12、第2制御弁22)により制御されるアクチュエータ(第1アクチュエータ7、第2アクチュエータ8)の動作を増速させることができる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、上記実施形態は本発明の適用例の一部を示したに過ぎず、本発明の技術的範囲を上記実施形態の具体的構成に限定する趣旨ではない。
7・・・第1アクチュエータ(メインアクチュエータ)、8・・・第2アクチュエータ(メインアクチュエータ)、9・・・第3アクチュエータ(サブアクチュエータ)、10,10B・・・第1ポンプ(ポンプ)、11・・・第1中立通路(中立通路)、12・・・第1制御弁(メインバルブブロックの制御弁)、13・・・第1パラレル通路(パラレル通路)、13o・・・パラレル出力ポート、14o・・・第2外部出力ポート、15o・・・第1外部出力ポート、19・・・排出通路(メインバルブブロックの排出通路)、20,20B・・・第2ポンプ(ポンプ)、21・・・第2中立通路(中立通路)、22・・・第2制御弁(メインバルブブロックの制御弁)、23・・・第2パラレル通路(パラレル通路)、24i・・・第2外部入力ポート、30・・・外部配管、32,232・・・第3制御弁(サブバルブブロックの制御弁)、38,239・・・排出通路(サブバルブブロックの排出通路)、100,200・・・流体圧制御装置、101・・・メインバルブブロック、103,203・・・サブバルブブロック、110,210・・・中立カット弁、111・・・接続ポート、112・・・ポンプポート、119・・・タンクポート、191i・・・タンク入力ポート、192i・・・第1外部入力ポート、193・・・連通路、193a・・・分岐通路、P1・・・第1位置、P2・・・第2位置、P3・・・第3位置、S0・・・中立位置、S1,S2・・・駆動位置、T・・・タンク

Claims (9)

  1. ポンプから吐出される作動流体によって駆動されるアクチュエータを制御する流体圧制御装置であって、
    メインバルブブロックと、
    前記メインバルブブロックに取り付け可能なサブバルブブロックと、を備え、
    前記メインバルブブロックは、
    前記ポンプに接続されメインアクチュエータを制御する制御弁と、
    前記制御弁が中立位置にある場合に前記ポンプの作動流体をタンクに還流させる中立通路と、
    前記タンクに接続される排出通路と、
    前記中立通路と前記排出通路とを連通または遮断する中立カット弁と、
    前記中立カット弁を介して、前記ポンプから吐出された作動流体を外部へ供給可能な第1外部出力ポート及び第2外部出力ポートと、を有し、
    前記サブバルブブロックは、サブアクチュエータを制御する制御弁を有し、
    前記サブバルブブロックの前記制御弁は、前記第1外部出力ポートに接続され
    前記メインバルブブロックは、
    前記中立通路から分岐して前記メインバルブブロックの前記制御弁に接続されるパラレル通路と、
    前記パラレル通路に導かれる作動流体を外部へ供給可能なパラレル出力ポートと、を有する
    ことを特徴とする流体圧制御装置。
  2. ポンプから吐出される作動流体によって駆動されるアクチュエータを制御する流体圧制御装置であって、
    メインバルブブロックと、
    前記メインバルブブロックに取り付け可能なサブバルブブロックと、を備え、
    前記メインバルブブロックは、
    前記ポンプに接続されメインアクチュエータを制御する制御弁と、
    前記制御弁が中立位置にある場合に前記ポンプの作動流体をタンクに還流させる中立通路と、
    前記タンクに接続される排出通路と、
    前記中立通路と前記排出通路とを連通または遮断する中立カット弁と、
    前記中立カット弁を介して、前記ポンプから吐出された作動流体を外部へ供給可能な第1外部出力ポート及び第2外部出力ポートと、を有し、
    前記サブバルブブロックは、サブアクチュエータを制御する制御弁を有し、
    前記サブバルブブロックの前記制御弁は、前記第1外部出力ポートに接続され、
    前記中立カット弁は、
    前記中立通路と前記排出通路とを連通し、前記中立通路と前記第1外部出力ポートとの連通を遮断し、前記中立通路と前記第2外部出力ポートとの連通を遮断する第1位置と、
    前記中立通路と前記第2外部出力ポートとを連通し、前記中立通路と前記第1外部出力ポートとの連通を遮断し、前記中立通路と前記排出通路との連通を遮断する第2位置と、
    前記中立通路と前記第1外部出力ポートとを連通し、前記中立通路と前記第2外部出力ポートとの連通を遮断し、前記中立通路と前記排出通路との連通を遮断する第3位置と、を有する
    ことを特徴とする流体圧制御装置。
  3. 請求項に記載の流体圧制御装置であって、
    前記メインバルブブロックは、
    前記第2外部出力ポートに接続される連通路と、
    前記連通路を介して前記第2外部出力ポートと連通する第1外部入力ポートと、を有し、
    前記中立カット弁は、
    前記中立通路に接続されるポンプポートと、
    前記排出通路に接続されるタンクポートと、
    前記連通路から分岐する分岐通路に接続される接続ポートと、を有し、
    前記接続ポートは、前記中立カット弁を介して、前記ポンプポートまたは前記タンクポートに連通可能である
    ことを特徴とする流体圧制御装置。
  4. 請求項3に記載の流体圧制御装置であって、
    前記第1外部出力ポートは、前記サブバルブブロックの前記制御弁を介して前記第1外部入力ポートに連通する
    ことを特徴とする流体圧制御装置。
  5. 請求項4に記載の流体圧制御装置であって、
    前記中立カット弁は、
    前記中立通路と前記第1外部出力ポートとを連通させつつ、前記排出通路の連通または遮断を制御し、
    前記サブバルブブロックの前記制御弁は、
    前記第1外部出力ポートと前記第1外部入力ポートとを連通し、前記パラレル出力ポートと前記サブアクチュエータとの連通を遮断する中立位置と、
    前記第1外部出力ポートと前記第1外部入力ポートとの連通を遮断し、前記パラレル出力ポートと前記サブアクチュエータとを連通する駆動位置と、を有する
    ことを特徴とする流体圧制御装置。
  6. 請求項3に記載の流体圧制御装置であって、
    前記中立カット弁は、
    前記中立通路と前記排出通路とを連通し、前記中立通路と前記第1外部出力ポートとの連通を遮断し、前記中立通路と前記第2外部出力ポートとの連通を遮断する第1位置と、
    前記中立通路と前記第2外部出力ポートとを連通し、前記中立通路と前記第1外部出力ポートとの連通を遮断し、前記中立通路と前記排出通路との連通を遮断する第2位置と、
    前記中立通路と前記第1外部出力ポートとを連通し、前記中立通路と前記第2外部出力ポートとの連通を遮断し、前記中立通路と前記排出通路との連通を遮断する第3位置と、を有する
    ことを特徴とする流体圧制御装置。
  7. 請求項3または請求項6に記載の流体圧制御装置であって、
    前記第1外部出力ポートは、前記サブバルブブロックの前記制御弁に接続され、
    前記パラレル出力ポート及び前記第1外部入力ポートは、前記サブバルブブロックにより閉塞される
    ことを特徴とする流体圧制御装置。
  8. 請求項1から請求項7までのいずれか一項に記載の流体圧制御装置であって、
    前記サブバルブブロックは、前記サブアクチュエータから排出される作動流体を導く排出通路を有し、
    前記サブバルブブロックの前記排出通路は、前記メインバルブブロックの前記排出通路に接続される
    ことを特徴とする流体圧制御装置。
  9. 請求項1から請求項8までのいずれか一項に記載の流体圧制御装置であって、
    前記メインバルブブロックは、作動流体を導入可能な第2外部入力ポートを有し、
    前記第2外部出力ポートと前記第2外部入力ポートとは外部配管にて接続される
    ことを特徴とする流体圧制御装置。
JP2018217347A 2018-11-20 2018-11-20 流体圧制御装置 Active JP7121642B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018217347A JP7121642B2 (ja) 2018-11-20 2018-11-20 流体圧制御装置
PCT/JP2019/030976 WO2020105231A1 (ja) 2018-11-20 2019-08-06 流体圧制御装置
KR1020207015015A KR102353675B1 (ko) 2018-11-20 2019-08-06 유체압 제어 장치
EP19872241.5A EP3686442B1 (en) 2018-11-20 2019-08-06 Fluid pressure control device
CN201980006802.4A CN111527312B (zh) 2018-11-20 2019-08-06 流体压控制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018217347A JP7121642B2 (ja) 2018-11-20 2018-11-20 流体圧制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020085078A JP2020085078A (ja) 2020-06-04
JP7121642B2 true JP7121642B2 (ja) 2022-08-18

Family

ID=70773222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018217347A Active JP7121642B2 (ja) 2018-11-20 2018-11-20 流体圧制御装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP3686442B1 (ja)
JP (1) JP7121642B2 (ja)
KR (1) KR102353675B1 (ja)
CN (1) CN111527312B (ja)
WO (1) WO2020105231A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4151754A4 (en) 2020-05-14 2023-09-13 Nippon Steel Corporation PROCESS FOR PRODUCING REDUCED IRON
JP7379307B2 (ja) * 2020-10-13 2023-11-14 株式会社クボタ 作業機の油圧システム
CN115095564A (zh) * 2022-06-20 2022-09-23 潍柴动力股份有限公司 液压调速系统及方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001153102A (ja) 1999-11-29 2001-06-08 Kayaba Ind Co Ltd 多連弁
JP2013147864A (ja) 2012-01-20 2013-08-01 Kobelco Contstruction Machinery Ltd 建設機械の油圧回路
JP2013148175A (ja) 2012-01-20 2013-08-01 Kobelco Contstruction Machinery Ltd 建設機械の油圧回路
JP2016204826A (ja) 2015-04-15 2016-12-08 Kyb株式会社 流体圧制御装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2440251A1 (de) * 1974-08-22 1976-03-04 Linde Ag Schaltung fuer zwei kreislaeufe zur vereinigung der foerderstroeme beider pumpen
JP2799045B2 (ja) * 1990-06-15 1998-09-17 東芝機械株式会社 クレーン用油圧回路
JP3597693B2 (ja) * 1998-02-18 2004-12-08 日立建機株式会社 油圧駆動回路
JP3699587B2 (ja) * 1998-03-06 2005-09-28 東芝機械株式会社 多連油圧バルブ
JP3569438B2 (ja) * 1998-03-24 2004-09-22 新キャタピラー三菱株式会社 油圧回路
JP4859783B2 (ja) * 2007-08-07 2012-01-25 カヤバ工業株式会社 中立カット弁を用いた制御装置
JP2010047984A (ja) * 2008-08-21 2010-03-04 Sumitomo (Shi) Construction Machinery Co Ltd 油圧ショベルの油圧回路
KR101844170B1 (ko) * 2014-12-16 2018-03-30 케이와이비 가부시키가이샤 건설 기계의 유체압 제어 장치

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001153102A (ja) 1999-11-29 2001-06-08 Kayaba Ind Co Ltd 多連弁
JP2013147864A (ja) 2012-01-20 2013-08-01 Kobelco Contstruction Machinery Ltd 建設機械の油圧回路
JP2013148175A (ja) 2012-01-20 2013-08-01 Kobelco Contstruction Machinery Ltd 建設機械の油圧回路
JP2016204826A (ja) 2015-04-15 2016-12-08 Kyb株式会社 流体圧制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR102353675B1 (ko) 2022-01-20
EP3686442A1 (en) 2020-07-29
CN111527312B (zh) 2022-06-03
CN111527312A (zh) 2020-08-11
JP2020085078A (ja) 2020-06-04
WO2020105231A1 (ja) 2020-05-28
EP3686442A4 (en) 2021-06-16
KR20200071124A (ko) 2020-06-18
EP3686442B1 (en) 2023-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101088753B1 (ko) 굴삭기용 유압구동 시스템
JP5669448B2 (ja) 掘削機用油圧駆動システム
JP5996778B2 (ja) 建設機械の油圧駆動装置
JP6200498B2 (ja) 建設機械の油圧駆動装置
JP5952405B2 (ja) 建設機械の油圧駆動装置
JP7121642B2 (ja) 流体圧制御装置
US10969026B2 (en) Valve device
CN109563695B (zh) 挖土机、挖土机用控制阀门
KR100797315B1 (ko) 굴삭기의 주행 및 프론트작업의 복합작업용 유압제어장치
JP3597693B2 (ja) 油圧駆動回路
US20170009430A1 (en) Working machine control system
JP7121641B2 (ja) 流体圧制御装置
US10208457B2 (en) Working machine control system
US20200157771A1 (en) Fluid pressure control device
JP6453820B2 (ja) 建設機械用方向制御弁グループ
JP6763006B2 (ja) ショベル及び建設機械用方向制御弁グループ
JP2006242337A (ja) 建設機械の油圧制御装置
JPH10331211A (ja) 建設機械の油圧回路装置
JPH10204928A (ja) 油圧ショベルの油圧回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220712

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220805

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7121642

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350